どんな手作りお菓子もらったら嬉しい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
61無銘菓さん:2005/12/07(水) 19:59:36 ID:d17H8I/y
手作りをあげるなら、気心の知れた本当にしたしい人だけにしとけよ。
たいして親しくもない素人が作った菓子なんて正直扱いに困るモノ。
衛生面も心配、味も正直な評価は言えない。
62無銘菓さん:2005/12/08(木) 10:18:56 ID:???
>>61みたいなやつは誰からももらった事ないだろ
63無銘菓さん:2005/12/12(月) 11:02:11 ID:vlOnE17n
宮崎あおいが手作りチョコレートのCMでチョコっと思い出語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134333900/
64無銘菓さん:2005/12/12(月) 21:00:04 ID:VG/8nY1C
素人の手作りお菓子に抵抗ある人はいるよ。
お菓子の種類によっては素手で混ぜるもんだし台所がどんな状態か見えないから怖いんだって。

その話聞いて確かに素手でぐちゃぐちゃかき混ぜて
あろう事かその家の子供とかも一緒に作ってるとこ想像したら確かに嫌になったw

だから作るのももらうのも好きだったけど今は気を遣うようになったナァ。
65トースト:2005/12/12(月) 21:11:26 ID:???
一昨日の妹の誕生日にクッキーを焼きました。
焼きたてのクッキーはホクホクしっとりですっごく美味しかった
66無銘菓さん:2005/12/15(木) 21:55:22 ID:c88n59Fe
手作りのクリスマスケーキを
デーンと作りたい
67無銘菓さん:2005/12/16(金) 08:55:23 ID:jC450nZS
チーズ好きだからチーズケーキを作ってもらったらすごく嬉しいかも。
作ってもらえたら何だって嬉しいけど
68無銘菓さん:2005/12/18(日) 17:21:53 ID:???
会社の後輩(♀)が、
ホットケーキミックスで作った
カップケーキをくれた。
( ゚Д゚)ウマーだったよ!!
簡単だよ、って言われて
自分でも作ってみたが、
ほんと簡単で( ゚Д゚)ウマーだった。
あ、ちなみに当方♀です。
69無銘菓さん:2005/12/31(土) 12:58:33 ID:TD2CMonY
クリスマスにもらったクッキー。ツリー型とかくま型とか、かわいいと思った。

今日はお汁粉作ってもらう
70無銘菓さん:2006/01/02(月) 16:03:06 ID:???
>>69
奥(彼女?)さんの愛情たっぷりだな!!
71無銘菓さん:2006/01/08(日) 18:10:54 ID:voYQfk29
ごめん。それ、落としたやつ…
72無銘菓さん:2006/01/08(日) 19:25:11 ID:v5/Mg/LF
おまえに食わせるお菓子はねえ
73無銘菓さん:2006/01/09(月) 23:54:22 ID:TrhGg8bc
74無銘菓さん:2006/01/17(火) 00:13:09 ID:FOX4osg9
来月はバレンタインですね
75無銘菓さん:2006/01/17(火) 00:16:02 ID:hj48iHv0
>>68さん 良かったら作り方教えてください。
76無銘菓さん:2006/01/23(月) 16:32:25 ID:VuJCmGq7
ぶっちゃけ、女性から男性へバレンタインにチョコ菓子渡す場合、
手作りとお店のモノどっちが良いの?
7768:2006/01/24(火) 22:29:22 ID:???
>>75
遅レスでごめんね。

卵1個、牛乳120mlを泡だて器でよく混ぜ、
ホットケーキミックス200gを加えて滑らかになるまで混ぜる。
チョコチップを飾り用に少し残して、加えてさっくり混ぜ、
型(紙コップを上1/3切ったものでOK)に流し入れる。
飾り用に残したチョコチップを上に散らして、
ラップを1個ずつふわっとかけて電子レンジで3分間加熱する。
材料は6個分。

以上です。
カップケーキというか、
蒸しパンかな。でも美味しいよん。
スレ違いスマソ。
78無銘菓さん:2006/01/30(月) 13:48:40 ID:S5CMFf7W
ダイソー(百均)の紅茶パウンドケーキミックスおすすめ
79無銘菓さん:2006/02/05(日) 16:10:51 ID:1qJZ9nh1
今トリュフチョコとオレンジ生チョコつくったよ。
食べる?
80無銘菓さん:2006/02/05(日) 16:37:34 ID:aCoq49iF
>79

じゃあ今作ったスフレチーズケーキと交換して!
81無銘菓さん:2006/02/06(月) 21:00:16 ID:???
>>76
そりゃあ、関係と、そのブツの程度による。
82無銘菓さん:2006/02/06(月) 23:22:24 ID:???
初心者なのですが、家のオーブンは
レンジとオーブン一体型のようなものです、
一応温度調節もできます。このようなオーブンでも
ケーキやクッキーを焼くことはできるのでしょうか?
また、クッキングシートってオーブンとかで焼いても
焼けないものなのでしょうか?
83無銘菓さん:2006/02/06(月) 23:29:50 ID:???
>>82
クッキングシート、オーブンでも大丈夫ですよ。
84無銘菓さん:2006/02/06(月) 23:33:16 ID:???
オーブンレンジだよね?なら焼き菓子できるよ。
クッキングシートもおk。ちなみにシートはトースターだとはみ出た部分が燃える。

詳しくは説明書参照で。
85無銘菓さん:2006/02/07(火) 00:55:57 ID:???
82です、オーブンレンジは両親が買ったものなので
説明書はもう無いそうです;;
ケーキなどを焼くときはターンテーブルの中央においたほうが
よいのでしょうか?それともよせておいたほうが良いのでしょうか?
86無銘菓さん:2006/02/07(火) 01:06:27 ID:???
寄せておくとは?
87無銘菓さん:2006/02/07(火) 16:12:10 ID:???
>>86
ターンテーブルの中央ではなく
端の方に置くという意味なのですが…
わかりますでしょうか;
8886:2006/02/07(火) 20:04:18 ID:???
ケーキ型一つで焼く場合は中央にでOK。
クッキーなどの一つずつ個別に焼く物は全体にバランスよく間隔を開けて置けばいいよ。
89無銘菓さん:2006/02/07(火) 23:12:30 ID:rwfQjlrW
バレンタインにマフィンと生チョコ作ろうと思うんですけど、お菓子作り超初心者です。
仕事の都合上10日の夜作って12日の夜に渡そうと思うんですが、10日に作って持ちますでしょうか?
どう保存しておけばいいですか?
90無銘菓さん:2006/02/07(火) 23:19:29 ID:sArWvERv
生チョコは危険
マフィンなら二日くらいは大丈夫だと思います。
乾燥しないようにラップに包んでおけばいい。
91無銘菓さん:2006/02/08(水) 00:33:47 ID:r4wpnkSu
やっぱ生チョコは危険ですか…
マフィンとブラウニー作ることにします。
ラップで包んで冷蔵庫に入れておけばいいのですか?
92無銘菓さん:2006/02/08(水) 01:46:11 ID:???
>>89
とりあえず、超初心者って名乗ってる位なんだから、
練習して味とか日持ちを見ておくのは最低限の礼儀(リスク回避)でしょ。

お菓子の難易度的には
・家で作りやすい、焼きたて力で押し切れる→焼き菓子
・家で作ってもプロが作ってもそれはそれで味がある→水菓子
・温度管理の都合上専門家の領域→飴、チョコ
です。
正直超初心者が作った生チョコなんて以下略。
93無銘菓さん:2006/02/08(水) 02:00:50 ID:fpGeDHtW
手作り菓子なんて、よく知ってる人からでないと、ハッキリいって迷惑。
まして普段作ってもないような素人が作った物なんて。
94無銘菓さん:2006/02/08(水) 02:33:16 ID:???
二日も冷蔵庫に入れられたブラウニーやマフィン
冷蔵庫クサー
95無銘菓さん:2006/02/08(水) 02:44:31 ID:???
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134081129/
↑とりあえず、あげる前に一度ここを見てよく考えてからにして欲しい
96無銘菓さん:2006/02/08(水) 04:50:29 ID:???
オイラの為にクッキーを焼いてくれ
97無銘菓さん:2006/02/08(水) 07:55:46 ID:TSU9gcwj
手作りは当日につくった方が
98無銘菓さん:2006/02/08(水) 08:02:40 ID:???
どうしても手作りしたいなら、当日につくって渡すのが無難だろ。
二日前に作って保存してあげるとか、衛生上ヤバイ。
もしそれを知ったら、食いたくないよなぁ…
99無銘菓さん:2006/02/08(水) 08:05:48 ID:???
>>82ウチの場合だが、ターンテーブルのガラス皿はレンジ用なんでどけて
オーブン用の四角い鉄っぽい皿に載せて焼く
100無銘菓さん:2006/02/08(水) 08:44:02 ID:???
100ゲト
101無銘菓さん:2006/02/08(水) 11:24:17 ID:???
>>88
>>99
ありがとうございました!
彼女のためにがんばって作ります!!
102無銘菓さん:2006/02/08(水) 17:23:15 ID:???
手作りポッキーやるよ

━━━━━━一
103無銘菓さん:2006/02/10(金) 14:05:21 ID:nhkUvAH3
age
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 21:42:54 ID:fcnIhox6
>>103のIDNHKじゃんwww
105無銘菓さん:2006/04/03(月) 17:11:23 ID:rCskiWpC
今度部活に来るOGの先輩にチョコケーキを作って渡すと約束しちゃったんですが
午前中は授業があるんですよ。。。保存どーしよ。やっぱ衛生上問題??
106無銘菓さん:2006/04/03(月) 18:53:37 ID:zWR45KrB

O・・・お菓子

G・・・ガリボリ
107無銘菓さん:2006/04/04(火) 18:09:10 ID:0fckfE2H
見た目遊んでそうな私ですがお菓子づくりが結構趣味なんですorz
恥ずかしいので彼氏に言ってませんが、今日彼氏にシュークリーム作ったんです。
そういうのつくらなそうな子にもらったらどう思いますか?
やっぱり、おまえが?見たいな感じで引きますか?
108無銘菓さん:2006/04/04(火) 18:15:57 ID:???
逆にイメージアップでしょ。
それより、見た目遊んでそうな子がネラーっていう事実のが驚くとオモうよ☆彡
109無銘菓さん:2006/04/04(火) 18:23:34 ID:0fckfE2H
>>108
そうですか!明日あげます。
2ちゃんはやめれませんって・・orz
110無銘菓さん
不味いものでなければもらえればなんでもうれしい。
タルトもらうとかなりうれしい。

バレンタインは女子の手作り菓子自慢大会となりつつあるが
たまに凶悪な不味さのブツがあり嫌になる。
もち米と餡子を混ぜたおはぎ(もはやおはぎではない)とか
チーズが入ってないのにチーズっぽい味がするクッキー(一個がかなりでかい)とか。