.。o○あわしま堂のお菓子○o。.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
スーパーで見かけますが安くてウマー
2無銘菓さん:05/02/22 00:20:10 ID:I/YPGoUV
2
3無銘菓さん:05/02/22 08:30:54 ID:???
好きです。チーズブッセが美味しい。
4無銘菓さん:05/02/22 13:15:32 ID:uwHPk3vX
西日本が拠点なんですね・・・関東のスーパーじゃ買えないのかな。
ブッセ、食べてみたい。
5無銘菓さん:05/02/22 16:33:41 ID:???
まあわざわざ取り寄せて食べるもんでもないかな。
ブッセの生地がふわふわでうれしい。
6無銘菓さん:05/02/22 16:52:58 ID:???
けっこう大きいのが2個はいって100円くらいだよね〜

チーズブッセだいすきだぁぁ〜〜〜

天使のほっぺだっけ?たべてみたい!
7無銘菓さん:05/02/22 19:04:41 ID:???
スーパーで売ってるよね、ブッセ。
60円とかの時に買う。
8無銘菓さん:05/02/22 20:00:08 ID:???
ぜひ通信販売してほしいなぁ〜
9無銘菓さん:05/02/22 21:08:59 ID:???
スーパーにおいてあるの?
10無銘菓さん:05/02/22 22:23:29 ID:QoRESYxC
りんごのブッセおいしいよ。
11無銘菓さん:05/02/22 23:12:20 ID:???
うちは生協でしか買えないよ
12無銘菓さん:05/02/23 09:23:26 ID:???
スーパーでしか買った事無い(東京 千葉)
13無銘菓さん:05/02/24 12:15:02 ID:2PM8V6l3
茨城にはないかのう・・・スーパーってイトヨ?ジャスコ?ダイエ?
14無銘菓さん:05/02/24 13:10:43 ID:???
あわしま堂って、全国的に知られてるのにびっくり。。。
愛媛の会社なので、愛媛だったらどこのスーパーでも
手に入る。。。しょっちゅう特売もしてる。。。
値段の割にはおいしいけど、お取り寄せするほどでは。。。
どら焼きでも特売だと2個で100円くらいなので、安いけどね。
15無銘菓さん:05/02/24 15:38:02 ID:M2cbBj2a
昔働いてた。社員はただで貰えたり(無理矢理くれたり)
安く買えたり(値段の3分の一とか)で良かった。
お茶菓子とか安く済んだので助かってました。
16無銘菓さん:05/02/24 17:45:00 ID:???
チョコブッセとマロンブッセはローテーションで一週間は食い続けられそうだ!
こんなに愛しているのにたまにしかスーパーに置いてない@兵庫
17無銘菓さん:05/02/24 19:19:14 ID:???
天使のブッセのクリームが激うまですた。
ナボナって食べたことないんだけど、ここのブッセに似てるの?
18無銘菓さん:05/02/24 19:28:00 ID:???
>>17
ナボナは上にかかってる甘みが口の中にベッタリ残る。だから似てないと思うな。

子供の頃にナボナ食べて気持ち悪くなり、ブッセ自体が嫌いだったけど
あわしま堂のを食べて初めて、自分が嫌いなのはブッセじゃなくてナボナなんだと分かった。
粒チョコのブッセが好きで、おおさかパルコープで買ってます。
19無銘菓さん:05/02/25 05:45:55 ID:???
普段子どもがお小遣いで買えるように、と
手頃なお菓子を目指して始まった店らしいので
取り寄せるほどでない、という味なのは仕方ないかも。

でもブッセ系はおすすめです。
20無銘菓さん:05/03/01 04:15:21 ID:???
たまたまスーパーに置いてあったのでいちごブッセ買ったらおいしかった。
2個で100円で幸せ。
21無銘菓さん:05/03/01 14:37:14 ID:???
>>19
全国コンビニ展開とかしたらぜーったい売れると思う。
是非やってほしい
22無銘菓さん:05/03/01 17:07:43 ID:???
食べたことないけどシュークリームもおいしいんでしょ?
23無銘菓さん:05/03/07 18:44:38 ID:???
もみじまんじゅうもよろし
24無銘菓さん:2005/03/22(火) 01:41:31 ID:i0Dkj77B
近所のスーパー@東京で、栗饅頭が売ってたので食べました。
美味しかったー。
ここのスーパーで、前にブッセも売ってたんだけど
なくなっちゃったみたい。
また食べたい!
25無銘菓さん:2005/03/22(火) 08:21:02 ID:???
>>24
ブッセはかなりうまいよ
26無銘菓さん:2005/03/22(火) 21:31:51 ID:???
チョコブッセは本当におすすめ。
今日はチョコ味とチーズ味を買ったよ。
27無銘菓さん:2005/03/24(木) 02:49:59 ID:???
いいなあチョコブッセ食べたいよ〜
28無銘菓さん:2005/03/25(金) 17:10:04 ID:FYLL67zU
黒糖一口饅頭ゲット〜!
食べたら理想的な美味さでした。
他のメーカーからも出てるんだけど
皮が堅かったりするんですよね。

ドラ焼きもおいしかったよ!
今度はバナナ買ってみます。

紅葉饅頭は見たことないや〜
29無銘菓さん:2005/03/31(木) 17:07:44 ID:???
梅田にあるアン◎リーってコンビニにあわしま堂のお菓子何種類か置いてますた。
西日本が拠点らしいが阪神間ではたまにしか見かけないので嬉しかった。
30無銘菓さん:2005/04/03(日) 20:45:02 ID:???
あわしま堂といえば、どら焼きとバナナカステラです。
岡山県人より
31無銘菓さん:2005/04/03(日) 20:48:15 ID:???
ブッセ大好きだったのに、最近見ないよー。
以前は都内のスーパーでも見かけたのに。
都内で買えるとこご存知でしたらお教え下さい。
32無銘菓さん:2005/04/04(月) 14:20:27 ID:QsirkOxP
まーぶるっていうお菓子オイシイよね?
33関係者:2005/04/05(火) 12:31:00 ID:8ksHMonK
>>32
スポンジケーキにマーブル模様のチョコがコーティングしてあるやつですね
私は好きですけど、どっちかと言えばブッセの方がいいかも
34関係者:2005/04/05(火) 12:35:21 ID:8ksHMonK
最近になって焼りんごのパッケージが新しくなりました。
それと一緒に、中のりんごの粒々も若干多くなってますよー。

あと新製品ぽいので「かすてら饅頭」と「蜜饅頭」がでましたから
饅頭系が好きな人はどうぞ。皮が改良されたみたいです。

では
35無銘菓さん:2005/04/05(火) 12:40:52 ID:DbByK6Rc
関係者さん降臨〜!北関東なんですが、どこかに卸してませんか?
激しく遭遇したいです。
3679:2005/04/05(火) 12:47:27 ID:???
うーん・・・・。最近は販売ルートを拡大してるみたいですけどね。
私は西日本のほうで働いているのでそこまではわかりません。

後で調べておきます。
37無銘菓さん:2005/04/05(火) 18:50:50 ID:???
79???
38関係者:2005/04/05(火) 19:13:27 ID:AES59aRv
79になってるのはちょっとしたミスです。
北関東に卸してはいるものの、「どこの店舗」まではわかりませんでした。
39無銘菓さん:2005/04/06(水) 11:51:30 ID:LnrEyKVJ
そですか・・・乙ですた。いつか巡り会う日を楽しみにしてます。
40無銘菓さん:2005/04/06(水) 20:24:36 ID:???
チーズブッセらぶ。栗まんも好きっ。どらやきもハイレベルと思う。
41無銘菓さん:2005/04/06(水) 20:50:48 ID:???
チーズブッセ、美味しいですよね!食べたいなぁ。
マジで、都内で売っているお店ご存知無いでしょうか?
42無銘菓さん:2005/04/21(木) 00:34:33 ID:e2J52/Gq
ここのお菓子うますぎ!!
大阪で販売店舗知りませんか??
ここの会社で働こうかなぁ・・・
43無銘菓さん:2005/04/21(木) 13:08:40 ID:???
あー。チーズブッセたべたい〜
44無銘菓さん:2005/04/28(木) 02:04:32 ID:b374KbHp
>>42
>>29に書いてある阪神梅田駅のコンビニにあったょ
45無銘菓さん:2005/05/12(木) 01:05:46 ID:???
くず餅とダブルシュー買ってきた。(*´∀`*)ウマー
46無銘菓さん:2005/05/12(木) 20:36:16 ID:9TK5hhyQ
プリンシューはうまいぞ
カラメルソースとカスタードの組み合わせが絶妙
今度買ってみ
47無銘菓さん:2005/05/12(木) 22:48:35 ID:???
本社は愛媛の中でも更に田舎にあります。
過疎にあえいでいるので、是非働きに
来てください。近隣なら送迎バスあり。

関係ないのでsage
48無銘菓さん:2005/06/07(火) 23:09:35 ID:???
餡物が全般的に甘すぎないか?
嫌いじゃないんだが。

夜当番で仕分けしてたよな。なんて書くと、どこに勤めてたかばれそうだな。
保○運送sage
49無銘菓さん:2005/06/07(火) 23:24:06 ID:???
今、働いてま〜す。
社割で天使のほっぺ買ったよ。美味しい…
50無銘菓さん:2005/06/08(水) 00:04:37 ID:???
大好きなブッセを買いにパルコープに行ったら
抹茶&あずき味が出てた!明日食べるの楽しみだ。
51無銘菓さん:2005/06/12(日) 02:36:27 ID:MDvZ74ym BE:305899968-##
>>49
あなたの力で通販が出来るようにしてください。
52無銘菓さん:2005/06/13(月) 03:39:20 ID:???
漏れの弟が愛媛の片田舎で勤労しております。
なにやら白い粉をなにかしている様子。
ここの皆さんで、あわしまDo(ドゥ)を全国区にしましょう。
53無銘菓さん:2005/06/13(月) 08:32:40 ID:???
>>49
>>51-52
ホント、東京でも売って欲しいです!お願いします!
以前やっと見つけた都内の某店で売ってなくなちゃったんです…。
チーズブッセ食べたいよぅ!
54無銘菓さん:2005/06/13(月) 16:18:48 ID:YkqFHmSs
↑イトーヨーカドーに逝けばあるはずなんだけど。前に見学に来てたし。
55無銘菓さん:2005/06/13(月) 22:30:27 ID:???
>>54
本当ですか!ありがとう、嬉しい!チェックしてみますねー!
56無銘菓さん:2005/07/01(金) 14:33:11 ID:???
ホットケーキ発見。
買わなかったけど、おいしいのかな?
57無銘菓さん:2005/07/02(土) 07:54:02 ID:???
>>56
やめとくべき。あんまりおいしくない。
結構ぱさぱさしてるというか、食べづらいというか。

あとぜんぜんジャンル違うけど、買うなら水羊羹がいいやも。
おいしかったです。
58無銘菓さん:2005/07/09(土) 13:07:59 ID:???
シ○トレーゼのブッセを食べたけど、あわしま堂のチーズブッセの大量・濃厚なチーズクリームに慣れた身には
全く持って物足りなかった。
やっぱり後で生協に買いに行こうっと。
59無銘菓さん:2005/08/14(日) 15:20:15 ID:nIh4ENdV
>>50
抹茶食べたよ〜
おいしかった!
メロンもあるよん
60無銘菓さん:2005/08/14(日) 20:31:55 ID:???
天使のほっぺうますぎ。
ワッフルは普通にウマイ。
61無銘菓さん:2005/08/15(月) 18:49:48 ID:hPAWEsc6
>>30
食べますた。普通においしかったお。
バナナカステラってバナナの形していて
中にバナナ餡が入った奴かな。
両方とも1パック100円で安かった。
62無銘菓さん:2005/08/31(水) 11:25:59 ID:???
ブルーベリークリームブッセげっと
63無銘菓さん:2005/09/06(火) 19:56:17 ID:9BU8xAPt
あわしまお菓子コーナー作ってくれ>近所のスーパー
山○のはイラネ
64元スーパー店員:2005/09/11(日) 17:27:21 ID:3Pz6prcg
5年ほど前に高知県のJA系の店で食品担当だった。
あわしま堂は連日お買い得を組んでたなあ。

なかでも、コーヒーブッセ チーズブッセ 焼きりんご
どれでも2個で98円売りにした時は毎回バカみたいに売れた。
コーヒーブッセは個人的に一番好き。
クリームにコーヒーゼリーが入ってるのがいいね。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:20 ID:???
ブッセのマロンを食べました。美味しかったです。
私の中では、1位チーズ 2位マロン 3位抹茶あずき です。
66無銘菓さん:2005/09/23(金) 21:15:39 ID:???
マロン味、冷やして食べたけどおいしかったよ〜
67無銘菓さん:2005/09/26(月) 00:14:37 ID:85drrT83
初あわしま堂しました。
ブッセ、2個入りのが3袋で100円だった〜!
抹茶あずきとマロン、気に入りました。
この値段は、安すぎませんか・・・?
68無銘菓さん:2005/09/26(月) 00:25:38 ID:???
>>67
どえらい安いね。賞味期限きれてた?
6967:2005/09/26(月) 00:37:25 ID:85drrT83
>>68
賞味期限二日前でした。
処分品ではなく、目玉商品としてワゴンに山積み。
ちなみにアピタでした〜。
東海地区進出で、力が入ってたのかな〜?
70無銘菓さん:2005/09/26(月) 05:54:43 ID:???
俺の親戚のおっちゃんあわしま堂のおかしを運ぶ仕事してるんだけどよく段ボール一箱分で詰め合わせくれるよ
71無銘菓さん:2005/09/26(月) 14:33:56 ID:???
>>70
そのおっちゃん欲しい。
72無銘菓さん:2005/09/26(月) 17:58:10 ID:???
ホムぺあったよ。

ttp://www.awashimado.co.jp/
73無銘菓さん:2005/09/26(月) 19:20:41 ID:???
>>72
通販してほしいなーーーってずっと思ってる
74関係者:2005/10/03(月) 19:16:45 ID:YkIaITxM
通販は今のところ予定はありません。

そのうち愛媛にある本社が京都に移るって話があるので、

京都を拠点に関東進出もあり得るかもです。 
75無銘菓さん:2005/10/03(月) 20:49:36 ID:???
京都の伏見ですよね?
うちの近所で見かけるあわしま堂のお菓子は
伏見で作られてる物ばかりです。
76無銘菓さん:2005/10/03(月) 23:10:53 ID:???
>>74
そうなんですか。がんばって全国展開してくださいね
応援しマッス
77無銘菓さん:2005/11/02(水) 20:23:06 ID:NFwSh7bQ
ぶっせオイシス
78無銘菓さん:2005/11/06(日) 21:41:55 ID:8tAYnmxO
昨日このスレ見てて
今日スーパー行ったら1個50円でいろいろ売ってて
草大福とかすてら饅頭買ってしまった。

草大福は草の味が濃くて(゚Д゚)ウマー
かすてら饅頭は明日のお楽しみ。
ホントは中にりんご挟んであるやつが好きなんだけど
売ってなかった(´・ω・`)
79無銘菓さん:2005/11/10(木) 18:39:43 ID:???
天使のほっぺの焼き芋クリーム食べたよ。
80無銘菓さん:2005/11/19(土) 06:18:30 ID:???
ホントにここのブッセは美味すぎだな。
生地がふわふわで中のクリームも美味しいし最高。
まだ全種類食べてないけど、抹茶、マロンが良かった。
どら焼きも美味しい。100円だし満足感が高いね。
81無銘菓さん:2005/12/08(木) 12:38:46 ID:???
こんなん立ってたヽ(゚∀゚)ノ
バナカス今食ってるけどウマー

バナナカステラ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1133413437/
82無銘菓さん:2005/12/11(日) 05:45:54 ID:???
チーズブッセ うますぎ。やばい。毎日買っちゃうかも。
83無銘菓さん:2005/12/11(日) 08:04:34 ID:???
>>82
私もつい昨日2個ずつの特売でブッセ買ったんだけど
もっと買いだめとけばよかったよ。ほんとにおいしいよね。
84無銘菓さん:2005/12/11(日) 21:09:38 ID:???
関東進出したあかつきにはぜひ羽田成田東京新宿駅で売って欲しい。
詰め合わせればそこらのデパ地下に負けないよ。

と思えるほどのものがスーパーで普通に並んでるのが
あわしまDoらしさなんだろうけど。
85無銘菓さん:2005/12/12(月) 15:52:50 ID:kddUVPR6
]
86無銘菓さん:2005/12/12(月) 16:10:01 ID:???
この前紫いもまんじゅうってやつ初めて見たから買ってみた。
酒まんと同じような生地に紫のペーストがたっぷり。
味は素朴だけどおいしかったよ。
87無銘菓さん:2005/12/13(火) 15:39:15 ID:???
どら焼き好きです・・・つい買っちゃう
88無銘菓さん:2005/12/13(火) 16:32:12 ID:???
>>87はドラえもん
89無銘菓さん:2005/12/25(日) 21:26:43 ID:???
198円のX'masケーキ買った。
ひさしぶりだったのでひと口目は美味しかったけど、
申し訳ないけど、全部は食えないゎ・・・
90無銘菓さん:2005/12/25(日) 22:29:43 ID:???
× X'mas
○ Xmas
91無銘菓さん:2006/01/05(木) 07:13:31 ID:???
お正月用に6個入りの和菓子セット買って食べた。見た目が違う
だけでどれも似たような安いあんの味。だけどそれが不思議に
安心するんだよな。あの値段で普通はこんなに満足できないだろ。
てことでやっぱりあわしま堂は好きだ。
92無銘菓さん:2006/01/22(日) 10:39:30 ID:A2FhKj2e
ブッセ大好き!
93無銘菓さん:2006/01/22(日) 14:16:10 ID:???
おいらはバナナ ワッフル シャルロッティがいいな
94無銘菓さん:2006/01/22(日) 17:26:22 ID:NUGedvtT
本社は愛媛県八幡浜市って・・・自分の家に近い・・・・!!
まじびっくりですた(゚Д゚)気づくの遅すぎだろ自分

近くのスーパーにあましま堂の商品けっこうあるけど
食べたことなかったので明日買ってみます
95無銘菓さん:2006/01/22(日) 17:27:47 ID:???
営業のノルマは尋常じゃありません
96無銘菓さん:2006/01/23(月) 00:52:32 ID:/V2Cg082
うん。うまい。
97無銘菓さん:2006/01/23(月) 01:03:17 ID:1D0CXJh+
一六タルトはー
98無銘菓さん:2006/01/31(火) 00:00:05 ID:IXai5tF4
関東ですが、今日近所のスーパー行ったら
ブッセ売ってたから買ったよ
ンマーイ!!!
99無銘菓さん:2006/02/02(木) 10:51:45 ID:6BTjG5k3
あわしま堂のシュークリーム大好き。

関東引っ越してきてから食べてない(九州出身)
100無銘菓さん:2006/02/02(木) 11:35:09 ID:Bfuhf4b0
ふわふわ天使のほっぺは本当にふわふわ〜だよ♪ 生クリームもしつこくないし^^ どら焼きと同じくらいおすすめ♪
101無銘菓さん:2006/02/02(木) 14:57:55 ID:???
昔は、安かろう不味かろうで、有名だったのにな。
102無銘菓さん:2006/02/04(土) 21:06:06 ID:???
普通の小豆どら焼きと、豆道楽(まめどら)食い比べ。
まめどら、開けた時の香りがいいね。
豆はほかで余った材料の処分とも言えなくもないw
ちょっと固めでマメマメしてていいけど、ちょっとだけレンチンするともっと美味しいかも。
103無銘菓さん:2006/02/09(木) 22:46:48 ID:HxSZB4tz
今、オレンジケーキとかブランデーケーキとか
なくなってるんだな。
HP見てもカステラシャルロッティしかない。
あのケーキ数種類、結構好きだったのに、残念。
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/04(土) 19:57:03 ID:???
桜餅美味しかった。塩加減も調度いい。
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 13:26:31 ID:BUZeS3zB
急速に販路拡大して生産量が追いつかなくなったのか
地元の店に商品が回ってきません
最近、ブッセ売ってねぇー
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 19:47:17 ID:???
>>105
店が頼んでないだけじゃね?
発注くれば作るよ。
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/08(水) 19:31:59 ID:f4r2MXay
2日に1回は生クリームタイプブッセを半額で買ってる。(1つ25円)今ならイチゴ。秋はサツマイモ。
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/12(日) 20:15:17 ID:???
>>107
安すぎ・・。赤字サービスなの?
109自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:11:57 ID:8SIydI+v
砂糖のかたまりがうまいか?特に和菓子
110自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:23:10 ID:uWZejGw+
チーズブッセ買いだめせねば。
家族みんなで、あわしまDo
111自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:25:08 ID:???
>>109
和三盆とからくがんならともかく、普通の和菓子はそれほど砂糖は多くないんだが。
甘味づけははちみつも使われているのでね。

ちなみに俺が作ってる焼き饅頭なら50K中
粉類27K
グラニュー13K
卵7.5k
はちみつ1.5K
水1.3k
112自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:33:47 ID:8SIydI+v
近所の和菓子屋の大福や団子などと食べ比べてみるともちの甘みが
強すぎるんです。あれは日持ちさせるために砂糖かなり入れるんでしょ
113自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:43:54 ID:???
>>112
そりゃ店主が餅に柔らかさを足したいからだと思うが。
日持ちの差はたかだか半日延びる程度。
ひょっとして餡子や小豆のほうを糖分控えめに炊いているなら、餅の甘さが際立ってるかもだけど。

つか、このレスあわしまと関係ないじゃんw
114自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/22(水) 02:01:49 ID:???
>>100
天使のほっぺおいしいよね
いちごクリームのがあったので今日食べました
115自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/22(水) 02:34:08 ID:uliLpgGi
天使のほっぺウマーだよね〜!
いちご食べたい…ブルーベリーも…(*゚∀゚)
116自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/22(水) 02:39:27 ID:???
ドラ焼きウマー
この値段のクラスの中では最強
117自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 16:35:09 ID:???
私的あわしまベスト3

3 くずもち  季節限定だけど激馬
2 チーズブッセ  ほんの少しレンチンすると昇天もの
1 バナナカステラ あの美味しさでこの安さは最強
118自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 17:59:36 ID:???
チーズブッセ、温めるといいのか。
大好きだから、そのまんまかぶりついてた。いいこと聞いた。
119117:2006/03/25(土) 18:27:30 ID:???
>>118
ほんのちょっとだけだよ。
皮が少しじわっと食べやすくなる程度にすれば出来立てっぽくなるの。
クリームまで温まったら食感が違ってくるからご注意^^
夏は逆に冷凍チーズブッセもギュー
ちなみにレンチンは焼リンゴでもかなりオヌヌメ
120自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 23:13:29 ID:???
私もチーズブッセ大好き!他にはない美味しさだよね。
でも東京なのでめったに買えない…。

>>100
>>107
生クリーム使ってるものもあるの!?食べてみたいです!
121自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 23:24:03 ID:???
>>120
過去レスだと都内であわしまは、生協とイトーヨーカドーにあるみたいね。
122自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:32:24 ID:???
>>121
120です。ありがとう。
実は過去レス以来、ヨーカドーは何度も見たけどなかったんだー。
他のスーパーで催事的に扱っていたり、以前情事扱っていたけど今は時々
特定の品しか扱っていない店があったり…という感じです。

チーズブッセや他の各種ブッセは知ってるんだけど、
生クリームのってどんな感じでしょうか?HPにも載ってないよね。
123自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 01:49:27 ID:???
>>122
生クリームのって天使のほっぺのこと??

http://www.awashimado.co.jp/goods/busse.html←に写真載ってるよ☆
124自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:24:26 ID:???
>>123
ありがとう。でもこれは私が知ってるブッセと同じだと思う。
クリームは多分生クリームは使ってなかったような気がする。

>>107さんがおっしゃっている生クリームのブッセを見た事が無いんですーorz
あと、>>100さんの、天使のほっぺも。これは、ホイップクリームと書いてあるけど、
生クリームなのかな?
125自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 22:58:41 ID:???
>>124
生クリームのブッセは今は無いと思いますよ。
昔、チルドで出してたのがあったみたいですけど。
ホイップクリームと生クリームって違うんじゃないんですかね。

>>107さんがおっしゃってたのは
天使のほっぺの期間限定商品だと思います。

食べた方がブログに載せてるやつ見つけました。


○天使のほっぺ おいも
http://blog.livedoor.jp/sherrys/archives/50135080.html

○天使のほっぺ いちご
http://ameblo.jp/sherry555/entry-10007086696.html
126自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:38:56 ID:???
>>125
124です。ありがとう!期間限定だったのですね…残念。
やっぱりホイップと書いてあったのは、いわゆる植物性のホイップなんですね。
生クリームとホイップクリーム、味が全然違いますよねー。
127無銘菓さん:2006/04/05(水) 17:34:37 ID:???
やっぱり何気にバナナカステラは  ネ申 の ロ未
128無銘菓さん:2006/04/11(火) 21:15:39 ID:Irm5QRY0
抹茶ブッセ はじめて買ってみた。
玄米茶と合うね(^▽^)・☆。
一番はやっぱりチーズだけどね。
129無銘菓さん:2006/04/17(月) 19:19:50 ID:C5vCeXgy
蜜饅頭 -蜂蜜入りしっとり生地-

開けて触ると、濡れてるのかと思うほどしっとり。
割ってみると皮はかなーり薄い。
餡子はきんつば並のツブツブ感。
食べてみると、まさに饅頭ときんつばの合いの子だ。
実売48円でこの内容なら、餡子好きのおいらは大満足だ。
130無銘菓さん:2006/04/23(日) 02:38:05 ID:???
生協で売ってるみたらし団子、もちっと柔らかいと良いのになぁ。
ここの水羊羹好きっ。
シュークリームは売ってるの見たことないなぁ。
食べたいっ!
131無銘菓さん:2006/04/26(水) 18:33:15 ID:xcN0tzr0
夏菓子出てきたねー(~ ~)
おいしそ・☆。
ttp://www.awashimado.co.jp/osusume/index.html
132無銘菓さん:2006/05/07(日) 18:33:11 ID:npkBd+2x
チーズブッセ(゚Д゚)ウマー
133無銘菓さん:2006/05/10(水) 03:13:10 ID:lKKM+ddr
今日ひさびさにあわしまづくし。
バナナカステラ、チーズブッセ、さくら餅。

夕飯後のオツヤ、そして夜食で全部食っちった。
マンゾクヽ(゚∀゚)ノ
134無銘菓さん:2006/05/10(水) 23:09:47 ID:LkdoQV8Z
栗まんじゅう安くて普通にウマー
135無銘菓さん:2006/05/12(金) 06:38:27 ID:???
ブッセ類って、冷凍でどれくらいもつかな?
チーズブッセ大好きなんだけど、なかなか売っていないし
売られた時はすぐに売り切れちゃうみたいなので
発見した時に買い占めたいと思ってます。
136無銘菓さん:2006/05/12(金) 19:22:09 ID:???
>>135
もともと解凍で売ってると思われるので再冷凍になると味が落ちる可能性もありますが・・。

うちの工場の商品では3ヶ月が保存限度です。
それ以上過ぎたら出荷しません。
皮がヘニャーっとしてくるのであまり美味しくなくなります。
解凍は常温で一日おくぐらいがベストです。
137無銘菓さん:2006/05/12(金) 21:39:15 ID:???
まじですか。
たまに、冷凍して凍った状態のまま食ってます。
これはこれで、うまいからいいや。

138135:2006/05/13(土) 11:49:14 ID:???
>>136
もともと解答なんですか・・・ちょっとだけショック。
3ヶ月ももつんですか。解凍方法まで書いてくれてありがとうございます。
さっそく今から生協に行って買ってきます。今日はあるかな。
139無銘菓さん:2006/05/13(土) 18:52:06 ID:???
買ったら我慢できずにその日のうちに食べちゃうから
冷凍なんかしないよヽ(゚∀゚)ノ
140無銘菓さん:2006/05/23(火) 08:39:39 ID:???
あわしま堂の和菓子、安いのにウマーだよね。
3色のだんごが好きなんだけど、なぜかジャスコにしか売ってない。
141無銘菓さん:2006/05/24(水) 21:44:00 ID:???
ひとくち黒糖饅頭4個入りが105円だったから買ってきた。
うます!
142無銘菓さん:2006/05/30(火) 23:55:36 ID:???
6月のおすすめの醤油だれ入り餅が今から楽しみでしょうがないです(*´д`*)ハァハァ
143無銘菓さん:2006/06/03(土) 20:52:17 ID:jCFud4vI
焼きチーズ買いにいったけど最近全然店に並ばない・・
仕方ないんでくず餅とバナナカステラで迷って、季節ものってことで、くず餅4個入り108円。

冷蔵庫で冷やすこと2時間。
プルルン+ほんのり餡子がお茶に合う合う・・・(´Д`)
144無銘菓さん:2006/06/03(土) 23:41:58 ID:???
赤インゲン豆の入った塩大福(スーパーで4個105円)。
そんなに甘くなくて、上品な味。
1個50円〜60円の大きめバージョンがあったら買うんだけどなぁ。
4個入りの塩大福自体、あまり見かけないのが悲しいの。
145無銘菓さん:2006/06/04(日) 23:14:28 ID:???
この前スーパーであわしま堂のきな粉がまぶしてあるヨモギつぶあん4個入りを一人暮らしなのに買ってしまって一気に食べてしまった。
(*´Д`)
2個とか1個とかないのかなぁ
146無銘菓さん:2006/06/05(月) 01:06:11 ID:???
ついここ開いて今日スーパーであわしま堂のお菓子探しマクってしまった。
タルトとバナナカステラゲト
ブッセ食べたい
147無銘菓さん:2006/06/21(水) 15:42:57 ID:???
ブッセを冷凍して食べるのにはまってしまった
148無銘菓さん:2006/06/21(水) 17:19:54 ID:???
ブッセ最近いきつけの店に並ばなくなった O几
夏だから羊羹とかくずもち、もち中心で揃えるんで秋まで待ってくれと・・
年中買えるとこに住んでる人が裏山鹿
149無銘菓さん:2006/07/01(土) 23:31:29 ID:o8NGj6WS
冷凍庫でキンキンに冷やしたチーズブッセ、なにこのうまさ
150無銘菓さん:2006/07/08(土) 19:51:57 ID:iMyJJChN
和(なごみ)小町 たれ包み団子(しょうゆ)
やっと店に来たのでさっそくゲト

餅の餡の替わりにタレ醤油が・・・
いいわこれ・・・シアワセ(*´Д`)
151無銘菓さん:2006/07/11(火) 01:09:37 ID:wPaBy5Yg
夏になったら、チーズブッセが店頭から消えて
焼きりんごorコーヒーブッセばっかりになった!!!
コーヒーブッセは舌触り悪くてキライだぁぁぁーー
152無銘菓さん:2006/07/11(火) 18:55:45 ID:???
ふわまるまじ(゚д゚)ウマーーーーーーーーーーー!!!!
ほんっとにふわっふわwバナナがおすすめ。
153無銘菓さん:2006/07/11(火) 20:11:42 ID:???
>>151
うちんとこもチーズが消えた。
珈琲・りんご・あずき抹茶・たまにグレープを見かけるだけ。
時期的にチーズは売れないのか、管理が難しいのかな。チーズ食べたい!
154無銘菓さん:2006/07/11(火) 21:41:27 ID:???
>>151
え〜?コーヒーおいしいじゃん。冷やして食べると中のゼリーがまたいいんだよ。
155無銘菓さん:2006/07/13(木) 15:16:40 ID:???
あわしま堂と言えば、中条静夫のCM。
156無銘菓さん:2006/07/13(木) 15:36:20 ID:???
チーズは夏はお休みなのかな。
今日マルナカに行ったら、コーヒー/りんご/メロンが50円だったんで一個づつ買ってきたYO
157無銘菓さん:2006/07/13(木) 16:01:43 ID:???
コーヒーって中にゼリー入ってんの?
じゃ、これからも買うことはないな。無駄買いせずに済んだ。
158無銘菓さん:2006/07/13(木) 19:28:32 ID:jbvN2IZc
>>157
ゼリーっていうか寒天のカスみたいなブツブツが入ってて、クリームと合わないんだよ・・・orz
159無銘菓さん:2006/07/14(金) 23:10:04 ID:???
コーヒーブッセよりメロンブッセのほうが微妙ーー;
160無銘菓さん:2006/07/18(火) 21:00:36 ID:wB64x+LE
チーズブッセ食べたいのに売ってない・・・
ロッテのブッセ買ってみたけど、しつこくて苦手。
161無銘菓さん:2006/07/22(土) 22:39:43 ID:???
ひとくち大福餅4個入り
大2個と値段は同じ105円なんだけど、なんかお徳感がある。
夕立のあと少し涼しくなった頃に、お茶と大福ウマー
162無銘菓さん:2006/07/26(水) 13:51:07 ID:Dp9PdWaj
豆入り葛まる食べた。
赤えんどうがそのまま入っててぷるぷるで美味しかった。
しかしかなり甘かったから黄粉なしでいけた。
163無銘菓さん:2006/07/26(水) 19:47:19 ID:???
今年の葛菓子はどれも私的に大ヒット
しかも105円近辺以下ってとこがイイんだよね
164無銘菓さん:2006/07/28(金) 20:08:01 ID:???
ブッセ(抹茶あずき)を昨日冷凍庫に入れたのを思い出した!
疲れた身体に効くよねえ。これとコーヒーの組み合わせが好き。
165地元民:2006/07/28(金) 21:38:11 ID:???
>>148ブッセは季節により、いろいろ種類が変わります…
地元でも季節外れ品は買えない…マーブル夏にキンキンに冷やして食べたいのに…
あわしま勤めの人は大福20円とかシュークリーム30円とかで手に入る…羨ましい…
166無銘菓さん:2006/07/29(土) 00:05:39 ID:???
マーブル味なんてものがあるのか!
ブッセ全種類食べてみたい
167無銘菓さん:2006/07/29(土) 06:18:01 ID:???
>166
ブッセじゃないよ。
「マーブル」て名前でスポンジの外にマーブル模様のチョコがコーティングされたケーキ。
確かにあれは夏の持ち帰りには辛いね・・。
168無銘菓さん:2006/07/29(土) 09:00:06 ID:???
チーズブッセは何月から始まるのでしょうか?
169無銘菓さん:2006/07/30(日) 00:01:13 ID:CLvhgBYj
ブッセ(メロン)のカロリーを教えて頂けませんか?ホームページには記されていなかったので…
170無銘菓さん:2006/08/01(火) 21:49:55 ID:???
>168
チーズブッセ再開は9月くらいからじゃないですか?
去年はそのくらいから見始めた気がするし。
171無銘菓さん:2006/08/04(金) 16:22:45 ID:???
セールあまりしなくなって微妙に高くなったな
やっぱり砂糖の価格高騰の影響?
172無銘菓さん:2006/08/07(月) 13:22:59 ID:c4k/gVGz
ふわまる ばにら(4個入)食べたことのある人いる?
173無銘菓さん:2006/08/07(月) 21:58:26 ID:???
>>170
ありがとう!9月が楽しみだなぁ!

>>172
どんなの?美味しそう!
174無銘菓さん:2006/08/09(水) 20:47:06 ID:cEVJjEjI
珈琲わらびもち
ハマりそう♪
175無銘菓さん:2006/08/10(木) 23:47:28 ID:???
>169
208.36kcal/100g
176無銘菓さん:2006/08/13(日) 10:39:54 ID:???
>>172
昨日ダイエーで売ってるのを見たけど、出かける前だったから買えなかった。
お盆時期の商品っぽいポップがついてたのが気になる。
177無銘菓さん:2006/08/18(金) 19:16:06 ID:z0PMobxg
くず饅頭栗あん(こしあん2つと栗あん2つづつで100円)があったよ。
178無銘菓さん:2006/08/18(金) 20:27:57 ID:???
あわしま堂すごい好きなんだけどわらびモチとくずまんじゅう甘すぎるよ。
チーズブッセ早く出てこーい。

矛盾するけどあわしま堂の「甘さ控えめ」じゃない所が好き。
179無銘菓さん:2006/08/18(金) 20:28:39 ID:???
あわしま堂すごい好きなんだけどわらびモチとくずまんじゅう甘すぎるよ。
チーズブッセ早く出てこーい。

矛盾するけどあわしま堂の「甘さ控えめ」じゃない所が好き。
180無銘菓さん:2006/08/18(金) 20:53:13 ID:???
大福食べた。
変にこったものより、素朴な大福を食べたかったのでちょうどよかった。
181無銘菓さん:2006/08/27(日) 23:36:32 ID:???
最近どこいってもドラ焼きばかり。
ブッセはどこいったんだよー
182無銘菓さん:2006/08/30(水) 20:21:16 ID:???
>181
うちんとこはコーヒー焼きりんごはまた置き出したけど・・チーズはまだだなあ(´・ω・`)

にしても秋の菓子どれも馬層やんけ!
近所のスーパーでは買えそうもないけど O几
183181:2006/08/30(水) 23:47:25 ID:???
>>182
日曜に愚痴ったばかりなのに、昨日ぐらいから近所の色んな店でブッセ発見!
いつもの抹茶あずき・コーヒー・りんごに加えて、マロンも並んでた。
でも一番食べたいのはチーズ・・・カムバックプリーズ
184無銘菓さん:2006/09/02(土) 21:47:44 ID:???
チーズあったぉ@A☆Max/高知
栗ブッセも初めて買ってみた。
うーんお茶と合うねぃ(・∀・)b
でもやっぱチーズが一番さっ☆ミ
185無銘菓さん:2006/09/03(日) 22:03:15 ID:???
>>184 おお、ご近所

早速、系列のエースワンに行ってみたけど無かった…
でも、他のスーパーに行ったらあった!!
四国は解禁なのだろうか。

自分もチーズブッセと栗ブッセ買いました。
カロリーが気になって、いつも朝食べてるので楽しみは明日の朝w
186無銘菓さん:2006/09/04(月) 07:14:46 ID:???
和小町あんころ、美味しかった。
栗の方なんて、角度の付き具合が本物の栗そっくり。
187無銘菓さん:2006/09/04(月) 07:15:47 ID:???
切り餅の柿味も気になる。
あわしまにしては珍しく4個入り200円だったので、あんころしか買わなかったんだけど
やっぱり気になる。
188無銘菓さん:2006/09/04(月) 21:44:24 ID:???
焼いもどら焼きもちょっと期待してる。
もっとも、近くの店に並ぶかどうか かなり妖しいんだが・・
189無銘菓さん:2006/09/05(火) 19:24:59 ID:???
切り餅おいしそうだった。
190無銘菓さん:2006/09/06(水) 21:40:08 ID:01zDIgvi
チョコまんumeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
191無銘菓さん:2006/09/07(木) 20:54:10 ID:???
昨日ドカ雨だったのでスーパーで大量にパンが売れ残っていた。
おつとめBOXを漁ると、あわしまもちらほら。
チーズ4個、塩豆大福一個、どれも40円でゲト。
今夜はひとつづつ食べてあとは冷凍するどす。
192無銘菓さん:2006/09/11(月) 02:23:31 ID:XdPHmgQI
焼き芋ドラ焼き、めっちゃウマー
193無銘菓さん:2006/09/11(月) 02:24:45 ID:XdPHmgQI
スイートポテトと白アンの中間みたいなカンジ。
ほんとに美味しいから!!!
コーヒーにも合う。>焼き芋ドラ焼き
194無銘菓さん:2006/09/11(月) 09:12:04 ID:???
おいしそーだ。<焼き芋どら焼き

今度スーパーいったら探してみる
195無銘菓さん:2006/09/11(月) 20:54:04 ID:???
>>186
和小町あんころ美味しかったぁ(>▽<)
くず栗&あんころもトライ☆
も〜むちゃ好み゜。゜☆。・゜☆。・
芋饅頭まで買っちゃったけど、これは明日にしようっと
196無銘菓さん:2006/09/13(水) 00:18:01 ID:???
焼き芋あんの切り餅食べた。
おいしいけど、どっちかというとドラ焼きの方が合うね。
焼き芋ドラ焼きは、今秋のヒット。
197無銘菓さん:2006/09/16(土) 19:34:47 ID:???
焼きいも切り餅、けっこうイケたよ。
どら焼き評判いいけど、うちんとこ置いてない O几
198無銘菓さん:2006/09/21(木) 15:43:29 ID:???
「スタンダートなバニラ最強派」なんだけど、
ふわりんのバナナ味はバニラより好き。
香料のバランスが丁度いいのかな。しつこさが無い。
199無銘菓さん:2006/09/21(木) 19:33:29 ID:???
ふわりん(´Д`)ウマー
でもチーズブッセも焼きりんごもだい好き
この夏秋は色々ヒットもあったし毎日のようになんか食べてる
200無銘菓さん:2006/09/29(金) 11:48:13 ID:5swCYAhr
大阪であわしま堂の商品を取り扱ってる店を教えてください。
知人に「たれ包み団子」をいただいて食べたのが忘れられず
打ってるところを知人に聞いたのですが、ソコが閉店してしまって・・・。
この掲示板を見ていると食べたい気持ちが加速してきました。
どうか、お願いします!
201無銘菓さん:2006/09/29(金) 19:18:33 ID:???
常にあるわけではないけど、おおさかパルコープとトップワールド
たまにダイエーでも見るよ。(大阪北東部です)
202無銘菓さん:2006/09/29(金) 21:29:44 ID:???
今日もあんこ&栗葛もち食べちゃった
なんでこんなウマいんだ、、、、
203無銘菓さん:2006/09/30(土) 18:06:00 ID:???
>200
あわしまの大阪営業所あたりにメールして聞いてみれば?
どのスーパーに卸してるかはデータがあるはずなので、あなたの住所も書いておけば近場の出荷先を教えてもらえる・・かも知れない。
204無銘菓さん:2006/09/30(土) 20:51:19 ID:???
おおさかパルコープの会員ご意見箱に、あわしまのブッセが店頭に並ぶ時は
広告に載せてくれと書いて入れてきた。
いっつも買いに行ったら、りんごブッセが1個2個残ってるだけで、悔しかったからさ。
205無銘菓さん:2006/10/08(日) 17:33:25 ID:???
天使のほっぺ 限定おいも味
好みにジャストミート!!!!!!
6個買っちゃった(*´Д`)
206無銘菓さん:2006/10/08(日) 22:30:19 ID:???
>.205
えぇなぁ〜。ブッセはよくみかけるのに、天使のほっぺは
ぜんぜんないんだよーー。一度でいいから食べてみたい〜
207無銘菓さん:2006/10/09(月) 16:54:41 ID:???
今日初めてチーズブッセ見つけて食べてみた。
旨いじゃねーか。でもカロリー心配。
一袋(2つ)でどのくらい?
チョコも旨そうだったな。
208無銘菓さん:2006/10/10(火) 08:52:35 ID:???
209無銘菓さん:2006/10/10(火) 20:17:41 ID:u0439zes
>>208
さんくす。チーズが一番高カロリーなんだね…
210無銘菓さん:2006/10/14(土) 13:58:49 ID:???
あわしま堂スレハケーン♪(*´∀`)ウレシス
チーズブッセ今まで何故かスルーしていた…そんなに美味だったとは(;´д`)
シュークリームもあるんだ…あわしま堂だからきっと美味しいんだろうなー。
211無銘菓さん:2006/10/14(土) 21:19:46 ID:???
>210
ぃらっさ☆
ダブルシューぉ安いけどぉぃしぃょぉぉ☆ミ

今日は10月オヌヌメの焼いもまんじゅぅ食べたょ^^
ほっこりほんゎりでょかったぁ(><b
212無銘菓さん:2006/10/16(月) 13:33:00 ID:???
天使のほっぺを発注して入荷しても、
あんまり売れないんで廃棄率が高いので棚から外すことになりそうだorz
売れないというか売れるときと売れないときの差が激しすぎる。
くそう、こんなにうまくて安いのに…
213元食品発注担当:2006/10/16(月) 21:23:49 ID:???
>212
お買い得とかやってる?
「毎週この日は安い」って組み方もあるし、ほっぺ以外にも例えば55円〜58円品を数種類常時2個100円売りにするとか続けてみれば、「あわしまはここで買おう」というリピーターが増えると思うよ。
どうしても店の客入り自体が悪い日もあるだろうから、そういう日は思い切ってほとんど入れない手もある。
214無銘菓さん:2006/10/16(月) 23:32:44 ID:???
うちの近所の店も、いつもあわしま堂の商品を出す時は広告に載せてくれたらな…。
曜日を決めて毎週欠かさず置いてくれる方が勿論いいんだけど。
あとラインナップももっと増やして欲しいな…天使のほっぺなんて見たことないや(*´д`)ステキナ ヒビキ♪
215無銘菓さん:2006/10/17(火) 06:33:29 ID:???
>>212
広告に載ってたら、ちゃんと買いに行くよ。
商品がある時と無い時のバラつきが大きいから、あわしまはこの店で買う!と固定できないんだよ。
ある程度品数が揃ってると分かれば、必ず立ち寄るよ。
216無銘菓さん:2006/10/17(火) 14:12:15 ID:???
ジャスコに買い物行ったらあわしま堂のお菓子が色々あったので、買いあさって来ますた♪(*´∀`)ノ
大福餅ときなこ餅と酒饅頭とブッセ(まろん&チーズ)…暫くあわしま堂三昧。
特にこのスレで人気の高いチーズブッセを初めて手に入れたので楽しみ(*´艸`)
217無銘菓さん:2006/10/20(金) 15:37:07 ID:???
まろんブッセ(゚д゚)ウママママー
218206:2006/10/22(日) 15:40:18 ID:???
ふわふわ天使のほっぺ,今日スーパーいったら
70円でうってました!念願かなった〜
お味はまぁまぁでした。
219無銘菓さん:2006/10/25(水) 17:42:29 ID:???
ちーずかすてら ウマそーーー・☆。
でも縄跳びでもしなきゃ思ぃ切り食べれなぃゃ・・
220無銘菓さん:2006/10/28(土) 15:04:42 ID:???
バナナ初ゲト(人´∀`*)♪
ミルクかコーヒーと一緒にいただきます。
221無銘菓さん:2006/11/01(水) 10:30:11 ID:???
よもぎ餅ウマー!(゚д゚)
何?このクオリティの高さは。
これ、他社なら100円増しは確実だろうな。もっともこの味はそう簡単に真似は出来ないと思うけど。
この会社、純利益少なそう…倒産しないか心配。それとも他社がボリすぎ?
222無銘菓さん:2006/11/01(水) 16:10:01 ID:???
あわしま堂が普通で、他社がボリ杉に1票。
薄利多売で、経営努力はすごいと思う。
223無銘菓さん:2006/11/02(木) 17:41:49 ID:???
大福も(うちの地元では)一個55円。
あの低コストであれだけおいしいなら大したもんだよ。
>>221
4個詰めあわせとか、つい買っちゃうんだよね。
お買い得感高くて、そのくせペロっとなくなるから「あーまた買わなきゃ」って気分になる。
224無銘菓さん:2006/11/04(土) 15:45:10 ID:???
天使のほっぺ初めて発見、食べてみたよー♪
ウマ━━━(゚д゚)━━━!!!
225無銘菓さん:2006/11/04(土) 23:23:34 ID:???
天使のほっぺはクリームがいまいち
226無銘菓さん:2006/11/09(木) 01:26:47 ID:???
うん、天使のほっぺの生地に
ブッセのチーズクリームだと最強だとオモ
ブッセはパサつきが気になるから
食べる前に洋酒シロップをしみこませてから
ラップして冷蔵庫で冷やすと最高。
227無銘菓さん:2006/11/12(日) 17:18:35 ID:???
安くてオイシイが身上のあわしまにそこまで出来ないよぉ
228無銘菓さん:2006/11/13(月) 20:20:23 ID:???
天使のほっぺお芋味のクリームはおいしいよ。
バニラのようなマーガリンっぽさがない。
229無銘菓さん:2006/11/13(月) 23:36:03 ID:???
私もお芋の方が美味しいと感じたよ。期間限定なのが残念(´・ω・`)ショボーン…
230無銘菓さん:2006/11/15(水) 17:41:09 ID:nUolbcWi
今年はクリスマスケーキ出さないんですか?
231無銘菓さん:2006/11/15(水) 18:54:29 ID:???
>230
あのちっちゃくてかわいいのだよね。
味はお値段なりだけど、毎年ひとつ買っちゃう。
結構あちこちで見かけてたけど、今年も出るんじゃない?

今日もよもぎ大福ウママー(´Д`)
232無銘菓さん:2006/11/19(日) 14:39:45 ID:???
誰かチーズカステラ逝った人いない?
233無銘菓さん:2006/11/19(日) 22:13:36 ID:???
>232
チーズカステラ食べましたよ。
ちょっとチーズ感薄いような気もするけど、
あれより濃かったらしつこいようなって感じでしたよ。

個人的には抹茶カステラの方がおいしい気がする。
234無銘菓さん:2006/11/19(日) 22:27:22 ID:???
クリスマスケーキ…そんな商品があるんだΣ(*´д`)

(ノ∀`)食べてみたいなー。
235無銘菓さん:2006/11/20(月) 06:46:50 ID:wEhniUuF
芋もち(4つ100円)うまー
236無銘菓さん:2006/11/20(月) 20:01:05 ID:???
コーヒークリームのシュークリーム。
あわしま堂にしては珍しく、中がスカスカの空洞だった。
いっしょに買った窯だしシュークリームは、
空洞が無くてクリームたっぷりだったのになぁ・・・( ゚д゚ )
237無銘菓さん:2006/11/22(水) 01:49:39 ID:???
>>234
つ ttp://www.awashimado.co.jp/osusume/index.html

つーか・・・・HPであわしまのCMを見た。
なんなんだあのオサレな映像は!
らしくねえぇえええw
238無銘菓さん:2006/11/29(水) 11:11:52 ID:05R6TDtW
ホットケーキが大好きです。
あのフワフワ感と安さ。シンプルなのが良いですね。
239無銘菓さん:2006/11/29(水) 19:27:27 ID:???
今日、いもあんドラ焼きを買った。
こんなんあったなんて知らなんだ。

。・゜☆。・゜シアワセ(*´Д`)゜。゜☆。・゜
240無銘菓さん:2006/11/30(木) 00:01:01 ID:???
柿あん切餅を初ゲト。味はまあまあかな。
でも柿は入っていないのね…チョット(´・ω・`)ショボーン…
あわしま堂の餅は歯ごたえがしっかりしていて好き。
241無銘菓さん:2006/12/07(木) 09:25:56 ID:???
よもぎ餅(人´∀`*)シアワセ♪
242無銘菓さん:2006/12/07(木) 11:11:48 ID:???
>>233
エダムチーズだからクリームcのようなねっとり感は薄いよね。
あわしまのケーキとかカステラは以前よりはクドさを抑えているようだから、今のでちょうどいいとオモフ。

もいらは廃盤になったブランデーケーキ、
そしてオレンジケーキが好きだったなあ。
特にレーズンはかなりしつこかったが、クセになる味だった。
243無銘菓さん:2006/12/07(木) 21:48:10 ID:0Xid6bPo
てまり団子ってのをたまたま買った
手毬柄の団子の中にゆず風味のこしあん
うまかったです
244無銘菓さん:2006/12/07(木) 22:07:08 ID:CpJBB6Zn
1コ63円で売ってるシュークリーム、
この値段なのにかなりオイシイ!!!!!って激しくリピってた!
今日気付いた!…あわしま堂だった!!!
ミックスシューはやばい!!ありがとう!あわしま!

ブッセが人気なのかな??
自分はイオン系列の店でよく買ってます。明日探してこよ〜♪
245無銘菓さん:2006/12/07(木) 22:51:26 ID:AzWwMzle
チーズのブッセすごいおいしかった
246無銘菓さん:2006/12/08(金) 13:29:00 ID:u3nj6dcM
ここのお菓子ってどこに売ってるんですか?
247無銘菓さん:2006/12/08(金) 13:50:56 ID:???
私もチーズブッセ好きだな〜
たしかに何処にでもは売ってないよね
248無銘菓さん:2006/12/08(金) 14:04:22 ID:f4N4Lm51
>>246
スーパーの和菓子売り場とかにあるよ。ジャスコとかたぶん確実にある。
くりまんじゅうがウマー(・ω・)
249 ◆jl3.hkc8DE :2006/12/08(金) 17:36:43 ID:u3nj6dcM
>>248
ありがとうございます!
案外近場でも売ってるかもしれません!探してみますチーズブッセとか芋饅頭?たべたい!!
250無銘菓さん:2006/12/09(土) 16:50:07 ID:???
5個入りのよもぎ餅いも餅食べました。柔らかくてうまい〜。安いし。
251無銘菓さん:2006/12/11(月) 00:52:05 ID:1U+SmVSA
あわしま堂のお菓子どこにもない↓
みなさんはどこで買ってるんですか??ジャスコしかないのかな?
252無銘菓さん:2006/12/11(月) 07:47:24 ID:???
>251
何処に住んでるの?あわしまは本社が愛媛らしいから
関東だったら無いのかもよ。
これも参考に↓
ttp://www.awashimado.co.jp/company-contact/index.html
253無銘菓さん:2006/12/11(月) 19:18:11 ID:1U+SmVSA
>252
ありがとうございます。たしかに関東だから…ないんだね↓
たまたまセール品みたいので近くのスーパーにあっただけで普段はどこにもないっぽい↓
254無銘菓さん:2006/12/11(月) 20:23:24 ID:???
あわしま堂は通販してくんないのかな・・
もちろんある程度のロット数単位ってことで。
255無銘菓さん:2006/12/11(月) 23:26:30 ID:???
通販が実現されても恐らくは定価売りになると思うので、
あわしま堂の強みである「安さ」が失われる点

また、主力が生菓子なので輸送時に賞味期限がネックになる事

そして個別発送にかかるコスト


などがあるので、本社は通販など全く考えていないと思われます
しかし、全国から「通販をやって欲しい!」という要望が
相当数寄せられれば話は別かもしれません・・・?
256無銘菓さん:2006/12/16(土) 00:18:50 ID:???
通販よりは、関東方面に支店を増やして・・・と
勝手にシミュレーションしてみるw
手堅い感じの企業だから、いつかそんな日がくるかもしれん。

あわしま堂のおやつは、普段使いだからこその良さがあると思う。
どこのスーパーでも、気軽に買えるといいよね。
257無銘菓さん:2006/12/16(土) 12:30:54 ID:???
みたらし団子とつぶあん団子を初ゲト。
みたらしのたれハゲウマ!
(*´д`)タマラン…
258無銘菓さん:2006/12/17(日) 22:03:43 ID:???
関東営業所は作ったほうがいいかもね。
都区内だって提携会社(ジャスコさん)とかあるんだから、そちらの流通に乗せてもらえば配送は難しくないはず。
まあ、安さが身上のお菓子なんで途中の流通に払う経費を考えると、下手すると西日本より高くつく可能性も・・。

蛇足ですが自分は関東出張とか旅行の時は、バナナとかチーズをおやつに持参。
癒されるなあ。
259無銘菓さん:2006/12/18(月) 15:36:46 ID:MvFHLEVR
天使のほっぺ、いちご登場。1年ぶりだよー。
260無銘菓さん:2006/12/20(水) 21:36:29 ID:WmG34HCb
あわしま堂のまんじゅうが好き。
ブッセはイマイチですが、安い、カロリーをホームページでみて怖くて食べれないじょ〜
だってイマイチなんて言いながらパクパク2個食べてしまいますもの・・・とほほ〜
261無銘菓さん:2006/12/20(水) 23:24:20 ID:???
クリスマスで深夜残業続き。
夜軽く腹に入れるのに大福とかよもぎ餅持参。
癒されます(*´Д`)
262無銘菓さん:2006/12/23(土) 08:18:57 ID:???
久しぶりのどら焼き…。
餡もいいけど皮も美味いんだよね。
ふんわりしていながら、程よくしっとりという素敵な矛盾を内包している。
(*´д`)イマ ワタシ シアワセデス…
263無銘菓さん:2006/12/31(日) 17:16:37 ID:???
年末年始の特製お菓子詰め合わせが何種類か売ってた。
けど798円とか高かったから、普通にカステラとチーズブッセ買っちゃった。
264無銘菓さん:2007/01/01(月) 12:35:10 ID:AAORsjJj
期間限定のいちごブッセ好きです
桜餅2個入が欲しいのに4個入しか売ってない
265無銘菓さん:2007/01/01(月) 14:05:48 ID:???
ハワイアンエクスプレスに出てる女の子誰?
ttp://tabi-ch.net/overseas/hawaiian_express/index.html
266 【中吉】 【177円】 :2007/01/01(月) 14:06:22 ID:???
265は思い切りの誤爆です m(_ _)m
267 【末吉】 【121円】 :2007/01/01(月) 19:33:43 ID:???
みなさんとこは今月のオススメって何日ごろ出回って来ます?うちのほうはけっこう遅くて、下旬近く・・。
268無銘菓さん:2007/01/04(木) 03:11:38 ID:???
あわしま堂のお菓子は、福山に居た頃 近所のハローズでよく買ったなぁ…

懐かしいなぁ。久々にコーヒー味のブッセが食べたい。あとメロン味も☆
269無銘菓さん:2007/01/05(金) 23:26:13 ID:???
天使のほっぺ買ってきたお
2個入り105円
これから食べます☆
270無銘菓さん:2007/01/09(火) 21:52:27 ID:???
今月のおすすめの桜どら焼きを発見、一個ゲトー
桜餡は香るってほどではないですね。
でも、55円ではおいしいほうだと思います。
次回は桜切り餅に挑戦!
271無銘菓さん:2007/01/15(月) 20:19:37 ID:???
桜大福 (´Д`)ウマー
272無銘菓さん:2007/01/15(月) 22:02:08 ID:???
チーズブッセやっと入手した。
(*´Д`)何だこれ、美味しいいいー
一気に二個とも食べちゃった。
273無銘菓さん:2007/01/16(火) 18:55:24 ID:1K2hl1Mw
あわしま堂の工場内の不衛生さ天下一品。京都工場 不二屋と同じだ死ねー。
274無銘菓さん:2007/01/16(火) 19:07:19 ID:1K2hl1Mw
「見る物潔し」横山やすし
275無銘菓さん:2007/01/16(火) 19:13:34 ID:1K2hl1Mw
パートのオバハン 生理ナプキン替えに行って手洗いしてないから ブドウ球菌出まくりだ死ねー。 京都工場最悪。
276無銘菓さん:2007/01/16(火) 19:53:20 ID:???
無粋なお人でんなあ・・カルシウム足りてへんのとちゃいますか?
277無銘菓さん:2007/01/17(水) 05:49:23 ID:1bB7t8n0
団子の生地を造る蒸練機のパーツ交換後、金属片が混入一目瞭然なのに「金探通ったらOKや」って社員が言ってた死ねー。
278無銘菓さん:2007/01/17(水) 06:00:36 ID:1bB7t8n0
実際、製品が金探バンバン通って消費者の胃袋に直行してた死ねー。不二屋顔敗け―。あわしま堂の団子ウマッ ウマ―って食ってる奴等には、鉄分補給になって丁度いいかぁー。(笑)
279無銘菓さん:2007/01/17(水) 13:16:29 ID:???
不二家社員、乙。
280無銘菓さん:2007/01/17(水) 16:27:34 ID:???
ここで、「不二家社員乙ww」と思えない俺は負け組み
281無銘菓さん:2007/01/17(水) 21:46:46 ID:???
>273は不二家じゃなくて不二屋かw
クビにでもなったパート社員か?
282無銘菓さん:2007/01/17(水) 23:55:17 ID:1bB7t8n0
不二屋でも富士矢でも藤夜でも不二家でも んなもん どうでもええんじゃ。バーカ
283無銘菓さん:2007/01/18(木) 00:20:20 ID:???
ぉ菓子の話題しましょぅょ(><
紫芋まんじゅぅと桜まんじゅぅ買ぃました
ぅ〜〜ん 紫芋のほぅがぉいしかったかなぁ☆ミ
284無銘菓さん:2007/01/18(木) 00:44:07 ID:tLF0bO8/
添加物の塊をウマ ウマって、食うてるやつバカだ死。てか 食い過ぎでバカになったんか!? バカだから食うのか!? あー 両方か。ネバー ループ状態ね。
285無銘菓さん:2007/01/18(木) 03:24:32 ID:???
折角の良スレが・・・
286無銘菓さん:2007/01/18(木) 09:25:18 ID:EvOczOBV
あわしま堂は全国でスーパーの和菓子売り場を支配している。
ヒシ餅が待ち遠しい。
287無銘菓さん:2007/01/19(金) 09:34:24 ID:???
あわしま堂、京都伏見工場の生産能力増強
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070115c6b1502915.html
>新工場ではくりまんじゅうや黒糖まんじゅうなど高付加価値商品の生産に力を入れ、
>近畿・中部地方中心でのシェア拡大を目指す。
288無銘菓さん:2007/01/19(金) 23:43:30 ID:???
伏見に近いとこに住んでるので、ちょっと期待しちゃう。
でも食べたいのは洋菓子系の方なんだよな。
和菓子系が美味しいのは、もう十分知ってるんだもん。
289無銘菓さん:2007/01/20(土) 02:55:26 ID:???
このスレ見てからスーパーの売り場を見たら、一つ百円で色々選ぶ楽しみがあって凄いと思った。
ちょっと変わったものも売ってるよね。

290無銘菓さん:2007/01/21(日) 00:56:25 ID:/SYxhTo4
あわしま堂のパートのオバハン、ネコ屋敷に住んるからいつもネコの毛だらけ、→洗濯上がりの作業服もいつも毛だらけ、→コロコロのかけ方いつも適当、→作業服毛だらけのまま作業、→ネコの毛混入。でも社員しらん顔。
291無銘菓さん:2007/01/21(日) 01:06:37 ID:???
あわしま堂が全国的にお菓子売ってるって初めて知った。自分松山なんで愛媛県内だけかと…。本社も愛媛だし。
292無銘菓さん:2007/01/21(日) 01:20:31 ID:/SYxhTo4
あわしま堂の冷蔵庫汚な過ぎ、製造後の残った生地 次の日分に混ぜて使う為、冷蔵するが、その冷蔵庫が危険レベルMAXで汚な過ぎ、残生地使い忘れだらけで、カビだらけ。
293無銘菓さん:2007/01/21(日) 01:28:36 ID:/SYxhTo4
残生地管理出来てないから何ケ月も前の生地が普通に入ってる。それを、製造時に前日生地と間違えて機械に投入あたり前。
294無銘菓さん:2007/01/21(日) 01:44:59 ID:???
295無銘菓さん:2007/01/21(日) 01:47:25 ID:/SYxhTo4
冷蔵庫カビだらけ。白の残生地がヨモギ入り残生地かと思うくらい青カビが生えまくった残生地(元白生地)が、ゴロゴロ当り前。その残生地を本当にヨモギ入り生地だと思ったバカ社員。あわしま堂だ死ねー。
296無銘菓さん:2007/01/21(日) 02:14:43 ID:/SYxhTo4
あわしま社員の素行アホ過ぎ。ボーリング、スノボー、で徹夜そのまま仕事。ミスしまくり。異物混入も、しらん顔。京都工場内駐車場で仕事終わりから明け方迄、カーセックスしまくり。次の日、二入そろって休むか普通。バレバレやん。てか 皆 知ってるけどねー。
297無銘菓さん:2007/01/21(日) 02:28:01 ID:/SYxhTo4
最近なんかは、建設中の第2京都工場内に夜間、忍び込み わざわざ作業服に着替えて、セックスしまくりらしい。んなことより仕事しろ変態キモイんじゃ。
298無銘菓さん:2007/01/21(日) 02:50:17 ID:???
ここに書いても意味ないじゃん

299無銘菓さん:2007/01/21(日) 02:57:59 ID:/SYxhTo4
昨日、ボイラー室が暖かいから昼寝してたら、ボイラー室上段に上がり、フェラチオしに来た奴等がいた。電気消してたから真っ暗で見えんかったが完全フェラしてた。埃っぽいし、ボイラーやかましいし、入が来ないはずなのに…。昼寝場所変えよかな、またのエロフェラシーン遭遇に期待しよかな。(笑)
300無銘菓さん:2007/01/21(日) 17:20:18 ID:???
便所の落書きスレで何必死こいてるんだ。
会社じゃ壁にしか吼えられないような腰抜けか。
301無銘菓さん:2007/01/21(日) 17:57:05 ID:/SYxhTo4
あわしま堂。監査入る事に成りました。
302無銘菓さん:2007/01/21(日) 18:57:10 ID:iJTNk006
このスレ本社に通報しようかなw
303無銘菓さん:2007/01/21(日) 19:14:13 ID:???
内部告発は大歓迎だよ。どんどん書いて欲しい。
もちろん正しい情報に限るけどね。
304無銘菓さん:2007/01/22(月) 04:14:37 ID:In2Zi51h
あわしま堂伏見工場の↑内部告発の様ですねぇー。告発者大丈夫なんかなぁー。わざわざ、カキコせんかてケッコー有名な話やねんけどなぁー。辞める気まんまんなんかなぁー。もしかして、2階の人!?
305無銘菓さん:2007/01/22(月) 04:22:47 ID:In2Zi51h
私、学生の時、不倫で捨てられた時あって、相手会社飛ばしたったこと有ってんけど、それ系やね?
306無銘菓さん:2007/01/22(月) 16:01:29 ID:???
胡散臭いスレになってまいりますた
307無銘菓さん:2007/01/24(水) 17:25:21 ID:???
ブッセのプラトレイ、いつの間にか変わっていたんだね。
前のは取った時にトレイに生地がくっついて、少しはがれちゃったけど
今食べてるやつは、接触部分が格子状になってて、くっつかずに取れた。
308無銘菓さん:2007/01/25(木) 07:12:03 ID:???
うちんとこ京都とははるか遠いから関係ないかな
チーズブッセ買いだめとこう
309愛媛県在住:2007/01/28(日) 21:45:16 ID:AT99/0G5
春に帰省するんだが、そのときにあわしま堂のお菓子を買っていこうと思う
・・・故郷のデパートでな。
310無銘菓さん:2007/02/13(火) 11:01:50 ID:???
どら焼き(゚д゚*)ウマー
311無銘菓さん:2007/02/15(木) 00:13:33 ID:???
変なのが落ち着いたのか、随分下がったなw
最近では苺のシューおいしかったよ。
>>309
俺都内に出かける際はチーズブッセと焼きりんごをみやげにしてる。なんでもない美味しさが知人に好評でね。
312無銘菓さん:2007/02/21(水) 20:01:13 ID:???
来月はさくら餅ぐらいなのか(´・ω・`)
313無銘菓さん:2007/02/25(日) 09:22:57 ID:???
洋菓子系を食べてみたい…けど一度も見掛けたことがない。
ウワァァァン!ヽ(`Д´)ノ
314無銘菓さん:2007/03/06(火) 17:32:54 ID:???
桜餡とか大福系ばかり食べてたけど久々にチーズブッセ。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜シアワセ(*´Д`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
315無銘菓さん:2007/03/06(火) 22:22:28 ID:???
ボンとらやにもチーズブッセに似た菓子があるけど、やっぱりあわしまの方が美味しいね。皮がほんわり優しくてイイ。
316無銘菓さん:2007/03/12(月) 12:50:11 ID:???
そろそろシューをもう一工夫して欲しいな。
自分がスーパーであわしまの仕入れ担当してた6年ぐらい前と、ラインアップほとんど変わってない。
「必要にして充分」それがあわしまのお菓子なんだろうけど、時代にそって少しづつ変化があってもいいんじゃまいか。

とりあえず釜だしシューの2個パックきぼん
4個は大杉。
317無銘菓さん:2007/03/24(土) 17:09:44 ID:???
桜わらび 新しいので期待wktk
318無銘菓さん:2007/03/24(土) 20:24:42 ID:hiq2ovM8
愛媛に住んでた頃、よくスーパーであわしま堂のシュークリーム買った。エクレアが1個59円だったかな?
結構好きだった。また食べたいなあ。。
319無銘菓さん:2007/03/26(月) 15:06:32 ID:???
シュークリームもエクレアも見たことさえない。
タベテミタイ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
320無銘菓さん:2007/03/26(月) 19:35:45 ID:???
高知だけどエクレアは未見(´・ω・`)
321無銘菓さん:2007/03/26(月) 22:05:38 ID:???
同じく(´・ω・`) in高知
322@A☆Max赤岡:2007/03/27(火) 20:55:22 ID:???
>>321
ご近所さん(´∀`)人(・∀・)ナカーマ

今日は大福と桜どら焼き買った
323無銘菓さん:2007/03/28(水) 00:30:30 ID:???
明日は22℃らしいで
朝晩の気温差が激しい













>>322
おお!!
私もよく行くA-MAX〜
桜ドラ焼きφ(・ェ・o)~メモメモ
324無銘菓さん:2007/03/28(水) 00:31:04 ID:???
ごめん 上部は消し残りだからキニシナイでw
325無銘菓さん:2007/04/02(月) 20:51:13 ID:???
あわしまのアウトレット品て、一般店に並ぶことあるのかな?今夜スーパーに寄ったらどら焼き2個パック入りがあって100円。裏にあわしまの印刷ラベルもあった。
326無銘菓さん:2007/04/20(金) 17:00:55 ID:NqbWZmEd
あわしま堂の商品がアウトレット??
意味がよくわかんないけど、ないと思う。通常商品は期限が3〜6日だし。
ハネた商品は工場で売ってるらしいよ。
あと、エクレアは作ってないみたいよ。チョコ付けるのにコストがかかるって言ってたよ。
327無銘菓さん:2007/04/21(土) 19:04:36 ID:???
どらの2個入りって見たことない。
シールがあるってことはちゃんとした製品なんじゃ?
328無銘菓さん:2007/04/21(土) 20:12:06 ID:???
ここのって粒々ブッセ(チーズ)しか食べたことないけど…あれ好きだ。
329無銘菓さん:2007/04/22(日) 19:43:09 ID:???
>>325
マルナカでどらとか餅バイキングやってるぞ。
(ばんじゅうで配送されてきて客が自分でトレー詰め)
それの売れ残りをパックに入れて売ってるんじゃまいか。
そのためにちゃんとシールも印刷してばんじゅうと一緒に配送してきてるとか。

>>328 いらっさ
次はよもぎ餅とか大福、焼きりんごにも挑戦だ。
330無銘菓さん:2007/04/23(月) 01:44:39 ID:???
前に工場(作るほうではなくて、仕分けだけど)でバイトしてた時
ハネたやつは100円→30円とかで売ってくれたり
数が余ったときとか賞味期限近いやつなんかをタダでドサドサくれたよ
ドラ焼好きだから4つ入貰ったときは夜一気にたべたりしてたw
あと正月には餅も貰えたw
331無銘菓さん:2007/04/25(水) 22:07:12 ID:???
ブッセ、チーズもすきだけどチョコもうまい
貧乏な私にとってありがたいお菓子
332無銘菓さん:2007/04/29(日) 17:15:58 ID:???
日切れ日のお買い得袋詰めでよもぎ餅3個と酒饅頭ゲト。105円で大満足ぢゃ(*´Д`)
333無銘菓さん:2007/04/30(月) 17:00:28 ID:???
ニッキひと口切り餅が美味しかった
334無銘菓さん:2007/05/05(土) 16:28:00 ID:KdFUnKGa
あわしま堂って醤油餅作ってたっけ?
335無銘菓さん:2007/05/05(土) 21:41:55 ID:???
>>334
時期限定でたれ醤油入りの餅がある。
あと年中品でみたらし団子(3本/5本)
336無銘菓さん:2007/05/07(月) 22:40:51 ID:???
ブッセ、ナッツキャラメルとかいうのこないだ初めて見て食べた
337無銘菓さん:2007/05/08(火) 20:24:15 ID:???
今月のオヌヌメ、抹茶&うすかわ食べた。
抹茶のほうだけ6個いや8個食いたい!ウマーイ
338無銘菓さん:2007/05/09(水) 15:28:57 ID:vNjY0NFg
白インゲンどら焼おイシイヨネ
339無銘菓さん:2007/05/09(水) 16:52:48 ID:sz0FrBIv
2個入りのどら焼き美味しかった
340無銘菓さん:2007/05/09(水) 17:41:04 ID:BonOoB6B
チョコマーブルおいし
341:2007/05/11(金) 23:41:25 ID:V6q0XCW6
あわしま堂社員人身事故
342:2007/05/12(土) 00:21:23 ID:o00b3ity
無免許逮捕キタ
343関係者:2007/05/12(土) 00:24:08 ID:o00b3ity
書き込み早!
344友人:2007/05/12(土) 00:24:51 ID:o00b3ity
書き込み早!
345無銘菓さん:2007/05/12(土) 00:28:56 ID:QC/q3+SR
シュークリーム美味しかった。
346也子:2007/05/12(土) 00:37:39 ID:o00b3ity
たぬき社長
347関係者:2007/05/12(土) 00:41:16 ID:o00b3ity
期限切れ材料使用
348関係者:2007/05/12(土) 02:16:27 ID:o00b3ity
寝ます
349無銘菓さん:2007/05/12(土) 05:00:38 ID:???
内部のことなんてどうでもいいよ

チーズブッセsage
350無銘菓さん:2007/05/12(土) 13:06:08 ID:o00b3ity
ガッツリ
351無銘菓さん:2007/05/12(土) 17:20:01 ID:???
甘党、み〜んな、あわしまDo!
352無銘菓さん:2007/05/13(日) 15:50:47 ID:j9tsH1L2
くず餅買ってきた。夏らしくて冷やウマ。ここの和・洋菓子って安いのに下手なお中元菓子みたいなのよりよっぽどおいしいね。
チーズブッセ、ミックスシュー、いんげんドラ焼きが大好きだけど個人的にはもう少し甘さを抑えてほしいなぁ。大衆向けだから必要以上に甘いのかな。
353無銘菓さん:2007/05/15(火) 00:52:39 ID:/wc32QDy
わらび餅いつも知り合いが食べてるんですけどそんなに美味しいんですか ?
354無銘菓さん:2007/05/19(土) 04:28:35 ID:53/FWq6q
>>353
わらび餅と言うよりきな粉つけるくず餅って感じ。
とりあえずその知り合いはおいしいから食べてるんじゃないの?
355無銘菓さん:2007/05/19(土) 04:48:06 ID:iU7mt9jh
インゲンどら焼の甘さがちょうど良いんです。あの濃厚な甘さ‥
356関係者:2007/05/19(土) 21:17:20 ID:TyQGun5h
砂糖たっぷりと
357無銘菓さん:2007/05/20(日) 16:52:54 ID:9P5tHNN8
愛媛に住んでた時に、よくエクレア食べた。スーパーで59円だったな〜。
358無銘菓さん:2007/05/20(日) 17:26:06 ID:???
変なのが居ついてるからNGあぼーん登録。
あと、さげて行こう。

早く6月にならんかな。
5月はちょっといまひとつだった。
抹茶葛は悪くないんだが、それだけだと新鮮味が薄い。
359無銘菓さん:2007/06/01(金) 07:26:32 ID:2RJO8Hk0
抹茶くずもちとあんくずもちのミックス今年も出たー。
360無銘菓さん:2007/06/01(金) 18:58:59 ID:???
抹茶カステラにちょっと期待してみようかな
チーズほどではないだろうけど
361無銘菓さん:2007/06/02(土) 11:29:07 ID:o6GacAhw
賞味期限切れがそのまま店におかれてた。買わないからいいけどね
362無銘菓さん:2007/06/04(月) 20:01:39 ID:???
全然うまくない
安いだけ。甘ったるいし
363無銘菓さん:2007/06/04(月) 20:51:53 ID:sRLLYhFZ
安いだけで上手くないの?
364無銘菓さん:2007/06/04(月) 20:52:56 ID:???
上等な味を求めるなら他の高いの買えばいいじゃん
365無銘菓さん:2007/06/04(月) 21:42:10 ID:sRLLYhFZ
うまくないのか〜 品質的にはどうなんでしょうか? 不二家みたいな事はないですよね…
366無銘菓さん:2007/07/02(月) 15:45:10 ID:???
味覚なんて人それぞれなんだし、安いんだから食べてみればいいのに。
他人の意見を気にする人は買わない方がいいよ。
【高級=味・品質がいい】と考えているような人には合わないから。
まぁ、こっちはライバルが減ってラッキー。
367無銘菓さん:2007/07/12(木) 17:34:25 ID:hqMojnPf
ナッツキャラメルブッセ
香りがすごく好きだけど、あまったるいの苦手な人にはきついと思われる。
時折入ってるナッツはなんか中途半端なカスみたいな印象。
どうせならもっと大きい粒にするか、ナッツの香りだけにしてほしいな。
368無銘菓さん:2007/08/09(木) 20:29:10 ID:???
どら焼きの袋かわった?
369無銘菓さん:2007/08/25(土) 12:30:47 ID:???
>>368
みたいだね。

豆餅ウマー(人´∀`*)♪
370無銘菓さん:2007/09/02(日) 15:34:10 ID:???
明日のドラえもんの誕生日に向けて、あちこちでどらやきコーナーが出来ていて
あわしま堂のどらやきがたくさんあった。
小さいサイズのもあるんだね。
371無銘菓さん:2007/09/13(木) 17:50:04 ID:???
和小町 たれ包み団子(しょうゆ・黒ごま)美味しかったです
こんなにたれがたっぷり入ってるとは思わなかった、こぼしそうになっちゃった
372無銘菓さん:2007/09/18(火) 09:34:27 ID:???
たれ包み最近見ないなー。久しぶりに食べたくなって来た。
行きつけのスーパーでは、常にどら焼きを置くようになったのが嬉しい。
373無銘菓さん:2007/09/19(水) 18:21:40 ID:???
たれ包み、ちょっと固くなってしまったので
レンジで少し温めて食べようとしたら
あっついごまだれがブチューっと飛び出て唇に…
こうなるのを恐れて30秒くらいしかかけなかったんだけどなー
レンチンされる方はくれぐれも御注意下さいね。
374無銘菓さん:2007/10/03(水) 11:59:50 ID:21H/0AhY
>>371-373
たれ包み団子(しょうゆ・黒ごま)おいしいですよね。
近くのスーパーのレジ近くにいつも置いてあるので
よく買います。
たれ包み団子の他にも、あわしま堂の和菓子が
沢山置いてあります。
中に甘いしょうゆだれと、黒ごまだれが入っていて
お団子の部分はもちもち柔らかで、とってもおいしい。
しかし…今まではしょうゆ3個、黒ごま3個の
計6個入っていたのですが
しょうゆ2個、黒ごま2個の計4個になってしまいました…
減ってる…orz
値段は変わらないままです。
でも本当においしいので、よく買っています。
375無銘菓さん:2007/10/09(火) 16:13:55 ID:WVX5m9YW
酒饅頭美味しかった
376無銘菓さん:2007/10/24(水) 21:47:21 ID:bguX9cyz
伊勢でも万寿やに代わってあわしま堂の和菓子が活躍。
377無銘菓さん:2007/10/25(木) 09:56:02 ID:9U13MlCE
赤福の次なる標的

まぁ、この業界、どこも似たり寄ったりだけども

378無銘菓さん:2007/11/01(木) 01:47:31 ID:V1mN6vu8
値上がりしたね。。。ひどいや裏切り者
379無銘菓さん:2007/11/02(金) 00:11:50 ID:bDzhZt+c
ビミョウに高くなったよね
380無銘菓さん:2007/11/02(金) 00:13:36 ID:???
ところで、低価格版のもみじまんじゅうとドラ焼き買ってみたらマズーでした
二百円台の製品は美味しいのに・・・
やっぱ二百円の壁は大きいね
381無銘菓さん:2007/11/02(金) 00:14:33 ID:???
焼き芋ドラ焼きの復活を待ってます
382無銘菓さん:2007/11/06(火) 20:08:04 ID:???
今までたれ包みはしょうゆしか食べたことがなかったんだ。
黒ゴマだれ(*´∀`)ウマー♪
383無銘菓さん:2007/11/29(木) 23:53:07 ID:WlI64L5V
保守age
ここのどら焼き好きなのに最近見かけなくなった。
384無銘菓さん:2007/11/30(金) 03:50:13 ID:XtnNvBX2
スーパーにいけば大概見かけるよ。どら焼きも好きだけど、ブッセの焼きちーず、焼きりんご、子供の頃から愛してやみません。
今の季節はバナナカステラをストーブで焼いてウマー
385無銘菓さん:2007/12/08(土) 04:15:17 ID:???
バナナのやつだけは、香料が不自然でうけつけない・・・
ガワとか好きだから、バナナじゃなくて普通に白餡で作ってくれないかなぁ

どら焼きは二個入りのお買い得版が近所のスーパーでみかけなくなった
三個入りのほうは安くないから、それなら別メーカーのを買ってしまう
386無銘菓さん:2007/12/08(土) 19:45:22 ID:???
こがしみたらし団子、美味しそうだったなあ
あのパック内での盛り付け方が、余計に美味しそうに見えた
387無銘菓さん:2007/12/08(土) 21:13:35 ID:???
期待して初めて買ったブッセ、マロンとチーズ…
全然美味しくなかった…評判いいのに。
まぁ2つで100円だったし、不味いってわかったからいいや。
天使のほっぺのほうが美味いのかな?
388無銘菓さん:2007/12/09(日) 02:00:12 ID:QE1gC+BM
一個50円の菓子と、ケーキ屋の300円のケーキを比べるほうがおかしい
ブッセは素朴なチープさがいいんだよ。

389無銘菓さん:2007/12/09(日) 10:39:17 ID:???
「ケーキ屋の300円のケーキに比べて」とは何処にも書いてない希ガス
390387:2007/12/09(日) 21:35:00 ID:???
うん別にケーキとは比べてない
それに同価格帯のモンテールのクリーム入りワッフルは旨いと思うよ
それでもあわしま堂のブッセは駄目だった。
あわしま堂は和菓子の方が好きだなー
391無銘菓さん:2007/12/10(月) 01:30:24 ID:???
たんにブッセが苦手なんじゃない?
わたしは他のメーカーのブッセは全部苦手だけど
あわしま堂のブッセだけは好き

天使のほっぺとかモンテールのロールケーキのホイップは
気持ち悪くなるな
392無銘菓さん:2007/12/10(月) 07:39:35 ID:???
私もいわゆる普通のブッセは食べられない
たぶん、あのスポンジの表面が口の中でへばりつくのが、苦手なんだと思ってる
あわしまのは、どっちかというとどら焼きに近いから、すんなり落ちていく
393無銘菓さん:2007/12/14(金) 04:00:36 ID:UwQqiDGx
益屋本店(偽造発覚により廃業)の「みたらし花子」はここのたれ包みの真似っこ?

こっちは安くてなかなかいいですね。
394無銘菓さん:2008/01/08(火) 19:00:15 ID:Tnc/Kxqo
あわせ餅 桜
可愛いし美味しい。桜の葉っぱが好きだ〜
395無銘菓さん:2008/01/23(水) 01:24:35 ID:XrY1vHcp
>>392
わかる。
普通のブッセはカサカサしてるんだよね。
あれが嫌いな自分でも、あわしま堂のは大好き。
2個100円だったのが、バラ売り68円になってしまって悲しい。
買うときは6個くらいまとめて買うから。
チーズブッセに洋酒シロップをしみこませて
冷蔵庫で半日置くと激ウマ
396無銘菓さん:2008/01/24(木) 06:11:17 ID:???
都内にでかけていろんなメーカーのバナナ買ってみたけど
やっぱ地元で買うあわしまが一番いいな。
食べやすいし何よりバランスもいい。安いしw
397無銘菓さん:2008/03/24(月) 21:40:39 ID:???
粒々ブッセのチーズうまい。
398無銘菓さん:2008/04/10(木) 22:02:43 ID:uAhitPSe
初めてタルト食べたよ めちゃめちゃウマー(´・ω・`)
399無銘菓さん:2008/04/13(日) 03:59:02 ID:0wWWy5pC
進学で上京して神奈川に住んでたんだが
近所のスーパーにあわしま製品が数品おいてあって
驚いたことがある
400無銘菓さん:2008/04/13(日) 09:14:48 ID:???
あわしま堂は確かにうまいな。
安いし、大きいし、味も素朴で暖かみがある。
401無銘菓さん:2008/04/13(日) 10:39:18 ID:8idofr4a
京都伏見の三色団子が好き。
402無銘菓さん:2008/04/13(日) 11:14:37 ID:???
山口県民もあわしま堂が好きです。
柚子の餡入りのロールケーキみたいなのウマー。スーパーで一つ60円くらいから色々あるって、もうネ申だとしか思えん!
403無銘菓さん:2008/04/13(日) 15:15:00 ID:Q4/6Dz4Z
餡入りロールはタルトっていう
松山の菓子で愛媛の人は
みんな知ってるよ
たいがいの和菓子屋にあって
あわしま堂のはあっさりいけます
404無銘菓さん:2008/04/17(木) 16:01:10 ID:???
タルト買ってきた
一六に比べるとえらい安いね
といいつつキリン堂のしかたべたことないから楽しみ
405無銘菓さん:2008/04/19(土) 16:22:14 ID:???
私も今、タルト食べてきた。
甘いけど、しっとりしてて、おいしいね。
406無銘菓さん:2008/04/19(土) 23:23:24 ID:7ds4ZILF
タルトまた買ってきた
他に比べてかなり安いし、味もひけをとらない
アタリだ
407無銘菓さん:2008/05/12(月) 20:20:55 ID:???
天使のほっぺ、美味しかった。
冷蔵ケース陳列じゃなく、大福の隣に並んでいたけど
なんとな〜く冷蔵ケースに置いてほしい気がする。特にこれからの季節。
408無銘菓さん:2008/05/15(木) 23:30:38 ID:???
都内か埼玉で売ってるところって、どこー?
409無銘菓さん:2008/05/16(金) 02:44:17 ID:???
生協
410無銘菓さん:2008/05/16(金) 02:55:27 ID:???
生協、商品事故。 (株)あわしま堂
http://coop.shiga-saku.net/e41652.html
>2007年07月13日 まゆ at 23:14 | Comments(17) | 生協
>本日個配の日でした。
>同封されていた用紙に
>「(株)あわしま堂」製造商品事故発生報告と商品取扱い一時休止について
>とありました。
>要約すると5月5回に届けた「よもぎ餅」にゴキブリが混入していたらしい。


コメント欄:

>はじめまして、このゴキブリ食べたのは、私の知り合いです。普通に大きいサイズの
>ゴキブリがまるまる1匹入ってて、餅と一緒に噛み切って、きずいて吐き出したのです。
>すごくよく食べる人でしたが、今回の件がショックで、今でも食欲がない状態です。
>あわしま堂の人は、生協の人と一緒に、家にきて、「苦情が1件だけなので、公表はしない」
>とか、「今回の件で、生協さんに迷惑をかけてしまった」、とか、ゴキブリかわからないとか、
>言われたそうです。
411無銘菓さん:2008/05/17(土) 13:23:34 ID:n/SUPw6a
>>410
それ見たよ。う〜ん、ここんところブッセを探してスーパーめぐり…。ああ
もう探すのイヤだよ。でも食べたい、春日部のポレールには無かったです
412無銘菓さん:2008/06/10(火) 13:12:08 ID:yCiFzmCW
あま酒饅頭の紫イモ食べた方いらっしゃいますか?
こしあん並に美味しいですか?
昨日、スーパーの安売りで狙っていたのに、仕事帰りで行ったら売り切れでした。
すっごく興味があるのです。
逃したと思ったらますます悔しくて。
413無銘菓さん:2008/06/10(火) 13:54:32 ID:J3cQXeFU
あわしま堂安くておいすぃ
414無銘菓さん:2008/06/13(金) 17:27:00 ID:RDdrxDs7
あわしま!
415あわ:2008/06/13(金) 22:47:14 ID:???
宮崎に出張に行ったらスーパーにあわしま堂があった。都城市内のスーパーでちょうどセールスの人がいた。カッコヨカッタ。イイヒトダッタ。
416:2008/06/13(金) 22:50:49 ID:???
宮崎に出張に行った。都城のスーパーであわしま堂があった。ちょうどセールスの人がいた。カッコヨカッタ。イイヒトダッタ。
417無銘菓さん:2008/06/16(月) 13:14:16 ID:???
文句なしに安くて旨い、どこでも手に入る(うちの地区では)、商品も自分好み。
逆に、なんでこんなに安いのか気になる。
418無銘菓さん:2008/06/19(木) 10:49:26 ID:???
社員が安月給でこき使われているからです
419無銘菓さん:2008/06/22(日) 07:01:46 ID:DVp3wu0J
材料が中国製
420無銘菓さん:2008/06/23(月) 13:03:34 ID:/oWHHV6N
>>412
紫いも、結構すきよ
芋の味がするかといわれたら、ビミョーだけど
もったりした舌触りがいい
421無銘菓さん:2008/06/24(火) 09:40:23 ID:qO5PyWpz
値上がりしたね
422無銘菓さん:2008/06/24(火) 14:28:47 ID:???
お母さんがチーズブッセをよく買って来てくれて好きだった。嫁ぎ先の近所にはあわしま堂置いてないんだよな…(´;ω;`)ウッ
423無銘菓さん:2008/06/29(日) 14:13:23 ID:???
ブッセ、1個売りになっちゃったんだね。
2個100円で買ってたから、すごい値上がりっぷりにちょっと残念。
424無銘菓さん:2008/07/05(土) 23:45:47 ID:jPxohy6D
新製品のバターケーキシリーズ食べた人いる?
りんごがおいしそうだった
425無銘菓さん:2008/07/17(木) 19:46:29 ID:???
久しぶりに買ったら1個入り。
しかも、チーズ少なくなってるし。
世間で言われている材料費の高騰を
ブッセを通して初めて痛感した。
426無銘菓さん:2008/07/26(土) 08:40:41 ID:J0qjQQVg
あわしま堂の和小町 たれ包み団子ってもう製造してないの?
近所のスーパーでは、最近全然見かけなくなったのだけど・・・

↓これなんだけど、黒ゴマもおいしかったのに><
ttp://mognavi.jp/food/212302
427無銘菓さん:2008/07/26(土) 18:54:36 ID:BfFQJMow
コーヒーわらび餅見つけて食べてみたけど、うまーだったよ。ただすごく甘いから、超甘党の人は満足すると思う。
428無銘菓さん:2008/07/28(月) 20:39:18 ID:???
1個\100の新ブッセ食べた。
外は安いものよりもずっとふんわりしてて、中のクリームも
うまい。これはリピ決定。
429無銘菓さん:2008/08/01(金) 13:12:45 ID:???
>>428
それって、黒い包装のブッセ?
430無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:35:45 ID:hVErHJ/V
天使のほっぺは好きくない
新ブッセは乳化してないけど、天使のほっぺ系ならいやだな・・・

シュークリームが入らなくなった。
どうした?
431無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:37:09 ID:hVErHJ/V
乳化じゃなくて入荷な
432無銘菓さん:2008/08/05(火) 13:45:45 ID:???
>>430
夏はシュークリームの製造やめてるらしいよ。
ちなみに天使のほっぺもやめてるらしい。
433無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:20:22 ID:hVAOaAJU
夏は常温保存がキビシーからな
434無銘菓さん:2008/08/06(水) 20:20:57 ID:Gs0L7Qd3
2008/08/04(月) 13:56:54 ID:hVErHJ/V
MOWはあたいの肛門の味!?
   ?/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\?
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄           ?^?ヽ、:::::::::\?
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ?
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ?
 ヽ::::::::::::::::::/           ?  ?::::::        \::::|_?
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ? ?
 ?/::::::::::::::::|          ?   :;;:::;;:::          l::::::::ヽ?
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ:: ?        l::::::::::|?
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|?
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|?
 .|::::::::::::::::::::::l          .?/:ア/:::        /:::::::::::::::i?
 l:::::::::::::::::::::::::l         ?./::`^:::::        /:::::::::::::::::/?
 ヽ::::::::::::::::::::::::l        ?/::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l       ?/:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/?
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─?、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ ?
   ?\::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l?!    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::`?-::-/    ?/?.i     ヽ::::::::
435無銘菓さん:2008/08/06(水) 20:21:48 ID:Gs0L7Qd3
430 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2008/08/04(月) 14:35:45 ID:hVErHJ/V
天使のほっぺは好きくない
新ブッセは乳化してないけど、天使のほっぺ系ならいやだな・・・

シュークリームが入らなくなった。
どうした?

431 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2008/08/04(月) 14:37:09 ID:hVErHJ/V
乳化じゃなくて入荷な
436無銘菓さん:2008/08/07(木) 22:52:13 ID:???
434 名前: 無銘菓さん 投稿日: 2008/08/06(水) 20:20:57 ID:Gs0L7Qd3

   ?/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\? 
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄           ?^?ヽ、:::::::::\? 
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ? 
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ? 
 ヽ::::::::::::::::::/           ?  ?::::::        \::::|_? 
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ? ? 
 ?/::::::::::::::::|          ?   :;;:::;;:::          l::::::::ヽ? 
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ:: ?        l::::::::::|? 
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|? 
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|? 
 .|::::::::::::::::::::::l          .?/:ア/:::        /:::::::::::::::i? 
 l:::::::::::::::::::::::::l         ?./::`^:::::        /:::::::::::::::::/? 
 ヽ::::::::::::::::::::::::l        ?/::::::::::        /:::::::::::::::::::/ 
  /:::::::::::::::::::::::l       ?/:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/ 
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/? 
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─?、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l  
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ ? 
   ?\::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l?!    ヽ:::::::::::::::::::/  
      ii::::::::::::::::::`?-::-/    ?/?.i     ヽ:::::::: 
437無銘菓さん:2008/08/12(火) 01:02:21 ID:nU8rVoIq
140 :無銘菓さん:2008/02/20(水) 05:04:39 ID:aLIXU3dN
俺的に最強の魔菓子は、「タルト」って豪快な筆書きで書かれてる
多分山芋とか入れてる蒸しパンみたいなネットリした生地であんこを巻いた
あんこのロールケーキみたいな奴で、
雷に打たれたような衝撃的な甘不味さだった
あとほんのり線香みたいな匂いもした

劇まずお菓子スレで発見
線香の匂いwwwwwしねーよな?
438無銘菓さん:2008/08/14(木) 19:47:11 ID:z16nyZtX
線香→ゆずの香りを
そう感じたのだと思う
何も知らずに口にする場合
ゆずが入ってるとは思ってないだろうから
439無銘菓さん:2008/08/18(月) 17:27:32 ID:???
マフィンみたいなカステラっぽいのが1個100円で売ってた
440無銘菓さん:2008/08/19(火) 20:20:05 ID:6qv3fbO8
どら焼き30円引きで(σ・∀・)σゲッツ
441無銘菓さん:2008/08/20(水) 15:52:16 ID:JuTdQ9RN
タルト抹茶味もでてたな
442無銘菓さん:2008/08/21(木) 08:48:28 ID:iUYJQAMg
あわしま堂
楽天とかヤフオクにでも
出店してみりゃいいのに
443無銘菓さん:2008/08/29(金) 00:43:41 ID:???
黒ごまだれ団子(3本入)を食った。

団子に“焼き”の香ばしさがない!その割に変に脂っぽくて胃もたれする!1本半たべた所でギブアップ。

もう買う事はナイ
444無銘菓さん:2008/08/29(金) 10:57:49 ID:???
80円で近所のスーパーで売ってる
酒饅頭シリーズが地味に好き。
薄皮にしっかり餡が入ってて、1個食べればしっかり満足感が。
445無銘菓さん:2008/09/08(月) 00:11:05 ID:4G4XEbY1
うちの近所も最近いろんなところで酒まんじゅうを見るようになったよ。@愛知
私もよく買います!
実家が愛媛なんだけど普通に酒まん50円で売ってて軽くショックをうけた…
だって近所で買うと84円なんだもん。それでも安いと思ってたのにぃ

でも25年くらい前に母が働いていた当時は普通に回収されたまんじゅうとかの
あんこを再利用してたそう。赤福状態。
夏に帰省した時にあわしま堂のまんじゅううまい!って話をしてたらサラッと言われた…

今はそうでないことを祈るしかないorg
446無銘菓さん:2008/09/10(水) 16:52:37 ID:???
ここは毒米大丈夫なの?
大福とかよもぎ餅2、3週に1回くらい買って食ってるんだけど…
447無銘菓さん:2008/09/16(火) 10:45:34 ID:???
>>446が生きてるから大丈夫
死んだらおしえてね。
448無銘菓さん:2008/09/17(水) 12:19:57 ID:???
>>446
農水省が公表した375社には入ってなかったから大丈夫じゃない?
てか、こんだけの企業が使ってて、誰も死んでないんだから問題なしでしょ。

どっちかっていうと農水省と米販売業者のモラルの問題だと思うけど。
449無銘菓さん:2008/09/17(水) 13:14:15 ID:???
リスト見たから一応安心して食べるけど
誰も死んでなければOKはねーだろ
450無銘菓さん:2008/09/22(月) 16:58:56 ID:9UnGUN47
食ったら即死ぬ毒じゃなくて遅効性の毒だから気をつけてね
451無銘菓さん:2008/09/22(月) 19:14:23 ID:???
まあ、安かろうって味でないから信じるよ
452無銘菓さん:2008/11/08(土) 13:19:46 ID:???
チーズぶっせが出回る時期になったのね
453無銘菓さん:2008/11/14(金) 06:00:36 ID:oTlN/2Y0
やっとブッセ発見できた!
噂のチーズを3個ゲット!
あとはチョコとマロン購入〜。
朝のデザートにいただきます。
454無銘菓さん:2008/12/08(月) 20:15:12 ID:scH2BFVY
やっとこさ近所のマックスバリュがブッセ置いてくれた〜
チョコとチーズのみだが天使のほっぺもあったからとりあえず我慢しよ

新商品でないかな?
455無銘菓さん:2008/12/10(水) 12:23:14 ID:feeA8wQ+
丸いバターケーキってのを食べてみた

珍しくあわしま堂でハズレだったよ
456無銘菓さん:2008/12/16(火) 21:26:37 ID:???
どら焼きの劣化にがっかり
457無銘菓さん:2008/12/29(月) 20:56:34 ID:khbQH/Uh
ドラ焼きや栗饅頭は
高いほうしか食えたもんじゃないから注意。

でも高いほう買うなら、べつにここのじゃなくてもいいんだよなぁ。
458無銘菓さん:2009/01/05(月) 04:39:14 ID:???
ここの和菓子は不潔だから注意!
愛媛から一旦、京都に行って配送するんだが、京都センターに入ってる業者が全然まともな業者じゃない。
トラックはほとんど洗車していない汚い車で配送してるし、汚い手袋で触っても平気だし、地面に落ちてもおかまいなし。
あの業者はひどい。桃〇朗。
459無銘菓さん:2009/01/05(月) 21:10:06 ID:njlfrMsS
パッケージされてるからそんなのキニシナイ
汚染米や中国素材の方が気になる。
460無銘菓さん:2009/01/08(木) 04:04:13 ID:???
新しいチーズブッセがおいしそう
461無銘菓さん:2009/01/08(木) 19:20:13 ID:???
>>460
なんか妙に脂っぽかったよ。
クリームが前に出すぎて、元々少な目なサイコロチーズの存在が
さらに薄くなってて、ちょっとがっかりした。
462無銘菓さん:2009/01/16(金) 04:39:58 ID:lWR2mU69
贅沢チーズのチーズの割合は多いよ。
463無銘菓さん:2009/01/19(月) 10:17:19 ID:Vr3/K4zl
天使のほっぺ食べた。
あわしま堂のはどれもおいしいね。
464無銘菓さん:2009/01/20(火) 10:24:10 ID:???
パクリばかりのハ○ダなんかよりおいしいです。

本社は八幡浜で
昔中条静夫さん(あぶない刑事の課長)がCMやってましたね。
わたしは愛媛ケンミンなので子供の頃CM見てましたが
ほかの地方でも放映してたのかな。
465無銘菓さん:2009/02/02(月) 22:22:55 ID:ECHOFvB6
チョコブッセ、おいしかったー。
何だかんだでどら焼き食べたことないな。
どら焼き、味とかどうですか?
466無銘菓さん:2009/02/07(土) 02:19:02 ID:nKV1ieYO
ごくベーシック>ドラ焼き
以前はもっとドラ焼きに力入れていて
焼き芋あんとかもあったのになぁ
白あんのがウマかったけど
最近は黒しか見ない
467無銘菓さん:2009/02/26(木) 01:01:56 ID:dl/DZANY
>>466
ありがとー
どら焼き食べてみました。なかなかおいしかった。
焼き芋あん、白あん、おいしそうですね。
468無銘菓さん:2009/05/08(金) 07:33:02 ID:???
うまい上げ
469無銘菓さん:2009/05/14(木) 23:57:53 ID:???
なにげに美味いよね
470無銘菓さん:2009/06/09(火) 14:34:40 ID:???
ブッセのこの劣化ぶりはいったいどうしたの?
スポンジがパッサパサだよ
少し値上げしても構わないから、これまでの質に戻してほしい
471無銘菓さん:2009/06/14(日) 23:30:19 ID:???
バターケーキシリーズは苺が好きだけど、抹茶とコーヒーとチーズに変わってた。
ブッセはパサパサだし、こっちのほうが美味しい。
天使のほっぺはキャラメル味が出たけど、生キャラメルブームに便乗したのかな…。
472無銘菓さん:2009/06/25(木) 20:26:16 ID:vIODU2SB
水大福ぷにぷにもちもちウマー
473無銘菓さん:2009/07/07(火) 20:10:14 ID:???
あわしま堂のこの7月9日賞味?消費期限切れ?の
緑色の団子が不味い

マスカット味のガム食ってるみたい
これは変態じゃないと飲み込めない
売れ残ってる理由が良くわかるぜ・・・・・・・・誰だよ発案者
香りと味無しの白い奴の方がおいしい
474無銘菓さん:2009/08/18(火) 15:47:19 ID:ct+V9GXy
チョコブッセカムバック
475無銘菓さん:2009/08/18(火) 15:50:01 ID:ct+V9GXy
水大福めっちゃプルプルで美味しい〜!!!
476無銘菓さん:2009/08/19(水) 07:08:35 ID:???
>>470-471
生地の作り手が変わったか、配合じたい変更されたか。
いずれにしろ出荷される前に試食チェックはやってるはずだから
クレームメール出すのがいいな。

最近はロングセールス品(バナナとか)はぱっとしなくなったなぁ。
季節限定品はさすがにきちんとやるようだけど。
477無銘菓さん:2009/10/04(日) 14:59:28 ID:???
「マーブル」ってもう製造してないのかな?
大好きだったのに見かけない・・・
製造日の新しいのはスポンジがしっとりしてて美味しかったなぁ
478無銘菓さん:2009/10/06(火) 23:32:44 ID:RUp5DCir
age
479無銘菓さん:2010/01/21(木) 05:57:03 ID:???
ここの黒糖まんじゅう最強だ
スーパーにあったら絶対買う
480無銘菓さん:2010/01/21(木) 18:09:06 ID:???
100円の四つ入った黒糖まんじゅういつもスーパーで売り切れてる。
俺が帰る頃じゃ殆ど買えない(><;
あれめちゃうまいのにちくしょう。
481無銘菓さん:2010/01/30(土) 17:02:05 ID:???
上げ
482無銘菓さん:2010/01/30(土) 18:06:38 ID:???
 
483無銘菓さん:2010/02/06(土) 07:30:24 ID:???
昔は不味いの代名詞だったメーカーだな
484無銘菓さん:2010/03/04(木) 19:38:07 ID:utK04asn
もっちり甘酒饅頭(4つ入り)とチーズ饅頭
ウマー
485無銘菓さん:2010/03/23(火) 11:23:43 ID:/ZhvWXzI
天使のほっぺ宇治抹茶(期間限定)
かなり美味しい。
486無銘菓さん:2010/04/22(木) 04:05:51 ID:7XI3K5yX
丸いバターケーキみたいなのは(値段のわりに)美味いの?
和菓子はたまにかうんだが、洋菓子はチーズブッセしか心惹かれない。
487無銘菓さん:2010/04/22(木) 18:26:26 ID:hh6FQ3X7
やっぱりもっちりドラ焼きが最強でしょう。

卸売市場でお菓子仕入れ担当なので毎月変わるランナップに
(*゚∀゚)=3フハンフハン
488無銘菓さん:2010/04/24(土) 19:55:19 ID:NO3+z2/N
一六タルト旨い

25年前良く食べたぞw 廃品になったかな?
オキニは三色マドレーヌにパウンドケーキと袋入りカップケーキを若い頃良く食べた思い出

九州男児
489無銘菓さん:2010/05/05(水) 06:48:26 ID:???
愛媛産まれだけど、ここのタルトはくそ不味い
490無銘菓さん:2010/06/05(土) 02:27:55 ID:???
早く関東進出しないんか
491無銘菓さん:2010/08/12(木) 21:41:17 ID:???
半年間出張してた和歌山南部でよく買ってた紫芋饅頭が食いたくて
通販でもしてないか検索してたら、このスレに辿りついちゃったよ
公式見たら酒饅系は普通のと京都伏見シリーズとあるんだな
自分が良く食ってたのは伏見のほうだ

今は大阪南部なんで近くのスーパーにあれば同じのが食えそうか・・・な?

>>488
廃品てw
492無銘菓さん:2010/11/15(月) 01:41:40 ID:???
保守
493無銘菓さん:2010/11/16(火) 21:58:24 ID:???
たまに工場直販で買ってます。
安くてよいのだが、買い過ぎ気味になる。
494無銘菓さん:2010/12/10(金) 20:24:58 ID:85xZJF92
あー焼きリンゴ食いたくなったw
495無銘菓さん:2010/12/11(土) 14:09:28 ID:???
>>493
八幡浜だっけ、うらやましい・・・
京都伏見の工場ではそういうのやってないのかな
堺なんで銘菓はあるけど、あわしま堂の品揃えは薄い・・・
496無銘菓さん:2010/12/11(土) 20:23:08 ID:rA06qcs0
>>495
わたしは京都伏見工場の直販で買ってますよ。
駐車場があるので車で行っても大丈夫です。
497無銘菓さん:2010/12/11(土) 23:39:12 ID:???
>>496
横ですが、書いてくれてありがとう!
職場が伏見だから、今度行ってみます。
498無銘菓さん:2010/12/12(日) 00:25:22 ID:???
工場直販大好き
「気取らない味のお菓子を庶民的価格で」という昔ながらのコンセプトも好きだ
499無銘菓さん:2010/12/12(日) 10:02:23 ID:???
>>496
>>495です、ありがとう!
長らく北のほうに行ってないけど今度行ってみようという気になったw
500無銘菓さん:2010/12/14(火) 23:11:21 ID:???
桜切餅また食べたい
501無銘菓さん:2010/12/17(金) 00:57:43 ID:xY5R7FC8
10月頃買った栗か芋かの粒がプルプルに混じってて、こしあんが中にあった饅頭?をもう一度食べたい
502無銘菓さん:2010/12/20(月) 22:16:18 ID:???
今日、今シーズン初のさくら切餅発見。
503無銘菓さん:2010/12/21(火) 08:09:48 ID:???
ここの一六タルトはおいしくないんですか?
\398であの大きさは魅力的なんですが…
504無銘菓さん:2010/12/21(火) 18:12:04 ID:???
一六タルトは「一六本舗」の商品で「あわしま堂」とは別だよ
505503:2010/12/22(水) 01:50:54 ID:???
すみません
一六タルトに似た「タルト」って名前の商品です
506無銘菓さん:2010/12/25(土) 01:00:15 ID:???
ここの酒饅頭にはまってる
507無銘菓さん:2011/01/02(日) 21:28:23 ID:???
寒い日の酒まんじゅうはたまりませんなあ。
508無銘菓さん:2011/02/11(金) 01:24:43 ID:???
去年は美味しく感じた桜切り餅、今年は今一つに感じた。
509無銘菓さん:2011/02/13(日) 19:34:52 ID:cOY+TSWo
ふわふわ大福ウマー!餅が本当にふわっとしてる。でもちゃんと餅で不思議
私的に水大福以来のヒット
510無銘菓さん:2011/02/26(土) 00:37:01.49 ID:???
塩豆大福おいしかった。赤飯餅おいしかった。
でもどんどん取り扱う種類が減ってきている近くのお店。
心配。
511無銘菓さん:2011/03/02(水) 22:17:38.99 ID:???
>>509
食べてみたいけど、売ってるところを見たことない。
水大福、そんなに美味しいなら買ってみれば良かった。
512無銘菓さん:2011/03/05(土) 22:38:07.17 ID:7NNqEW92
>>511
水大福は夏になれば多分復活するよ
ふわふわ大福は私も見ないなー
513無銘菓さん:2011/03/13(日) 01:26:48.60 ID:???
何故か桜切り餅が30円も値上げされた。いきなり何故だ?
514無銘菓さん:2011/04/07(木) 22:00:49.69 ID:???
桜切り餅の季節は終わりますた。
515無銘菓さん:2011/04/08(金) 09:20:41.16 ID:8RIQ91+N
わらび餅おいしー 透明な器にうつしてきな粉まぶして
516無銘菓さん:2011/04/21(木) 22:45:52.29 ID:???
よく行く店が毎週木曜日4割引やってた
517無銘菓さん:2011/04/23(土) 02:35:59.14 ID:???
ここはどら焼きがあり得ないくらい美味しい
518無銘菓さん:2011/04/25(月) 22:37:10.43 ID:???
くず餅美味い
519無銘菓さん:2011/05/01(日) 22:51:58.11 ID:???
焼きチーズうまうま
520無銘菓さん:2011/05/29(日) 05:24:32.74 ID:???
こんなスレあったのかw
みたらし団子旨すぎやろがゴラッ
521無銘菓さん:2011/05/29(日) 11:44:49.53 ID:kGBlbzn1
ここのようかん安くてうまいのに
正月向けにしかどうも作ってない感じ
522無銘菓さん:2011/05/30(月) 10:58:07.94 ID:Lo+65ZH9
ヤマザキのみたらしや餡の団子よりここのが美味いっ
523無銘菓さん:2011/06/10(金) 13:03:29.54 ID:15WXhwhP
鶴の子もどきみたいなヤツ激ウマ。

卵餡が良し。
524無銘菓さん:2011/06/10(金) 23:53:19.64 ID:???
あわしま堂スレがあってビックリ!
けど県民として嬉しいな♪
525無銘菓さん:2011/06/12(日) 18:16:04.20 ID:wcn6cQ/e
タルトもうまい
カステラの食感は有名品とは
ちと違うけど
526無銘菓さん:2011/06/29(水) 05:36:11.74 ID:???
水大福の横に、水羊羹大福(饅頭だっけ?)なるものを発見した。
今度買ってみようと思う。
527無銘菓さん:2011/06/30(木) 23:05:25.81 ID:/2zhG5Cs
とろーり水大福おいしい。水大福よりぷるんぷるん
でも水大福も無くならないでほしい

ふわふわ大福、面白い食感だったのに最近全然見ないな
528無銘菓さん:2011/07/06(水) 23:48:00.18 ID:???
サイダーわらび餅っておいしいのかな
529無銘菓さん:2011/07/07(木) 20:34:00.73 ID:kX+Eru7Y
>>528
なんだそれ?!食べてみたい
サイダー味のグミやゼリーはよくあるから、ちょっと新食感な感じで美味しいんじゃないかな
530無銘菓さん:2011/07/08(金) 01:56:12.45 ID:???
HPにも載ってるね
ほんのりサイダー風味のわらび餅に、炭酸のシュワシュワ感を
再現したパウダーをつけてお召し上がりください。

だって
531無銘菓さん:2011/07/19(火) 17:22:53.38 ID:tOPlHsrV
バターケーキ神だった。

水分取られるの覚悟だけど。

532無銘菓さん:2011/07/27(水) 11:27:31.81 ID:o+Q28Nnx
アーセナル
533無銘菓さん:2011/07/27(水) 14:11:11.44 ID:Sf83lhD5
栗饅頭安くて美味いわ
534無銘菓さん:2011/07/29(金) 23:37:21.32 ID:???
あわしま堂の粒あん串団子が好物なのに
見かけるのがヤマザキのばっかりで泣ける
535無銘菓さん:2011/07/29(金) 23:37:47.26 ID:???
↑失礼、こしあんだったかも
536無銘菓さん:2011/07/30(土) 11:27:04.75 ID:E4mU4Sio
うんワカル
あわしま以外のわらび餅が店頭並んでても買う気しない
537無銘菓さん:2011/08/02(火) 23:25:15.13 ID:???
>>526
じゃないけど水ようかん大福(日向夏)食べた
餅部分が水大福の生地をもっとプルップルにしてわらび餅系にした感じで
中の餡が崩した水羊羹だから、あんこに比べて口当たりがさっぱり
日向夏もジューシーですごく夏向きでいい感じ
しかし滅多に置いてねええええええええ
538無銘菓さん:2011/08/27(土) 16:47:40.74 ID:???
いつも売り切れで買い損ねていた日向夏の水羊羹大福をやっと買えた
ちょっと甘めだけど日向夏の後味がさっぱりしてていいね
ねじねじ餅(よもぎ)もよもぎの味と匂いがしっかりしててウマー
日本茶によく合うわ
539無銘菓さん:2011/09/08(木) 09:38:25.74 ID:???
芋あんウマー
540無銘菓さん:2011/09/13(火) 02:31:27.83 ID:???
直売所、安いから買いすぎてしまう
541無銘菓さん:2011/09/23(金) 05:01:09.50 ID:???
あわしまでも当たり外れあるんだな!
みたらしが旨いから
期待して
芋大福買ってみたけど不味かった!
こしあんだったら良かったのに。
542無銘菓さん:2011/10/07(金) 20:19:22.26 ID:OkaD+nOK
お菓子まつりキャンペーン始めたみたいだね。
どの応募コースよりWチャンスのお菓子詰め合わせが欲しいな。
543無銘菓さん:2011/10/08(土) 04:23:05.79 ID:+yfbSFJ3
ふつうのようかん食べたいのに
正月前しか売ってないぽい
544無銘菓さん:2011/10/23(日) 14:37:11.68 ID:???
ふわふわの大福と芋あわせうまい
ぜんざい大福?は苦手
545無銘菓さん:2011/11/27(日) 02:32:42.36 ID:VB7x5GJx
今まさにぜんざい大福食ってる
普通に美味いけどなー
546無銘菓さん:2011/12/05(月) 13:53:55.59 ID:???
苺みるく大福うめー
547無銘菓さん:2011/12/17(土) 10:14:37.41 ID:H18Uhb4G
直販がいいさ
548無銘菓さん:2011/12/17(土) 20:23:44.92 ID:sFEGXf9t
酒饅頭温めて
マッタリするんです
549無銘菓さん:2011/12/18(日) 03:43:11.60 ID:3/4Ac5Hr
桜きり餅最高だよ
550無銘菓さん:2011/12/21(水) 04:36:16.43 ID:???
りんごのブッセに東北産りんご使用って書いてあったから
心配であわしまのサイト見てみたら
「放射能検査はしていません」って堂々と書いてた
こんなの食えねえ
551無銘菓さん:2011/12/21(水) 11:57:59.05 ID:???
うちの近所、和歌山南部の田舎だけど桜切り餅はまだ見てない
今年に入ってから紫芋酒まんも全然見かけない・・・
ラインナップから消えたのかと思ったけどHPには残ってるなぁ

最近好きなものがどんどん近所のスーパーの売り場から姿を消してる
パックものは地元メーカーのものに切り替えてる感じだから仕方ないかなあ
どうでもいいヤマザキとかフジパンとかのお菓子の入荷は減ってないっぽいんだけど

>>550
ブッセの中身のりんご程度で食えねぇとかいう人なら
線量計持ってって店頭で測ってみたら、と思うんだが・・
552無銘菓さん:2011/12/21(水) 15:07:57.61 ID:???
大福が、ああなんか粉を水で溶いたやつだなあって感じに変わっててショック
553無銘菓さん:2011/12/22(木) 14:25:39.52 ID:???
雪見大福の求肥?っぽくなった事ない?
ファン減らす真似するなよ・・・
554無銘菓さん:2012/01/25(水) 11:16:42.94 ID:???



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし






555無銘菓さん:2012/02/21(火) 17:31:06.65 ID:???
あわしま堂の桜大福、美味しい!!
556無銘菓さん:2012/04/14(土) 20:45:45.20 ID:unQ2PKaE
わらび餅を買おうとしたらなくて、久しぶりにドラ焼買った。
熱いお茶とまったりしてます美味ー
557無銘菓さん:2012/04/22(日) 17:24:07.00 ID:???
>>554
そうなったら、一族で来日して生活保護もらいますから。
今でも日本語話せない生粋の中国人が大勢来日して、ナマポで遊んで暮らしてます。

「中国残留孤児の子孫なので帰国しました」といえば入管も役所もフリーパスだし
広い団地にタダで住めて、ナマポで遊んで暮らせるもんね♪
家族単位でもらうから、一人当たり13万×人数分だから、余裕ですよ。
パチンコも回転寿司も旅行もできるウマウマな制度ですね。

日本人の病人や障害者が餓死しても、我々在日は100%ナマポもらえますw
日本人のためじゃなく、中韓のためにあるのがナマポですから。
戦犯ジャップは我々在日のために奴隷労働して税金おさめてね^^
558無銘菓さん:2012/05/09(水) 22:05:08.85 ID:lm+6gT2Q
塩豆大福と水大福が1個増量してたので買ってきた
和菓子屋の大福1個の値段で6個も食べられて大満足
塩豆大福の豆の食感がいいね
559無銘菓さん:2012/06/01(金) 22:13:56.06 ID:???
もらい物のどら焼きを、何気なく食べたらメッチャ美味い
餡子が美味しくて、どんな銘菓だと思ったら
そんな庶民的なメーカーだったんだ
560無銘菓さん:2012/06/09(土) 19:25:41.24 ID:EEuBWSRA
水ようかん大福、トレイのでこぼこの跡が虫の腹部みたい。
ひんやりやわやわで美味しく頂きました。

http://pita.st/n/bhirsuw2
561無銘菓さん:2012/06/10(日) 12:05:42.75 ID:???
あわしま堂のスレがあったとは
安いどら焼きだと、笑えるほどあんこが少なかったりパサパサだったりするけど、
あわしま堂のどら焼きはおいしい
562無銘菓さん:2012/07/06(金) 21:55:57.23 ID:4KUP8Wyn
どら焼きと栗饅頭がめちゃ美味しい
関東でも色々売ってほしい
563無銘菓さん:2012/07/07(土) 01:37:16.60 ID:biFpJdV3
そうそう餡が絶品なんだよねーあわしまは。
ただカステラは個人的にはかなり微妙。改良求む
564無銘菓さん:2012/07/07(土) 11:34:54.08 ID:cIX8XUHB
>>560
ダンゴムシとかそういう系統っぽいね
美味しく食べたんなら、まあいいけどさ
565無銘菓さん:2012/07/07(土) 19:56:06.13 ID:???
弟が工場見学した 俺の時はなかったのに 羨ましい
566無銘菓さん:2012/07/24(火) 00:07:20.29 ID:cOQl9bJC
このスレを見たせいで,あわしま堂のお菓子買っちゃったよ。
カステラ、きな粉餅に黒蜜のお菓子美味しかったです。
567無銘菓さん:2012/07/24(火) 14:34:23.84 ID:???
中条静夫さんがCMしてたのあわしま堂だったかな?
568無銘菓さん:2012/07/26(木) 21:56:44.81 ID:7ycZuuKq
コーヒーゼリーが入ったブッセってあわしま堂だったっけ?
あれ安くて美味いなあ
569無銘菓さん:2012/07/27(金) 01:10:00.33 ID:DE7albVw
お盆も近いし
ようかんまた店頭に出してください
570無銘菓さん:2012/07/27(金) 15:45:26.05 ID:5H4p5mJJ
丑の日用の餡餅きなこ餅が出てるが美味いのかな?
571無銘菓さん:2012/08/31(金) 15:18:22.58 ID:FElO37jm
シャルロッティていうカステラの亜種が
軽くてうまい
カステラほどもっさもっさしない
572無銘菓さん:2012/08/31(金) 22:16:12.57 ID:EeD9AZjm
>>560
やめろw
573 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/04(木) 19:53:49.79 ID:???
焼き芋切り餅うんまい
574無銘菓さん:2012/11/18(日) 14:00:38.43 ID:???
やっぱりここのみたらしは和菓子屋に劣らず美味い
甘辛さもちょうどイイ
575無銘菓さん:2012/12/01(土) 03:01:06.29 ID:???
☆☆愛媛県のおいしいケーキ屋さん&和菓子☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1354191675/
576無銘菓さん:2012/12/22(土) 14:58:33.13 ID:???
どら焼きがうますぎて、メーカー名を覚えた
ヤマザキとか嫌いなんで、それを避けて買ったんだけど、大当たりだわ
昨日は林檎のブッセ、今日は栗饅頭を買った
菓子メーカーのファンになるって、人生初めての経験

でも、>>445を見て、冷めた 安いのには理由があるんだな
577無銘菓さん:2012/12/23(日) 20:06:38.08 ID:???
社員だが、あわしま堂では返品取りしてないから
そもそも商品が会社にまで戻ってこないよ。
578無銘菓さん:2012/12/23(日) 20:41:56.45 ID:???
>>445って25年くらい前の話らしいけどその頃も返品取りしていなかったの?
579無銘菓さん:2012/12/24(月) 21:58:58.84 ID:???
入社前だから25年前はさすがに知らんなぁ。すまぬ。
売り先のを回収して使用ってのは聞いたこと無い。
冷凍品で出荷出来なかった彼岸まんじゅうをばらして
餡の練り変えに使ってたのはギリギリ見たことある、気がする。
でも相当前で記憶にあんま自信ない。それ以降は見てない。本当にすまぬ。
580無銘菓さん:2013/01/15(火) 23:56:47.01 ID:???
チーズブッセうまい
581無銘菓さん:2013/06/15(土) 17:18:56.06 ID:???
日向夏の水羊羹大福、涼しげな風味でかなり美味いな
今年初めて見つけたが、数年前からあったのね
季節商品が豊富なのはいいんだけど、1つの商品と出会える確率の低さがなんとも悲しい
582無銘菓さん:2013/06/26(水) 02:22:06.66 ID:AlceuBFh
関東住まいで一店だけあわしま堂のお菓子扱ってるところがあるんだけど
お団子がみたらしと餡子が一本で半々なのが面白いアイデアだと思ったw
日向夏の水饅頭も美味しかった
水羊羹の鹿の子っぽいのも美味しそう
583無銘菓さん:2013/06/27(木) 02:20:59.16 ID:???
ふつうのようかんも
うまいよ
584無銘菓さん:2013/06/27(木) 23:37:46.26 ID:???
くず餅が地味に好き
585無銘菓さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
冷やして美味しいわらびもち一人で平らげてしまって胃が重たい
結構甘いので黒蜜なしでもよかった
586無銘菓さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
わらび餅はカロリー凄くてわろた
完食したら腹一杯になるわけだよw
587無銘菓さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
柚子饅頭、柚子と餡の組み合わせがタルトみたいで美味しかった
588無銘菓さん:2013/09/16(月) 17:22:09.08 ID:???
バナナっぽいのと栗まんじゅうって他メーカーのと比べてどう?
589無銘菓さん:2013/09/18(水) 00:30:41.73 ID:???
今、秋の大収穫祭で応募シール8枚集めて送れば家電が当たる(かも)よ〜ヾ(o´ヮ`)ノ

応募の為に久々に買ったら袋内の「脱酸素剤」が、袋に張り付けてあるから

お皿に取り出す時、どら焼きに引っ付いてこなくて便利だし心遣いが嬉しい。
590無銘菓さん:2013/09/18(水) 00:34:26.85 ID:???
↑あっ!因みに買ったのは栗どらと、どら焼き。明日は何を買ってこようかなぁ♪
591無銘菓さん:2013/09/18(水) 01:45:40.74 ID:5WUQZ+ny
芋が入った秋の実り大福っていうの買ってみた
キャンペーンシール貼ってあるだけで詳細不明だけどサイト見ないといけないのか
592無銘菓さん:2013/09/18(水) 03:52:16.22 ID:???
>>591
市販のハガキでも大丈夫みたいだよ!
ちょっと画像小さいかもだけど…

http://i.imgur.com/DBAfiHi.jpg
http://i.imgur.com/ar97Vpq.jpg
593無銘菓さん:2013/09/18(水) 21:41:11.98 ID:???
ありがとう
でもシール枚数かなり必要だなw
594無銘菓さん:2013/09/19(木) 06:32:45.75 ID:???
>>593
その代わりというか、応募期間が年末なのが嬉しいw
昨日は栗まんじゅう買ってきた!美味しい。
595無銘菓さん:2013/09/19(木) 06:36:43.93 ID:???
↑シール貼付け期間は、11/30までだった…(´д`|||)
596無銘菓さん:2013/09/19(木) 20:47:16.35 ID:???
「彼岸饅頭」食べた
やっぱここのこしあんは絶品だわ
和菓子屋の上用饅頭とほとんど遜色ない
597無銘菓さん:2013/09/20(金) 00:52:37.91 ID:???
あわしまのあんこが絶品なのかよ
598無銘菓さん:2013/09/20(金) 01:17:31.99 ID:???
みたらし団子、久しぶりに食べた。
お餅が少し柔らかく感じたけど気のせいかな?
599無銘菓さん:2013/09/21(土) 20:47:17.96 ID:???
栗餡と粒栗が入った大福と
さつまいも餡が外についてるやつ食べた
HPには載ってなかった気がするけどそういうの多い?
600無銘菓さん:2013/09/22(日) 10:03:50.47 ID:???
家の近所のスーパーには大福が無いんだよな〜。・(つд`。)・。うらやましい
601無銘菓さん:2013/09/22(日) 14:28:52.04 ID:???
あわしま堂ってどういう系列に必ずあるとか決まってる?
イオンで少し見かけた、ダイエーは皆無
602無銘菓さん:2013/09/22(日) 16:42:59.80 ID:???
ダイエーは行ったことないからわからないけど、地元であわしま堂置いてないスーパーほとんど見たことがない
四国内はやっぱり強いのだろうか
603無銘菓さん:2013/09/22(日) 21:36:14.95 ID:???
京都製造だから関西メインなんだろうね
604無銘菓さん:2013/09/22(日) 23:03:57.86 ID:???
フジ系列は中四国だけかな?そこなら必ずあわしま堂あるはず。
605無銘菓さん:2013/09/22(日) 23:08:11.69 ID:???
東京だがあわしま堂の菓子はあちこちでみかけるぞ
606無銘菓さん:2013/09/23(月) 00:00:33.55 ID:???
やっと八枚貯まった:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。??゜
607無銘菓さん:2013/09/23(月) 04:57:43.31 ID:???
おめ!

お彼岸セールで饅頭とかおはぎとか色々安くなってて
最近買い物のたびにあわしま堂のお菓子を買ってしまう
608無銘菓さん:2013/09/23(月) 06:12:51.58 ID:???
ありがと〜(・∀・)ノシ
11月末まであるから、また集めなきゃ。
今の時期、和菓子が豊富で嬉しいね。
609無銘菓さん:2013/09/23(月) 15:37:37.48 ID:P+K0ktsB
芋あんころうまい!
しかし紫芋あんと普通の芋あんとの味の違いが分からないw
610無銘菓さん:2013/09/24(火) 08:17:23.41 ID:???
あんこはやっぱり中国産?
611無銘菓さん:2013/09/24(火) 11:16:26.01 ID:4u5/lfPi
京都工場製造の酒まんは
こしあんかつぶあんかのどっちだったか?しか作ってないと
関西在住の従姉妹が数年前に嘆いとった
612無銘菓さん:2013/09/24(火) 20:03:26.14 ID:UVdYSM6o
ピンクがつぶあんで白がこしあん
>>610
どうなんだろ
日本産であってほしいけど…
613無銘菓さん:2013/09/24(火) 20:31:51.39 ID:???
>>609
あわしま堂の芋あんは食べたことないので
他社のあんでしかもたいした味覚じゃないわたしの感想だけど
紫芋あんのほうがあっさり、(黄色の)芋あんのほうがねっとりだと思う
614無銘菓さん:2013/09/24(火) 20:50:37.05 ID:???
>>610
これに限った話じゃないけど安い食べ物はどこかでコストをおさえてる
お菓子の原料でも外食でも惣菜でもなんでもね
気になるなら電話するのも手だけど
615無銘菓さん:2013/09/24(火) 21:46:26.23 ID:???
>>610
何処産の小豆か分からんが、あんこは自社製。
http://www.awashimado.co.jp/oks_ank.htm

原材料名見て
あんこ   出来たあんこを購入。中国産の可能性濃厚。
小豆 他  何処産の小豆か分からんが、あんを自分とこで作ってる。

と わたくしは考えてる。
あってるかどうかわからんけんど。
616無銘菓さん:2013/09/24(火) 22:02:46.11 ID:???
国産小豆を使用していたら必ず「国産小豆使用」と書いてアピールするはず
産地が書いていないということはまず中国産だろうね
617無銘菓さん:2013/09/25(水) 02:26:37.00 ID:???
国産小豆をうたってるのなんてスーパーレベルでいうなら十勝大福くらいじゃない?
ヤマザキ、ふよう、明日香、武蔵とか他メーカーはみんな国外でしょ
618無銘菓さん:2013/09/25(水) 13:09:34.60 ID:ZAtlru/f
北海道大納言小豆を使用とかよくいうけど
別に他の品種でも変わらない気がする(味について)
619無銘菓さん:2013/09/25(水) 13:12:57.62 ID:IDBFzdcJ
あわしま堂のあんこ、本当に好き??
620無銘菓さん:2013/09/25(水) 13:13:48.36 ID:???
ごめん、sage忘れた(ノд<。)゜。
621無銘菓さん:2013/09/25(水) 14:14:10.84 ID:???
>>620
脱いで詫びろw

つぶあんのヤツ(4個入り・名前は失念)こないだ食べたけど、珍しくそんなにうまくなかった
やっぱここの商品はこしあん一択だな
622無銘菓さん:2013/09/25(水) 17:44:20.92 ID:???
小豆はカナダ産で一部商品のみ北海道産も有りだよ。
623無銘菓さん:2013/09/25(水) 20:15:58.68 ID:phgrEbL1
カナダなら全然おk
つーか中韓以外ならどこでも許容できる
624無銘菓さん:2013/09/26(木) 11:52:04.32 ID:???
たぶん>>609と同じシリーズだと思うけど、「栗あんころ」食べた
やっぱウマー
栗あんも小豆こしあんも普通にイケる
これでイチロクパは安い

もうすぐ赤福の宅配再開されるけど、ここのこしあん餅シリーズがあればもう要らんな
十分代用できる
625無銘菓さん:2013/09/26(木) 13:07:38.97 ID:???
>>621
あんこで肥えたお腹でよければ(/ω\*)笑

よくばり団子買ってみた。みたらし&粒あん しょっぱ甘(゚д゚)ウマー

けどね、お餅がやっぱり柔らかいから材料を見てみたら
カリフォルニア米だったよ…。ここんとこ、ずっとそうなのかな?
626無銘菓さん:2013/09/26(木) 19:47:35.93 ID:uQ2lulHY
4個入りで100円の「栗づくし」というのを食べたけど、
肝心の黄色いほう(栗あんが外に塗ってあるほう)が、まったく栗の味がしない。
甘さと食感が栗っぽいだけ。

原材料をチェックすると、砂糖と米粉に次いで、白インゲン豆とある。
栗っぽい食感は白いんげん豆によるもののようだ。 そして、着色料で黄色く
してあるだけ。 「白いんげん豆」の次に「栗」が記載されているが、おそらく、
風味の無さからして栗の使用量は桁違いに少ないと思われる。

栗の風味を感じようとして食べても栗の風味が感じられないほどだから、
よっぽど使用量が少ないんだろう。

とんだ期待はずれの商品でした。
普通の和菓子として食べれば、ちょっと甘すぎるかなという程度で、まあまあ
普通のレベルだけど、栗の味を期待して食べるととんだ肩透かしを食らわされる。

不誠実な商品。
627無銘菓さん:2013/09/26(木) 20:43:12.32 ID:???
>>624
あわしま堂のお菓子は食べたことないのだが
赤福に比肩するほどあんこも餅もうまいのか
628無銘菓さん:2013/09/27(金) 03:20:08.35 ID:v9lAa3WL
こないだ行って来た中国地方の「とち餅」赤福風も
あんこがおいしかったな
629無銘菓さん:2013/09/27(金) 03:23:53.14 ID:hoV7v7XS
【コピペ拡散希望】
------------------------------------------------------------
ALSOKは多数の過労死者を出している疑いが強い
若い社員がこんなにも死んでいる
http://mup.2ch-library.com/d/1380188194-blach001.jpg
この状況でも労務環境を改善しないブラック企業
------------------------------------------------------------
630無銘菓さん:2013/09/29(日) 11:13:30.53 ID:???
栗ブッセを初めて買ってみた〜
おやつの時間に食べるよ、楽しみ♪
631無銘菓さん:2013/10/05(土) 17:31:45.74 ID:M0Lzzaww
秋の実り大福のかぼちゃ買ってきた
さつま芋のは粒あんだったけどこっちはこしあんなのね
おいしいといいなあ
あと二色切りだんごも気になる
632無銘菓さん:2013/10/06(日) 06:58:12.02 ID:???
「ひとくち焼きいも切餅」うめー
週一くらいで食べてるけど、今んとこ全然飽きない
あわしま堂はマジでうまいもん作る天才だな

あ、社員のステマじゃないぞw
633無銘菓さん:2013/10/06(日) 19:11:54.89 ID:???
酒まんじゅうこしあんが美味しい。
レンチンしたらふっくらする
634無銘菓さん:2013/10/06(日) 19:35:14.08 ID:N8vGRjOW
ちょっと今から>>631-633に出てきたの買ってくる(`・ω・´)
635無銘菓さん:2013/10/06(日) 19:36:06.28 ID:???
うおっ!!!!ゴメンネ上げちゃったた
636無銘菓さん:2013/10/06(日) 22:41:13.69 ID:???
(´ω`)どれも無かった。あそこに有ったんだろうなって場所は既に空…。

いつものどら焼きと、はちみつとレーズンの香ばし饅頭買ってきた。
637無銘菓さん:2013/10/06(日) 23:18:16.89 ID:???
ふわふわたまご蒸しまんうめぇ
今まであわしま堂は中の中、中の下って位置づけだったけど、これはマジでうめぇ
638無銘菓さん:2013/10/08(火) 10:57:10.92 ID:???
はちみつとレーズンの香ばし饅頭、おいしかった〜(・∀・)
あんこギッシリ、しっとり感は無いけど好きな味わいだった。また買おう♪
639無銘菓さん:2013/10/09(水) 04:09:44.89 ID:QBdXf1eV
羊羹スーパーに珍しく置いてあった
買い
640無銘菓さん:2013/10/09(水) 21:32:34.13 ID:???
栗まんじゅう、いつも売り切れてたけど今日は買えた\(^O^)/
明日のおやつに食べよう。
641無銘菓さん:2013/10/20(日) 19:31:17.57 ID:++BqBi6L
>>631
今日それ初めて見つけたから買ってみた

うますぎワロタww
餅もこしあんも最高にうまかった
かぼちゃの味がほんのり感じる程度だったから余計よかった
切り餅のかぼちゃのやつもうまかったけど、この大福のほうはもっとうまい
642無銘菓さん:2013/10/21(月) 19:54:56.77 ID:???
あとシール2枚集めたら、ハガキ3枚分だぁ\(^O^)/
643無銘菓さん:2013/10/21(月) 20:19:34.33 ID:8cBEo1j3
>>641
それうまいよね!
おもちはとろ〜り柔らかでほのかなかぼちゃ風味のこしあんが滑らかで最高だった
でもそれ以降どこの店にもまったく見かけなくなったんだが…
もう一度食べたいのに
644無銘菓さん:2013/10/22(火) 21:37:26.32 ID:???
紫芋とさつま芋の芋あんころ買ってきた!美味しいかなぁ。
645無銘菓さん:2013/11/05(火) 21:53:05.42 ID:???
月もちあんころ…今日は一つも残ってなかったよ。
最近のお気に入りだったのに(´・ω・`)
646無銘菓さん:2013/12/01(日) 07:35:30.80 ID:Aq0H2fUH
「かぼちゃと小豆の実り大福」ウマー
こしあん・かぼちゃあんはもちろんのこと、餅が値段の割には安っぽくなくてうまい
他メーカーも見習えばいいのに
647無銘菓さん:2013/12/04(水) 16:06:20.78 ID:???
ぜんざい大福買ってきたヾ(o´ヮ`)ノ
明日のおやつに食べよう。
648無銘菓さん:2013/12/10(火) 05:59:08.14 ID:???
育休に対する取り組み、素晴らしいと思った。
パート勤務の人も対象ってすごいな。
649無銘菓さん:2013/12/15(日) 22:04:22.44 ID:WYhjtMiY
どら焼き嫌いだったけど あわしま堂さんのを食べて大好物になった
ウチの近所は売ってないから寂しい;; 
650無銘菓さん:2013/12/15(日) 22:05:23.45 ID:???
もちもちどら焼きうまかった
651無銘菓さん:2014/01/11(土) 09:11:54.14 ID:???
直売所変わってしまったな。
普通の店みたいに店員がレジ打つし、お得品も減った気がする。
652無銘菓さん:2014/02/10(月) 00:58:20.32 ID:???
ひとくちさくら切餅8個入
あまさ控え目だった
653無銘菓さん:2014/05/07(水) 10:41:18.47 ID:???
栗饅頭は地味だけど美味しい。
最近、スーパーへ行くと必ず買ってる(*´ `*)
和風な母恵夢って感じ。
654無銘菓さん:2014/05/26(月) 02:14:26.91 ID:???
抹茶と小豆の実り大福食べた
激うま〜

通販始まったと思ったらどら焼きだけでブッセは無しか
チーズブッセ食べてみたいんだけど近くで売ってるの見たことないんだよね@大阪南部
655無銘菓さん:2014/06/04(水) 14:12:21.40 ID:???
よくばり団子の、抹茶&あんこを始めて見た!!
みたらし&あんこしか見たことが無かったからビックリΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

けど買わなかったから、次に行った時に買おうと決心。
656無銘菓さん:2014/06/25(水) 18:11:14.77 ID:hYbEY/BW
日向夏のみずまんじゅう美味しい
冷やすとほんのり甘いペーストが爽やか
657無銘菓さん:2014/08/01(金) 23:40:16.54 ID:???
2個入りのチーズブッセってもしかしてなくなったの?
あわしま堂の商品ページから見つからない
658無銘菓さん:2014/08/20(水) 02:09:25.82 ID:fihPLvYz
珍しくタルトの長いのが売ってたから買ってきた。
一六より安いしこれでいいや。
659無銘菓さん:2014/08/20(水) 02:39:43.71 ID:???
わらび餅、どんな?
660無銘菓さん:2014/08/20(水) 23:30:49.48 ID:lGoN4Rnk
直売所行ってみたいなぁ・・・
661無銘菓さん:2014/08/24(日) 09:03:40.26 ID:???
最近ここのどら焼きがくっっっっっっそうめえ
あの歯ざわりと触感柔らかさが抜群にいい
東京行ってうさぎやのどら焼き買えなかったからここのどら焼きをうさぎやのどら焼きだと思い込んで食ってるわ
662無銘菓さん:2014/10/16(木) 04:46:51.32 ID:???
どら焼き食べたくなったじゃないかw
663無銘菓さん:2014/10/21(火) 16:24:11.15 ID:???
切りたるとって4切れ入って198円くらいのパックとっても美味しい。
たまに158円の時があってちょっと嬉しい。
664無銘菓さん:2014/10/27(月) 09:15:32.66 ID:???
チーズブッセすごく好きだったけど、スーパーがブッセ系を一切仕入れなくなったので、7-8年食べてません…しかし和菓子はいくつか仕入れてるので、あんころ餅が大好きです!
665猫たると:2014/11/10(月) 14:28:26.29 ID:xNvAkzuZ
たるとがたべたいにゃ〜の
666無銘菓さん:2015/01/12(月) 00:21:50.35 ID:???
クリーム大福うんまいのー
667無銘菓さん:2015/02/05(木) 23:05:44.52 ID:???
春の切団子を購入
周りのくず生地コーティングとピンクの餡が合わさってめっちゃ綺麗
668無銘菓さん
>666
同意。でもうちの近所には売ってない。@新宿区