ソーダアイスについて〜今昔〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
今のソーダアイスはガリガリ君に代表されるように中がカキ氷になっている。
表面だけがソーダアイスなのは俺的には許せないの。
昔は30円アイス(30円アイスはソーダしかなかった)でも中も全部ソーダアイスだったのに・・・
子供の頃、一番好きだったのはダブルソーダ(棒が2本で二つに割れるようになってる)でした。
2無銘菓さん:05/02/10 05:06:21 ID:kO0XQsq6
2
3無銘菓さん:05/02/10 05:09:07 ID:zI32hPPT
>>2
これ一体何のつもりなんだ?多くのスレで立てた直後に『2』と書き込む奴がいる。
わけがわからないしそんなことしてもしょうがないだろ。
4無銘菓さん:05/02/10 07:19:17 ID:IqPR1hAB
5無銘菓さん:05/02/10 11:08:34 ID:84wUuBK2
6無銘菓さん:05/02/10 20:18:33 ID:zI32hPPT
im
7無銘菓さん:05/02/10 22:29:54 ID:zI32hPPT
,
8無銘菓さん:05/02/11 06:58:37 ID:lIfPSbQT
c
9無銘菓さん:05/02/12 04:35:03 ID:z/NgFswC
o
10無銘菓さん:05/02/12 06:26:45 ID:???
子供の頃夏は毎日ダブルソーダを駄菓子屋に買いに行ってた。たしか60円?
たまに変な割れ方したなぁ、懐かしっ
11無銘菓さん:05/02/12 09:57:11 ID:z/NgFswC
n
12無銘菓さん:05/02/12 11:33:18 ID:???
セブンに売ってる箱のソーダ系のアイスかなりウマーだよ。
確か「ソーダインソーダ」みたいな名前のやつ。なかの柔らかいアイスがたまんない!
冬の今売ってるかわかんないけどね。
13無銘菓さん:05/02/12 13:42:08 ID:z/NgFswC
>>12
俺は中がカキ氷も嫌だが、ソフトシャーベットになってるのもダメ。
14無銘菓さん:05/02/13 18:19:44 ID:R4eSHTBE
k
15無銘菓さん:05/02/21 21:09:38 ID:787lQXgq
j
16無銘菓さん:05/02/21 21:15:03 ID:BxfWST6V
「しっとるけ」は全部ソーダアイスだよ。
17無銘菓さん:05/02/21 22:54:44 ID:787lQXgq
b
18無銘菓さん:05/02/22 14:17:19 ID:SXoChT19
,
19無銘菓さん:05/02/25 21:42:29 ID:WgotPaBf
:
20無銘菓さん:05/02/28 22:56:39 ID:M6o9lLr3
k
21無銘菓さん:05/03/16 15:42:02 ID:auuQ4N6i
d
22無銘菓さん:2005/03/27(日) 13:39:27 ID:0mTphMVB
f
23無銘菓さん:2005/03/30(水) 12:38:47 ID:???
タブルソーダ100円均一に売ってた。
2つで105(税込み)だった。ちょっと緑色っぽい感じでうまかった。
24無銘菓さん:2005/03/31(木) 19:25:29 ID:TD7PIIPY
>>23
何県?
25無銘菓さん:2005/04/02(土) 19:44:43 ID:???
1
そーだよね、そーだよね。
俺も幼い頃からの疑問でした。
あのシャリシャリ感がイイのに…
なぜ、かき氷入れるんだ?って
カプッって噛んで、ガリッってすると萎える…
もっと嫌なのは、中身がラクトアイスだった時。
俺はスキッとしたいのにマッタリとしやがって…
って思いません?
26:2005/04/06(水) 13:26:50 ID:nBiPxwXm
>>25
あんたもそうか。俺はまだラクトアイスだった時の方がいいかな。
全部ソーダアイスのモノはないと思ってたらあったから報告するよ。
お徳用で袋詰めになってるタイプでメーカーが異なる10本入りと16本入りの2種類が別々のスーパーにあった。
27無銘菓さん:2005/04/13(水) 00:18:20 ID:GCbjR2RK
d
28無銘菓さん:2005/04/14(木) 00:27:20 ID:pxJWXLVN
.
29無銘菓さん:2005/04/15(金) 01:05:54 ID:nXYbYZAQ
d
30無銘菓さん:2005/04/15(金) 14:44:08 ID:7vNh25rB
ソーダコング喰いたい!
31無銘菓さん:2005/04/15(金) 16:19:20 ID:SnWFn3V/
>>1
私も好きでした。
二本とも食べられる日は幸せでした。
もう売っていないのかな?
32無銘菓さん:2005/04/17(日) 19:53:15 ID:???
ソーダアイスといえばシュワシュワラムネ入りのやつがウマかった
33無銘菓さん:2005/04/17(日) 21:41:24 ID:nIVrB/SA
) 19:53:15 ID:???
ソーダアイスといえばシュワシュワラムネ
34無銘菓さん:2005/04/17(日) 22:05:49 ID:gRiT/HLY
ラムネ入りソーダアイスといえば
横浜ランドマークの3階のジェラート屋さんで売ってるラムネ味 (・・・と名乗っているけどソーダ味) のが美味い!
ソーダ味のアイスの中にラムネ粒 (クッピーラムネ系じゃなくて森永ラムネ系) が入ってるの。
35無銘菓さん:2005/04/18(月) 00:14:44 ID:zTu/oL2p
>>34
それ昔はいくつかの店で売ってた。ダブルソーダほど良く見かけなかったよ。
七色のラムネがシュワッとはじけて爽快感抜群。袋のデザインも良かった。
36大原:2005/04/23(土) 16:44:52 ID:HKuhh3QL
ラムネ入りアイスに入ってるラムネって、普通にお菓子として売ってるラムネより
シュワ〜ッってするよね。ラムネ入りアイス食いたいなあ。
37無銘菓さん:2005/04/23(土) 23:43:59 ID:+ILNEY0u
クッピーラムネはまずい。
俺はラムネのビンの形をしたラムネが好きだった。
38無銘菓さん:2005/04/24(日) 03:36:05 ID:q8ojVJPH
ああ!もう一度,駄菓子屋で売っていた。
緑色のソーダーアイス食べたいなあ。
39無銘菓さん:2005/04/27(水) 10:40:51 ID:GIPfFfz2
lk
40無銘菓さん:2005/05/01(日) 03:02:24 ID:4AousYQc
bnm
41無銘菓さん:2005/05/09(月) 00:01:46 ID:p8Xuu/x/
近所の銭湯でクッピーラムネのアイスなるものを発見したのだが・・・なんだろこれ
42無銘菓さん:2005/05/09(月) 01:11:14 ID:???
中がカキ氷はいやだ?バカ言うな、中はミルクアイスだろ
43無銘菓さん:2005/05/09(月) 02:26:16 ID:y6xgzb7N
>>42
いや、ガリガリクンはその名の通り中がカキ氷だ。
44無銘菓さん:2005/05/10(火) 10:05:50 ID:rfeIY+0i
45無銘菓さん:2005/05/11(水) 19:20:49 ID:5dZbRzDS
カキ
46無銘菓さん:2005/05/12(木) 13:55:09 ID:???
ミニストップで二つに割れる昔ながらのソーダを見かけた。
値段は確認しなかったけど。
47無銘菓さん:2005/05/12(木) 14:23:00 ID:sSrva1EF
ソーダー村の
ソーダーさんが
ソーダー飲んで
死んだソーダー
可哀ソーダー
48無銘菓さん:2005/05/12(木) 14:31:50 ID:EISpwbER
南極みぞればー
食べたーい
49無銘菓さん:2005/05/13(金) 02:27:16 ID:???
最近うちの近所はソーダアイスと言えばガリガリ君ということになってる悲劇
ダブルソーダカムバック
50無銘菓さん:2005/05/15(日) 02:40:08 ID:rJSdsCit
ソーダ系の菓子を作ってみたいんだけど、困ったのが香料。
なんの味なんでしょう?
この辺を入手するしかないのかしら?
ttp://www.narizuka.co.jp/shopping/refleshing_taste.html
51無銘菓さん:2005/05/15(日) 04:19:50 ID:???
自分も表面も中身も全部シャキシャキなソーダアイス食べたい(つД`)
先日、カバヤのジューCっていうラムネの入ったソーダ味アイス食べたけど
中身はソーダ味のシャーベットだった。

551の蓬莱のパインアイスは全部シャキシャキでウマー(゚д゚)
52無銘菓さん:2005/05/15(日) 09:57:50 ID:???
>>51
シャトレーゼのソーダアイスはどう?
シャキシャキだったと思うけど
http://www.chateraise.co.jp/item/detail/ice/index.html
53無銘菓さん:2005/05/15(日) 19:56:29 ID:UIvNPtJQ
e
54無銘菓さん:2005/05/15(日) 23:45:01 ID:???
>>42
中がラクトアイスのソーダアイス(クリームソーダアイス?)なんて絶対に認めん。
55無銘菓さん:2005/05/16(月) 00:14:43 ID:VlHqlOo0
gf
56無銘菓さん:2005/05/16(月) 01:01:08 ID:???
そんなにソーダが好きなら苛性ソーダでも飲めよ
57無銘菓さん:2005/05/17(火) 23:34:30 ID:???
>>50
これ買えば、ソーダのあの味になるのかしら???
58無銘菓さん:2005/05/18(水) 18:23:23 ID:+413KQLN
のあの
59無銘菓さん:2005/05/19(木) 23:26:20 ID:obBFMoFN
中にアイスが入ってるのも、それはそれで美味いと思う
60無銘菓さん:2005/05/21(土) 20:31:44 ID:HbU46NSx
v
61無銘菓さん:2005/05/22(日) 06:07:45 ID:Xj3zbhlD
昔ソーダ系のアイスで、表面が凸凹してるのなかった?結構なボリュームで。
ソーダコングだったか、ソーダゴリラだったか。
62無銘菓さん:2005/05/23(月) 05:11:34 ID:bSN7hBHn
63無銘菓さん:2005/05/23(月) 17:30:53 ID:mfcIJNXv
タブルソーダって入手困難なのか?
近所にふつーに売ってるけど。
夏に部活で汗流しまくったあとに食べると(゚д゚)ウマー
64無銘菓さん:2005/05/23(月) 23:35:26 ID:bSN7hBHn
>>63
どこに住んでるんだ?
65無銘菓さん:2005/05/24(火) 09:37:22 ID:iEWhk4or
大阪だが、近所の駄菓子屋で江崎グリコ製はすぐ買える。緑がかった森永(エスキモー)製は去年くらいまでは見かけた。
センタン製も一部スーパーマーケットで見たような・・・
66無銘菓さん:2005/05/31(火) 05:39:43 ID:mjPGjY9N
江崎グリコ
67無銘菓さん:2005/06/01(水) 11:17:06 ID:U6dxCz6Y
見たような・・・

68無銘菓さん:2005/06/01(水) 21:13:56 ID:U6dxCz6Y
脱毛スプレー
69無銘菓さん:2005/06/05(日) 15:12:39 ID:GeP1ttyV
>>63に言っているダブルソーダは60円のやつでは?
緑色の方。

30円のダブルソーダは青かったよね。上の2センチ
くらいは固くてシャリッとするんだけど、あとは
柔らかめでもさっとするんだ。

で も そ れ が う ま か っ た。
70無銘菓さん:2005/06/06(月) 11:46:23 ID:+jXl35Ia
>>69
30円のダブルソーダはなかったよ。
71無銘菓さん:2005/06/07(火) 00:59:26 ID:nNwJS66z
>>70
ごめんなさい。興奮のあまり間違えていました・・。
30円のはクールソーダっていう名前だったです。

ダブルソーダは5年ほど前に近所の駄菓子屋で
買った覚えがあるけど、クールソーダはもう
かれこれ20年見てないなあ。
食べたい。
72無銘菓さん:2005/06/07(火) 20:43:08 ID:8Ltitllw
>>70
ごめんなさい。興奮のあまり間違えていました・・。
30円のはクールソーダっていう名前だったです。

ダブルソーダは5年ほど前に近所の駄菓子屋で
買った覚えがあるけど、クールソーダはもう
かれこれ20年見てないなあ。
食べたい。


73無銘菓さん:2005/06/08(水) 23:05:00 ID:Fd2wQCGP
前のほうにもあるけど、シャトレーゼっていいよね。
ソーダアイス系だと1袋6本入りで¥126〜210ってリーズナブルさがうれしい。
しかも種類が豊富!(プレーンなソーダアイス・カキ氷系ソーダアイス・クリームソーダアイス)
74無銘菓さん:2005/06/12(日) 21:54:42 ID:+rsKqYl4
プレーン
75無銘菓さん:2005/06/12(日) 22:10:52 ID:KI66A9Qr
三ツ矢サイダーをコップに入れて(一杯にしては駄目)冷凍庫で凍らせるとアイス状になっても炭酸が残ってて美味すぎ
76無銘菓さん:2005/06/12(日) 23:35:57 ID:jsdFetvl
>>1
雪印の「つぶころラムネ」はどう?
ソーダシャーベットにラムネが入っていてシュワシュワでウマーなんだけど
771:2005/06/14(火) 03:35:22 ID:ZiBgMIb2
ラムネ入りのソーダアイスは>>35でも少し触れたけど、限られた店にしか置いてなく、今では地元で全く見なくなった。
ソーダアイスも単品にものは無く、10本、16本といったお徳用でしか売ってない。
78無銘菓さん:2005/06/14(火) 22:40:29 ID:???
>>76
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050614223837.jpg
コレですね。美味しくいただきました。
791:2005/06/16(木) 21:12:20 ID:BKegR/mP
ソーダアイス
80無銘菓さん:2005/06/17(金) 02:01:51 ID:dSQSSD9c
a
81無銘菓さん:2005/06/18(土) 02:45:33 ID:???
c
82無銘菓さん:2005/06/22(水) 21:57:29 ID:???
cx
83無銘菓さん:2005/06/24(金) 00:05:22 ID:???
b
84無銘菓さん:2005/06/24(金) 01:10:09 ID:???
>>1
の意見に激しく同意
85無銘菓さん:2005/06/24(金) 21:25:34 ID:???
>>1
の意見に激しく同意


86無銘菓さん:2005/06/25(土) 16:41:47 ID:???
早いほうがいい。
87無銘菓さん:2005/06/27(月) 01:58:09 ID:???
a
88無銘菓さん:2005/07/02(土) 17:11:37 ID:???
>>10
弁当忘れたときそれ箸にして食ったことある
8988:2005/07/02(土) 17:12:07 ID:???
あ 弁当の箸忘れた時だった
901:2005/07/03(日) 11:41:54 ID:???
たった今、スーパーでダブルソーダの箱入り発見したぞ!
メーカーは井村屋だった。
91無銘菓さん:2005/07/04(月) 11:19:46 ID:???
e
92無銘菓さん:2005/07/09(土) 17:44:01 ID:???
b
93無銘菓さん:2005/07/10(日) 22:24:50 ID:DQtoCN6Y
昔あったおかしのラムネがうまってるアイスはまだ売ってるんかな?
94無銘菓さん:2005/07/10(日) 22:31:47 ID:KpXyx6q/
>>1が書いてる2本に割れるソーダアイス懐かしい・・・
まだ売ってるんかな?
951:2005/07/11(月) 00:16:27 ID:???
>>94
90で書いてるけど、箱入りなら見つけた。
96無銘菓さん:2005/07/11(月) 20:58:54 ID:???
37 :Track No.774:2005/07/11(月) 00:19:45
97無銘菓さん:2005/07/13(水) 11:08:48 ID:???
fd
98無銘菓さん:2005/07/13(水) 22:21:09 ID:EnvoZb4R
なんかソーダアイスにカラフルなラムネが入ってるのなかった?あれがおいしかった。
99無銘菓さん:2005/07/13(水) 22:45:32 ID:???
>>98
それならもうここのスレで登場してるよ。
100無銘菓さん:2005/07/13(水) 22:53:55 ID:sV5oY+Pz
こっちには二つに割れるの売ってるよ!
二つに割って、片方にたくさん付くのを食べるのが好き
101無銘菓さん:2005/07/13(水) 23:17:03 ID:???
>>100
個別のやつ?それか箱入りか?
102無銘菓さん:2005/07/13(水) 23:29:54 ID:???
ダブルソーダ派がけっこういて嬉しい
北海道じゃ普通に見るけど…
昔同じメーカーでメロンのダブルがあった
間違えて買ってガッカリした記憶がある…
103無銘菓さん:2005/07/13(水) 23:32:05 ID:???
>>102
メロンのダブルってもしか、>>38が言ってる奴か?
104102:2005/07/13(水) 23:37:02 ID:???
>>103
どうかなあ
田舎過ぎて地元に駄菓子屋がなかったからwよくわかりません
ガリガリ君に比べたらダブルソーダも十分緑色だと思う

では名無しに戻ります
105無銘菓さん:2005/07/13(水) 23:49:45 ID:???
しかしなぜガリガリ君が人気あるんだろう。
ソーダアイスは表面だけで中はカキ氷じゃん。
あれ初めて買った時まじショックだったorz
106無銘菓さん:2005/07/14(木) 00:55:44 ID:CUl/qcTY
エスキモーのダブソがいいんじゃ!!!
(T∀T)
107無銘菓さん:2005/07/15(金) 18:26:01 ID:???
f
108無銘菓さん:2005/07/16(土) 16:14:25 ID:???
sage
109無銘菓さん:2005/07/16(土) 19:53:29 ID:0AeY6rh7
シャビィ気になる。
110109:2005/07/17(日) 20:06:31 ID:IZIrgXbz
買ってみた。甘すぎた。
ソーダ味限定でゆうとガリガリ君のほうがいい。
111無銘菓さん:2005/07/20(水) 18:24:31 ID:???
d
112無銘菓さん:2005/07/21(木) 05:20:00 ID:???
中がラクトアイスみたいなのもあるよね?
あれは邪道ですな
113無銘菓さん:2005/07/21(木) 21:52:24 ID:???
>>112
私も邪道だと思うけど、友人に話したらブーイングされた・・・ OTZ
114無銘菓さん:2005/07/22(金) 14:38:22 ID:???
「邪道」というより「余計なお世話」みたいな気分がする。
ラクトアイスが食いたければ最初からソレ食うっての。
115無銘菓さん:2005/07/23(土) 00:26:17 ID:???
vg
116無銘菓さん:2005/07/23(土) 00:33:11 ID:???
今もあるの?バニラアイスにソーダアイスがコーティングされたヤツ。
子供の頃、それだった時ちょっとガッカリしたなぁ。騙されたっていうか。
バニラアイスは好きだし、ソーダとの組み合わせが悪いっていうわけじゃないけど・・・
でも今はそれでも食べたい。
117無銘菓さん:2005/07/23(土) 00:38:32 ID:???
あと数年前なんだけど、サークルKで60円のソーダアイスを買ったら、中がグチョッとした固まっていないシャーベットのようなものだった。
ほんとに凹まされたな〜。なぜ中身を変えると?余計なことすなよ。
あれなら、中がバニラアイスの方が全然いいよ。
118無銘菓さん:2005/07/23(土) 09:11:24 ID:???
でも氷菓「ソーダ」派って案外
少数派じゃない?ガリガリ君好きの私は浮いてる感じ・・
119無銘菓さん:2005/07/23(土) 12:03:32 ID:???
>>118
ソーダ派が少数派ってことはないと思うけど。
ガリガリ君の良さを教えてください。全てソーダの方がイイと思わないんですか?
中のガリガリのカキ氷は味も薄いし、少し硬い気がする。
120無銘菓さん:2005/07/23(土) 13:37:06 ID:???
はい。確かに全てソーダなら文句なし
121無銘菓さん:2005/07/25(月) 11:20:35 ID:???
無史さん
122無銘菓さん:2005/07/26(火) 18:07:18 ID:???
てソーダ
123無銘菓さん:2005/07/27(水) 17:21:43 ID:???


76 :(-_-)さん :2005
124無銘菓さん:2005/07/29(金) 00:59:00 ID:91KJ8EHk
むかし、中にラムネ?はいってるのあったよな。俺はあれ食べれない
125無銘菓さん:2005/07/30(土) 23:29:55 ID:???
金) 00:
126無銘菓さん:2005/08/01(月) 01:54:41 ID:???
取り憑かれてるように
127無銘菓さん:2005/08/04(木) 23:07:39 ID:???


125 :無銘菓さん :2005/07/30
128無銘菓さん:2005/08/06(土) 02:26:09 ID:Tz0NUpic
ガリガリ君の派生商品のシャリシャリ君(゚д゚)ウマー
129無銘菓さん:2005/08/07(日) 16:27:55 ID:???
さん :2005/07
130無銘菓さん:2005/08/07(日) 19:46:46 ID:+GKz3xYk
ソーダコングがすごく食べたいよー!!
131無銘菓さん:2005/08/09(火) 03:03:35 ID:Oyfk6XBL
ソーダ角10棒を一気に3本食った。
このスレでは不評みたいだが俺は好きだ。
まず外側のソーダアイスを食べて中のバニラ食べて2度おいしい
132無銘菓さん:2005/08/09(火) 08:58:27 ID:???
ザクザク氷点棒はまったなぁ
133無銘菓さん:2005/08/12(金) 21:20:57 ID:???
まったな
134無銘菓さん:2005/08/13(土) 06:05:42 ID:2aIk7SH8
シャトレーゼという所に@つのアイスにA本棒がついて半分に割って食べるアイス売ってる。しかも激安。
135無銘菓さん:2005/08/17(水) 02:39:38 ID:???
まったな


136無銘菓さん:2005/08/21(日) 00:25:34 ID:???
s
137無銘菓さん:2005/08/23(火) 18:43:47 ID:???
棒がついて半分に割って食べるアイス売ってる。しかも激安。
138無銘菓さん:2005/08/27(土) 13:48:13 ID:qlIxkiSd
業務用スーパーでソーダアイスがうってたから
買った。
さっぱりしてておいしかった。
139無銘菓さん:2005/08/27(土) 15:34:08 ID:???
昔、25年ほど前、三角柱の形をして、青(ソーダ味)、
ピンク(イチゴ味)、白(練乳味)の3色のアイスがあったの
知りませんか?胴体にはスジスジが入っていて当り付きでした。
長さは普通の棒アイスの2倍くらいありました。
140無銘菓さん:2005/08/29(月) 00:21:36 ID:52zx/Kef
きつねとぶどうのアイスくいて〜!!
復活してくれ〜!!
141無銘菓さん:2005/09/06(火) 07:57:41 ID:ipoDkecg
だからB型を騙るなと。 ↓これが全てだから。

B型のおいらがハッキリ言わせてもらうけど、正真正銘のB型ならA型との関係を悪くしたいはずがないの。
日本に4割もいるA型と仲が悪くなって困るのは誰?B型でしょ?だったら普通B型がA型を貶す発言はしないはずです。
そんなことするのはA型とB型が仲が悪くなると面白くなる○型しかいないよね?



142無銘菓さん:2005/09/08(木) 20:16:41 ID:Rz+TgbP/
きつねとぶどうの
よかったよね。30円で幸せの味
143無銘菓さん:2005/09/12(月) 18:27:38 ID:8i0GqQvW
e
144無銘菓さん:2005/09/13(火) 21:55:20 ID:XgA1PvXv
d
145無銘菓さん:2005/09/25(日) 22:54:26 ID:lWrHWt7l
99でかったの、なんか変な味だった
146無銘菓さん:2005/10/03(月) 16:12:40 ID:Tcp6Va+j
g
147無銘菓さん:2005/10/06(木) 19:59:51 ID:6KdnpQrf
一宮
148無銘菓さん:2005/10/08(土) 22:00:52 ID:LMjIOxy4
エスキモーの箱パックの(゚д゚)ウマー
ガリガリ君と違って中までシャリシャリのソーダアイスだし
149無銘菓さん:2005/10/15(土) 16:53:33 ID:gqsZ4Xcp
との
150無銘菓さん:2005/10/18(火) 10:03:12 ID:1IJeTuYq
>>332
俺はちょうど昨日、自分で髪を切ったよ。
ずっと前からセルフでやりたかったんだけど、
前髪と横は自分で切れても後ろだけはどうしても無理っぽかったから、
4ヶ月に一回1600円の床屋に行ってた。
でも、ダメ板とヒキ板に床屋スレがあるからそれを参考にして切ってみたら上手くいったよ。
これで、床屋代は一生かからない。


151無銘菓さん:2005/11/05(土) 14:50:19 ID:FryYY1mO
x
152無銘菓さん:2005/11/05(土) 15:00:14 ID:vdynNkCo
やっぱりガリガリ君でしょw
153無銘菓さん:2005/11/05(土) 16:47:42 ID:???
角点棒(だっけ?)がうまい
154無銘菓さん:2005/11/08(火) 23:00:00 ID:5ByNPnMm
うま
155無銘菓さん:2005/11/12(土) 08:55:02 ID:mh50r/YC
2005/11/10(木) 20:55:51 ID:AQGWbOSu
イチゴオレはまずい
156無銘菓さん:2005/11/24(木) 00:55:44 ID:/JL3271o
ラムネの粒が入ったやつがいいなぁ。なんかシュワシュワした感じでおいしい
157無銘菓さん:2005/11/24(木) 14:59:18 ID:???
誰か究極ソーダを知らんか?
158無銘菓さん
今ガリガリ君食べたら当たりが出た!www