京都のおすすめ和菓子屋さん! その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
962無銘菓さん:2005/12/23(金) 17:33:28 ID:WjlwWkfu
【京都】本物志向「新京菓子」が人気 ホテルなどが老舗と連携
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1135318962/
963無銘菓さん:2005/12/23(金) 20:06:37 ID:8OsyqGKo
関西ではメチャメチャ嫌われてる「京都人」が作った美味しいお菓子ってあったっけW
964無銘菓さん:2005/12/24(土) 17:12:16 ID:???
牛蒡を食すのは日本人だけらしいね。
牛蒡嫌いはよその人?
965無銘菓さん:2005/12/25(日) 15:16:15 ID:???
いや、「ゴボウ嫌い」と「甘く炊いたゴボウ嫌い」とを
一緒にするのはムリがあるかと。
966無銘菓さん:2005/12/25(日) 22:19:18 ID:ye0dFT8U
今年は誰か、道喜サンの葩餅食べる予定の人いますか?
967無銘菓さん:2005/12/27(火) 18:45:20 ID:???
明日京都へ帰ります。
会社の人のリクエストで和三盆が食べたいとのことなので、お土産に買って帰ろうと思いますが、
おすすめ店は、ありますか?
できれば京都の百貨店に入ってる店が、いいのですが。
968無銘菓さん:2005/12/27(火) 19:03:04 ID:???
和三盆なら塩芳軒の干菓子でいんじゃない?
969無銘菓さん:2005/12/27(火) 19:19:53 ID:???
それは、和三盆と同じものですか?
970無銘菓さん:2005/12/27(火) 20:06:22 ID:???
えっ和三盆そのものが食べたいの???
971無銘菓さん:2005/12/27(火) 20:13:35 ID:???
ギャラリー遊形の福俵は?
あの俵屋旅館で出している和三盆と言えば、話のタネになりそうな。
972無銘菓さん:2005/12/27(火) 20:27:35 ID:???
塩芳軒の干菓子でOK。JR京都駅のみやげ物売り場でも売ってる。
心配なら原材料を見て「和三盆」と書いてあることを確認してから買えばOK
973無銘菓さん:2005/12/27(火) 20:34:48 ID:???
ありがとうございます。
和三盆糖を買って来てといわれたので、塩芋軒の干菓子を買うことにします。

あと、餡子の入ってない、八橋を買ってきてくれと頼まれました。
おすすめの店ありますか?
あと、八橋クランチってどうなんでしょうか?旨いですか?
974無銘菓さん:2005/12/28(水) 01:19:37 ID:???
塩芋軒じゃないよ、塩芳軒w 他にも二条若狭屋とか色々あるけど、
まずは手に入りやすくて著名な老舗で「おいしい!」な塩芳軒がいいね。
「干菓子」というのは落雁等の総称で、個々のお菓子の名前としては
(塩芳軒の場合)「ももとせ」とか「さざれ石」とかいった名前に
なっているから注意してね。
八橋はどこで買っても大して変らないんじゃないかなあ。八橋クランチってのは知らんです。
975無銘菓さん:2005/12/28(水) 02:00:50 ID:???
和三盆を使った菓子なら、鍵善の菊寿糖も良いよ
龜末廣のお千代宝もさすがに美味しい

でもよその人なら菊寿糖の方が喜ぶかもね
976無銘菓さん:2005/12/28(水) 03:10:23 ID:???
和三盆糖の本場は、四国だけどな〜。
977無銘菓さん:2005/12/28(水) 10:31:00 ID:???
>>973
クランチはおたべが出してるけど和菓子のカテゴリーじゃないね
味は自分で試食してみるしかない
978無銘菓さん:2005/12/29(木) 16:09:21 ID:???
錦のぢんとらって、昔はもっとたくさん干菓子扱ってたと思ったんだけど
いつのまに七味の店になってたんだろう?
こないだ行ってみてしょんぼりでした・・・
979無銘菓さん:2005/12/30(金) 23:51:04 ID:???
みんな、花びら餅はどこのを買った?
980無銘菓さん:2005/12/31(土) 02:34:53 ID:ZjZKKlPc
道喜!道喜!
981無銘菓さん:2005/12/31(土) 08:32:12 ID:cDw4XsPk
花びら餅はやはり道喜か
982無銘菓さん:2005/12/31(土) 12:19:08 ID:U9zbGDEv
予約が殺到して買えるのかな?
983無銘菓さん:2005/12/31(土) 21:01:21 ID:???
半年分稼ぐよ。
984無銘菓さん:2006/01/01(日) 00:08:22 ID:JqaItSWU
あけおめ!!!
道喜はなびらは
うまい
985レン:2006/01/01(日) 00:09:26 ID:GxzetYSn
おめ( ・ω・)
986無銘菓さん:2006/01/01(日) 01:14:37 ID:sSYGx7VW
喪中なんでおめでたくない( ´・ω・`)
誰か葩餅たべた(食べる)人はレポきぼん
987無銘菓さん:2006/01/01(日) 01:38:37 ID:hRMUm+tg
福岡に住んでるんですけど、デパ地下に京都のお団子屋さんの《ふじなみ》ってお店が期間限定で出てて、お団子も美味しかったし、旦那さんの接客も感じ良くてすごく好感持てたんですけど、京都では有名なんですか?
988無銘菓さん:2006/01/01(日) 13:26:07 ID:???
漏れは知りませんですな
989 【大吉】 【863円】 :2006/01/01(日) 15:08:49 ID:???
おめ〜っ。

>>987 私も聞かないな…どんなお団子?

京都新聞に川端さんの花びら餅が載ってた。
去年、生風庵食べたけど良かったw
990無銘菓さん:2006/01/02(月) 00:04:23 ID:???
>>922
もしかして、黒蜜かき氷で有名な「ぎょくえん」かな?三条木屋町
あたりの。かき氷はうまいけどあんコーヒーは頼む勇気がない…。
991無銘菓さん:2006/01/02(月) 01:01:51 ID:YA4uD/sm
団子??みたらし団子なら梅園でしょ!!
あそこのみたらし絶品どすえ〜
992無銘菓さん:2006/01/02(月) 02:15:38 ID:bhRKL33q
みずほのイチゴ大福ウマー。
いちごがシュワっとするよな。
993無銘菓さん:2006/01/02(月) 03:08:35 ID:NyBa3s5f
なんでシュワってするんだろうな。シャンパンに漬けてる
わけでも無いのにな。
あと、なんで塩芳軒の和三盆糖百とせって舌にとける瞬間
ヒヤってするんだろうな。キシリトールが入ってる
わけでも無いのにな。
994無銘菓さん:2006/01/02(月) 07:04:57 ID:???
弥次喜多、今日やってるかな
995無銘菓さん:2006/01/02(月) 15:28:19 ID:PhM+qBHo
ラスト5です。
996無銘菓さん:2006/01/02(月) 16:49:29 ID:VElkpVNK
花びら餅はやはり道喜て、1個幾らするんですか?
とても高そうなので恐くて直接店には、聞けないんですけど・・・・・・
997無銘菓さん:2006/01/02(月) 19:26:37 ID:wk5ZoCps
あと3

>>997
一つ1500円くらいらしいよ。
まあそれで「高いよ!アホか」と思う人は
買わんのでしょう
998無銘菓さん:2006/01/02(月) 20:11:55 ID:???
>>996
一昨年で税込み1575円だった。話の種に一度食べて見たかったので一個だけ買った。
嫌な声もせず一個の予約に応じてくれた。
999無銘菓さん:2006/01/02(月) 20:15:59 ID:???
次スレたてました

京都のおすすめ和菓子屋さん! その4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1136200507/
1000無銘菓さん:2006/01/02(月) 20:16:23 ID:???
で、めでたく1000で終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。