総本家駿河屋を応援しましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1総本家駿河屋ファン
増資問題で窮地に立つ総本家駿河屋。でも味は日本でも指折りです。
↓個人的な応援サイトです。参考にして下さい。
http://surugayafun.kt.fc2.com/index.html
再起を期待して株主になられた方、取引業者の皆様、愛好家の皆様
その他、お菓子好きの皆様、よろしくお願いします。
2無銘菓さん:05/01/08 23:49:21 ID:1PPJ78xm
肝心の味ですが、美味しいんですか?
3総本家駿河屋ファン:05/01/08 23:51:57 ID:FkUJcPkr
本来和菓子系ですが、プリントかブッセはかなりいけますよ。
4総本家駿河屋ファン:05/01/08 23:54:40 ID:FkUJcPkr
好き好きですが、ブッセとプリンは、いろいろ食べた中では最高だと思います。
5総本家駿河屋ファン:05/01/08 23:57:20 ID:FkUJcPkr
売り方や宣伝、陳列の工夫が現時点では災いしてるようですね。
知る人ぞ知るといったところでしょうか。
6無銘菓さん:05/01/09 01:12:17 ID:???
ブッセに代表される古臭くて垢抜けないイメージ
7総本家駿河屋ファン:05/01/09 07:56:20 ID:SgJYEePc
イメージが悪いと客層が広がらないのでしょうね。いくらおいしくても。
その辺を払拭、改善していくのが、応援団長?である私の役割。
って、ボランティアですけど。
8総本家駿河屋ファン:05/01/10 14:01:08 ID:nMKH+QdG
今の季節なら、ブッセのレモン味かプリンで味を堪能頂きたいですね。
ご存じない方には、第一歩として。
9無銘菓さん:05/01/10 21:07:28 ID:2qpCd0MG
いろいろとネタを提供してくれる会社ですね。
10無銘菓さん:05/01/10 21:16:11 ID:???
もう前社長という事になるけど、逮捕者まで出したら
デパートとか大手には相手にされない予感・・・
だって、イメージ悪すぎるもん。
11無銘菓さん:05/01/10 22:04:50 ID:???
ファンとかいう関係者痛すぎ(プ
本当にファンだとしても会社のイメージ悪くしてるだけじゃん
12無銘菓さん:05/01/11 02:58:46 ID:???
>今の季節なら、ブッセのレモン味かプリンで味を堪能頂きたいですね。
>ご存じない方には、第一歩として。

傲慢
13無銘菓さん:05/01/11 12:20:21 ID:BT7qzxZ9
羊羹で、抜きん出てないと。
信用できないよ。
14無銘菓さん:05/01/11 23:14:53 ID:Onc4iIHj
ここのプリン確かに一味違いますね。
15無銘菓さん:05/01/12 09:12:48 ID:pJ/aXV3b
同違うんでしょうか?
パステルより、美味い?
16無銘菓さん:05/01/14 06:33:55 ID:ZZBa2o9Q
ここのプリンは、上質の卵と砂糖で作ったミルクセーキを思わせる
味ですね。
17無銘菓さん:05/01/14 07:24:56 ID:???
俺も応援したいが、
何分東京もののこととして応援のしようがない。
がんがれ
18無銘菓さん:05/01/14 12:17:51 ID:???
元祖駿河屋を無視するとは良い度胸だな
19無銘菓さん:05/01/14 13:51:24 ID:RgfNPUHi
>>16バニラ風味が、無いタイプですな?
20無銘菓さん:05/01/14 21:51:47 ID:ZZBa2o9Q
そうですね。子供から大人まで、楽しめる、飽きの来ない味ですね。
21無銘菓さん:05/01/14 23:00:34 ID:ZZBa2o9Q
あとブッセ。亀屋万年堂のナボナもおいしいですけど、ここのブッセの
味も匹敵するか、それ以上の感もあります。
22無銘菓さん:05/01/15 12:53:24 ID:mc5oUPq0
和歌浦せんべいもおいしいのでは?
23無銘菓さん:05/01/15 20:04:34 ID:mc5oUPq0
夏場のわらび餅も最高ですね。
24無銘菓さん:05/01/15 23:40:51 ID:NpqyyDzC
極上練羊羹は、旨い。
や○と、より断然旨い。
25総本家駿河屋ファン:05/01/16 08:26:34 ID:x6TyZscH
よろしければアンケートにもご協力下さい。
http://cgi.katoweb.net/usr/surugaya/anrank.cgi
味へのこだわりを持ち続けたことが功を奏するかどうかですね。
そこが他社との違い。潜在力は計り知れない会社です。
26総本家駿河屋ファン:05/01/18 22:15:30 ID:Yh095MhE
今日もプリンを食べました。やっぱりおいしいです。
27ぼったくり:05/01/18 22:59:22 ID:8OgWqalw
味音痴スレとはここのことか
総本家駿河屋が潰れても問題なし
不正をする会社なんかなくなってよし
28総本家駿河屋ファン:05/01/19 07:30:37 ID:NkvKYmJC
でも味はいいんですよね。もったいないです。人がよく、だまされて
結果ああいう事態を招いたのですから、ファンとしては何とか助けて
あげたいんです。
29無銘菓さん:05/01/20 22:42:34 ID:H3iiNYvX
純粋に羊羹を比べると、叶やとらやよりおいしいと思う。
まあ好き好きだけどね。
30総本家駿河屋ファン:05/01/21 23:25:52 ID:xNUFaAYx
意外と東京と在住の方にファンも多いようです。関西出身の方でしょうか?
http://cgi.katoweb.net/usr/surugaya/anrank.cgi
31無銘菓さん:05/01/24 12:01:27 ID:veYlxuPV
銀座に行くと、たまに羊羹買うくらいだな。
とらやのより安いし、味もとらやに引けをとってないと思うので好き。
羊羹以外は買ったことない。つか買う気がしない。
他にいいもの作ってる店あるし。
駿河屋の存在価値は、味の割に安い羊羹を提供してる所だけでは?
32無銘菓さん:05/01/24 22:15:21 ID:QLwQ5oHu
銀座に駿河屋の羊羹を売ってるとこなんてあるんですか?
どこかの百貨店の地下とかですか?
33無銘菓さん:05/01/25 12:37:48 ID:Pk6wHGTR
お歳暮、お中元の時期なら銀座の百貨店で買えます。
特設会場での購入になりますが。
34無銘菓さん:05/01/25 22:22:24 ID:t7V30zA4
東京地区で常時販売されている百貨店とかスーパーは
ありませんか?
35無銘菓さん:05/01/25 23:01:24 ID:???
>>34
以前、日本橋高島屋にあったのですが
クリスマスシーズンにいってみると無くなっていたような。。。

極上練羊羹と水羊羹がお気に入りなのだが、買うのが面倒になった。

餡はかなり旨いので復活してほしいな。

ところで、即席しるこは今一だな。
これは、鶴家八幡が抜群にうまい。
36無銘菓さん:05/01/25 23:20:03 ID:???
復活には人気のない商品は捨てて、人気のある商品に広がりを持たしたほうが正解だろうね。
ここはどちかかというと夏物が得意みたいな気がしますね。
37無銘菓さん:05/01/26 00:16:45 ID:Woo4WlBK
総本家駿河屋は鼓月をマネた商品が多い気がする
38総本家駿河屋ファン:05/01/26 06:42:11 ID:JI8CQBf5
まねたり、まねられたりが常の業界でしょう。最後は味で勝負ですね。
39無銘菓さん:05/01/29 00:39:17 ID:e+UBrLDu
まねたなりに自分のものにしていればいいが、モロにまねしてるのはセンスの無さを表してる気がする
40無銘菓さん:05/01/29 00:48:01 ID:???
駿河屋なんて、あってもなくてもどっちでもいいよ。てかイラネ。
41無銘菓さん:05/01/29 01:47:15 ID:NMBi/CUI
まあ全国の羊羹は、全て駿河屋の真似なわけですから。
42名無しさん:05/01/29 08:22:45 ID:???
>>41
はぁ〜?
43総本家駿河屋ファン:05/01/29 08:45:18 ID:dZmpr9uV
今の駿河屋の弱点は味に自信がありすぎて展示や販売手法に
工夫が足りないこと。菓子はチョコレートやケーキなども
同じジャンルでたくさんの会社が戦う業界。味、価格、訴求力の
三拍子そろったところが勝ち続けるでしょう。そういう意味で
今の駿河屋は味だけが突出して価格は標準、訴求力はやや劣り
1.8拍子くらいでしょう。
44無銘菓さん:05/01/29 10:11:37 ID:/54HdqVr
>>42
はあってアンタこそはあ?なんだが。

http://www.souhonke-surugaya.co.jp/data/iyoukan.html

羊羹は、天正17年(1589年頃) 第4代岡本善右衛門によって発想され、
その後、改良を加え 万治元年(1658年)第6代善右衛門に至って、
漸く完成されたものであります。

羊羹の歴史は総本家駿河屋の歴史。
創業以来、五百有余年をともに歩み 頑なに「伝統」を守り技を磨き続けてきた
総本家駿河屋の味の「至宝」です。
45名無しさん:05/01/29 11:32:41 ID:???
あ〜は、ぁ〜ですよ
もしかして、小文字も押せない初心者?
まぁ人をアンタと呼ぶレベルを疑うな
46名無しさん:05/01/29 11:57:46 ID:kEJJm8Zj
ここですか法律違反をしたところを応援するスレって
そうすると、NHKの海老沢元顧問も応援してあげないとね
だって、NHKは個人が悪い事してNHKが叩かれてるのに
駿河屋は会社のトップが法律違反してたんだもんね
ここの住人は寛大だなぁ
きっと犯罪者はここにくると慰めてくれるんだろうなぁ
47総本家駿河屋ファン:05/01/29 12:23:28 ID:???
だまされた人間より、だました人間のほうがもっと悪い。あおぞら銀行と
新光証券。
48無銘菓さん:05/01/29 12:44:53 ID:qMNmmfVu
>>45みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?

>>46
別に法律違反したから応援するわけじゃないでしょ。
法律云々とは関係なく、伝統あるおいしい羊羹がなくなるのは勿体ないから応援する、ということでは。
49無銘菓さん:05/01/29 12:59:35 ID:???
極上練羊羹は、やらとより旨いのでつぶれて貰っては困ります。
50総本家駿河屋ファン:05/01/29 13:06:49 ID:dZmpr9uV
ここは、総本家駿河屋を応援するスレですのでそこのところ
よろしくお願いします。
51無銘菓さん:05/01/29 17:18:19 ID:???
>>45みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?

>>46
別に法律違反したから応援するわけじゃないでしょ。
法律云々とは関係なく、伝統あるおいしい羊羹がなくなるのは勿体ないから応援する、ということでは。


52総本家駿河屋ファン:05/01/29 19:25:02 ID:dZmpr9uV
総本家駿河屋の味を理解している人は、たとえどんなことがあろうと、今現在の無二の味を食べられなくなるのは
悲しいことなのです。
53無銘菓さん:05/01/29 21:29:50 ID:???
一部のファンにしか理解されない伝統なんて要らないんだよ。
54無銘菓さん:05/01/29 21:41:48 ID:???
>>45みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?

>>46
別に法律違反したから応援するわけじゃないでしょ。
法律云々とは関係なく、伝統あるおいしい羊羹がなくなるのは勿体ないから応援する、ということでは。

55無銘菓さん:05/01/30 02:01:59 ID:???
なんかキモイ
56無銘菓さん:05/01/30 08:51:16 ID:???
>>45みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?

>>46
別に法律違反したから応援するわけじゃないでしょ。
法律云々とは関係なく、伝統あるおいしい羊羹がなくなるのは勿体ないから応援する、ということでは。

>>53みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?
57無銘菓さん:05/01/30 09:18:13 ID:/o6/J0vp
電車男を生み出したあの名スレ「男達が後ろから撃たれるスレ」復活!
目指せ第二の電車男!あなたのレスが爆撃機を・・・・
大注目です!

【軍師】第37爆撃目標地点【thx!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107010074/
【卒業生】スミソニアン博物館5号館【カモーン】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106631060/
爆撃スレ情報本部
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1105800958/

58無銘菓さん:05/01/30 10:25:58 ID:???
>>45みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?

>>46
別に法律違反したから応援するわけじゃないでしょ。
法律云々とは関係なく、伝統あるおいしい羊羹がなくなるのは勿体ないから応援する、ということでは。

>>53みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?

>>55みたいなヘンな人は無視するべき?
それとも徹底的に潰してやるべき?
59無銘菓さん:05/01/30 14:36:59 ID:???
痛い追従ヲタしかいない駿河屋は早晩潰れるわな。ぎゃはははは。
6044=48:05/01/30 21:22:24 ID:???
おっとw
俺は>>48以来始めて書きこむんだが・・・

よほど悔しかったらしいですねw ごめんなさいね。
でもスレを荒らすのは悪いことだから、やめような。>>45

ところで自分で引用しといて何だが(>>44)、
> 創業以来、五百有余年をともに歩み
はちょっと言いすぎじゃないだろうか。
羊羹を作ったのが1589年なら、
羊羹と駿河屋が「ともに歩んだ」のは、415年くらいだよ。
61無銘菓さん:05/01/30 21:52:42 ID:???
今度は自作自演か
ぷっ
よっぽど駿河屋のファンって歪んでんだなぁ
62総本家駿河屋ファン:05/01/30 22:15:50 ID:Neoqjqre
熱狂させる何かがあるんですよ。
63無銘菓さん:05/01/30 22:33:14 ID:???
まぁまぁ
総本家駿河屋のファンにも色々いるので
総本家駿河屋を愛していると言うことで
お許し下さい
批判も応援も全てを聞き入れる広さが総本家駿河屋にはありますので
これからもよろしくお願いいたします
64無銘菓さん:05/01/30 22:46:30 ID:???
        /'''''ヽ        /ヽ        |'''''''ヽ       _
        /  /        |  ヽ       .|  ィ        \ '''''‐‐-────── ヽ
       /  /         \  ヽ l───┘ .└───‐ヽ  \          _  .\
      /  /            \/ | ┌──────┐ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  |  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄'\  へ    .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |/             /  /
  .|  i‐‐‐───‐''''|  | |  \       ̄ ̄| | ̄ ̄               /  /
   |  .|         |  .|  \  ヽ   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ           /  /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   \ノ    |  | ̄│ .| ̄ ̄|  |         /  /
   |  .i‐‐‐───‐''''|  |         |   ̄ ̄  ̄ ̄  |       /  /
   |  .|        .|  .|     /\  |  | ̄│ .| ̄ ̄| .|     ./  /
   |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    /  /  .|   ̄ ̄  ̄ ̄  |    /   /
   |  .!‐‐‐‐───''''|  .|   ./  ./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /             ./|
   |  .|        .|  .|   ./  ./    /\  ( \      |   |            /  |
  .|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|  /  /   / /   ヽ  \    |   ヽ───────┘  |
   ゝ、______,,,,,,,,,.ノ  ゝ、/  / /      \  \   \__________,,,.ノ
65無銘菓さん:05/01/31 08:38:29 ID:???
さて何番と何番が同じ人でしょう
当てた人にはハワイ旅行プレゼント〜!!
66無銘菓さん:05/01/31 09:28:05 ID:???
45=51=53=54=56=58=61=64=65
67無銘菓さん:05/01/31 11:38:36 ID:???
答える人間がいるとは思わなんだが
はずれ
68無銘菓さん:05/01/31 13:42:39 ID:???
おっとw
俺は>>48以来始めて書きこむんだが・・・

よほど悔しかったらしいですねw ごめんなさいね。
でもスレを荒らすのは悪いことだから、やめような。>>45

ところで自分で引用しといて何だが(>>44)、
> 創業以来、五百有余年をともに歩み
はちょっと言いすぎじゃないだろうか。
羊羹を作ったのが1589年なら、
羊羹と駿河屋が「ともに歩んだ」のは、415年くらいだよ。
69無銘菓さん:05/01/31 23:10:20 ID:???
いい加減、つまらん荒らしはやめなよ・・・
人に迷惑かけるだけの人生は、つまらないよ?
70総本家駿河屋ファン:05/02/01 00:05:18 ID:MJRLp5f/
今日、ブッセ(レモン)と、かすていらを食べました。確かに羊羹はポイント
ですが、洋風菓子も、もう一工夫あれば大化けする気がします。
71無銘菓さん:05/02/01 19:36:35 ID:???
そのもう一工夫は、永遠に行われない。
72無銘菓さん:05/02/02 21:27:37 ID:???
そうかもね。
73総本家駿河屋ファン:05/02/03 23:34:15 ID:A+XPB/Gs
もう一工夫を生み出すのはファンの力。
74無銘菓さん:05/02/04 20:44:37 ID:???
じゃあ駿河屋にはろくなファンがいないってわけだwwww
75総本家駿河屋ファン:05/02/04 21:03:30 ID:ZODhjUFl
駿河屋の力を過信しすぎていたのかもしれません。やっぱり、製造業は
お客さんに鍛えてもらうのが一番です。昔は殿様にああだこうだ言われて
苦心したはずです。
76総本家駿河屋ファン:05/02/05 08:08:41 ID:XSTH5dJT
季節の新製品登場! ↓こちらからご覧になれます。
http://surugayafun.kt.fc2.com/index.html
77無銘菓さん:05/02/05 11:07:50 ID:???
ここはファンという名で社員が自作自演するだけのひどいインターネットですね
78総本家駿河屋ファン:05/02/05 12:30:48 ID:XSTH5dJT
ファンでありかつ株主(名義書換中)ですけど、社員とか取引関係の人間
じゃないですよ。
79無銘菓さん:05/02/05 17:12:32 ID:???
>>76>>78
IDチェッ〜ク!!
80無銘菓さん:05/02/05 18:32:25 ID:Z+LqNS+V
葛湯好き〜
81無銘菓さん:05/02/05 23:12:57 ID:???
>>77
ひどいインターネット?
総本家駿河屋ファンのスレに来るには
知識無さ杉
82総本家駿河屋ファン:05/02/06 18:27:25 ID:9lwmtiW4
駿河屋の社員や取引関係者がもしこのスレにもしやって来られたなら、
総本家駿河屋も変革に向けて歩みだしている証。潜在能力を眠らせた
ままでも何とか持ちこたえられたのです。持てる力を引き出すことが
できたなら、いずれ和菓子業界の雄として復活することでしょう。
それが世のため、人のためとなると思ってがんばってほしいと思います。
83総本家駿河屋社員より:05/02/06 20:30:01 ID:???
すでに総本家駿河屋は和菓子の雄
世のため人のためでなく自分たち社員のために
がんばりますのでお構いなく
総本家駿河屋の商品を
なけなしのお金で買ってください
そのお金が僕たちの給料になるので
84無銘菓さん:05/02/06 20:36:21 ID:???
こんな輩がもしいたらもう会社なくなってるよね(笑)
85無銘菓さん:05/02/06 21:38:10 ID:???
みんな働いてる会社にどれだけの思い入れがあるんだか
売上悪くなったから給料半分になるけど
働いてくれって言われて
会社と心中する人間がどれだけいるんだか
きれい事ばっかり望んでそのくせ自分が
当該者になったらさっさとバックれるくせに
86無銘菓さん:05/02/06 21:52:46 ID:yZeZDojd
私は駿河屋関係者というか・・まあ、関係者なんですが、このスレが
立ったときは「あちゃー」という感じでした。でも「どうせすぐ
消えてくれるだろう」と思っていました。しかし、何か知らんけど、
なかなか消えてくれませんこのスレ。お願いだから、落ちてほしい
と願っている今日このごろです。
ちなみに、うちの家では事件を知ったときまさに「あちゃー」でした
が、社長をよく知ってる父は「あのひとはそんな悪知恵の働く人
じゃない。」と擁護してんのか、バカにしてんのかよく分からない
コメントを発してました。
87無銘菓さん:05/02/06 22:27:59 ID:???
本当に正味自分の会社のスレでたら
やめてくれ〜って感じだよねぇ
スレ立てた人は悪気無いんだけど
良くも悪くも話が盛り上がっちゃうと
よく言われたら言われたで「そんなことありませ〜ん」
ってこっぱずかしくなっちゃうし
悪く言われたら言われたで
なんで無関係のアンタにそこまでいわれんねんって
思っちゃうし
早く過去ログに行って〜って感じだよねぇ
まぁできればこれから伏字で会社名入れてスレ立ててくれ
そうすれば喫茶駿河屋か総本家駿河屋か解らないから
ってそんな問題じゃないか
まぁ早く過去ログへお引越しできることを祈って
これからみんなsageでID入れてくれたら
ageられないから早く消えちゃうんだけどなぁ
88無銘菓さん:05/02/07 00:24:00 ID:???
書き込まれてたら消えないのでは?
89無銘菓さん:05/02/07 08:06:29 ID:???
最後尾で新スレ立てば消えます
90無銘菓さん:05/02/07 21:38:32 ID:???
>>81
2ちゃんねるの知識無さ杉www
91無銘菓さん:05/02/10 22:24:45 ID:???
しぶとくがんばってるね。
92無銘菓さん:05/02/11 08:44:55 ID:???
ここの工場って、どんななの?
93無銘菓さん:05/02/11 12:16:35 ID:???
>>86>>87
座して死を待つより(倒産して路頭に迷うより)何かいろいろやってもがいた
ほうがいいんじゃないの?
94無銘菓さん:05/02/11 13:21:00 ID:???
意味不明
知ってる論語言えばいいってもんじゃないけど
このスレ立てることと
倒産がつながるとは思わんが
ましてや倒産=路頭に迷う
辞めて人生良くなることもあるのに
そんなに自分に自信がないのかねぇ
捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
95総本家駿河屋ファン:05/02/16 23:18:28 ID:???
どうやらこのまま消えていきそうですね。日経ビジネスでも紹介されて
かなりメジャーになってきましたので、もうあまりにぎわす必要も
ないでしょう。
96無銘菓さん:05/02/17 08:55:47 ID:???
はい
この世から消えてください
97無銘菓さん:05/02/19 13:42:10 ID:8v+BRIzf
 
98無銘菓さん:2005/03/23(水) 16:57:33 ID:???
>総本家駿河屋ファン

ねんちゃくはむししろや。
がんがれ。
99無銘菓さん:2005/04/21(木) 23:16:35 ID:JB6STdzI
かんがれ
100無銘菓さん:2005/04/24(日) 02:03:25 ID:???
      ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>100取りますよ。
101無銘菓さん:2005/05/28(土) 19:51:00 ID:???
自演age
102無銘菓さん:2005/06/23(木) 03:18:44 ID:bPfbmsOT
>>1はどうした。

もうどうでもよくなったのか?
103総本家駿河屋ファン:2005/06/23(木) 23:43:52 ID:RJGKGgqM
今は↓をメインに応援しています。
http://blog.livedoor.jp/surugayafun/
104無銘菓さん:2005/06/24(金) 00:36:41 ID:???
このスレはほったらかしかよw

まぁ、がんがれや。
105総本家駿河屋ファン:2005/06/24(金) 23:52:28 ID:EsisZO+q
そろそろ水羊羹、みつ豆、葛々など総本家駿河屋の季節になってまいりました。
あと瑞涼、わらび餅もなかなかのものです。
106山師さん:2005/07/28(木) 23:25:17 ID:HvTKcgcX
優待で駿河屋のお菓子いただきました。
なかなか美味しかったですよ。
107総本家駿河屋ファン:2005/07/30(土) 08:44:49 ID:u1CmOWY8
やっぱりプリンが一番ですかね。味わいに口当たり。程よい甘さ。つい一度に2個
3個食べたくなります。
108無銘菓さん:2005/09/16(金) 12:42:03 ID:IanEryud
一度食べてみようと夜の梅を食べてみましたが、やっぱり虎屋の方が美味しいと思います。
中の小倉粒が硬くて、食べていて引っ掛かりました。
一方、全体の食感はやや柔らかめでそれも不満でした。
109総本家駿河屋ファン:2005/09/17(土) 20:17:10 ID:+zi7v1eb
意外と羊羹は厳しいのでしょうか?
110無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:42:26 ID:1BtMVCHX
あげてやるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
   /\___/ヽ
  /  ::::::::\
 | ,,---  ---、.:|
 | 、_(o)_, _(o)_,:|
 |   :<   .:|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー-----―´\
111総務省:2005/10/02(日) 10:50:27 ID:q0PHjTgK
駿河屋 ̄。。 ̄糞転がし



112総本家駿河屋ファン:2005/10/02(日) 22:35:40 ID:1IScmstl
(なかなか消えないものですね。)
消えないついでに投稿しますが、最近の直営店など販売の前線の様子は
いかがでしょうか?
113総本家駿河屋ファン:2005/10/20(木) 23:04:23 ID:fgOmuCyo
神前店OPEN!池田社長がコメント発表!

http://blog.livedoor.jp/surugayafun/
114総本家駿河屋ファン
〜以下、総本家駿河屋HPより〜

http://www.souhonke-surugaya.co.jp/data/open02.html# 

『お知らせ』をクリックすると原文が見れます。

ご案内
各位
時下ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を
賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、昨年来の一連の増資報道では、皆様方になにかとご心配、ご迷惑を
おかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。
 おかげをもちまして、今日まで徐々ではございますが、経営改善の
方向付けを実現することができるようになってまいりました。
 このたび平成17年10月5日(水)、和歌山市内に新店「神前店」を
出店させていただきました。当初計画よりも半年早い開設でございます。
これもひとえにお客様、お取引先様、株主様、関係各位のご協力の賜物で
あると心より深く感謝申し上げます。この新規出店を機に、更なる改善に
はずみをつけてまいりたいと考えております。
皆様方には今後ともご指導、ご鞭撻賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

株式会社 駿河屋
取締役社長 池田公平