★★★お取り寄せのお菓子★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
これだけは取り寄せてでも食べたい
というお菓子があったら、教えて!
2無銘菓さん:04/01/24 17:49 ID:???
3無銘菓さん:04/01/24 17:53 ID:???
みながわ製菓の「とうがらしの種」通信販売できます
おすすめです
http://www.minagawa-seika.co.jp/
4無銘菓さん:04/01/24 17:55 ID:7ut5KYyy
何だろ。中尾清月堂のよもぎ饅頭、菓匠三全の萩の月、さいとう製菓のかもめの玉子あたりかな。
5無銘菓さん:04/01/24 19:50 ID:t4tIUbxF
やっぱり札幌の白い恋人
6無銘菓さん:04/01/25 22:57 ID:H1qayRSH
日光市の鬼平の水羊羹(お菓子に入らない?)
7無銘菓さん:04/01/25 23:03 ID:P+P4QVem
東京赤坂の「ツッカベッカライ カヤヌマ」というウィーン菓子店のツッカー
ベッカーっていうクッキー、先週フジの「いつでも笑みを」で森光子さん
が紹介して、とてもおいしそうでした。 来週買いに行こうかな
8無銘菓さん:04/01/25 23:50 ID:P+P4QVem
すみません ツッカーベッカーと言う名前ではなく どうやら
「テーベッカライ」と言うクッキーの詰め合わせみたいです
森光子さんが、いい間違えたのでしょう。
9無銘菓さん:04/01/26 01:40 ID:???
ままどおる!
チョコ味もウマイが、ヤパーリプレーンだな。
10無銘菓さん:04/01/26 09:22 ID:???
「横浜煉瓦」っていう生チョコ風ケーキ。
濃厚な甘さが癖になる。
11無銘菓さん:04/01/26 15:42 ID:CtjC7AUj
http://bishokudou.fem.jp/toriyose/top.html
こんなのあったよ。
この中の、宮城の晒よし飴、味は、わたあめの様だけど、
さくさくしてて、ウマ〜、他では見た事も食べた事もないな〜
冬季限定だから買うならいまだよん。
12無銘菓さん:04/01/26 16:19 ID:UTB/DW6u
>>9 同士発見!一度に3本は食べちゃう
13無銘菓さん:04/01/26 16:29 ID:0r8p7X+d
>>9、12
エキソンパイもなかなかだよ。by地元民
14無銘菓さん:04/01/26 17:10 ID:???
漏れはエキソンパイの方が好きだヨ。東京にも店があるから便利。
15無銘菓さん:04/01/26 17:18 ID:h4O7wIB5
>>12
ままどおるって、1本、2本って数えるの?
16無銘菓さん:04/01/26 18:05 ID:VfOu9d5n
私も親の実家が福島なので、子供の頃から三万石さんお世話になってまーす!
ままどおる、エキソンパイも美味しいし、地味だけど胡桃ゆべしもここのは
胡桃がゴロゴロたっぷりで安くて美味しいです。
>>14 銀座のお店は、お茶や試食出してくれて親切〜。
>>15 わからないけど、細長いからそう言いたくなっちゃうよねー。
17無銘菓さん:04/01/26 18:36 ID:3Rsjz0bJ
ツッカベッカライカヤヌマのクッキー、
普通の味でした。
ものすごく美味しいとは思えなかった。
18無銘菓さん:04/01/26 18:40 ID:3Rsjz0bJ
晒よし飴好きです!
最近初めて食べたけどあの食感には感動したよ。
19無銘菓さん:04/01/26 22:30 ID:CtjC7AUj
晒よし飴、子供に見つかったらアウトっす!ものの5分でなくなる、、、

子供には、ただのわたあめ与え、大人は極上のお菓子で、お茶タイム

高いのに〜ううううう、食べられた〜!!!
 
20無銘菓さん:04/01/26 22:46 ID:2WN2TtBY
おしゃれ関係で、渡辺まりながわざわざ取り寄せてるとかいってた
金沢の甘納豆のお店なんだったでしょうか?

記憶にあるかたは教えてください。
21無銘菓さん:04/01/27 00:45 ID:???
マルチすんな!
詫び入れろよ!!
22無銘菓さん:04/01/27 13:42 ID:k4LKpj0C
>>20
おしゃれカンケイのHPに、載ってたと思うよ。
23無銘菓さん:04/01/29 08:30 ID:kEtnb0Q4
いおり庵のせんべい。
京風味が最高です。
24無銘菓さん:04/01/29 22:26 ID:1mm3p8FC
>20
「かわむら」だよー。
25無銘菓さん:04/01/31 17:39 ID:Oxf9+609
マミングってどうよ?
26無銘菓さん:04/01/31 21:36 ID:???
どうせならみんなURL入れてよ
27無銘菓さん:04/02/01 05:14 ID:5wErS+Sz
高甚製菓の白石道中にハマッてます。
28無銘菓さん:04/02/01 17:38 ID:???
だからURL入れろっつってんだろ、ボケカス
29無銘菓さん:04/02/01 20:56 ID:5wErS+Sz
>28
検索もできねのか?クズ
30無銘菓さん:04/02/01 21:50 ID:???
>>28
うちの幼稚園の年中さんでも
自分で検索出来るど〜〜〜〜 ゲロチン
31無銘菓さん:04/02/01 22:53 ID:???
>28>29
ジエンまでしてごくろうさん
32無銘菓さん:04/02/04 21:40 ID:???
>>31
意味不明
33無銘菓さん:04/02/05 19:47 ID:???
清川屋のミ・キュイ食べてみたい…
バレンタインでSOLD OUTばっかりだわ。
34無銘菓さん:04/02/09 00:37 ID:bkRQkeB3
今日、仙台に行ったので晒よし飴買ってきた
ンマイね。
2500円もしたけど。大切に食おう・・・。
35無銘菓さん:04/02/09 07:57 ID:VdS7MDGg
>>34
子供に見つからないように。
36無銘菓さん:04/02/09 16:43 ID:???
ミキュイは一度食べてみるといいよ。
あと、ランキング上位にあるチーズケーキも…。
一度「だけ」でいいから
37無銘菓さん:04/02/09 17:46 ID:TBEZxugi
お取り寄せのお菓子を受け取って開けて見たら破損していた人いる?
38無銘菓さん:04/02/09 18:01 ID:VthRq9pW
とても気になるのですが・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288
39無銘菓さん:04/02/09 18:02 ID:???
晒よし飴って仙台駅とか、デパートに売ってるの?
40300:04/02/09 18:34 ID:VdS7MDGg
>>39
駅ビルの地下に、九重本舗の霜柱って言うのがあるよ。
これが、晒しよし飴と同じ物、冬季限定と言うのも同じ。
何処が違うのかは、只名前が違う位、中身は同じみたい。
試して見て。
4134:04/02/09 21:53 ID:bkRQkeB3
>>40
そそ、「市塲屋」の名前で店を探しても見つからなかったので
駅ビルから電話して聞いたら、「九重本舗に置いてあるのが
当店のものですよ、」との返事だったので
そこで買いますた。
4240:04/02/09 23:01 ID:VdS7MDGg
>>41
やっぱり、そうだったんですか・、何か関係してるとは思ってたけど、
胸のもやもや、やっととれた気分。
4339です。:04/02/10 01:08 ID:???
>>40さん。
ありがdです。
44無銘菓さん:04/02/13 23:24 ID:RZl08pct
千葉のみやげにもらった、ピーナツの甘納豆あれうまかったな。
ついでにピーナツジャムもうまい。
一度ためしてごらん。落花生甘納豆!
45無銘菓さん:04/03/02 22:57 ID:gYnlFBo7
ここの菓子はいいと思うよ。通信販売もしてるみたい。

http://www.kawagoe.com/fujino/bbs/bs.cgi


46無銘菓さん:04/03/02 23:07 ID:???
晒よし飴と霜柱は長さが違うよ。
あと量も。
47無銘菓さん:04/03/03 00:09 ID:???
ちんすこうがスキだ
48べっく:04/03/12 01:58 ID:x5+DthDb
私は神奈川に住んでて、長崎に住んでいるおばあちゃん(89)に娘の初節句の祝い返しに、何か美味しいお菓子を送りたいのですが、パソコンが無いから、電話で取り寄せ可能な、お年より向けの美味しいお菓子を教えて下さい。
49無銘菓さん:04/03/12 02:27 ID:???
ごまたまご
50無銘菓さん:04/03/12 06:07 ID:???
>>48
ホルトハウスチーズケーキ
51無銘菓さん:04/03/12 06:08 ID:???
ってのは冗談で鳩サブレでもいいんじゃない?

ってこれも冗談みたいか。。
52無銘菓さん:04/03/12 11:24 ID:1DAag6dC
ミセスフィールズのクッキーってどうですか?
アメリカのクッキーですよね?ねちゃっとしてるのかな?
私はザクザク系のが好きなのですが、買ったことある方いますか?
53ベック:04/03/13 01:28 ID:/mnUP0qt
ごまたまご とは???
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 15:11 ID:f37U9bzU
金沢に鵜骨鶏カステラというやつがあるのだが、会社でいただいたら
おいしかった。カステラ〜?とか思っていたら、濃厚でもっちりして
少量で満足。
高いので、贈り物として送ったら満足すると思う。
55無銘菓さん:04/03/17 10:40 ID:???
56無銘菓さん:04/03/21 11:18 ID:???
>>53
http://www.i-tamago.com/
正月に帰省した時にお土産で買って帰った。
親戚んちに持ってったんで食べてないんだけど、おいしそ〜で気になってた。
でも今見たら、まわりは餅じゃなくスポンジなんだね。
想像してたのと違うかな〜
57無銘菓さん:04/03/23 19:13 ID:GUttzPNq
北海道物産展で食べた
http://www.hakodate.ne.jp/peche/snaffles.html
美味しかったよ〜。
ふわふわでトロトロの濃厚なクリームの味で
とても美味しかったです。
58無銘菓さん:04/03/30 17:58 ID:jnHxzjoE
http://www.hamako.com/
土佐の日曜市がおいしかったよ。
機内食のデザートにもなったんだって。
59無銘菓さん:04/03/30 20:12 ID:???
URLが書いてあると宣伝にしか見えん
60無銘菓さん:04/03/30 21:37 ID:???
61無銘菓さん:04/03/31 10:44 ID:???
宣伝に使われるほど、このスレは繁盛していると思っているのですか?
62無銘菓さん:04/03/31 11:00 ID:???
>>61
だよねぇ。
まぁ、どのスレにも宣伝妄想の人はいるもんですなぁ。滑稽。
63無銘菓さん:04/04/01 11:15 ID:YjMOzEdb
金蝶園総本家の苺餅!!
いちご大福の餡が白あんのやつなんだけど
東京じゃ見たことなくっておとり寄せしました!
これ食べると普通のいちご大福は食べる気がしません。
届いたら即食べんとだめなんだけど。
64無銘菓さん:04/04/01 12:02 ID:i8SIs9JJ
>>
65無銘菓さん:04/04/01 12:11 ID:i8SIs9JJ
↑ごめん
>>63
頼んでみました。
ワツイは初めて食べた苺大福が白餡でしたので
白餡しか駄目なんです。
近所に和菓子やができて白餡の売ってるんだけど
一個250円もする。
金蝶園総本家さんなら数頼めば安く上がるので
楽しみです。
66無銘菓さん:04/04/10 00:32 ID:NEXVK/wE
age
67無銘菓さん:04/04/13 21:59 ID:09ajUNaA
山形の「麦工房」のラスク。
そんじょそこらのラスクとは違う!
軽くてウマー。
68無銘菓さん:04/04/14 01:07 ID:???
>>67
美味しいよね!
大好きだー。
デパートの催事等でいつも買ってしまう。
69無銘菓さん:04/04/22 00:28 ID:???
ボンディアという、パイ皮でくるみ入りの餡を包んだお菓子が、禿しくウマー。
大分に住んでいる親戚がいつも持ってきてくれるんですが、
この菊家というお菓子やさんは、地元ではかなり人気のお店らしいです。
ホームページのセンスはイマイチだが、お菓子はうまいw

http://www.kikuya-oita.net/

>67
わたしもシベールのラスク大好きです。
ついつい食べ過ぎてしまう。
70無銘菓さん:04/04/26 00:39 ID:jhBcQLXo
お土産で貰った湯布院の菊屋の「ぷりんどら」(゚Д゚)ウマー
71無銘菓さん:04/04/26 02:10 ID:???
大阪では551蓬莱の豚まんも人気が高いが
浪速ッ子が並んででも買って帰る
りくろーおじさんのチーズケーキが
マジうまーでした。
http://www.rikuro.co.jp/top5.html
72無銘菓さん:04/04/26 11:34 ID:???
いまどき、りくろーおじさんファンがいるんだ・・・

73無銘菓さん:04/04/26 12:33 ID:???
アレはチーズケーキとは言わない。チーズパン。
74無銘菓さん:04/04/26 15:06 ID:???
いや、チーズ蒸しパン
75無銘菓さん:04/04/26 18:22 ID:???
鍵善良房の「甘露竹」の季節になった・・・冷やしてツルッと食したい
76無銘菓さん:04/04/27 02:35 ID:6jqVI76O
>>69
激しくうまそうなんだが、送料が高い・・・。
77無銘菓さん:04/04/27 08:31 ID:mYQhLn9z
独りもんでも自分のためだけにお取り寄せしてる人いる?
したいけど、ちょっと贅沢過ぎという気がして怖い。
78無銘菓さん:04/05/01 11:24 ID:hwKIkqFu
>>76
菊屋のお菓子は、取り寄せる価値はあるかも
79無銘菓さん:04/05/02 16:30 ID:???
デセールキャラメル食べてみたい。
けど、一人暮しだから勇気がない〜
80無銘菓さん:04/05/02 17:18 ID:???
>>79
単独スレを読んでからでも遅くないと思います。

(`Д´♯)掲示板復活させろ!シリマミ6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1075914595/
81無銘菓さん:04/05/02 23:17 ID:???
>>79
おいしいですよ。
結構リピしてます。
8279:04/05/03 11:30 ID:???
>80-81さん
レスありがとー。単独スレ見てきます。
83無銘菓さん:04/05/06 22:16 ID:vI2Qv/Q5
神戸みなとやのあそび唄という名前のアーモンド入りおかきはやばいくらい
おいしいです。いろいろな人に食べさせたけど100%の確率でみんなはまり
ます。
84無銘菓さん:04/05/08 18:29 ID:51iDJD3H
私、一人暮しだけど月に2回はお取り寄せしてる。
お陰で最近太ってきたよ…。
昨日届いた「菓子乃季」ってところのお菓子
なかなか美味しかったよ!!
85無銘菓さん:04/05/09 20:24 ID:???
>>84
私とシェアーしましょうw
8677:04/05/09 20:35 ID:5lddG96C
>>84 わー!そういう方がいらっしゃると心強いです。
書いてくださってアリガト!
美味しいものが届くのって嬉しいですよね。なんか楽しい生活なさってそうでいいですね。
私も挑戦してみようかなぁ。
87無銘菓さん:04/05/09 23:35 ID:BVQEboWI
私も1人暮らしのお取り寄せマニアw
2年前から全国銘菓制覇するために頑張ってます。
熱がすごかった時は3日に1回何かしら届く生活でした・・・(;´д` )
さすがに今は落ち着いて(?)
月1回くらいで楽しんでます☆
88無銘菓さん:04/05/09 23:48 ID:???
>>87
おすすめとこれはやめとけ、っての教えて。
89無銘菓さん:04/05/10 00:08 ID:S5dtKmkR
>87
私も是非知りたいです!!

ちなみに私が最近お取り寄せしたもの
・柳月のきなチョコ黒大豆
 (まぁまぁ美味しかったけど、わざわざ取り寄せてまでリピは
  しないかな?でも物産展なんかがあれば、また購入したい)
・コントレのクッキーお試しサイズ
 (なかなか美味しかったけど、注文するかは微妙なところ)

次に狙ってるもの
・「しるこサンド」
 
取り寄せる程のモノではないかな〜と思いつつ、以前から一度
食べてみたいお菓子のひとつ・・・。
しるこサンド知っている方、情報お待ちしております!
90無銘菓さん:04/05/10 00:17 ID:???
>>89
しるこサンドって、これでしょ?
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%97%E3%82%8B%E3%81%93%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89

なんかあまーい安っぽいビスケットにこれまたあまーいこしあんの
乾燥したのがサンドしてあるやつ。名古屋のコンビニには
必ずあるらしい。うちのほうにもあるけど、買ってまで食べようとは
思わない。つか年寄りの食うもんだと思ってる。
91無銘菓さん:04/05/10 00:18 ID:???
しるこサンドは取り寄せる程のモンじゃないと思う
関東ならばマルエツで買えるという情報をどこかのスレで見かけたよ
9287:04/05/10 00:37 ID:VCCDJ2mg
>>88-89
オススメですかぁ。。
とりあえず定期的にリピートしてるものは・・・

・松栄堂(岩手) ごますり団子
・ふくみ庵(大阪) タイヤキ わらび餅
・スナッフルズ(函館) チーズオムレット

ですねぇ〜。上記3品は自分の中の3トップですw

やめとけってのは・・・
断トツで「ルセット」の@シリーズです。
3ヶ月待ち+あの値段を考慮したら幻滅を通り越して怒りが込み上げましたw

しかしお取り寄せで辛いのは送料ですよねぇ。。。
特に私は離島住まいなので・・・(;_;)

>>84さんの菓子乃季も好きですよ〜。
うふケーキとドラ焼きが好きかな。
93無銘菓さん:04/05/10 00:58 ID:???
ルセットは美味しいですが?
値段に見合うと思うよ。
94無銘菓さん:04/05/10 00:59 ID:???
>>89
しるこサンドはサークルKで売ってるかも。探してみては?
100均菓子コーナーにあると思う。
ちなみに私はまぁまぁ好き。ちょっとオイリーなビスケットって感じ。

>>92
レスどうも。
和系が多いですね。
送料はイタイですね。私は送料無料のときしか買いませんw
95無銘菓さん:04/05/10 01:20 ID:???
>>93
関係者の方ですか?ルセットが値段に見合うわけがない。
それに>>92のどこ見ても不味いとは書いてないよ。
期待感と値段のわりには???ってことでしょ。「やめとけ」って
のは、私は120%支持しますね。
96無銘菓さん:04/05/10 02:56 ID:???
>>89
しるこサンド、ほぼ>>90の説明どおりの代物なのですが
ただ甘いだけじゃなく、ほんのり塩味が利いていて
食べ出すと止まらなくなります。
しかし、感動するほどのモノではありませんw
「見かけたら食べてみよーっと!」ぐらいのスタンスでいいと思います。
9789:04/05/10 17:25 ID:S5dtKmkR
>87
お薦めありがd。
私もスナッフルスとごますり団子は大好きです。
ふくみ庵・・・早速ググってきます!

それから、しるこサンドの情報下さった皆さん有難うございました。
やっぱり取り寄せる程のものではないですか・・・。
とりあえず近所のマルエツ逝ってきます!
98無銘菓さん:04/05/11 00:10 ID:???
ふく味庵のたいやきって、冷静に考えたら
通販するほどの物でもない気がする。
99無銘菓さん:04/05/11 04:29 ID:???
私もふく味庵のたいやき気になってるんですけど
普通のたいやきなんかでもチンしてトースターでやいたらパリッとなりますよね。
やはり違うのかな〜。カスタード頼んでみたいな〜
100無銘菓さん:04/05/11 11:32 ID:???
>>92
http://shista.whitesnow.jp/chiffon/chiffon.htmなんか
ちっさいケーキ屋みたいなのに送料一律でやってるよ。
通販だと送料についても業者は苦労するんでしょうね。
101無銘菓さん:04/05/11 11:49 ID:???
>>92
送料無料とか一律とかって離島の方から注文が殺到したら
つらいんでないのかね、特に小さい店は・・・(;´д` )

>>94
私もお気に入りの和菓子のところが送料無料キャンペーンなんかしたら迷わず通販しますね。
102無銘菓さん:04/05/11 17:47 ID:???
【 非 常 招 集 】

バカに削除依頼だされて、お菓子板伝統の名スレが削除のピンチです!
削除阻止の為にみなさんのお力で盛り上げてください!

【リーフパイ】板対抗三国志4【ドゾー】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1084251910/l50

初代
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1079332750/
2代目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1083034355/
3代目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1084056521/
103無銘菓さん:04/05/19 15:29 ID:???
どなたか伊豆の修善寺にあるめちゃおいしいロールケーキのお店で、
名前も思い出せないのですが、取り寄せ出来るかどうかご存知でしょうか?
104無銘菓さん:04/05/21 00:09 ID:???
>>103
栗入リ、季節によっては苺入り、でしたら
「ふくやエマーユ」のイタリアンロールかと思われますが、
サイトは無いようです。

もしこのお店でしたら、通販可能か直接聞いてみたらいかがでしょう?
電話 055−948−3039
FAX  055−948−3047
105無銘菓さん:04/05/21 22:22 ID:???
>>104
確かに私が食べたのは栗入りでした!
強烈においしい印象だけが残っています。
教えてくださってありがとうございます!
106無銘菓さん:04/05/26 00:03 ID:x6UUNldQ
前からずーーッと気になっていた、「横浜夢本舗」のザッハトルテ。あまりにも
評判が高いんで、取り寄せてみたけど・・う〜ん、トップスの
チョコレートケーキのほうがおいしいかも・・と私は思った。
他に、食べた人いる?教えて!
107無銘菓さん:04/05/26 16:54 ID:???
>>106
あまりにも評判が高いって、それどこの情報?
108無銘菓さん:04/05/26 21:29 ID:844Pkzxe
>>107 楽天市場とか、ビッダーズとかの横浜夢本舗のページ。購入者の
感想とかがスゴい。
109無銘菓さん:04/05/26 21:53 ID:???
>>108
購入者の感想ってあんた・・・・。
110無銘菓さん:04/05/27 02:05 ID:???
>>108
ブーイングのせる馬鹿いないっしょ。
111無銘菓さん:04/05/27 02:08 ID:???
>>108
てか、広告の一部だよ<購入者の感想。
もすこし世の中というものを知りましょ♪
112無銘菓さん:04/05/27 02:17 ID:???
いやーしかし>>108の真性っぷりにはワロタ
113無銘菓さん:04/05/27 15:40 ID:???
>>99
ふくみ庵の鯛焼きは通販するほどだと思いますよ。
関東周辺は近所のおいしい鯛焼き屋さんがあるらしいけど、
他府県じゃ夜店や屋台のしか…。
カスタードやこしあんもあるし、年に2度は買ってます。
限定の栗餡(゚д゚)ウマー
114無銘菓さん:04/06/07 16:51 ID:???
最近取り寄せしてない(´-`)
115無銘菓さん:04/06/20 21:38 ID:aTBAjINL
ミキュイ食べてみたけど、ごくごくふつう。
わざわざお取り寄せするほどでもないなあ。オッジのチョコケーキの方が旨い。
116無銘菓さん:04/06/20 23:09 ID:???
取り寄せじゃなくてデパ地下で売っている物でも構わないのですが
おいしいおせんべいを御存知の方、教えていただけませんか?
遅れてしまったけど、父の日のプレゼントで父にあげたいのです。
高級というか、自分ではなかなか買えない値段の物で、
本当においしいおせんべいを探しています。
117無銘菓さん:04/06/20 23:59 ID:K8F9ASSm
美味しいクッキーを探しています。

で、鎌倉にある「レ・ザンジュ」というケーキ屋さんの、「なんとかの小石?」とかいう
クッキーが今とっても気になっているのですが、どなたか食べた事ある方いますか?

HPの写真はすーーーーーっごく美味しそうなんですが、送料など考えると
結構迷ってしまいます。
118無銘菓さん:04/06/21 00:51 ID:zleUVed6
キルフェボンの接客NO.1スタッフの紹介はブスばかり・・・・・
119無銘菓さん:04/06/21 04:45 ID:???
>>109-112
やけに集中してますな(・∀・)=ャ=ャ
120無銘菓さん:04/06/21 20:22 ID:LtTWJKIe
>116
巽屋の煎餅がオーソドックスで美味しい。
121無銘菓さん:04/06/22 16:03 ID:???
月1で届くシリーズってよくカタログなんかに挟まってるじゃない?
チーズケーキとか季節のデザート・ケーキなんかはまだ分るんだけど
ニッセンに挟まってる、駄菓子詰め合わせとか明らかに不味そうな
和菓子詰め合わせとかって頼む人いるのかな・・・
122無銘菓さん:04/07/06 21:40 ID:???
>121
ニッセンとかベルーナ系だと万が一美味しかったとしても、なんか
買う気にならないね。w
千趣会の月1のケーキ頒布はあんまりハズレがないね。
今チーズケーキの取ってるけど、浜松のまるたや洋菓子店の
チーズケーキは( ゚Д゚)ウマーかったよ。
店自体でも通販やってるので興味あればドゾー。。
ttp://www.marutaya.net/
123無銘菓さん:04/07/12 09:47 ID:jvPmmt+E
楽天で見た『凍天』食べた人いますか?
124無銘菓さん:04/07/12 14:34 ID:???
>>123
それ、食べ物板のお取り寄せリストにカキコまれてるよ。見てみそ♪
125123:04/07/12 16:34 ID:???
>>124
ありがとう!行ってきます!
126124:04/07/12 16:50 ID:???
ただいま。
夏はヤメとこうw
秋になったら考えます
127無銘菓さん:04/07/18 17:09 ID:kalfu0we
ふくみ庵のたいやき取り寄せしようと思うんですが、
中の餡のオススメ何かありますか?
とりあえず、あんこを頼もうと思うのですが。
128無銘菓さん:04/07/19 02:41 ID:???
>>127
どれを買ってもハズレは無いよ。
全部普通だから。
129無銘菓さん:04/07/28 07:33 ID:???
エールエルのころころワッフル。

かわいくて美味しそう!
130無銘菓さん:04/07/29 07:21 ID:???
age
131無銘菓さん:04/07/29 18:45 ID:???
お中元やお歳暮の時期の度に思うんだけどさ、
上下のない関係で、更に中途半端な仲だと贈るものに毎回困るから
好きなお菓子とか、地域が離れてる場合はこちらの物で食べてみたい物とか
ガンガン言ってくれるとお互い助かるのに(w
でも日本人の性としてそうはいかないんだよね・・・
132フルーツ大福!?:04/07/30 21:22 ID:WqpEcXhD
スゴイの見つけました↓

http://www.kawagoe.com/fujino/order_summer.html

133無銘菓さん:04/07/30 22:36 ID:???
>>131
贈る方はかなり悩むんだけど、
受け取る側としては割と何でも嬉しかったりするw
134無銘菓さん:04/07/31 08:39 ID:???
いや、日持ちするゼリーとかならともかく
大量のアイスギフトセットとかだと困るよ。冷凍庫占められちゃって。
お菓子じゃないけど、洗剤や海苔は実は結構嬉しい・・・
135無銘菓さん:04/08/17 21:41 ID:Cp6TBSFV
BRUTUS、取り寄せ特集だったけど、つまんなかった(´・ω・`)ショボーン
136無銘菓さん:04/08/18 00:15 ID:3NBPnN6c
スレ違いかもしれませんがすみません。
スイーツの取り寄せサイトから、あるチーズケーキを頼み、日付指定したら3日早く届きました。
配送会社のミスとの事でしたが、10日も前に作ったケーキ送られて喜べます?
こーいうのも結局作り置きって事ですかね?
サイト側は否定してましたが。
賞味期限に問題はないらしいですが、日付指定したら、それに合わせて
作ってくれるんじゃないんですかね?
137無銘菓さん:04/08/18 00:24 ID:???
何も問題は無いでしょう。
神経質でエゴ丸出しのクレーマーにしか見えませんよ。
138無銘菓さん:04/08/18 00:50 ID:3NBPnN6c
神経質のクレーマか(苦笑)そこまで言われる筋合いは
ないけど、チーズケーキのスレ見たら、冷凍で送ってくるのは普通らしいし、サイト側の言う通り、配送会社のミスだけのようですね!
どうもでした。
139無銘菓さん:04/08/18 18:58 ID:???
>日付指定したら、それに合わせて
>作ってくれるんじゃないんですかね?

どんな夢を見てるんだかw
140無銘菓さん:04/08/18 20:08 ID:???
こういう人はネト通販に向かないと思う。
141無銘菓さん:04/08/19 23:23 ID:U2gGGshv
わかんなかったから聞いてんのを教えてやりゃいいだけなのに…
けなしゃいいと思ってるお馬鹿さん、人間ちっちゃい(^O^)まあ、2ちゃんに意見求める方もバカだけど〜
142無銘菓さん:04/08/19 23:30 ID:???
そうだね。悔しいからってそこまで顔赤くしてカキコしなくていいよw
143無銘菓さん:04/08/19 23:38 ID:eK2M4sqp
>>141
2ちゃんだからって一まとめは浅い考えだとおもうよ。
一応10人十色の人間が書いてるんだから、みんな腐ってるわけじゃないしさ。
144無銘菓さん:04/08/20 02:01 ID:???
元来ちょっと気に入らない事があると難癖つける性格だってゆーことが良く分かるレスだ。
こういう人に通販しなきゃならない店は大変だな。
145無銘菓さん:04/08/20 22:10 ID:qNP238m1
お取り寄せの菓子についてなのに…
こん中も怖い人ばっかですね、さすが2ちゃん。
146無銘菓さん:04/08/20 22:39 ID:???
そもそも、配達日指定がどういうものか理解してないんだろうね。
147無銘菓さん:04/08/24 10:37 ID:???
思い出したように急に食べたくなるお茶漬けのような故郷の一品
無理言ってメールで送れって言うと冷凍で送ってくれる アップル
ttp://cake.sweet-studio.jp/?ID=3440
148無銘菓さん:04/08/24 13:37 ID:???
>147
平凡な味。全然おいしくなかったよ。
149無銘菓さん:04/09/23 15:16:05 ID:???
最近取り寄せしてないなぁ(ノД`)
150無銘菓さん:04/10/09 03:47:27 ID:???
鎌倉のあじさい。
通販できるのかと思って検索したらあったんだけど
今は準備中?で買えない。。。
151無銘菓さん:04/10/18 20:32:53 ID:???
ココで見てたまらず注文した晒よし飴が、本日到着。
( ゚Д゚)ウマー!!
152無銘菓さん:04/10/19 23:31:50 ID:???
>151
晒よし飴気になってたけど紹介ページでは現金書留かぁ。
正直めんどい。
他の方法で通販できました?
153151:04/10/27 06:24:53 ID:???
>152
亀ですが、FAX注文→代引きでお願い出来ました。
送料のほかに、品物一個に付きコレクト料が100円付きましたが。
154無銘菓さん:04/11/08 11:22:56 ID:???
>153
ありがd!
早速注文して食べてみた。ウマー
現金書留よりコレクトのが安いね
155無銘菓さん:04/11/12 10:22:54 ID:dQJYAWT+
age
156無銘菓さん:04/11/13 14:14:06 ID:UHm+8GjT
いくつか集めてみました 美味しそう〜
http://blog.livedoor.jp/anbohemi/archives/9230383.html
157無銘菓さん:04/11/13 14:41:10 ID:E+W888ir
>>156
こういうサイトって、結局はアフィリエイト目的でやってるの?
158無銘菓さん:04/11/13 14:43:18 ID:???
いいんじゃない。情報も得られて楽しいよ。
誰も損しないし。

他人の利益が許せないって卑小な人も多いけど。
159無銘菓さん:04/11/13 17:05:46 ID:O/q0P7gs
何年か前、岐阜在住のおかんが
仁太郎って店の、干し柿に栗きんとん入ったのくれた。
干し柿も栗も好きじゃなかったのにハマったー!
見た目も可愛いし、他に見た事ないので
手土産なんかにもおすすめ。

でも、こないだウチに遊びにくる時、おかんにリクしたら
今年はまだ作って無いって言われたらしい。
(かわりにどっか他の店のひよこ饅頭風のをくれた。これはイマイチ)
う〜ん。今の時期作らないでいつ売るんだ!
もしかしてこれも台風の影響なのか???
160無銘菓さん:04/11/13 17:09:22 ID:???
いきなりそのページを貼るからだよね・・・
どうせならこっちのほうが、むらんがも他の店も
クリスマスケーキも一挙に載ってて情報量としていいと思うけど。
http://www.deli-cake.com/?rk=0100096z000dlr

ちなみにむらんが〜樹・本店はこんな↓
http://www.futako.com/restaurant/cafe/muranjyu_cafe.html
161無銘菓さん:04/11/13 17:15:00 ID:???
あと、↑のケーキはみんな冷凍で届くみたいなんだけど
解凍が失敗しそうでちょっと怖いなあ・・・。
生のまま届けてくれるところでおすすめあったら教えてもらえませんか?
クリスマスケーキとして注文したいんです。
162無銘菓さん:04/11/13 18:24:43 ID:???
>>160
唐突すぎてわかりません。
163無銘菓さん:04/11/13 18:38:03 ID:???
>>161
生ケーキの通販って、プティドールくらいしか知らない。
スポンジがふわふわしてて、そこそこおいしかったよ。
164無銘菓さん:04/11/13 19:10:15 ID:???
さいたまさいたまの「五家寶」
何軒か作ってるけど、紅葉屋御用達。
60本入り頼むけど1週間しかもたん
165無銘菓さん:04/11/13 19:11:48 ID:???
166無銘菓さん:04/11/13 20:26:54 ID:???
>>164
それもらったことあるけど、何て読むの?そのお菓子。
167無銘菓さん:04/11/13 21:02:04 ID:???
ごかぼ
168無銘菓さん:04/11/16 00:49:07 ID:???
>159
栗きんとんの国の住人だけど
今の時期は売ってるよ、柿栗きんとん。
ただ、期間は本当に短い店もある。
仁太郎って店は知らないけど)

栗きんとんやってる和菓子屋さんでは最近どこでも見かけるので
いろんなところを食べてるけどあんまはずれはないのがまたいい。
169無銘菓さん:04/11/30 13:01:03 ID:???
最近お取り寄せしてないな〜。
170無銘菓さん:04/11/30 14:57:31 ID:???
>>161トップスのケーキは生で来ますよ。
171無銘菓さん:04/11/30 16:11:48 ID:???
くずもちってお取り寄せできるの?
172無銘菓さん:04/11/30 16:30:17 ID:???
>>170
濃いドッシリとしたチーズケーキが好みなんだけど、
トップスのチーズケーキってどう?
レアチーズっぽい感じなのかなぁ。
173無銘菓さん:04/11/30 16:32:16 ID:???
ドッシリはしてないよ。
174無銘菓さん:04/11/30 22:47:45 ID:???
霧の森大福はどう?
ぷっすまでぜっさんされて今、手に入らない状況なんだけど・・・。
175無銘菓さん:04/11/30 23:09:58 ID:???
俺のとこにまでメルマガ届いたぐらいだからすごいんだろうな。霧の
176無銘菓さん:04/11/30 23:28:43 ID:???
ぷっすまで紹介されたのって いつ?
177無銘菓さん:04/11/30 23:53:52 ID:???
秋のはじめ頃
178無銘菓さん:04/12/01 09:46:18 ID:???
>>171
くずもちってお取り寄せできるの?

川崎大師に行った時、久寿餅を宅配で自宅に送ったことある
あれ結構重いもんで、あのあたりのお店ではどこでも宅配できたよ
179無銘菓さん:04/12/01 17:12:08 ID:???
住吉の久寿餅の通販
http://www.kuzumochi.com/

個人的には
「住吉総本店」のほうが歯ごたえがあって好きだけどここはHPないんだよね、残念!
180無銘菓さん:04/12/03 00:27:12 ID:???
秋田
だまこ餅と、みのり餅が美味しかった
冷凍で届くから好きな時たべれる
楽天でも取り扱ってるとこある
ttp://www.sekito.net/wagashi.html
181無銘菓さん:04/12/03 00:41:44 ID:???
>>180
似たようなのはどこにでもある。しかも
冷凍なんて信用できない。
182無銘菓さん:04/12/03 01:00:23 ID:???

秋田のだまこ餅が元祖なんだけど

プッ
183無銘菓さん:04/12/03 01:15:44 ID:???
元祖だからっつって冷凍送ってこられてもねぇ。
どこにでもあるじゃん、この手。
184無銘菓さん:04/12/03 02:06:47 ID:???
たいしてウマくもないし。ちっせえし。
185無銘菓さん:04/12/03 11:34:27 ID:???
>>180
ぱいまんの方がなんとなく気になるw
186無銘菓さん:04/12/03 13:44:16 ID:???
セキト「だまこもち」は結構好き
この店のはとんねるずの食わず嫌いに御土産で登場したこともあったね
だけど、新鮮味はもうないかな
昔から御土産でよく貰ったから好きなのかも。
硬くなっただまこ餅が懐かしいけど・・・
柔らかいのが食べれるようになったのは冷凍品が出回ってからだもん
(ごますり団子はだまこ餅の真似)
187無銘菓さん :04/12/07 14:34:58 ID:???
たねやの手作り最中だ!
188無銘菓さん:04/12/12 11:59:16 ID:???
>>185
ならばこれを…w
http://portal.nifty.com/special03/12/27/oppai.htm
地元で結構有名です

楽天にサイトあるけど改装中みたい
http://www.rakuten.co.jp/kitashiroya/kaiso.html
189無銘菓さん:04/12/12 12:56:57 ID:???
おげふぃん〜w
190無銘菓さん:04/12/12 14:07:30 ID:???
こういうことしようと思う発想と品格を疑う。
191188:04/12/12 14:13:30 ID:???
いや、多分結構老舗のちゃんとした店みたいだけどね
下にある最中しか食べたこと無いけど美味しかったよ
192無銘菓さん:04/12/12 15:41:05 ID:???
そういう問題じゃなくって・・・
193無銘菓さん:04/12/16 00:24:20 ID:VmNlNYRZ
既出のようだが、シベールのラスク。
所詮ラスクであり、それ以上でもそれ以下でもないんだが、
ラスクとして完全無欠。ラスクとしては値段が高いが、
最近便乗するように同様な値段で売る店が増えた中では
やはり頭一つ、いや三つ位抜けた出来(ラスクマニアというか、気になるの全部試してる)
食べれば食べるほど、止められない止まらない。

願わくば、いつまでも近場で簡単には手に入らないように。
もし近場で売り出したら、即効貧乏&カロリー高いから激太り!
194無銘菓さん:04/12/16 00:29:48 ID:???
>>193
青山で売ってるよ。
195無銘菓さん:04/12/16 00:32:52 ID:fSHaonvC
凍天ウマイよ〜お勧め。
196無銘菓さん:04/12/16 00:49:10 ID:+uPwhZe2
「ママの手」のシフォンケーキ食べたことある人いる?
TVで紹介されてから10ヶ月待ち?状態らしいんだけど、食べてみたい〜。
197無銘菓さん:04/12/16 01:20:12 ID:VmNlNYRZ
>>194
青山まで買いに行くより、取り寄せ郵送料の方が安い。
198無銘菓さん:04/12/16 01:39:48 ID:???
>>197
だったら言うなよ。あほか。
199無銘菓さん:04/12/16 02:19:09 ID:???
あほだw
ageてIDまで晒して・・
200無銘菓さん:04/12/16 18:19:23 ID:???
>>195
しみてん、油を上手くきる方法ってないですかね?
そのままだとちょっと油ギッシュで…
やっぱキッチンペーパーみたいなんで包んで吸わすしかないんでしょっか
書いてある時間より長目にトースターで焼いた方がカリカリ美味い希ガス
201無銘菓さん:04/12/16 22:51:50 ID:???
>>196
ママの手のシフォン食べたことあります。
しっとりふわっふわでおいしかったですよ。
202無銘菓さん:04/12/17 14:42:42 ID:???
>>201
意を決して頼んでみましたw
たぶん、忘れた頃に届くんだろうな〜。楽しみ
203無銘菓さん:04/12/18 14:44:15 ID:LylQjBqd
今年もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
コリンストリートベーカリーって知ってる?
アメリカから届くフルーツケーキ。
アメックスの通販で毎年8月頃に案内される。
(カード持って無くてもWEBで買える。)
8月に案内されて届くのはこの時期。
10月末に締め切りだから申し込んでから届くまで
最長で3ヶ月、最短で1ヶ月半もかかるけど
年1回しか味わえない貴重品。

ベースはフルーツケーキ。
味はザッツアメリカンなので日本人にはちょっと甘杉かも
しれないけどでもコーヒーなどとよく合って美味しいよ。
今年はもう買えないけど来年8月頃覚えてたら頼んでみなよ。
これが来るとあぁクリスマスだなぁと思う。
204無銘菓さん:04/12/18 16:22:42 ID:EsiUh2Vj
>>198
おまえアホだろ。
青山が近場だと誰が言った。お前の近場なんて聞いてないわ。
まったく馬鹿との会話は難しいな。
205無銘菓さん:04/12/18 17:38:29 ID:???
>>204
馬鹿との会話が難しいというより、粘着質がきもい。おまえのようなな。
206無銘菓さん:04/12/18 17:43:29 ID:???
おまえのようななw
207無銘菓さん:04/12/18 20:15:16 ID:???
>>206
>>おまえのようなな

は、つっこむところじゃないんじゃないの?普通に日本語だから。
間違いだと思ってたら恥かくよ?カンコック人には何言っても無駄か。
208無銘菓さん:04/12/18 21:21:57 ID:GGdegcX/
>>207
日本人なら、句読点の打ち方ぐらい覚えたらどうだい?
カンコック人には何言っても無駄か。
209良スレハケーン (・∀・)イイ!:04/12/18 21:32:42 ID:ttTphJCf
菓匠三全の萩の月、
さいとう製菓のかもめの玉子
いづみやのよこすか焼き

が自信を持って( ゚Д゚)ウマーといえるお菓子かな

まぁ萩の月は仙台に行かなきゃ
食べられないんだけどね_| ̄|○
210無銘菓さん:04/12/18 21:40:08 ID:???
萩の月て類似品そこかしこにあるような
211良スレハケーン (・∀・)イイ!:04/12/18 21:47:26 ID:ttTphJCf
そうだよ
○○の月とかパクリ商品イパーイだよ(;´Д`)
でも本家で食べたものが一番美味しかった
212無銘菓さん:04/12/18 21:53:02 ID:GGdegcX/
お歳暮の季節だが、趣味の悪い選択が多すぎて困るね。
特に会社で下請けから貰うやつ。
貰っといてこんなこと言うのも悪いが、はっきり言って逆効果だよ。
ビジネスが絡んでるんだからもっとよく考えろよ、と言ってやりたい。
例えば、憧れの東京に初めて遊びに来た女の子がお土産に買って帰る類の
ターミナル駅構内とかで安易に買えるお菓子とか。失笑買ってるゾ。
このスレにいる人たちは、そういう無粋な贈り物はしないだろうけどね。
213無銘菓さん:04/12/18 21:55:58 ID:???
萩の月食べに仙台に行くくらいなら
鎌○カスターのほうがクリームのバリエーションあって
飽きないけどナー
214無銘菓さん:04/12/18 22:09:48 ID:???
ID:GGdegcX/が痛い。
215無銘菓さん:04/12/18 22:20:58 ID:???
>>212
人の句読点に文句つける前に頭を捻りなされ。
216無銘菓さん:04/12/18 23:31:06 ID:hs8sixFK
IDを隠すために下げ続けながら、人のIDに注目してる君等が可哀想。
217無銘菓さん:04/12/18 23:31:36 ID:hs8sixFK
あれ、ID変わっちゃった。
218無銘菓さん:04/12/19 01:54:08 ID:???
>209
東京の三越でも買えるよ
219無銘菓さん:04/12/19 01:58:41 ID:???
>218
まじで!?アリガd
220無銘菓さん:04/12/19 03:16:26 ID:???
私はゆかりが好き。
221無銘菓さん:04/12/20 00:58:10 ID:???
半角のユカリ
222無銘菓さん:04/12/20 02:32:05 ID:???
ゆかりの地元民だけど、そんなに美味しいかな
地元のお店だと、時々、アウトレットのわれせんが
袋づめで安く売ってます
223無銘菓さん:04/12/20 14:32:06 ID:???
>>222
うっそー!?ずるいそんなのー。うちは田舎なので、街のほうに
出かけてようやくゆかりに出会えるのに。しかもこないだデパート
行ったら、もう取り扱っていません、といわれたし。。。_| ̄|○
われせんもオフィシャルサイトで扱ってくれればいいのに。
224無銘菓さん:04/12/23 02:59:36 ID:???
坂角の縁より
「志満秀」のほうが美味しいと思う今日この頃
225無銘菓さん:05/01/03 15:42:57 ID:???
神戸のモンブランの福袋を頼んだけど、誰かモンブランの焼き菓子を食べた方
いらっしゃいますか?
感想を教えて下さい。

>>203 あの、見た目からしてすごーく”アメリカン”なケーキですよね。
ナッツとドライフルーツのトッピングを見ただけで、アメリカ人ってヤツは・・
と思いました。ただ、日持ちはするみたいだから、シュトーレンみたいな
食べ方をするならイイかも。
226無銘菓さん:05/01/05 12:48:50 ID:LCGVK0BV
東京青山支店の
房、
東北のラスク
227無銘菓さん:05/01/08 20:08:40 ID:???
赤飯まんじゅうって美味しい?
228無銘菓さん:05/01/08 23:32:00 ID:???
>>227ナイスな質問!
それ、私も聞きたい。
229無銘菓さん:05/01/09 13:14:29 ID:T3xrUf46
赤飯まんじゅう好きだよ
素朴な味が好きなんで
そんなに甘くないのやら、めちゃ赤飯が甘いのとか店によって違うけど。
230無銘菓さん:05/01/09 14:36:42 ID:XaPWegYW
兵庫西宮「アルザス」のバームクーヘン。
ttp://www.alsace.ne.jp
231無銘菓さん:05/01/10 16:29:14 ID:???
>230
高っ!
でも旨そう……。
232無銘菓さん:05/01/18 13:10:18 ID:FV34lOAZ
>>226
シーベルですね 超ウマイよね
233無銘菓さん:05/01/18 15:01:11 ID:???
シーベルのラスクってさあ、自分で美味しいパン屋のフランスパン買って作るのとどう違うの?
たかが甘く干からびさせたフランスパンでしょ?とうほぐ地方の物産展で試食したけど
特にどってことなかったぞぉ。
234無銘菓さん:05/01/18 15:39:16 ID:rFky3+XE
私が一番おいしいと思ったのは、
オーガニックサイバーストアの
濃厚ミルクシューとふわふわ濃厚ミルクロールだよ☆

インターネット生まれの伝説のスイーツ!
http://www.organic.co.jp/indexocs.html
235無銘菓さん:05/01/18 16:37:47 ID:qrajlyfh
空港限定というだけではなく、作りおきにならないために、
北海道の新千歳空港の販売店では1日100個限定と数量限定販売になっているのです。

空港限定のチーズケーキを、通信販売ならばOKということで、
当店でも販売できるようになったのです!

詳しくは▼
http://blog.livedoor.jp/powarog/archives/12557337.html
236無銘菓さん:05/01/18 18:37:12 ID:???
438 無銘菓さん 05/01/16 10:11:52 ID:c6mGlOOu
既出だがオーガニックサイバーストアの濃厚ミルクロールだけはまずかった。
氏ね!

439 無銘菓さん sage 05/01/16 21:48:12 ID:???
>>438
やっぱり?
濃厚ミルクシューも腹立つほどまずかったから。
ネットで買って「こんなもんか」と思うものはたくさんあったけど
「まずい!」と思ったのはここだけ。なんであんな人気あるかわからん。

440 無銘菓さん sage 05/01/16 22:46:59 ID:???
食べ物板のお取り寄せスレでもさんざん悪評もらってるね>濃厚
私も人気に騙されて失敗したクチです。あんなまずいクリームは初めて食べた。

441 無銘菓さん sage 05/01/17 02:36:16 ID:???
濃厚ミルクシューってまずいのかあ

237無銘菓さん:05/01/18 19:46:04 ID:???
>>234-235
宣伝乙
238無銘菓さん:05/01/19 01:43:51 ID:???
>>234
すげえ
5行だけなのに広告臭がプンプンするぜぇーッ
239無銘菓さん:05/01/19 16:50:26 ID:m544PvHL
ぬぉーーーー
岩手松栄堂の「ごますり団子」が、三越本店の地下で売ってますた。
都内や近辺の方、ぜひお試しあれ〜
あー送料払って取り寄せしていたのが もったいない。
でも発見してうれすぃーーー かったのでご報告♪

九重本舗玉澤(宮城)の霜ばしらとか、ホカイドーの三方六とか、
全国の銘菓が(ほんとに美味しいものや名前だけ有名なものまで^^;)
ズラリと揃えてあったよ。
240無銘菓さん:05/01/19 17:33:35 ID:???
>239
ごますり団子は、東銀座のいわて銀河プラザ?とかいう
岩手のショップでも冷凍モノが売ってるよ。
241無銘菓さん:05/01/20 00:22:13 ID:???
三越の菓遊庵なら曜日交替でたいていの物が手に入るよ。
リストが張り出されてるから参考にして買いにいけばいい。
242無銘菓さん:05/01/20 00:39:06 ID:???
お取り寄せの話しろよ。
243無銘菓さん:05/01/20 00:58:04 ID:???
>>239
ごますり団子はもちろんだけど、塩豆大福とかずんだ餅も
美味そうだね。食べてみたことあります?あとここのHPに
送料書いてないけど、どこかにありますか?
244無銘菓さん:05/01/20 09:45:07 ID:BIUVGAEj
>>243
送料などはココに書いてあるよ↓
http://www.shoeidoh.co.jp/tuhan/tuhan.html

塩豆大福は食べたことないけど、ずんだ餅はある。美味しかった。
けどやっぱりわたしはごますり団子が一番好きだなぁ


これだけじゃ、なんなので、もう結構有名だけどここでは出ていない
同じく岩手県の「トロイカ」のチーズケーキもオススメ。
ずっしり重たい感じで、好みは分かれると思うけれど
そんなタイプのチーズケーキが好きな方は一度お試しの価値ある、と、思うよ。
245無銘菓さん:05/01/21 10:29:51 ID:???
今夜10時から霧の森大福、注文再開だって。(毎晩限定30お一人様1個限り)
246無銘菓さん:05/01/21 23:13:36 ID:UbdYNHxK
かりんとうでおすすめのお取り寄せのお店ありますか?
247無銘菓さん:05/01/22 01:27:35 ID:???
旭製菓
248無銘菓さん:05/01/22 08:42:16 ID:ARLyuIns
清川屋ミ・キュイ
甘過ぎ。
あとメールで質問をした時の対応が横柄だった。
「こんなに旨いものを売ってやってるんだぞ」くらいのことが書いてあった。
249無銘菓さん:05/01/22 10:50:48 ID:???
>244
トロイカのチーズケーキもいわて銀河プラザで売ってますよね。
いつか食べたい!
250無銘菓さん:05/01/22 10:57:36 ID:???
トロイカ、北上市のお店で食べたことある! 濃厚でワイルドな感じですた。
251無銘菓さん:05/01/22 19:29:20 ID:???
>>246
ちょっと待っててねん。
252無銘菓さん:05/01/22 19:56:42 ID:UCxgqxlf
>>246
あった。箱。
浜塚製菓って言うところの詰め合わせもらったけどうまかったよ。
三角ラッカーと言うのが特に好き。
253無銘菓さん:05/01/22 20:09:42 ID:gFo0ByL5
名もなきチーズケーキ
254246:05/01/22 21:08:41 ID:qVOPol+U
>252
わざわざ調べてくれてありがとうございますw
これからググッてみますね!

>247
「小雪かりんとう」というザラメのついたやつを店でよくみかけるのですが
ざらめの大きさに尻込みしちゃってます;
255無銘菓さん:05/01/23 15:57:22 ID:???
>>236
うわぁ〜・・・頼む前にここ覗いておくんだった…orz
そうか、そんなにマズイものだったのか。
割引とYahooで1位取ってるからどんなものかと思って
注文しちゃったよ・・・
256無銘菓さん:05/01/23 18:15:15 ID:0T2PhTbL
>>255
感想アップしてね。
材料見ていたら卵とかミルクとかごく普通のものばかりだから、
逆に「まずい」というのがよくわからん。普通の材料でまずく
作ることなんてできるんだろうか。
257無銘菓さん:05/01/23 19:18:08 ID:???
自分はミルクシューしか食べてないけど、とにかくクリーム不味かった。
あまり甘くなく、かといって名前の通り濃厚なミルク味でもなく、
誰かが書いてた「ミルクと小麦粉だけ混ぜたようなクリーム」というのを見て
「それだ!」と思いました。
でも感じるのは人それぞれ・・・>>255さん、食べてみて是非感想キボン。
258無名菓さん:05/01/23 19:51:34 ID:???
某幻のチーズケーキを、ここも食べ物板のお取り寄せスレも見ないまま、
申し込みました。一緒にミルクレープも。

まずいとは言いませんが、何の変哲もないごくフツーの……
あの形であの量であの値段では、取り寄せる意味なしでした_| ̄|○
自分で作っても、遜色ないものができる気がします……
259無銘菓さん:05/01/23 20:16:57 ID:???
>>257
へー。ますます興味そそられる。買ってみようかな。
私も幻ので258と同じ目にあったんだけど、ミルクシューの
まずさはそれとは別物のような気がして購入意欲がそそられる。
260無銘菓さん:05/01/23 20:48:02 ID:???
高知の蔵出しカステラ。
日本酒がしみこませてあって、初めて食べたのは秋口に親戚の家でだったんですが
寒い季節にあつーいお茶と一緒にいただくと最強においしいー。
間に餡が入ってる。


261無銘菓さん:05/01/23 20:57:06 ID:???
実は、私もミルクシュー買ってしまいました…
甘いもの好きの高3の息子曰く「美味しくない」と一言

最後のひとつ、とうとう誰も食べなくて捨ててしまった…
262無銘菓さん:05/01/23 21:27:44 ID:???
シュークリームが捨てるほどまずいなんて、絶句。
263無銘菓さん:05/01/23 22:50:55 ID:???
オーガニックサイバーストアの
【濃厚】クリームの味は、
昔自分で焼いたけど膨らまなかったシュー皮を
仕方なく生のまま食べた時の生地の味に似ている。
264無銘菓さん:05/01/24 00:04:16 ID:p9n3sIiT
ミルクシューは私もしっぱいした
去年の初夏ぐらいの頃は3ヶ月待ちになってて
ランキング1位で、買わなきゃ!と。。。
待ちに待って届いて、まずくは無いけどこれなら、近所のお店のシュークリームのほうがおいしい
265無銘菓さん:05/01/24 13:06:41 ID:???
あまりの興味に注文してしまったよ。どんなまずさか知りたさに。
しかし発送が2月末か〜。長いな。
266無銘菓さん:05/01/24 18:32:51 ID:xE3Xxw2j
↑ チャレンジャー乙
267無銘菓さん:05/01/24 19:56:06 ID:d5LBK7XP
バレンタインデーにあわせて
ホルトハウスのチョコレートチーズケーキ注文しました
チーズケーキもチョコレートケーキも食べたことあって
凄く濃厚な味ですが
チョコレートチーズケーキはどんな味だろう?
268無銘菓さん:05/01/24 22:26:09 ID:bX8C59S1
昨日、霧の森大福注文したんだけど、そんなに美味いの?
限定って言葉に弱くてつい…。
269無名菓さん:05/01/25 00:02:41 ID:???
ゑくぼのチーズケーキを注文した。
どんな味なんだろう、気になって今からどきどきしてる。

どうか楽天の幻の云々とは違いますよーに。
270無銘菓さん:05/01/25 03:00:02 ID:???
霧の森大福とゑくぼは、割と評判良かったような・・・。
>268と>269のレポ待ってますよん♪
271無銘菓さん:05/01/25 05:26:10 ID:???
霧の森大福、地元にテナントショップがある!
特に混雑はしていません。
おいしいとは思うけど、田舎のお菓子にしては
高いと思う。
松栄堂の黒糖まんじゅうがおいしいと、お取り寄せネット
で口コミを見たのだけど、HPのどこにも、黒糖まんじゅうが
ない。取り寄せられないんでしょうか?
おきな屋の薄紅百か、お取り寄せすると送料が高いので、三越の果遊庵
に頼んだら、取り寄せてくれました。
鎌倉五郎の半月、どらやき、水あんみつ、どれもおいしいです!
もぐもぐとかいう、通販のお菓子のカタログで取り寄せると送料が
安いです。
272無銘菓さん:05/01/25 10:59:25 ID:QFneTor/
うわーん 霧の森大福毎日22時に張り付いてるのに、
一度も買えていない。。。。
273無銘菓さん:05/01/25 13:00:15 ID:???
>>272
あと1週間ガンガレ!
274無銘菓さん:05/01/25 14:17:17 ID:???
大福ならこれもオススメ
本家豆大福だるま堂の「豆大福」
275無銘菓さん:05/01/25 16:45:30 ID:6FWbhvGx
>>272
とりあえず今日、22時ジャストにチャレンジしてカゴまで入れる。

買えなくてもカゴの中を削除しない。

明日、22時ちょっと前にお茶か何かをカゴに入れる。
すぐにそれを削除。

22時ジャストになったら、購入ボタンを押す。

代金引換のチェックを忘れずに入れて、すばやく確定。

高確率で(゚д゚)ウマー
276無銘菓さん:05/01/25 19:08:37 ID:???
みんなそんな高度なピクニック使ってるのかあ!
277無銘菓さん:05/01/25 19:28:28 ID:???
>>276
おもんない。
278272:05/01/26 09:17:39 ID:qQVBCmup
>>275
ほえーーーーーーーーーーーーーーー
やってみる!! ありがとう。
279無銘菓さん:05/01/28 17:00:37 ID:158/fjG8
藤野真紀子さんが推薦してるから気になってるんだけど
トラヤカフェのあずきとカカオのガトーと
フェスティバロ鹿屋店の唐芋レアケーキって
どっちがおいしいかな?
280無銘菓さん:05/01/28 18:11:05 ID:???
>>275
おかげで買えたよ、ありがとう。
美味しいといいなぁ。
281無銘菓さん:05/01/28 19:12:27 ID:???
>>279
JAFメイト見ましたねw

唐芋レアケーキは美味いけど、取り寄せるほどのものでもないかと。
282無銘菓さん:05/01/28 21:26:55 ID:???
>281
バレたw

ありがとうございますー。
283無銘菓さん:05/01/28 23:15:40 ID:???
京都の「バイカル」って
ケーキ(特にショートケーキ)めちゃウマーなので
オススメしようと思ったらネット通販やってなかった
ショォォッック
284無銘菓さん:05/01/29 01:39:39 ID:zz6Y2Bjm
>283
おとりよせするほどでもないかと…チェーン店やし。
京都にはもっとおいしいケーキがありますよ。
285無銘菓さん:05/01/29 02:04:31 ID:???
ルヴァンに行くためだけに長野の上田市に行って駅で買ったお菓子が
美味しくてまた食べたくなって取り寄せちゃった。
こういう旨いものとの出合いもいいね。得した感じ。
286無銘菓さん:05/01/29 13:07:46 ID:???
↑こういうカキコうざ

URLぐらい自分から貼れば済むのに
「なになに、それ気になる〜教えて〜☆」
っていう反応を待ってるのがみえみえw
287無銘菓さん:05/01/29 19:20:01 ID:???
>>284
え…そうなんだ…
あそこのケーキどれも外れが無くて好きなんだが
まだ味覚の修行が足らんかったか

よければそのもっと美味しいケーキとやらを教えてくだされ
288無銘菓さん:05/01/29 20:02:56 ID:???
>>287さんのように、人のアドバイスが素直に聞ける人って感じいい。
289無銘菓さん:05/01/30 01:40:15 ID:FITwDa+G
>>287さま
284です。何かそっけない書き方してしまって
すみませんです。

私は左京区下鴨の「パウンドハウス」がおいしいと思います。
イチゴのショートケーキが有名みたいですね。
あと、まだ行ったことありませんが、最近おいしい、とよく聞くのは
河原町今出川から西に少し行った「童夢」です。
こちらはタルトが有名だそうですよ。
超有名なオ・グルニエドールやオーレリーには
まだ行ったことないので、とりあえず自分の近所でおいしいと
思うお店を紹介してみました。

ちなみに、バイカルは「特別」ではないけど「普通」においしいです。
別に「まずー」という意味で言ったわけではないので気を悪くされてたら
すみませんです。
290無銘菓さん:05/01/30 02:56:28 ID:???
>>289
いえいえ、こちらこそチェーン店と知らず失礼しました。
情報ありがとうございました!
「パウンドハウス」はぐぐってみましたが残念ながら
お取り寄せサイトは無いみたいですね。
というか実は歩いて3分かそこらなので食べた事はあるのですが
エクレアばっかり食っててwそこまで美味しいお店とは知りませんでした。迂闊
今度チャレンジします

「童夢」とオーレリーは残念ながら通販サイトは無いみたいですね
グルニエドールはサイトないけど電話取り寄せ&地方発送可でした。
どれも美味しそうなので、京都に住んでる事を感謝して足を運んでみまする
感謝感謝です
291無銘菓さん:05/01/30 03:09:03 ID:THYYI1tm
パウンドハウスおいしくないよ
292無銘菓さん:05/01/30 10:54:29 ID:FITwDa+G
>>290
こちらこそです。

パウンドハウスまで徒歩3分ですか…ものすごいご近所さんですね(笑)
でも291さんのようなご意見もありますので、チャレンジしていただいて
また感想を教えてくださいね。

なんだかお取り寄せではなく「京都のおいしいケーキ店」みたいに
なってしまってスレ違いですね。
皆様、失礼しました。
293無銘菓さん:05/01/30 14:22:34 ID:???
こないだテレビでやってたルタオのドゥーブルフロマージュを
注文したんだけど、どうやら注文殺到で納期未定だそうです。
テレビの効果ってすごいなーと改めて実感しました。
294無銘菓さん:05/01/30 18:41:44 ID:KNDNYF+W
霜ばしらを注文した。届くの楽しみ。
295無銘菓さん:05/01/30 20:27:22 ID:5+USYW1G
霜ばしら、わたしもこないだ買って来たよ〜
なんとも言えない食感がヤミツキ! 好きだわ〜こういうお菓子。
296無銘菓さん:05/01/30 20:29:31 ID:0rv8putm
京都の鍵善「おひもさん」
297無銘菓さん:05/01/30 21:03:07 ID:???
鍵善て取り寄せできるの?
298無銘菓さん:05/01/30 21:27:18 ID:???
出来るよ。但し、電話かFAXね。
299無銘菓さん:05/01/31 00:03:19 ID:???
島根行った時に買ってきた、赤飯煎餅ってのが
おいしかったんだよー。
通販してるとこがあればいいんだけど、みつからん;
300無銘菓さん:05/01/31 12:26:06 ID:???
>>298
thx!
菊寿糖が欲しいんだわ。
電話してみます。
301無銘菓さん:05/01/31 14:08:36 ID:???
>>300
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81108/
まだ見てるかな?ここでも買えるみたいだ。
302無銘菓さん:05/01/31 14:29:24 ID:???
>>301
ありがとーー!!
早速注文しました。

いろんなお干菓子試したけど粉っぽいのばっかりで困ってたんだ。
これで今度からハズレを引かないですみます。
ほんとありがとう。
303無銘菓さん:05/01/31 17:37:55 ID:???
干菓子ってどこが美味いのかわからん。
304無銘菓さん:05/01/31 18:00:21 ID:???
>303
和三盆糖が農園物の春摘みダージリンに凄く合うんだよ。
ダージリンに限らずあらゆるお茶の風味を引き立てるといっても過言ではない。

粉っぽくて美味しくないのが多いのは確かだけど
鍵善のはいい和三盆を使ってるから風味も口どけも良くて美味しいよ。
取り寄せろとは言わないけど、機会があったら食べてみて。
305無銘菓さん:05/01/31 20:12:47 ID:???
>>304
いやね、和三盆は頂いたことあるんだけど、どうも美味さが
わからなかった。落雁が嫌いだからそれと同等に思えて。
ダージリンにか。思いつきもしなかったよ。今度機会があったら
やってみる。ありがとう。
306無銘菓さん:05/01/31 20:29:58 ID:???
>304
ダージリンのファーストフラッシュとか、淡いオレンジ色で綺麗ですよね。
味も上品で、確かに上質の和三盆と合うかも!
私も今度ためしてみます、ありがとう。
307無銘菓さん:05/02/02 00:02:10 ID:???
博多通りもん(゚д゚)ウマー。
でも見るたびにどんどん小さくなっていくとです。
308無銘菓さん:05/02/02 14:17:55 ID:???
博多通りもんって、あっまーーいよね。
渋いお茶と食べると幸せ。そうか・・・小さくなってきてるのか・・・
309無銘菓さん:05/02/04 00:05:57 ID:Qmv+KbLz
この前テレビでやってた,非常食用に売り出した「缶パン」。
堅いカンパンじゃなくて,缶に入ったブレッドざます。
製造が追いつかないほど売れているらしいよ。
310無銘菓さん:05/02/04 20:30:25 ID:???
>>309
へ〜、なんでだろ?もう随分昔からあるのに。
やっぱ、震災とか異常気象続きだからかな?
311無銘菓さん:05/02/05 20:12:04 ID:oJybIw2E
松屋銀座の東北物産展で、松栄堂のごますり団子売ってたよー
312無銘菓さん:05/02/06 05:08:07 ID:???
>>311
あれうまいよね
でも三越だと年中売ってると思う
313無銘菓さん:05/02/07 21:25:32 ID:8lxXwZaB
そんなに美味しいの?ごますり団子って・・・
昨日売ってたけど白い餅の団子の中に黒胡麻が入ってる
たけなので買わなかったよー。甘さ控えめでもちが柔らかくて
美味しいとか?
314無銘菓さん:05/02/07 21:57:50 ID:???
もちじゃないよ、団子。うるち米でできてる
あのとろっとしたごまダレがゴマスキーにはたまらん
隠し味の醤油が効いてて(゚д゚)ウマー
315無銘菓さん:05/02/07 23:01:33 ID:???
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
316無銘菓さん:05/02/11 21:56:33 ID:???
ちょっと前にオーガニックサイバーストア(以下サイバー)のロールケーキ注文したよ。
冷凍って書いてあって、うまく解凍出来るかなって不安だったけど、見事的中。
一緒に入ってた紙に書いてあった通りに解凍したんだけど
・クリームパサパサ
・スポンジマズー
こんな感じで、一口食べて捨てました。
で、金払いたくないってサイバーに連絡して、しばらく払わずに居たら、
回収業者から請求書来たよ。ちょっと金額上乗せされてて。

もうあれ以来お取り寄せしなくなったなぁ。
317無銘菓さん:05/02/11 22:53:50 ID:???
>316
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
318無銘菓さん:05/02/12 00:01:43 ID:???
そのちょっと上乗せた額が知りたい
319316:05/02/12 00:09:16 ID:???
>>318
ほんとは送料込みで1900円ちょいだったんだけど、
請求のはがきには2200円位だったよ。
葉書捨てちゃったんで曖昧でゴメソ。

再請求一回ごとに300円上乗せだったような。
320無銘菓さん:05/02/12 00:49:00 ID:???
でも注文しといて、いくら不味いからって金払わないってのが
すごい。世の中そんなんで通用するわけない。
321無銘菓さん:05/02/12 01:27:18 ID:???
確かに・・・
322無銘菓さん:05/02/12 01:34:36 ID:???
ブラックリスト逝きだろうね
323無銘菓さん:05/02/12 01:47:42 ID:???
ただのたちの悪いクレーマーじゃん。大体、一口食べて捨てました、
なんて言ってるやつに限ってしっかり全部食ってるよ。
324無銘菓さん:05/02/12 02:03:05 ID:???
レストランでも不味かったら金払わないのかな
325無銘菓さん:05/02/12 02:14:40 ID:???
えーと
葉書捨てた&請求一回ごとに300円上乗せと“知っている”
って事は回収業者の請求を少なくとも一回はシカトしたという事ですか?
すげえ根性だ
326無銘菓さん:05/02/12 02:32:29 ID:???
なんか知り合いにもいたなぁ。最初から払うつもりなくて難癖つけてたやつ。
だらしないだけのDQNだったけど、まあまともな人だったら期待通りじゃなくても
普通に払うだろうしね。クレームつけたからって払わないで住むとでも思ったのかね。
その神経が不思議。
327255:05/02/12 15:03:35 ID:???
話の流れがアレで便乗って感じになっちゃうんですが
濃厚ミルクシュー届いたので食べました。

本当に、マズイですw
クリームはよく言われてる「ミルクに小麦粉を混ぜた味」という表現がピッタリで
少なくとも売り出し文句の「ソフトクリームのような味」にはほど遠い。
で、クリーム以上にシューが本当に酷い味でパサパサ。
捨てることはしなかったけど、もう二度と頼むことはないだろうなって味です。
何であんなに何度も1位を取れるのかわからないけど、
多分リピーターはいないんじゃないかなぁ…
328無銘菓さん:05/02/12 16:36:17 ID:MQP3EAvb
既出だったらごめんなさい。
昨日、有楽町交通会館の1階の各地地方の特産物が買えるお店で
四国のうず芋を買ったら美味しかったです。
干し芋とはまた違って蒸して秘伝の蜜に漬け込んでいるようです。
くせになる。栗尾商店の物です。他にいも羊羹なども美味しいみたいですね。
そちらも食べてみたい。ネットで調べたら三越や高島屋でも買えるようです。
ネットでも調べたら販売してるところもあるみたいです。
329無銘菓さん:05/02/12 16:58:11 ID:NFT+oItj
製造元は忘れたのですが、
北海道のハスカップを使ったちびロールケーキ
「よいとまけ」がおいしかった。
物産展のすみっこ「その他コーナー」にあったのですが
リーズナブルな価格につられて買ってみたら
甘酸っぱいのにこってり、でも後に残らない味でした。
もう一回食べたい。
都内に売っているところをご存知の方教えて下さい。
330無銘菓さん:05/02/12 18:57:51 ID:???
>>328
そういうの食べたことあるよ。蜜の味が濃厚で美味しいよね。
その店のかは忘れたけど、三越の菓遊庵にも売ってるよ。
331無銘菓さん:05/02/12 19:34:00 ID:???
>>329
都内で売ってる所は知らないけど(ごめんなさい)楽天でも買えるみたいだよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsubosi/429599/587029/

よいとまけウマいよねーあのジャムの酸味がたまらん!

332無銘菓さん:05/02/13 00:16:58 ID:gwOC9jIy
京みずは・「生麩まんじゅう」と「わらび餅」◎(上品)
鎌倉の紅谷・「くるみっこ」◎(こってり)
高山かきもち・「ころもち」(←煎餅)◎(あとひく&安い)

パパジョンズ・「チーズケーキ各種」×(解凍するとべちゃべちゃ)
長岡京小倉山荘・「をぐら山春秋」×(ユー○ン御用達?美味しくない)

あくまでも個人的嗜好ですので。
333無銘菓さん:05/02/13 00:36:55 ID:9Fe0P6EJ
よいとまけは以前生協に入ってた時に買って食べ、好きだった。
あのハスカップジャムの酸味が丁度いいし、オブラートにくるまれ
たロールケーキのお姿が奥ゆかしいな。
334無銘菓さん:05/02/13 00:39:48 ID:???
麦工房のラスクフランスがウマーです。
335無銘菓さん:05/02/14 00:24:05 ID:SfbUzDJp
よいとまけ=ハスカップジャムがお好きな方には
もりもとのハスカップジュエリーもおすすめです。
こちらも甘みと酸味のバランスがたまりません。
336DIZZY:05/02/14 20:48:56 ID:zFRd1Oql
ちびギャザで毎回のように完売してる
トロイカのチーズケーキってどうなんだろう☆食べた人いますか??
337無銘菓さん:05/02/14 21:06:32 ID:???
>336
トロイカ食べたことないけど、
チーズケーキ総合スレでは好評みたい。
338無銘菓さん:05/02/14 21:15:36 ID:???
よいとまけは北海道苫小牧の三星という御菓子屋の名菓です。ワタシその工場のそばに住んでるんです。
ちょっと嬉しくなりました。
339無銘菓さん:05/02/14 21:19:32 ID:9LtR7u6n
トロイカ食べたよ。甘さ控えめで少し酸味がある。
大きさは小さいが持つと重みのあるケーキだったよ。
けど送料込みで4000円は高いな。私は4000円の価値
を感じなかったのでリピートはナシ。チーズは独特で
少しもったりとしている。
340無銘菓さん:05/02/15 22:09:34 ID:???
>>332
私は小倉山荘のおかき、どれも上品な味で好き。パッケージもかわいいし。
もう何回もリピしてるよ。
ほんと、人の好みは様々ですね。
341無銘菓さん:05/02/16 08:04:55 ID:???
342無銘菓さん:05/02/16 11:05:39 ID:9lwO/8mz
http://www.rakuten.co.jp/makaino/

ここのヨーグルトは絶品だった。牛乳も牧場で飲んでる感じでした。
343無銘菓さん:05/02/16 18:13:57 ID:???
まずかったから金払わないっていうのは間違ってると思うけど、
あのミルクロール売ってる店が相手なら
「こんなもので金取るな!払いたくネーヨ!」って思う気持ちもチョト解る・・・。
344無銘菓さん:05/02/16 21:45:43 ID:???
そんなに不味い不味いと絶賛されてると、怖いもの見たさで
ちょっと食べたくなる。。
345無銘菓さん:05/02/16 21:52:30 ID:oocjjr3Z
ミルクロールってどこのもの?
346無銘菓さん:05/02/16 22:13:53 ID:???
>>344
で、不味いからお金払わない、と開き直ると。
347無銘菓さん:05/02/17 00:25:35 ID:VnPtAGOs
>>345
マズイとさんざん既出のオーガニックサイバーストアでしょ。
自サイトで自信満々の宣伝してるのがむかつく。
348無銘菓さん:05/02/17 01:09:57 ID:xfWmqkW6
過剰な宣伝ってマズそうにみえるよね
349無銘菓さん:05/02/17 02:02:55 ID:???
まずいのに儲かってる(っぽい)のがムカつくんでは。
350無銘菓さん:05/02/17 02:20:51 ID:NPd41ya4
そうなんだー
そういうまずいくせに儲かってる店はむかつくね!
でもここ見た人は絶対買わないわけでいつかつぶれろ!
351無銘菓さん:05/02/17 19:45:54 ID:???
ブルータスでお取り寄せ特集やってたね
352無銘菓さん:05/02/18 18:31:09 ID:+R6YgfVL
>351
その1位になってた、菓子sパトリーのミルクジャム美味しそうでしたね。
どなたかミルクジャム買った人感想お願いっす〜
353無銘菓さん:05/02/18 18:55:42 ID:rafUYwTa
食べたことのある方に質問です

あんなの家のクッキー
プールミッシュ 
クイーンアリス
どれが一番おすすめでしょうか?
354無銘菓さん:05/02/18 19:40:28 ID:0MEoLYb8
>>352
そこのHPみたけどうまそうだね
355無銘菓さん:05/02/18 21:37:03 ID:0e+8bOpH
地元にしか売っていないので、偶に通販で買うのが山形銘菓の「だだっ子」。
だだちゃ豆のアンが入ってる小さな饅頭だけど、マジ美味しい。
356無銘菓さん:05/02/19 08:08:28 ID:???
香港の李鵠(リーコウ)のパイナップルケーキ
周りがクッキーみたいな生地で、
中にねっとりとしたパイナップルジャムが入ってるだけの素朴な焼菓子だけど
めちゃめちゃウマー!!
姉妹品の木苺ケーキも美味しいです。
楽天のあるお店で買いました。
357無銘菓さん:05/02/19 15:35:43 ID:???
ああ、また台湾行きたいなぁ。。。
358無銘菓さん:05/02/20 23:25:25 ID:11woWz5k
げ、オーガニックサイバーストアのミルクシュー頼んじゃったよ。
関西のテレビで紹介されてて美味しそうだったから。。
このスレ見てからにすればよかった。。届くの1ヶ月先だし
キャンセルしたいなぁw
何でこんなに人気あるんでしょうねぇ?@見たいなものかな。。
359無銘菓さん:05/02/21 18:09:47 ID:hB1vUx++
ミルクシュー、色んな人の日記とか見てると「美味しい」って人も多いよね・・・。
だからみんな騙されちゃうんだろうね。
358さん、キャンセルしないでぜひ味見を!そしてここで正直な感想を!!
360無銘菓さん:05/02/21 21:35:05 ID:IanEEqJy
>>358
もしかしたら口に合う人がいるかもしれない。
感想よろ〜。
361358:05/02/22 01:30:08 ID:tSSIX/zp
おっけー1ヵ月後にまた来るよ。
362無銘菓さん:05/02/23 18:47:31 ID:x020iLBm
>>265なんだけど、ミルクシュー今食べたよ。みんなの言っている意味がやっとわかった。
昔、もののなかったころお母ちゃんが牛乳と片栗粉を溶いて火にかけてトロリとさせたモノを作ったことが
あるんだけど、その味そっくり。それからシュー生地は姪っこ達が小学低学年の頃に料理本片手に自分達の
力で作ったシュークリームの生地とそっくりだ。味のない、簡素な皮。

本物の手作りってことなんだね。
手作り失敗作品が好きなので私は嫌いではないけど、嫌う人の気持ちがわかる。おしんの時代じゃないからねぇ。
363無銘菓さん:05/02/23 19:39:58 ID:PLi8REpH
教えてチャンで申し訳ないんですが、取り寄せ通販のできる美味しいシフォンケーキ
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
しっとりが好みです。
364無銘菓さん:05/02/23 21:35:24 ID:hbBN+iqH
>>362
具体的で分かりやすいレポありが?ォ
でも、手作りでもおいしいものはおいしいと思う。
365無銘菓さん:05/02/23 21:59:05 ID:???
>>363
「ママの手」は美味しいらしいよ。
うちにはまだ届いてないから、なんとも言えんがw
頼んだの12月だけどまだこない orz
366無銘菓さん:05/02/23 22:03:55 ID:FWIk5yEQ
フラノデリスの「ふらの牛乳プリン」が美味しいよ!
小さい牛乳瓶に入ったとろけるプリンです。
367無銘菓さん:05/02/23 23:16:27 ID:???
たびたび話題に出ていますが、おいしいラスクは
シベール○ シーベル× ですよ(・∀・)!!
私、間違ってたのかと思ってパンフ確認しました(笑)。
ああ、食べたくなってきた…。
368無銘菓さん:05/02/23 23:59:00 ID:???
楽天の「エール・エル」のワッフルはどうですか?
食べた事ある方いらっしゃいますか?
このスレではまだレスが1度しか出てないみたいなので
369358:05/02/24 00:10:51 ID:m1sjKFtF
ミルクシュー、大きさ違うみたいだけど楽天でも買えるね。
しかも1ヶ月も待たなくていいじゃん。しまった。
370無銘菓さん:05/02/24 00:22:37 ID:???
地元民ですが、シベールのラスクそんなに良いですかね。
俺的には山田家のふうき豆が絶品です。
http://www.mountain-j.com/sinise/yamadaya/
371無銘菓さん:05/02/24 00:29:46 ID:???
>>370
代々のラスク好きなんですが、シベールはあっさりしていておいしい。
軽くてサクサク感に迷いがないというか…。
食べると、ふ〜ん、という感じなんですが、同じものはなかなかないのです。
砂糖の甘さ具合(量)もよいと思います。

この冬オイシッ○ス経由で、シュトーレン買いました。
リスドール・ミツってところの限定でした。
すんげー高かったけど、すごく濃厚でおいしかった。
372無銘菓さん:05/02/24 02:02:36 ID:???
>>369
しまった、って。不味かったんでしょ?大きさとか
楽天以前に、それにカネ使うことがしまったでは?
373358:05/02/24 03:11:53 ID:Xao5njul
>>372
いやいや。まだ食べてないんだよ。

テレビでミルクシューが紹介されてた。→ウマそう→早速Yafooで注文
→商品が届くのは1ヶ月先→このスレを見た→あまりの不評さにビックリ
→楽天でも売ってた。商品は数日後に届くとの記載 って事。
こんなに不評なのに1ヶ月も待つなんてイヤ〜
374無銘菓さん:05/02/24 04:15:57 ID:???
ご愁傷様。
でも、話の種にはなるのでまあ一度食べてみても良いかもよ。
375無銘菓さん:05/02/24 14:58:06 ID:???
>>363
フレーバーは脂肪分不使用ですが、しっとり軽いです。

>>368
美味しいと思いました。
しかし日持ちがしないので、少人数家庭ではお得なセットには手が出せません。
376無銘菓さん:05/02/24 17:52:43 ID:???
うえっ、テレビで糞ミルクシューやってたの?
がんばってるなーサイバー。
377363:05/02/24 20:09:01 ID:k0zwc/x3
いろいろありがとうございました。
参考にさせていただきます。
378368:05/02/24 21:06:00 ID:???
>>375
レスありがとうございました。美味しいんですね。
20種ぐらいフレーバーがあるので、迷っていましたが
20個セットを注文してみようと思います。
5人家族なので無問題ですw
379無銘菓さん:05/02/24 21:12:30 ID:???
>>368
地元のデパ地下に入ってます。
味は…正直、取り寄せするほどのものでもないように思います。
チープグルメの類だと思います。

>>363
お茶板でわりと有名な紅茶屋のリンアンというお店のシフォンは
しっとりして美味しいです。オススメです。
380379:05/02/24 21:13:36 ID:???
あ、、、リロードしないで書いてたら既に購入決定されたのですね。
失礼いたしました・・・。
381378:05/02/24 22:38:22 ID:???
>>379-380
うっ…そ、そうなんですか?
20個はやめておこうかなw
とりあえずもう一度検討してみます。
どうもありがとうございます。
382無銘菓さん:05/02/25 00:09:36 ID:???
>381
まずくはないよ。でもホント普通。過度の期待はしない方が良い。
気軽なお茶菓子にって感じだね。
383無銘菓さん:05/02/26 12:00:07 ID:???
>>381さん
どうせなら普通のワッフルじゃなくて、くるくるケーキをお取り寄せされては?
巻いてあるから、食べ応えもあるし、抹茶あずきは特にオススメ。
あと、ブラウニーワッフルと、フロマージュショコラは、リピしてます。
でも普通のワッフルはホント普通。
384無銘菓さん:05/02/26 20:46:19 ID:2+A3VIWX
既出かもしれないが、仙台の喜久福。
ここの大福が一番好きだ。
おすすめ。
385無銘菓さん:05/02/26 20:56:11 ID:UzMppLQL
おいしいお煎餅知りませんか?
386無銘菓さん:05/02/26 20:57:31 ID:wh4YmOBz
日本三大銘菓のひとつ、長岡の「越の雪」
濃い目のお茶といただく至福!
あと、秋田県の金浦町の「渥美かりんとう」
素朴でおいしいですよ。
387無銘菓さん:05/02/27 06:04:57 ID:S9dQ/MB/
京都の麿のお気に入り食べてみてねー
カスタードクリームが絶品です。
でも生地が八橋風味だから嫌いな人もいるかも…
でもでも、とにかくカスタードが…
388無銘菓さん:05/02/27 10:33:09 ID:???
↑どれが商品名?お店の名前は?わかりづらい
389無銘菓さん:05/02/27 22:58:47 ID:k/UXF2mN
387ではないが・・・
「麿のお気に入り」が商品名だね。
気になったから検索してみた。
萩の月みたいな感じで生地が八橋味なのかなー。
390無銘菓さん:05/02/27 23:11:56 ID:???
>>381
単価安いから種類多く買ってみてください。
本店が近所なんだけど、電話で「全種類一個ずつ詰めてください」って予約して買いに行く。
一つ二つ買うとただのワッフルなんだけど、色とりどりのワッフルがずらっと並ぶと
やっぱりにやけて来るもんです。
391無銘菓さん:05/02/28 16:23:54 ID:???
たとえニヤけても味は普通 Oh! It's magic!!
392無銘菓さん:05/03/01 02:58:58 ID:GnnFMjkv
お店に買いに行けるなら、見目も悪くないし
友達んちに行くのにお土産に出来ていいんだよね。
そんな高いわけじゃないし。

e茶の緑茶ベイクドチーズケーキが気になる。
393無銘菓さん:05/03/01 14:30:01 ID:???
田園ぽてとを食べた人はいるのでしょうか
美味しいのかなぁ
394無銘菓さん:05/03/01 20:30:30 ID:???
>>393
甘い。ごっつ甘い。更に洋酒臭い。
美味しい範疇には入るけど、いっそ不味い方が
ネタになるだけいいって感じにどうでもいい味。
395無銘菓さん:05/03/02 00:12:29 ID:FIZldX4X
>>393

うん、普通においしいと思うよ。お土産に持っていくと喜ばれる。
何回か頼んだけれど、なんか出来にむらがある気がする。
あと、オススメされてる食べ方で温めると妙に甘さがきつく感じられる。
私はそのまま食べるのが好き。あ、私はけっこうな甘党。

ただ、送料を考えると高く感じられる・・・。
この値段だったら地元でもっとおいしいスイートポテトが
食べられるんじゃないかなぁと。
396無銘菓さん:05/03/02 21:45:54 ID:vduSEvLx
饅頭系和菓子好きな人には山形清川屋の「だだっこ」がお薦め。
(だだ茶豆餡入り饅頭なんだけど、激うまァ〜〜)
東京に売っていないので取り寄せる以外に方法ないんだけど。
397無銘菓さん:05/03/02 22:15:33 ID:???
>>394 >>395 レスありがとう
まずくはないけどかなり甘いんだ。。
もっとサツマイモのウマさみたいの期待してたけどちがうっぽいね
洋酒臭いってのも気になるし注文はやめとくことにしたよ
398無銘菓さん:05/03/02 23:38:12 ID:FOJqyl0g
ホワイトデーに彼女においしいお菓子をあげようと思うのですが、
何かおすすめのお菓子ありますか?
和菓子はあまり好きではないみたいなので、洋菓子でお願いします。
399無銘菓さん:05/03/02 23:40:30 ID:???
400無銘菓さん:05/03/03 00:33:13 ID:???
エールエルのワッフル。

>>383さんとかぶるけど、まあ美味しいけど、普通…だなあ…。
取り寄せするほどじゃないと自分は思った。
つーか、届くまで二日かかる地域(うちがそうだ)なら結構もそもそになってるんで
近所のお菓子屋さんでそれっぽいケーキ類買っても同じか、ずっと新鮮でウマーかも…

でも「くるくるケーキ」の抹茶あずきはウマーだった。独特な味。

「ころころワッフル」は…なんか失敗したクッキーみたいな中途半端な感じに思った。
自分はちょっとパス。

401無銘菓さん:05/03/03 01:30:57 ID:94hJ8Umx
「ロマンサンド」。
402無銘菓さん:05/03/04 18:05:42 ID:YuhatTrj
>>400 

そうそう、ころころワッフル微妙だよね。

自分の中でどこに分類していいのか分からない微妙な焼き菓子。
別にまずくは無いけれど何のインパクトも残らない。
403無銘菓さん:05/03/05 14:38:28 ID:Tydog/kR
今朝のあさパラで濃厚ミルクシューやってた。。
めっちゃウマーー、って。
404無銘菓さん:05/03/06 17:36:34 ID:tWUPLdu6
もったもたのクリームなのに…
405無銘菓さん:05/03/06 23:06:56 ID:NzogcznB
>>351
>>352
亀でゴメンよ。
ミルクジャム10月に注文して一週間ほど前に届きました。
濃厚なキャラメルな感じ。ウマー。
三個セットを買ったのですが既に一瓶半消費してます(ちなみに二人暮し)
デニッシュ系のパンより食パンorフランスパンとの相性が良いです。
406無銘菓さん:05/03/07 11:06:46 ID:???
>>403
めっちゃウマーーか・・・ハハハ・・・
407無銘菓さん:05/03/11 01:13:10 ID:???
既出でしたらすいません。
http://www.rakuten.co.jp/ange1930/
↑で送料無料の6種類のセット注文してみました。
1週間後に届きます。楽しみー。
408無銘菓さん:05/03/11 21:32:25 ID:LtSV2XS9
↑お店の人?
ここっ評判悪くて少し祭り
になってたヨ。
袋から食べ物出てたり、食べ物なのに
表示とかしてなかったり・・・
しかも美味しくないみたいだよ
409無銘菓さん:05/03/11 21:40:16 ID:0pFDXzkY
祭りになってたってどこで?
410無銘菓さん:05/03/11 21:43:44 ID:???
>>408の脳内
411無銘菓さん:05/03/11 21:44:55 ID:LtSV2XS9
いきなり団子のスレあがってんのと407といい・・・
店の人も必死だな。。
さつまいも安いから自分で作れるし、そう考えると
利益がすごいんだろーな
412無銘菓さん:05/03/11 21:48:06 ID:???
どう考えても>>411がウザすぎるんだが。
413無銘菓さん:05/03/11 21:54:01 ID:???
>>412
店の人が必死になってるのはホントみたいだけど
414無銘菓さん:05/03/11 22:00:26 ID:???
408=411=413

ヤレヤレ
415無銘菓さん:05/03/11 22:20:42 ID:LtSV2XS9
ぷっwなんてったって営業病害ですからね♪
レンジアップレンジアップ
416無銘菓さん:05/03/11 23:41:21 ID:zJT62ht+
クチコミサイト開きました。
よかったら使ってやってくださいませ。
ttp://okashinokuni.net/jiten/jiten.cgi
ttp://okashinokuni.net/2.htm
417無銘菓さん:05/03/12 00:09:14 ID:???
>>414
ごめんね、>>413>>409だから。そんなに必死にならないでねw
418無銘菓さん:05/03/12 02:55:06 ID:???
オマエモナー
419無銘菓さん:05/03/12 05:22:59 ID:Pe8O7bZ8
420無銘菓さん:05/03/12 07:24:31 ID:???
アンドリューのエッグタルト、どうだろうか。
埼玉での販売が再開したみたいなんだけど。
421無銘菓さん:05/03/12 11:11:47 ID:xK66mwkg
マジでアンジュうざい!!10円まんじゅう売れないのはマズイからだろ!!!
こんなとこで宣伝してんじゃねーよ
422無銘菓さん:05/03/12 12:18:45 ID:???
>>420
松伸にまた騙されるぞ
423無銘菓さん:05/03/12 12:56:02 ID:2t9GGHow
濃厚ミルクシューやっぱマズいよね。よかった。
“ソフトクリームを丸かじりみたいだよね〜”に騙された。
わざわざ取り寄せたんだし、これはウマいんだ。って自己暗示かけながら食ったよ。
でも一週間でいたんでクリームがヨーグルトになっちゃった。
424無銘菓さん:05/03/12 15:20:44 ID:???
ミルクシューは大阪の堺市にあるショップで売ってるそうです。
パフって名前でシュークリーム専門店ではないみたいです。
少し前までは自社&販売サイトがあったみたいなんだけど消えてた。
多分サイバーに「値打ちをつけるため」に消せって言われたんだろう。
425無銘菓さん:05/03/12 15:25:36 ID:???
http://okashinokuni.net/jiten/jiten.cgi

何回もスイマセン。アフィリではないので良かったら来てください。
自由に書き込みできるスイーツショップのデータベースになっています。
皆さんのご意見ご感想、情報等書き込んでいただけましたら嬉しいです。
活用していただけましたら幸いです。
426無銘菓さん:05/03/14 22:46:32 ID:???
>>425
乙〜。データベースが充実すると良いね。
427無銘菓さん:05/03/15 00:44:52 ID:???
>>425
なかなか伸びないねw
428無銘菓さん:05/03/15 12:39:19 ID:???
ワッフル、ちっちゃ…
429無銘菓さん:05/03/16 16:39:04 ID:???
>>423
>わざわざ取り寄せたんだし、これはウマいんだ。って自己暗示かけながら食ったよ。

ああこれすげーわかるわ。
クール便送料とか考えたらえらい高い金出して買ったわけだし
正直「あれ…?」と頭に疑問符が浮かんでも
いやこれはそんじょそこらのものとは違う、これはうまいんだ、
そう思わないと悲しすぎるというか。

でもネットのランキングとかに引き寄せられて5、6件試したけど
実際のとこ、まあまずくもないけどそこらへんで買えそうなレベルだな、宣伝ほどでも…という感じで
「高くても取り寄せてでも絶対また食べたい!!」と
思うほどのものってあまりなかった…。自分の鑑識眼が低いんだろうな。
これだけは損しない!まじで感激!!な取り寄せものって本当あるんかなあ…
このスレちゃんと読み直してみよ。
430無銘菓さん:05/03/16 17:40:41 ID:???
そればっかりは好みだから何とも言えないよね…

ここ見て気になってるのはラスクかなぁ
あとワッフル、HPで見ると美味しそうだね
431無銘菓さん:05/03/16 23:02:09 ID:???
ワッフルもラスクも普通。ワッフルに比べればラスクの方が美味しいかな。
しかし落ち着いて考えたら、ラスクに送料かけてまではーって感じ。
でもお取り寄せの物は取り寄せるって事とか
届くまでの過程が楽しいってのもあるからねー。
よほど不味く無い限りはこんなもんでしょって感じかも。
432無銘菓さん:05/03/17 15:45:46 ID:???
ラスク好きで、電車で30分も乗れば売ってる店あるけどそれでも往復の電車賃より送料の方が安いし
なかなか行けないので通販しようかな、と思った…買いに行くと荷物多くなるし割れちゃうし。
433無銘菓さん:05/03/17 16:58:27 ID:UPdB8EEU
私の姑は高岡の出身ですが、富山の風習を知らずに
冠婚葬祭等で皆と違う事をしてしまうお嫁さんを親戚一同で
笑いものにするのが楽しみなようです。
本当に富山は怖いところです。
434無銘菓さん:05/03/17 17:04:36 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
435無銘菓さん:05/03/17 19:01:17 ID:???
>>433
どのスレと誤爆してるのか知らんが、ハゲドウ。
私も富山なのでね。高岡ほど陰湿じゃないが。
436無銘菓さん:05/03/18 00:23:05 ID:???
嫁御を別地から向かえるのも
お菓子を向かえるのも大変だなという教訓。
437無銘菓さん:05/03/19 21:45:42 ID:8UiVLaEL
ミルクシュー、買う前にここ読めばよかった・・・
通販お菓子で「完全にお金の無駄遣い」と認識したのはこのシューのみ。
激しく後悔です。
わたしの場合、テレビで絶賛されていたのを見て即買いしてしまいました。
普通、コンビニスイーツであろうと100円ケーキであろうと
食べれば「あーおいし!」と思うのですが、
ミルクシューに限っては「?」の文字しか頭に浮かびませんでした。
美味しい以前に、「なに?この味は」
ネットでこんなに「だまされた感」を味わった(これは味わった)のも初めて。
438無銘菓さん:05/03/19 23:06:28 ID:???
>437
>>358さんですか?
439無銘菓さん:05/03/19 23:26:39 ID:8UiVLaEL
>>438
違います。
でも、358さんのメッセージ読んで「うわー自分とまったく一緒だ!」
と思いました。
440無銘菓さん:05/03/19 23:47:00 ID:???
>>438
あ、違うんですね(w
時期的にそうかなーと思ってしまいました。
358さんの所にはまだ届かないのかなー。
それにしてもミルクシュー・・・
ここまで悪評だとますます気になる。
でも自分では絶対頼みたくないしなあ(w
事情を知らない人が頼んで「うえっ」となったのを
一口分けてもらう程度で試してみたい(w
441無銘菓さん:05/03/20 00:00:51 ID:HNh5zrhH
フランツのチーズケーキは美味しいですか?人気店のようですが、
ミルクシューの件もあるので、信用していいんですかね?
ミルクシューはまだ食べてないのですが。。
1ヶ月待ちのミルクシューもうちょっとで来る。
442無銘菓さん:05/03/20 00:19:26 ID:???
>>441
フランツは普通に美味しいよ。
興味があるなら食べてみてもいいんじゃないかな?って感じ。
443無銘菓さん:05/03/20 08:53:16 ID:???
うん、ミルクシューみたいなことはないから安心して。(ってまだ食べてないのか。)
フランツは半熟ポテトが気に入ってリピしました。
444無銘菓さん:05/03/20 11:29:38 ID:???
知らない人がいるかも知れないので一応。

関連スレ
通販板
ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ 6ホール目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1106654066/
445411:05/03/20 16:58:00 ID:ETYJ8WkL
レスくれた方サンクス。1度買ってみます〜
446無銘菓さん:05/03/20 22:42:30 ID:???
青森旅行に行った時に買った「まめしとぎ」という物が旨かった。
八戸の八食センターなる所で購入。以来取り寄せしてます。
南部せんべいもウマイ。ただ梱包が雑で割れていたのは減点。

http://www.sinbori.com/mingeigashi/index.html
447無銘菓さん:2005/03/21(月) 04:20:36 ID:???
七戸町で作ってるのが美味しいらしいよ<豆しとぎ
ちょっと焼くと美味しいよね。
448無銘菓さん:2005/03/21(月) 19:10:20 ID:???
ここで聞いていいのかわからないのですが、国内産100%で
お手頃価格の蕎麦粉を通販できるところを教えてください。
最近蕎麦打ちを始めたのですが、自分で打った蕎麦の
美味さに感激しています。
449無銘菓さん:2005/03/21(月) 21:39:08 ID:???
お菓子板でそば粉を聞くのを
『ここで聞いていいのかわからないのですが』で片付けるのか…
450無銘菓さん:2005/03/21(月) 22:02:43 ID:???
そば・うどん板の誤爆だろ?
451無銘菓さん:2005/03/21(月) 22:20:30 ID:+59DYa8d
♪じょせいのためのアンケート♪

あなたの「おとりよせ」のしゅるいを投票してくださいっっっ!4月21日まで
http://www.ls-c.net/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=8
452無銘菓さん:2005/03/21(月) 22:49:32 ID:???
誤爆なら一言詫びがあってもいいだろ。
誤爆先すらわからなくなったのかも知れないがw
453無銘菓さん:2005/03/21(月) 23:38:53 ID:???
あー、すみません。お菓子板ってことすっかり忘れてました。
「お取り寄せ」というくくりで見てました。そらそうですよね、
蕎麦粉どこで買えるかってお菓子板で聞いても、ハァ?ですよね。
すんません。自分でも笑ってしまいました。そばうどん板は過疎化
してるので、食べ物板のお取り寄せスレで聞いてみます。



>>452
そんな一日中2ちゃん見てるわけじゃないので、侘びもなにも、
今気づきました。すんません。
454無銘菓さん:2005/03/22(火) 00:45:04 ID:???
殆んどの人は特別気にしちゃいないから気にスンナ(・∀・)
455無銘菓さん:2005/03/23(水) 16:30:16 ID:gRfhmnBG
1ヶ月待ちのミルクシューキター
確かに家で作って失敗した時のようなのカホリが。。
粉っぽいというか、これがミルク味って事なのかな。
激マズとも美味しいとも思わなかった。かといって普通でもない
ビミョーなお味。私はセブンイレブンのシュークリームでイイワァ。
456無銘菓さん:2005/03/23(水) 17:30:19 ID:???
>>358さんですか!?
待ってましたよ〜。
ビミョーだったんですね・・・。
457無銘菓さん:2005/03/26(土) 22:47:02 ID:2KIBdsyn
あげ
458無銘菓さん:2005/03/27(日) 01:42:56 ID:naE3aR6i
スイートオーケストラ、食べた人いる?
あちこちで見かけるので気になってるんだが。
459パン:2005/03/27(日) 02:45:37 ID:GYu3/uJ7
長崎のリトルエンジェルという店のチーズケーキおすすめ!
ネットで取り寄せ出来ます。日持ちもするし、ぜひ(*^_^*)
リトルエンジェルでググって下さい。
460無銘菓さん:2005/03/27(日) 03:32:20 ID:???
…あえて言わせてもらう。

宣伝乙。
461無銘菓さん:2005/03/27(日) 10:45:03 ID:UcYk24Pb
駒の町〜のフロマージュ届いて食べたけどすごくおいしかった!ベリーソースが甘酸っぱくてふわふわのケーキにすごくあいました。初めての取り寄せで大満足。
462無銘菓さん:2005/03/27(日) 22:02:42 ID:???
>>459
取り寄せるほどのものでもなかったです。
463無銘菓さん:2005/03/28(月) 21:12:43 ID:WKTROyyi
>458
この前、物産展で出展してて試食してきた。普通に美味しいのでは?取り寄せるほどかどうかは・・・。どうでしょうね。まあ、ほんの一さじ食べただけだからなあ。参考になるかどうかは・・・。
464無銘菓さん:2005/03/28(月) 22:21:33 ID:DCDv+AWM
>463
情報ありがとう(^^)。
普通においしい・・・。
取り寄せるとなると微妙ってことですね。
465無銘菓さん:2005/03/29(火) 22:09:39 ID:???
「オーガニックサイバーストア」のチビミルクシュー
をいただきました。
http://www.rakuten.co.jp/ocs/535471/575691/#577786
クリームはミルクを多く使い、濃厚ながらもしつこくなく
て、とても美味しかったです。
これで生地がパリっとしていれば文句ないんですが・・・
466無銘菓さん:2005/03/29(火) 22:10:44 ID:???
私はまだ食べたことがないのですが、
友達がここのガトー・ショコラが最高だっ
って言ってました!
http://tenant.depart.livedoor.com/t/014140/feature_content?id=4030

クーベルチュールチョコレートってものを
使用しているから違うんだ!って言ってました^ ^
467無銘菓さん:2005/03/29(火) 22:22:36 ID:???
宣伝Z
468無銘菓さん:2005/03/29(火) 23:31:14 ID:???
どうして宣伝の人ってさりげなく書けないのかね
469無銘菓さん:2005/03/29(火) 23:51:43 ID:???
「オーガニックサイバーストア」のチビミルクシュー
はマズーって話だよね?今更何なの?
470無銘菓さん:2005/03/30(水) 09:19:22 ID:???
>>465-466
mixiに載ってた
471ちびこ:2005/03/30(水) 21:44:06 ID:cxQrPs/r
チビミルクシューおいしいですよ。
まずいと言う方は味覚がおかしいのかもしれませんね。
http://www.rakuten.co.jp/ocs/535471/575691/#577786
472無銘菓さん:2005/03/30(水) 22:17:01 ID:???
宣伝がしたければこっちで好きなだけやれ
http://ex9.2ch.net/ad/
473無銘菓さん:2005/03/30(水) 22:39:40 ID:???
>>470
招待メールくれよ。友達おらんねん。
474無銘菓さん:2005/03/31(木) 21:49:46 ID:fAadCC4J
>>465 >>471
私がお取り寄せして不味かったものナンバー1です。
475無銘菓さん:2005/03/31(木) 22:40:25 ID:???
まともなケーキ屋のチョコケーキに
クーベルチュール使うのは当たり前だし。
…ああ、春休みだからか…。
476無銘菓さん:2005/03/31(木) 22:53:21 ID:???
子供の頃食べたんだけど、「チロリアン」ってお菓子知ってる?
477無銘菓さん:2005/03/31(木) 23:44:03 ID:???
チローリアーーーーーーン知ってるよ!
今もあるでしょ?
478無銘菓さん:2005/04/01(金) 00:00:59 ID:???
>>477
やったぁー!知ってる人いた。
子供の頃お土産で食べた、今でも美味しいかな?
関東では売ってないからお取寄せしちゃおかな。
479無銘菓さん:2005/04/01(金) 00:07:26 ID:???
あれ?チロリアンって今、東京では買えないの?
前は六本木にお店があったと思ったけどなくなったのかな?
チロリアンに似たようなお菓子(コピーかな?)はよくスーパーなどで買って食べますよ。
あとはゴーフレットも大好きでよく買う。
480無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 00:18:12 ID:???
ぐぐったらチロリアン出てきた!
チロリアンの缶が昔のままなのに驚いた!懐かしい!
481無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 00:22:25 ID:???
ttp://www.chidoriya.com/stor/index.html
やっぱり関東にもチロリアン売ってるみたいよ!
482無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 01:49:52 ID:???
チロリアンって昔はCMやってたよね。
映像は憶えていないけど音楽はけっこう刷り込まれてる。
483無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 14:07:25 ID:???
>>481
エライです。ありがと!!!
484無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 21:14:16 ID:???
ねぇー、ミルクロールの購入者の感想が書いてある所
読んだ?見てよ。
485無銘菓さん:皇紀2665/04/01(金) 21:25:35 ID:???
>>484
URL貼って。
486無銘菓さん:2005/04/02(土) 12:38:24 ID:???
ウイルスの付いたURLある様な気がする。
487無銘菓さん:2005/04/07(木) 18:29:18 ID:1jvQ3T3Q
ttp://www.gourmet-digest.com/
これ結構便利かも。
488無銘菓さん:2005/04/07(木) 20:15:15 ID:???
何かあの濃厚ミルクシューのクリームがプリンになったとか
メールがきたんだが、
そんなに人気あるのか?あの牛乳に小麦粉混ぜたようなクリームが・・・
489無銘菓さん:2005/04/08(金) 09:01:57 ID:R63anTfW
売れないから新製品開発したんでしよ
490無銘菓さん:2005/04/09(土) 00:50:33 ID:???
>>466
クーベルチュールは自分でチョコ菓子作る人だって使ってるよ
491無銘菓さん:2005/04/09(土) 19:53:52 ID:???
というか、チョコレートケーキって
ク−ベルチュール使うもんだと思っていました。
492無銘菓さん:2005/04/09(土) 20:33:48 ID:L/GWR5iG
クーベルチュールなんて小学生のお菓子づくりでも使う
493無銘菓さん:2005/04/10(日) 02:03:07 ID:???
>>466はmixiでの書き込みだからあっちで言ってあげなよ
494無銘菓さん:2005/04/18(月) 10:05:49 ID:???
>>482
チロリアン、なつかしー!
そうそう、最後の「チローリアーン♪」ってとこだけが鮮明に記憶されてる。
小さいころはよく家にあったなぁ・・・懐かしすぎ。
495無銘菓さん:2005/04/18(月) 12:06:00 ID:???
>>494
私、あれ大好き!あれに似たようなお菓子はよく食べます。
496無銘菓さん:2005/04/19(火) 14:30:42 ID:???
長崎県の「ポンパテイのワッフル」美味しいね!
Bon Patty
497無銘菓さん:2005/04/19(火) 21:55:52 ID:???
>>495
七尾のフレンチパピロ?
498無銘菓さん:2005/04/19(火) 23:42:19 ID:???
>>497
名前に聞き覚えがあるから多分それも食べた事あると思う。
結構100円ショップなんかにもチロリアンと似たお菓子がある。
499無銘菓さん:2005/04/20(水) 11:12:16 ID:???
チロリアンを100円ショップの物と一緒にしないデー。
500無銘菓さん:2005/04/20(水) 18:41:55 ID:???
>>499
一緒にはしてないよ。似たようなお菓子って言ってるだけです。
501無銘菓さん:2005/04/21(木) 23:57:07 ID:???
そうだね〜チロリアンに似たのって結構ある。
>>497さんや>>498さんが言ってるもの。
100均のを食べたけど、チロリアンの方が外側はもっとサクサクで
クリームもぎっしり詰まってたような気がしました。
まあ、子どものころの記憶だからわかんないんだけども。
502無銘菓さん:2005/04/22(金) 17:27:36 ID:???
誰か、最近チロリアンお取り寄せしましたか?
503取り寄せマン:2005/04/27(水) 22:26:35 ID:tphlv1+L
他のお菓子のいいスレッドおしえてや!!
504無銘菓さん:2005/04/27(水) 23:10:45 ID:faPE9w5u
23日に届いたチロリアンを食べながら、
なにげにこのスレをみていたらチロリアンのことが書いてあったからびっくり!
食べたのおそらく5,6ねんぶりくらい・・・・やっぱウマー
もう2缶目もなくなりかけ・・・・・・・・・またたのもうっと
505無銘菓さん:2005/04/28(木) 00:55:09 ID:0KGZ2X13
>>1
宮内庁御用達のお菓子
http://goyoutasi.gozaru.jp/goyoutasi/index.html
506無銘菓さん:2005/04/28(木) 01:10:11 ID:LLG/ByxU
カマショーとか濃厚で失敗したクチだけど、先日小さな発見ありました。

北海道に行って、たまたま入ったクランベリーと言う菓子屋でスイートポテトを買って
ホテルで食べたらめちゃウマ。大きな芋の皮にカスタードクリームとスイートポテトの
生地がびっしりで、感動の味でした。残りを包んでその日に帰り、すぐに冷蔵庫へ。

翌日食べたら、別にどってことない普通のスイートポテトだった。
現地で作り立てを、たまたま入った店で食べたっていうことですでに90点ぐらいの
評価が自分の中にできていたんだろうなぁ。

後で知ったけど送料1000円以上出して通販で買う人も多いお店らしい。
507無銘菓さん:2005/04/28(木) 04:18:40 ID:wYFIJ0Br
かりんとうに詳しい方、おいしいお店教えて下さい。
508無銘菓さん:2005/04/28(木) 09:00:01 ID:???
チロリアン昔はよく人からいただいてたけど
母親が中のクリームがからだにわるいといって
ほじくってクリームなしのやつをくわされていた
かぼすゴーフレットも同様の処置をとられた
509無銘菓さん:2005/04/28(木) 15:19:52 ID:???
>>508
ウエハースのクリームは大丈夫でした?
510無銘菓さん:2005/04/28(木) 16:23:00 ID:???
ウエハースとか、グリコのビスコとか、クリームコロンとか
ぜんぶクリームほじられてたと思います。
でも私は駄菓子のヨーグルというクリーム菓子が
大好きでよく買ってきて食べてたので
家族から気味悪がられていましたwあの粉っぽい
うそ臭いクリーム類が好きなのだった。
511無銘菓さん:2005/04/28(木) 16:29:21 ID:xuBCzh0r
>>507
東京カリント
安くてうまい
512無銘菓さん:2005/04/28(木) 16:52:46 ID:???
>>508
クリームなしじゃつまらない。
513無銘菓さん:2005/04/28(木) 17:01:45 ID:???
チロリアーン  ♪(^o^)丿食べたい。
514無銘菓さん:2005/04/28(木) 17:15:34 ID:zpTgpcZf
チロリアン私も大好き。缶も好き。お取り寄せすると送料がかかるし。
515無銘菓さん:2005/04/28(木) 21:37:43 ID:???
>>507
浅草小桜のかりんとうが好きですが、よくヨーカドーとかでも
売ってる野菜カリントもいいな。タマネギ味が特にすき。
516無銘菓さん:2005/04/28(木) 21:40:32 ID:???
チロリアンみんななんでありがたがってるの・・・
と思ったら、福岡名物だったんだ
福岡県民なので、別にもらってもうれしかない
お菓子だったよ
517無銘菓さん:2005/04/29(金) 00:32:44 ID:???
>507
西東京・旭製菓のかりんとう 
いろいろあるけど、天然酵母ものとか、
野菜かりんとうやとうきび物が個人的には好き。
キンピラ風味とか変わったのもありますが・・・
通販できると思います。
518無銘菓さん:2005/04/29(金) 15:35:05 ID:???
>>516
あんた、幸せもんだよぉ!
519無銘菓さん:2005/05/02(月) 22:46:00 ID:???
ナボナは、お菓子のホームラン王でしゅ。
520無銘菓さん:2005/05/03(火) 12:58:34 ID:Awk6t3y/
先日 お土産にいただいた
静岡銘菓の「桜えびの舞」が、
すっごく美味しかったぁーーーー

ゆかり も美味しいけど、
それよりもアッサリめの上品な味だった。
激おすすめ!
521無銘菓さん:2005/05/03(火) 13:54:21 ID:???
>>520お店の名前教えて下さい。
522無銘菓さん:2005/05/03(火) 17:24:38 ID:???
>>507
銀座8丁目の「たちばな」のかりんとう。
取り寄せ出来ないけど。缶が可愛いと思った。
小さい造りのお店。美味しいよ。
523520:2005/05/04(水) 19:37:55 ID:W60m0jAV
>521
箱を処分してしまったので分からないです…
すみません(;´Д`)
524無銘菓さん:2005/05/04(水) 21:48:34 ID:zeyHihfp
よそ(県外)に遊びに行く時はチロリアン持っていくことにします。
今までは”とおりもん”ばっかでしたが。

ちなみにチロリアンでは何味が好きですか?私はストロベリー◎
525無銘菓さん:2005/05/04(水) 22:18:08 ID:???
>>524
コーヒー味が好き。ストロベリーも美味しいね。\(◎o◎)/!
526無銘菓さん:2005/05/06(金) 16:27:06 ID:???
>>481
のチロリアンって、なんか記憶と違う…と思ってたけど
http://www.chidoriya.net/chirorian/index.html
むかーしCMやってたのってこっちだよね?
社長さんの名字も一緒だし、のれん分け?
味は一緒だとしても、あの丸缶じゃなきゃヤダー!
527無銘菓さん:2005/05/06(金) 17:11:34 ID:???
>>526
そうそう、母さん煎餅湿気ないように、お菓子用の缶にしてた。

528無銘菓さん:2005/05/07(土) 15:14:07 ID:???
しっかり味のついた濃い揚げせんべいと、濃い上に更に辛いタイプの揚げせんべいを探しています。
おすすめの美味しい揚げせんべいをご存知な方教えて下さい。
529ななし:2005/05/08(日) 01:47:56 ID:0LJ5Wa8O
お茶の井ケ田 喜久水庵の抹茶のお菓子食べたことある方いますか?
抹茶クリーム大福とか気になってるんですが、どうかなと思っています。
530無銘菓さん:2005/05/08(日) 03:48:21 ID:???
>>529 三越の菓遊庵で買った事があります。
味がどうとか言う前に、モノが非常に小さくて何だかガッカリしました。
一口でパクって感じ。噛み締めて味わっている暇はありませんでした。
531無銘菓さん:2005/05/08(日) 04:37:39 ID:yn4mUlA8
>>524

私もストロベリーが好きです。バニラも捨てがたい。
チョコ味って、チョコチップ以前から入っていましたっけ?

ばら売りの分が割安で好きなのですが、博多駅でしか見たこと
ないです。
最近coopで四角缶入りを取り扱うようになったので、
常備してるほどチロリアンが好きです。

通りもんより、ひよこより、カステラよりチロリアンが好き
なのに、おみやげとしてもらったことがなくて寂しい…
532無銘菓さん:2005/05/08(日) 11:44:26 ID:???
>>526のサイトでチロリアン注文しようと思ってるんですが、
チロリアン丸一号缶に3種類の味全部入ってますか?
533無銘菓さん:2005/05/08(日) 13:37:45 ID:???
>>530
(#^.^#)私もそう。もっとでかくして。
534無銘菓さん:2005/05/08(日) 14:56:36 ID:???
>529
私は好きですよ。
仙台に親戚がいるので時々買ってきて貰ったりします。
抹茶クリーム大福もずんだ生クリーム大福も美味しい。
あと、どら茶んという抹茶どらやきも美味しい。
シュークリームは皮が少し苦かったのでいまいち…
535無銘菓さん:2005/05/10(火) 18:06:23 ID:???
取り寄せてないけど近所の千鳥やで
量り売りチロリアンかてきたよー
3種類100グラムずつ買ったら
店員のおねいさんがすこしおまけしてくれたよー
さくさくうまー
750円なのに、おっきい袋にけっこう量があるよー
536無銘菓さん:2005/05/11(水) 09:51:20 ID:???
わお。こんなスレあったんだ!
最近お取り寄せにはまってる者です。高いってわかってるんだけど買っちゃうんですよね〜w
取り寄せたブツの感想を書いておきます。何かのご参考までに。ガイシュツだったらゴメンなさい。

店 : 『Sweet of Oregon』 ttp://oregon.ccake.jp/
ブツ : ソースフロート(通販限定)
コメント : 
どこからともなくメールがきて、美味しそうだったので購入。 
冷凍のまま届きます。私が取り寄せた時はストロベリーソース。
チーズケーキはちょいどっしりめで、中のソースをつけるとウマー(゚д゚)
相方は「チーズケーキって不味いのあんまりないからなー。でもうまかったな」と
小癪なコメントを残してました。次はレッドチェリー試してみます!
・・・って店で買えばいいじゃない orz

店 : 『逸品便り』 ttp://store.yahoo.co.jp/jbaz/index.html
ブツ : 豆乳ティラミス&ストロベリー豆乳ティラミスのコンビパック
コメント :
YAHOOで特集組んでたのかな?説明と写真に釣られて購入。
冷凍状態で到着。梱包や対応はとてもいいです。
が、わざわざ通販で買う価値なし。コンビニレベルの商品にガックリ。
コンビニのスイーツの方が下手したら美味いです。
パサパサグチャグチャの口当たり。トロトロ?どこが?
ストロベリー豆乳は苺の味わいもなく、ぼやけた味がするだけ。
というわけで全くオススメしません!
537無銘菓さん:2005/05/11(水) 09:52:08 ID:???
おかきも書いちゃっていいのかな?

店 : 『播磨屋本店』 ttp://www.harimayahonten.co.jp/main.html
ブツ : はりま焼き
コメント : 
もう何回リピートしてるかわかんないですw
パリパリパリパリ1回で大缶全部食べちゃうぐらい大好きv
1枚はけっこうぶ厚めで、歯ごたえはおせんべいとしてはサクサクの方。ガリガリ好きには物足りないかも?
味はしょうゆ味。しょうゆ!って感じじゃなくて、だししょうゆ?みたいなやさしい味がします。
パラパラついてるノリがまたいいんですよ〜。
私ははりま焼きが好きすぎて他の商品に手を出してないんですが、他のおかきも美味いらしいです。
全種詰め合わせ買ってみようかなぁ・・・。
538ななし:2005/05/13(金) 23:08:47 ID:zhb6wWob
529です。 レスくれた皆さん、参考になりました!
ありがとうございました。
539無銘菓さん:2005/05/16(月) 02:58:18 ID:???
どこからともなくメールが来て
それで購入って すごいな
スパムが減らないわけだw
でもアタリでよかったね
540無銘菓さん:2005/05/17(火) 13:19:13 ID:???
亀印製菓の吉原殿中ウマー。
541無銘菓さん:2005/05/18(水) 13:35:12 ID:MV+KyLyY
チロリアン食べてみたいけど楽天は無いのかな
542無銘菓さん:2005/05/18(水) 19:56:00 ID:???
ないです。
COOPで取り扱ってる地域はありますが
直接注文が早いかも。
543無銘菓さん:2005/05/19(木) 01:09:06 ID:???
教えてくれてありがとう
544無銘菓さん:2005/05/19(木) 10:15:39 ID:tMasBRFO
>>541-543
玉露チロリアン のみで
期間限定6/15お届けまで でいいなら楽天にもありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/fukuya/586587/595779/
545無銘菓さん:2005/05/19(木) 10:25:53 ID:4kZtVMvH
京みずほってどうですか?
546無銘菓さん:2005/05/19(木) 10:35:39 ID:???
>>545
「京みずは」の事?
547無銘菓さん:2005/05/19(木) 11:58:59 ID:???
京みずは・・・麩まんじゅうといちご大福は美味しかったかな。
他は良くも悪くもそこそこ。普通にデパチカで売ってる和菓子レベル。
私みたいに地方在住者とかは重宝しているのですけどね。

ところで、ガトー・ショコラで美味しいところ、どこかないでしょうか?
548無銘菓さん:2005/05/19(木) 12:50:58 ID:???
厚木の「雅藤」のガトーショコラはウマいよ
549無銘菓さん:2005/05/21(土) 17:47:07 ID:W9r5gIWq
最近そのおいしさに気がついたのですがマカロンのお取り寄せでどこかおすすめはありませんか?
550無銘菓さん:2005/05/21(土) 18:23:21 ID:???
マカロンは当たり外れが大きいね。取り寄せ品じゃないけど、スタバのは
砂糖の塊見たくて金輪際食うか!と思ったけど、コンフィチュール エ
プロヴァンス のはまじうまだった。取り寄せできるようになれば
いいのにな。
551無銘菓さん:2005/05/21(土) 20:55:36 ID:???
>>545京みずはは、3回位取り寄せした事があります。
いちご大福は食べていませんが、苺どら焼きや抹茶わらび餅は美味しいと思いました。
ここの麩饅頭が美味しくて、いつもそれ目当てだったんですが、一度麩嘉の麩饅頭を
食べてからは取り寄せしなくなりました。
京みずはのお菓子は、水にこだわってるというだけあって、漉し餡が非常に美味しかった
ですよ。通販し難い京都のお菓子の中で、これだけ気軽に買えるお店は貴重だと思います。
552無銘菓さん:2005/05/21(土) 23:26:57 ID:???
群馬県伊勢崎市の、「妙ちくりん」の「コーヒー大福」おいしいよ。
最初聞いたときはマズそうに感じましたが、食べてみるとヤミツキ!
553無銘菓さん:2005/05/21(土) 23:37:28 ID:???
>544
ありがとうございます!

先ほど千鳥屋のHP探したら、福岡の店も
HP立ち上げたみたいですね。
チョコのチロリアンは東京の方だけなのかなあ。
まずは楽天ポチッてきます
554無銘菓さん:2005/05/22(日) 16:51:44 ID:???
ジェラートでおいしいお取り寄せってあるかな?
555無銘菓さん:2005/05/23(月) 21:31:27 ID:yiTMaLgM
京都のリプトンのラムレーズンのクッキーの情報あったら教えて下さい。
556無銘菓さん:2005/05/23(月) 22:12:24 ID:???
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
557無銘菓さん:2005/05/26(木) 10:13:19 ID:AKew/i2b
オーガニックサイバーストアは失敗続きで止めました。
あとパティスリー稲垣もコストパフォーマンス悪い。
オイシックスで人気のあるピュアチーズケーキも私的にはフィラデルフィアの
クリームチーズをそのまま食べているのとどこが違うんだかよく解りませんでした。
本当に美味しいおとり寄せを求めて日々研鑽。
558無銘菓さん:2005/05/27(金) 16:56:00 ID:???
○ニッケル水素ならそこそこ持つが羽目鳥だとフラッシュ多用するから辛いかも。
○付属の充電器は時間かかり過ぎるから急速充電器をかうべし。
○羽目鳥には広角が基本だが、ビデオ出力でTVモニタに映しながら撮影すれば問題ない。
○サイズは1280x960で圧縮率はNormalが一番容量対画質がいいと思う。
○一段画質をあげたければサイズでなく圧縮率をFineにすべし。
○マムコをアップで撮るときはマクロ切替をわすれずに。
○写真撮るふりして動画撮影すれば自然な喘ぎっぷりが撮れるぞ。
559無銘菓さん:2005/05/27(金) 23:22:57 ID:???
誤爆にも程があるわなw
560無銘菓さん:2005/05/29(日) 19:51:58 ID:???
凍天、噂どおり油っぽくてちょっと辟易。。
他のお餅類は美味しかったけど。
561無銘菓さん:2005/05/29(日) 20:56:04 ID:5BGSnR23
京みずはの本わらび餅届いた。うーん、まずくはないが送料込だとデパ地下の倍の値段。
そこまでの価値はないなあ。
562無銘菓さん:2005/05/31(火) 16:41:48 ID:???
楽天でエスケールのチーズケーキ頼んだ。
今、送料無料のチーズケーキのハーフ&ハーフやってる。
メープルとスフレ頼んた。
メープルはメープル臭がかなり強い。ちょっとくどい。
しかも、メープルとレモンの酸味が微妙にあってなくて?って感じだった。
スフレはフランボワーズの味あんまりしなかった。
冷凍してしまうから仕方ないんだけど、ちょっとパサついた。
まずくはなかったけど、次は頼まないなぁ。
563無銘菓さん:2005/06/06(月) 00:08:44 ID:B/5jpXUJ
フレイバーのケーキはどんな感じかしら?
564無銘菓さん:2005/06/16(木) 01:42:35 ID:???
浅草むぎとろの「三代目」

甘辛いヌレセンみたいな感じで、ウマーです。
かなりリピしてます。
ご近所や知り合いにも配ってますが、評判いいです。
565無銘菓さん:2005/06/22(水) 13:26:31 ID:+C1LXBmV
そんな事より女って生き物は
本当にチンポ加えたり精子を飲んだりするの?
オレ童貞だから分からないのだけど
知っている人がいたら教えて!

ブ男のチンポ汁加えた口で
まともな味覚って維持できるのかな?
566無銘菓さん:2005/06/23(木) 01:53:56 ID:iPsD5ZfU
>>563
デパ地下で買いました。
とても甘いです。これが名古屋の味なのでしょう。
グラマシーニューヨーク系もパステルも含めて名古屋の菓子が口に合わないのです。
567無銘菓さん:2005/06/23(木) 03:00:55 ID:???
九重本舗の塩がまウマー
568無銘菓さん:2005/06/23(木) 12:02:57 ID:Te2q/p7v
566にマジレス
名古屋のスイーツ全部が甘いのばかりではないと笑。デパ地下系は万人受けする為甘いのが多いのでは。私も甘過ぎは嫌いだからデパ地下行ってもスイーツは買わない。地元に美味しい店あるからね。
569無銘菓さん:2005/06/23(木) 12:54:36 ID:???
名古屋のデパ地下菓子っていうとえびふりゃーぐらいしか思い出せんw
570無銘菓さん:2005/06/23(木) 14:10:26 ID:???
ネット検索してたら名古屋の「赤味噌バウムクーヘン?」とかあってびびった。
571無銘菓さん:2005/06/23(木) 17:33:47 ID:???
名古屋のデパ地下菓子というと納豆コーヒーゼリーサンドが
思い浮かんでしまった。
572無銘菓さん:2005/06/23(木) 18:08:57 ID:???
名古屋って、味噌煮込みうどんとか味噌カツ、たしかに甘い。
安くて量があるイメージあり。
573無銘菓さん:2005/06/29(水) 18:12:17 ID:???
ペーパームーンのミルクレープは6300円(お取り寄せ価格)の価値ありですか?
食べた方がいらっしゃいましたら教えてください。
574無銘菓さん:2005/06/29(水) 19:25:57 ID:???
>>573
ちちんぷいぷい視聴者乙。
575無銘菓さん:2005/07/05(火) 22:34:00 ID:???
コートダジュール(つくば)
576無銘菓さん:2005/07/09(土) 23:30:07 ID:Zga+CBaJ
私は秩父庵玉木家さんがオススメvv楽天であります。
素朴な和菓子、最高ですよ♪
577無銘菓さん:2005/07/12(火) 01:25:05 ID:???
犬のような小動物の顔が描いてあるカフェオレ大福って
どこのお店でしたっけ?
578無銘菓さん:2005/07/20(水) 16:19:03 ID:17AEa3fe
エールエルのワッフル届いた。
ワッフル超小さい。。。
お得かと思って注文したけど、あまりの小ささにビックリw

味は普通。
579無銘菓さん:2005/07/20(水) 17:47:42 ID:???
味は普通と思えただけでもいいじゃん。
私はワッフルは10個食べきれなかったよ・・・
ブラウニーワッフルは好きだけど。
580無銘菓さん:2005/07/20(水) 20:14:37 ID:???
ワッフルの賞味期限が2日だったからね。
あれ30個いりとか頼んだら大変なことになるわなw
581無銘菓さん:2005/07/26(火) 13:26:57 ID:???
親がブサーン展で買ってきたスナッフルスのチーズオムレットおいしかった。
取り寄せでも買えるみたい。って既出or有名だったらスマソ(無知な漏れ・・・
582無銘菓さん:2005/07/26(火) 15:26:23 ID:???
>>581
有名で既出だw
583無銘菓さん:2005/07/26(火) 16:04:04 ID:???
でも美味しいものハケーンできてよかったじゃないの。
584無銘菓さん:2005/07/26(火) 16:39:00 ID:???
>>582-583
みんなやさしいな、ありがとう(チュ
585無銘菓さん:2005/07/26(火) 17:48:52 ID:???
スナッフルス、物産展でルタオのフロマージュと同時に買ったら
フロマージュのあまりの濃厚さに味が負けてしまった
586無銘菓さん:2005/07/26(火) 19:00:31 ID:???
ルタオかあ・・・。
587無銘菓さん:2005/08/11(木) 20:51:25 ID:BN4+lsk1
ルタオ、テレビで紹介されていたから2ホールも頼んだけどあまりのまずさに驚いた。
まず、あれはチーズケーキなの?って感じ。チーズの風味などかけらもない。
口溶けはふんわりしているかもしれないけどチーズケーキ好きにはかなり物足りない。
甘いのだかなんだか物足りなくて吐きそうになったよ。
588無銘菓さん:2005/08/11(木) 21:32:29 ID:???
ルタオのドーゥーブルフロマージュ、我が家でも評判悪かったよ。
甘くて気持ち悪い…って。

人によってはこれを濃厚っていうのかも。
通販のは大量販売でおいしくないのかな。
589無銘菓さん:2005/08/11(木) 21:33:27 ID:???
ーの位置がおかしくて、変な商品名になってしまったス(´・ω・`)
590無銘菓さん:2005/08/12(金) 00:38:25 ID:eRLosT6y
ここにおいしい物があります
http://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi2003/
591無銘菓さん:2005/08/12(金) 14:04:59 ID:???
↑グロ注意
592無銘菓さん:2005/08/28(日) 03:23:31 ID:Zbcjeujb
京きななのアイスクリームは食べた方いますか?どうですか?凄く気になってるのですが
593無銘菓さん:2005/08/29(月) 13:48:44 ID:vX159V2W
京都の 村上開新堂のクッキーは美味しいですか?
東京にもお店が有るようですが、味の違いは有るのでしょうか?
フロインドリーフのクッキーがお好きな方に贈るのでどちらにするか迷っています。
594無銘菓さん:2005/08/29(月) 14:01:03 ID:W4PrrYeg
明治の館のチーズケーキ オススメだよ(・∀・)

1ホールいけちゃうよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
595無銘菓さん:2005/08/29(月) 22:09:22 ID:???
>>593
村上開新堂どっちも香ばしくて美味しいと思います。麹町の方が種類が多くて楽しめるかな?
但し、紹介がないと買えません。
京都の方はすぐ送ってもらえる時とそうでない時があるので急ぎの時には向かないかも。
麹町のオーナー「山本道子のお店」のクッキーも美味しいですよ。これは誰でも買えます。
596無銘菓さん:2005/08/29(月) 22:39:51 ID:vX159V2W
>>595
有り難うございます。
主人の会社の名前で買えるそうなので、
麹町のほうにに電話をしてみます。
主人が言うには,東京會舘みたいなクッキーと申していました。
固めでサクって感じなんでしょうね。
私もついでに注文してみようと思います。
597無銘菓さん:2005/08/30(火) 00:11:55 ID:???
>>596
じゃあ麹町の方がいいですね。京都は麹町に比べるとより素朴というか・・・シンプルな感じで
それはそれで美味しいのですけど。

フロインドリーブのバターの風味たっぷりとはタイプが違うけれどどっちも美味しいです。
598無銘菓さん:2005/08/30(火) 00:50:36 ID:???
いま売ってるcasaの手みやげ特集?に
麹町の開新堂のクッキーが普通に買える感じの紹介の仕方で載ってたよ。
599無銘菓さん:2005/08/30(火) 06:09:51 ID:???
羽田に売ってるベルンのミルフィユ買いたいんだけど
羽田に行かないとかえない?
600無銘菓さん:2005/08/30(火) 07:38:49 ID:???
開新堂のクッキーオクに出てた。要らない人もいるんだね〜
601無銘菓さん:2005/08/30(火) 10:06:04 ID:???
>>599
高島屋など都内デパート。てかスレ違い?
602無銘菓さん:2005/09/02(金) 11:23:35 ID:???
話題wのミルクシュー昨日届いた
ずっと楽しみにしてたのに本当にマズー…
買う前にここ読めば良かったよorz
コンビニで売ってるシューの方がよっぽど美味しい

同じ所で買った寒天ゼリーも、
中で容器が割れちゃってて汁で箱の中がベチャベチャだった
宅配業者の扱いが悪かったのかとも思ったけど、
隙間に緩衝材も入れずに、ただ箱の中に適当に放り込んだって感じだったからな…
603無銘菓さん:2005/09/02(金) 23:55:52 ID:53cfs7ad
私もここを読む前に、話題のミルクシューを何ヶ月か待ちで買いました。
人気があるようなので期待していましたが・・・
シューの皮がゴツゴツしていて、私には合いませんでした。
好みはひとそれぞれですね。
604無銘菓さん:2005/09/03(土) 17:08:58 ID:Q27shKkw
楽天でジェラート買おうと思うんだけど食べ物を買うのは初めてなので
お勧めのお店を教えてください。
フルーツ系よりもミルクとかクリームチーズとかが良いなって思ってます
605無銘菓さん:2005/09/03(土) 17:20:25 ID:zFOEFLTq
麹町 カッコつけすぎの売り方ウザイ。
606無銘菓さん:2005/09/03(土) 21:36:05 ID:???
>>604
成田ゆめ牧場は?
607無銘菓さん:2005/09/03(土) 21:44:47 ID:ngZPnQsP
>>606ありがとう
調べてみます
リスの森のジェラートどうなんだろう?
608無銘菓さん:2005/09/04(日) 18:19:19 ID:???
>>604
ダ・ルチアーノ
牧場の濃いミルク使ってて美味しいと思いました。
http://www.da-luciano.com/sourse/index2.html
609無銘菓さん:2005/09/05(月) 01:34:38 ID:CpTW0C71
今日もTV出てましたけどモンサンクレールってどうなんでしょう??地方からでも行く価値ありますでしょうか?
610無銘菓さん:2005/09/05(月) 01:49:04 ID:???
なんで取り寄せスレでそんなこと聞くんだ?
611無銘菓さん:2005/09/06(火) 11:21:26 ID:???
オクの開新堂クッキー狙ってたら
1万超えたよ。所詮、庶民の手には届かないんだな。

スレ違いスマソ
612無銘菓さん:2005/09/06(火) 12:12:43 ID:???
>>611
入札33で10508円だって!

(・∀・)チゴイネ!
613無銘菓さん:2005/09/07(水) 08:20:45 ID:???
グーテ・ド・ママンのチーズケーキ、なかなかウマーでした。
リピするほどではないけど。
ただ梱包が…やけに縦長の箱で届いたと思ったら、
「この面を上に」のシールがケーキが縦になるように貼られてたよ…
ミルクシューの糞ぶりにも呆れたし、もうオーガニックサイバーストアは
絶対に使わない
614無銘菓さん:2005/09/07(水) 10:21:49 ID:VokKfAAg
おすすめのシュークリーム教えてください。
615無銘菓さん:2005/09/13(火) 21:41:06 ID:???
>>592
この前食べに行ったよ〜
黒ゴマアイスは私にはちょっと甘すぎてあんまりだったけど、
きなこアイスはさらさらの舌触り+きなこの香りふわ〜で
なかなかおいしかった。

616無銘菓さん:2005/09/16(金) 08:13:47 ID:???
うまいもの矢のプリンどう?
617無銘菓さん:2005/09/16(金) 16:16:15 ID:+rl10opK
お取り寄せ出来るチョコレートケーキでオススメってありますか?
618無銘菓さん:2005/09/16(金) 19:15:29 ID:AhStXSIf
北海どうフラノデリス
注文とちがうもの送りつけられた
謝罪なし
619無銘菓さん:2005/09/17(土) 09:57:15 ID:???
>>618
おいおい、マルチな上にスレ違いじゃね?
620無銘菓さん:2005/09/17(土) 11:15:14 ID:???
>>617
代官山のカーエムなんかどうでしょう。
いちじく入りとかナッツ入りとか種類も豊富。
http://www.rakuten.co.jp/boutiquekm/324320/
621無銘菓さん:2005/09/21(水) 02:19:33 ID:???
うまいもの屋のプリントチーズケーキ今日来るよー
622無銘菓さん:2005/09/22(木) 09:26:32 ID:???
うまいもの屋のぷりん、おいしかったです
上が固めで下がやわらかめ。パステル系のとろとろ計でした
カラメルもあまりあまくなくてよかった。チーズケーキは
特にまずくはなかったけど、特にうまくもなかったです、私は
623無銘菓さん:2005/09/27(火) 17:37:25 ID:7ZMW14vy
新宿伊勢丹で期間限定販売の
村上開新堂のクッキー買ったよ。
二千円くらいだった。
麹町や京都のと同じ中身かな?
624無銘菓さん:2005/09/27(火) 18:22:31 ID:???
>>623
それ ロシアケーキ(クッキー)じゃね?
625623:2005/09/28(水) 01:03:51 ID:???
>>624
調べてみたよ。
ロシアケーキだったよ。
これと違う「クッキー」が別にあるの?
626無銘菓さん:2005/09/28(水) 07:38:15 ID:???
>>625
うん。別物。
ちなみに麹町と京都は仲が悪い。
627無銘菓さん:2005/09/28(水) 23:46:30 ID:Wd5dwUKM
アールエルだっけ?
あそこのワッフル注文して届いたけど
ゲッ、だった。
628無銘菓さん:2005/09/28(水) 23:50:43 ID:???
>>627
エールエルって言わないとアホ呼ばわりされるみたいよ、このスレ。
629623・625:2005/09/29(木) 00:31:46 ID:???
>>626
そうなのかー。アリ ガトー。
クッキー食べてみたいな。

包装紙はどこも同じ京都仕様なんでしょ。
あのセンスいいね。
630無銘菓さん:2005/09/30(金) 14:19:56 ID:???
先月から楽天にハマってお菓子もいくつか頼んでみたけどここ読んどきゃよかったよ・・・。
楽天で一番最初に頼んだのが鎌小のチズケキ3000円セット。
もうがっかりの3点セットって感じ、小さめのケーキが3つ届くと思い込んでたし。
味だって家から車で10分の発酵バター使用行列店の方がずーっと安くて美味しい。

あと、お菓子は安い時送料込みばっか頼んでるんだけど、中でも美味しかったのは
豆乳ロールケーキ(送込800円)http://www.rakuten.co.jp/kagetudo/

そうでもなかったのは
絵馬の街ロールケーキ1,000円(送込)→特別なものは感じなかった。
もち処「木幡」の福袋1980円(送込)→2,000円で12個届いて、お得感も凍天の感動もなし。

んで、そのうち頼もうとお気に入りにいれていたのが濃厚ミルクシューとRLのワッフル
自分のあまりの審美眼のなさに・・・_| ̄|○
(来週には田園ぽてとも届くんですけど)
今のところ、楽天お取り寄せの総評は15勝7敗って感じ。菓子類の失敗は多いな。
631無銘菓さん:2005/09/30(金) 14:31:19 ID:???
>小さめのケーキが3つ届くと思い込んでたし。

自己訂正
小さめのホールケーキっぽいのが3つ届くと思い込んでたし
(実際届いたのは2〜3人用ホールケーキ1つと、2口サイズのピースケーキ2つ)
632無銘菓さん:2005/09/30(金) 14:34:32 ID:???
>>631
精進しなはれ。
633無銘菓さん:2005/09/30(金) 14:56:05 ID:???
格言:楽天にうまいものなし。
634無銘菓さん:2005/10/01(土) 18:34:46 ID:???
>>630
え(;´Д`)カマショウ外れっぽい??

幻のカップチーズケーキってやつ頼んでるんだけど
ガクーリ来るだろか…ドキドキ
635無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:42:38 ID:???
>>634
え(;´Д`)今頃何言ってんの??
636無銘菓さん:2005/10/02(日) 12:55:45 ID:jxYTG9kK
コリンストリートベーカリーの季節キター。
注文受付開始されますた。
637無銘菓さん:2005/10/02(日) 16:07:58 ID:Oz9WlpXb
京都パルミヤのあさぎりが食べたいです。
638無銘菓さん:2005/10/02(日) 19:07:33 ID:bok1lEJu
>>630

お取り寄せの15勝のうち、菓子系はどこ?
639635:2005/10/02(日) 22:14:16 ID:???
>>635
いや普通の角形チーズケーキは
「別に幻じゃなかった」という声は結構聞いてたものの
カップチーズケーキなら乗ってるクリームがウリらしいし
違うかも、と思っちゃったのさ…

でも宣伝文句にまんまと乗せられちゃったかもと
後になってから思った(´・ω・)ス
さてどう出るか…
640無銘菓さん:2005/10/03(月) 00:14:49 ID:f1eQLbXM
サムスンの「よいとまけ」は、ウリナラのものニダ!
641無銘菓さん:2005/10/03(月) 01:20:41 ID:OfLY37e+
東京都足立区の長崎バームクーヘン美味しかったです。甘さ控えめ、しっとりやわらかでした。
642無銘菓さん:2005/10/03(月) 14:45:15 ID:???
>641
それ、何かバウム喰ってる気がしないんだよな・・・。
柔らかすぎるからなのか、薄味でインパクトないからなのか。

送料かけてまでリピする気にはなれない。
643無銘菓さん:2005/10/03(月) 16:59:06 ID:BIUODNy1
チロリアンってカロリーどれくらい?
644無銘菓さん:2005/10/03(月) 17:28:54 ID:???
ショコラショーの塩チョコクッキーが最高ですよ( ゚Д゚)ウマー
645無銘菓さん:2005/10/03(月) 18:08:09 ID:???
どこか塩バターキャラメルお取り寄せできるところないですか?
646無銘菓さん:2005/10/05(水) 22:28:08 ID:nZs56JHL
フェスティバロのイモのやつ、うまかったからまた取り寄せた。
したっけ、クソ対応悪くて辟易。
なんか前より味落ちたわ。
647無銘菓さん:2005/10/07(金) 01:59:26 ID:3JBR2oan
こんにちは。
コリンストリートベーカリーのクリスマスケーキを注文するには、どうしたらいいのでしょうか?
よろしければ教えてください!
648無銘菓さん:2005/10/07(金) 04:12:01 ID:???
649無銘菓さん:2005/10/08(土) 00:42:29 ID:r5Ynz7QT
↑648さん、 教えてくださって、ありがとうございます!
いくら探しても見つからなくて、困っていました。
10年以上前に叔母からいただき、その濃厚な味が忘れられず、
ずっと食べたいと思ってたんです。
早速注文してみます♪♪ 
ケーキ、楽しみです♪
650無銘菓さん:2005/10/08(土) 05:15:27 ID:???
>647
うまそうだね
漏れも注文しようかな
なんか甘いケーキ食いたくなってきた
651無銘菓さん:2005/10/08(土) 11:03:21 ID:???
>647
コリンストリートベーカリーでググれば一発で出てくるじゃん・・
いくら探しても見つからないって、いったいどこを探してたの??
652無銘菓さん:2005/10/08(土) 11:59:52 ID:???
宣伝だろ
653無銘菓さん:2005/10/08(土) 14:26:45 ID:???
>>651
私もググったけど、一発で出てきたサイトは404だったよ。
だからなかなかみつからなかったんじゃないかな。
>>648ありがとう。
654無銘菓さん:2005/10/08(土) 15:55:06 ID:???
>>653
嘘だー。ググって一番上に出てくるじゃん!
655無銘菓さん:2005/10/08(土) 17:37:08 ID:???
>>654
いやだから、ググった一番上が404だっつの。私だけかな?
656無銘菓さん:2005/10/08(土) 17:47:32 ID:???
>655だけだね。普通に検索できた。
657無銘菓さん:2005/10/08(土) 19:23:30 ID:???
658無銘菓さん:2005/10/08(土) 20:00:33 ID:???
404でてるヤシはノートンとか入れてんじゃね?
659無銘菓さん:2005/10/08(土) 20:18:28 ID:???
>>657の上のアドレスと>>648のアドレスは全く別物
だからそれは関係ないと思われ。

要は、グーグルで検索したかヤフーで検索したか、って
ことだよ。
660無銘菓さん:2005/10/08(土) 21:18:38 ID:???
649はいくら探してもみつからないって言ってるけど
どこをどう探したのか激しく気になる。。
グーグルでもヤフーでもどっちでも簡単にヒットするじゃん。
661無銘菓さん:2005/10/08(土) 21:28:19 ID:???
つか、どうでもいい。
662無銘菓さん:2005/10/08(土) 22:22:03 ID:???
>>660
私も直ぐ見つかったよ。変なの〜
663無銘菓さん:2005/10/08(土) 23:18:38 ID:???
私はグーグルで検索したけど見つからなかったよ。
検索結果が違うって、おかしいよね。
664無銘菓さん:2005/10/09(日) 00:30:45 ID:???
グーグルでもヤフーでも一番上に出るよお。おかしいね?何が違うんだ?
665無銘菓さん:2005/10/09(日) 00:37:30 ID:???
晒よし飴、ここで見て頼んでみました
めちゃウマー!!
高いけど・・・
666無銘菓さん:2005/10/09(日) 06:29:35 ID:???
2年前に買ったカマショーの四角いアレにはやられた。
あまりの不味さに、和やかムードだった家族が一気に
殺伐としてしまった。
667無銘菓さん:2005/10/09(日) 15:26:39 ID:uJDegr0u
649です...。
すみません。
gooで検索していたのですが、どう検索しても出てくるのは
こちらの書き込みだけで、途方にくれて、問い合わせの書き込み
をさせていただきました。
ヤフーで検索したら、すぐ出てくるんですね。。。
ご迷惑をおかけして、本当に、ごめんなさい!!
668無銘菓さん:2005/10/09(日) 18:14:24 ID:???
gooてwww
669無銘菓さん:2005/10/09(日) 21:05:13 ID:???
>>647
美味しそうなケーキね。
私もググれないパソコンの持ち主・・・(?_?)
670無銘菓さん:2005/10/09(日) 22:36:35 ID:???
>>666
ダミアンおめ。
かましょー評判悪いですねw
具体的にどんな風にまずいのですか?
671無銘菓さん:2005/10/10(月) 04:41:15 ID:???
>670
666じゃないけど、カマショー不味くはないと思うけどね。
ただ送料かけてあの値段出して食べたいものだとは思わない。
あの程度のチーズケーキだったらコンビニデザートの安いチーズケーキ
の方が値段と折り合ってて満足度高いよ。
672無銘菓さん:2005/10/10(月) 10:22:34 ID:???
>>671
おお、dクス!
よく見たらサイズもかなり小さいですね。
肝心の味が普通ならあのサイズにあの値段は高い!
673無銘菓さん:2005/10/11(火) 21:48:39 ID:???
いやね、カマショもRLもぶん投げたくなるほどのマズーな訳ではないと思うのよ
そこそこはおいしい。

ただ「幻の」だの異常に良い前評判に
一体どれだけうっとりするほどのうまさなのかと
期待しまくりドキドキワクテカでいざ!!と口に入れるから
「…あれ?え?こんなもん?」になっちゃう、と。

おまけに送料で金額も結構なものになるから
より「騙された」感が強くなっちゃうんだよねぇ…

あとRLとか非冷凍ものだと遠方は届くまでの日数もあって
出来たてはウマなんだろうが到着したのが二日目ともなりゃ
どうしてもパサついたりして
これなら近所のケーキ屋の出来たて食べた方が美味いかも、になったり。
ネット通販で新鮮第一なもの買うのって難しいよね…
674無銘菓さん:2005/10/12(水) 00:29:26 ID:???
楽天のポイントがたまったのでカマショのチーズケーキ買った。
定価で買うにはあまりにも高いのでw
評判通り、小さかった。
そして千趣会のお菓子本に載ってたチーズケーキと同じ味だった…
底にチーズの粒々があるのが違うくらい。
エコールクリオロも食べてみた。
すっごくもろもろでナイフでカットするのが難しい…
幻って言われると嘘だろーと思う。
普通の手作りチーズケーキでも再現可能な味だった気がする。
675無銘菓さん:2005/10/12(水) 08:31:48 ID:???
取り寄せのケーキってどれもこれも高いよね。
高い割りに満足度が低いから、毎回ガッカリ・・。
今まで色々トライしてみたけど、結果として送料かけてまで
取り寄せて満足できるものはきわめて少ないことを学習しました。
676無銘菓さん:2005/10/12(水) 16:15:44 ID:Veo8LF11
九州のチロリアン、美味しいよ・
677無銘菓さん:2005/10/15(土) 13:55:56 ID:???
柿の種とピーナッツが飴のようなものでコーティング&煎餅のかたちに形成
されたお菓子を友人に貰ったのですが、名前などわかりません。
どなたか教えてください。
678無銘菓さん:2005/10/15(土) 21:27:45 ID:???
友人に聞けよ
679無銘菓さん:2005/10/16(日) 00:44:05 ID:y0W/jlCd
もうブームも去ってしまったかも知れませんが、霧の森大福を初めて食べました。
ちょっと小さいのが残念だけど、気に入りました。

明日まで、新橋にある四国のアンテナショップで売ってるよ!
680無銘菓さん:2005/10/16(日) 10:34:28 ID:???
桂の吟醸カステラってのがうまかった(´д`*)
681無銘菓さん:2005/10/17(月) 16:21:42 ID:???
「純ちゃん饅頭」ってどこで買えるん?
682無銘菓さん:2005/10/18(火) 14:52:54 ID:???
>>677
(株)丹波屋本舗 南京つくね かも。
683無銘菓さん:2005/10/19(水) 20:37:30 ID:qnLXKUp4
オーガニックサイバーストアのシュークリーム、本当にまずいと思った。カスタードはミルク以上に…。お菓子系でここまでまずいと思ったのは初だわ。
シューは冷凍というのがまず無理があるのかな。
チーズケーキはいかが?
八木さんのチーズケーキマイスターのものは、かなり期待したけど小さいし普通…。
北海道なら、既出の函館スナッフルズとパリ16区。
横浜アメリカンハウスのチーズケーキは凄いボリュームで美味しい。ナイフを入れて、そのナイフにくっつく量をなめるだけでも満足。
でも、大きいサイズしかないし高いの。小さい缶のはメープル1種類だし。こういうタイプを食べたい。
京都のパパジョンズはどうですか? 大きさもある程度ないと満足できないわ。

684無銘菓さん:2005/10/25(火) 14:12:01 ID:???
>>683
ハウステンボスにあるタンテアニーのカースケイク。
スナッフルズとか16区とかのふわふわ系とはまた違って
チーズの味わい深くて美味しいです。
685無銘菓さん:2005/10/26(水) 00:00:31 ID:???
京のわたぼうし 美味い?迷ってる・・・
686無銘菓さん:2005/11/01(火) 21:32:44 ID:jmn/KoLM
オーガニックサイバーストアの特濃シューにはホントがっかり。
自分のHPで絶賛(自分で)してるだけで、掲示板とか直接食べた客が
書き込める様になったら悲惨な事になると思う。

ていうか、むしろそうした方が世の為でしょう。。
折角貯めたYahooポイントで少し安く買ったのに、損した気分。
687無銘菓さん:2005/11/03(木) 05:08:52 ID:???
シベールのラスク片手に牛乳・・・幸せ。
688無銘菓さん:2005/11/05(土) 10:47:19 ID:???
やべぇ、じゃがポックルうまい。
689無銘菓さん:2005/11/05(土) 13:00:14 ID:???
ほんじゃがと一緒じゃん。どこでも買えるし。
690無銘菓さん:2005/11/05(土) 20:54:46 ID:???
じゃがポックルとほんじゃが 似ているようでやっぱり違う。
691無銘菓さん:2005/11/07(月) 09:31:51 ID:???
ほんじゃがの方があぶらが多いらしい。
692無銘菓さん:2005/11/07(月) 20:05:15 ID:???
うん だからほんじゃがの方はカリカリ感がある。
じゃがポックルのサクサク感とはちと違う。
693無銘菓さん:2005/11/08(火) 16:51:56 ID:Qzq1bpEt
みやげ物・特産物(仮)@2ch掲示板
http://food6.2ch.net/localfoods/
694無銘菓さん:2005/11/08(火) 18:38:43 ID:???
>>693
わ。サンキゥ。
695無銘菓さん:2005/11/18(金) 22:26:33 ID:???
ちょうど一年前に買った凍天が氷だらけで冷凍庫の奥から出てきたので
レンジでチン→5分トースターでカリカリ
してみたら普通に食えた…一年前に食べたのとまったく同じ食感

冷凍ってすごいな
696無銘菓さん:2005/11/18(金) 23:12:53 ID:???
>>695
たぶんそれは錯覚だと思う。冷凍焼け(正式名称?)するし。
もし新しいのと食べ比べたとしたら違うはず。
そう言いつつ我が家にも安いときに欲張って買いすぎた凍天が貯まってる。
さて、いつ買った物だっけ。。。。
697無銘菓さん:2005/11/18(金) 23:18:25 ID:???
>>696
知らなかった冷凍焼けっていうのか〜。水分が飛ぶんでしょうか?
一年前に食べた時は、油ギッシュでギトギトしてたから
キッチンペーパーで握って油吸いまくってから食べたのですが
今回の一年物は食感は同じもののあんまり油は出ず(トースターのせいか?)
実は味はこっちの方が好みでした…。
698無銘菓さん:2005/11/22(火) 04:29:07 ID:???
オカンにお歳暮として焼き菓子(洋菓子)の詰め合わせを送ろうと思うのですが
お菓子は滅多に通販しないので美味しいお店ご教授願います。
予算は3000台迄で楽天で買えるものだと助かりますが、そうでなくてもOKです。
何とぞたのんます…
699無銘菓さん:2005/11/22(火) 14:56:44 ID:???
>>698
楽天じゃないけどツマガリは評判いいよ。
今送料無料やってるし。
700無銘菓さん:2005/11/22(火) 21:56:21 ID:???
エコルセのセット大好き
701698:2005/11/24(木) 01:44:15 ID:???
>>699
早速注文するか、と思ったんですが、まずカタログ申し込んでみました。
可愛いギフトがいろいろあるので、子供のいる親戚にもプレゼントしたいですね。
702無銘菓さん:2005/11/24(木) 07:56:01 ID:rmf5ZOsm
ようかんのおすすめありますか?
特に芋ようかん…。
703無銘菓さん:2005/11/24(木) 19:21:28 ID:???
芋ようかんは舟和のが一番美味いと思う
704無銘菓さん:2005/11/25(金) 16:52:49 ID:???
岡山のくらやのワッフルを頼んでみた。
紹介文に「以前ビーズのお二人が云々・・・」って書いてあるけど、
あそこの店長だか社長だかはイナバの兄だよね?ww
705無銘菓さん:2005/11/26(土) 18:57:44 ID:???
芋ようかんに反応して満願堂の芋きんつばが食べたくなった・・・。
ぐぐったが取り寄せ情報見つけられなかったorz
706無銘菓さん:2005/11/27(日) 19:19:29 ID:???
>>704
ああ、100人乗ってもーってヤツね。
707無銘菓さん:2005/11/29(火) 00:17:06 ID:???
>>706
それイナバ物置やん!!

こんなんでよかった?
708無銘菓さん:2005/11/30(水) 14:18:02 ID:YFhvJfuA
>705さん 満願堂の芋きんつばは、何時間か以内にお召し上がり下さい。
だったと思います。なのでお取り寄せは不可能なのでは・・・
709無銘菓さん:2005/11/30(水) 20:42:11 ID:cy+Moi5G
コリンストリートベーカリーのケーキ
今日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
去年は確かクリスマス直前だったから今年は3週間くらい早いな。
申し込んだ時期とかによるのかな?
毎年、年明けには完食してしまうのが悲しいので今年は我慢できずに
2個いっちゃいました。もちろんミディアムです。
えぇ、一人で食いますとも。。。デブまっしぐらです。orz
年に1度の希少な味。今からコーヒーとともに味わって頂きます。
710無銘菓さん:2005/12/01(木) 00:37:13 ID:???
はいはい
711無銘菓さん:2005/12/01(木) 11:30:15 ID:???
>>709
ぐぐったらミディアムでも結構大きいね。
しかも値段もお高め。

2個いけちゃう>>708はネ申。
712無銘菓さん:2005/12/01(木) 11:31:04 ID:???
>>708じゃなくて>>709だよ......orz
713無銘菓さん:2005/12/01(木) 11:39:22 ID:???
>>701
自分も便乗してカタログを取り寄せたんだけど
試食のクッキーが同梱されてて嬉しかった。
今届いたんでまだ食べてないけどいいお店っぽい。
714無銘菓さん:2005/12/01(木) 14:16:57 ID:???
>>713
うん、それがまたウマーで。
社長?もいい人そうだなー。自宅用にも注文しようかと。
715無銘菓さん:2005/12/01(木) 18:05:03 ID:???
>>713
レポよろ
716無銘菓さん:2005/12/01(木) 21:13:37 ID:???
http://otoriyose7.blog38.fc2.com/

このブログでスイーツのお取り寄せを紹介しています。
ぜひ見てみてください。
失礼しました。
717無銘菓さん:2005/12/01(木) 22:10:56 ID:q1r/h26/
>>711
>2個いけちゃう>>708はネ申。
いやいやいや。そんなに一気にはいかないって。w
基本的にはパウンドケーキだからそんなに早く悪くもならないので
ちょびちょび頂きますよ。
でも去年のペースだと今年はミディアム2個だけど3週間早いので
やっぱ年明けには完食しちゃうかも。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
718無銘菓さん:2005/12/02(金) 10:09:48 ID:???
↑いい加減ウゼーよ
719無銘菓さん:2005/12/02(金) 15:48:02 ID:???
あげ
720無銘菓さん:2005/12/02(金) 16:38:18 ID:???
千鳥屋のクリスマスケーキは実は冷凍ケーキということを
知っているかい?
721無銘菓さん:2005/12/02(金) 16:49:18 ID:???
>>717
在米の叔父が数年前から2-3回クリスマスに合わせて送ってきたが、
みんなそれが着く家族でイヤーな顔して苦笑い。
我が家では拒絶されていた。
しかし、大災害などには日持ちもするし高カロリーだしイイかも。

釜庄は確かにコストパフォーマンスからすると最悪だよな。
味は貰い物なら文句は言えない程度(コンビニの甘いものとほぼ同等。)
カップケーキも手土産に頂いたが送料含めて、一個600円の味じゃないよ。
あれを六個入りで自分で買うなら箱包装こみで1000円が妥当。
722無銘菓さん:2005/12/02(金) 17:21:57 ID:8wNIUcHY
>>720いまどき冷凍じゃないケーキを探す方が難しいぞ。
有名店、デパ地下・・・ ちなみに和菓子のきれいな生菓子も
デパ地下なんてぜーんぶ冷凍ですよん
723無銘菓さん:2005/12/02(金) 17:25:02 ID:???
>>722
へー、そうなんだ。デパ地下のも全てか…。それは知らんかったなw

千鳥○は、平気で賞味期限切れた商品を売ってるから気をつけろ!!
油の浮いてるカステラとか平気で売ってたのには驚いたがなww
724無銘菓さん:2005/12/02(金) 17:42:38 ID:???
>>720は最近知ったのか?
725無銘菓さん:2005/12/02(金) 18:06:55 ID:???
>>724
仕事して分かった事。しかも、まずくて食べられないケーキらしい。
726無銘菓さん:2005/12/02(金) 19:59:54 ID:???
クリスマスケーキはお盆前後から本格生産
727無銘菓さん:2005/12/02(金) 21:12:24 ID:???
>>720
>>723
>>725
>>726
君、通報しといてあげました。
728無銘菓さん:2005/12/02(金) 21:36:19 ID:???
>>727
別に。事実を述べたまでだ。煩いヤツだな
729無銘菓さん:2005/12/02(金) 21:37:48 ID:???
悪口ではないだろ。それともアンタ関係者?
730無銘菓さん:2005/12/02(金) 23:54:45 ID:???
731無銘菓さん:2005/12/03(土) 03:08:42 ID:???
なんか噛み付くためだけにここに来てる奴が2-3匹いるな。
ここはストレス発散するのが目的のスレではないのだが。
732無銘菓さん:2005/12/03(土) 15:16:46 ID:???
>>721
>我が家では拒絶されていた。
確かにかなり甘いけどな。俺は嫌いじゃない。いかにもアメリカのお菓子っていう感じだよな。

>しかし、大災害などには日持ちもするし高カロリーだしイイかも。
非常食かよ。

なんかちょっと上に冷凍議論が出てきたけどコレも船便だそうだから
例外なく冷凍だろうね。
733無銘菓さん:2005/12/03(土) 16:23:58 ID:???
>>732
コリンストリートは冷凍じゃないでしょ。もともとバターケーキなんて
日持ちするようにできてるし、バターたっぷりなので冷凍したら冷凍焼けすると思う。
734無銘菓さん:2005/12/03(土) 18:14:48 ID:???
>>732
非常食だよ!あえは家族4人一週間は生き残れる。
735無銘菓さん:2005/12/04(日) 18:48:45 ID:???
901 :おかいものさん :2005/11/27(日) 07:34:33
いわきに行った時買ったけどいかにも手作りな味で甘々だった
値段忘れてたから調べてみたら実店舗で箱入り6個で1600円台だったよ
ぼったくっとるのう、釜…
736無銘菓さん:2005/12/04(日) 21:16:11 ID:V3VLKMx3
九重本舗の霜ばしら&晒よし飴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
食べ較べると霜ばしらがより繊細なつくりでこっちのほうが好み。
しかしこの緩衝材がわりの大量のらくがん粉をどうしたら良いのかw
737無銘菓さん:2005/12/05(月) 00:08:29 ID:???
取り寄せで失敗した菓子は
庭に放置で鳥さん達に寄付ですよw
738無銘菓さん:2005/12/05(月) 00:16:02 ID:???
>>737
金満ニッポンだな。エチオピアの子供に見せたら暴動が起きるぞ。
昔、貧民の前で王様が、自分の食いきれなかった御馳走を
ブタに食わせて憎悪の視線を浴びるという映画を見た事があるが
そんなカンジだな。日本人はみんなそんな王様だよ。
739無銘菓さん:2005/12/05(月) 01:02:21 ID:???
グルメブログとか見てるとみんな毎日良いもん食ってるんだなぁと
腹立たしくなってくる('A`)
740無銘菓さん:2005/12/05(月) 01:19:14 ID:???
>>739
>良いもん
何が「良いもん」なのか難しいな。
昔大学受験でホテルに1週間泊まってた時、
朝夕2食はホテルのレストランでのメシだった。
毎日肉か高級割烹定食みたいなのばっかしで
三日目に嫌になってラーメン屋へ行った。
「高いメシ」が「良いメシ」とは限らん罠。
741無銘菓さん:2005/12/05(月) 14:40:04 ID:eZxQ/Tjw
昨日、関西TVでやってた上沼恵美子お勧めのティラミス大福旨そうだったー
外出だったらスマソ
742無銘菓さん:2005/12/05(月) 17:59:14 ID:???
関西人が薦めるものなんて食べられない
743無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:03:27 ID:LP4jIezs
>>739
そう思うなら少しでも収入を上げようと頑張ったらいかがですか?
私はたまたまた旦那が高収入なので専業主婦ですが、
本場イタリアのレストランでスマートに注文できるようにイタリア語を習っています。
詳しくはこちらのブログで。
http://blog.goo.ne.jp/cheboo/
何でも頑張るってことが大切なんじゃないかなあ・・・。
744無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:18:41 ID:???
>>743
良いもん食う事とイタリア語を習う事と何の関係が?
イタリア語を頑張って覚えると良いもんが食えるようになるのか?
頑張るベクトルの方向違いも甚だしいのでは?

というか何だよ、その言い方。氏ね。
745無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:34:01 ID:LP4jIezs
>>744
なんだかすさんでますね。
まあイタリア語は趣味みたいなものです。
食べることと習うことが楽しくって。
あなたも美味しいものをお金を気にせず食べられる生活が
できるようになるといいですね。
今はお友達になりたくないタイプです、あなたは。
746無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:36:05 ID:???
>>743
これ本人?こんな嫌味ったらしい人見たことないので
ちょっくら晒してくるわ。
747無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:37:26 ID:???
半年ロムってろってこったあ
748無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:38:42 ID:LP4jIezs
どうして嫌味になるんだろう・・・。
コンプレックス、強すぎです。
749無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:41:19 ID:???
>>743
あれ?海外旅行中じゃないんですか?
ブログのコメント欄、微妙に荒れてるしw
750無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:42:25 ID:???
>>748
というかだな、突然現れて
本場イタリアだの、レストランだの、イタリア語だのと。
ここのスレタイ読めないのか?
751無銘菓さん:2005/12/05(月) 18:46:10 ID:???
ブログちょこっと覗いて来たけど、いい年して子供も作らず
食っちゃ遊んで食っちゃ遊んでのただのバカ主婦だな。
旦那ほったらかしでしょっちゅう家明けてるみたいだが
浮気されてないか?あ、自分がやってんのか。
752無銘菓さん:2005/12/05(月) 19:40:56 ID:???
ID晒して享楽的に生きる群馬のセレブ!
イタリア、イタリヤどっちでもえーがな?
群馬じゃイタリーがいま来てるのね!微妙な時間のずれ。
カッポレダンジューローだけ覚えておけば桶。
ちゃんちゃら・・・・・・・可笑しい。
753無銘菓さん:2005/12/05(月) 19:41:51 ID:???
>>743
本人なの?w
754無銘菓さん:2005/12/05(月) 19:48:29 ID:???
違うとおもうけど。
本人なら馬鹿すぎる。
ってか釣り師
755無銘菓さん:2005/12/05(月) 19:50:31 ID:LP4jIezs
>>752
私は東京生まれの東京育ちなので群馬とは縁が薄いんです。
お気に入りのお店はほとんど都内ですし。
だから群馬を馬鹿にされても痛くも痒くもないですねえ。
756無銘菓さん:2005/12/05(月) 19:51:32 ID:LP4jIezs
主人は休暇ではカナダで釣りを楽しんでいます。
757無銘菓さん:2005/12/05(月) 19:53:19 ID:LP4jIezs
IDを隠して中傷するのはどうかと思います。
堂々と参りましょうよ。
758無銘菓さん:2005/12/05(月) 19:56:27 ID:???
東京生まれの主婦さんID丸見えだから
名前欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れるとID隠れるよ。
759713:2005/12/05(月) 20:26:44 ID:???
ツマガリ試食レポートです。
ホロホロ甘くてバターの香り高い美味しいクッキーでした。
甘さ控えめのクッキーはあまり好きじゃないのでわたしにとっては好きな味。
ついつい手が伸びてしまう上質の材料で丁寧に作られたお菓子だなと思いました。
ちなみに試食用は8種類×一枚ずつ。太っ腹だね〜
760無銘菓さん:2005/12/05(月) 20:33:55 ID:LP4jIezs
>>758
その手には乗りませんよ。ばかみたい。
761無銘菓さん:2005/12/05(月) 20:48:12 ID:???
>>758
オマエのその釣りも恥ずかしいなw
つーか旅行中の人がなんで2ちゃんしてるわけ?やっぱ脳内旅行?
762無銘菓さん:2005/12/05(月) 21:38:38 ID:???
ああああ〜この人!有名です。群馬のグルメ系板でもセレブぶって嫌われて、
ヲチ板に晒されてその影響でブログが荒れたんですよ。
そしたら都合の悪いレスだけ消しまくって、突然パスポートの画像アップして旅行宣言。
普段国内旅行でも行くずっと前から騒いで自慢ぶっこいてるから
海外だったらもっと事前に大騒ぎするはずなので脳内旅行かと。

塚、菓子板でも暴れてるとは思わなかった。
763無銘菓さん:2005/12/05(月) 22:16:16 ID:???
群馬のセレブ東京生まれ東京育ち北区足立区葛飾区叔母は木曽路で干し柿作りセレブのクセに公団暮らし♪
764無銘菓さん:2005/12/06(火) 08:41:11 ID:???
群馬deセレブ晒しage
765無銘菓さん:2005/12/06(火) 11:11:21 ID:???
群馬なんてどうでもいいからさ、お取り寄せしようよ
766無銘菓さん:2005/12/06(火) 20:13:10 ID:???
群馬(笑)
767無銘菓さん:2005/12/06(火) 20:55:16 ID:???
群馬だけに旅がらすなどは?
768無銘菓さん:2005/12/06(火) 22:03:57 ID:???
うるせーよ
悔しかったらマンション買ってみろ
769無銘菓さん:2005/12/06(火) 22:08:38 ID:???
群馬でマンション買う意味がわからない。
770無銘菓さん:2005/12/06(火) 22:32:27 ID:???
うんうん。田舎なら一戸建てだろうな。
771無銘菓さん:2005/12/06(火) 23:52:48 ID:???
ちゅーか群馬ってどこよ?
772無銘菓さん:2005/12/07(水) 02:37:21 ID:???
群馬だっちゃ
773無銘菓さん:2005/12/07(水) 17:13:23 ID:???
だっちゃは仙台だっちゃ。
群馬だがね。
774無銘菓さん:2005/12/07(水) 20:14:12 ID:???
775無銘菓さん:2005/12/09(金) 21:51:24 ID:8xD1CbA6
>>774
売れてるのだから結構旨いのかな?
776無銘菓さん:2005/12/10(土) 04:24:36 ID:???
>>776
んなぁわけない。
がっかり度はすごいぞ。
やっちまったー!って感じで、自分を納得もおしくは
誤魔化す為に美味しいかったとかマンセーレビューを書いた。

マンセーなレビューを書く
777無銘菓さん:2005/12/10(土) 11:13:38 ID:???
前評判があまりにいいから期待しすぎちゃうのよ…
その前評判の実態は>776パターンが大多数なのかも

まあ、そこまでまずくはないんだけど…幻とか、あの金額出すほどじゃ…
近所のケーキ屋さんの出来たてチーズケーキの方が
美味しいと思った。
通販の限界ってのもあるんだとオモ

そんな私は>>673
778無銘菓さん:2005/12/11(日) 03:17:21 ID:???
釜は酷すぎ、俺はプディングアリスの価格を知って愕然とした。
美味しい物を適正利潤を確保しつつ広めると云う感覚が無い。
唯の金儲け。
779無銘菓さん:2005/12/12(月) 11:03:07 ID:???
釜って専用スレないのかな。どこ行っても釜の話ばっかり orz
780無銘菓さん:2005/12/13(火) 08:29:36 ID:xwjrSy6S
名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2005/12/13(火) 07:58:43 ID:o9G7jlbe
ttp://blog.goo.ne.jp/cheboo/
群馬のセレブーさん、突然カナダに行って帰って来られたそうですがw
旅行中とされる日時に突撃コメントが何度も消されていますが
カナダで消していたんですか?
781無銘菓さん:2005/12/13(火) 08:43:23 ID:7Km36GLp
エールエルは味が平凡すぎる。
サークルKの100円バーあたりと大差ない。

最近の通販菓子で芯から美味しいと思ったのは、いいともで絶賛されてた豆乳モンブラン
さすが高いだけのことはある。今までに食べたことなかった味だった。
782無銘菓さん:2005/12/13(火) 14:22:00 ID:NnrSIvL8
以前、シリアルマミーの
トーストの上に生クリームのっけて食べるお菓子を取り寄せたけど…あれってどこがおいしいの?
イッコ食べて全部捨てたよ
783無銘菓さん:2005/12/13(火) 15:10:28 ID:???
こじきに分けてやれよ
784無銘菓さん:2005/12/13(火) 18:38:21 ID:???
>>781
スイートますやですか?
あそこのレトロなチョコロールが気になる・・・。
785無銘菓さん:2005/12/14(水) 12:53:04 ID:v24yrjNi
楽天のアメリカンパイの店はどうですか?正月に取り寄せようか考え中ですが
786無銘菓さん:2005/12/14(水) 12:54:37 ID:???
松之助入浴?
787無銘菓さん:2005/12/14(水) 21:13:44 ID:DBGnpUYZ
ウマイのそれ?
788無銘菓さん:2005/12/15(木) 01:09:09 ID:???
>>782
通販板の単独スレ読んでおけば良かったのにね。

(`Д´♯)掲示板復活させろ!シリマミ6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1075914595/
http://makimo.to/2ch/etc_shop/1075/1075914595.html
789無銘菓さん:2005/12/15(木) 02:11:20 ID:???
ここでちらほら名前の挙がっているエール○ルのワッフル。
取り寄せて食べるほどのもんじゃないと思う。
福岡と神戸じゃ、簡単に手に入るんだけれど、一つずつ好きな味を
選べるので手ごろなおやつに、あるいは、10個入りで1000円で
手頃なので友達のところにちょっとした手土産にって感じで、
普段使いの店だから!
デパ地下の中でも、特に人気のお店なわけでもないから!
いや、おいしくないわけじゃないよ。でも、そんな、高い送料まで
払って食べるものでは。。。。
790無銘菓さん:2005/12/15(木) 08:41:57 ID:???
エルエールは東京駅構内に店舗あったころは
手みやげによく利用したなぁ。
包装がおしゃれだし、開けたときの見た目もキレイで
味もそこそこだしね。

でも自分用、ましてや取り寄せてまで欲しいものではないに一票。
おつかいものにはいいけどね。
791無銘菓さん:2005/12/15(木) 16:01:33 ID:ZU9h6Skz
エリエールなら使いますが何か?
792:2005/12/15(木) 16:42:44 ID:???
誰か言うと思った
793無銘菓さん:2005/12/15(木) 18:27:48 ID:???
まさか言う人いるとは思わなかった。
794無銘菓さん:2005/12/15(木) 21:12:24 ID:???
アリエル物コレクターの俺さまがディズニー板から来ましたよ。
795無銘菓さん:2005/12/16(金) 01:17:23 ID:???
>>789
ミスドみたいなもんかな?>10個1000円
796無銘菓さん:2005/12/16(金) 07:56:24 ID:???
>>794
アリエルって露出狂だよね。
797無銘菓さん:2005/12/17(土) 07:01:13 ID:???
柏屋の饅頭の粒餡は取り寄せ出来る?
798無銘菓さん:2005/12/17(土) 08:46:27 ID:???
できますよ。電話で住所と名前を言えばいいみたいです。
799無銘菓さん:2005/12/17(土) 12:55:27 ID:???
有難う御座います、電話します。
800無銘菓さん:2005/12/17(土) 14:41:28 ID:???
>797=799さん
もう電話しちゃったかな?
ここだとネットで買えますよ。
http://www.rakuten.co.jp/hosomichi/404172/415204/

801797=795:2005/12/17(土) 15:18:19 ID:???
有難うございます。
このスレは優しい人が多くて感激です。
802無銘菓さん:2005/12/25(日) 10:45:10 ID:1eFK06Ru
エールエルのワッフル、私はよく取り寄せてますよ。
美味しい!!近くにあればなあ。。。
クリスマスも終わるので今度はあじゃり餅を取り寄せます!! 

http://homepage2.nifty.com/miko-felice/index2.html

ここのシフォン食べた方いますか??

HPが可愛くてイブに取り寄せましたがラッピングも感激!!
皆でぺロリと食べちゃいました。シフォンは好きでいくつも取り寄せましたが
ここ以上のフワフアシフォンはなかったかも。
ここ最近のオススメですね。今度はバナナをリピします。

やっぱりお取りよせって楽しいですね。
初めての店はドキドキですが・・・
803無銘菓さん:2005/12/25(日) 11:27:45 ID:???
エールエルは…まずくはないけどごく普通
自分はリピしてない
取り寄せるほどのものじゃないかな、と思った
まあ味覚は人それぞれだけどね
804無銘菓さん:2005/12/25(日) 12:09:52 ID:sQLEYMHQ
>>802
自演の香り
805無銘菓さん:2005/12/25(日) 20:16:04 ID:???
>>802
宣伝するにはまだ早いぞ。
半年ROMっとけ。
806無銘菓さん:2005/12/25(日) 21:07:07 ID:???
>>802
マルチだし。
807無銘菓さん:2005/12/26(月) 23:13:04 ID:pQP+bWUX
>>802
うまい棒みたいなシフォンですね。
808無銘菓さん:2005/12/28(水) 06:39:59 ID:???
とうとう清月のいちごロール注文しちまった…
限定の言葉に耐えきれず。
はやく年が明けないかな〜(*´∀`)
809無銘菓さん:2005/12/28(水) 09:05:37 ID:???
私は年末年始用に清月のイタリアンロールと
上生菓子を注文しました。
明日到着予定、楽しみ〜♪
810無銘菓さん:2005/12/28(水) 23:30:28 ID:???
イタリアンロール、買おうと思って何度もHP覗くけど
送料が高いのでいつも決心がつかない。
送料1360円かけてもお取り寄せする価値ありでしょうか?
いちごロールに激しくそそられる・・・。
811無銘菓さん:2005/12/29(木) 11:42:35 ID:0FHCe1Oq
まぁおいしいけど、そこまでして買う価値はない。
812無銘菓さん:2005/12/29(木) 12:28:38 ID:???
お菓子類は送料を考えたら、近所の店で買ったほうがいいんだってば。
ループループ
813無銘菓さん:2005/12/29(木) 13:30:49 ID:ARa7zRNQ
ロイズのチョコポテチ最高。美味すぎだけどちょっと高い。自分で作れないものか…
814810:2005/12/29(木) 21:48:01 ID:???
>>811
そうなのか('A`)
ありがとう。
送料無料キャンペーンでもやって欲しい・・・。
815無銘菓さん:2005/12/30(金) 04:58:54 ID:???
余程ド田舎でない限り頼む気が起きない
816無銘菓さん:2006/01/01(日) 02:08:41 ID:???
このスレ初めて来たんだけど、オーガニック評判悪いですね。

酷評されてるシュークリームはすごくいい状態で届くのか何なのか、うちでは大好評。
なので調子に乗って今回生チーズケーキをセールでゲットしたんですが

…('A`)マズ
何じゃこれ。もったいないと思いつつ半分以上捨てちゃった。
こうしてみるとやっぱあの自画自賛の嵐はさぶいですね…。
親のぶん注文できなかったんだけど逆に助かったと思いました。
817無銘菓さん:2006/01/02(月) 02:07:57 ID:???
>>813
しょっぱ甘くて、最初は美味しいんだけど
徐々に疲れないか?
個々の味は美味いので、結局は別々に食べた方がチョコもポテチも
持ち味が生かせる気がするんだが…
それと、よく考えたらポテチ油とチョコ砂糖の組み合わせって
カロリー的に凄まじいコンボだよなあw
自力で作るならポテチをノンフライにするとか工夫した方がいいかも
818無銘菓さん:2006/01/03(火) 19:48:01 ID:???
今更だけど、凍天食べた。
油モノには強いと自負してたけど、あっけなく完敗。
はじめてお菓子で胸焼けした。
油吸いすぎ・・・
819無銘菓さん:2006/01/04(水) 15:16:59 ID:???
レンジでチンの後に
さらにトースターでカリカリにして
取り出した凍天をキッチンペーパーで軽く握って油抜き

これくらいやるとちょうどいいよ
まさか直球で食べたのでは?
820無銘菓さん:2006/01/04(水) 15:18:57 ID:???
そこまでしないとまともに食えないってのもな
821無銘菓さん:2006/01/04(水) 17:07:26 ID:???
確かにw
822無銘菓さん:2006/01/04(水) 21:55:55 ID:???
お菓子なら普通はそのまま食べるもんね。
せいぜい冷凍されていたら解凍するくらいで。
823818:2006/01/04(水) 23:06:23 ID:???
>>819
レンチンで直球で食しちゃった。
あそこまで丁寧に2重包装してあったからつい
油断した私が甘かったのか・・

824無銘菓さん:2006/01/05(木) 00:11:55 ID:???
時間ないけど少しお腹に入れておきたいという時に
チンだけで食べますが、私は平気だな。凍天。
でも確かにペーパーで油抜きした方が美味しいとは思う。
リピしてるけど、油っぽさは一定じゃない希ガス。。
825無銘菓さん:2006/01/05(木) 00:36:38 ID:???
凍天は思ったほどじゃなかった。
セットで入ってた他の大福とか餅が美味しかったよ。
826無銘菓さん:2006/01/05(木) 17:55:11 ID:???
私は大福が甘すぎてダメだったなぁ。
凍天はペーパーで油とったら、案外平気だった。
もっと油っぽい揚げ饅頭はあるし。
827無銘菓さん:2006/01/06(金) 22:22:03 ID:???
越後の笹団子が食べたくなって楽天で探してたんだが
ガキがむしゃぶりついてる画像が置いてあって
一気に食欲が失せた…

成人が普通に食べてる画像なら平気なのに
なぜ子供が食ってると萎えるのだろう 謎だ
828無銘菓さん:2006/01/07(土) 11:11:53 ID:???
>>827
笹団子、美味しいよね。
でも新潟土産でもらったのは結構はずれが多かった。
今気に入ってるのは楽天の「つなん発・・・」って店の笹だんご
笹の香りが(・∀・)イイ!!
829無銘菓さん:2006/01/07(土) 13:50:41 ID:???
>>827
ガキが商品食ってる画像載せる店多いよなあ
相対的に商品が大きく見えるのを狙ってか、ただの親バカか
でも買う側としちゃ大して可愛くもないヨソのガキが
商品食い散らかす画像なんか見たくないよな
830無銘菓さん:2006/01/07(土) 17:20:05 ID:???
>>828
送料タカスwと思ったら
お焼きとのお試しセットが送料込で安いね。
買ってみようかな…ありがとう!

>>829
いくら親バカでもガキの名前まで載せてあると、心配になったりする…。
あと、可愛いガキ様ならまだマシだが、きちゃない子供は
食物宣伝には逆効果ということが店にはわからんのだろうか。
せめて磨き上げてピカピカにしてから載せろと
831828:2006/01/07(土) 19:55:37 ID:???
>>830
お試しセット、お漬物も良いよ、どれも美味しいです。
野沢菜は長野のより好き。
おやきは我が家では不評なので・・・(おやき自体がダメみたい)
832無銘菓さん:2006/01/08(日) 11:06:55 ID:llCOXWlt
コドモって鼻糞とか平気でほじるから汚いイメージなんだよね。
でも知り合いの子供がクッキー作ってくれておいしくなかったし汚そうだったけど嬉しかった記憶あるw
833無銘菓さん:2006/01/08(日) 16:17:14 ID:???
今日南部煎餅を注文しました。
色んな種類があって、1枚から注文できるので
17種類も注文してしまった。
ワクワクしちゃうよ〜
834無銘菓さん:2006/01/08(日) 16:38:16 ID:???
南部煎餅って味のないやつでしょ?
スーパーに良く売ってるけど微妙
835無銘菓さん:2006/01/08(日) 18:04:43 ID:???
ん?
836無銘菓さん:2006/01/10(火) 03:02:29 ID:fCDgENn9
ポワソンダブリルのファーブルトン
取り寄せた方います?
(新大阪駅構内でも買えるそうだけど。。)
837833:2006/01/12(木) 13:44:49 ID:???
>>834
南部煎餅、味ありますよ。
生地が煎餅タイプとクッキータイプに分かれてて
煎餅タイプにはカレー味とかエビが入ってるのとかあるし、
クッキータイプの生地には、カボチャとか紅芋が練り込んで
あったり。ピーナッツとかも入ってるし。
激辛のは唐辛子を練り込んだ生地に唐辛子が
丸ごと3本埋め込んであって、今までの人生の中で
一番辛い食べ物でした。
ショックのあまり、シャックリが止まらなくなりました。
838無銘菓さん:2006/01/13(金) 23:52:39 ID:At+iVHYC
私が今までに取り寄せたもの…
釜のロールケーキ、開けるとヒビだらけで作りが雑。コンビニなみの味。
ろまん亭の福袋、どれもまじで美味しい!特にショコラロール。
オーガニックのシュークリーム、怒りがこみ上げてくる位まずい!!
りーぷ・らいつのフロマージュ、美味しすぎ!また食べたい…。
クレームデラクレームのエクロール、作りが丁寧で味もサイズも文句なし!
レパコのショコラティーヌ、小さい・硬い・まずい…店の対応も遅い!!
絵馬の町の千円福袋、苺ヨーグルト大福・フォンデュぷりんはリピしたい位美味しい、
ロールケーキは美味しくない。
M's Factoryの米粉ワッフル、チョコチップまじウマ!!でもスフレなキャラメル・チーズケーキ・ガトーショコラは
私には重くて合わなかった。
エールエルはデパ地下で買ったけど味は微妙でした。
839無銘菓さん:2006/01/14(土) 00:36:33 ID:???
>>838
り〜ぷ・らいつの実店舗が地元にあるけど、
生ケーキ類もとっても美味しいですよ
通販できるかどうかはわかりませんが
840838:2006/01/14(土) 01:17:00 ID:7iUJ2pil
実店舗での値段はいくらですか?楽天では一個170円前後(送料無料)
残念な事にお取り寄せ出来るのはフロマージュ系のみ…
横浜まで行けたらな〜。名古屋からじゃ遠すぎる。
841無銘菓さん:2006/01/14(土) 04:26:00 ID:???
新潟の笹団子ってちょっとかための粘土の歯ごたえ
842無銘菓さん:2006/01/14(土) 07:58:59 ID:???
>>841
俺は粘土食った事無いから「粘土の歯ごたえ」
と言われてもよくわからんのだが。
843無銘菓さん:2006/01/14(土) 19:49:40 ID:???
新潟出身の者ですが
笹団子はあまり柔らかいと笹にこびりついちゃって食べるのが大変だよ〜
ちょっと固いくらいのが食べやすくて(・∀・)イイ!!

私が美味しいなーと思うのは楽天にショップを出してる「季の杜」というお店の和菓子。
どれもハズレなく美味しいんだけど、特に
「河童の金さん」の抹茶味と、「季乃うさぎ」のキャラメル味がウママー
ただ、このサイトが迷路みたいな作りですっごく分かりづらい。楽天全般に言えるけど。
買いたい商品になかなかたどり着けない。。。なんとかして欲しい。

844無銘菓さん:2006/01/14(土) 21:40:53 ID:???
>>843
新潟出身のアナタに質問。
笹団子でオススメの店ありませんか?
よかったら教えてください。
845無銘菓さん:2006/01/14(土) 22:20:08 ID:???
>>843
私も聞きたい!出陣餅って信玄餅とどう違うの?

先日、清月の季節限定のロールケーキが届きました。
ウマー!(・∀・)やはり冷凍じゃなくて冷蔵で届くのはイイ!!
でも苺が少なくてちょっとガッカリした。
りんごとダージリンのケーキも買ったけど、こっちは
本体生地がサツマイモが入ってるみたいな舌触りだった。
ねっとり味と下にひいてあるパイ生地のサクサクが混ざって美味い。

ただ、一緒に頼んだ煎餅(ぼんちあげみたいな奴)の
外包装を開けたら、中の箱にぼんち屑がついてて
油染みが…。工場で手包みなんだなというのはわかったがw油染み勘弁ww
846843:2006/01/15(日) 07:44:00 ID:???
新潟の親戚から時々送ってもらうのはどこのメーカーだったか・・・orz ちょっと親とかに聞いてみるわ。
その辺に売ってる安いやつは全然歯ごたえや香りが違って美味しくないのは確か。
昔はバアチャンが作ってくれたんだけどな。
847無銘菓さん:2006/01/16(月) 11:58:49 ID:???
>>843
「河童の金さん」ってどら焼きなんだね。
 ↓
ttp://image.rakuten.co.jp/tokino-mori/cabinet/dorayaki.jpg
これ、グロ画像みたいでかなり引いた。
もうちょっと綺麗な写真使えばいいのに……。
848無銘菓さん:2006/01/16(月) 16:55:47 ID:???
グロ画像か www

まあグロとまで言わないけど確かに美味しそうじゃない罠。
ネット店はこの手の写真が多いねえ。
確かに食べ物を美味しそうにとるのは難しいんだけど
一番売り上げに関わるところなんだから本当はもっとがんばんなっきゃ
いけないとこなんだよな。
多くは田舎の菓子屋だからその辺がわかってないんだろうな。
俺も写真家じゃないからどこをどうすれば美味しそうに撮れるのかは
わからんけど何かちょっとしたコツがあるんだろうな。プロの写真家はスゴス。
849無銘菓さん:2006/01/16(月) 18:33:34 ID:???
>847
包丁を使わず手でちぎったみたいな断面が
まずパッと見て嫌悪感を誘うw
850無銘菓さん:2006/01/16(月) 18:47:36 ID:???
>>849
>包丁を使わず手でちぎったみたいな断面
俺もオモタ。普通の(というかむしろキレの悪い)包丁で切ったんだろうな。
断面を見せるときは超キレの良い包丁でスパっといかなきゃいかんのなんて
基本のキのような事なのだが。
851無銘菓さん:2006/01/16(月) 19:07:06 ID:???
>>850
多分、栗が丸ごと入ってる感を出したかったんじゃない?
しかし明らかに間違ってるとは思うw
852 :2006/01/16(月) 21:03:38 ID:???
ドラ焼き好物なんですが
近所の和菓子店で売っているのでも
そこそこ美味しかったりするので
何度が楽天のショップで買ってみたけど
感動はなかったです。
河童の金さんは未食ですが・・
まずくはないけど、送料払ってまでなぁ
という印象でした。
どこかお勧めのとこありませんか?
美味しいドラ焼きが食べたいです。
853無銘菓さん:2006/01/16(月) 23:24:56 ID:???
楽天で買った、ねもとのバターどら焼きおいしかったよ。
何かクセになる味なんだよね。
バターだけのもおいしいけど
バターとジャムの組み合わせのもおいしかった。
オマケで大きいドラ焼きと和菓子が1個入っていたよ。
854無銘菓さん:2006/01/17(火) 02:01:22 ID:???
>>853
ねもと、チョコ味が気になる…
チョコだけならいいけどチョコ+あんこだったらどうしよう…
福島行って買ってこようかな。
855無銘菓さん:2006/01/17(火) 08:37:31 ID:???
昔、阪神百貨店で買った
アンコと生クリーム?の混ざった中身の
後口が爽やかなどら焼きが美味しかったなあ…
名前覚えておけばよかった
856無銘菓さん:2006/01/17(火) 09:11:42 ID:???
>>852
まずはお前にとって楽天のどの店のドラ焼が
「まずくはないけど、送料払ってまでなぁという印象」
だったのか教えれ
857853:2006/01/17(火) 11:49:46 ID:???
あら、ほんとw
どこのお店で買ったのか書いてないね。
>>852さん、ねもとの事だったらごめんね。
858852:2006/01/17(火) 18:55:28 ID:???
みなさん、アドバイスありがとうございます。
>>856
>>857
ごめんなさい、肝心なことを抜かしてましたね。
一店は生ドラを扱っている胡蝶庵というとこです。
味は普通に美味しい。皮もクリームも普通。
コンビニに置いてあったら手が伸びるというカンジでしょうか?
ドラ焼きは皮がふっくら厚みのあるタイプが好きなのですが
生ドラだと商品の性質上、クール発送ですし
そこまで求めるのは無謀かなと思ったのですが
とにかく期待しすぎました。
あともう一店は友人と共に注文したのですが
あまりにもインパクトが無くて忘れました。  
ねもと、美味しそうですね。頼んでみたいです。
859無銘菓さん:2006/01/17(火) 19:34:28 ID:???
ねもと旨いのか
変わりドラ焼きが食いたくて
ねもとのバタードラ焼きとつつじやのフレッシュドラ焼きと
どっちにしようか悩んでた
胡蝶庵も気になるな
860無銘菓さん:2006/01/18(水) 08:21:00 ID:???
>>858
有名どころだけど、東京ばな奈の「空とぶドラ焼き」も美味しいよ。(空とぶ「子ドラ」)
小倉あんにオレンジの香りがほのかにします。
直接通販はできないのが残念ですが、私は友人に頼んで送ってもらってます。
861無銘菓さん:2006/01/19(木) 02:17:58 ID:???
南部煎餅の話が出てる・・・ここで訊いたら分かるかな?

数年前に青森旅行したときに買ったお菓子を探しています。
最初に青森市か弘前市で店の看板を見かけて、
「変わった名前だなー」と思いつつスルーし、
旅行を終え、家へ帰るときの青森空港で再びその店の名前が入ったお菓子を見かけ、購入しました。
ちょっと長めの名前で、漢字・ひらがな・漢字の構成だったはずです。

で、肝心の商品ですが、半生の南部煎餅生地に煮たりんごを包み込んだ物でした。
外箱はクラフトか片面段ボールで、おみやげ物にしてはちとオサレなものでした。
ぐぐったり、iタウンページでも調べてみたのですが、店名も商品名もとんと分かりません。

こんな記憶しかないのですが、どなたかお分かりになりますか?
862無銘菓さん:2006/01/19(木) 06:47:52 ID:???
聞きたい時はageとけ
863無銘菓さん:2006/01/19(木) 09:50:43 ID:???
864861:2006/01/19(木) 20:02:58 ID:???
>>862
そうでしたねw

>>863
会社名が記憶と違うけど、商品はそれだと思います!
それに調べ直したら、今だと三越で買えるようですね ヤター!

どうもありがとうございました!
865無銘菓さん:2006/01/20(金) 13:31:21 ID:tl8fX/e6
age
866無銘菓さん:2006/01/20(金) 17:54:48 ID:???
>>840
亀でスマソ
り〜ぷ・らいつのフロマージュの実店舗価格
プレーン→ \168  ストロベリー→ \189
いずれも税込っす
867840:2006/01/20(金) 21:51:33 ID:???
>>866
サンキュー!!
通販と変わらないね。また頼もう!
868無銘菓さん:2006/01/24(火) 14:07:19 ID:pFH22RzZ
もち処木の幡の「もちもチーズ」食った人いる?うまい?
869無銘菓さん:2006/01/24(火) 15:38:57 ID:???
もち処木の幡といえば、以前に秘密ページ作って
店長のダイエット記みたいなのやってたけど、
こないだ来たメルマガ見てびっくらこいた。ありゃ
以前より太ってしまったじゃん。
870無銘菓さん:2006/01/24(火) 19:18:59 ID:???
ももいちごの里食べたことある人います?
前TVで見ておいしそうだから頼もうか考えてるんだけど高いね・・
871無銘菓さん:2006/01/24(火) 22:17:45 ID:???
>868
個人的にはあまり美味しいと思わなかった。
チーズケーキならもっと美味しいのがどこでも買えるし。
ケーキ類なら「チョコラート」は美味しかった。
872無銘菓さん:2006/01/26(木) 11:24:12 ID:???
最近北海道で話題のプリンのお店
http://www.tezukuriya.net/

雑誌の特集で絶賛してたから取り寄せてみますた
明日到着予定だお♪
873無銘菓さん:2006/01/26(木) 17:32:59 ID:???
>872
北海道では全く話題になってないけど?
じゃらんに一回載っただけで話題扱い?
874無銘菓さん:2006/01/26(木) 17:59:58 ID:???
1行目、店名もしくはそれに類したもの。
2行目、店URL(h抜きせず)
3行目、改行
4行目以降2〜3行、TV・雑誌等で紹介された、
話題になっている、絶賛されている、などなど。
具体的にどのように良かったかは書かず。

これが典型的な自演宣伝レス。
875無銘菓さん:2006/01/26(木) 18:30:11 ID:???
エールエルってどうなの?
今日送料込みで2000円のセット注文してみた

期待が高まるぜ

876無銘菓さん:2006/01/26(木) 20:10:07 ID:???
夜釣りかな?
877無銘菓さん:2006/01/26(木) 21:12:29 ID:???
>>875
( д ) ゚ ゚
878無銘菓さん:2006/01/26(木) 22:06:46 ID:???
>>875
過去レスくらい読もうぜ…
879無銘菓さん:2006/01/27(金) 01:59:09 ID:???
酷いこと言ってやるなよw
不味くはないんだから
880無銘菓さん:2006/01/27(金) 04:46:21 ID:???
仕方ないだろうねぇ、写真や宣伝文句からは
美味しそうに見えるのだからw

エールエルは東京駅に店舗があった頃は
お使いものとしては便利だったなぁ。
包装がおしゃれだし見栄えはいいし。
ただし、自分用には買う気はしない。
値段の半分以上は包装費だろw
881無銘菓さん:2006/01/27(金) 10:20:12 ID:PFO/jVN3
エールエル買うんだったら
コンビニのクリームがサンドしてあるワッフルのほうが美味しい。
エールエルも釜もサイバーも
捨てるほどまずくないけどコンビニデザートレベル(もしくはそれ以下)。
ぼったくり値+送料だして食べるものじゃないよね。
882無銘菓さん:2006/01/27(金) 10:21:04 ID:???
↑sageわすれたorz
883無銘菓さん:2006/01/27(金) 13:11:01 ID:???
今回の楽天ポイント祭りでエールエル買いましたよ。
味は確かに普通でしたね。
ポイントで無料じゃなかったら買わないでしょう。
884無銘菓さん:2006/01/27(金) 14:10:50 ID:???
確かに、まずくもないけど
美味い!と感激するほどでもない…
おまけにうち遠方なんで賞味期限ぎりぎり、すでにパサつき気味だった。
ここじゃなきゃ食べられない、と高い送料出すほどの価値はないかな。
あまり期待しすぎるとがっくり来ると思う。

でも一度実際に自分で食べてみないと納得できないんだよね
私もそうだけど、宣伝文句見てるとどんどん夢が膨らみまくるもんねw
まあ、何事も経験ですわ。
885無銘菓さん:2006/01/27(金) 14:33:03 ID:???
>>869
4キロ痩せたらしいよ。
886無銘菓さん:2006/01/27(金) 17:42:57 ID:???
>>885
えー?あれで?そのあと7キロリバウンドしたとかじゃないの?
もしくは95キロの人が91キロになっただけとか。全然痩せてないじゃん、
と思ったんだけど。
887無銘菓さん:2006/01/27(金) 21:58:34 ID:???
スレ違い
888無銘菓さん:2006/01/27(金) 22:56:34 ID:???
>>884
ぱさついていたのはエールエルワッフル?
私はデパ地下で買ったけどパサパサしてたよ。
889無銘菓さん:2006/01/27(金) 23:01:18 ID:???
>>888
うんそう。
焼きたてだともっとこう
外側サクッと中ふわっと…って感じなのかと思ってたけど
もしかしてあのパサパサ感はあれで普通…?
そうかあ…どっちにしろ私の好みでは無かったということだな、うん。
890無銘菓さん:2006/01/28(土) 12:59:06 ID:OxVR/7sB
>>889
エールエル、店頭で買ったけど…
全くサクふわなんてしてなかった。
891無銘菓さん:2006/01/28(土) 16:21:37 ID:???
>>890
どんな感じだったのか、くわしく
892890:2006/01/28(土) 18:04:15 ID:???
日曜に買いに行ったが全く行列が出来ていない。
みんなで食べようと、手土産用に10個買ったが結局残ってゴミ箱行きに。
クリームの味は美味しいと思うけど
正直、ワッフルの生地は少し硬め?!つーか小さすぎ!!
また買いたいとは思わない。
893無銘菓さん:2006/01/28(土) 19:36:11 ID:???
行列?
894890:2006/01/28(土) 20:25:50 ID:???
>>893
ネットではいつも上位に入り、人気があるように思えるが
実店舗では客は私が行ったときはいなかった。
と、言う意味です。
895無銘菓さん:2006/01/28(土) 22:49:44 ID:???
ていうか、エールエルが流行ったのって、
今から何年前よ?
今ごろネット上位に入ってるなんて、すごくもにょる・・・。
896無銘菓さん:2006/01/28(土) 23:07:50 ID:???
ゴミ箱行き…って言う人たまにいるけど、絶対捨てて無いだろ。
文句言いながらも全部食ってるだろ。
897無銘菓さん:2006/01/29(日) 00:14:22 ID:???
ほんとに捨てたし…
その場に5〜6人居たけどみんな一個しか食べなくて。
もったいなかったけどね、小さいくせに一個約100円だから。
898無銘菓さん:2006/01/29(日) 00:46:26 ID:???
RLって確か飯島直子が「食わず嫌い」でお土産に持っていったんだよね
て事は飯島直子は味音(ry
899無銘菓さん:2006/01/29(日) 00:50:38 ID:???
あのテの紹介番組って、
味より何より、
可愛いから、珍しいからってのがある気がする。
あと知人の店だったり、
お世話になった人がやってるからとか、
そういう裏があるわけよ。
900無銘菓さん:2006/01/29(日) 01:33:37 ID:???
エールエル 初出店が日本橋三越だったっけ・・・
オープンして直ぐ逝ったけどそれっきりリピしてないなー
901無銘菓さん:2006/01/29(日) 05:00:59 ID:???
いくらなんでもゴミ箱に捨てるとか信じらんない
902無銘菓さん:2006/01/29(日) 08:31:56 ID:???
>>901
しばらく冷蔵庫に入れっぱなし
その後、ゴミ箱へ。
美味しくなかったら手が伸びない…そうしたら自然と賞味期限は切れるから
ゴミ箱行きは何回もある。
903無銘菓さん:2006/01/29(日) 12:33:01 ID:WiPuTeAL
>>902
あーそのパターンはあるかも。
取り寄せじゃないけど、お土産にもらったお菓子がむちゃくちゃ甘くて
家族一個ずつ食べて味が分かった後は全然減らず
結局期限切れで大部分処分したことがある…
勿体なくて胸が痛んだよ。
904無銘菓さん:2006/01/29(日) 12:47:33 ID:???
>>903さんと似たパターンで処分したことはある。
でも、ゴミ箱に捨てたなんて、
わざわざ書くこともないやね。
905無銘菓さん:2006/01/29(日) 12:48:46 ID:???
エールエル普通にうまいうまいって言ってすぐ食べちゃったぞ。
うちはコンビニデザートで満足するような貧乏家族だからかもしれんが。
906無銘菓さん:2006/01/29(日) 13:06:13 ID:???
903ところのお菓子みたいに
どう頑張っても食えないようなシロモノじゃないから
エールエルのはゴミ箱行きさせるほど酷いものじゃないな。
そんなに個性のキツイ味でもないし…。
うちだって賞味期限切れてても平気な家wだから
冷蔵庫に入れてるうちに家族がボツリボツリ食べていって
結局無くなったよ

自分で買う気はしないから、親しい家に
まあ見た目楽しげな手みやげ感覚で持っていくならいいんでない
907無銘菓さん:2006/01/29(日) 13:30:34 ID:???
私は、まずくて食べられなくて捨てると言うより、味に飽きて
食べる人がいないから廃棄…でした。まずくはないけど
美味しくはない、見栄えはするのですけどね。地元のデパ地下に
出店してきた時は買いましたが、それ以来。一回食べたら
もういいかな。
908無銘菓さん:2006/01/29(日) 13:54:45 ID:???
家計簿つけてる人とかいなさそうなスレ
909無銘菓さん:2006/01/29(日) 18:10:56 ID:Hpvg2lmn
エールエルは種類があって普通においしい。叩くならシリアルマミーでしょ!
お取り寄せしてひとつ食べてあとほかしたのはデゼールキャラメルだけ。げろまず
910無銘菓さん:2006/01/29(日) 18:17:40 ID:1In5q97J
食べたら太りそうだなと思ったお菓子は、ばんばんゴミ箱に捨てていく我が家…

これっておかしい事だったのか……
911無銘菓さん:2006/01/29(日) 18:29:13 ID:???
>>910
おかしい。
お菓子なんて大抵太る物なんだから、最初から買うなよ。
912無銘菓さん:2006/01/29(日) 19:00:06 ID:???
経済観念無い人は尊敬できないな。
913無銘菓さん:2006/01/29(日) 19:08:41 ID:???
食べ物を簡単に捨てるのはイクナイ
914無銘菓さん:2006/01/29(日) 19:18:22 ID:???
捨てたら燃やす人が迷惑だろうがw
せめて庭に置いて
野良猫か野鳥に食ってもらえよ
地面に埋めて肥料にするとか
915無銘菓さん:2006/01/29(日) 20:58:54 ID:???
>>910
おかしい、色んな意味でおかしい。
916無銘菓さん:2006/01/29(日) 22:05:32 ID:???
>>910
それが自分で買ったものなら
分かっているのに買う時点でおかしい。

いただきものでもちょっと微妙…
「太るから捨てる」という理由がなあ
まるまる捨てるなら違う人に譲るなり野鳥に食わすなりありそうな気が…
まあそれぞれの観念があるんだろうけど、食べ物粗末にするのイクナイぞ
917無銘菓さん:2006/01/29(日) 22:16:31 ID:4GqZhOaP
おいしいと思わなくても、不味いと思っても
なんかいつのまにかズンズン食べてしまってます。
ジャンクな食べ物で体重増えちゃう事には激しく後悔するけれど、
いつのまにか完食してしまう・・・
918無銘菓さん:2006/01/29(日) 22:29:49 ID:???
>>898
用意された物かもしれないよ。
どっちにしても良い印象は持てないけど。
919無銘菓さん:2006/01/29(日) 22:33:15 ID:???
ここは捨てる捨てないを議論するスレじゃないよ
買ったあとは何をしようが自由
それぞれいろいろ思いはあるだろうけど、他人がとやかく言う事でもない
そもそも価値観が違うんだからいつまで議論続けても不毛
いい加減スレ違いウザい

で、結局エールエルはマズーということでFA
920無銘菓さん:2006/01/30(月) 01:10:19 ID:???
マズーとまで言うとる奴はおらんのでは
私は嫌いじゃないよ
見た目ほど味に華やかさが無いだけで
921無銘菓さん:2006/01/30(月) 01:11:10 ID:???
もともと頻繁にレスがあるスレじゃないんだからそうカリカリするなよ。
マータリいこうや
922無銘菓さん:2006/01/30(月) 05:21:18 ID:???
その日暮らし板なんかじゃ食うもんなくて氏にかけてる人もいるのに
ここはブルジョアが多いな・・・
923無銘菓さん:2006/01/30(月) 13:15:33 ID:???
>>922
死に掛けなのに2ちゃんで書き込みしてる時点で死に掛けじゃないっつの。
本当に死に掛けの人を愚弄するな。
924無銘菓さん:2006/01/30(月) 17:36:37 ID:???
貧乏ごっこだからな。
925無銘菓さん:2006/02/01(水) 04:28:05 ID:???
シリアルマミーのクリームがまずすぎて、本当に捨てた漏れがきましたよ。
926無銘菓さん:2006/02/01(水) 11:29:47 ID:???
>>925
特別に許可する
927無銘菓さん:2006/02/01(水) 20:34:09 ID:???
875ですが・・・
エールエル・・・今日届きまつた
普通に美味いと思った俺ヤバス?

ってゆーか、これをマズーとか捨てるとか言ってるお前等
普段からどれだけ美味いものを食っているのか

まったく贅沢な国だぜ
928無銘菓さん:2006/02/01(水) 22:21:44 ID:???
>>927
まあ、美味い不味いは人それぞれだけど、捨てるってのは
本当に大げさだよなぁ。絶対捨ててないって。
929無銘菓さん:2006/02/01(水) 22:37:04 ID:???
>>927
俺もうまいと思ったよ。届いた日に食べきったし。
でも送料かけてまで買うほどではないと思ったよ。
930無銘菓さん:2006/02/01(水) 22:59:23 ID:???
エールエル・・・HP見る限りはすごく美味しそう・・・・・
2000円の送料込セット、頼んでみようかなぁ。。悩む。。
931無銘菓さん:2006/02/02(木) 01:51:12 ID:???
>>930
だからさ、そこは期待しすぎずに、スーパーとかデパートの
出店で売ってるワッフルがちょっとばかしオサレになったもの
だと思って、納得してポチすれば、まあこんなもんか、と
あとで思えるんじゃねーの?送料込みで、この世のものとは
思えないくらい美味いもんだと思うからだめなんだよ。
932無銘菓さん:2006/02/02(木) 02:28:42 ID:N0tWGfIF
ワッフルで有名だけど、私はエールエルのコロコロワッフルのクッキーの食感がスキ
933無銘菓さん:2006/02/02(木) 03:42:06 ID:???
ああ、あのカリカリは美味いね
ワッフルが柔らかい系だからコロコロもそうかと思いきや
こっちはマネケンより固いんだよね
単品で送料かけるほどのもんじゃないと思うけど
何かのついでに頼む分には好きだな。
934無銘菓さん:2006/02/02(木) 18:05:09 ID:???
カロリー高いものは美味しくないと嫌だ。
いまいち納得できない美味しさのもので高カロリーだと
腹立たしい。
935 :2006/02/02(木) 22:41:53 ID:???
>>934
まったく同感。
高カロリーなものって太りやすいからね。
もちろん健康上宜しくないだろうし
でもこれだけ美味しいならって納得というか
腹くくって食べたいもん。
だから、まずいとメッチャ損した気分になる。
ってスレ違いだ。


 
936無銘菓さん:2006/02/02(木) 23:30:55 ID:???
>>934
分かるw
値段高くて失敗するより腹立つ。
937無銘菓さん:2006/02/10(金) 00:40:44 ID:???
誰もいない
938無銘菓さん:2006/02/11(土) 09:40:07 ID:???
踊るならいまのうち
939無銘菓さん:2006/02/11(土) 14:11:24 ID:???
>>938
すんげー久々に聞いた、そのセリフ。
940無銘菓さん:2006/02/13(月) 01:25:54 ID:???
エールエル人からもらったけど
普通だったけどなー。捨てるんならくれ。
941無銘菓さん:2006/02/14(火) 11:52:03 ID:???
>>940
うん、さんざんガイシュツなように
「過剰に期待しなければ」普通においしいとオモ
コンビニのケーキだって買ってすぐ捨てる人はいない罠

ところでもう一ヶ月くらい前の話だけど
某ネットショップの福袋に入ってたマロンチョコケーキ
どっしり、の宣伝文句通りにどっしりと重くて激甘だった…
とても全部食えずに甘党の親に残りあげたよ
942無銘菓さん:2006/02/19(日) 15:39:26 ID:???
そのエールエル、一度買ってみようかと思うんだけど、
失敗したー!とまではいかないですよね?まあ
こんなもんよね、くらいでとどまりますよね。送料込みの
2000円のがお得かなと思って。あずきロールがちょっと
いらないかなぁとためらってます。
943無銘菓さん:2006/02/19(日) 15:53:07 ID:???
自己責任でどうぞ
944無銘菓さん:2006/02/20(月) 22:02:42 ID:???
福岡在住なのでエールエル、お店で買いました。
「普通」に美味しいワッフルです。
でも取り寄せするほどでもないかな?
特に何の特徴もないと言うか・・普通のおやつですね。

チロリアンの人気にはびっくりです!
945無銘菓さん:2006/02/22(水) 00:08:05 ID:???
カゲツドウのロールケーキってまずかった。
楽しみにしてたのに…
946無銘菓さん:2006/02/22(水) 00:26:09 ID:HTFEI5T5
ロールケーキランキング1位獲得の
豆乳入りクリームがさらに増量!
このふわふわ感はスゴイです!!
めっちゃくちゃおいしかったよ〜
見てみて
http://snipurl.com/msmu
947無銘菓さん:2006/02/22(水) 00:27:55 ID:???
私はエールエル、ワッフルは本当に普通で可もなく不可もなく(強いて言えば、まぁ取り寄せする程でもない感じ)だったけど、
くるくるワッフル(ロールケーキ)はめちゃくちゃウマーに思えてリピまでしたんだけど…
948無銘菓さん:2006/02/22(水) 13:30:09 ID:???
美味いと思う人はそれはそれで間違ってないよ
949無銘菓さん:2006/02/22(水) 23:51:52 ID:???
不味いと思う人はそれはそれで間違ってないよ
950自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/26(日) 01:13:32 ID:???
コントレは熱心にDM送ってくれるなあ
今のとこ買う気がないから申し訳ない…
951自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/26(日) 01:46:49 ID:???
エールエル、買ってみようっと。意外といろんなところに
実店舗あるんだね。お店で買える人は送料かからなくて
いいなぁ。
952自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 20:24:25 ID:eRGXPwin
エールエル、お金出してまで食べようとは思わない・・・。
コロコロは口の中の水分全部吸い取ってカラッカラになるし
ワッフルロールとかは、スライスしようとしたら普通にグチャッと潰れる。
あれでお金取るなんて・・・
953自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 22:44:21 ID:???
エールエル、ここのレスも読んでたけど
やっぱり一度自分で試したくて注文しちゃったw
明日の夜届きます(ドキドキw
954自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/02(木) 23:13:49 ID:???
>>953
自分も気になってます。
レポよろしく。
955自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/03(金) 00:40:47 ID:???
>>953
ぜ、ぜひ!食べたらレポしてください!おねがいします!
956自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/03(金) 16:57:18 ID:???
レポられてても余計気になるだけなんじゃ?w
957自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/03(金) 21:00:06 ID:???
>>953です。届きました、食べました。
なので早速レポw

散々既出ですが・・・ホントに小さい・・・・・;;;;2口でした;;
ワッフルはフワフワで、クリームも美味しい。
そう・・・普通に美味しいです。
スーパーで売ってるどこかの無名なお菓子屋の製造って感じです。
取り寄せるまでもないです。
だけど、あのHPの写真・・・すっごく美味しそうなんですよね。騙されるってばorz
送料込2000円のワッフル8コとワッフルロール1本のお試しセット買いましたが
全くお得感はないですね;;
しかし小さい・・・あんなの売っていいのか!!w
一緒に入ってたワッフルロールはクリームが甘くてくどかったですorz

はぁー・・・。でもずっと気になってたので取り寄せて良かったですw
958自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/03(金) 23:57:44 ID:???
>>957
そっか、やっぱり取り寄せてまでは…という感じですか。
いやほんとあの写真は美味しそうに見えますよね。
何かのついでで店舗の近くまで行く事があれば、買ってみることにします。

レポありがとう。
959自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/04(土) 00:13:38 ID:???
>>957
すいません。すごく小さいってことを強調されてますが、
横何センチくらいかわかりますか?
960自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/04(土) 01:04:24 ID:???
957じゃないけど10センチはなかったな。8センチくらいかなぁ。

月乃ぴょん屋のうさドラって買ったことある?
あれはエールエル以上にめっちゃ小さいよ。
961自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/04(土) 11:51:41 ID:???
>>959
量ってみましたw
横8.5p
縦3.5p
厚み2p
でした。HPに表記されてるけど、実物みないとイメージも沸きませんよね。。
大きさとしては、定期券などのカードの半分くらいですね・・・・。

>>960
うさドラ、実は気になってましたw
エールエルより小さいって!!すごいw
962自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/04(土) 14:55:24 ID:???
>>961
わざわざありがとう。うーん、二口と言うけど、
私じゃ一口で終わりそう・・・。
963自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/04(土) 17:49:12 ID:???
>>961
8センチあるなら結構でかいよな。
と思ったけど、縦3.5ならかなり小さいね。
964自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/05(日) 01:18:31 ID:???
>>961
ちっさwww
取り寄せはそれに送料かかるしなー
965自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/05(日) 12:57:41 ID:???
うさドラちっちゃいよね。

買おうかどうか悩んだ時あるけど
サイトに明記してあるサイズが小さすぎて萎えたw
あれは届いたらマジでガックリきそうwww
966自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 01:46:26 ID:???
送料送料っていうけどさー
店まで買いに行けるとしても往復の交通費がかかるでしょ?
同じことだとおもうんだけど。
私は市内の店でも行くより安いと考えて
お菓子に限らず取り寄せしてしまうけど、おかしいのかな。
967自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:00:11 ID:???
電車で町行ってその品物一つしか買わないわけ?
968自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:38:03 ID:???
うちの地域は足が車なので、買い物行くのにも「交通費がかかる」という
考えは無いなぁ。ガソリン代ももちろん細かく言うと交通費だけど、一度
入れてしまえばそれぞれどこか行くのにいくらかかったとか考えないし。
それにどこかに寄った帰りにお菓子買ったとしたら、全く交通費は
考えないな。なので、送料はやっぱネックかな。せっかくお取り寄せしたものが
不味かったりなんかしたら、送料もろとももったいないと思うわ。
969自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 13:15:30 ID:???
自分は趣味の手芸で使うパーツ類もよく通販するんだが、
そういうのは確かに交通費のことを思えば、送料はあまり気にならない。
食べ物系はなー、商品自体の単価が比較的安いせいか、
送料が500円を超えるとちょっと考える。
970自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 13:36:16 ID:???
送料については、高くても欲しい人は買うし、
高いからと二の足を踏む人もいる

大体の場合、後者で躊躇ってる人は
高い送料を出してまで欲しいかどうかで迷ってるんだから
所詮その商品は迷う程度のものでしかない、とも言える

だから自分は迷う時点でその商品は買わない事に決めている
971自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:20:36 ID:NQ7VcbAn
エルクアトロギャッツのスコーンとカヌレ食べた!
スコーンは外ザックリ、中は少ししっとりで美味しい♪
カヌレは・・・小さっw
けど美味しいから許せるな。
972自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/11(土) 18:01:16 ID:???
腐った商品を扱ったのにお詫びも掲示しない通販の会社って

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1137227463/160-
973自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/12(日) 22:54:38 ID:???
今コンビニで買ったヤマザキのワッフル食べてるんだけど、
エールエルのもこんな感じ?
974自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/13(月) 15:36:02 ID:???
山崎パンは添加物がすごい多いよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092330762/
975自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/14(火) 13:51:11 ID:???
ヤマザキのワッフルがどんなんかわからない。
976無銘菓さん:2006/04/15(土) 20:09:52 ID:???
結局、楽天でいいお菓子は売ってないのかな。
977無銘菓さん:2006/04/16(日) 05:29:55 ID:???
オーガニックサイバーストアのミルクシューは評判悪かったみたいだけど、
今もヤフーでランキングトップの禁断の生チーズケーキの味はどうなんだろう?
999円で売ってる濃厚ミルクシューってのもやっぱりここで評判悪かったミルクシューと同じですよね?
ついあのランキングに騙されて買いたくてしょうがなくなってるんだけど・・・

霜ばしら と晒よし飴はどう違うんでしょう?
仙台名店ドットコムって所でネットで買えるみたいですね。
どっちを買うか迷います。
978無銘菓さん:2006/04/16(日) 12:46:34 ID:???
新潟味のれん本舗「越乃豆もち」
979無銘菓さん:2006/04/16(日) 15:15:20 ID:???
越乃豆もち!あれなら大缶一ついける!!
ウマーーですよね。
980無銘菓さん:2006/04/16(日) 21:55:27 ID:???
大缶一つといえば8×4×2=64枚かね??すごいぞ、>>979は。


わかるが。私も8枚一気はざらだ。
981無銘菓さん:2006/04/18(火) 00:57:43 ID:???
dat落ち対策保守
982無銘菓さん:2006/04/19(水) 00:26:13 ID:???
ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ10ホール@通販・買い物
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1143965608/
983無銘菓さん
>>978
自分ちで食べるならスーパーで売ってる岩塚の「大振袖豆もち」がいいよ。
中身は同じだ。味のれんってあそこの贈答用ブランドなんだって。
少しは上等なのかもしれないけど、食べる頻度が高い私にはちとツライのだ。