【京銘菓】阿闍梨餅の美味さを知ってるか【満月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932無銘菓さん:2012/07/23(月) 13:01:01.82 ID:???
親戚が法事のときとかにいつも買ってきてくれる
もちもち美味しい
933無銘菓さん:2012/07/23(月) 13:31:48.04 ID:???
>>931
時間がたってしまったやつは冷蔵庫で冷やすと
しっとりしておいしく食べられるよ
934無銘菓さん:2012/07/27(金) 23:37:19.44 ID:???
もちもちうらやましい。

>>933
冷蔵庫は知らなかった!冷やすと更にかたくなると思い込んでたよ。
今度買ったら試してみるね。
935無銘菓さん:2012/07/28(土) 10:45:55.89 ID:???
普通に固くなると思うんだが、どうなんだ
936無銘菓さん:2012/07/28(土) 21:52:59.19 ID:???
硬いけどしっとり?
937無銘菓さん:2012/08/08(水) 00:15:44.01 ID:ME4h9sFF
「根性焼き」って仙台銘菓か?

食べたいな・・。

938無銘菓さん:2012/08/08(水) 01:58:15.13 ID:???
>>937
タヒね
939無銘菓さん:2012/08/12(日) 04:14:29.79 ID:???
帰省に買って帰るわ
940無銘菓さん:2012/10/09(火) 21:33:17.42 ID:???
涼しくなると阿闍梨餅が食べたくなる。
熱々のほうじ茶のお供にウマー
941無銘菓さん:2012/10/12(金) 13:19:36.93 ID:XsgJBxR4
阿闍梨餅は本当に美味しいね。
お土産に会社に持っていったら同僚から嬉しいリクエストを貰った!
今後京土産はずっと阿闍梨餅でいいわ。

来週親が京都に行くので、私もお土産希望だ!
942無銘菓さん:2012/10/13(土) 01:34:34.24 ID:???
あれで一個105円は安いよな
943無銘菓さん:2012/10/13(土) 14:28:10.11 ID:???
価格といい、腹にもたれない大きさといい、ある程度日持ちはするし
冷凍はきくしお土産には最適だよね。
関東に住んでいる兄嫁が好きなんで訪問するときは阿闍梨餅が定番。
教えなくても冷凍保存がきくことを知っていた。

944無銘菓さん:2012/10/14(日) 21:37:48.67 ID:kTmAVJI8
阿闍梨餅は出来立てがうまいんだぜ?
945無銘菓さん:2012/10/14(日) 22:30:16.64 ID:???
阿闍梨餅って本店で作って各店に配っているの?
946無銘菓さん:2012/10/15(月) 16:52:48.02 ID:E9jExcpB
本店の、道をはさんだ向かい側に工場があるよ
947無銘菓さん:2012/10/15(月) 23:00:58.09 ID:???
工場に直売所があるのかな?
それとも本店で出来立てくださいって言うの?
948無銘菓さん:2012/10/16(火) 14:07:03.49 ID:???
本店は基本的に在庫を置いてなくて、実質直売所なんだよ。

ただし、近所の出町ふたばとちがって「本当の出来立て」がほしければ
午前中に行く必要があるよ。午前中だとほんのり温かいのをくれる。
出町ふたばだといつでも出来立てしかないけど、あそこは特別だから。

今年は中国人が少ないから京都もわりと人が少ないし、豆餅と阿闍梨餅の
はしごをしに、秋の京都におこしやす。
949947:2012/10/17(水) 00:02:28.20 ID:???
詳しく教えてくれてありがとう
ほんのり温かい阿闍梨餅、うまそうだなあ
出町ふたばの豆餅や栗餅も出来たてのやつを食べてみたいな
950無銘菓さん:2012/11/02(金) 10:45:34.78 ID:???
>>949
ふたばの豆餅は作るそばから売れていくから、買ってすぐ鴨川のほとりで
でも食べれば普通に作りたてを食べることが出来るよ。
栗餅は多分作り置きだと思うから作りたては無理と思う。豆餅以外は外注
で作っているという噂もあるような・・・。

951無銘菓さん:2012/11/06(火) 15:51:25.96 ID:???
初めて食べたけど美味しかった
もち吉に縁餅って類似品があるけどあれは生地がもち米臭くてダメ
952無銘菓さん:2012/11/21(水) 09:36:59.05 ID:???
阿闍梨餅大好き!
普通にどら焼きみたいな味想像してたから、最初食べた時びっくりした
そのままでももちろん美味しいけど
レンジで温めて、ちょこっと醤油つけた海苔を巻いて食べるのも好き
953無銘菓さん:2012/12/04(火) 13:48:36.81 ID:???
先日下鴨茶寮の近くで地図を片手に道に迷ってるとおぼしき
人物発見。声をかけてみるとゑびす屋加兵衛へ行きたいとお
っしゃる。ここは下鴨東通、ゑびす屋加兵衛は下鴨本通りで
すよと本通りまで同行する。(この時は本店のことは頭にな
かった)
途中いろいろ話をしてここまで来たら出町ふたばの豆大福と
阿闍梨餅を買わないで帰るのはなんのために京都へ来たの。
と話したらゑびす屋加兵衛には前に一度いったことがあるか
らここまで来たらもう大丈夫、ふたばとやらを案内してくれ
ということで出町商店街のマツヤ食料品店で阿闍梨餅を買わ
せてふたばの場所を教えてから別かれた。
別れ際にメールアドレスの書いてある名刺を貰った。帰宅し
てから味の感想を聞くのにメールせねばと思ったらポケット
から名刺が飛んでっていてメール出来なかった。
おいら底の浅いホケットになんでもかんでも突っ込んで
レシートとかしょっちゅう無くすんだよね。あーあ。
954無銘菓さん:2012/12/04(火) 14:36:07.94 ID:???
旅先でこんな気持ち悪い人に会いたくないなw
955無銘菓さん:2012/12/15(土) 01:59:36.59 ID:???
豆餅のことを豆大福と書いてるあたり、京都の人間ではないな
956無銘菓さん:2012/12/20(木) 19:16:28.71 ID:???
出町ふたばを知らない人には豆餅といってもピンとこない。
従って豆大福と翻訳してあげてるのさ。
957無銘菓さん:2013/01/02(水) 21:35:34.49 ID:???
阿闍梨餅食べたいなー
でも冬の京都は寒そうだ
958無銘菓さん:2013/04/28(日) 17:41:17.76 ID:???
日本橋三越の菓遊庵って地域のお菓子売ってるコーナーでたまに買ってたんだけど
京都菓子の辺りにないから、売れ切れちゃったかとキョロキョロしてたら
一角使った特設コーナーができてたよ!
人気なのかな、限定なのかな
箱入り買って来て早速ウマウマ
959無銘菓さん:2013/05/20(月) 23:55:54.53 ID:???
新宿高島屋に売ってたよー
25日?までの限定
960無銘菓さん:2013/06/14(金) 15:50:22.86 ID:???
知らん
961無銘菓さん:2013/06/14(金) 15:59:41.34 ID:???
へー
962無銘菓さん:2013/06/15(土) 03:57:40.44 ID:???
新宿伊勢丹なら1年中売ってるじゃん
963無銘菓さん:2013/06/17(月) 20:04:19.46 ID:???
うまいの?
964無銘菓さん:2013/06/17(月) 21:02:22.68 ID:???
わざわざ阿闍梨餅目当てで買い物に行くほどではないけど
見かけたらよく買うよ、美味しいし一個単位で買えるし安いしね
餡がもう少し甘さ控えめだともっと嬉しいんだけどね
でもあのもちもち〜っとした皮は癖になる
ちょっとレンチンして海苔巻いて食べるとこれまた美味しいんだ
965無銘菓さん:2013/06/18(火) 10:59:00.69 ID:???
>餡がもう少し甘さ控えめだともっと嬉しい
私は逆。
甘さ控えめで美味しい〜とか云ってるの聞くと、またか…と思う。
あんこは甘い食べ物と思っているので、きちんと甘いのが上等って。
966無銘菓さん:2013/06/18(火) 14:05:23.73 ID:???
よく言った
967無銘菓さん:2013/06/19(水) 00:49:10.56 ID:???
糖尿患者
968無銘菓さん:2013/07/09(火) 22:03:14.17 ID:???
知らん
969無銘菓さん:2013/07/16(火) 08:52:29.38 ID:???
夜に新幹線京都駅で小さい箱ばかり大人買いしている糞ババア死ね
970無銘菓さん:2013/07/17(水) 23:00:17.14 ID:???
本人に言え
971無銘菓さん:2013/07/20(土) 12:29:45.82 ID:2eeoGwuv
急に食べたくなった
いまから新宿高島屋逝ってくる
972無銘菓さん:2013/07/21(日) 10:38:54.54 ID:???
これいつも新宿伊勢丹で売り切れてて買えない。
食べたいよー。
973無銘菓さん:2013/07/21(日) 11:19:23.70 ID:???
新宿は伊勢丹だけじゃなく高島屋でも売ってるの?
知らなかった。
974無銘菓さん:2013/08/01(木) 13:58:15.91 ID:???
一箱余裕
誰にもあげたくないくらいおいしい
975無銘菓さん:2013/08/07(水) 00:49:00.41 ID:???
日本橋三越で売ってる?
976無銘菓さん:2013/08/07(水) 06:19:39.38 ID:???
売ってる
夕方だとバラ売りが売切れてたりする
977無銘菓さん:2013/08/07(水) 10:42:54.51 ID:???
今から行って来る!
978無銘菓さん:2013/08/16(金) 23:18:14.91 ID:???
ただいま!
979無銘菓さん:2013/08/16(金) 23:21:09.41 ID:???
偽者、乙
980無銘菓さん:2013/08/18(日) 00:34:57.73 ID:???
餡子食べられない
981無銘菓さん
105円