【純粋】チョコレートが好き♪【カカオ】(5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1島倉
チョコレートについて語ろう♪

前スレ チョコレートが好き♪4http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1031927504/
チョコレートが好き♪3 http://food.2ch.net/candy/kako/1013/10138/1013850665.html
チョコレートが好き♪2 http://natto.2ch.net/food/kako/1002/10025/1002507354.html
チョコレートが好き♪  http://natto.2ch.net/food/kako/972/972714702.html
2無銘菓さん:03/01/22 19:34 ID:AhvfTdhg
1さんおつ
3無銘菓さん:03/01/23 00:37 ID:???
チョコについての話題はこちらへまとめましょう。
「今まで食べた中で一番うまいチョコレートは?」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1039179008/
4無銘菓さん:03/01/23 02:17 ID:???
>3
このスレが何スレ目か見てみな。
それにそのスレタイじゃマンセー意見しか書けないじゃん。
5無銘菓さん:03/01/23 23:17 ID:0IlflKLt
1さん乙です〜!
こんな時間なのにコートドールのノアデノア噛りながら
カルバドスなめてます・・・
チョコとブランデー最高〜!

6無銘菓さん:03/01/24 00:14 ID:dtmX+ZGg
>>3さん>>4さん、
どっちが本チョコスレ?
こっちが歴史はありそうだけど、
3さんのスレの方が人がいっぱいいて活発だし・・・。


7無銘菓さん:03/01/24 01:40 ID:???
>>6
本スレもなにも、こちらのスレはチョコについて自由に語る。
向こうは好きなチョコについて。
人が一杯いるように見えるのは自作自演が多い為と思われ。
その証拠に内容のない一行レスが多いでしょ?それもsageで。

プリンセスベリー、シャリシャリして面白い味だった。
いちごのミルフィーユもおいしかった。
苺味ははずれがすくないですね。


8無銘菓さん:03/01/24 01:45 ID:???
>>7
考えすぎだろ。
チョコ関係で自作自演して何の意味があるんだ?
単に向こうが書き込みやすい雰囲気だからだろうな。
9無銘菓さん:03/01/24 02:21 ID:???
私はこっちしかブクマしてないから向こう殆ど見ないんだけど
向こうのまとめたがりもこっちの>>7みたいな毛嫌いも異常だと思う。
「うまいチョコ」を一言レス&sageで書く人多くておかしくないと思うけど。

これだけじゃ何なので前スレ808の西友チョコ買ってみました。濃厚!
大昔にこれに似た味のチョコを食べたことある気がするんだけど
似てるのご存知な方いませんか?ひとかけが大きくて食いすぎて危険なので
細かく割って小分けに保存しようと思います…
10無銘菓さん:03/01/24 05:02 ID:of4qgxfd
「まとめたがりの異常さん」を毛嫌いするのは正常かと。。>>9さん
あっちもロムってるけど商品名の羅列だけでよくわかんない。
(企業の宣伝レスにも見えなくないw)

というわけで「〜のさざなみ」と「カルカッタ」復活きぼんぬ。
11無銘菓さん:03/01/24 12:10 ID:4BfIbIkU
このスレは別板にあったときから見てるので愛着があるよ。
向こうもあれはあれでいいと思うし、チョコ好きだから
スレが多いほうが楽しみ増えて私は嬉しいです。
だから別に統合しなくてもいいよ〜。二つあったっていいじゃん。

私は自分用にエスプレッソチョコを3箱買いました。バレンタイン。
12無銘菓さん:03/01/24 12:40 ID:???
たかが2chのお菓子のスレに異常だの何だの目くじら立てるのやめて
マタリいきましょう〜

早くバレンタイン終わって叩き売り開始しないかな。
13無銘菓さん:03/01/24 19:28 ID:X+SEN3x/
ガルボが好きなんですけど、今日食べた“ベルジャン生チョコ”。とろーりとしてかなりうまかった。
14無銘菓さん:03/01/24 20:34 ID:rfqHcYnQ
サロン・ド・ショコラ30日からか。カナーリ期待。
初登場のMADAME Setsuko、一粒¥300!
よっぽどおいしいんだろうと、肯定的に受け取っておきます。
15無銘菓さん:03/01/24 21:08 ID:???
>3へ警告。
これ以上荒らし続けたらあちらのスレに
>3の書いた全てのカキコのURLを貼るからね

この話題は++糸冬了++
16無銘菓さん:03/01/24 21:15 ID:FvoHVGbU
>>1
今更だが、島倉チヨコわらた。
17無銘菓さん:03/01/24 23:30 ID:YrniZ75l
瑞香

なかなかイイ
18無銘菓さん:03/01/25 00:18 ID:???
うーん、やっぱここのスレのひとは優しくて好きだな。(w
いつもお世話になっていまつ。

むかーし、10年くらい前に、中に砂糖のないウイスキボソボソが
普通に売ってたような気がするんだけど、あれはやっぱ
バレンタイン用の商品だったのだろうか・・・。高校生のくせに
ムッハー♪ してたありがたい一品だったでつ。
19無銘菓さん:03/01/25 00:30 ID:MxYHh2i2
めずらしく山崎来てないね
20無銘菓さん:03/01/25 01:33 ID:???
>>15
なんでそんなに怒ってるんだ?なんかされたのか?

>>19
誰です?
21無銘菓さん:03/01/25 01:34 ID:???
バレンタインシーズン到来で、お菓子屋さんやチョコ専門店覗くのが楽しくて。
今年は何処のを買おうかな。
プレゼントじゃなく自分で食べるってのがアレだけどな。
22無銘菓さん:03/01/25 01:44 ID:0r/T2Hsy
山崎渉のことか。
エルメのショコラが気になってます。
土日のいずれかで買いに行く予定。
23無銘菓さん:03/01/25 11:26 ID:intalH/3
給料出たんで1万円だけチョコに使う予定。
どこがいいでしょう?
ミシェル・ショーダンに行きそうですが。
同じ金額でレオニダスでも行った方がいいかな?
24無銘菓さん:03/01/25 13:26 ID:+bGVLZMv
>>23 
東京なら銀座に逝ってこのコースでちょっとずつゲットは?!
ミシェル・ジョーダン→ピエール・マルコリーニ→レオニダス

25無銘菓さん:03/01/25 14:19 ID:tD4optWJ
>>24
銀座ならルショワ、テオブロマも入れてクレイ。
26無銘菓さん:03/01/25 15:05 ID:???
>25
あと、リシャールもね!
27無銘菓さん:03/01/25 15:33 ID:87o+oBsJ
>>26
プラ地下の新店、マルキーズ ド セヴィニエは?
28無銘菓さん:03/01/25 20:54 ID:ZnguIhUd
テオブロマはタブレットが実は大穴に美味しいと思う。
ジャン=ポール・エヴァンのタブレット全種類制覇したいけど多いな〜種類。
29無銘菓さん:03/01/26 02:28 ID:MP4eVf56
伊勢丹サロンドショコラ終わった後もバレンタインまで品揃え変わらなくないか?
急ぐ必要なしかな?
30無銘菓さん:03/01/26 10:59 ID:hZN7KxaG
>>29
いや、サロン・ド・ショコラのみの出店もあるよ。
Tシャツ貰おう!
31桃花と直美:03/01/26 11:19 ID:uUfgaCnH
http://momolin.fc2web.com/
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい

表記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]の検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
「探し物 ○○」探し物の後にあなたの探し物を書いて検索してみて
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの探し物見つかるはず

【開業支援】
あなたもチョコレートの販売店になれます
あなたにも簡単にできます 資本金 ¥0
あなたもこれで副業から本業に近づけます
http://momolin.fc2web.com/101event-91.htm

【就職・転職】
http://momolin.fc2web.com/028shushoku.tenshoku-01.htm

【探し物とくとく情報】
http://momolin.fc2web.com/012denwa.tsushin-01.htm
KDDI DION アナログ電話加入権+KDDI DION ADSL12M(セットA)
¥72,000⇒ ¥20,600

光ファイバーを使った超高速インターネット
最速100M!NTT Bフレッツ ニューファミリータイプ
¥0
32無銘菓さん:03/01/26 14:11 ID:L2enhd+/
エヴァンも美味しいけど、キットカットのホワイトもすげー美味しい。
通年商品にしてくれないカナ-。
33無銘菓さん:03/01/26 15:35 ID:wdKQU+bF
キットカットのホワイトなんてあったんだ。
初めて知った。
34無銘菓さん:03/01/26 17:50 ID:DO0RmwM0
レオニダスとデカダンス回ってきたけど、
どっちも客足途絶えなかったよ。
雑誌で言ってたチョコ流行りって本当になんだね。
35無銘菓さん:03/01/26 23:12 ID:zFQYO9Tq
ロッテのガァナが好きだ。
外国産のはなんとなくカカオの粒子がデカい感じがあったりとか、
ココアバター多い感じがあるんで。
36無銘菓さん:03/01/26 23:26 ID:IOt7J9qE
>>33
新商品
37無銘菓さん:03/01/27 00:51 ID:CV99M8ZE
>>35
そうかな?
日本のチョコって植物油足してあったりしてアブラっぽい気がする。
38無銘菓さん:03/01/27 10:18 ID:02xfyoPi
ガーナ、はじめて食べました。金色のやつ。
漏れはパッケージの絵がアーモンドと思いこんでいてずっと避けてたんだけど、
ありはカカオの実だったのでつね。
75g充実の満足感ですた。
39無銘菓さん:03/01/27 10:27 ID:???
>37
お前が食べた激マズなチョコを「日本のチョコ」ってまとめるなよバカ
40無銘菓さん:03/01/27 12:13 ID:KU0Kgoh1
荒らすな荒らすな。
スタバのホワイトモカがウマ-。
白チョコ人気無いみたいだけど、
根強いファンは沢山いるハズ。
キットカットホワイト探してみようっと。
41無銘菓さん:03/01/27 15:12 ID:H+ALAjr9
キットカット季節限定シリーズ
ストロベリー→オレンジ→パイナップル→バナナ
→再度ストロベリー→ホワイト
個人的にオレンジ味復活キボンヌ!
42無銘菓さん:03/01/27 16:05 ID:A+TD1q/y

皆さんバレンタインチョコどうします?!(又はどうされたい?!)



43無銘菓さん:03/01/27 16:17 ID:n036ropY
>>42
このスレ読んでる♂はチョコ好きだろうから、
そりゃみんな美味しいのが欲しいと思うよ。

個人的には「金袋」はいらん。
44無銘菓さん:03/01/27 21:07 ID:jd5Kj40h
リンツのバレンタインセット、中身はリンドール大玉でした。
まあウマイからいいけど。
45無銘菓さん:03/01/28 12:01 ID:uaAzT8Py
質問していいですか。
ホワイトチョコって何で白いの?
カカオから作られるんだったら黒っぽくなるのが普通じゃないの?
ホワイトココアも無いし、なんかよくわからんのです。
46無銘菓さん:03/01/28 12:11 ID:RQ36QsUO
>>45
カカオマスを使わずにカカオバターに
砂糖とミルク(粉乳)を入れて作っているからでつ
47無銘菓さん:03/01/28 12:16 ID:/NA7uvvz
リンツのリンドール
チョコの中にソフトチョコ ウマー。
成城石井で500グラム入りで1990円で売っているので買ってこようと思っています。

ギリアンのシェルチョコも好きでーす。
48無銘菓さん:03/01/28 12:25 ID:/NA7uvvz
タマに職場にチョコレート持っていくんだけど
リンドールの評価が一番高いよ。
49無銘菓さん:03/01/28 12:53 ID:1maPrMpu
>>47
石井に行くなら、カイエも強く勧めたい。
50無銘菓さん:03/01/28 12:58 ID:uaAzT8Py
>>46サンクス
一応カカオ使ってるって事だよね。
カカオバターってのもカカオ豆から作られるんでしょ。
51無銘菓さん:03/01/28 15:07 ID:???


             マー
52無銘菓さん:03/01/28 15:43 ID:RQ36QsUO
>>50 カカオの実の中・カカオ豆の種子が原材料。
この種子の中の胚乳部分をペーストにしたものがカカオマス。
で、このカカオマスの油脂部分がカカオバター。

エヴァンのカカオ85%チョコ濃くて(゚д゚)ウマー


53無銘菓さん:03/01/28 17:34 ID:ec/I+6QG
フランスの マセズ フレンチトリュフ!
固めのトリュフで、カカオの風味が濃い。ウマー
54無銘菓さん:03/01/28 20:15 ID:lmK9nSm8
エヴァン、ホワイトのシリーズも出してくれないかな。
ホワイトはビターやミルクよりも高価くつくらしいけど、エヴァンのホワイト食べてみたい。
55無銘菓さん:03/01/28 21:01 ID:???
高級チョコ板か?
300グラム・・198円はダメ?
56無銘菓さん:03/01/28 22:15 ID:???
   ∧_∧
  / ・ω・)))
...../____ノ


   ∧_∧ …
  / ・ω・)
...../____ノ


   ∧_∧
  / -ω-)
...../____ノ


   ∧_∧ zzzz
......ノ ‐ω‐)
   ̄ ̄ ̄


........∧_∧ zzzz
   ̄ ̄ ̄


      .。 ○
........____。 zzzz
57無銘菓さん:03/01/28 23:35 ID:J8bUZmjK
>>55
いんじゃない。
ここの人はどっちも好きだよ。
58無銘菓さん:03/01/29 14:15 ID:F/3nGI2H
いよいよ明日から伊勢丹でSALON DU CHOCOLAT!
伊勢丹通信の(゚д゚)ウマーそうな写真で早くもヨダレが、、、。
59無銘菓さん:03/01/29 16:06 ID:KhOitqND
>>58
行くの?いいな〜。
明日の実演はピエール・マルコリーニだっけ?
仕事で無理だあ。レポよろしく。
60無銘菓さん:03/01/29 16:54 ID:???
チョコについての話題はこちらへまとめましょう。
「今まで食べた中で一番うまいチョコレートは?」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1039179008/
61無銘菓さん:03/01/30 00:07 ID:QS99Hdr/
ミッシェル・ショーダン氏が今年も来日!
http://www.matsuzakaya.co.jp/ginza/osusume/ginza_osusume.shtml
62無銘菓さん:03/01/30 01:13 ID:???
ピエールマルコリーニが、個人的にはあまり(゚д゚)ウマーでなかったんですが、
そんな私にジャンポールエヴァンはどうでしょうか。
これで外したらダメージがでかい…。
63無銘菓さん:03/01/30 07:47 ID:???
チョコ作り実演するのか・・。見たい。
混むのかな。
64無銘菓さん:03/01/30 10:38 ID:glbxlOfR
>60
そのタイトルだと、高級チョコに話題が偏るんじゃないか?
「一番うまい・・・」って。
65無銘菓さん:03/01/30 17:12 ID:???
>>64
相手するな。キリ無いから。
66無銘菓さん:03/01/30 18:07 ID:Duy6bbiI
ホワイトキットカット、冬っぽい感じで今時期ウマー!
ついでに、サンクスのいちごチョコまん食べてみたら濃厚でウマーだった。
67無銘菓さん:03/01/30 18:28 ID:evQTSgXZ
バレンタインにプリントもののチョコレートを
あげようと思っているんですが、
リシャールのアーティストの卵、
ヘフティのボーイ&ガール
大丸のネットショップでみつけたマリベルニューヨーク
どれがいいかかなり迷っています。
味の違いなど分かる方いらっしゃいましたら教えてください・・・。
68無銘菓さん:03/01/30 21:33 ID:jdXry/Ev
キットカットのホワイト(゚д゚)ウマースギ!!
ホワイトロリータも好きよ。
69無銘菓さん:03/01/30 21:41 ID:???
Salon du chocolat @伊勢丹逝って来たよ〜
と 〜 っ て も 疲 れ た 
感想はまた後で。
70無銘菓さん:03/01/30 23:15 ID:???
俺も行ってきた
Tシャツ貰ったよ
会社帰りに行ったけどここで話題になってた「setsuko」の花チョコは
8種類のうち3種類しかなかった(umeはあり)
ちなみにけっこう並びます
マルコリーニも種類は8種類くらいしかなし
エヴァンはめちゃ混み!
いつでも買えるから諦め
バーもあってホットチョコやケーキが味わえるようになってた
そっちはあんまり混んでなかったので寄っていきますた
ケーキはピラミッドが売りきれてたのでフランソワーズにして失敗
チョコの味がよくわからん
ちなみにミルクはタカナシ3.6牛乳でした(どうでもいい?)
ちなみに地下も一緒でいつもよりはるかに混んでた
公演は「godiva」って出てたが興味なかったので放置
立ち見してた人も多数
やたら女性が多かったし人は多いが混んでる店は限られてたかんじ
71無銘菓さん:03/01/31 00:24 ID:gT79lMah
>>70
T貰ったって事は¥5000以上買ったんだね。
Tシャツヤフオクに出してくれ!
いくらつくか見たい。

>>67
リシャールとヘフティしか分からないけど、
リシャールの方がカカオ感強し。
ヘフティはやさしくクリーミーで、おいしい。
見た目はヘフティがいいけどね。
72無銘菓さん:03/01/31 12:41 ID:atNdjYzH
東急東横店も、大量出店中です。
「ヘフティ」「レオニダス」「クイーンアリス」「マキシム・ド・パリ」
「ゴンチャロフ」「ロイズコンフェクト」「ゴディバ」「デメル」「アッシュモアーズ」「セオル」「B.B.ショコラ_プレミエ」
「ブールミッシュ「サットンイースト」「アシュバッハジャポン」
「テオブロマ」「ラ・テール洋菓子店」「ゴディバ」「ブリュイエール」
「ヴァローナ」「ロイズコンフェクト」「ル・コルドン・ブルー」
「ノイハウス」「リーガロイヤルホテル」「ドゥマゴ」
「ミシェル・ショーダン」「アレックス&マイケル」「たねや」
「メリー」「モンクール」

あとは地下の洋菓子店各店舗のチョコ出てます。




73無銘菓さん:03/01/31 16:40 ID:yeKHOYj+
八王子にある「アポワン」というお店の「アルザスのショコラフォンダン」
というチョコレートケーキを食べた人はいらっしゃいますか??

今年のバレンタインはデパ地下にない、希少価値なものを送ろうと思って
います。
このチョコレートケーキが美味しいという噂を聞いたのですが、
\3,000だし、八王子は遠いし、外すとなかなか厳しいです。

食べた方がいらっしゃいましたら情報お願いします!!
74無銘菓さん:03/01/31 23:57 ID:6YIQV5bo
>>73
フォンダンショコラは食べたことないけど、
アポワンはおいしい。
シュークリームが有名ですぐ売りきれる。

フォンダンショコラだったら、吉祥寺のアテスウェイもいいぞ。
75無銘菓さん:03/02/01 00:22 ID:???
ベッカムを溶かして食いたいです!
76無銘菓さん:03/02/01 00:27 ID:Pbv7+/bF
>>76
既に食べられてますけど・・・ベカーム
77無銘菓さん:03/02/01 01:52 ID:1F6XkyO9
>>74
おお。情報ありがとうございます。
吉祥寺のアテスウェイ、良さそうですね。
しかしどちらもそれなりに遠い...(うちが田舎だからかw)
幸せなバレンタインのために頑張るぞ!
78無銘菓:03/02/01 09:33 ID:fohsIzFD
 サロンドショコラ行ってきたよー。
ピエールもエヴァンも会場で普通に歩いててビックリ!
サインお願いしたら書いてくれたかなぁ。
でも今日は混みそうだし、どこの店も並ぶんだろうな。
あーゆーのは平日に限る!

エヴァンもいいけど
ピエールの売り場にあったチョコフォンジュ(?)マシーン凄かった!
噴水みたいにポコポコチョコが沸き出てのー!!うまそーだった。
7969:03/02/01 18:09 ID:qVsJBBb/
>74、>76
アテスウェイ、サロン度ショコラにも出店してるよ。
私は千趣会のチョコレートの会(?)で食べる予定だから買わなかったけど。
マパティスリーの時も来てた店員さんがいた(w

噂の、マダムせつこを2つ買ってきたあったので、
「うめ」「マーガレット」を今日食べたよ。
準優勝だった「うめ」の良さがいまいちわからなかった・・・
うめの風味もするような、しないような・・・って言うのが正直な感想。
デコレーションが手書きなのは、手が凝ってるナとは思ったけど。

それよりも、ミッシェルショーダンのエスメラルダがウマーだった。高貴な味って感じ?w
もう一つ買った、表面が真っ平らの一番人気のやつ(名前失念)も良かった。
センターがプラリネ?ヌガー?キャラメル?なやつ。

ル・ダニエルも食べたら報告します。
8067:03/02/01 18:22 ID:2rdj/eB8
>71
ありがとうございます。
なにぶん地方なのでネットでしか注文できないんです・・・。
ヘフティは三越にこの時期だけ売っていたので食べて見ましたが
ちょっと甘いような気がしたのでリシャールにしてみようと思います。
義理チョコはジョセフシュミットのモザイクにしました。
おいしいかな・・・
81無銘菓さん:03/02/01 22:33 ID:???
サロンドショコラ行ってきたよー。
ピエールもエヴァンも会場で普通に歩いててビックリ!
サインお願いしたら書いてくれたかなぁ。
でも今日は混みそうだし、どこの店も並ぶんだろうな。
あーゆーのは平日に限る!

エヴァンもいいけど
ピエールの売り場にあったチョコフォンジュ(?)マシーン凄かった!
噴水みたいにポコポコチョコが沸き出てのー!!うまそーだった。



82無銘菓さん:03/02/01 22:40 ID:???
俺も行ってきた
Tシャツ貰ったよ
会社帰りに行ったけどここで話題になってた「setsuko」の花チョコは
8種類のうち3種類しかなかった(umeはあり)
ちなみにけっこう並びます
マルコリーニも種類は8種類くらいしかなし
エヴァンはめちゃ混み!
いつでも買えるから諦め
バーもあってホットチョコやケーキが味わえるようになってた
そっちはあんまり混んでなかったので寄っていきますた
ケーキはピラミッドが売りきれてたのでフランソワーズにして失敗
チョコの味がよくわからん
ちなみにミルクはタカナシ3.6牛乳でした(どうでもいい?)
ちなみに地下も一緒でいつもよりはるかに混んでた
公演は「godiva」って出てたが興味なかったので放置
立ち見してた人も多数
やたら女性が多かったし人は多いが混んでる店は限られてたかんじ
83無銘菓さん:03/02/02 01:22 ID:???
ミッシェルショーダンのエスメラルダがウマーだった。高貴な味って感じ?w
もう一つ買った、表面が真っ平らの一番人気のやつ(名前失念)も良かった。
センターがプラリネ?ヌガー?キャラメル?なやつ。
84無銘菓さん:03/02/02 01:26 ID:???
>81>82>83は他スレからのコピペ。ギャハハ

>>81http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043231557/78

>>82=http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043231557/70

>>83=http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043231557/79

このスレにこういう内容のカキコはコピペでしかないんだね。

ほんとかわいそう。。。でも>>1が必死になって盛り上げようとしてるんだね。
がんばって!!私も生暖かく応援してるから!!
85無銘菓さん:03/02/02 01:44 ID:???
昨日が初日だったので、閉店前の30分ほどで会場を一回りしてみました。
ひとことでいうと昨年同様に国内の大手メーカー・輸入代理店主導の一般向け展示即売会であり、
ほとんどの出展商品はふだん常設店で入手可能です。
しかし、この種のイベントの意味は多くのお店の商品が一堂に会することにあり、
今回の出展商品群はふだんなら主なものを見て回るには
少なくとも東京中のデパートを歩き回る必要があるほどの幅広さですから、
まずは合格点といえるでしょう。

店舗別では、一番集客が多いように思われたのは『ジャン=ポール・エヴァン』でした。
このデパートの地下に常設店があるのにちょっと不思議にも思えますが、
最近マスメディア登場の機会が多いこと、
今回催事の広告で目玉扱いであること、
今回催事のお客さんは普段このデパートに通っていない人も多いこと等を考えると当然ともいえます。
また、『メリー・チョコレート』の「マダム・セツコ」ブランドコーナーも
パリの「サロン・ド・ショコラ」での銀賞受賞がアピールしたのかかなりの集客でした。
その他は出店者数が多いこともあって、比較的楽に商品が見られる状態でした。
ただし週末はそれ相応の混雑が予想されます。

なお、今回限定輸入のフランスの5人のパティシエの商品は、各1種類のアソートボックスのみで、
単価3,000〜5,000円・各200箱限定となっています。
昨日閉店時にはまだ売り切れは出ていませんでした。
86無銘菓さん:03/02/02 10:32 ID:Dbr3TewA
エヴァソの三角形のケーキ、雑誌で見て食べたくなったよ・・・ショボン
87無銘菓さん:03/02/02 13:02 ID:S9QhMQrm
>>86
おいしいぞ〜!他のもね。
ショコラショーも異様においしい。
エヴァソは大行列なのが萎えるが、
入店できると一気に数万円使ってしまう罠。
88無銘菓さん:03/02/02 13:46 ID:???
ジャンポールエヴァン
伊勢丹の特選にありながら、従業員教育が今十ですね。
チョコごときに20分もならんだお客様を無視して来たばかりの客を優先したりする。
20分ならんで、250円もするチョコを買おうとするのは
タカキベーカリーなどのためではなく、伊勢丹のロイヤルカスタマーであるからです。
おごってる場合ではないですよ。
早いとこ、改善しないと、知らないんだから。
89無銘菓さん:03/02/02 14:41 ID:XSqKyW89
ル・ダニエル、ボックスの一段落を食べた。
下を見てみるともう2段落あったよ〜。
計算すると、一箱30個ぐらい入ってる。
それで、約4000円は安い!!
ほとんど現地価格と同じじゃない?と
値段の面で感激。
90無銘菓さん:03/02/02 15:05 ID:???
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
91無銘菓さん:03/02/02 16:51 ID:HNckHhmH
>>88
いやな客だな。ロイヤルカスタマーが御自慢らしいが、
>チョコごとき
とか言うんだったら買わなくてもいいんじゃないか。
>>89
味の面でも感激ですか?


92無銘菓さん:03/02/02 17:30 ID:ZbpdyEDH
ホルトハウス房子の店・チョコレートチーズケーキがウマ-そうです。
http://www.rakuten.co.jp/cook/123591/123053/147525/
普通のチーズケーキも¥12000か・・・。
9389:03/02/02 17:52 ID:???
>91
全部食べていないので、感想はまたあとで。

あと、邪道だなと、思いつつネイリストがプロデュースしたチョコ
Parfum de fleurも買ってきてあったので食べてみた。香料入りとの表示有り。

ローズ・・・ほんとにローズの香り。強め。ウマー
カモミール・・・ほのかに香る。
桜・・・なぜかピーチツリーフィズの味w。人工的な味だけど結構ウマー。
94無銘菓さん:03/02/02 18:19 ID:???
>>92
¥12000って・・・
買う香具師おるんか?
95無銘菓さん:03/02/02 18:33 ID:ZbpdyEDH
>94
かなり有名だもんな。
結構売れてるみたい。

京王にガレーやマテが出店してました。
伊勢丹でサロン・ド・ショコラやってるからかすむが。
96無銘菓さん:03/02/02 18:39 ID:2j1KRYcd
すいませんが、質問してよろしいですか??
あの、大阪の難波・心斎橋で、お菓子のたくさんの種類の材料が
買える店知ってる方いらっしゃいますか??

 
97 :03/02/02 19:27 ID:SLxQemMr
アルマーニ dolciが、めっちゃ旨い!!!!!!!!
98無銘菓さん:03/02/02 19:44 ID:???
>97
ど こ で 買 っ た の ?????

アレってミラノでしか売ってないよね?
99無銘菓さん:03/02/02 22:47 ID:t8B//Rn/
>>98
http://www.kanshin.jp/italia/index.php3?mode=keyword&id=191737
ここに詳細が。
97はおみやげか、イタリアで食べたのでは?
100無銘菓さん :03/02/02 23:51 ID:pENaZrtR
モナコ王室御用達、チーレンのチョコが美味しかったです。
以前、品川のプリンスホテルで購入できましたが何年か前に仕入れが
出来なくなったそうで、以来チーレンのチョコを見ていません。
もう一度、食べたい…。
101無銘菓さん:03/02/03 01:39 ID:Oa4NRcUZ
>>100
うちではメールで注文して頼んでまつ。
頼むたびに毎回、数間違えたり、金請求してこなかったり、
何かとトラブってくれますが。美味いです。
102無銘菓さん:03/02/03 12:54 ID:???
>>88
あなた2ch以外の掲示板でも同じ事書いてたな!(W
103無銘菓さん:03/02/03 13:10 ID:???
>>102
どこ?
104無銘菓さん:03/02/03 14:20 ID:/lFV6fif
サロン・ド・ショコラが最終日なワケだが、
毎日通って疲れ気味。
アルノーラエールが大収穫でした。
出店キヴォンヌ。
105無銘菓さん:03/02/03 14:54 ID:???
ふっふっふ・・・ピエールマルコリーニのネット販売で
バレンタイン用のチョコ申し込んだぜー。
ついつい自分用まで買ってしまうのは、チョコ好きの悲しい性だね。

でも2日に覗いた時はショッピングのページに行けなくて焦ったよ。
106無銘菓さん:03/02/03 16:17 ID:i4IpTbNv
>>105
いいね〜。
105に貰える香具師は幸せ者だ。
オレなんか今年もまた
コンビニのわけわからん義理チョコだろうな〜。
ちなみに去年はアポロとハーシー・・・(泣
107無銘菓さん:03/02/03 19:12 ID:rWJUw8bW
アポロと言えば、イチゴの部分と普通のチョコの部分を、つい歯で剥がして
喰ってしまうクセがある。
友達に聞いたら、結構同じことしてる奴が居た。
バームクーヘンも剥がして食うしな。我ながら妙なクセだ。
108無銘菓さん:03/02/03 19:15 ID:1ypSzHXW
今日のはなまるマーケットで、ボンボンショコラ1ケで800円のが
銀座でにあったが、食べた人いますか?
驚いたよ。
109無銘菓さん:03/02/03 20:52 ID:???
>>103
ジャンポールエヴァン 掲示板 でググったら出てくるよ。
110無銘菓さん:03/02/03 21:15 ID:FlmQc5Og
>104
やたー
きょう、悩みに悩んでやっと買ったの。アルノーラエール
あとで、ゆっくりいただきます。たのしみー
2日目と比べると、最終日は売り切れごめんの品も多く、
私的には、ものがなしかったです(シャルパンティエとかね)
さすがにTシャツはなかったような?
111無銘菓さん:03/02/03 21:22 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
112無銘菓さん:03/02/03 21:31 ID:???
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談無料です!! 当サイトは金融業ではありません。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
113無銘菓さん:03/02/03 21:37 ID:???
------完全無料!!------
携帯用無料HPで稼ごう!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
無料HPスペース「i-friends」は
簡単、スピーディー、誰でも携帯用の
無料HPスペースを持つことが出来ます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
広告掲載自由(広告付だから)で小遣いが稼げます。
アダルトコンテンツもOK!
難しい知識が無くても簡単に操作が数段簡単
商用利用も可能です。
さほど規則が厳しくない
サーバーが軽い
掲示板・メモ帳・日記帳・リンク集などの豊富な機能
HTMLタグ利用可など大手HPサービスと比べて数段上のサービスレベルです。
新規の方も、ミラーサイトも、乗り換えも大歓迎!
詳しくは下記のサイトをご覧下さい。
http://i-friends.tv/
お問い合わせは
[email protected]
i-friends事務局
114無銘菓さん:03/02/03 23:03 ID:33lajtVz
なんでこのスレ盛り上がりかけるとコピペ厨が出てくるんだ?
誰かケンカ売ったのか?

115無銘菓さん:03/02/03 23:06 ID:EDVlO6WE
ショコラトルテうまい
116無銘菓さん:03/02/03 23:22 ID:wyhq1uhr
>114
放置の方向で(´▽`)ノ
117無銘菓さん:03/02/03 23:58 ID:33lajtVz
チョコスレ乱立してるね。
しかし>88も他の掲示板からのコピペだったとは・・・。
このスレってどのくらいがほんとの書き込みなんでしょうか。
ほとんどコピペ?
118無銘菓さん:03/02/04 00:00 ID:CWRGj+ru
>>117もコピペ
119無銘菓さん:03/02/04 00:05 ID:+GW/QIs1
ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコを食べてみたいんだけど
地方者なんでネット通販かなと考え中。
どなたかネットでフランスの本家HPから購入した人いません?
どれくらい発送費かかるんだろう。
120コピペ117:03/02/04 00:21 ID:vWXQk1pS
>>119
青山に注文すれば送ってくれるよ。
121無銘菓さん:03/02/04 01:15 ID:+GW/QIs1
>>120
そうなんですか、ありがとう!
いろいろ調べたら某デパートでも予約販売がありました!
122無銘菓さん:03/02/04 11:08 ID:SjfOIgIQ
エルメのチョコ食べたYo・・・地雷。
123無銘菓さん:03/02/04 11:26 ID:dkg9zTZt
え、なぜ地雷???? ↑
124無銘菓さん:03/02/04 11:40 ID:SjfOIgIQ
生姜味とかあって、バツゲームかとオモタ・・・。
125無銘菓さん:03/02/04 13:23 ID:dkg9zTZt
そうか・・・ そういう意見もあるか・・・
126無銘菓さん:03/02/04 13:58 ID:/QhylrH2
名古屋で美味しいチョコ買えるところないですか?
仕事帰りに買って疲れを癒したいんですが。
127無銘菓さん:03/02/04 14:05 ID:???
>126
松坂屋とか三越とか高島屋に行けばいいよ。
今はバレンタイン催事出店狙い目。
128無銘菓さん:03/02/04 15:20 ID:/QhylrH2
>>127
ありがとうございます!
どこがおいしいのかイマイチわからないです・・・。
129無銘菓さん:03/02/04 15:59 ID:???
>>128
好みもわからんし、
いろんなとこのをいっぱい買ってみれ。
130無銘菓さん:03/02/04 20:17 ID:+GW/QIs1
ここ読んでロッテのガーナが食べたくなって買ってきました。
この値段でこの味は合格だね!
ところで、ここではあんまり上がってないグリコのマカダミアはどうなの?
私はアーモンドより好きなんだけど。
131ちょこ♪:03/02/04 20:28 ID:i3rjEmZO
大阪だとどこでかえますか??ところで世界で1番売れてるチョコってどこのだろうね?有名所で…そ−ゆうの売ってる大阪のお店教えてほしいな
132無銘菓さん:03/02/04 20:33 ID:???
このスレの1が別のチョコスレに
コピペしてくるのが大変迷惑です。
133無銘菓さん:03/02/04 20:35 ID:iUb4EUmw
ガレーのショコラ、すんごいおいしいけど、
一個が小さいのが残念。
これでゴディバくらいの大きさだったら最高なのに・・。
134無銘菓さん:03/02/04 20:36 ID:???
>>1よこっちの書き込みが少ないから
ってやつあたりすんじゃねぇ〜よ(プッ
135無銘菓さん:03/02/04 20:42 ID:???
なんかあっちこっちで仕掛けようとしてる釣り師が紛れ込んでるな。
放置。
136無銘菓さん:03/02/04 20:44 ID:???
私はだれにもあげないよおお
http://adult.csx.jp/~kansai/
137無銘菓さん:03/02/04 20:49 ID:l05h1RuB
伊勢丹のヴァレンタインフェア逝って苦藁しちゃった。

サロンドショコラで限定200箱で売ってたやつを、また
限定200箱で売り出してる・・・まぁある程度予想はしていた訳だが。

伊勢丹では日本未発売のチョコをボックス(数千円)単位でしか買えないが、
プランタンではMOF所持者とかのチョコを3個セット600円で買えるよ〜!
数人のショコラティエのがあって
(確か伊勢丹に出品している人のもあった)、

目 標 は 全 制 覇 w。
138無銘菓さん:03/02/04 20:54 ID:???
|  |
|  |_∧
|_|ω。`).   .(:゚::).
|鬱|o ノ   (´・ω・`)
| ̄|u'   (.    )
"""""""""""""""""""
    ∫
|  |    ∫ .λ
|  | ピャッ   ∧_∧
|_|.    (::::´・ω・`.)  ドヨーン
|鬱| ミ   (:::::::::::::::::::) 
| ̄|    (:::::::::::::::::::::::)
"""""""""""""""""""
139無銘菓さん:03/02/04 21:04 ID:???
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
140無銘菓さん:03/02/04 21:10 ID:???
>>1よ誘導レスつけて何が悪い?
お前みたいにわけのわからんコピペ
よりましだろ。これ以上やったら
荒らします( ´∀`)
141無銘菓さん:03/02/04 21:15 ID:???
どっちも良いスレなんだから気持ちよく住みわけて
仲良くしましょうよ。


・・・と言ってみるテスト
などとありきたりな手を使ってみる。
142無銘菓さん:03/02/04 22:01 ID:???
バレンタイン商戦のおかげで広島でも北海道展以外で
ロイズの生チョコ食べられますた。アリガート<(_ _)>です。
143無銘菓さん:03/02/04 23:41 ID:???
ブリュイエールって秋冬しか売らないのな。
丸ビルの店も閉めちゃうんだろか。

昔代官山にあったステットラーも、春夏は店閉めてたし。
やっていけんのかな?
144無銘菓さん:03/02/04 23:47 ID:MG2eSKXS
難波でお菓子の材料買える店は、長堀の東急ハンズとか。
あとは日本橋かどっかの製菓店。 
145無銘菓さん:03/02/05 00:20 ID:???
岩田屋で買った藤野まきこのチョコケーキ(゚д゚)マズー
146無銘菓さん:03/02/05 00:21 ID:fM3J1CJb
ヴェイスウマ〜
147無銘菓さん:03/02/05 00:33 ID:gSEJDDBe
>>146
おお!ヴェイスうまいよな。
すんごい優しい味だ。ミルクが好き。
148無銘菓さん:03/02/05 02:42 ID:???
あげるチョコ、ミッシェル・ショーダンかピエール・マルコリーかで迷う。
やっぱりピエールの方が甘さは濃い?
149無銘菓さん:03/02/05 03:02 ID:???
彼女のうんこ入り手作りチョコ。
手作りのトリュフを彼女の前で試食。
「あ、この中のガナッシュ、独特の風味。変わった素材使ったんだね、俺のために」
「うん、私のうんこよ。
よかった〜あ、焦げ茶のが出て。いつもは黄土色なの。
ナイスタイミ〜〜ング!!」
150無銘菓さん:03/02/05 07:27 ID:???
>143
ショコラティエは、夏季はお休みというところも多いですね。
暑いと溶けちゃうから、安定しなくてダメなんだろうなぁ。
151無銘菓さん:03/02/05 13:31 ID:kuEnoHpI
>>148
マルコリーニ別に甘くないよ。
ただ味のバリエーションはショーダンの方がある気がします。

152無銘菓さん:03/02/05 13:51 ID:???
キットカットのホワイト、めちゃうまぁ〜
限定なのが残念・・・
153無銘菓さん:03/02/05 14:17 ID:Af1NLuOm
あんまり甘くないチョコってどこの?
154無銘菓さん:03/02/05 14:32 ID:kuEnoHpI
>>153
輸入チョコのカカオ分が高いチョコはあんまり甘くないよ。
ビターチョコ。
良く売ってて安いのが、
コートドール、プーラン、マエストラーニ、リンツなんか。
155153:03/02/05 16:13 ID:gGu+qqdG
リンツ聞いた事ある!大阪にも売ってるのかしら(´д`)?食べたい…
156無銘菓さん:03/02/05 17:01 ID:UNmfA+6v
>>155
地方のイナカのスーパーでもたいてい売ってるよ。
それかここから通販。ホレ。
http://www.world-plaza.net/index.htm
リンツだけじゃなく、いろいろあって嬉しい。
157無銘菓さん:03/02/05 18:05 ID:???
>155
大坂は東京よりも売ってる
158無銘菓さん:03/02/05 18:15 ID:U8q6+sSq
そうだ、リンツの輸入元って六甲バターだ。
http://www.qbb.co.jp/
http://www.lindt.com/
157詳しいね。
159無銘菓さん:03/02/05 18:34 ID:uFgB+/QB
リンツの70%カカオ(50%だったっけ?(謎))が
好き♪
160無銘菓さん:03/02/05 18:36 ID:???
中にチーズが入ってるパンってさ、
電子レンジかオーブンで焼くと中のチーズが
トローリなってうめぇよ
161160:03/02/05 18:37 ID:???
スマソ。
まちがえました。
162無銘菓さん:03/02/05 19:15 ID:U8q6+sSq
>>159
エクセレンス70%カカオですね。
リンツはやはり、リンドールシリーズが秀逸ではないかと思います。
163無銘菓さん:03/02/05 19:48 ID:k5bUf17q
も−すぐバレンタイン☆ちょっとお高めのほろ苦いチョコって何がありますか??
164無銘菓さん:03/02/05 19:56 ID:7/DEfKeL
いっぱいあるよー。
今年だったら話題になってるのは仏マテのトリュフとか?
大丸に出店中。
165無銘菓さん:03/02/05 21:27 ID:k5bUf17q
そ−なんですか!!明日大丸にいってきます(≧▽≦)仏マテってゆう所ですか?フランスマテですか??
166無銘菓さん:03/02/05 22:37 ID:???
>>1糞スレ立てるなぁーーーーーーー
                ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
     --------------------------------- (^^)
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
167無銘菓さん:03/02/05 23:30 ID:paBHkjdI
somelおいしすぎませんか?
絶対一気に一箱完食してしまうの〜〜
168無銘菓さん:03/02/05 23:37 ID:???
somelはなんかあっさりしすぎている。一気食いしておいて言うのも
ナンだが中毒性は低いと思った。お上品過ぎるンかね・・・
169無銘菓さん:03/02/05 23:53 ID:fV1z9wnh
>>165
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/valentine/index.html
ここにのってる。
他も魅力的・・・。
170無銘菓:03/02/06 00:59 ID:cMNmQCoV
 最近いたる所で宣伝してる「ジャンポールエヴァン」って店の詳しい情報キボンヌ!!
誰か詳しいことしってる人教えてください。
なんか某雑誌に「東京で一番おいしいチョコの店」みたく書いてあったんのー
気になるけどどうかね。チョコは好きだけど、
外国のお菓子って香料多くてどうなのかなって…。
あ、でもゴディバはうまいけど…。知識なさすぎですね・・・
171無銘菓さん:03/02/06 01:06 ID:vlLBsppw
ホワイトチョコ嫌いだけど、キットカットはホワイトの方が美味しい。
マジでウマーすぎ
172無銘菓さん:03/02/06 01:17 ID:???
キットカットホワイトまじうまい!
俺も思った。
173無銘菓さん:03/02/06 02:00 ID:???
>>170
エヴァンは新宿伊勢丹に開店した、フランスの有名店だよ。
ていうか過去ログよめ
174無銘菓:03/02/06 08:22 ID:cMNmQCoV
》173
ありがとー過去にあんのね
見てみる
175もぐもぐ名無しさん:03/02/06 11:57 ID:+NuYtpYu
ガーナ!うまい。
176無銘菓さん:03/02/06 11:59 ID:???
>>175
ムースポッキーとはどっちがすきなの?
177無銘菓さん:03/02/06 13:02 ID:dr0oh74Q
チョコは味とともにあの歯ごたえが好き!厚い板チョコを冷蔵庫で冷やして、
齧ると歯も欠けんばかりに硬くなったやつがいいの。
だから生チョコやクリーム状のには興味なし。
勤務先の会社で、業者からお年始にもらった「日新化工」の板チョコがうまい!
なんでもここが原料を輸入して不二家とかに卸してるらしい。
普通には売ってないんだけど。
178無銘菓さん:03/02/06 13:46 ID:???
ホワイトチョコに、体にイイって言われてるポリフェノールは入って無いけど、
コレステロールを下げる働きが有るココアバターは、ホワイトチョコの方が多く入ってるんだって。

でも原料にカカオマスって書いてるホワイトチョコは、少量だけどポリフェノールも含まれてるんだって。
179無銘菓さん:03/02/06 21:07 ID:???
>>176ガーナとムースポッキーどうやって比べろっていうんじゃ ボケー
180無銘菓さん:03/02/06 23:50 ID:I2wkCJza
大丸の催事に出てるテオブロマ、
八時過ぎにいったら、生チョコ売りきれてた。
クイーンアリスのココット入り生チョコスプーン付き、
が今年も出ていてうれしい!去年食べて感動しました。
181無銘菓さん:03/02/07 00:56 ID:???
TVチャンピオン「チョコレート職人選手権」で優勝した、
「ラ・パティスリー・ドゥ・ジュエル」って?
ググってもぜんぜん引っ掛からないよ。
182無銘菓さん:03/02/07 01:02 ID:m3NXq5zx
「プラリネ」ってのに惹かれてモロゾフのチョコレートを購入。@バレンタイン用
7個入り500円で、プラリネペースト入りハイミルクチョコ×4個と
ジャンヂュイヤペースト入りセミスイートチョコ×3個。
ハイミルクの方は中にジャリジャリしたのが入ってて気持ち悪い。
味は普通って感じ。美味しいけど何かわからないけど少し物足りない。
とりあえず報告してみました。(モロゾフなんて興味ないかと思いつつ)
183182:03/02/07 01:04 ID:m3NXq5zx
ジャンヂュイヤ→ジャンデュイヤ でした。
細かいけど。っていうかジャンデュイヤって何?
それと、追加感想だけど500円なら合格!って感じです。
184みか:03/02/07 01:13 ID:213P7J/A
東京限定みたいなとってもおいしいチョコをさがしてるんです!おしえてください(>_<) 金額は高くてもいいからすごくおいしいチョコをさがしてるんです!おしえてください(>_<)バレンタインに買いたいんです!名古屋にはないような他の人と差をつけたいのです
185無銘菓さん:03/02/07 01:24 ID:ZZpOcjPZ
>>183
ヘーゼルナッツのペーストとチョコを練り合わせたものだと思う。

>>みかさん
正統派で行くなら、ラ・メゾン・デュ・ショコラ。
このスレに散々出てきてるジャン=ポール・エヴァンもお薦めです。
東京限定にこだわるんなら和光ルショワとかもいいかも。
186無銘菓さん:03/02/07 02:50 ID:VNcMYm6j
Ritter SPORTのココナッツのやつをさがしてます。
大阪で売ってるとこ知ってる人教えてください。
187無銘菓さん:03/02/07 03:39 ID:1tQZacMA
188無銘菓さん:03/02/07 04:17 ID:Kw5MQnyp
四角いチョコの上にかわいい絵が書いてあるのしってます?
>188さん 絵が描いてあるものならこのリシャールかな?
http://www.takashimaya.co.jp/active/syouhinlistservlet?PROD_CD=3486&RURL3=www.takashimaya.co.jp
場所はhttp://www.potluc.net/choco/main.htmlを参照して下さい

もしくはこのマリベルニューヨークも絵が描いてありますね
https://www2.daimaru.co.jp/daimaru/valentine/gift_manager.jsp
190無銘菓さん:03/02/07 05:40 ID:CHvhTVqw
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★管理人オススメ★
191無銘菓さん:03/02/07 11:45 ID:cBo5ZCw8
松屋銀座・キャンティのショコラミルフィーユが気になる…。
開店直後に売り切れるみたいだけど、買った人います?
192無銘菓さん:03/02/07 12:04 ID:amIzJiiR
>>187
おお!すごい良く見つけたね。サンキュー。
しかし八尾は遠いな・・・。
193無銘菓さん:03/02/07 12:50 ID:???
コートドールのミニョネッツとタブレットって中身
は同じなんですか?バレンタイン商品でミニョネッツ
売ってたからどうなのかなー?と。
194無銘菓さん:03/02/07 13:24 ID:amIzJiiR
>>193
おんなじだよ。
食べやすさ(分けやすさ?)だけ。
195無銘菓さん:03/02/07 22:19 ID:Kbt04pzV
デメルのザッハが好きだったんだけど、
ヴィタメールのザッハを貰って宗旨替え。
ぜっんぜんウマーい!
木のケースも気が利いてる。
196無銘菓さん:03/02/08 01:33 ID:4pDAO9al
ローソンでコートドール売ってた。
7−11ではパティスリー・フジタのショコラとシェリュイのショコラも。
混乱して何も買わずに帰ってしまったけど。
197無銘菓さん:03/02/08 11:57 ID:9WdZhkH8
今日の朝日朝刊に、
『いまどきなぜか「チョコバブル」一粒250円に女性が行列』
http://www.be.asahi.com/20030208/W13/0040.html
って記事掲載。

それとは別にモンサンクレールの辻口シェフのインタヴューも。

>頭の中は、今年4月、東京・六本木ヒルズにオープンさせる
>チョコレート菓子の店「ル・ショコラ・ドゥ・H」のことで
>いっぱいなのだ。

だそうです。
http://www.be.asahi.com/20030208/W23/0007.html

期待!
198無銘菓さん:03/02/08 13:09 ID:YyMTXSzh
元マディの桜井シェフも『32℃』ってチョコレートラインを始めてるみたいだし、ショコラトゥリーが次のトレンドみたいですね。
199無銘菓さん:03/02/08 13:20 ID:3dN0Wncj
カフェタッセのストックがなくなってきたので注文したいのだが
トラベルボックスはどこも売り切れなんだなー。
この時期だから仕方ないけど、残念!
200無銘菓さん:03/02/08 14:24 ID:fiZtcF9J
>>199
http://www.tonya.co.jp/goods/tasse.php3
ここはどうかな?
タッセ一杯扱っていそうだが。
201無銘菓さん:03/02/08 14:49 ID:jNotdjVK
カフェタッセのオレンジ、さいこ〜〜〜〜!!!
8000円で160枚、買うしかないですわ。
202無銘菓さん:03/02/08 15:11 ID:3dN0Wncj
>>200
ありがとうー。トラベルボックスはないのね・・・
けど見てるだけで幸せな気分になれました。(・∀・)
タッセの包み紙ってかわいいよね〜!
今、手元にあるのは最後の一枚。もったいなくて食べられないよ。
203無銘菓さん:03/02/08 17:49 ID:5t+udxf8
>197
グッジョブ!!
204無銘菓さん:03/02/08 19:39 ID:mPVr6/Qw
料理王国の3月号に、ショコラトリーの特集あります。
J=P・エヴァン、リシャール、ルショワ、等々、
主なショコラトリー総登場。
205無銘菓さん:03/02/08 19:52 ID:S1I0l/1k
>>186
大阪のどこ?

>>197
その記事読んだ。一粒250円のチョコが1日、3000個売れるそうだ。
250円×3000=75万
本国フランスでは半値以下で買えるそうだ。それでも一粒100円か。

自分はチョコにはナッツが入ってないと不満だ。
206無銘菓さん:03/02/08 21:56 ID:???
一粒100円くらいならいくらでも買うのになぁ・・・

今日、ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコが家に届いた。
思っていたより小さ〜な箱に12個入り3,600円也。(送料別)
もったいなくてまだ食べてないよ(W
ここのチョコの箱とか紙袋ってエルメスの箱とかも作ってるとこなんだよね?
紙袋すらも捨てられそうにないお馬鹿な私。鬱・・・
207無銘菓さん:03/02/08 23:23 ID:57deP5le
よく知ってるね〜。>>206
箱はそうみたい。
ラ・メゾン・デュ・ショコラでは、
常温のミネラルウォーターとともにテイスティングを勧められますね。
おいしい!けど高い!けどおいしい・・・。
208無銘菓さん:03/02/08 23:42 ID:sxlaaksy
>>205
漏れもその記事読んだが、以前エヴァンをパリで食べた時にはそんな安くなかった記憶が。
一粒日本円にして¥200弱くらい?
日本にエヴァンが出店した時には逆に「何て良心的な価格設定なんだろ」とオモタヨ。
テオブロマとかの国産の高級ショコラティエとあんまり変わらないし、
メゾン・デュ・ショコラやマルコリーニのボッタクリ価格を考えれば…
209無銘菓さん:03/02/08 23:54 ID:5t+udxf8
>208
チーズチョコは16個入ってて、13ユーロ。
1個100円ぐらいだよ。

Yahoo USAでググると、JPHのHP出てくるよ。
値段も書いてある。
210無銘菓さん:03/02/09 00:19 ID:M4eE/iI1
エヴァンは本国ではディフュージョンラインを始めたらしいけど、
タカキベーカリーも展開してくれるとうれしい。
>>208
まーねー。マダムセツコ(一粒¥300)メリー(¥250)ゴディバ(¥250)とか考えれば別に適正だよね。
ラ・メゾン・デュ・ショコラやマルコリーニがボッってるとは思わないけど。
211無銘菓さん:03/02/09 02:47 ID:SwVXDxrW
SETSUKOのUME食べたけど・・
こんなのもあるんだなっていう程度でうまいとは・・
抹茶のも食べたけど抹茶の味がしない
212無銘菓さん:03/02/09 11:40 ID:DIONNUH0
>210ディフュージョンラインってどんな製品出してるの?
ピエール・マルコリーニはその名も「ピエール・マルコリーニ」っていうボンボンが好き。カカオのビターな香りがいつまでも残って最高です。

>211SETSUKOそうなのか。
でもやはり気になる。¥300って、余程良い原料なのかしら。
抹茶はメリーの方でもあったし、そっちで試すかな。

213無銘菓さん:03/02/09 12:11 ID:FIOKvap2
昨日、東急東横店で催事出店してるレオニダスに行ったんだけど…
「レオニダス・ド・クロード」だった。
「レオニダス」とどう違うんでしょう???
内容は同じみたいなんだけど
214無銘菓さん:03/02/09 12:29 ID:???
>>213
同じだね。
宝商事が催事出店してると思ワレ。
215無銘菓さん:03/02/09 13:20 ID:ddMaFSi/
デカダンス ドュ ショコラ、予定販売数を超えたんで、販売終了。
インデックス予約しとけばよかったよう(泣
216無銘菓さん:03/02/09 16:23 ID:0lfzLMAw
>>215
私も同じくそのチョコ欲しかったなぁ!
バレンタイン終了後にまた発売とかしてくれないんだっけ?
217無銘菓さん:03/02/09 17:46 ID:fdAxWXUv
>>216
レギュラー商品だからするよ。
店頭にはあると思う。TEL確認して取り置きしてもらえばいい。
都内だったら。
218無銘菓さん:03/02/09 19:22 ID:oWT3nQwY
デカダンスは、洋酒を効かせたトリュフが美味しいです。
店に行けばケーキもあって、買いにいくとついついお茶してしまう。
駅からかなり歩くので、丁度休憩にもなります。
219無銘菓さん:03/02/09 22:31 ID:???
サティーが沢山試食出してた。>銀座三越
220無銘菓さん:03/02/09 23:05 ID:lFfUbxZv
>>219
サティーはいつも、これでもかってくらい試食出してる。
オッジも出してるね、三越。
221無銘菓さん:03/02/09 23:16 ID:FVwYitfb
>>215-216
インデックス、チョコレートボックスはWEBの通販でも取り寄せ出来ますよ。
トリュフも16個単位(?)で取り寄せられるはず。
ttp://www.global-dining.co.jp/shop/
バレンタイン時期の販売は締め切られてしまったのですが、2/15以降から
また通販を再開するそうです。
222無銘菓さん:03/02/10 00:12 ID:tFZqPBxa
>>221さんのお薦めは?

およそ似合わないけど、探偵ファイルにサロン・ド・ショコラのレポが!
エヴァンが・・・!
223無銘菓さん:03/02/10 00:19 ID:clQD966q
224無銘菓さん:03/02/10 00:48 ID:ghoHFkxz
>199
トラベルボックス、
楽天内のセレクトショップにあるよ!
リンクしたいけどそうすると売り切れそうで・・
探してみてー
225無銘菓さん:03/02/10 01:38 ID:4rfsBmRy
>222
221です。
私のおすすめはチョコレートボックス!
中身も美味しいけれど、箱もまた美味しい(w

三浦シェフが同じグローバル系列のタブローズというレストランで
パティシエをしていた頃、私もそのレストランで結婚式を挙げました。
行きつけていたレストランだったので色々と融通がきいたのですが、
通常のメニューで私が好きだった「チョコレートボックス」を
披露宴のデザートにとお願いしたら快く引き受けてくださいました。

...という思い出付きのお品なのでちょっと贔屓の引き倒しが入っていますが、
遊び心たっぷりでクオリティも高く、プレゼントなどにも良いかと思います。
226無銘菓さん:03/02/10 12:59 ID:Nrz5vfD9
チョコレート買いに行かなきゃヽ(`Д´)ノ
227無銘菓さん:03/02/10 13:18 ID:Q+MpXmMI
15日まで待ちなさい!
228無銘菓さん:03/02/10 15:21 ID:rA9vcd/o
>>224
楽天内、探してみたけどどこも売り切れでした・・・。
きっと時すでに遅しだったようです。
でも教えてくれてありがとね。
私の知っている以外のショップでも取り扱いがあるのがわかって
それだけでも良かったです!
229無銘菓さん:03/02/10 15:25 ID:oyCrcurH
15日になるとどこの店のバレンタインチョコも
跡形も無く撤退しちゃって買えなくなるんじゃないの?
230無銘菓さん:03/02/10 15:46 ID:+9ZXDWZp
>>225さんはタブローズが行きつけとはお金持ちだな〜。
三浦シェフってマディのスーシェフじゃなかったけ?
タブローズに移籍してたんだ・・・。

231無銘菓さん:03/02/10 17:45 ID:4ilcANrI
誰か、ピエールエルメのプラリネを食べたことある人いますか????
ショウガ味、ゴマ風味など有りますが、美味しかったですか????
予約したのですが、今ひとつ不安になってしまいますた〜〜〜
232無銘菓さん:03/02/10 18:10 ID:F8xgfx09
>>231
ありま〜す。
美味しいで〜す。
ジンジャーガナッシュは別に他の店のジンジャーと同じです。
奇をてらったものは無かった気がします。

233無銘菓さん:03/02/10 18:59 ID:4ilcANrI
231です。
レスありがとうございます。
安心しました。ありがとう!!!
234213:03/02/10 22:02 ID:???
>>214
亀ですが、レスありがとうございます。
同じなのかー。
235無銘菓さん:03/02/11 00:04 ID:FfLaGf2h
伊勢丹の地下、大変な事になってました。
これじゃ明日はどのくらい並ぶやら・・・。
マ・パティスリーも人気店出店中だし。
236無銘菓さん:03/02/11 01:02 ID:Y1i08/hT
チョコレート大好きなのにこの時期に男はチョコが買いにくい。
それでも買っちゃうほどチョコ大好き。

バレンタインにもらえるといいな・・・
237無銘菓さん:03/02/11 01:29 ID:???
職場用義理チョコの下見と自分に言い聞かせ、
コールドンブルーと帝国ホテルのスティック型
チョコを買ってみました。ほろ苦くて美味♪
たまには高いチョコを食べるのも嬉しい。
238無銘菓さん:03/02/11 01:35 ID:K3vzqo41
この時期出回る高いチョコを食べ過ぎると
100均で売ってるピーナッツチョコがやたらうまく感じてしまう罠
239無銘菓さん:03/02/11 02:09 ID:???
ヴァレンタイン過ぎるの待とう
240無銘菓さん:03/02/11 02:58 ID:0NKT5OFX
>>238
ピーナッツチョコはでん六最強
241無銘菓さん:03/02/11 03:40 ID:Y1i08/hT
チョコ食べながらここにカキコ。
ちょっと幸せ。
242無銘菓さん:03/02/11 04:32 ID:Z5yrTvB5
やはりチョコは中に何もはいっていない
ほろニガカカオ風味ビターがいちばんさ
中に甘甘詰め物クリームジャムリキュールが
入っているのは苦手っす
243無銘菓さん:03/02/11 09:57 ID:aYYA2t1a
ピエール・マルコリーニを食べたけど、甘い!
チョコ自体も中に入っているものも全体的に甘いです。
美味しいけど私にはちょっと甘過ぎるように思いました。

それとメゾン・デュ・ショコラも食べたんだけど、こっちは美味しい!!!
値段相応の味だと思う。
口いっぱいにカカオの香り、コクもあって上品な味。
今まで食べた中で私にとっては一番良かった。
また、小さな写真付きのチョコのパンフ?みたいなのがついていて
自分がどのチョコを食べたのか中に何が入ってるのとかわかって
親切だな〜と思いました。

あとは届くのを待つだけのジャンポール・エヴァン。
またレポします。
244無銘菓さん:03/02/11 10:06 ID:aYYA2t1a
243です。
上で値段相応って書いたけど、それぐらいは価値があったって事です。
そりゃぁもっと安ければ言う事ないんですが。
今度はプレーンな物も食べてみたいです。
連続ですいませんでした。
245無銘菓さん:03/02/11 11:10 ID:eIT2oG4C
>>243
ラ・メゾン・デュ・ショコラが好きなら、エヴァンも気に入る。
レポよろしく。

エヴァン来日やマルコリーニ来日に隠れてジミーなんで紹介しときます。
紀ノ国屋が輸入してる『フィリップ・ウラカ』というショコラティエがいるんだけど、
本人、そっと来日中。
あまり露出が無いので知名度は低いけど、ショコラはとても美味しいよ。
デモスケジュール書くんで、行ってあげてくれ。人来なそうなんで・・・。

紀ノ国屋青山インターナショナル(2F) 2/13(木)・14(金)
 13:00 / 15:00 / 17:00
渋谷店(東急本店B1) 2/11(火)
 13:00 / 15:00 / 17:00


246無銘菓さん:03/02/11 12:54 ID:hf9JEvM6
○コリーニは、ボンボンのマルコリーニ以外は
カカオの風味も薄い。

エヴァンは大好き。特にボンボンの美味しさ。
247無銘菓さん:03/02/11 13:12 ID:CfF2OAIB
エスプレッソなチョコでおすすめなブランドがありましたら
教えてください。コーヒー味ならどこでもいいです。
248無銘菓さん:03/02/11 13:23 ID:eIT2oG4C
>>247
ズバリだが
http://www.cafe-tasse.com/
コーヒービーンズにチョココーティングしたものなんかもあるし。
249無銘菓さん:03/02/11 14:22 ID:Rx8tvP/r
大好きなカフェタッセのナポリタンシリーズ、どこも品切れ。
はぁ・・・・
250無銘菓さん:03/02/11 15:17 ID:KPkAVt6h
セミスィートと言ったらどんなチョコがあるのだろう…
ガーナは違うの?
251無銘菓さん:03/02/11 15:38 ID:6z1KF79z
>>249
中身は普通のバーと一緒だから、
バーで代打させればどうですか。
252無銘菓さん:03/02/11 16:39 ID:0NKT5OFX
まだマルコリーニのチョコ食べたことないんだけど、甘い甘いって
書きこみ多いけど、ビターなチョコは売ってないの?
253無銘菓さん:03/02/11 16:47 ID:???
>>252
もちろんあります。
ここのものはメリハリが効いている。
中のガナッシュやキャラメルソースはしっかり甘く、
外のチョコレートはとてもビターという構成のものが多い。

254無銘菓さん:03/02/11 16:50 ID:Rx8tvP/r
249です。
そうですよね。 金の延べ棒みたいなバーを代打にしますわ!!
ナポリタンは1口サイズだから、差し入れにイイかなぁなんて
思っていただけで・・・

ありがとう! >>251
255無銘菓さん:03/02/11 18:01 ID:CNrrb/TP
今日の伊勢丹B1はすごいことになっていた。
なんとジャン・ポール・エヴァンは3時間待ち!
256無銘菓さん:03/02/11 18:24 ID:4/9ZsaDC
で、>>255は待ったのか?
257無銘菓さん:03/02/11 18:37 ID:CNrrb/TP
>>256
テヘヘ。待ちますた・・・。
258無銘菓さん:03/02/11 18:55 ID:Mr9qwhco
>>245
渋谷東急、近所なので行ってきました。
シャンパントリュフを試食させてもらいましたが
おいしかったです。
フィリップさんは写真で見るより陽気な方でした。
でも人が少なくてちょっと気の毒でした。

東急本店ってけっこういつもすいてるから・・・。
実演が、完成済みのガナッシュにチョコをコーティングして
ココアをまぶすというのだけだったから、長時間見てる人は
少なかったです。
259無銘菓さん:03/02/11 19:02 ID:kbranCXa
>>258
ナイスレポ!
少しサミシくてワラタ。
フィリップ・ウラカはとても品質は良いのだが、
ブームになっても量が確保出来ないので、
紀ノ国屋も敢えてそんなに宣伝を打たないらしい。

しかし、ここでバレたので行列か・・・?
260258:03/02/11 22:36 ID:W1MoF8o1
>>259
確かに実演も、ほとんど事前の宣伝もなく、地味な感じでした。
あんまり数がないから売れても困るのかな。
知らない通りすがりの人が見たら、外人さんがチョコ作ってる。
としか思わなかったかも(笑)
普段はドーナツとか作ってるガラス張りの部屋だし。
ちなみに彼の胸にはデパートの従業員がするような
プラスチックの小さい名札がついてました。
(カタカナでフイリップ・ウラカとあり、紀ノ国屋の
社員みたいでおもしろかったです。)
本店のデモはたくさんお客さん来るといいなあ・・。
261無銘菓さん:03/02/11 22:48 ID:bcD408xW
>>260
本店は顧客がいっぱい来るのかな?
とりあえず私は行ってみます。
そして買わねば!
このスレ読むまでは知らなかったわ。フィリップ・ウラカって。
まだまだですね。
262258:03/02/11 23:24 ID:W8YGLZas
>>261
本店はわからないけど、今日は写真撮影もOKっぽくて
携帯で何枚もとってる女の人がいました。
フィリップ氏はそれ見て「もすぃもすぃ〜?」と電話のまね
したりしてました。あの雰囲気だと多分サインとかも頼めば
してくれたかも。最後のほうはギャラリー4,5人だったし。
もしすいてたら声かけてみてはいかがですか?
フランス語で声かけたら喜ぶと思いますよ。
263無銘菓さん:03/02/11 23:40 ID:HpTjKAnp
>>262
写真はいいけど、なにしろショコラを食べてみたい!
ちょっと調べたら、ミディピレネ・パティスリーとか、
色々やってらっしゃる凄い人っぽいですね。
ケーキも食べてみたいなあ。
264258:03/02/12 00:02 ID:gO5x1VvF
>>263
そんなにすごい人なんですか。
実は私もよくわかってなくて・・・。試食は人も少なかった
せいもあり、(同じのだけど)ばんばんすすめてくれました。
今朝仕込んだものだそうです。
売ってるチョコはあまり(渋谷店は)種類は多くなかったです。
今日は買わなかったので明日買おうかな。

265LBS:03/02/12 00:22 ID:???
ところで 最近 ベルギーワッフルって まだどこかで
やってますか? やっぱり過去のお菓子でしょうか?
266無銘菓さん:03/02/12 00:23 ID:0Xj9Yr+F
>>264
なんか海外サイト(特にフランス)だと、
ものすごい数ヒットする。
日本でいうと柳正司シェフみたいなものかも…。
267無銘菓さん:03/02/12 00:25 ID:???
>>265
このあいだ売ってましたよ。
268LBS:03/02/12 00:27 ID:???
最近 ベルギーワッフルって まだやってますか?
過去のお菓子でしょうか?
269無銘菓さん:03/02/12 00:28 ID:???
誰かワッフルおじさんって知らない?
        ↓
http://www.infocutie.com/~mistress/joyful2/img/71.jpg

270無銘菓さん:03/02/12 00:29 ID:???
>>269
まぁ確かにワッフルな人だな(w
271264:03/02/12 00:35 ID:1AAdYzvR
>>266
おおっ!柳シェフは一番好きなパティシェです!
ナイスな例えですね。
東急本店のオウリンドウでヤナギのケーキは買えるけど
チョコが売ってなくて残念。
272無銘菓さん:03/02/12 00:38 ID:0Xj9Yr+F
>>271
なにしろ『展開するチョコレート』の人ですからね。柳シェフ。
前は渋西の日替わりにも入ってたのに、無くなっちゃって残念です。
273無銘菓さん:03/02/12 05:53 ID:???
>>243,246
そんなあなたにパレファンがおすすめ。

普通のプラリネの詰め合わせよりも良いと思う。
あの薄さと、二重底にくびったけ。
274無銘菓さん:03/02/12 11:45 ID:DkBGz5ih
マルコリーニのカフェ、夜行くとカコイイ!外人の男の人が結構来てるんですが、
彼らはベルギー人なのかな?
みんなスリムで羨しい・・・。
275無銘菓さん:03/02/12 12:30 ID:scVbPy8z
プラリネチョコ、15度位で保管して下さいって
書いてたんですが、20度位のとこに7時間ほど
置いちゃったんですが、問題ないですよね・・?
276無銘菓さん:03/02/12 13:09 ID:Y4FImWvt
>>275
20℃くらいなら大丈夫だよ。
生チョコ暖房ガンガンだと悲惨だけど。


277275:03/02/12 13:25 ID:nBdBUWSm
>>276
ありがとうございます。安心しました。
うち、せまいマンションなんで冷暗所がないんですよね。
今は冷蔵庫に入れてます。
バレンタインの時期しか売ってないチョコを見ると
つい買ってしまって冷蔵庫がいっぱいです。
ところでベルギーのマノンチョコレートってあまり知られて
ないけどけっこうおいしい。
278無銘菓さん:03/02/12 13:36 ID:Y4FImWvt
>>277
もちろんご存じでしょうが、
召し上がる際には室温に戻して召し上がってね。
マノン、探してみます。どこで売ってました?
279277:03/02/12 14:05 ID:rGXE4Pp+
>>278
マノンチョコは私が知ってる範囲では、帝国ホテルの
マイセンサロン、14日までは渋谷西武にもありました。
ということは他の西武にもあるかもです。
扇型のチョコといろんなナッツがのってるのが
おいしいです。

280無銘菓さん:03/02/12 14:11 ID:???
ロイズの生チョコ、今の時期普通郵便で送っても大丈夫かな?
一応銀の保冷袋に入れるつもりだけど…
2日くらいで着く地区宛。危険だと思う?
281無銘菓さん:03/02/12 14:25 ID:Y4FImWvt
>>279
なんか見覚えあります。扇のチョコレートね。
>>280
リスクを取られるより、クール宅急便で送られてはどうでしょう。
2日もかかるなら保冷袋は意味が無いかと…。
282無銘菓さん:03/02/12 14:35 ID:???
>>281 ありがとう〜。
クール宅急便を利用したことがなかったので、迷ってたんだけど。
クール系を利用することにします。
まだ寒いから大丈夫かなーなんて一瞬思ってしまったのでつ。
283無銘菓さん:03/02/12 15:39 ID:aOPtmSdJ
>>224
以前、カフェタッセのトラベルボックスを楽天内にあると教えてくれた方へ!
探しても売り切れてる店しか捜せなかったけど、今日もう一度探してみたらありました!
再び「ありがとうございます」です。
284無銘菓さん:03/02/12 17:23 ID:FLxa6bxE
バレンタイン過ぎたら、チョコ関連スレッドのレスどう変化するかな?
売れ残りを「安く買った」ネタが多くなるのかな????
285128:03/02/12 17:26 ID:Olu+oft6
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



286357:03/02/12 17:35 ID:Olu+oft6
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







287無銘菓さん:03/02/12 17:50 ID:hcP+Uo6M
>278
マノン、14日まで新宿の三越にもあるみたいですよ。
288無銘菓さん:03/02/12 18:00 ID:VN6PZX7/
バレンタイン、どんなのあげようかまよってまつ。
何か(・∀・)イィ!!レシピ乗っけてるHPってありませんか('Д`)
289無銘菓さん:03/02/12 18:11 ID:v5A9KPPy
>>287
マノンというとエヴァンのボンボンにもありましたね。
娘さんの名前だとか。
290無銘菓さん:03/02/12 18:32 ID:???
オレンジリキュールの入ったチョコがすき
291無銘菓さん:03/02/12 19:30 ID:ab1Fn4g1
今日、楽天市場で大人気らしい清川屋のミ・キュイが届いたので早速食べた。
いつも即日完売してるし、クリスマスにヤフオクに出てたやつなんかは
定価以上の価格がついてて、そりゃーもう凄く美味いんだろうって期待してたのに
私には甘すぎてちょっとしか食べられなかった・・・。確かに、でっかい生チョコだよあれは。

1個が自宅用で、もう1つをバレンタイン用と思って買ったんだけど、こりゃ駄目だ。
あーあ、このまま処分するのももったいないしなー・・・。
292無銘菓さん:03/02/12 21:19 ID:YWP9qXDj
伊勢丹で、まだジャンポールエバンのチョコ買えますか?
293無銘菓さん:03/02/12 22:31 ID:+C82DFTK
ロイズの生チョコを職場の人に手渡しであげる予定なんですけど、
社内じゃ暖房がきいててスグだめになっちゃいますか?
いそいで食べて!って言うのもどうかと思うし・・・どうしよう・・・
294無銘菓さん:03/02/12 22:32 ID:FLxa6bxE
そうなのよね。生チョコ系、そういうところが悩むところ。

だからつい・・・ タブレットや、小型バーに走ってしまふ・・・
295無銘菓さん:03/02/12 22:47 ID:kxGH4BbS
>>292
常設なんでいつでも買えるよ。

>>293
冷蔵庫に入れといてもらうしかないんじゃないかと・・。
296無銘菓さん:03/02/12 23:19 ID:???
>>290
テリーのオレンジチョコうまい
297無銘菓さん:03/02/13 10:42 ID:AMWMkAqI
一日三食の食事のうち、一食はチョコだけでもいい・・・
毎日チョコ食べてるけど、酢水を毎食ごとに飲んでるから吹き出物出ないよ。
しかも太らない。
明日、カフェタッセが届くんだけど待ち遠しいなぁ。
298無銘菓さん:03/02/13 11:29 ID:???
>>297
酢水というのはお酢と水を混ぜたものですか。
チョコ大好きなんだけど肌荒れ気になる。
デブにもなりたくないし。詳しく教えて下さい。
299無銘菓さん:03/02/13 11:33 ID:Eb5YwN17
生チョコ、常温だとどうなるんですか?
ドライアイス、5時間持つって聞いたけど、明日は朝から晩までデートで、
彼はおそらく帰宅してから、または翌日以降に食べると思うのですが・・・
300無銘菓さん:03/02/13 12:36 ID:???
>>298
はい、お酢に水を混ぜただけのものです。
話題の玄米黒酢やもろみ酢、香酢などその時の気分でブレンドしたり。
もろみ酢は酸っぱくないので初心者さんにお勧めです。
以前はチョコやポテチなどを食べるとすぐに吹き出物が出ていたけど
今はほとんど出ないし、出てもすぐに治ります。
スレ違いで申し訳ないですが、チョコ好きな方はぜひ試してみて下さい。
やっぱりお肌もきれいでいたいですしね。
301無銘菓さん:03/02/13 13:09 ID:i+cuAebk
ラ・メゾン・デュ・ショコラ、
ロベール・ランクス氏のインタヴュー。

http://www.panaderia.co.jp/members2/craftsman_new/la_maison_de_chocolat/index.asp

サロン・ド・ショコラのレポート。

http://www.panaderia.co.jp/event_report/salondechoco/index.htm

どっちもすごく良い記事です。
302無銘菓さん:03/02/13 13:46 ID:AMWMkAqI
>>301
記事、サンクスコです。
先日メゾン・デュ・ショコラを食べたところだったので
なおさら感動しましたよ。
ロベール・ランクス氏がまだ職人であるうちにたくさん
ここのチョコを食べておきたいと思います。
303無銘菓さん:03/02/13 15:21 ID:JBhe6hnD
今日、明日、ミッシェル・ショーダンが来てるんだよね。
去年会ってすごくいい人でした。
彼も本当に職人ですね。
304無銘菓さん:03/02/13 19:04 ID:mq3K8Ao9
吉祥寺駅周辺でゴディバ以外に
どこのチョコがお勧めでしょう?
色々探したんですが、今大焦りで…。
305無銘菓さん:03/02/13 19:24 ID:ckrZYb5k
今日会社帰りに伊勢丹によったら、
JPH異様な混みようだったYO!
100人ぐらいは並んでた気がする。
すごすぎ。
306無銘菓さん:03/02/13 20:11 ID:???
>>304
レピキュリアンは??
以前食べた頂き物のボンボンショコラがとても美味しかったです。
パッケージやラッピングも落ち着いたセンスがあっていいですよ。
307無銘菓さん:03/02/13 20:18 ID:Q+z1bUz6
>>305
軽く2時間以上は待つみたいね。明日を過ぎれば落ち着くだろうけど。
308無銘菓さん:03/02/13 22:30 ID:???
>301
情報アリガd。
ラメゾン〜のチョコをパリのホテルで初めて食べた時の
感動を思い出しちゃったyo・・・

JPH、ピエール○コリーニ、ミッシェルショーダン、クリスチャンコンスタンなどなど
色々食べたし、好きだけど、
風味の強さを基準にして考えると、ラ・メゾンがやっぱり一番だ罠。(以前にも書いたけどw)
309無銘菓:03/02/13 23:11 ID:TRubSLDF
今日、エヴァンに2時間半ならんだよ。
やっと入れたと思ったら、店員さんがつきっきりでチョコの説明してくれました。
詰め合わせは8個で考えてたのに結局12個3250円!!
庶民の私にはげっ!ってお値段だったけど、めっちゃうまかったー!
すっごくなめらかですよ。あんなのは初めてです。

2時間半待っただけのことはある!けど明後日からはすくんだろうね。(汗)
なんかバレンタインに煽られたような気もするけど、
久し振りに美味しいチョコを食べた気がする。
310無銘菓さん:03/02/13 23:25 ID:hKnWdQqF
バレンタインに生チョコあげようかと思ってるんだけど、常温でも大丈夫でしょうか??
一応14日当日に買おうと思ってるんですが…
あと、14日当日ってすでにチョコ売り切れてたりするのかな?
今日行ったらものすごい人で、生チョコだし明日買えばいいかなって思ったんですが。
311無銘菓さん:03/02/13 23:30 ID:DY1+EyZF
>>308
ランクス氏は、カカオをテイスティングする24時間前から絶食するとか。勿論禁煙。すごいね。
人生懸けてます。
おいしい訳です。

今はランクス氏の弟子筋の人もどんどん出てきて楽しいですね。
エヴァンやルショワの川口シェフもそうじゃなかったっけ?

>>309
初エヴァンおめでとう。
えらく待ちましたね。
でもやっぱり特別だもんね。エヴァン。



312無銘菓さん:03/02/14 02:24 ID:uxQ4SDnB
>306さん、ありがとうございます。
早速、ぐぐってみたら超有名店なのですね。
吉祥寺のデパート全部、調べてみたんですが
なんかグッと来るチョコが無くって焦りまくってたんで
本当に助かりました。ぜひとも明日行ってみたいと思います。
313 :03/02/14 07:37 ID:z8tkh5ZS



***重要***
バレンタイン中止のお知らせ

2003年2月14日に開催予定のバレンタインデーはは諸事情により中止になりました。
この決定により、ホワイトデーも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

***重要***
314無銘菓さん:03/02/14 09:29 ID:???
〇元B級グラビアアイドル「浜崎くるみ」として芸能活動、これに触れるのは絶対のタブー
  「麗霆゛子(レディス!!)総長最後の日」「闇のパープルアイ」「ツインズ教師」
  等に出演するが泣かず飛ばず
〇堀越学園芸能部在学中に中学売春がバレて退学処分に
  中卒のDQNで教養ゼロの馬鹿っぷりを晒す

〇失踪中に新宿歌舞伎町の連れ出しパブで働きヤクザとトラブルを起す
  体で客を取っていた事を芸能レポーターに暴露される
〇失踪中、同棲していた上野のスニーカーショップ店員に貢ぐ為に連れ出しパブで働く
  まさに淫乱ヤリマン精液便所女、浜崎くるみの本領発揮
〇エイベックスの松浦専務の愛人となり、女子高生のカリスマとして歌手デビュー
  以後MAX松浦の精液便所がわりと成り果てる
〇TOKIOの長瀬智也と交際しながら美容師の助手やモデルと三股をかける
〇長瀬の香港映画ロケ中に誰のものか分からない子供を堕ろす

〇週刊女性に読者女性から投書があり、Coccoや中島みゆき、ミスチル桜井や
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
315無銘菓さん:03/02/14 10:11 ID:CuXI2fKq
今朝の日経のコラムにバレンタインの事が書いてある。
ジャン=ポール・エヴァンとピエール・マルコリーニの人気を、
ほとんど名指しでチクリ。
316無銘菓さん:03/02/14 11:34 ID:1ys6pb5e
エヴァンせっかく買ったけどあげるの勿体なくなった・・・。
どうせ100円チョコとの違いワカラソだろうし・・。
自分で食べたいYO!
317無銘菓さん:03/02/14 11:46 ID:FSaXd4Qx
>どうせ100円チョコとの違いワカラソだろうし・・。

ん〜なこたぁ無い。普通の味覚の持ち主ならわかる。
318無銘菓さん:03/02/14 13:25 ID:a3n0e2a2
>>315
読みました。
カリスマチョコって…。オッサンの発想。
丸の内ですが、やっぱりゴディバの袋持ってる人が多いですね。
これからミッシェル・ショーダン行くつもり。

319無銘菓さん:03/02/14 17:54 ID:9MiCbBf2
チョコレート売り場どこもすごい事になってる。
ショーケースに辿り着くのも困難です!
物も全然無かったよ。渋谷より。
320無銘菓さん:03/02/14 17:58 ID:jfQMCSPP
カフェタッセのトラベルボックスが届いた〜!
でもナポリタンのほうが美味しかったような気がする・・・(;_;)
ナポリほどパリパリッとした歯触りがないし。
しかもいくつかのフレーバーのものは変なジャリジャリした物入ってたし
カカオの苦味とは違う妙な苦味があった。
美味しいのもあったけど、これどうなのかな。
タッセ食べた事ある人どうですか?
321無銘菓さん:03/02/14 18:01 ID:???
>>320
そういうもんです。
慣れればクセになります。
322320:03/02/14 18:11 ID:jfQMCSPP
>>321
そんなもんですか・・・慣れですか。
ま、これしきでタッセ嫌いにはなりませんけどね、
今度注文する時はナポリかな〜。
トラベルボックスはいっぱい入ってお得♪って感じだったんだけどね。
ナポリタン・アソート36枚入り→1,600円
トラベルボックス  50枚入り→2,000円
だったよね、確か。
323無銘菓さん:03/02/14 18:37 ID:???
>>322
タッセ好きならWeissも試してみて。
ナポリタンって商品名も同じだから。
324無銘菓さん:03/02/14 18:52 ID:ZprSfSK9
>318
ミッシェルショーダンさん、今日のお昼に見てきたよ〜
こっちも思わず笑顔にさせられる、とってもにこやかなおじ様だった!
325 :03/02/14 19:00 ID:1KmRZ5Tn
326無銘菓さん:03/02/14 19:07 ID:???
>>325
みんな開くなよ!
327無銘菓さん:03/02/14 20:30 ID:???
何なの?ブラクラ?
328無銘菓さん:03/02/14 22:18 ID:nvwR5C6s
>>324
ショーダンは評価が低すぎると思う。
そりゃ昨今の「カリスマショコラティエ」には年齢、ルックスとも厳しいけど、品質はラ・メゾン・デュ・ショコラなんかと並ぶのでは。


329無銘菓さん:03/02/15 00:24 ID:???
***自分用メモ***
マリアージュフレールのボンボンショコラ
the mandarine?のthe malco poloウマー
説明書きの通り、fruity & floral。チト甘めだけど、
なんかエレガントな気分になれる。
330無銘菓さん:03/02/15 03:33 ID:???
東京近郊でチョコのブッフェとかやってるお店ってありますか?
331無銘菓さん:03/02/15 10:25 ID:D4R5uxkp
バレンタインも終わって、ゆっくりチョコ買えるな。
伊勢丹いってきま〜す。
332無銘菓さん:03/02/15 14:45 ID:1JxXdlLZ
エルメ、意外とうまかった。
ゴマ味、はまったよ。
ショウガ味、悪くなかった。
手の込んだ仕事してるって感じだった。
(ここのペストリーもうまいね。フランスパンまんせ〜)

ちなみにカフェタッセのナポリタン、品薄ですね。
夏場、輸入を控えるらしいから、今のウチにゲットしときたいです。
カフェタッセのオレンジ(バーじゃなくて、薄いヤシ)、これが1番好きじゃ。
333無銘菓さん:03/02/15 16:41 ID:n/GmfTWp
エルメはなにしろケーキが美味しいからね。
エルメ、ヴァローナのデモに出てたけど、
クーベルチュールはヴァローナ使ってるのかな?
334無銘菓さん:03/02/15 17:22 ID:1JxXdlLZ
エルメ、ケーキではまりました。
だから、限定チョコもゲットです。
ここでしか手に入らないという希少性も、そそります。
335304:03/02/15 18:14 ID:kbpw8QQp
>306さんにご紹介頂いたレピキュリアンのチョコ食べました。
大人向けって感じですね。味が上品で美味しかったです。
他にも吉祥寺試食めぐりって感じで、自分の好みに合うチョコを
いくつか購入しました。
伊勢丹で買ったマノンのオレンジピールの回りに、チョコがまぶしてある(スイート&ビター)も
良かったし、東急ではなんとなく試食したレ・アントルメ国立の
「大学通りの石畳」が猛烈に美味しかったです。
ほのかなカラメル風味の生チョコでマジうま。でも次食べたい時は
国立まで行かなきゃならないんで、ちとションボリです。
336無銘菓さん:03/02/15 18:20 ID:joV7Va9T
ノイハウス好きだー。
あとベルギー王室御用達のガレもウマイッす。
337無銘菓さん:03/02/15 18:29 ID:rNRLiDlO
>>335
ご近所かな?
東急吉祥寺に出ていたテオブロマが美味しかったです。
あと、三越のダロワイヨがピカいちでした。
ケーキもマカロンもとってもおいしいです。
レピキュリアンもいいですけど、
吉祥寺にお住まいなら、女子大前のアテスウェイがいち押しです。

手近なところでは、ロンロンにノイハウスがありますよね?
チョコバーをしょっちゅう(w買ってます。
338無銘菓さん:03/02/15 19:17 ID:1JxXdlLZ
ガレのバータイプ、好きじゃよ。
339304:03/02/15 19:29 ID:kbpw8QQp
>337さん。ちょうど今、彼氏の家から帰ってきてレス後、
持ち帰ってきた自分用チョコを貪り食べたところでした。
もう、全部無くなっちゃってションボリです。
阿佐谷なんで新宿行くより空いてる吉祥寺がイイかと思いまして…。
色々お教えいただきありがとうございます。
そうテオブロマにもグッと来たんですが、人がワヤワヤいたので
つい素通りしてしまって…。なにしろここでエヴァンが
数時間待ちというのを見てくじけてしまい、挙げ句に結局どこで
バレンタイン用に調達すべきか分からなくなって
大困りだったくらいでして…。おでこがザラザラしてきてますが
教えてもらったところをチェックしまくりたいと思います。
340337:03/02/15 20:35 ID:sYL7tl+h
>>339
そうでしたか。
私は吉祥寺なんでてっきり339さんもと…。
チョコレートがお好きなら、是非エヴァンを。
さすがにバレンタインをこえたので、数時間待ちは無いでしょうから。
でもアテスウェイは大推薦です。
341無銘菓さん:03/02/15 22:54 ID:OLj8/eCg
>340アテスウェイはデフェールと伊勢丹のマ・パティスリーに出ていました。
知る人ぞ知る名店、って感じで、行くなら今のうちですね!
なんでもチョコケーキが絶品とか。
342無銘菓さん:03/02/15 23:52 ID:n80DnvSv
やっとこさ初エヴァン!
しかし、もったいなくてまだ2粒しか食べてない。(苦W
私の中でのチョコランク第一位のメゾン・デュ・ショコラといい勝負。
と言ってもチョコに興味湧いたのって最近なんだけど。
しかしチョコの奥深さにはまっていく自分が怖い。(体重とかも含めて)
343無銘菓さん:03/02/16 00:39 ID:NQJlIfuy
今イクスピアリのエルメでブッフェやってるよ。予約制だけど。
344無銘菓さん:03/02/16 00:40 ID:giwrg+6g
>342
チョコの油分は脂肪になりにくいから安心しる!
あと、チョコは長寿に関係あるかもだって。
source from最近買ったチョコ辞典
345無銘菓さん:03/02/16 01:46 ID:frXfkwL/
なんかね、昨日初めてロイズの生チョコ(ホワイト)食べたんだけど、
2月に入ってから高級チョコ(ショーダンとかマルコリーニ系)ばかり
食べてたせいなのか、味が薄くて脂っこいと感じたよ。昔、クルマロ
ホワイトを食べた時はメチャうまいと思ったから、期待していただけに
ショック。また庶民チョコ生活に戻った頃に食べると違うのかなぁ。

>342
そうそう
私もパパもバカみたいにチョコをしょっちゅう食べてるけど
太ってないよ。むしろ痩せてる方。ま、揚げ物とか肉みたいな
脂っこい食べ物は好きじゃなくて、うどんとか野菜果物が好き
という土台のせいでもあると思うんだけど。
346342:03/02/16 01:55 ID:f0Er5nLN
344さん、345さんのお話聞いて安心しました〜!
どうもありがとう。
安心していっぱい食べようっと♪

チョコって安い物から高級品、製造国やメーカーによって
さまざまな味で、自分の口に合うものを見つけた時が
本当に嬉しくていろんなチョコを試すのも楽しいね。
そんな私にはこのスレがとっても役立ってまつ。
347344:03/02/16 02:04 ID:???
連続スマそ。
>343
チョコブッフェ行ってきたの?期間限定だよね?感想きぼんぬ。
私は家中チョコだらけで胃に余裕が無いから泣く泣く断念しますた。
348無銘菓さん:03/02/16 02:45 ID:OU2aX3HN
デカダンス ドュ ショコラのWEB販売は17日から再開するそうです。
349無銘菓さん:03/02/16 03:12 ID:q6kt4o5U
会社で保険外交員のおばちゃんからもらったチョコを3時のオヤツにと、
冷蔵庫で冷やしておいた。
3時になってお茶入れたあと、空けたらチョコじゃなくて靴下だった。
楽しみにしてたのに・・・
350無銘菓さん:03/02/16 08:27 ID:6oUQZ2td
>>342
私もエヴァンやメゾンは大好きですが、
太るとか以前にお金が続きません(泣
いっぱい食べれるあなたが羨しい。。
>>349
は災難だったね。笑ったけど。



351無銘菓さん:03/02/16 09:09 ID:???
キットカットホワイト、ホワイトチョコ嫌いな自分でも美味しいって思った!
352無銘菓さん:03/02/16 12:28 ID:T31UOkFn
なんでホワイト嫌い?
ロイズとかホワイトが一番売れてるよね?
甘さ控えめなんでコートドールとかカフェタッセのが好きですが。
353無銘菓さん:03/02/16 13:28 ID:o3ZuNee9
チョコレート渡した後に、彼がチョコマニアだと知ったんですが、
ロイズの生チョコには大変よろこんでました。
ロイズのことは当然知ってて「このとろけるかんじたまんねー」って。
ホワイトデーにはロイズのホワイトチョコが欲しいよ、あたしゃ。
354無銘菓さん:03/02/16 14:30 ID:Ms/9hYru
北海道みやげでよくロイズをもらうよ。
社内で北海道に出張する人にはよく頼みまつ。
355無銘菓さん:03/02/16 16:58 ID:B7zNZt8k
ホワイトデー前にはまた混むんだろうな、ジャン=ポール・エヴァンやマルコリーニ。
今度はおかえしのオジサマかな?
356無銘菓さん:03/02/16 19:21 ID:???
エヴァンとかいまどうなの?すいてますか?
>>355
俺も考えたけどチョコのお返しチョコってどうだろう
357無銘菓さん:03/02/16 19:35 ID:wpE3QbKa
>>356
混んでるよ。
エヴァンはオープン以来ずっと混んでます。
お返しにチョコって普通だよ。全然okです。
358無銘菓さん:03/02/16 20:37 ID:1mAsfJ2g
359無銘菓さん:03/02/16 20:37 ID:d7AMqbm+
★やっと見つけた★ココだ!!ココだ!!★
http://jsweb.muvc.net/index.html
360無銘菓さん:03/02/16 21:06 ID:4fZ080wD
バレンタインにひとなみに参加すますた。
すんげえ遠距離恋愛なので、ちゃんと14日に届くんかな? とドキドキ。
ちなみに相手は50過ぎのおっさんです。
定番のゴディバで、リキュールコレクションというボンボンみたいな奴を送ったのだけど、
美味かったかなあー?と、心配してまつ。
あとで自分で買って食べたらよかったなー。
どなたか食べた事あるしと、味おせえてくらはい。

361無銘菓さん:03/02/16 22:33 ID:VVaCNsqR
>>360
ゴディバで良かったんじゃない。
年輩の方だと、高価なチョコレート=ゴディバでしょうから。
クセのない誰もが食べれる味だから正解だと思いますよ。
362無銘菓さん:03/02/16 23:58 ID:4fZ080wD
361さん、ありがとう。
そうかな?よかった(ホッ)
なんかこのスレ読んでたら、もっと
美味しい珍しいチョコのがよかった
かなあ、と思ってしまった。
363無銘菓さん:03/02/17 12:23 ID:yfR9hmXo
バレンタインも終わって、チョコレートゆっくり買える。
と思って行ったら、欠品多し!
気を緩めずに頑張って輸入して!
364無銘菓さん:03/02/17 13:46 ID:n5ivvY42
なんか高級そうな外国のチョコ貰ったんだけど
正直口に合わなかった。
チョコにLAって書いてあったけど有名なのかな
365無銘菓さん:03/02/17 14:07 ID:eT8O5+/z
いっぱい貰った義理チョコ・・・
さーて、ホワイトデーが大変だぁ・・・
誰だよ、こんなイベント作ったのぉ!
チョコレート大好きだけど、お返し考えると面倒だよぉ・・・
366無銘菓さん:03/02/17 19:33 ID:KhvBEVp/
本命チョコを買うのに試食しまくってたら、すっかりチョコにハマってしまった。
いまや中毒状態。(彼にはレ・シニュっていうベルギーチョコをあげました。)
チョコ食べる為に、ご飯の量を減らしてる(;´Д`)
冷蔵庫の中には、ロイズ生チョコ5種類、板チョコ2枚に、前スレで見たラミーとバッカス。
ラミーとバッカス初めて食べたけど、(゚д゚)ウマママー
これからちまちまとチョコ道開拓していきまつ。
367無銘菓さん:03/02/17 20:20 ID:Ecvr23Ep
>>366
関西の方ですか?
私は大丸に入っているヴィタメールがおすすめです。
一個が大きくて食べごたえがあります。
リシャールもかわいくて繊細な味わいです。
といっても国産とくらべると、カカオの香りは格段に強いですが。
色々開拓するのは楽しいですよね。
368366:03/02/17 20:57 ID:???
>367さん
関西(大阪)ですよ。おすすめどうもです。
ヴィタメールにリシャール、まだ食べてないから今度買ってみますね。
しかし今月チョコだけでいくら使った事やら・・・。
369無銘菓さん:03/02/17 21:05 ID:RAfgRi3I
せっかくノイハウスのチョコを渡したのに
冗談で「チョコボールとどっちにするかかなり悩んだんだよ」
って言ったら
「チョコボールのほうが嬉しいかも。来年はそうしてね」
って言われました。(´・ω・`)アーア…
370無銘菓さん:03/02/17 22:22 ID:6SdYLarD
リシェ−ルのチョコ、ネットで買えませんか?
371無銘菓さん:03/02/17 23:01 ID:???
>369
お金使わせないように気遣ってくれてるんだよー
それか、君がくれるならチョコボールでも嬉しい、って奴だよきっと!
372無銘菓さん:03/02/17 23:22 ID:p4xlpFbJ
>>370
店に電話したら地方発送してくれるよ。
373無銘菓さん:03/02/18 00:35 ID:JynfAsuo
リシャ−ルのカレー入り、マズッ!
色々な味付のが楽しめたけどスパイス系よりは定番
のナッツ系やキャラメル系のほうが素直にうれしい。
意外とウマだったのが胡椒ですた。
374無銘菓さん:03/02/18 01:10 ID:OfUw4XyP
>>347
22日まで延長してます。予約状況はわかりませんが。
とりあえずチョコづくしです。しばらくチョコいらないぐらいでした。
始めに昼でも売ってる1500円のセットが出てきてその後食べ放題。
最後にスープとおつまみ(四品)が付きます。←美味しかったです。 
375無銘菓さん:03/02/18 03:11 ID:y5xvNIvR
>>372
ありがとう。
電話してみます。
376無銘菓さん:03/02/18 10:57 ID:qMGhMApa
>>374
エルメのイクスピアリは遠いな・・・。
オータニ行くとケーキ食べちゃうよ。
シニチャールにも同じようなボンボン・ショコラがあったけど、
あれと同じかな?だったら買いやすいけど。
377無銘菓さん:03/02/18 12:11 ID:0ShK97Jo
エルメはオータニと舞浜どっちがうまい?
コースは舞浜しかないけれど、ケーキ単品比較ベースで。
378無銘菓さん:03/02/18 12:16 ID:3GEzO3/A
ケーキも舞浜のほうが美味いと思う。
379無銘菓さん:03/02/18 12:25 ID:0ShK97Jo
オレの朧な記憶では、製造会社の表記が異なったような。
380無銘菓さん:03/02/18 12:31 ID:0ShK97Jo
あっ、いってしもた、すんまへん。
そう思いますか。

実際の所、作り手の違いがあるのかなぁ〜って。
食べ比べるまでは至っていないので。

ただ、舞浜は電車でも車でも行くのが大変なのだ・・・

381無銘菓さん:03/02/18 12:39 ID:W+VYgPGn
まあシニチャールでも充分おいしいけどね。エルメ。
382無銘菓さん:03/02/18 16:49 ID:???
生チョコって何日ぐらいならもつ?
383無銘菓さん:03/02/18 18:07 ID:???
>382
1週間ヽ(´Д`)ノシカモタナイー
384無銘菓さん:03/02/18 20:24 ID:KzdfO3S6
瑞香、食ったよ。
・・・・ 確かにシャンパン風味だった。
お子様には不評だった。
385無銘菓さん:03/02/18 21:56 ID:E9S/Ow+J
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい、いつ
までも「もう少し待って」で、だらだらと流れてしまっているあなた
に朗報です!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
386無銘菓さん:03/02/18 23:45 ID:q9m5esqP
チョコは嫌いじゃなかったけど、
それほど興味も無かった。
でもバレンタインでメゾンドショコラのトリュフ貰って驚きました。
初めてこんなにうまいチョコ食べた。
387無銘菓さん:03/02/19 00:04 ID:???
チョコは嫌いじゃなかったけど、
それほど興味も無かった。
でもバレンタインでロイズの生チョコ貰って驚きました。
初めてこんなにうまいチョコ食べた。
388無銘菓さん:03/02/19 00:04 ID:???
>386
いらっしゃいませ。
私もラメゾンデュショコラのチョコを食べて、
ヤられてしまった者ですw
選んでくれた人もお目が相当(・∀・)高いですな。
389無銘菓さん:03/02/19 00:12 ID:???
ラ・メゾン・ドゥ・ショコラのトリュフ買ってきた。100gで3000円
という松阪牛クラスの値段にはちょっとクラっときたが、さすがに
味は最高級。カカオ好きにはたまらんね。

あと、今年のバレンタインはヴァローナのトリュフとアソートをそれ
ぞれ1箱ずつ(6個入り)。アソートに入っていたパッションフルーツが
最高だった。あれだけ鼻血が出るまで食いたい。

嫁さんと二人でチョコ三昧ですた。
390無銘菓さん:03/02/19 09:26 ID:vm4D3S4M
>>389
ヴァローナまた店舗やんないかな。
製菓材料しか手に入らなくなっちゃってるもんな。
せめて板だけでも小売り汁。
391無銘菓さん:03/02/19 10:05 ID:r2uufKp+
製菓材料用のチョコの塊を砕いて食うことにしたよ。
雰囲気の違いだけだと思うんだが・・・
392無銘菓さん:03/02/19 10:53 ID:ZdYRalom
>>391
そうか・・・そこまで強者にはなれない・・。
ていうか持ち歩けないよ(泣
流石にキロ買いはなあ。
393無銘菓さん:03/02/19 11:34 ID:???
ヴァローナ、普通の板チョコだったらよその店でも手に入るのでは。
でも店舗やってくれってのは激しく同意。ケーキも美味いのよ。
死ぬまでにココアプリンをもう一度……!
394無銘菓さん:03/02/19 11:49 ID:ds53rj4t
>>393
いや、それが小売り止めたみたいなのよ。
それでヴァローナフェチは困ってる。
395無銘菓さん:03/02/19 12:16 ID:+ZEtCA5b
ほやけど、板は700円/100g、製菓用クーベルチュールは3000円/1000g

というわけで、C/Pはめっちゃええで。

いっつもクオカに発注して、よめさんに砕いてもらって食ってます。

#ペックのクーベルは、香り今ひとつのような気がする。
396無銘菓さん:03/02/19 12:18 ID:???
>>394
げ、そうだったのか。さすがにクーベルチュール用のキロ買いは……
と思ったら>>391はやってるのか(藁
脱帽シマスタ。

フランス旅行するひとにお土産頼まないと、だなあ。
4月には元ヴァローナのシェフパティシェがケーキ屋開くらしいが、
そこで手に入らないかな……。
397無銘菓さん:03/02/19 12:48 ID:kZ/HCbiu
>>391
ペックはイル・プルー・シュル・ラセーヌやオーブン・ミトンが使ってるし嫌いじゃないです。ヴァローナより甘くて好きかも。

>>396
そこ行くのが面倒くさいね。

398無銘菓さん:03/02/19 17:52 ID:BJ0yEl7f
ベルギー、カレボー社のコイン状になってるクーベルチュールが、
食べやすくていいですよ。
こうなると普通のタブレットと同じです。
勿論美味しいです。
399無銘菓さん:03/02/19 18:29 ID:V1UNBM3/
400無銘菓さん:03/02/19 18:38 ID:gF81kDoT
元心斎橋のエクチュアはカレボーだったと思う。
店内で袋売りしてた。
401無銘菓さん:03/02/19 18:46 ID:gF81kDoT
>>399
395だけど、ここにもっと種類がある。
http://www.cuoca.co.jp/plist.asp?shohin_index=%83%60%83%87%83R%83%8C%81%5B%83g&shohin_index2=a%2E%83%94%83%40%83%8D%81%5B%83i&view=1

カレボーもペックもある。

無くなる都度、いろいろ発注を繰返して体重増で鬱。
402無銘菓さん:03/02/19 18:55 ID:CQyZC53h
>>401
ここヴァローナで一番好きなイボワールが無いな…。
残念。
オペラを扱ってるのは珍しいけど。
ヴェイスもおいしいんだよね。
403無銘菓さん:03/02/19 20:02 ID:eqD6acWL
>>371
亀レスですが、どもありがとー。
そう言ってもらえると元気でます。369ヨリ
404無銘菓さん:03/02/19 21:41 ID:d88gcEEy
>>402
詳しそうですね。
ヴァローナ、カレボー、ペックと食い進んでいますが、
ヴェイス、オペラは未食です。
ヴァローナも、グアナラぐらいですので、もっと色々食べたい。
と、おもうと味見用に板チョコあれば、とは思います。
405無銘菓さん:03/02/19 23:16 ID:Y+hIUf2o
えっ、製菓用チョコって、そのまま食べておいしいんですか?

例えば、明治や森永やグリコの市販チョコよりおいしいんですか?
まずそーなイメージあるけど。
406無銘菓さん:03/02/19 23:24 ID:???
旨いです。

こういっちゃなんだが、ヴァローナクラスを明治、森永、グリコ、ロッテと
比較する意味無し、と思っております。

植物性油脂で増量したモノと同じ土俵で論じれません。
407無銘菓さん:03/02/19 23:32 ID:pvAT3D+W
>>405
ものによりますね。
でも例えばヴァローナで言えば、
クーベルチュールのチョコレートも小売りの板も、
名前が同じならば全く同じものです。

まずは『ラクテ』等と表記してある、
ミルクチョコレートのクーベルチュールから試されては?
408405:03/02/19 23:35 ID:Y+hIUf2o
ええっ、そうなんですか?
製菓用チョコって、デパ地下にも売ってるけど、今度試してみます。
409無銘菓さん:03/02/20 00:02 ID:cgY4AR18
>>408
別に偏見がある訳ではないですが、
国産の物は避けた方が良いと思います。

はっきり言っちゃうとマズいです。

>>404さんの『ヴァローナ、カレボー、ペック』というチョイスは、
ベターだと思います。
更にヴェイスは優しく、且つ濃厚でおすすめです。





410無銘菓さん:03/02/20 10:25 ID:Zc/qGXdS
私のお勧めは福岡旅行に行ったときお友達に教えてもらった
ANNABEL(アンナベル)のほおずきチョコ。期間限定で
食用ほおずきにチョコレートがコーティングしてあるの。
酸味があってしかもかわいくて美味しいの!!2月下旬から
発売開始という情報をゲットしました!!あとカプチーノの生チョコも
最高よ!!
411無銘菓さん:03/02/20 12:26 ID:t7+qvJeS
>>410
千鳥饅頭の息子さんなんだね。
カレボー社ユーザー?
412無銘菓さん:03/02/20 16:12 ID:Kh2l65M3
しかし原料のチョコの価格を知ってしまうと、
ボンボンンショコラ一個¥250とかはとても納得できないな。
>>395の様に、キロ買いで砕き食いが正解かも…。
413無銘菓さん:03/02/20 20:47 ID:4tVuHvXd
今朝のズームイン朝に出演していた洋菓子コンテスト世界第2位になった日本人パティシエ達、
ヴァローナの山高帽被ってたね。

ちなみに世界一はフランス、3位はベルギー。
日本、やるな!! すごい!!
414無銘菓さん:03/02/20 22:33 ID:MpY1BYz1
***自分用メモ***
イヴ・チュリエス軍団@プランタン銀座

*フィリップ・サ−ル
塩のチョコに釣られて買う。
・蜂蜜のチョコ・・・普通に美味しい。
・白ワインで作ったキャラメルのチョコ・・・同上
・塩のチョコ・・・センターがピーナッツバターだった・・・
それだったら塩味がしてもなんの面白みが無いよ・・・期待はずれ

*イヴ・チュリエス
甘っ!!!!かつ何の面白みもない。

*ローラン・デュシェーヌ
味にセンスのよさ(?)軽やかな感じは受けたものの、
伊勢丹でなぜあんなに人気だったのかは???
415無銘菓さん:03/02/20 22:42 ID:XObETFov
>>409
ベターと言われると、ベストは?と聞きたくなっちゃう。

って、ヴェイスのことですか。
416無銘菓さん:03/02/20 22:49 ID:otcncJKn
>>415
ベストは人それぞれではないかと。
同一メーカーでも種類違うと全然違うし。
417無銘菓さん:03/02/20 22:55 ID:???
来日経験があるとは、不勉強でした。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/231171
418無銘菓さん:03/02/20 23:31 ID:???
ヴァローナのグアナラで、チョコレートケーキを焼くと薫り高くて
素人ながらも、なかなか美味。

コアントローで華を添える。

混ぜ込み型のチョコレートケーキ(別立てのパウンドケーキのようなものに近い)だと、
素人には敷居が高いテンパリング及びお道具一式がいらないので、楽ちん。
419無銘菓さん:03/02/20 23:48 ID:otcncJKn
自分でプレジール・シュクレみたいなケーキを作れたら最高なんだけどね。
420無銘菓さん:03/02/20 23:59 ID:???
それは、ちょっと望みが高すぎるというか・・・
421無銘菓さん:03/02/21 00:05 ID:VPM5pD7Q
サントスさん所のに習いに行っとこうかな。
422無銘菓さん:03/02/21 00:59 ID:???
こっちのスレはカカオが香ばしいくてええな
423無銘菓さん:03/02/21 01:39 ID:u87FPWKt
>>414
有益なメモサンキューです。
>>417
そうなんだよ。
オープン時にも話題になってた。
表参道のペルティエにいたんだよね。
424無銘菓さん:03/02/21 12:11 ID:pHBwh5ik
>>421
サントスさんとこ=ヴァローナ
弓田さんとこ=ペック
425無銘菓さん:03/02/21 12:23 ID:???
日本のショコラティエで自家焙煎しているところってあるんですか?
426無銘菓さん:03/02/21 12:42 ID:???
>>425
ショコラトリーは無い。メーカーは別。
427無銘菓さん:03/02/21 17:06 ID:Th3up+2w
エルレイを手に入れたいんだけど、
国内で入手方法知ってる方いらっしゃいますか?
どこの製菓材料屋も扱って無いって返事が・・・。
ヴァローナよりも深い味がすると思います。
428無銘菓さん:03/02/21 17:16 ID:???
>>427シラネーヨ、バカ
429無銘菓さん:03/02/21 18:22 ID:0rtDCsz1
チョコレートフォンデュには何がオススメですか?
430無銘菓さん:03/02/21 18:51 ID:0NglvUB0
2年前のチョコレートを発見したのですが食べても平気なのでしょうか
なんとなく気になります別に変わった様子ないのですが...
431無銘菓さん:03/02/21 19:08 ID:G9YCuy4q
>>430
やめとけ。おいしくないぞ。
虫が沸いてる可能性もある。
432無銘菓さん:03/02/21 19:14 ID:BSDpFYaK
>>430
やめておいたほうがいいよ。。。
433無銘菓さん:03/02/21 19:47 ID:kJD1kCBm
>>432
たしかテオブロマで買えるのでは?
違ってたらゴメン。
434433:03/02/21 19:48 ID:kJD1kCBm
違った。
>>427
のエルレイ入手についてでした。
435無銘菓さん:03/02/21 22:00 ID:???
明治 アポロ
   チョコベビー
   コーヒービート
あと昔(15年以上前)売ってた森永チョコフレークがドーナッツ状に
なってるやつ
ウマすぎる〜
436無銘菓さん:03/02/21 22:15 ID:a0SpLunJ
テオブロマはシュークリームもウマ-。
広尾に出来たおかげで太っちゃってウツ…。
体型が土屋シェフに近づいてます。
437無銘菓さん:03/02/21 23:16 ID:???
435はコピペ(プッ
438無銘菓さん:03/02/22 00:48 ID:KSeyIYIF
某スレにも書いたけど、
「料理王国」の今月号はショコラティエのことが
結構載ってて(・∀・)イイ!!よ。

JPHのディフュージョンライン店の事も書いてあった。
439無銘菓さん:03/02/22 00:49 ID:djL1fguC
>>436
わたしは体型がエルメに近づいてます。

440無銘菓さん:03/02/22 10:19 ID:AyDiRhq0
エヴァンのディフュージョン店を、
各デパートに展開して欲しいなあ。
せっかくの休日に伊勢丹に行って並ぶのは惜しい。
441無銘菓さん:03/02/22 10:32 ID:kfQuWLB4
442無銘菓さん:03/02/22 10:54 ID:fNjVdi58
>>427
エルレイはビレッジで購入できますよ。
私は使ったことないけど、通販もできます。
http://www.c-village.co.jp/index.html
443無銘菓さん:03/02/22 12:58 ID:mS5giIU1
>>442
ここいいね。
テオブロマのサンフォアキンってやっぱりエルレイっぽい。

444無銘菓さん:03/02/22 13:48 ID:KWKiDBwy
ジャンポールエヴァンは、伊勢丹の店に行って買うのが(・∀・)イイ!よ。
通販だと数十種類あるチョコが選べないのが難点。
エヴァンは詰め合わせだと入れられるチョコの種類が限られていて、
形が真四角以外のチョコは箱に入らない。(12個入りの場合)
バレンタインの時、入れたいチョコが箱には入らないと言われ、
選ぶのにすごく苦労しますた・・。

あの冷え冷え〜としたオサレーな店の雰囲気を楽しむためにも、一度行ってみるのもオススメ!
445無銘菓さん:03/02/22 14:08 ID:x9Wj2J8N
バレンタインも落ち着き、これから暑くなるまでがチョコの季節だね。
446無銘菓さん:03/02/22 16:02 ID:UQU/nnCw
>>444
店はオシャレだけどごった返しているもんね。
でもやっぱり高いよ。
レジで万札乱れ飛んでるもの。

お金持ちらしきおばさま方が、
いっぺんに何万円もお買い上げになるのを嫉んで見てます(w

ハチミツ入りのボンボンだけ買い占めたい勢いなんですが。
447無銘菓さん:03/02/22 20:09 ID:m4mgXtHD
田舎に住んでるんで高級チョコレートといえばメリーかゴンチャロフ。
デパートのバレンタイン特設で来るのが、やっとゴディバ。
たまに物産展でロイズ。
輸入チョコといったらハーシー…。

でもこのスレ読んでネットで色々買えそうな事を知りました。
片っ端から頼んでみます。

雑誌なんかでチョコレートブームっていうけれど、東京だけだと思います。
地方じゃコートドールやリンツも貴重品。


448無銘菓さん:03/02/22 20:18 ID:HLBE3LuK

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
449携帯板の住民:03/02/22 20:41 ID:???
>>1よ添付ばかっしはってくるんじゃね〜よ
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
450無銘菓さん:03/02/22 20:51 ID:???
いま、ペックのガナッシュ・ラクテ賞味中。
ラクテなので香りは少なめなのですが、ねっとりと旨い。

香りの良さでは、ヴァローナのグアナラが良かったのですが、
僕には少し酸味強めに感じました。

誰か、こんな私にお勧め情報ありませんか。

以前、話題にのぼったのがヴェイス、そしてきになるのがヴァローナのイヴォワール。
451無銘菓さん:03/02/22 22:03 ID:???
このスレあちこちに貼ってるやつマジウザイ。
452無銘菓さん:03/02/22 22:24 ID:???
>>451
このスレ潰そうとしてる奴の仕業。
ここの住人じゃない。
453無銘菓さん:03/02/22 22:25 ID:???
>>1添付まじうざい死んでください。
454無銘菓さん:03/02/22 22:31 ID:???
>>452=1必死だな
455無銘菓さん:03/02/22 22:38 ID:bw3KAmSx
>>450
ヴァローナのカライブはどうでしょう?
好きな人多いよ。あと、ヴァローナのジヴァラは定番かも。
イヴォワールはホワイトの中でも甘みが少ないので、
濃厚な感じはしないです。むしろアッサリ感じるかも。
ペックのイヴォワールの方が華やかです。
カレボーのホワイトが素直においしいかも。
456無銘菓さん:03/02/22 22:56 ID:???
>>455
どもサジェストありがとです。

次回はカライブとヴェイスを発注することにします。
457無銘菓さん:03/02/22 23:10 ID:???
>>452
ほんとウザイわ。
住人じゃないにしても、潰されるようなことしたんじゃねえの?
458無銘菓さん:03/02/22 23:22 ID:???
>>452マジウザイ
459無銘菓さん:03/02/23 00:56 ID:/+VtdRSI
>>447
リンツおいしい。
東京でもけっこうみんな通販に頼ってます。
ネットで買うと安かったりする。
ゴディバやコートドールやリンツは、
ワールドプラザで買うといいと思う。
http://www.world-plaza.net/index.htm
460無銘菓さん:03/02/23 10:44 ID:vZUAvQ7z
輸入チョコだったらここも安いよ。
アメ横だけど、探してくれ。
「芳屋」って輸入菓子の卸もやってる所。
確か紅茶やクッキーなんかも売ってる。
http://www.ameyoko.net/shop/yoshiya.html
461無銘菓さん:03/02/23 15:33 ID:Hk3ZEdB6
過去スレ>>245-264あたりに出てきたフィリップウラカのデモ写真。
http://www.e-kinokuniya.com/cont/ko/02/index4.html
確かににぎわってなさそうだわ。すごい人なのにね〜。
462無銘菓さん:03/02/23 16:32 ID:vxtT93Xe
>461
情報サンクス。
ボンボン美味しそうだね。今度買ってみよう。
463無銘菓さん:03/02/23 19:42 ID:???
ヴァローナのカライブはグアナラより酸味があるよ。
マンジャリのほうが、オレンジ系のさっぱりさがあっていいと思うよ。
464無銘菓さん:03/02/23 19:48 ID:cTTgsUTS
ヴァロじゃおいらはジヴァラ・ラクテがおすすめだな。ミルクチョコ好きにゃたまんないぜ。
465無銘菓さん:03/02/23 21:35 ID:???
>>1添付してくんな
ソニー板とまったく関係ないだろうが糞
466447:03/02/23 22:04 ID:ExtNgesQ
>>459さん
ありがとうございます。早速注文してみます!
日本の下の方なんで、アメ横は無理です。話題になってるヴァローナも食べてみたい。
467無銘菓さん:03/02/23 22:11 ID:q/TQK5sz
みなさん、色々ありがとう。
回りにカカオマニアがいないので、助かります。


468無銘菓さん:03/02/23 22:12 ID:yrKKyJ2+
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
469無銘菓さん:03/02/23 22:32 ID:???
>>464
ヴァローナのジヴァラはたまらんね〜
今年のバレンタインでトリュフ(カライブとジヴァラ)かったけど
ジヴァラのトリュフはなんか微妙だった・・・

ラクテはやっぱ製菓用をがっつり喰うのがんまいね
470無銘菓さん:03/02/23 22:55 ID:???
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
471無銘菓さん:03/02/23 23:13 ID:ExtNgesQ
>>469
ここは本当に強者が多いねえ。
クーベルチュールの話題がこんなに。(ワラ
じゃ、製菓に使わずにまんま食べる人達へ情報を。
ヴァローナのコイン状になってるクーベルがあるんだけど、
あれが食べやすくていいよ。
前はカレボーばっかりだったけど、最近ヴァローナのコイン状のを売ってる製菓材料店が増えてきてます。チェックして!!
472無銘菓さん:03/02/24 00:09 ID:???
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
473無銘菓さん:03/02/24 00:20 ID:MMlfS1vo
こんな時間にゴディバのダークチョコアイスを食べてしまった(´д`)

今ゴディバでホワイトチョコかなんかの期間限定アイスが出ているよね?
食べた香具師はいますか?
474無銘菓さん:03/02/24 12:12 ID:lye45di0
ゴディバのアイスうまいね〜。
あれくらいの大きさあると大満足だし。
手軽に買えておいしいチョコ系アイスはフォションがうまい。
475無銘菓さん:03/02/24 16:33 ID:NpqEMTSU
ハーゲッンダッツのチョコバーのチョコの部分がウマ-。
キャドバリーのキャラメル入りウマ-。
476無銘菓さん:03/02/24 17:45 ID:???
>>471
コイン型!?まじですか??
ウェブ通販に出てる??

ところで青山の店つぶれてから皆さんはどこでヴァロチョコ手に入れてるの?
上野だと製菓用しかないっしょ?
477無銘菓さん:03/02/24 19:19 ID:smjgclmR
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット。

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
海外では産婦人科でも7週までの中絶に処方されている確かな薬です。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
478無銘菓さん:03/02/24 20:17 ID:aZC7//K7
>>476
http://www.cuoca.co.jp/plist.asp?shohin_index=%83%60%83%87%83R%83%8C%81%5B%83g&shohin_index2=a%2E%83%94%83%40%83%8D%81%5B%83i&view=1
の事だと思う。

ヴァローナは製菓用のを買ってる。
成分みたら市販と同じらしい。過去スレにもあったが。
479無銘菓さん:03/02/24 22:27 ID:1yD5nM8L
>>478
ヴァロおいしいね!
デカダンス・ドュ・ショコラの「ピュア・カライブ」ってのと、
「トリュフ・マンジャリ」っていう、
名前もまんまヴァロ使ったトリュフが絶品だ!
ヴァロ好きの人はぜひ食べてみて。
480無銘菓さん:03/02/24 22:47 ID:???
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
481無銘菓さん:03/02/24 23:01 ID:BnWJh44/
ネットで企業のモニターみたいなことして、
収入を得たい人は一度みてみるといいですよ。
ちなみに私はアンケートに答えたり、メールを受信したり
して、月の収入は4万円弱です。
http://zoetakami.fc2web.com//
482無銘菓さん:03/02/25 11:41 ID:lBFbapxa
>>479デカダンス、場所わかりにくっ!!
小一時間もうろうろ探した。駅からも遠いし。
チョコは満足だったけど、くたびれてケーキもイートインしてしまった。外人のおねえさんが好印象。
483無銘菓さん:03/02/25 15:47 ID:HpO7UYMw
ティラミスチョコレート
484無銘菓さん:03/02/26 00:10 ID:NUxyMK8u
あら〜沈んだね〜。
個人的に良スレだと思ってるんで悲しいわ。

辻口シェフもヴァローナがお好きらしいですね。
六本木ヒルズの新店舗期待age。
485無銘菓さん:03/02/26 03:25 ID:b2mb+zwa
スレ違いな気がしなくもないんですが、ちょと聞いて下さい。

先日バレンタイン期間中にゴ○ィバで買ったとき、店員の対応がひどく悪かったんです。
注文を言ってもぼーっとしてるし、最後に商品を手渡すとき、「はい」と言いながら
片手でぽんっ、と斜め前のガラスケースの上に置いただけ。
私が面食らっていると、再び「あれっ?はい」と言いながら片手で私に差し出す。
友達に手渡す感じ。
店員の誰からも「ありがとうございました」は言われなかった。

いくらなんでも、普通両手で持って、客の正面を向いて商品を渡しますよね?
そして客の目を見て「ありがとうございました」って。

それでゴデ○バにクレームのメールを送ったら、早速お詫びの品を届けるとのことだったけど
私はそんなもの欲しくないからとりあえず断ったんです。
でもこういうのって、私が受け取るまでずっと相手は諦めないのかな?
私の住所を調べて、商品を持って家に来たりするんでしょうか。

口封じの品を受け取るのは気分が悪いんだけど…
こういう場合どうすればいいんでしょうか?
486無銘菓さん:03/02/26 08:20 ID:???
取りあえず貰っとけ!(w
487無銘菓さん:03/02/26 11:02 ID:0ogLWEjW
貰っときゃいいよ。
別に断る理由もないし。
来て欲しくないって言えば来ない。

でもそんなに怒る事かな?
わからん。
488無銘菓さん:03/02/26 13:18 ID:???
本当は君ももらいたいんだろう\(?〜?)/
489無銘菓さん:03/02/26 15:35 ID:x26evgth
>>484モンサンクレールの生チョコ美味しかったから、
チョコレート専門店は間違いなく美味しいでしょう。
でも、エヴァンやモンサンクレール以上に、行列&完売必至の予感…。
490無銘菓さん:03/02/26 18:53 ID:0e/VQlej
アンデルセンに行ってジャン=ポール・エヴァン購入。
伊勢丹は大変みたいだけど、こっちなら楽勝で買えました。
夕食後に賞味予定。
491無銘菓さん:03/02/26 20:23 ID:???
>>490
広島?
492無銘菓さん:03/02/26 22:33 ID:bgJP1baa
>>491
そうです。お好み焼きの街です。やっぱりバレました?

今いただきましたが、これは初めての味覚です。
甘い。けど、甘くない。濃厚なのにスッキリしてる。

これがいわゆるチョコレートなら、今までのはなんだったんでしょうか?

広島にも入れてくれて、タカキ様々です。
広島にいらした時は是非おみやげに。
もみじまんじゅうより感謝されることは間違いないです。
493無銘菓さん:03/02/26 22:46 ID:???
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
494無銘菓さん:03/02/27 00:25 ID:CETl6KBI
手作りのチョコ作りたいのですが、製菓用のチョコってどこに
売っているんですか?
ホワイトデーに彼女に渡すのでできるだけいい素材を使いたいんですが…。
スレ違いかもしれないですが皆さんチョコに詳しいから書き込みました。
495無銘菓さん:03/02/27 00:50 ID:???
>>494
ネタ!?にマジレス。

テンパリングってしってるか?
知らんのやったらやめれ。

素直に、話題のジャンポールエヴァンとかの、ボンボンショコラをもっていけ。
496無銘菓さん:03/02/27 04:02 ID:???
デムパリング
497無銘菓さん:03/02/27 07:33 ID:???
ゴディ○、私、大好きでお金あると、よく買うんですけど。
あそこはびっくりする位、態度悪い店員いますよね。親切な方もいるけど。
485さんの気持ちよく分かります。
でも、おいしいから、買っちゃいます。
498無銘菓さん:03/02/27 10:47 ID:VqBxCJzP
>>497
ゴディバだったらカスケードが好きです。
今はフランス系のショコラに夢中かな。
エヴァンやラ・メゾン・デュ・ショコラ、ミッシェル・ショーダン、
おいしいですよ。
ゴディバと値段も変わらないし、行ってみては。

499無銘菓さん:03/02/27 19:03 ID:IIUymw5S
>>497
あの伊勢丹ジャンポールエヴァンの接客ですら、前に別スレで叩かれてたくらいだからな。
気に障る人は買わなくなるだけだろうな。
ゴディバは店もいっぱいあるし。

スレ違いだが、クッキーがうまいぞ。ゴディバ。
500無銘菓さん:03/02/27 22:19 ID:0K6/nGij
Hanakoの渡辺満里奈のコラムにエヴァンがとりあげられてるよ。
彼女もエヴァンのファンみたい。
チョコ好きらしいけど、スリムでうらやましい〜。
501無銘菓さん:03/02/27 22:57 ID:???
ゴディバのクッキーはヨックモックが作ってるって
どっかに書き込んであったんだけど、その真相を知りたいです。
502無銘菓さん:03/02/27 23:29 ID:0K6/nGij
>>501
レシピ提供して生産してもらってるとおもうが。
そんな特殊なことじゃないよ。
製菓ではよくある。委嘱生産って。
503無銘菓さん:03/02/28 01:45 ID:???
>498さん
カスケード!好きです。かなり。
クランチビスケット入りのプラリネが最高ですよね。
でも、私が一番好きなのは、シャンテリー(ゴディバ)です。
トリュフは、ハニーローストアーモンドでしょうか。
>499
クッキー、食べた事ないです。
チョコに夢中なもので・・
クッキー・・食べてみたいです。

長々とすみません。
でも、チョコって幸せですよね。
ダイスキです。
504無銘菓さん:03/02/28 11:45 ID:HQAv313E
>>503
ゴディバ好きならカレボーのクーベルチュール、
ネットの製菓材料通販なんかで取り寄せてみてね。
あと、ワールドプラザで通販すれば、
安いし、店に行かないですむから接客問題も解消。
http://www.world-plaza.net/index.htm
シャンテリーが好きって事は、ホワイトチョコが好きなんですね?
トイスチャーのホワイトトリュフとかも気に入ると思うよ。
505簡単WEBアルバイト募集:03/02/28 11:45 ID:oMfdBPUG
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
506無銘菓さん:03/02/28 15:03 ID:YeSjRstl
>>500
吉祥寺特集号?
同じ号にアテスウェイのチョコレートケーキが載っていてウマ-そう。
507無銘菓さん:03/02/28 20:50 ID:CkfCwp03

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
508無銘菓さん:03/02/28 22:39 ID:gmeEAPYr
伊勢丹「ジャンポールエヴァン」は、
バレンタインが終わっても人が多くって・・・。

良く書き込みがありますが、
このスレの人は本当に食べたことがあるんでしょうか?
それとも・・?
509無銘菓さん:03/02/28 23:00 ID:Kyi74XQI
>508
>それとも・・?

宣伝してるんじゃないかって事??
私はパリのサントノレのお店、伊勢丹でも買ったことがありますが、何か?

伊勢丹のお店は繁盛しすぎててウォッチしがいがあるから、ここでもレポしているよ。
開店当初はそんなに並んでいなくて、サロンドテもすぐに入店できたんだけどね・・・

正直、なんでこんなに人気なのかはわからない。(ヤパーリ雑誌の露出のせい??)

ココのショコラショーは種類もあるし好きだけど、
個人的にはもっと美味しいと思うショコラティエは他にあります。すでに何回か書いているから書かないけど。
510無銘菓さん:03/02/28 23:05 ID:???
>>509
もっとおいしいとこって、ロイズのことだろ?
511無銘菓さん:03/03/01 05:01 ID:dwiJsb7Z
リンツというとスイスチョコというイメージがありますが、工場はドイツ西部のアーヘンという町にあります。
仕事の都合でこの町に住んでいまして、ときどき工場の直販所に買いに行きます。箱入りの製品でも、市価の2割引は当たり前。
傷物、季節外れものなんかは市価の半額以下で売ってます。味はもちろん市販品と変わりませんので、お得感高いです。
クリスマスシーズンになると、ベルギーやオランダからも「買いだしバス」がやって来て大混雑です。

リンツチョコファンにはお勧めの町ですよ。
512 :03/03/01 05:50 ID:???
  _  ___ __    _ _____ __
 (  >       < )   (  >        < )
  \         /    \         /
   |  ・ △ ・  |       |  ´ △ `  |  ウェーハハハ
   |        |       |   ∀    |
  _\______/\      \_______/\  
 (           ヽ     / ̄ )    (  ̄ヽ
 (___        |     |____)   (__/
     /        |     /          \  
    /  チョコπ /     /           ヽ 0├ └─ 人┤|
   (_________/     (○ )________(○ ) コリアのマルチ   
513無銘菓さん:03/03/01 12:09 ID:tXaLN65k
>>511そのリンツファンです。
普段は板か、リンドールしか手に入らないのですが、
クリスマスやバレンタインに輸入されるボンボンやプラリネの詰め合わせボックスがおいしいです。

さすがにドイツは遠いです・・・。
514無銘菓さん:03/03/01 14:37 ID:???
>>485
バレンタイン期間中だったんですよね?
ゴディさんは常設以外は短期バイトを販売に使うんですが、
ゴディのネームで別に黙ってても売れるので、新人さん素人さんを使います。
だから態度が悪くてもしょうがない・・・多分セールストークとかも出来ないと思いますよ。

ちゃんとしたマネキンさんは、ゴディには入りません。

>>495
ヴァローナの製菓用のチョコならテムパリングいらないらしいですよ。
この前バレンタインの時に買ったら、店員さんがそういってました。
515無銘菓さん:03/03/01 14:56 ID:gY/9AHe0
ジャンポール・エヴァンは、それ程、美味しくないと思う。
ショコラティエの中では、突き抜けてるとは思うけど。
 
516無銘菓さん:03/03/01 16:08 ID:r0WB7klC
>>515
さんは、どこが好みなんですか?
517無銘菓さん:03/03/01 17:37 ID:???
私はエヴァン好きだよー。初めて食べたときはあまりの美味しさにビクーリした!
沢山種類があるのでそんなに好きな味じゃないのもたまにあるけど、でも美味い。
高いし伊勢丹は混んでるしで、そんなに頻繁には買えないのが残念。

ロイズの生チョコは美味しいけど、エヴァンほどの衝撃はなかった。
518無銘菓さん:03/03/01 18:26 ID:/dGOhbVK
エヴァンは美味しいですよね。
あんなに高価なのにリピーターが多いのは、
単なるブームだけではないと思います。
ラ・メゾン・デュ・ショコラも高価ですが、
顧客ばっかりですものね。
519無銘菓さん:03/03/01 20:44 ID:5AwvEmcB
初めてヴァロ使った時、仕上がりの違いにおどろいたこと思い出したよ。>>514
鏡面仕上げって、クーベルでこんなに違いが出ると思ってなかった。
こんな事言いたくないけれど、国産のと全然使い勝手がちがう。
味も香りもヴァロとかペックの方がいいなあ。
520無銘菓さん:03/03/01 23:33 ID:lDWrIbpp
>>514
ヴァロ一度使ってからは私も病みつき・・・
ほんとにチョコにはまっちゃうと 自分で作っちゃうほうが自分好みの味できちゃうから〜
っていっていつもヴァロで作ってまふ
521無銘菓さん:03/03/02 00:10 ID:WWU+mkG6
519、520は、プロなの?
522無銘菓さん:03/03/02 04:37 ID:j2NqURtv
>>513
おお、リンツファン、いらっしゃいますね。
私も日本にいるときはあまりチョコなんて食べなかったんですが、
こちらに来てからはいろいろ試してます。
今のところ、好みはリンツとメーカー不詳のドイツ製子供向け
安売りチョコです。
今度買ったら名前を調べてみます。
子供向け安売りとはいえ、ミルクたっぷりのチョコの味が良いです。
職場の3時のおやつの定番になりました。
523無銘菓さん:03/03/02 07:15 ID:ez5LNL5F
>>515内容が矛盾してない?
524無銘菓さん:03/03/02 09:22 ID:H5o25M1T
今日、レオニダス買いに行きます。
これ、お遣いものにちょうどいいですね。
525無銘菓さん:03/03/02 09:45 ID:H3Lt7g5P
526無銘菓さん:03/03/02 12:00 ID:wMKG+bFa
>>522
ドイツだったらゲボアーというメーカーの物も好きなんですが。
あと、リッタースポーツは有名ですよね。

そちらだとヨーロッパの物が色々安く手に入りそうでうらやましいですね。
527無銘菓さん:03/03/02 14:03 ID:wf0Ae4Da
ベルギーで行ったレオニダスと日本のレオニダスって、
種類が全然違ってウツ。少なすぎ。
特に良く買ってたガナッシュ系とかクリーム系全滅。
そっちのがおいしいのに!
528無銘菓さん:03/03/02 17:19 ID:/9qTNf4I
ハーシーズのミルクチョコレート(板チョコ)は糞の臭いがする。
開封したとたんプ〜〜ン。
あれはケツから出たチョコかチョコの材料で作った糞だ。
529ラッキーアイテム:03/03/02 17:46 ID:bU9dD6dx
530無銘菓さん:03/03/02 18:40 ID:Ue2j/Kgj
>>522
リンツは日本に輸入されている物については、スイスの工場で製造しているものです。
でも原料一緒だから同じかな?

ドイツのチョコでは、ニエーダーイエーガーとミルカが好きです。
531無銘菓さん:03/03/02 22:05 ID:P7cIvd4Z
スイスに行ったときの事だけれど、
マーケットとかデパート、お菓子売り場と独立して、
『チョコレートコーナー』があった。
お菓子売り場よりも人がいて、「本場」って思ったよ。
532無銘菓さん:03/03/02 22:39 ID:H5o25M1T
ロッタちゃんの映画にもあったよね。
あれはお菓子専門店だったけど、小さな街に小さなお店で、
しかも品揃えはこってり!!って感じ。
533無銘菓さん:03/03/03 11:36 ID:pl8bjK2Z
>>521
しろうとでふ。でも素人がつくって一番仕上がりの違いが出るかも(バロチョコ)
534無銘菓さん:03/03/03 20:52 ID:60HE0FBL
ヴァローナはあんまり甘くないんで、トリュフ作るときは砂糖足してます。香り重視。
自分でつまむには、カレボーのコイン型が大きさも手頃でグー!
535世直し一揆:03/03/03 21:33 ID:ofhp2OMP
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
536無銘菓さん:03/03/03 21:58 ID:An6Hi24H
>>532
「ショコラ」が公開された時はテレビの特番で、
土屋公二シェフが映画と同じレシピの再現やってたね。
番組見てすぐお店に行ったら、ご同輩と思われる人がたくさん来てた。
サンフォアキンage。
537無銘菓さん:03/03/03 22:32 ID:L/T272Wb
それじゃ、オレはエスメラルダあげ。

はじめて聞いたとき、お、ハーロックの仲間か、と連想。。。
538無銘菓さん:03/03/03 22:38 ID:pWlPzU70
サンフォアキン試食で初めて食べた。
濃厚で一口でお腹一杯って感じだったんだけど
皆さんは1個全部食べるの?
名古屋在住の田舎者ですまそ。
539無銘菓さん:03/03/03 23:18 ID:An6Hi24H
>>537
商談好きだな!
零二好きもか。

>>538
楽勝。イートインではみなさん二種類くらい食べてるよ。
540tantei:03/03/03 23:21 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

541無銘菓さん:03/03/04 00:39 ID:TZdW1gNr
>>538
それどころか、ショコラ・シオと一緒に頂くのだ。
おみやげは、カカオ粒入チョコ。

>>539
もしかして同世代なヨカーン。ぢゃ。
542無銘菓さん:03/03/04 12:34 ID:osSsGEwF
テオブロマ、アイテム増やして欲しいな。
ビターの美味しさはわかったから、ミルクチョコの優しい系が欲しい。
543無銘菓さん:03/03/04 16:25 ID:0Fl/O3pG
ホワイトデーは、キャンディーやクッキーはいらないです。
ジャン・ポール・エヴァンの詰め合わせが欲しい!
と言って回ってるんだけど、効果はどうでしょうか。

男の人って、高いチョコといえばゴディバだもんな〜。
544無銘菓さん:03/03/04 19:42 ID:ISF5yvC8
ヴァローナのタブレットルショワでハケーン。
ヴァロ厨の皆さまにお知らせでした。
でもクーベルチュール買った方がはるかにお得だ罠。
545無銘菓さん:03/03/04 20:39 ID:tAvibwwO
JPHさんが来日する前に、お店の人に
「チーズチョコを販売する予定はあるのか?」と聞いたら、
「今のところ全く未定だが、来日したら何か動きがあるかもしれない。」とのこと。
2,3日前に再びお店の人に聞いたら、
「輸入の関係で販売予定はありません」だってさ。残念(´・ω・`)
546無銘菓さん:03/03/04 20:48 ID:ISF5yvC8
>>545
自作…。
547無銘菓さん:03/03/04 21:35 ID:???
>>543
よっぽどのお気に入りじゃない限り、あの行列をみたとたん気が変るに違いないと思う
通販サイトを教えたげれ
548無銘菓さん:03/03/04 22:12 ID:Lj73wFVu
>>543
まあ、ゴディバとエヴァンとどっちも高いし、貰えるだけ幸せ。
チョコレートなんて皆同じと思ってる人が普通だからな。
逆に男の人で、ショコラティエに詳しかったり、
クーベルチュールうんぬんって言ってするのはキモ。
549無銘菓さん:03/03/05 01:12 ID:???
>>548
>男の人で、ショコラティエに詳しかったり、
>クーベルチュールうんぬんって言ってするのはキモ。
シクシク
550無銘菓さん:03/03/05 01:47 ID:IJAEf4A7
>>549とかレスするからキモって言われるんじゃ。

>>548
ショコラティエとかパティシエは圧倒的に男なんだけどな。
エヴァンもマルコリーニもランクスも。男だろ?
551無銘菓さん:03/03/05 08:38 ID:???
義理チョコのお返しにジャン・ポール・エヴァンが欲しいというのは・・・
ねぇ、自分は何あげたの?
552543:03/03/05 13:09 ID:WOAEgbCl
バレンタインはジャン・ポール・エヴァンのちっちゃいやつを配りました。
でも、あんな値段とは分かってくれてないと思う!
ゴディバの小箱を配った子が、「高いのにゴメンねー」って
感謝されてました。(泣
私の方がお金も並ぶ時間もかけたのに・・・。
553無銘菓さん:03/03/05 14:26 ID:QCiBnJMu
>552
手作れ!!
554無銘菓さん:03/03/05 18:03 ID:hEpkzDPE
ほとんどの日本人はチョコといったら、
「ゴディバ」と「それ以外」だから仕方がないよ。
555無銘菓さん:03/03/05 18:48 ID:l80gRfaZ
食べてゴディバとエヴァンが、
同じだと思ってるようなら、何食べても一緒だよ(w
556無銘菓さん:03/03/05 21:29 ID:???
最近キトッカットうってないな。
557無銘菓さん:03/03/05 21:30 ID:???
>>557ほんとだよね
558無銘菓さん:03/03/05 21:30 ID:???
>>557激しく同意
559無銘菓さん:03/03/05 21:31 ID:???
また自作自演大会かよ・・・。
560無銘菓さん:03/03/05 21:33 ID:???
>>1

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
561無銘菓さん:03/03/05 22:11 ID:NLyakb6p
まあまあ、ゴディバもエヴァンもそれぞれ美味しいよ。
わたしはどっちを貰ってもうれしいかな?
でも本心は(W エヴァン。

六本木ヒルズの辻口シェフのチョコレート専門店って本当ですか?
マディの出店は聞いたけど、関係者に聞いても知らなかったよ?
562無銘菓さん:03/03/05 22:13 ID:???
>>552
ふーむ、それはお気の毒。

だいたい、結婚している殿方の買出しは、よめさんがするところが多くて
結局、よめさんの感覚で決ることになってしまう。

若いもんに頼んで、共同購買返戻にしてもらえば!、てっ大層な気もせんでもないが。

銀座のママとかとお付合いのあるクラスだと、値段を知っていたするんですけどね。
563無銘菓さん:03/03/06 00:07 ID:EqXKkt8v
明日から東急東横フードショーに、
テオブロマとアッシュモアーズ出店。
アッシュモアーズは、六花亭のドライストロベリーチョコの元ネタらしいよ。
テオブロマ楽しみ。松濤まで行くのは面倒だもんね。
564無銘菓さん:03/03/06 00:17 ID:PwAzZGja
>563
テオブロマは銀座松屋にも店舗あるよ。
565無銘菓さん:03/03/06 00:32 ID:RWb87EXq
>>563
テオブロマ 渋谷西武にも入ってるの知ってる?
品揃えは少ないけど本店行くより楽だよ
566565:03/03/06 00:39 ID:RWb87EXq
>>563
ついでに常設は池袋東武のプラザ舘
広尾にもあるよ
要町の工房にも小さいお店がついてるよ
これで全部かな?
567無銘菓さん :03/03/06 01:38 ID:???
仕事で徹夜したら、会社の友達がエヴァンのチョコレートを
差し入れてくれました。
初エヴァン〜と感激して口に入れたら、ものすごいおいしさと
脳天を打たれたような、ものすごい痛みが…
あんなに美味しいチョコレートは初めてだったけど、
あんなに虫歯にしみたのも初めてだったよ…
徹夜明けの体にエヴァンは刺激が強すぎたのか。

おかげさまで覚悟を決めて歯医者の予約を入れました。
虫歯が治ったらまたエヴァンを改めて味わいたいとおもいます。
568無銘菓さん:03/03/06 11:05 ID:4PYkx0n/
>>565
要町にもあるの?
するとあの辺りは春からクリオロもオープンするし、
チョコ好きには穴場になるね。

>>567
笑った。
エヴァンは話題が尽きないなあ。
569無銘菓さん:03/03/06 20:11 ID:???
>>557
同意
570565:03/03/06 21:51 ID:RWb87EXq
>>567
おいらも虫歯治療中でチョコお預け中
親知らず全滅であと一ヶ月はかかる(TT
しかしエヴァンの箱は高そうに見えないよね
上に積むからちっこいの
チョコ好き以外には価値がわかりズライ(;_;

>>568
テオの工房は正確には西池袋四丁目
要町と椎名町の間ぐらい 駅からは微妙な距離なんで池袋の方が便利だね
571無銘菓さん:03/03/06 22:20 ID:M3jyAfNQ
>>570
それはお気の毒です。お大事に。
メゾショコのアソートも小さいから安く思われる。
だから人に贈る場合は、平たくて大きい箱のアソートにしてます。
結局デカさで判断されたりするもんね。

テオ事情、詳しい人がいて嬉しいわ。
てっきり松濤のキッチンで作ってるのだとばかり思ってました。
店出し分だけなのかな?
572565:03/03/06 22:55 ID:RWb87EXq
>>571
メゾショコすきー
でも高っ フランス並の値段にならんかな〜

おいらテオマニアだからね(回し者?)
消費期限のシール見ると住所が2種類あるから
何処で造っているか分かるよ
今はほとんど本店で作っているみたい 
573無銘菓さん:03/03/06 23:13 ID:OEkCLg0T
>>544
たしかルショアだとヴァローナのタブ三種しかおいてなくない?
チョコケーキはヴァロのチョコつかってるんだよね。
あとパークハイアットにも入ってるよ。
でも品数はすくねー・・・メタル缶かタブくらい。

自分用だから大体クーベルを通販でキロ買いしてまふ。。。太る。泣
574無銘菓さん:03/03/06 23:27 ID:IOmHOagC
>>572
ツッチーマニア!
メゾンは混まないし、やっぱりおいしいよね。
>>573
クーベル買い上等!値段が違いすぎるから随分トクな気分だ!
イボワールが好きなんで、クーベル買いしかないし。
575ツッチーマニア:03/03/06 23:50 ID:RWb87EXq
>>573.574
まだバレンタインの名残でまだ製菓専門店で色々買えるけど
通販キロ買いに敵う者無し
家でチョコ作るにもテンパるには500gは欲しいし 日保ちするしね
576無銘菓さん:03/03/06 23:55 ID:???
先日フレンチ(ビストロ)で食事した。
デセールでフォンダンショコラを頼んだ。
帰りがけに、預けていたチョコの包を受取ろうと思ったらパティシエの人が持ってきてくれて
 「チョコレートがお好きですか」 と聞かれた。
でさ、ヴァローナを通販でKG買いしてて、その値段をいったらさ、
「高いですね、よかったらおわけしますよ」だって。


577ツッチーマニア:03/03/07 00:01 ID:onEhhIp7
たしかに卸値には勝てないわ
仕事してた時はその値段で買えたけど 作る時間無かったしな〜
578無銘菓さん:03/03/07 00:11 ID:E5GhIObw
クーベルは砕くのがな〜。
面倒くさい。

バレンタインにヴァロの催事出店でクーベルも売ってたけど、
200gで¥1300とかしててたまげた。

ボリすぎだろう!
579無銘菓さん:03/03/07 00:16 ID:???
ヴァロようやくkg買いする決意がついたけどどれにしようか迷う・・
お勧めありますか?
580ツッチーマニア:03/03/07 00:20 ID:onEhhIp7
ほんと高い
高いついでにヴァローナのチョコ刻み用のナイフはよいよ
高くてでかいけど…
おいらは刻むのにヘンケルスのパンナイフを使用 意外に使えるよ
581無銘菓さん:03/03/07 00:21 ID:nslo4XR3
青山に店だしてたときの
小売は、僕の記憶では700円/100gだったよ。
582無銘菓さん:03/03/07 00:22 ID:WsR5BHtd
チョコレートは一度にたくたん食べると気持ち悪いよ。
583ツッチーマニア:03/03/07 00:26 ID:onEhhIp7
>>579
用途によりけり
たしか『クオカ』という通販サイトでテイスティング記事があったよ
584無銘菓さん:03/03/07 00:26 ID:hDLlZki4
>>582
たくたん!カワイイ
585無銘菓さん:03/03/07 15:02 ID:wf/Rv39e
>>580土マニさん!
チョコ専ナイフ欲しいです。
わたしも波刃スライサーを使ってるんですが、
どうもしっくりいかないんですよね。

テオ好きでいらっしゃるなら、エルレイとか試されました?

586無銘菓さん:03/03/07 17:24 ID:J2LQvuiZ
ガーナのセパレートは粒デカすぎ!
やっぱ板を割って食うのが一番
587無銘菓さん:03/03/07 17:40 ID:ODnnGlXG
ココなら、K2000円台でバローナ級ですよ。
http://www.rakuten.co.jp/ilpleut/458357/
味は、私が保証します。
588無銘菓さん:03/03/07 19:37 ID:???
ヴァレンタインの催事のときはラクテとマンジャリ1300円だったYO
高かったけどかっちまった。。。。なんだかんだいって手作り5000円くらいかかったな
そのとき店員さんに教えてもらった通販サイトで今はKG買い☆

ヴァロのクーベルは百均ナイフでも大丈夫だよ〜
やわらかいのかな?
589ツッチーマニア:03/03/07 19:55 ID:onEhhIp7
>>585
はい もちろん一通り食べました
テオブロマ本店以外にエルレイを常時おいてる所知りませんか?
通販でも良いので教えて下さいな
(エルレイってゲームキャラの名前になってるみたいでヒット数多いの)
590ツッチーマニア:03/03/07 20:13 ID:onEhhIp7
>>588
ヴァロは他の物より硬いはず…砕けるので刻み易いのはたしか
多分ラクテ(ミルク)だから柔らかかったのだと思うよ
あと前にヴァロのク―べルはテンパリング不要って書きこみあったけど
クーベルはどこのもテンパリングしなきゃ確実に状態悪くなるよ

591無銘菓さん:03/03/07 21:59 ID:nWk4aZ2G
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
592笑談:03/03/07 23:12 ID:iXNV6xPF
>>589 ツッチーマニアさん。
http://www.elreyjpn.co.jp/mall/
なんていう所、というか、本尊ですが。

このスレで紹介すれば、購入者も増えて、
通販に本腰いれてくれる事でしょう。
好きな種類だけ選べる選択肢も増やしてくれる事を願いつつ。

エルレイおいしいですよね。

593ツッチーマニア:03/03/08 03:25 ID:7XhI3ZWA
>>592
メーカー直か 調ぺ足らずですみません
エルレイおいしいと思うよ
他のメーカー あまり食べて無いからチャレンジ中
最近買える種類増えてうれしいな


594無銘菓さん:03/03/08 16:17 ID:GgxCRC2J
このスレッド、カカオ分濃厚…。
むっちゃ濃い話ですな。
エルレイっていうのは知らんかった。
探してみよ。
595無銘菓さん:03/03/08 17:12 ID:kKy5xFd4
エルレイ買ってる人、菓子屋が多いんですか?
596無銘菓さん:03/03/08 19:35 ID:FpltSH05
>>595
というか、小売りしてないんで、どうしても一般の手に渡りにくい。
ほとんどが製菓業への卸だと思います。
しかも製菓業界内でもまだメジャーじゃないし。

地方のパティスリーなんかは、
よっぽど意識のあるところじゃない限り、
ヴァローナだって使えないもの。

原価が高くなる→売価をあげざるを得ない→売れない→店、あぼーん。
597ツッチーマニア:03/03/08 21:55 ID:7XhI3ZWA
>>596
そうですね エルレイって一般に買える所少ないですよね
せっかく80gという買いやすいラインナップがあるのにもったいない
竹○さんガンバレ!!
ちなみに『サンホアキン』って名前のケーキがある所は
エルレイのチョコ使ってると思われる
チョコの名前だから同じ名前なのに全然ちがうケーキになるのは
面白いよね
598無銘菓さん:03/03/08 22:16 ID:HfYFqxPp
>>597
以前、エルレイシャパンの人のインタヴューを読んだことがあるんだけれど、その記事では、
「あえて小売りはしない」という発言が。
ショコラトリー限定で扱ってもらうという方針だそうです。
(テオくらいしか思い当たらないです)

もしや、販路開拓出来ないのでは…?という意地悪い見方もできますが、確実に「好きな人」が来る場所で売ったほうが効率が良いんでしょうね。

『サンホアキン』ってテオ以外にもあるんですね!知らなかった。
ところでツッチーマニアさんは、レジで売ってるツッチーのポストカード(¥100)持ってたり…。
599ツッチ―マニア:03/03/08 23:01 ID:7XhI3ZWA
ふっふっふっ もちろん缶バッチも… 持ってないです(>_<)
名前変えなきゃダメですかね
『サンホアキン』は たしかチョコムースが『プラネッツ』にあった気が…
間違ってたらごめんなさい
ちなみに学校で『ノリエット』の永井シェフに教わった時に『サンホアキン』を
材料指定で使っていたので『ノリエット』でも使っていると予想
600無銘菓さん:03/03/08 23:23 ID:HfYFqxPp
そうなんですか!
何気に銘店に拡がってるじゃないかエルレイ!
ヴァローナの牙城を崩してくれたら面白いですね。
オーブンミトンはペック使ってるらしいですが。

ポストカードに缶バッチ、バッグもテオ専トートで武装してください。
しかし、ツッチーカードは売れてるのだろうか?
601無銘菓さん:03/03/09 00:35 ID:5TqE9MIW
601
602ツッチ―マニア:03/03/09 01:25 ID:b82A597j
本当にカカオ分濃厚(マズ…いや人を選ぶ)になってしまったので
別スレ立てた方がいいですか?(交換日記状態ですし)

そういえばエヴァンはいまだ混んでいるらしいですね
ホワイトデーで男性の大量買いが多いらしいです(オイラにもクレ)
デパートの中という立地もありゆっくりできないのが残念
そのてんデカダンス(けっこう好き)は駅から遠いので比較的ゆっくりできる
平日に行ってマタ―リしたいです
厨房が見下ろせる(!!)ので悩んでるふり(笑)して覗くのも楽し
603無銘菓さん:03/03/09 01:44 ID:HAeBLQJi
>602
別スレ立てる必要はないと思われ。
604ツッチ―マニア:03/03/09 01:53 ID:b82A597j
>>603
ありがてふ 別スレたてても邪魔なだけですよね
605無銘菓さん:03/03/09 01:54 ID:siLWU5dC
>602
男性にもエヴァンが浸透してきたのでしょうか。
なんとなく嬉しいです!

デカダンスはお店の雰囲気が結構好きで、ちょくちょく利用しています。
お買い物のついでにティータイムをするのもまた良し。
エヴァンももう少しくつろげると良いのですが。

そういえばデカダンスはWeb Shopでチョコレートボックスを扱うの
やめちゃったみたいですね...
606無銘菓さん:03/03/09 02:21 ID:hPeiR0au
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +   ☆ ☆
607ツッチ―マニア:03/03/09 02:22 ID:b82A597j
>>605
デカダンスは西郷山公園まで行くのが大変だけど
とても雰囲気良いですよね お店で食べれば味も2割増しでしょ
カカオニブがまぶしてあるオランジェットが美味しくて
思わず真似して作っちゃいました

チョコレートボックスといえば どっかの雑誌でテオの商品と間違える表記
されてて問い合わせが… ナ〜ム〜
そのせいでは無いと思われるが…
注文数が多くなって対応できなくなったとか??
608無銘菓さん:03/03/09 03:25 ID:???
bodaうまい
609無銘菓さん:03/03/09 10:10 ID:TffddTZ2
寝てる間にデカ話まで…。
ツッチーマニアさんはすごいなあ。自作ですか。

デカダンスは渋谷駅から『東急トランセ』っていう小バスに乗って(¥150)行けば、ほぼ店の前まで行ってくれますよ。

代官山の駅から行くと、イルプルに引っ掛かって挫折してしまう…。
私はレオニダスも気に入ってるんですが。


610無銘菓さん:03/03/09 10:32 ID:???
CUOCAの話が朝日新聞に載ってた。
イル・プルーの食材もクオカにあるんだけれども、お高い。
イル・プルーもお高いしなぁ。

よめさんはCUOCAを愛用しているので、
ついでにクーベルKG買いしてくれるのが有難い。
611無銘菓さん:03/03/09 13:40 ID:mI4E54Po
私もレオニダスが好き。特にビターが。
値段も比較的お手頃だし。
612無銘菓さん:03/03/09 15:47 ID:???
別スレ立てなくてもいいけど、何だか高級チョコの話ばかりで

たけのこの里のベリー味っていうのを食べたんだけど、ちょっとブルーベリーが
強い感じがする…。

なんていう文章が書き込みづらいってのはあるけどね…。
613無銘菓さん:03/03/09 16:32 ID:???
なんとなく棲み分けとして
これが箱菓子主体のスレだと思う。
1に箱菓子メーカーへのリンクはいっているし。

「今まで食べた中で一番うまいチョコレートは?PART2」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1045405099/l50
614無銘菓さん:03/03/09 19:03 ID:1YVrasyn
>>612
オレは別に普通に書き込んでるぞ。
いいんじゃないかな?広く深くで。
615無銘菓さん:03/03/09 19:16 ID:yxKb9moO
ミルカ。
616ツッチ―マニア:03/03/09 21:13 ID:b82A597j
>>612.614
ありがとです 書きこみが減ってて寂しかったです
オイラも高級チョコばかり食べてるわけではないのでそんな話しも大好きです
キットカットミニの徳用袋を無くなるまで食べつづける人だし

>>609
自作はそんなに難しく無いですよ
100度の温度計と500g以上のチョコを溶かす勇気と食べてくれる友達がいれば
テンパリングは以外と簡単 ちなみにこのチョコは友達にも好評でした
617無銘菓さん:03/03/09 22:38 ID:u4z8d7dG
>>616
ツッチーマニアさん。
100℃の温度計と500gのチョコを溶かす勇気。
この二つはなんとかなっても、技術ばかりはどうにも…。
要町のクリオロへ『サントス式乳化方法』でも習いに行こうかな…。
618ツッチ―マニア:03/03/09 23:03 ID:b82A597j
>>617
水テンパリングって知ってますか?水分が入りやすいって理由で
プロはあまりやらない方法ですが 少量ならこれがやりやすいですよ
よくお菓子本に載っている湯せんにかけて溶かして水で冷やすやつですね
一度大量に溶かしたら 壊してテンパリングして壊してって
繰り返して練習するとよいです
10回もやると下限の温度は温度計無しで分かるようになりますよ(多分…)
カスタードクリームより連続して練習できる分習得しやすい技術だと思います
レッツ チャレンジ
619無銘菓さん:03/03/09 23:16 ID:u4z8d7dG
>>618
ツッチーマニアさん。
解りやすいご説明、感謝です。
やっぱり回数こなして体得するしかないですね。
チャレンジャーとなってみます!

確かにカスタードは体力的にもしんどいですね。
河田シェフのレシピが好きで、色々やってみたりしてますが、
やっぱり買ってくる方がラクで…ついつい。
620無銘菓さん:03/03/09 23:18 ID:ZEm9D3w6
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
621ツッチ―マニア:03/03/10 00:00 ID:QTonsS8/
>>619
たしかに買った方が色々な味が楽しめるしラクですよね
そこで『食べてくれる友達』ってのが大切
500gってどれだけチョコできるのってのもあるけど
やっぱり喜んでくれるとうれしい
お菓子作りってこの辺ではまっちゃうんだよね

余ったチョコはストッキング(もち未使用)でこして
ケーキとかに使いまわすのが吉
きちんとテンパリングできていて 密閉すれば日保ちします
次にチョコを作る時に新しいチョコを加えて使うのも吉
がんばってね
622無銘菓さん:03/03/10 23:12 ID:sQLFNmWD
テオブロマの東横東急、覗いてみたけど、
小さいねえ。店。
商品も少ないし、ケーキなんか売ってなかったぞ。
623無銘菓さん:03/03/11 15:54 ID:???
エヴァンって、勿論、美味しかったんだがね。
あの値段と並ぶ労力を使ってまでとは思ったね。
私の2回目はかなり先になりそうですな。
624無銘菓さん:03/03/11 19:05 ID:6zC1Hf1H
このスレ見て、デカダンスに行ってみました。
うーん、美味しいね〜。
ナッツ系のチョコレートがかなり好みでした。
チョコレートだけでなく内装もパッケージも品の良い感じ。
また行ってしまうと思います。
応対してくれた人も丁寧だったし。

ところで、ちょっとスレ違いなんですが、ここのスレで前に
酢水の話が出てましたが…ホントに効きますね!
飲みはじめてから肌の調子も良いし、夕食後に飲むと次の日に
疲れが持ち越されない。教えてくださった方、感謝です〜。
625無銘菓さん:03/03/11 19:18 ID:vLRFksrK
コノスレ見て、エルレイ一通り頼んじゃったよ。
3万になる、あー怖わ。
626無銘菓さん:03/03/11 20:06 ID:rReBpnUj
>>625
少しだけ買って試してみれば良かったのに…。
ヴァローナよりも全然安いけど、いったい何キロ買ったんですか?
627無銘菓さん:03/03/11 23:05 ID:OcUASs/i
11KG。
何でも試したくなるからね。
不味かったら、怒るでw
628無銘菓さん:03/03/11 23:58 ID:hsITntC5
>>627
味も知らずに業務買い!
その漢っぷりは買いますから、
口に合わなかったら私にください。
629無銘菓さん:03/03/12 13:39 ID:NiG4kGNk

何でお前らニキビになんないの?
過去スレも調べたけど、ニキビネタ極端に少ないよね。
630無銘菓さん:03/03/12 13:44 ID:1g7UxW8a
だってここは美容板じゃないから
631ツッチ―マニア:03/03/12 14:47 ID:UciFCxia
>>622
東急東横?
ホワイトデーの催事ではないかと
常設は前出の6店舗だから そこならケーキ買えるよ
渋谷なら西武が近い でも渋谷西武 銀座松屋は狭いけどね

>>625
漢っすね 80gのお試しセットは買わなかったのね
少なくてもべネズエラの単一品種の味が楽しめるかと…
(ブレンドされていないのは珍しい)
香が強いので単品でなく 他の食材や飲み物との組合わせを楽しむのが吉
しかし11kgって食べきれるの???
ちなみにオイラはアパマテは好きではない 好みは人それぞれあるわけで…
(逃げ腰)
632無銘菓さん:03/03/12 22:10 ID:IQsho+kt
チョコレートへの思いを俳句にしてみました。

“チョコレート うれしたのし おかしかな”

どうでしょうか?今から五七五板に行って寸評してもらいます。
633無銘菓さん:03/03/13 01:43 ID:???
チョコ食い過ぎて鼻血orニキビ出ないの?

ってのはよく聞くけど、実際にはあまり関係ないんじゃないの?
今まで何度もチョコ暴食したことあるけど、別に何も…。
634山崎渉:03/03/13 12:07 ID:???
(^^)
635無銘菓さん:03/03/13 14:28 ID:yJB8butw
なんか板が変な事に。>>634こいつのせいで。

うちにメリーとかいうブランドの板チョコがたくさんある。うまい。
636無銘菓さん:03/03/13 16:45 ID:QjXfg+Z1
メリーといえば、マダムセツコの展開はしないのかな?
盛り上がってるうちに出店したほうが得だと思うけどな。
637無銘菓さん:03/03/13 20:13 ID:uHhLtqwy
クーベルチュールじゃ流行りじゃないかもだけど、カルマも好きですね。
ヴァローナやエルレイとは違った方向だけど、美味しいとおもいます。
まったり感はスイスならではなのかな?

638名古屋民:03/03/13 23:09 ID:If/Nz74R
先日デパートの「おめざフェア」で
生まれて初めてポール・ステットラーのチョコを買いました。
まさに”こんなんまいチョコ食べたことないー!!”って感じでしたが
みなさまはいかがですか。あれを食べてしまってからあんなに好きだった
ロ●ズが食べれなくなってしまつたですよ・・・。
639無銘菓さん:03/03/13 23:27 ID:pRobt8qt
>>638
日本のチョコは良くも悪くも「マイルド」というか、薄味だから、
海外の濃いヤツが好きになると物足りなくなりますよ。
640無銘菓さん:03/03/14 00:31 ID:72xY7gtw
>>636
伊勢丹の地下で普通に売ってた
並んで買った俺バカみたい
641無銘菓さん:03/03/14 00:39 ID:4x5nvT5a
今日(木曜日)の夕方の伊勢丹は
男性であふれかえっていたね。(他のデパートもだけど)
異様な光景だった。
まるで新橋になったようなw
JPHにもたくさん並んでいた。
ゴディバにも人だかりができていたよ。
642無銘菓さん:03/03/14 00:54 ID:1n28UGK5
そこらのコンビにで売ってる
板チョコがすき
643無銘菓さん:03/03/14 02:35 ID:???
よく海外旅行のお土産に外国のチョコもらったりするけど
なんか味がイマイチなんだよね
やっぱ俺は日本のチョコが一番すき
特に麦チョコだ〜いすき
644無銘菓さん:03/03/14 11:02 ID:XRrnaaj2
>642=643
いいと思うよ。
麦チョコは懐かしいな。
今日は男性にとっては受難日ですよね。
3倍返しが慣例なんでしょ。エヴァンを貰う人がうらやましいです。
645無銘菓さん:03/03/14 13:41 ID:ygmg8ACz
ゴディバのチョコのお返しは
ゴディバのクッキーで充分だろ
たんと食え
646無銘菓さん:03/03/14 15:05 ID:awVtfqAE
プレゼントに迷っているのですが、
テオブロマ好きの女子には、
エヴァンとメゾン・デュ・ショコラでは、どちらが好みに近いのでしょうか。
あと、プレゼントにデカダンスのボックスも考えているのですが如何でしょうか。
出来るだけ本人の好みに合ったものを選びたいのでアドバイスお願いします。
647無銘菓さん:03/03/14 15:37 ID:Z8AZw4jr
>>646
テオブロマとメゾショコ、エヴァンはそれぞれ違うから、
どちらかなんて薦められませんが。

テオブロマなら、デカが一番ラインナップも近いですよ。
安いし(w
648646:03/03/14 16:21 ID:awVtfqAE
>>647
おお、ありがとうございます。
味はそれぞれなんですね。
デカを入れたのは箱ごと食べれるのが珍しくていいかなと思った次第で。
多分、食べた事の無いデカにします。口に合わないのを送るのもなんですし。
649ツッチ―マニア:03/03/15 00:54 ID:EoHnYrFl
そういえば デカってグローバルダイニング系なんだね
最初シフォンケーキ作ってるの見てびっくりしたけど納得
ラ・ボエムとかのケーキは今はここで作っているのかもしれないね
チョコはヴァローナのを使ってるの見たよ
650無銘菓さん:03/03/15 01:00 ID:yEue7p5G
ショコラティエエリカへ行ったらかっわいい店員さんがいて・・・・・・・・・。
651ツッチ―マニア:03/03/15 01:11 ID:EoHnYrFl
ごめんなさい デカのチョコ記憶違いかも… 
一瞬エルレイだったかもって思った
明日確認行ってきます スマソ

>>650
詳細キボンヌ
652無銘菓さん:03/03/15 02:17 ID:???
エリカで売ってるのはマボンヌ
653無銘菓さん:03/03/15 10:51 ID:???
えー..。もうあげちゃった後でなんなんですが、
テオブロマの焼き菓子は美味しいのでしょうか?
喜んでくれたかなあ。ちと心配で。(´д`)
654無銘菓さん:03/03/15 14:08 ID:iMPhAuiQ
>>653
美味しいんじゃないですか。
意外に甘くなくて軽いよ。
655ツッチ―マニア:03/03/15 16:05 ID:EoHnYrFl
>>653
オイラも最高とは言いませんが美味しいと思います 値段なり
テオってパテスリーな品揃えなのにフランス菓子屋って言わないのは
日本人向けの味にしてるからなのかな?
ミッシェルショーダン時代にも日本の風土にあった品揃え(チョコね)
にしているって雑誌で言ってたし
では 今からデカに行ってきます
656無銘菓さん:03/03/15 17:46 ID:0wnEcLNT
ツッチーマニアさんいいですね。デカ行きですか。
デカはヴァロ、確実に使ってる筈です。
なんたって「ピュア・カライブ」というまんまなトリュフが。

あとは他のメーカーのも使ってそうですが、
お店で訊けば良かったかな?

ヴァロとエルレイだったら、まさにテオの競合店ですね。
駅からの遠さも…。
657無銘菓さん:03/03/15 18:08 ID:???
デカって略し方なんかイヤ・゚・(ノД`)・゚・
658無銘菓さん:03/03/15 18:43 ID:ptJJcpCm
マボンヌとロイズのクルマロ、どっちが美味しいかな。
今度取り寄せてみたいんだけど…むぅ、迷う。
659無銘菓さん:03/03/15 22:46 ID:???
両方買って食べ比べれば(・∀・)イイ!!
660653:03/03/15 23:33 ID:???
654さん ツッチ−マニアさん
ありがとうございます。
そうか..。値段なり..。
美味しく食べてくれている事を願います。
(´-`).。oO(そうか、自分で買って食べてみよう。)
661無銘菓さん:03/03/15 23:44 ID:???
ジャンポールエヴァン、ようやくサロンに行って参りました。

ボンボンは、うまぁい、です。
だがしかし、ショコラショー、うっすー!!!

で、店員に支払の時にコンプレイン入れたら、
なんと「日本人向けに味薄目レシピにしろ、という指示がでている」というたわけた返答が・・・
「次回、お申付けの際には、濃いめとお申付けください」だって。プンスカ。

ねっとりとこゆいのだせっちゅーに。
薫り高いのだせっty−に。
おりゃ、ココアを飲みにきたんじゃねーぜよ。
あれなら、ショーダンの方が何倍もうまいぞ。

と、とりあえず鬱憤を垂れました。
662ツッチ―マニア:03/03/16 13:54 ID:oXuPKOv3
デカダンス行ってきました
チョコの仕込みが見たくて夕方に行ったけど
(センターのガナッシュは固めるのに広い場所を使うので一番最後に仕込む事が多い)
残念ながらミルクレープとプロフィットロールを仕込んでました
やっぱり ラ・ボエムのはここで作ってるのね
目の前で作ってるのが買えないのって なんか不思議
今度は閉店間際に行ってみます
663無銘菓さん:03/03/16 16:55 ID:ZyHsVXK0
好きな人に贈るチョコをどれにしようか悩んでいます。
お酒入りだったらどうしよう?とか、
10日くらい日保ちするかな?とか、
要冷蔵だったらどうしよう?とか。

ヴィタメールのチョコはどうでしょうか?
検索すればするほど、お酒入りで日保ちしないチョコだと思ってしまいそうなのですが。(;´Д`)
664無銘菓さん:03/03/16 18:07 ID:G5672aoU
>>663
ヴィタメールは大丈夫だよ。
そんなお酒もきつくない。
チョコ自体もマイルド。要冷蔵は無視でいいと思う。
キャラメル系が美味しいです。
あとベルギー勢全般だけども一個がデカいね。
普通のボンボン詰め合わせにしておいたらどうですか。

ツッチーマニアさん、作業見たさに時間を計って行くなんてすごいですね。さすがそのハンドルだ。
デカ、いつ行っても忙しそうで不思議だったんですが、他店のも仕込んでいたんですね。納得しました。

665無銘菓さん:03/03/16 18:11 ID:ZyHsVXK0
>664
レスありがとうございます。
きつくないって事はやっぱり入ってるんですよね?
お酒入りは苦手な高卒の男性なので、ちょと迷う。

私が食べたくなってきてしまったw
666無銘菓さん:03/03/16 18:18 ID:G5672aoU
>>665
いや、種類によって、入っているものもあれば、入っていないものもある。という事です。全部に入ってる訳じゃないです。
これはどこのメーカーの物でも一緒だね。
だから問題無いです。
説明不足でごめん。
大丈夫。思う存分贈ってください。

667無銘菓さん:03/03/16 18:21 ID:ZyHsVXK0
>666
あ、よかった。
流石に全部お酒入りなんてことはないですよね。(汗
これで買えます。ヴィタメールに決めた!!
ありがとうございます。
668無銘菓さん:03/03/16 18:24 ID:X8wExK4J
669無銘菓さん:03/03/17 09:35 ID:cY5yLwb0
難波の方へ出掛ける用事ができたのですが、
難波や上本町で買えるお勧めのチョコってありますか?
数人の友達に贈りたいので、値段は〜500円ぐらいがいいのですが。
670無銘菓さん:03/03/17 10:03 ID:jYnOdQRS
>>669
上本町なら「なかたに亭」に行ってみたら?
チョコ系得意な筈だ。ボンボンも置いてた記憶が。
すくなくともケーキは美味しい。
場所なんかは検索して、電話して行ってください。
671無銘菓さん:03/03/17 11:04 ID:cY5yLwb0
>670
レスありがとう。
場所は何となくわかったので、時間があれば行ってみます。
672世界のTIME:03/03/17 11:33 ID:CZqYqnhO
673無銘菓さん:03/03/17 15:48 ID:95X7J/Sf
「なかたに亭」月曜休みだ・・・。
心斎橋大丸のリシャールがおすすめ。
500円じゃ2個だけど。
674無銘菓さん:03/03/17 16:34 ID:cY5yLwb0
>673
「なかたに亭」行ったけど休みでしたよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン。
ってのは冗談です。今日は大阪へは行ってませんよ。

チョコって、生チョコでなければ、1週間以上は日保ちしますよね?
高価なチョコ買うの初めてなので、いろいろ不安が付きまとってしまう。
675無銘菓さん:03/03/17 18:55 ID:???
新宿伊勢丹のジャンポールエヴァンの列はまだ続いてるね。
列に萎えて帰ってきてしまった..。
いつになったらゆっくり入れるのかな。

で、エヴァンの『これっ!!』っていう1粒はどれですか?
676無銘菓さん:03/03/17 21:29 ID:QBOI+swT
最近ガーナの板チョコ毎日1枚食べないと
1日が終わらない・・・
どーしょ・・・太る・・・
677無銘菓さん:03/03/17 23:51 ID:2We9iUS3
>>675
人によりけりだと思うけど、
『ジェンム』はいっとけ!
678無銘菓さん:03/03/18 00:17 ID:6fGD9X3K
>>675
エヴァンのショップは行列だけど、よりエヴァンらしさが味わえる隣のカフェはいつもガラガラ。
あれを見ると、並んでる人たちって実はチョコ好きじゃないのかなとも思ったり。
679ツッチ―マニア:03/03/18 02:56 ID:u1ZJH1Ic
>>674
チョコの日保ちについて 店によって賞味期限が違いますが
生クリームを使ったガナッシュでも一週間は食べても平気ですよ
作る過程で加熱されているのと チョコの殺菌能力のおかげですね
問題は香がどれだけ残っているかなのですが
もちろん なるべく早く食べた方が美味しいです
でもボンボンやトリュフで一週間ぐらいで香が飛ぶのは
コーティングがしっかりしていないか 販売されるまでに時間がたっている
そんなお店は買わなくて良いと思います
(2週間放置実験したが リシャール ルショワなどはきちんと美味しかった
しかしショコラティエ以外のはあまり信用しない方が… 特に夏場)
どうしても保存しないといけない時は ジップロックなどで密閉
(空気中の水分でブルームができるので空気はできる限り抜いて)
冷凍すると良いです(戻す時は解凍できるまで密閉したままにして下さい)
生チョコも日保ちが伸ばせます 
680無銘菓さん:03/03/18 12:13 ID:???
>>673
心斎橋大丸なら、地味だけれどもエクチュアがある。
こちらは、ぐっと庶民的なお値段。
681無銘菓さん:03/03/18 17:58 ID:F7g2YLo0
ツッチーマニアさん、放置実験って(w
一体何者ですか?
確かに冷蔵庫に入れておいても、うっかりすると香りがとんじゃうもんなぁ。
室温に戻す手間を惜しんでも、勿体ないですよね。
でも勉強になるなぁ。

682無銘菓さん:03/03/18 18:15 ID:YiVt4Kd1
私もチョコだいすき。
チョコがなかったら発狂するかも。
でも定番の悩みなんだけど、
小さい量でカロリー高いしニキビのつらいよね…
683663:03/03/18 18:22 ID:vZYU/ofY
ヴィタメールに行ってきました。
妙に緊張した。戸惑った。そしてどのチョコにしようか迷った。(;´Д`)
で、来週渡す予定なんですが、それまで冷蔵庫に保存しておくべき?
まだ涼しいので袋に入れて部屋に置いておくつもりですが。

家で食べる用に純生チョコ買いました。凄く美味しかったです。
684無銘菓さん:03/03/18 18:27 ID:YiVt4Kd1
ビタメールのちょこはいいんですが、
ケーキがまずかった〜〜〜〜
クリスマスで食してシッパイ。
ちゃんとアンリで買えばよかった。
685ツッチ―マニア:03/03/18 19:11 ID:u1ZJH1Ic
>>683
チョコレートの適温は18度ですので 賞味期限内なら冷蔵庫より常温で
なるべく温度変化の無い所がよいです
冷蔵庫の中は湿度が高いのでチョコの表面に水分がつき
シュガーブルームというキラキラした粉のような物がでてしまいます
さらにチョコは臭いを吸収しやすいので 色々な食材の入った冷蔵庫は
避けた方がよいです
包装されてると冷凍できませんし(紙が痛むから)常温がよろしいかと…
686アンケート:03/03/18 19:12 ID:zlJwm6TZ
デート代はどちらが払うべきか?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=2041
687無銘菓さん:03/03/18 20:45 ID:E0h80PJM
今日、コンビニで「小枝抹茶ミルク味」って見つけました。
お味は・・・抹茶ムースポッキーについているのとほぼ同じ
(ふわふわ感?がないだけ?)。
だけどコーンフレークとパフ付きだからいいか・・・。
688663:03/03/18 20:56 ID:4YsPheHy
>685
レスありがとうございます。
部屋に置いておくことにします。部屋には食べ物を置いてないのでw

このスレは勉強になりますね。しかも優しい人ばかり。
689無銘菓さん:03/03/19 00:41 ID:UFHN7evi
自由が丘のハイアニスポートのチョコが意外とおいしかった。
ローソンでホワイトデー用のチョコとして売っていたんだけど、
そんなに期待していなかった割にいい味だった。
690無銘菓さん:03/03/19 05:29 ID:???
俺もチョコ好きだけどここはレベルが高すぎる・・・
自分は手軽に手に入る板チョコした食べる機会ないからなあ
691無銘菓さん:03/03/19 06:06 ID:???
>690
君には>687が目に入らないのか?

大丈夫。
私だってエヴァンやメゾンデュショコラも一応は食べたけど、一番好きなチョコは
今も昔もガーナだから。
692無銘菓さん:03/03/19 08:34 ID:n5z3rCVB
一袋2枚入り50円の超安駄菓子「チョコレートケーキ」(株)有楽
丸い形でチョコレートかかっているお菓子はうまい某よりうまいとおもう。
ひろゆきにすすめたい
693無銘菓さん:03/03/19 08:46 ID:vTTQUzVB
5円チョコ最強
694無銘菓さん:03/03/19 09:34 ID:kJ9NSM5v
>690
オレも地方で入手困難だけど、通販で充実してるよ。
このスレで色々知って取り寄せてみたら目ウロコだった。
原料チョコがこんなにうまいとは知らなかったからな。
過去ログ読むといいぞ。
695無銘菓さん:03/03/19 11:11 ID:???
ショコラティエ・エリカも通販するが、チロルチョコも好きだ。
696ツッチ―マニア:03/03/19 12:27 ID:8JAhR4Pc
>>625
もうエルレイのチョコ届いてると思いますがどうでしたか?
感想希望です(ドキドキ)

>>691
ガーナって とても安心っていうかホッとする味ですよね
私も疲れている時とか コンビニで思わず買ってしまったりします
日本人にとってアフリカ産のカカオはお袋の味ですよ やっぱり(^_^)
697無銘菓さん:03/03/20 03:26 ID:F7+eEmqP
私もガーナ好き。
各メーカーの凝ったチョコレートの中でどれを買おうかなぁと
散々迷った挙げ句、ガーナを選ぶことがよくある。
シンプルな板チョコって安心感があるし、大人って感じ。(勝手なイメージですが)
698無銘菓さん:03/03/20 15:31 ID:Ug4fG+mT
今、明治のミルクチョコレート食ってる。
板チョコは何やかんや言うて(゚д゚)ウマー
でも何回かに分けないと食えない・・
699無銘菓さん:03/03/20 23:11 ID:AuULXR3r
>>698
漏れは200Gくらいは楽勝なわけだが・・。
700無銘菓さん:03/03/21 01:08 ID:kp+/aT9i
楽勝でも太るからなあ
701無銘菓さん:03/03/21 01:12 ID:0QVX8Tql
森永のカレドショコラって美味いですか?
702無銘菓さん:03/03/21 13:22 ID:V/trWCXx
今年もそろそろメゾショコに『四月の魚』が出てるころですね。
プレゼントにいいんだけど、定着してないから不気味がられる事も。
魚チョコって意味わかんないもんね。
703無銘菓おじさん:03/03/21 13:24 ID:p48wUlQL
あ〜、何か見てたら板チョコ食べたくなったぁ〜!
買うてこよぉ〜。
704無銘菓さん:03/03/21 14:13 ID:j6YesIhz
京橋にある薔薇のチョコの情報プリーズ
705無銘菓さん:03/03/21 14:15 ID:???
>>704
メサージュ・ド・ローズは今一つです。
706つっちーまにあ:03/03/21 14:18 ID:+617J1KL
>>702
日本人は宗教にウトイっつうか興味ないもんなぁ〜む
そういう自分も家が何教だかよく分からんし
関係無いのでsage
707無銘菓さん:03/03/21 16:43 ID:/1tv5KB8
森永の"YELL"
エールって名前に懐かしさを覚えて買ったOver30
あっ甘い。。。香りも昔のチョコっぽくて懐かしい。
♪オオキイ コトハ イイコトダ〜♪
708無銘菓さん:03/03/21 17:07 ID:???
青山の「シーズキャンディーズ」のチョコ買いました。
なんだか懐かしいような味でした。
ミルクチョコレートが優しい味だ..。
たまにはこうゆうのもいいなあ。トオモタヨ。
709無銘菓さん:03/03/21 17:39 ID:Hc5/RQB0
高級チョコも美味しいけど、友達にすすめられて食べた
「でん六」のピーナッツチョコにハマってしまった。
710無銘菓さん:03/03/21 17:55 ID:GANB/cCc
>>708
シーズはヌガーとかナッツが入っていて、アメリカっぽいですよね!
私も好きです。
でもハナエモリの方につい行ってしまいます。
711無銘菓さん:03/03/22 00:09 ID:nRHWZ+bk
712無銘菓さん:03/03/22 00:14 ID:zMcQpzbs
毎日必ずチョコを食べないと気が済まない私。
最近のお気に入りは普通のお徳用チョコで、カバヤの「ピュアショコラ」
ただの粒チョコなのになんか香りも良くて割とおいしいめ。
ちょいビターなところが妙にはまってしまって手放せなくなったよ。
713無銘菓さん:03/03/22 10:00 ID:7PXRSyw2
>>712
カバヤってモンサンクレールと提携した商品出してるらしいけど、
それが何なのかわからん・・・。
カバヤ製品もあんまり置いてないし。
714つっちーまにあ:03/03/22 11:34 ID:???
>>713
びみょ〜にスレちがいかも
ケーキ屋さんやお菓子メーカーのスレの方がワカルかもよ
でもチョコレートがらみなら教えてね

そういえば モンサンクレールのチョコレートショップは
いつオープンだっけ???
715無銘菓さん:03/03/22 15:31 ID:ozbLv+yu
つっちーまにあさんびみょ〜にハンドル変更?
『ル・ショコラ・ドゥ・H』は4/25じゃないでしょうか。
http://www.roppongihills.com/cgi-bin/index.cgi
カウントダウンが…。
716つっちーまにあ:03/03/22 15:40 ID:???
>>715
情報さんくす
あと一ヶ月ちょっとですね
箱が大きいから延期はありえないし どんなお店になるか楽しみですね
717無銘菓さん:03/03/22 16:20 ID:ozbLv+yu
野心家で、且つ、熱い男、辻口シェフの事だから、
エヴァンやマルコリーニ、メゾショコを超えようと狙ってくるに違いないでしょう。
モンサンクレールのポリシーからしても、点数も多そうだし、大期待してます。
718無銘菓さん:03/03/22 16:42 ID:6WGxNWmM
>>713
以前コンビニでみかけましたが、チョコのおまけとして
モンサンクレールのケーキのミニチュアがついてました。
不二家のペコちゃんのチョコのおまけみたいなやつです。
719無銘菓さん:03/03/22 21:39 ID:???
>>713
「ケーキケーキケーキ!」っていう食玩ですね。
スレ違いなのでsage。
720無銘菓さん:03/03/22 22:21 ID:2Rr6AWB9
モンサンクレールの中の人も大変だな。
721無銘菓さん:03/03/22 22:36 ID:???
中の人など(ry

今日、お菓子やさんにって、ロッテのエアインチョコ久々に買ってきた。
霧のなんとかって名前だっけ?
コンビニで見なくなったし、メジャーじゃなさそうだけど好き。
722無銘菓さん:03/03/22 22:50 ID:MUMGDgvL
近所のドラックストアでチョコ&チョコ菓子が安くて思わず沢山お買い上げ。
@98でラミー、フラン2種類、モアフラン、ムースポッキーイチゴなど…
バッカスも@98でした。
最近このスレ、高級チョコの話題が多いので場違いだったかな?
723つっちーまにあ:03/03/23 01:08 ID:???
>>717
きっとタカギと比べられるんだろうな〜
タカギは元ルショワのスタッフだって聞いたけど
アッシュのセカンドのシェフは誰なのかな?
724l:03/03/23 01:10 ID:YfoBxvrg
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
725無銘菓さん:03/03/23 01:30 ID:???
>>713
カバヤの「ケーキ ケ−キ ケ−キ」
ttp://www.kabaya.co.jp/shouhin/0301gatu/gangu%20big/cakecakecake-toy.jpg
モンサンクレールのケーキのマスコット(磁石つき)がついた食玩。
一見スレ違いに見えるが、実はお菓子がアーモンドチョコなので一応OKと思い書き込みますた。

しかしこんなの全国展開してていいのかなぁ。
726つっちーまにあ:03/03/23 02:19 ID:???
>>725
やっぱりチョコだったんだ なにげに713は確信犯だったりして
つくづくチョコの知識が足らないなオレ 勉強してきます
727無銘菓さん:03/03/23 06:52 ID:???
>721
「霧の浮舟」だね。なつかしいなぁ。
自分も好きだったよ。
728無銘菓さん:03/03/23 09:32 ID:7oCE84tg
毎日チョコ食べてきたけど時期が時期で太ってきたかも(工♀)
カロリー0のってマズイような感じだし…
ウマくてカロリー0なチョコ知りません?
729つっちーまにあ:03/03/23 10:57 ID:???
>>728
ガイシュツだけど
ゼロ=ノンシュガー≠カロリー0ですね
一口で満足できる(゚д゚)ウマーなチョコを探すのが良いと思うよ
730無銘菓さん:03/03/23 13:00 ID:???
ゼロって、普通のチョコと同じぐらいカロリー有るぞ
731無銘菓さん:03/03/23 13:40 ID:erpENSCo
モンサンのHPより。

>カバヤ食品(株)より発売の「ケーキ!ケーキ!ケーキ!」のマスコットにモンサンクレールが制作協力しました。
詳細はカバヤ食品(株)まで。(マスコットのみの協力です。)

マスコットのみの協力です。

マスコットのみの協力です。

製品は不本意なんだな(泣
732728:03/03/23 20:22 ID:MB0koEJs
マジですか知らんかったです…ずっとカロリー0なのかと…。
……そんなわけないよなぁ…。
733無銘菓さん:03/03/23 21:52 ID:???
>658
ロイズのクルマロ、昨日初めて食べました。
エリカのマボンヌもどっちも(゚д゚)ウマーですよ。
チョコの味に好みの差はあるかもしれないけど。
734無銘菓さん:03/03/24 00:29 ID:???
このスレは高いチョコも安いチョコもまたーり語れていいですね
ケーキスレもこうだといいのに
735無銘菓さん:03/03/24 01:04 ID:???
アテスウェイの塩入ボンボンを食べました。
期待してたんだけど、とっても微妙な味・・・(´・ω・`)
日本茶とは全然合わないわ。後味がなんか苦い・・・
カプチーノとだったら、変な味しなかったけど。
736無銘菓さん:03/03/24 10:17 ID:/QwQYODQ
>>735
日本茶は無理でしょ。やったことないけど挑戦者だね。
タントマリーの桜のボンボンショコラだったら合うかもなぁ。
無理っぽいけど。
737つっじーまにあ:03/03/24 22:02 ID:j1BfbhYH
『LE CHOCOLAT DE H』のオープンは、やはり4/25みたいです。
ボンボンショコラ、生菓子、焼菓子の展開で、150アイテム(!)以上だってさ。テオつっちーも焦ってアイテム増やしてくれ。
一粒¥1000のショコラも登場する様で、これは行かないとね。

と、これは『タイトル』5月号(26日発売)よりの情報でした。
他には伊勢丹バイヤー氏のエヴァン出店エピソードや、
『ブラインドテスト世界一おいしいチョコレート決定戦』なんかもあって、このスレの住人には興味深い記事が多いと思います。

でも26日以降、再びエヴァンが大行列になりそうだ。

イデミもいよいよ買えなくなるぞ。

738つっちーまにあ:03/03/24 23:45 ID:???
>>737
チョコだけじゃ無いんだね でも楽しみだぁ
早速本買いに行きかせてもらいます

テオは本当に新作無いよね 珍しいのもほとんど再版だし
ローズもアレですしね〜 新作でないかな
清水さんのレーズンのチョコとか食べてみたいなぁ
739無銘菓さん:03/03/25 11:20 ID:YDvPikF7
一粒¥1000ってのがルショワの『ブッシュ〜』みたいなのだったらウツだなぁ。デカいから高価いってオチは。
あれ、粒ってより板だもんな。おいしいけどさ。

ちなみに上の記事での『世界一おいしい〜』では、
プレーンガナッシュ部門ではエヴァン。
プラリネ部門では、フランシス・ブシェとミシェル・ショーダンが選ばれてます。
それで大行列予想をしました。

でもショーダン評価されて嬉しいなぁ。何気に贔屓。
740無銘菓さん:03/03/28 00:04 ID:???
パリで食べたジャン・ポール・エヴァンと、
日本で売ってる物は別物でした。
パリで良く買ってたので、
伊勢丹へ期待して行ってガッカリだあ。
本当の味を知らずに、
ありがたがってる人達はかわいそう。
741無銘菓さん:03/03/28 00:23 ID:hRvhLxUQ
ベルギーチョコレートおいしー
やめられない
742無銘菓さん:03/03/28 17:00 ID:OTf3avKM
>>740
パリで作って同じ物売ってるよ。気分の問題ではないかな?
値段は違うけど(w
空輸&2週間で廃棄だと、どうしてもパリより値段上るね。
廃棄するのでいいから欲しい…。
743無銘菓さん:03/03/28 18:46 ID:XekK5k/F
パリで作っても、同じ材料 手間かどうかは
分からないですね。
見たわけじゃないから。
フランス人て、案外ずるいとこあるからね。
744無銘菓さん:03/03/28 19:37 ID:N3IZy7fe
>>743
違うライン作るほうがよっぽど手間だよ。
エヴァンに何の不満があるのかな?
745無銘菓さん:03/03/28 22:07 ID:???
旅先で舞上がっちゃった人がいるすれはここでつか
746無銘菓さん:03/03/28 23:03 ID:kymmQ9Lt
伊勢丹エヴァンの店員、これ読んだら、落胆するだろね。
あんなに必死で働いて「ガッカリ」とか言われちゃなぁ。
気分の問題とか体調だと思いますよ。

747無銘菓さん:03/03/28 23:26 ID:???
でもショコラショはやっぱり薄い〜
前に誰かも書いてたけどほんとに薄かった。
(↑私の友達は途中で取り替えてもらったらしいが…)
748晒しておこう:03/03/29 02:39 ID:IWvzE9dU
740 名前:無銘菓さん[0] 投稿日:03/03/28 00:04 ID:???
パリで食べたジャン・ポール・エヴァンと、
日本で売ってる物は別物でした。
パリで良く買ってたので、
伊勢丹へ期待して行ってガッカリだあ。
本当の味を知らずに、
ありがたがってる人達はかわいそう。
 
味がわからないこの人がかわいそう
749無銘菓さん:03/03/29 05:21 ID:???
つうか、あからさまな煽りはスルーすれ。
750無銘菓さん:03/03/29 05:37 ID:???
>>747
ショコラショー、開店直後は文句ない濃いさだったと思うが、
先日、言ったら薄ーいの。
マーケットインで調整しちゃったんだろうな。
レシピ変更したなら、オーダ時に一言申添えろよな、店員。
751無銘菓さん:03/03/29 11:08 ID:???
>>748
740はここの
http://cgi.oyazen.com/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=5497;id=
ロビンってヤシだと思われ。
752無銘菓さん:03/03/29 18:01 ID:???
>750
よかった…薄いと思ってたの自分だけじゃなくて。
あれじゃブリオッシュと合わせるには薄いだろ??と
思っていました。
オーダーのときに濃くしてくださいっていうのも、
結構言いづらいものだし、もう少し濃くしてもまだ
「日本人向け」なんじゃないかな。
753無銘菓さん:03/03/29 18:09 ID:???
750はなんでそんなに尊大なんだ・・?
754無銘菓さん:03/03/29 18:49 ID:???
あれだよ
飲まないで喋ってて30分後に固まって飲めないとか
そういうクレームが多かったと予想
早いうちに行っておけばよかったな
755無銘菓さん:03/03/29 19:39 ID:???
此処は、ジャン・ポール・エヴァンマンセースレでつか?
756無銘菓さん:03/03/29 22:37 ID:XTgTBN5d
おや、エヴァンで軽く荒れ気味かな?
ショコラショーは材料を変えざるをえなかった、という話を聞きました。
>>755さん。チョコ好きはもちろんエヴァン万歳ですが、
他のチョコも好きだよ。
757無銘菓さん:03/03/29 23:03 ID:???
>>753
店員にさ、注意したんだよ。薄いって。
そしたら、レシピ変更して薄くしたと平然というからさ。ちょいとなめてんじゃねーのと。
「次回からは濃いめにお作り致しますからお申付けください」だって。
ぢゃなくて
「すぐにお作りしなおします」だろ。客商売だったら。
それなりにソフトドリンクとしては高い金払ってんだからさ。

758無銘菓さん:03/03/29 23:25 ID:???
エヴァンの中の人もたいへんだな
759無銘菓さん:03/03/30 10:29 ID:???
>>756
チョコ好きみんながみんな、エヴァン万歳じゃ無いと思うけど。

760756:03/03/30 13:33 ID:da+Rh/2e
>>759さん。
そうかもしれないですね。
では控えめに、「嫌う理由が見つからない。」
くらいにしておきます。

761無銘菓さん:03/03/30 23:47 ID:???
デヴキモのエヴァカの集まる寒いスレはここですか
762無銘菓さん:03/03/31 00:01 ID:c7MKT5Bk
言わずもがなだが、
煽りは放置プレイでよろしQ!
763無銘菓さん:03/03/31 00:21 ID:???
762=1
必 死 だ な (プ
764無銘菓さん:03/03/31 21:34 ID:???
>>756
>ショコラショーは材料を変えざるをえなかった、という話を聞きました。
はじめてお召上がりになった顧客さまから、おしかりを受けたとかの類でつか。
それとも単に”もっと”マージンをとりたいってことでつか。
765無銘菓さん:03/04/01 01:54 ID:???
デパートだからクレームの方が濃厚でないの
材料原価落とすより回転早くした方がもうかるし
で 実際どうなん?
766私は>759さんじゃないけど:03/04/01 02:17 ID:???
>760
いや、何かね。
エヴァンを食べずしてチョコを語るな、みたいに聞こえるのですよ。
ま、食べたことのない貧乏人の僻みですが。
767766:03/04/01 02:19 ID:???
ごめん、ちょっと違った。
エヴァンの味をわからない者はチョコ好きとは言えない、と言われてるような
気持ちになるんです。
768無銘菓さん:03/04/01 02:33 ID:Y48Jzx4A
エヴァンにはデパートじゃなくて路面店を出して欲しかった...
明日は初デカダンスです。
駅から歩く予定なので迷わずに行けるか心配です。
769無銘菓さん:03/04/01 03:40 ID:i7E4Kyvo
初デカダンスガンバレー。鉢山町の交番さえ見つかれば
あとは大丈夫ダヨ!
チョコを買ったら西郷山公園前のモトヤでラテを買って
公園でマターリってのが最高よん♪
お天気いいと(・∀・)イイ!!ね。
770つっちーまにあ:03/04/01 18:39 ID:???
>>766
たしかに あの書き方は誤解をよびそうですが
煽りに反応しての書きこみだから あまり気にしない方がいいんじゃないかな
まったり ほのぼのと好きなチョコを語りましょ

>>768
明日は雨らしいね 降ってたら無理しないでバスに乗ると良いと思うよ
楽しんできてね
771無銘菓さん:03/04/01 23:11 ID:???
キットカットのCMって、岩井俊二監督だったんだね。
学生の時「スワロウ・テイル・バタフライ」見て憧れたものさ。
無駄レスsage
772無銘菓さん:03/04/03 00:14 ID:2EZZ4gd0
>>770
メール欄笑った。
なんて書くとまたARASHI召喚になっちゃうかな。
TITLEでも押してたエ(ry のキャンソンドゥ(1502)
はやっぱおいしかった。
773無銘菓さん:03/04/03 00:22 ID:UIFOBhv4
今日は近所のスーパーでガーナ68円。
まとめ買いしる!
774無銘菓さん:03/04/03 03:15 ID:iep38FsJ
768です。
初デカダンスに行ってきましたっ。
お…おいしい…国産ショコラもここまできたか、と(嬉泣)。
場所柄のせいか、自宅用にボンボンショコラを2つ、3つと買っていかれる
お客様も多いようでした。
大量に買っていく自分がちょっと恥ずかしかったり(w
ナッツ系とバレンシア、ピュアカライブが印象に残りました。
今度行くときはイートインするぞ!
775つっちーまにあ:03/04/03 03:17 ID:???
元マディの桜井シェフのお店が桜新町の方にできる
という噂を聞いたのですが 詳しい事わかる方いらっしゃいますか?
バレンタインの頃にチョコレートを出してたのでスレ違いで無いですよね
776つっちーまにあ:03/04/03 04:25 ID:???
>>774
やっぱり雨になってしまいましたね
今度は是非イートインを… のんびりできますよ

今デカダンスに行く方 目黒川の桜が満開ですよ
旧山手通りをくぐって目黒川沿いを探索しながら
中目黒へ帰るルートがおすすめです
777無銘菓さん:03/04/03 13:18 ID:ECOArVhc
トリュフチョコはだめ??
共同購入やってたので買ったらおいしかった

ttp://www.rakuten.co.jp/sanyodo/470023/498059/

回し者じゃないよー!
778無銘菓さん:03/04/03 13:56 ID:s+nMU/WP
>>777
マテのトリュフ、バレンタイン出店で買ったけど、
確かにおいしかった。
いくつか通販してくれる所があるみたい。
779無銘菓さん:03/04/03 23:39 ID:ixuDnBsA
伊勢丹のSETSUKO、閑古鳥だなぁ。
メリーは宣伝が下手で、損してる感じがする。
マ・パティスリーは駒沢エモーションズ。
>>775情報の通り、桜井シェフの出店があるなら、
駒沢〜桜新町は結構すごい事になるね。
780無銘菓さん:03/04/04 00:33 ID:YEz0iskH
>>775
私は東京の者じゃないんで地名とかは余りわからないけど、
世田谷区役所近くにオープン予定みたいですよ。
781無銘菓さん:03/04/04 08:58 ID:slB9QpeK
チョコに詳しい皆さんにお聞きしたいです。大塚にある
「くるみの樹」というチョコレートショップのチョコはいかがな
ものでしょう?
782無銘菓さん:03/04/04 09:01 ID:yXvI4TSW
>>777、778
おいしいんですか!
この共同購入で買ってみよう〜
783無銘菓さん:03/04/04 11:18 ID:wAbvBKvV
>>781
名前は聞くよ。行ったことないけど。
ぐぐったけどよくわからない。
スイスのクーベルチュールを使ってる事だけはわかった。
近いなら781が行ってレポしてくれい。
784無銘菓さん:03/04/04 23:04 ID:yJ0nm6J5
>>780
微妙な場所ですな。
785781:03/04/05 00:08 ID:j8zlD4FL
>>783
どうも。そうっすね…今度都内に出たときに寄ってみます。
786無銘菓さん:03/04/05 12:00 ID:2FxbUZf4
関西はロクなショコラティエが無い。
パティスリーで作ってるのも、ただ、「溶かして固めた」だけのが多いよ。ヴァローナ使ってると大威張りだし。
エヴァンとかマルコリーニが出店したら売れると思うんだが。
どうよ?
787無銘菓さん:03/04/05 14:48 ID:???
>>786
モンロワールとか、苦楽園のとか捜せば結構有るけど。
788無銘菓さん:03/04/05 18:09 ID:cAjUHcLu
関西の方で、人気のショコラトリーってどこなのかな?
>>787さんの書いている「モンロワール」というところかな?
ショコラトリーとはちょっと違うけど、
ゴンチャロフとかコスモポリタンも関西だよね。
789無銘菓さん:03/04/05 19:05 ID:HC6uYugE
純ココアに砂糖を入れてモグモグしてみますた・・・究極の濃いチョコって感じ。
790無銘菓さん:03/04/05 20:03 ID:vDEKxMLn
今ロッテのガーナの15本入り食べてるけど本当においしいです!!
あと、私は森永の「エルフィン」てチョコスナックも
美味しくて大好きだな。
でも最近あまり見掛けないな〜。
791pofu:03/04/05 20:18 ID:t+uHousE
だれかポフ売ってるとこ教えて〜
792無銘菓さん:03/04/06 00:50 ID:mgyiWhY8
な〜んて専門店の名を挙げて通ぶってたりしますが、ブルボンのチョコの流しこんであるクッキーやチョコビスが好きだったりするんダロ?
あと森永チョコチップクッキー
793無銘菓さん:03/04/06 00:54 ID:3+PGQ+Sw
>>789
私もやるw
やった後は器が汚れるね・・
794無銘菓さん:03/04/06 00:54 ID:lk3h3RrL
森永のカレ・ドなんとかのカカオ70はうまい
795無銘菓さん:03/04/06 02:35 ID:M3IBd49U
6年前に大阪で買ったチョコを探しています。
一粒の大きさが小指の先くらいしかなく、二段重ねで2〜30個入っていました。
形が違ったり、ちょこっと細工がしてあったりして、とても可愛らしかったです。
手の中に収まるくらいのピンク色の箱で、値段は1200円程度だったと思います。
観光で行き、デパートをまわりながらお土産を買っている時だったので、多分どこかのデパートに入っていたと思うのですが、詳しい事が思い出せません。
ものすごく曖昧な情報ばかりで申し訳ありませんが、何という店か分かるチョコ好きの方がいましたら、教えて下さい。

796あぼーん:03/04/06 02:36 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
797無銘菓さん:03/04/06 10:40 ID:PXEmXxB/
>>792
アルフォートか?
刑務所の中・・・。
798花輪和一:03/04/07 00:21 ID:LEPkpuSE
799つっちーまにあ:03/04/08 00:43 ID:???
>>780
カメレスですみません 情報ありがとうございます
桜新町と世田谷は近いので その辺の土地で出店場所を探しているのでしょうか?
有名シェフですし雑誌でとりあげられるのを待つ事にします
どちらにしてもオープンしないと食べられないので…
800無銘菓さん:03/04/08 00:49 ID:???
桜新町ならブロートハイムにも行けるな。
スレ違いですが。
801 ◆Jur9i0qKqg :03/04/08 01:06 ID:???
1さん前スレ消化してしまって良いですか?
ガーナ(゚д゚)ウマー sage
802無銘菓さん:03/04/08 11:15 ID:???
>>801
1は糖尿で氏にました
803無銘菓さん:03/04/08 13:05 ID:???
>>802
大稾
804無銘菓さん:03/04/08 14:54 ID:???
>>802
ヤルネー!漏れも大稾!!
805781:03/04/08 17:15 ID:JoPp/Tqe
大塚のくるみの樹に行って来ました。3〜4人も入れば窮屈に感じる
くらいのこじんまりしたお店でした。チョコの種類は20種類前後
だったと思います。価格は150円のものが主流でした。味の方は、
私は美味しいと感じましたが大抵のチョコは美味しく頂く人間なので
何とも…。個人的にはナッツのクリーム入りの四角のチョコが
好きです。(名前忘れてしまいました)全体的にカカオの風味は強く
ないと思います。

806無銘菓さん:03/04/08 23:30 ID:DZOR991o
>>805さん、レポおつかれ。
本当に行かれたんですね。
大塚は近所でも無いかぎり、
わざわざ行かなければならないんで、貴重なレポです。

805さんはどうやってこのお店をお知りになったんですか?
たまに雑誌に載ってるのは見かけますが…。
807781=805:03/04/09 01:18 ID:nXC4iJPl
>806さん
私はフリーペーパーで知りました。私はそれまでこのお店を知らなかったので、
ここでちょいと評判を伺いたいと思いまして。
もうすぐ学校始まるので、また寄る機会もあるかと思います。大して参考に
ならないかもしれませんが、その時はもう少しはっきりしたレポができればと
思います。
808無銘菓さん:03/04/09 12:19 ID:???
>>807
他の店にも行ったら印象レポキヴォンヌ!
809史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/04/09 12:50 ID:???
もっと殺伐
810無銘菓さん:03/04/09 13:19 ID:DO7xxyoa
高級チョコの列挙中ですが
森永YELLチョコ ミルク復刻版おいしかったよ!
ミルクチョコよりブラック派なんだけれど
エールチョコはミルクがヘンに主張してなくって、とてもいい感じだと思った。
811無銘菓さん:03/04/09 20:43 ID:???
エールチョコ、私も好き!
でもって便乗庶民チョコage
ダイエーセービングのピーナッツチョコと
ファイン100の板チョコ。お〜いし〜!
812無銘菓さん:03/04/09 23:03 ID:???
>810>>811
ここはおまえらみたいな貧乏人が来るスレじゃないんだよ
二度と来るな!!!
813810:03/04/09 23:36 ID:???
>>812
ならば、「安いチョコ」スレを教えてください。
814無銘菓さん:03/04/10 00:04 ID:???
>>813
ここはいやなスレだね
こっちに来るといいよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1045405099/l50
815無銘菓さん:03/04/10 00:26 ID:IPDfrSb8
誘導荒らしかな?
810さん、気にしなくていいと思いますよ。

さて、こんなイベントがあります。

『素敵なチョコレートのおはなし』
〈ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ〉土屋公二シェフのお菓子講座
東急本店にて4/16に開催。
詳細は、
http://www.tokyu-dept.co.jp/honten/wedgwood/event/index.html
で。
816無銘菓さん:03/04/10 00:52 ID:yIbWK+us
>>810-811
>815に同意。
>>812>>814は自作自演の同一人物だから気にしないでね( ´∀`)。
誘導しているスレの1の仕業だよ。
>>812=>>814http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1045405099/1


ところで、リンツの「99%カカオ」って日本未発売だよね?明治屋になかったので。
〜〜重要〜〜このチョコレートはとっても強いです!
っていう表示があるのが藁った。食べ方のインストラクションもあり、
どうやら噛んで食べてはダメで、舌の上で口解けを楽しむものらしい。
味はビター好きならとっても満足なはず。サティーのやつのように苦くないし。
817無銘菓さん:03/04/10 18:03 ID:???
ヴィタメールの商品をオンラインで購入できるようになったみたいですね。
818無銘菓さん:03/04/10 18:21 ID:r6iJbHGg
キットカットの輸入版、味がこゆいね。
10梱包で150円、特売ですた。
819かっぺさん:03/04/10 19:46 ID:JrJTfzME
>817
どこ?
820無銘菓さん:03/04/10 20:02 ID:???
821無銘菓さん:03/04/10 22:28 ID:zLxzi2PH
815のつっちー講座、
行きたいと一瞬思ったけど平日・・。
話がオモロイっていう評判は聞いてるんで、
一回お会いしてみたいものさ。
822つっちーまにあ:03/04/11 01:21 ID:???
つっちー面白いよ サービス心おおせいだし毒舌だし
実演とかは いろんな意味で笑わせてくれますよ
あるいみ伝説になってるし(藁
本店とかでも余裕があればお話できますよ
823無銘菓さん:03/04/11 13:37 ID:w0azw0iy
つっちー毒舌なんだ!
笑える実演(伝説付き)ってなんだろ?
想像がつかない…。
本店、いつも誰かしらお客さんがいて、
スタッフも忙しそうに立ち働いてるんで、
なかなか御本人を見かける事がありません。
824つっちーまにあ:03/04/11 18:22 ID:???
うん 毒舌
もちろんお客さん相手とか 講演とかではやらないけど
冗談のわかる業者さん相手にからかったりしてね
真顔でやるから見てる方がドキドキしちゃうんけど…
忙しそうだけど タイミングさえあえば
つっちーから話しかけてくれたりするよ
825無銘菓さん:03/04/13 19:45 ID:Ain1WDwg
ジャン・ポール・エヴァンの事を「エヴァン」と略してますが、
広島では「ジャンポル」と呼ばれてます。
826無銘菓さん:03/04/14 01:09 ID:???
六本木ヒルズには「ル・ショコラ・ドゥ・H」だけでなく
「リシャール」もカフェ付で同時オープンなんですね
銀座に続きチョコレート好きにはたまらないスポットになりそうです
827無銘菓さん:03/04/14 10:31 ID:hb04F7CL
>>826
スレ違いだが、虎屋の『トラヤ・カフェ』も良さそう。
冷やし汁粉とかあるんなら嬉しいな。
828無銘菓さん:03/04/14 21:33 ID:???
>>827
怒らんといてね。
おれっちの主観では、あんこと羊羹は総本家駿河屋の方が好き。
829827:03/04/15 00:04 ID:???
>>828
あんこも深いね。
今度食べてみますよ。
830山崎渉:03/04/17 09:47 ID:???
(^^)
831無銘菓さん:03/04/17 11:13 ID:FHOOOFpG

六花亭のチョコ、とっても濃厚で一度に少ししかいただけません。
満足度は200パーセント!!おすすめですよ!!
832無銘菓さん:03/04/17 16:43 ID:???
>831
六花亭…嫌いじゃないんだけど、ネタですか?
そんなに濃厚だとは思わないし、あっという間に食べ尽くしちゃいますが。
833無銘菓さん:03/04/17 20:20 ID:YQoLXGkE
デカダンスのマンジャリ・ピスターシュ、美味しゅうございました。
それ以来マンジャリがお気に入りです。
どこかにマンジャリを使った美味しいチョコレート菓子はないものでしょうか?
834無銘菓さん:03/04/17 22:45 ID:o85sDBVu
>>833
ヴァローナのクーベルチュール生喰いが、一番堪能できるかと…。
ルショワも行ってみたら?
835無銘菓さん:03/04/18 00:00 ID:???
六花亭といえば、マルセイユのバターサンドだろう。スレ違いだが。
836無銘菓さん:03/04/18 00:04 ID:???
>>835
スレ違い以前に商品名違い(泣
837無銘菓さん:03/04/18 00:29 ID:???
>836
835じゃないけど836に言われるまで普通に気付かず流してたよ…

六花亭のチョコって国産なのに(だよね?)輸入物みたいな
荒さというか粉っぽさがあってあんまり好きじゃない。好きな人ゴメン。
838無銘菓さん:03/04/18 16:10 ID:???
>837
良かった、仲間がいて…。
周りがみんな六花亭マンセーで、ずっと肩身の狭い思いをしてたよ。
何か油っぽい感じで好きじゃない。
839無銘菓さん:03/04/18 16:55 ID:DmhnEptH
ロイズにも言えるけど、甘さも足りない気がする。
好きな人はそこがいいんだろな。
840無銘菓さん:03/04/18 20:28 ID:QE1rvNra
『食べたい安全』(講談社)という本に、
カカオが農薬まみれという記事があった
食べるなら明治か森永がいいらしい
841無銘菓さん:03/04/18 20:49 ID:???
>>818
キットカットの輸入版は
どこで買いましたか?
ホワイトありましたか??
通販できるところ教えて下さい。
色々調べたのですが見つかりません。
お願いします。
842無銘菓さん:03/04/18 23:28 ID:???
age
843無銘菓さん:03/04/18 23:44 ID:kwOGLVq4
市販品じゃぁ

明治<森永<<ロッテ

ガーナミルクチョコレートがんまい。
844無銘菓さん:03/04/18 23:57 ID:5Pbjm1wq
ヴァローナをキロ買いしてそのまま食おうかと思うんですが
ピュアカライブとマンジャリどちらがおすすめですか?
他におすすめあります?
845無銘菓さん:03/04/19 00:30 ID:8BC0yw7B
>>844
好みによるからなんともなぁ…。
846sage:03/04/19 00:58 ID:???
>>838
うーん人それぞれだなあとオモタ。
ザラザラ粉っぽいチョコが好きだけどなかなかないんだよね。
847833:03/04/19 02:50 ID:DCN+Z2SN
>834
そうですねー。やっぱりヴァローナ生喰いですね。
マンジャリは「フルーツのような香りと酸味が特徴」らしいですが、
確かに、口に入れたときにパッションフルーツ系の風味が広がりますね。
こうしたチョコレートが簡単に手に入るなんて、なんて良い時代なんだ…。
今のブームが一過性のものではないといいな。
848無銘菓さん:03/04/19 12:10 ID:4qGvEAEv
ヴァローナまにあの方々。
一応貼っときます。
http://www.panaderia.co.jp/event_report/valrhona/index.htm
849無銘菓さん:03/04/20 00:44 ID:UZjzqpgs
ヴァローナ・ジャポンのシェフだった、アントワーヌ・サントス氏が主催する、
『エコール・クリオロ』のパティスリー部門が今日10:00オープンです。
先着1000名には、チョコレート・バーのプレゼントもあるみたいです。
今は亡き、青山『サロン・ド・ショコラ』が好きだった方は覗いて見てはいかがでしょう。
850山崎渉:03/04/20 04:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
851無銘菓さん:03/04/20 10:08 ID:???
>>818
キットカットの輸入版は
どこで買いましたか?
ホワイトありましたか??
通販できるところ教えて下さい。
色々調べたのですが見つかりません。
お願いします。
852無銘菓さん:03/04/20 10:49 ID:???
>>851
あきらめれ。
853無銘菓さん:03/04/20 16:24 ID:pFSm9zG6
キットカットは普通に売ってるでしょ。どこでも。
通販する意味無いんじゃない?
854無銘菓さん:03/04/20 16:43 ID:???
ホワイトが日本にはなくなったからです
855無銘菓さん:03/04/20 18:32 ID:ZRzIgv4c
>>854
求めてるものとはちょっと違うだろうけれど、
キットカットの「すごくおいしい」ヴァージョンです。
通販できるし。

キットカットが好きなら絶対気に入るよ。

http://www.babbi.jp/
856無銘菓さん:03/04/20 18:32 ID:jPc9CZyK
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
857無銘菓さん:03/04/20 22:19 ID:olnkCBI6
>>855
HP見たけど、1年くらいで速攻無くなりそうな店だな。
輸入してるどっかの商社がやってるんだろうけど。
858無銘菓さん:03/04/22 17:55 ID:3u5pHys6
難波でロイズの生チョコを発見!!ってことで衝動買い。
冷えてない状態で食べたら・・・
ぅぅ、甘い。これは沢山食べれそうにない、と思いましたが、
冷やしたらかなり食べやすくなりますね。

口の中にチョコの味が残らないのがいいですね。
859無銘菓さん:03/04/22 19:45 ID:???
>>858
そうかー
私なんか甘い方が好きなんで
冷蔵庫から出して1〜2時間ほっとくけどな
後味も残ってほしいし
同じもの食べるのも人それぞれで面白い
860無銘菓さん:03/04/23 18:08 ID:z8QxX/le
リシャール、ヒルズ限定品も出すそうですね。
Hの方は大人気だろうから、穴かな。
861無銘菓さん:03/04/25 15:15 ID:fe3zHM0V
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < 六本木ヒルズレポ ま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
862無銘菓さん:03/04/25 17:27 ID:lRXvomxA
>>861
『H』レポしようと張りきってたんだけど
忙しくっていけないよう
GW明けになりそう・・・

ということで行った人よろ
863無銘菓さん:03/04/25 17:52 ID:???
逝ってきました。

10:30についたら、すでに5人ほど並んでいる。
そういえば虎屋のカフェもあったっけなどとふらふらしていたら
いつの間にやら20人程に。シマッタ。

結局15分遅れで開店。実際店に入れたのは20分後。
カフェは12時からと言われ、テイクアウトのみに。

商品はケーキ・焼き菓子・ショコラ合わせて70種位。
やはり初日のせいもあって、多少店員がアレな感じだったが
まあ許容範囲。

味に関しては・・・まだ食べてなかったりする。

とりあえず以上。
864無銘菓さん:03/04/25 18:04 ID:lRXvomxA
早速レポが!
猪木って糖尿じゃなかったっけ・・・

とりあえずエヴァンは超えよう、というのが目標らしいですが
おいしいといいね。
865無銘菓さん:03/04/25 18:32 ID:fe3zHM0V
自分で行ってもよかったけれど…
天気が悪くて行く気になれませんでした
限定品とかあったのかな?
866無銘菓さん:03/04/25 18:51 ID:fe3zHM0V
テレ朝でやってたけど
Hのクロトリフって大き目だね 早くレポ聞きた〜い
867無銘菓さん:03/04/26 00:33 ID:???
         エヴァヲタワッショイ!!
      \\  エヴァヲタワッショイ!! //
   +   + \\ エヴァヲタワッショイ!!/+ 

          ∂⌒⌒ヘ  '⌒⌒丶  .'⌒⌒丶  +
    .   +  | ミ/ハ)ヽヽ′w从wノ ′从 从)
          |.ィゝ^∀^∩ Gl; ゚∀゚∩ ヽゝ゚ ‐゚ν
     +  ((   |(]つ∀| |] (lつ`i'__/ (つ∀| つ ))+
           <ヽ (/__ゝ  乂:::::ノ  /___ゝ
            (_)し'   し(_)  (_)_)
868無銘菓さん:03/04/27 18:28 ID:9Mt9waAd
ロブションの店のチョコってエヴァンなのかな?
ヒルズは暫く近づけそうにもない。
あの人出はすごいね。
869無銘菓さん:03/04/28 01:54 ID:???
不二家の5STAR(ファイブスター)食べた事ある人いる?
固くて食べずらいが、結構ウマー
870無銘菓さん:03/04/28 02:00 ID:RmVEF5tf
ヴァローナのピュアカライブ買いますた
そのまま食べてますが食べにくい・・・
でも確かにうまい
871___:03/04/28 02:12 ID:???
872無銘菓さん:03/04/28 10:28 ID:m5jmk1VQ
>>870
kg板?
あれ人殴り殺せそうだよな…。
873無銘菓さん:03/04/28 13:18 ID:MRKjSrR8
この前、輸入食品などが売っている「アラモアナ」チックなキテレツ
本屋で「イカ墨チョコレート」なるものを見つけた。話の種に買ってみようと
思ったけど量少ない割に値段は400円近くしたのでやめました。
他に珍しいチョコを見たor食べた人います?
874無銘菓さん:03/04/28 13:54 ID:2Zvn0R0h
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
875無銘菓さん:03/04/29 12:26 ID:???
age
876無銘菓さん:03/04/29 12:28 ID:???
>>875=1
必  死  だ  な  (プ
877無銘菓さん:03/04/29 12:44 ID:???
>>875-876 以上自作自演でした
878無銘菓さん:03/04/29 12:51 ID:???
agge
879861:03/04/29 18:05 ID:MWiIt2nO
六本木ヒルズは観光地だね。結局自分で行ってきました。

午後から出掛けたのだけど、アッシュのカフェは10席とあって列は進まず。
テイクアウトはそれなりの列だったが1時間弱で入れました。
生菓子はいつも通りの辻口テイスト、サッパリ軽い感じでファンは納得の味でしょう。
ショコラはセザム、ポワブルロゼ、ゆず、オレンジサンギーヌ、パッション、黒糖の
テイストを購入。1粒250円、賞味期限は一週間の表示でした。
セザムとゆずがホワイトチョコのガナッシュで新鮮でした。
フルーツ系は全体的にフルーツの味も香も強く感じられます。
ビーター好きの私には、ショコラの香があまり感じられないのが残念ですが、
こういうのもアリなのかな・・・と思いました。

リシャールはカフェは見つからず(本当にあるの?)
六本木限定はヒルズのマークの入ったビター、ミルク、ホワイト各1種類のボンボンのセット。
あまり可愛く感じなかったので、今回は買いませんでした。
(ヒルズのコマーシャルの花のプリントなら即買いだったのに・・・)
以上あまりレポになっとらんな
880無銘菓さん:03/04/29 19:16 ID:c7rWnFoE
>>879
レポおつかれ。

1h待ちは強烈ですね。
伊勢丹よりもすごそうだ。
ホワイトのガナッシュは貴重ですね。
辻口シェフっぽい冒険心がありそうで期待です。

リシャールは案内状見るかぎりでは「カフェ」には触れてないね。
あるのかな?

ヒルズのコマーシャルの「花」は、村上隆なんで版権料が…。
881無銘菓さん:03/04/29 23:56 ID:???
>>879
レポありがとう!
もう少し落ち着いてから行こうかな。
( ´∀`)楽しみだ!
882無銘菓さん:03/04/30 00:33 ID:0jOj/FKy
Hの本格的な生産&営業は、5月中以降という事でした。
行くならそれからの方がいいかな?
点数も増えるんじゃないかな。
883861:03/04/30 00:46 ID:DpxZP8x3
>>882 
うん グランドオープンは五月中旬って言ってた。
アイテムも増えるって。
今日はカフェのテラス席を使ってなかったけど、使うと20席に増えるらしいよ。
884無銘菓さん:03/04/30 11:04 ID:???
すげーオタク。 爆笑した。みれ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
885無銘菓さん:03/04/30 11:04 ID:???
すげーオタク。 爆笑した。みれ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/


886無銘菓さん:03/04/30 11:57 ID:???
コンビニの百円コーナーにあるチョコは不味過ぎる。。。買ってるヤシおるんか?
887無銘菓さん:03/04/30 17:12 ID:YwFsAQ3u
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間にアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
888無銘菓さん:03/05/01 20:02 ID:GKB8I9qq
吉祥寺にレオニダスがオープンしてました。
31から三鷹側に歩いて楽器屋過ぎたあたり。
ロンロンの外側です。

ロンロン内ノイハウス、パルコのゴディバ、
ベルギー勢が充実ですね。

ゴッツェは閉まっちまいましたが、
あそこでチョコレート買う人はいないか。
889 ◆zbRemoarrc :03/05/01 20:04 ID:bNxX7eml
  
890無銘菓さん:03/05/02 12:21 ID:HUTEYw8M
昨夜の食わず嫌いで
牧瀬里穂がJPHをおみやげに持ってきてた
とんねるずの二人値段に大袈裟に驚いてた
891無銘菓さん:03/05/03 18:21 ID:???
ジャンポールエヴァンって、アンデルセンが作ってるんだよ
ここで散々騒いでた自称グルメは赤恥だな(稾
892無銘菓さん:03/05/03 19:18 ID:???
>>891
業務提携先がタカキなのは周知の事実。
何を今更嬉しそうにカキコしてるんだか。。。

http://www.andersen-group.jp/news/news200209a.htm
売られているもので評価しなくちゃね。
893つっちーまにあ:03/05/03 19:40 ID:???
>>891
なにをいまさらって感じですが… ケーキは青山で作ってるよ
チョコレートは空輸でフランスからでしたよ
894無銘菓さん:03/05/03 19:47 ID:???
ひと粒の味わいの印象が全然ちがう。
ガナッシュの量が変わるんですよね、要するに。
空輸だけど、違うものは、違うです。


895無銘菓さん:03/05/03 19:56 ID:???
>>894
JPHアンチ君が、実はJPHがアンデルセンgrp会社と聞いて鬼の首を獲った様な心地になり
いそいそとカキコしたところ、思わぬ反撃にあって、ビミョーな反応を示していると想像できる。。。(w
896無銘菓さん:03/05/03 20:32 ID:???
無印の新しいチョコ系の菓子買った。
ホワイトチョコチップ入りのやつ。甘いだろうなと思って食べたら控えめな甘さですた。
他にも色々と板チョコ12枚とかあったなー。
897無銘菓さん:03/05/04 18:06 ID:WP2AjGE0
ガイシュツだったらほんとにスマソ、いま銀座の近くにいるのですが
昔食べたことのあるコートドフランスのお店を探して放浪中。
この店、なくなっちゃったのでしょうか、お教えください。
898無銘菓さん:03/05/04 18:23 ID:ozY04iUp
>>897

コート・ド・フランス銀座本店
住所〒104-0061 東京都中央区銀座 8-6-20 幸佑ビル
TEL03-3573-3223
営業時間11:00〜21:00
土曜 11:00〜19:30
定休日日曜・祝日

どのみち今日はあきらめれ。
899無銘菓さん:03/05/04 21:38 ID:srBKWTNm
テオブロマの土屋君って自分のポストカードを作って、
しかも売っていることが恥かシイことに気付かないのかな?
スタッフも注意しないのかな。裸の王様  ププッ
900無銘菓さん:03/05/04 21:40 ID:1ahwZiL5
900
901無銘菓さん:03/05/04 22:48 ID:hSkkveoz
>>899
実は意外に売れてるに100000フォアキン!

というか、エヴァンにしろつっちーにしろ、
なんでアンチがいるのか謎だなぁ。

怒られたのか?
902無銘菓さん:03/05/05 01:05 ID:WkrtJami
GW厨なんかほっとけよ
どうせママンが買ってきたチョコしか食ったこと無いような香具師だろ
903つっちーまにあ:03/05/05 14:07 ID:???
>>901
アンチでなくただの煽り房だから
書きこみが多い物に反応するんじゃないかな?(テオは私に対しての煽り?)
貶すより誉める方が難しいのだから
アンチなら 自分の薦めるお店を紹介してほしいよね

894さんは フランスと味が違うって書いていた人かな?
気候や自分の状態が違うので フランスで食べた方が美味しいと思いますよ
日本に持ち込む過程で ガナッシュが痩せる可能性は有り得ると思います
私も あれだけ売れていたら日本で作っているのでは? と思ってしまいますが・・・

テオの書きこみが最初だったからこんな名前だけど テオマンセーってわけじゃ無いよ
この程度で貶しだしたら きりが無いですよ
まあ バッチやポストカードはシャレでしょう
スタッフが率先してバッチ付けてるぐらいだから 注意はしてなさそうだけど

で 書かれる前に自分で
( ´,_ゝ`)プッ 煽りにマジレス カッコ悪い
904無銘菓さん:03/05/05 18:42 ID:ISVQyoBb
テオブロマにある、四角いゼリーみたいなのはなんでしょうか?
一度買ってみようと思うのですが...。
905無銘菓さん:03/05/05 19:44 ID:CB0rLkzf
>>904
それは四角いゼリーだと思う。
906無銘菓さん:03/05/05 19:46 ID:???
多分、このスレに居る人、みんながみんな、テオやエヴァンを
食べられる訳じゃないから。
通販で買えとか、そういうのは無しでね。

907無銘菓さん:03/05/05 19:52 ID:CB0rLkzf
>>903
つっちーまにあさん、899はテオに行ったことがあるんでしょう。
なんならイートインしてたりもするかもしれない。
『裸の王様』というフレーズから、弓田シェフを連想したよ。
本当に弓田シェフの書き込みだったら、可笑しいんだけどね。
908無銘菓さん:03/05/05 19:56 ID:???
↑そ〜言う内輪ネタが、荒れる原因だと思うけど?
909無銘菓さん:03/05/05 19:58 ID:CB0rLkzf
>>908
いや、別に内輪ネタじゃないんだけどさ・・。
910無銘菓さん:03/05/05 20:24 ID:CB0rLkzf
>>906
食えなきゃ荒らすのか?
911:03/05/05 20:29 ID:AhieoRez
912つっちーまにあ:03/05/05 22:47 ID:???
>>904
パートドフリュイの事かな?
ゼラチンでなくペクチンで固めたゼリーみたいな物
フランス菓子屋なら他の店でもよくあるよ

>>907
ゴメン意味がよくワカラナイよ・・・
私が書きたかった事は 好きなチョコを紹介できる良いスレにしようって事
東京以外でも美味しいお店はあるでしょうに
わかりにくくてゴメンよう
でも>>899はチョコ以外で貶しているのだから 行った行かない以前にスレ違い
私なら「TITLeの写真 コーティングのチョコにヒビ入ってるけど大丈夫なの」とか
ましな指摘をしますよ
913無銘菓さん:03/05/05 22:55 ID:???
ここもオワったナ(プ
914無銘菓さん:03/05/05 23:05 ID:???
>>912
そりゃうまいさ、あっちもんのショコラボンボンは。
でも、高すぎないか?いちいち。
なんか、もったいつけすぎな気がします。
915つっちーまにあ:03/05/06 00:21 ID:???
>>914
なぜ私に言うのかわからないけれど・・・
原価と手間を考えれば売る側からすれば妥当な価格だと思います
設備の初期投資もかなりの物ですし・・・
所詮嗜好品 出す価値を見出せなければ買わなければいい
あなたにとっては そこまでお金を出す価値がない物 ただそれだけの事じゃないのかな
好きならフランスまで行ってしまう人もいる訳だしね
916無銘菓さん:03/05/06 17:47 ID:/FeE/1Ym
話ズラしてゴメンだけどコンビニデザートスレでちょっと話題になった
セブンのベイクドチョコスティック!向こうのスレでは重過ぎとかくど過ぎとか
言われてたけどこのスレ的にはウマー!と思います。大満足。
917無銘菓さん:03/05/06 17:55 ID:???
ベイクドチョコスティック 自分にはしつこすぎでした
918無銘菓さん:03/05/06 17:56 ID:???
ベイクドチョコスティック食った。
ねっちりしてて、チョコレート味のうんこが
あったらこんなだろうなーと(失礼)
別にまずくはないんだが、
俺も1回食ったらもういいやって感じ。
919無銘菓さん:03/05/06 17:58 ID:???
ベイクドチョコは甘すぎる〜 半分のサイズで安くすれば売れそう
なんかアメリカ人向きの味って感じ
920916:03/05/06 18:16 ID:???
な、なんで向こうのスレからコピペするんですか〜
なんか怒ってる?ageたから?気ィ悪くしたらごめんよう。でも美味かった。
921無銘菓さん:03/05/06 19:13 ID:???
>>916
流れを変えてくれて、ありがとう(´∀`*)
今度セブンで食べてみるね
922無銘菓さん:03/05/07 12:40 ID:???
このスレはsageで
923無銘菓さん:03/05/07 20:48 ID:???
いや、別に上がってないし。
>921のはsageのあとにスペースが入ってるだけ
924無銘菓さん:03/05/10 09:56 ID:F9En12Yb
ハーシーズのレモンライムだかってチョコ、
ゲテモノ狙いで買ってみたけど
以外と爽やかで美味しかった。
ハーシーはホワイトチョコは美味しいよね。
925無銘菓さん:03/05/11 12:29 ID:Kt1uJf83
郷里の母に、ルショワのチョコレートプレゼントしたんだけど、
糖尿になってた・・・。知らなかった・・。
926うまいものランキング!!:03/05/11 16:31 ID:0CMAnoqG
927無銘菓さん:03/05/11 16:47 ID:???
ベイクドチョコスティックってなんかチョコレートケーキを
スティックにしたみたい。
でもなかなかうまいよ。
928無銘菓さん:03/05/11 17:53 ID:???
チョコスレ乱立につき
本スレに統一しましょう
「今まで食べた中で一番うまいチョコレートは?」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1045405099/
929無銘菓さん:03/05/11 19:25 ID:???
>>928
私は最近チョコレート系のスレを見始めた者ですが、このスレすごく
参考になりました。コテハンさんのレスだったので、たくさんの人が
名無しで気軽に書く雰囲気のそちらのスレに統一していたら
出てこなかった話題だと思います。
だからスレを分けるのに意味はあると思うので、統一しなくてもいいと
思います。
930無銘菓さん:03/05/11 19:36 ID:???
チョコスレ乱立につき
本スレに統一しましょう
「今まで食べた中で一番うまいチョコレートは?」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1045405099/
931無銘菓さん:03/05/11 19:42 ID:???
>>930
さ・・・下げで書いたのにもう書き込みしている(;´Д`)
なんかすごい争いがあるの?チョコスレ界には。
932無銘菓さん:03/05/11 20:50 ID:???
>>931
ただの誘導厨だから気にすんな。
他のチョコ系スレにも貼り付けてっから。
933無銘菓さん:03/05/11 21:00 ID:???
無印の『テイスティングチョコ』は食べましたか?
チョコが産地別になってます。
値段もお手頃なので「利きチョコ」して遊べます。
934無銘菓さん:03/05/11 21:30 ID:???
このまえ久しぶりにJPHにいった。
ショコラショーとマカロンとボンボンショコラ。
やっぱり一番旨いのはボンボンだ。断トツ。
マカロンはエルメの方が好みかな。
ショコラショーはビミョー。
メゾン・ド・ショコラ、ミシェル・ショーダン、テオブロマ、今は無きサロン・ド・ショコラ含め、
それらより濃厚さ、舌を覆い尽すカカオの滑らかさが足りないように感じるのは私だけ?
どうでしょ。
935無銘菓さん:03/05/11 22:12 ID:f1B9KHqW
>>933
そんなの出してるんですか無印。
盲点だった。買ってみます。
>>934
テオブロマ、パックの販売はじめたね。ショコラショー。
936動画直リン:03/05/11 22:13 ID:2ZBKc/Xi
937無銘菓さん:03/05/11 22:37 ID:???
>>933
俺もやってるよ。
ベネズエラのってフィンガーチョコのコートに似てない?
トリニダードトバコは摺立ての墨汁の匂いがする。
938無銘菓さん:03/05/12 01:01 ID:pAcUyPDo
>>933
知らなかった… 今度買ってみよう。

>>935
テオブロマの自分で作るタイプは今年に入ってからだっけ?
冷凍のは前からあったよね。たしか通販のカタログに載ってた。

ゴディバの人に本国ではチョコレートを刻んだタイプのチョコレートドリンクの素が
あるって聞いたんだけど、日本で買える所だれか知りませんか?
ココアタイプなら売ってるんだけど…
939無銘菓さん:03/05/12 21:03 ID:0uZ3LaoL
ゴディバの期間限定のミルクチョコアイスを食べました。
もうすぐ販売終了になるらすい。
感想は甘い・・・あ、ダークチョコのアイスと比べてね(w
やっぱダークのほうが濃厚で甘くなくていいわ。

それにしても1200円と他のアイスより200円も高いのはなんでだろう・・・
940無銘菓さん:03/05/13 11:08 ID:???
   【必死】男が生き残るオフ 第四回【だな!】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1051539778/l50

女性は参加費無料です!
941無銘菓さん:03/05/13 11:47 ID:???
選民意識ぷんぷんだな。
クセッ!
942無銘菓さん:03/05/13 19:46 ID:???
ちょっと早いですが、新スレ立てました。
移動お願いします。

【純粋】チョコレートが好き♪【カカオ】(6)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1052822709/
943無銘菓さん:03/05/14 01:23 ID:???
あと一月以上もったりして。
地味に埋めてきましょう。
944山崎渉:03/05/22 00:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
946無銘菓さん:03/06/04 16:04 ID:qIMYbGrk
誰か昔あった、「ペラン」ってお菓子知りません?探してるのデスガ、、、。情報下さい。
947冬期限定 ◆MeltYe.C5M :03/06/05 23:46 ID:???
>>946
あの薄いヤツ、確か明治だったような気が。
って歳ばれるよなー
948無銘菓さん:03/06/06 18:28 ID:CSs2d51c
>>947
ありがとう!ありがとう!ありがとう!早速明治に電話してみるよ!
949無銘菓さん:03/07/02 13:34 ID:oRuk4Cuv
チョコレート大好き
950無銘菓さん:03/07/04 11:47 ID:ix7A8bv7
明治のブラックを買った。古い、空調のない商店。
期限は来年4月だったが、ぜんぜん風味がない。
ファットブルームが出ると、香りがなくなるのだろうか。
味気なさにびっくりだった。
951山崎 渉:03/07/12 16:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
952山崎 渉:03/07/15 12:33 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
953無銘菓さん:03/07/15 16:48 ID:???
食いかけのチョコを放置し続けてたら(見た目パサついた感じ)
ちっこい虫がワラワラ湧いてたよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
954無銘菓さん:03/07/16 02:44 ID:???
955あぼーん:あぼーん
あぼーん
956無銘菓さん:03/09/12 23:36 ID:???
957無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/14 02:20 ID:???
チョコスレのコピぺ荒し君はココもまだチェックしてるのかな?
チョコの季節の前には飽きてくれるといいのだけれど・・・
958無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/16 06:02 ID:???
やはり便乗荒しなんだな・・・ 最近すぐに規制されるから荒し行為もほどほどに
って言っても ここ見て無いし・・・ 
チョコレートは10月にでもならないと ネタが無いなぁ
959無銘菓さん:03/09/17 22:12 ID:???
自分のスレ以外があがるのが面白く無いみたいだね。
ひたすらAAコピペ(ズレあり)で流すし。
sageで来るからわかりやすいけど。

しかし彼のスレッドは本当にいろんなサイトからの継ぎはぎだなぁ。
960無銘菓さん:03/09/17 22:14 ID:???
って書いてた真裏でAA荒ししてやがった(w
プリンの人、ごめんよ。レスつけらんない。
961無銘菓さん:03/09/17 23:18 ID:???
また誰か乗り込んで煽ってる(;´Д⊂)
また大暴れだよ…。
ようやく削除依頼出たね。 
地味に対応はしないと便乗も来るからね・・・
続くようならもう一つスレの荒しと一緒にアク禁依頼するしか無いかな・・・

既製品だけど新作いっぱい出てきたね。
森永のカレ・ド・ショコラのプレゼントにクリオロ種100%のチョコがある
クリオロ種100%は美味しく無いってのが定説だけど・・・激しく気になる
963無銘菓さん:03/09/19 23:57 ID:???
>>962
クリオロ100パーって美味しくないんだ。
コーヒーで、ブルーマウンテンは生産量が少ないから高価くなる=必ずしも味のグレードじゃない。
らしいけど、そんなものかしら?
964無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/20 10:59 ID:???
違う意味で エルレイの人が使ってたよ ブレンドとブルマン・・・
希少でも美味しいなら 値段が高くなっても100%の物作るだろうし、
今までブレンドメインで使われていたのは理由があると・・・
たしか香りはいいけど味に癖があるんだっけかな 美味しく無いは言いすぎかもしれないけど、
そままま食べるなら ブレンド>クリオロ種100% らしい 聞きかじりの知識だけどね。
たしかヴァローナのグアナラ、マンジャリ、エルレイのサンホアキンあたりがクリオロ100%だったっけ、
ロイズのは食べた事ないや・・・
たしかに香りはいいけど酸味が強いよね。そのまま食べるより材料って感じかな。
そのままでの食べるなら 酸味の強い物との食べ合わせがいいよ。
グアナラとバラジャム、サンホアキンとオレンジなんかは私の好きな組み合せだよ。

調べたらこのプレゼント 去年は普通に売ってたらしいね・・・一箱1000円だって
ここでも売ってるらしいw
ttp://www.carre-de-chocolat.com/index2.php3
965無銘菓さん:03/09/20 21:45 ID:???
>>964
なるほど…。
さらっと深い知識thanx。
サンホアキン→>材料って感じかな。
は納得です。酸味の強いものとの食べあわせかぁ。

エルレイのサンフォアキンとイコア、
精製と未精製のを較べたら、事前のイメージに反して精製済の方が美味しかった。

966無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/20 23:48 ID:???
いつもね、サンフォアキンって書くかサンホアキンって書くか迷うの・・・
某チョコレートショップの スライスオレンジのシロップ漬けにチョコがついてるヤツ
サンホアキンそのまま使ってるね。
オレンジが何処のか分かれば完全再現できるのだけど・・・
しかし チョコとオレンジって組み合せは普通すぎましたね。何かあったかな・・・ 

精製=洗練された 未精製=深みのある って感じでしょうか?
たしかに精製しない方がいいなら精製する意味無いですもんね。
967無銘菓さん:03/09/21 01:44 ID:lmhAsFkU
>>966
ごめんなさいミスです。
フォって打ってしまう、フォって。

某チョコレートショップって、それはテンパリング中の温度が見た目で判る人の店ですね?

私の舌がまだまだ肥えていないせいか、とくにイコアで「雑味(エグみ)」を感じました。
ただしこれは慣れるとクセになりそうな感じも、すごくしたんだけど、
一見だと精製済の方がスムースな気がしました。
968無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/21 04:04 ID:???
どっちの表記も使うから大丈夫だよ。
私もどちらを使うか迷うって言いたかっただけだから・・・

レシピバラシだからお店はノーコメントで・・・(覗き見しちゃったよ) 
気になったら食べ比べてみてくださいな。
でも、テンパリングは見た目で分からないとショコラティエって言っちゃマズイような・・・
某高熱を出す病気で大活躍した表面温度を測る機械(ピッて計るの)を使えば別だけど、
マーブルだと計ってる時間も温度計をさす量も無いからね。
とかいいつつチョコレート大好きですから、あの方は尊敬してますよ。すごい人ですよ。
あと、自分の舌を信じていいと思います。
肥えるってのは一般的に美味しいって言われる味が判別できるってだけの事で、
自分の好みとは関係無い所の話だし、
うちらは評論家じゃ無いから好きな物を好きと言えば良いんじゃないのかな。
だから私の書いた食べ合わせが美味しく感じなくても怒らないでね。
969無銘菓さん:03/09/22 23:58 ID:???
>>968
>うちらは評論家じゃ無いから
と言われつつ、すごい広範な知識と的確な分析力を持たれてるんで、
てっきり"その道"の方かと睨んでましたよ。
すごく参考になってます。
970無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/23 07:53 ID:???
う〜ん どうなんだろう。
今は知識だけならネット検索だけでも結構手に入るからね。
実際食べた事が無くても、評論家気取りで書き込みはできちゃうと思うけれど・・・

それより貴方が(ずっと同じ人だよね?)リアルの知り合いのような気がしてしょうがない。
まさかチュコレートショップで働いてたりしないよね・・・
971ずっと同じ人です:03/09/23 22:16 ID:???
>>970
残念ながら、働いてません(w ただの客です。
わたしの知人で埋め立てさんのような博識&実践派の方もいませんし。

好きが高じて自分でもいろいろクーベルチュール弄ってみるんですが、
やっぱりどうしてもプロの方には届かないのを思い知ってます。
ここ最近、いろいろなメーカーのものが簡単に入手できるようになって、
すごくうれしいんですが。
972無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/24 20:58 ID:???
勘違い失礼しました。
たまたま知り合いがチョコ関係にいて、別ルートで情報が入る事はあるけど、
全然博識では無いですよ。

最近色々なメーカー〜 はホント同意、
本当に色々手に入りますね。少量で買えるともっと嬉しいのですが。
1kg買って好みじゃないとガッカリです。
973無銘菓さん:03/09/26 16:52 ID:lCNCYkN1
福岡で美味しいオレンジピールチョコ売っている
お店ってないですか?
974無銘菓さん 地味に埋めたて:03/09/26 20:33 ID:???
福岡は知らないな〜 ゴメンね。
私は都内だと、アーモンドプードルがまぶしてあるテオブロマのが好きかな。
カカオニブが乗ってるデカダンスのも好き。香ばしいのが好みなのかも・・・
一応どちらも通販はできるよ。
975無銘菓さん:03/11/06 20:59 ID:???
976無銘菓さん:03/11/06 21:31 ID:???
977無銘菓さん:03/11/06 21:55 ID:???
978無銘菓さん:03/11/06 22:22 ID:???
979無銘菓さん:03/11/07 17:15 ID:???
???
980無銘菓さん:03/11/07 17:42 ID:ArRqTFnU
何気に「ちょこ棒」というお菓子チョコバットより
軽くてウマー!
981無銘菓さん:03/11/15 18:32 ID:???
カバヤのアーモンドチョコレート(ファミリーパック)
カカオがきいてて美味しいよ〜甘さ控えめなんだって!
ママンもうまいと言ってますた
982無銘菓さん:03/11/15 18:35 ID:???
生協のチョコ坊達って奴も(゜д゜)ウマー
983無銘菓さん
【純粋】チョコレートが好き♪【カカオ】(6)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1052822709/