ポテトチップス、どこのメーカーのが好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
904無銘菓さん:05/02/01 19:53:32 ID:nU06MOVd
某カラオケ屋で出されるポテチが激馬。
市販のをチンしてるだけだろうけどウマー
ちょこポッキーもこれまた美味い
905無銘菓さん:05/02/01 20:34:41 ID:KG762avI
塩→カルビー

のり塩→コイケヤ
906無銘菓さん:05/02/01 21:26:15 ID:JjYPXeVb
>>901
勘違いしてるようだが、かたあげポテトの脂分、カロリーはかなり高いぞ。
907無銘菓さん:05/02/02 20:09:11 ID:oas8NJ8J
>>901
俺も「堅あげポテト」のブラックペッパー味が大好き。
このポテチだけは何度食っても飽きない。
908ぶたマン:05/02/02 20:27:33 ID:ftYDxPSb
 個人的には、トップバリューだな。
909無銘菓さん:05/02/02 20:37:04 ID:kGlXV6Rp
カルビーで十分どす
910優子:05/02/03 00:43:55 ID:HJa3loF8
堅あげポテトは売ってるとこ少ないですよねー(>_<)メチャ美味しいから、しょっちゅう食べたいのに。70g入りで脂質が18gは少ないしいいですよ♪
911無銘菓さん:05/02/03 20:02:33 ID:???
ダメだ。すっぱムーチョが止まらない。中毒症状。
最初、イギリスのソルト&ヴィネガーの代用品として買ってみたんだが、
この味にはまってしまった。昨日も今日も1袋ずつ消費。
912無銘菓さん:05/02/03 22:56:55 ID:???
すっぱい系好きな漏れも大好き
>>911はミネストローネとかも好きでしょ?
913無銘菓さん:05/02/10 18:59:38 ID:Nc3PqbIT
コイケヤ
のり塩が一番
914無銘菓さん:05/02/10 20:59:43 ID:j1N/p78o
コイケヤが好き。美味しい。
915無銘菓さん:05/02/10 21:02:49 ID:???
コイケヤだな。これを知ってると通らしい。
916無銘菓さん:05/02/10 22:07:52 ID:dE81iMAy
>>913に禿しく同意!!
コイケヤののり塩は最高でつ!!
917無銘菓さん:05/02/10 22:47:59 ID:NqfRjm0u
ピザポテト とコイケヤのり塩があればいい。
あとたまーにプリングルスのサワークリーム
918無銘菓さん:05/02/11 00:00:01 ID:???
プリングルスのサワークリーム、個人的には却下。
あの味を思い出すと、なんか吐きそうになる。
919無銘菓さん:05/02/11 08:59:34 ID:???
成型ポテトチップスはとりあえず、いらないかな。
920無銘菓さん:05/02/11 17:55:51 ID:Ijs6F17k
これ良くないか?ヘルシーっぽい。
http://vvv.atspace.com/5iw9.htm
921無銘菓さん:05/02/11 18:53:16 ID:???
>>899
トレッカじゃない?
映画館なんかにもあった気がする。
922無銘菓さん:05/02/11 20:58:54 ID:???
湖池屋の工作員さん乙
923無銘菓さん:05/02/15 01:46:58 ID:W5PwB5lm
いろいろ食ってきたが
チップスターの塩が一番あっさりしててよろしい
924無銘菓さん:05/02/15 02:01:13 ID:HE04ZULL
湖池屋のりしおorチップスター塩!
925無銘菓さん:05/02/15 02:02:09 ID:TtaGnWC3
最近は湖池屋のコンソメとカラムーチョ(スティックの)ばっかり食べてる。
夏になるとコンソメがのり塩に変化するパターン。
926無銘菓さん:05/02/15 05:06:54 ID:JPhsekla
スティック系スナックが好きじゃない。
カラムーチョスッパムーチョもあの歪んだ楕円形のポテトで食べたい。
927無銘菓さん:05/02/16 11:45:52 ID:???
オーチップス、おいしかった
928無銘菓さん:05/02/24 19:32:54 ID:???
東豊製菓のポテトフライシリーズ
929無銘菓さん:05/02/26 08:35:57 ID:cqLrakrZ
チップスターのジャーマンポテト味を食べてみたい!
未だ店頭で発見出来ず…
┐(´д`)┌
930無銘菓さん:05/02/27 05:06:07 ID:Vvl5TxI9
ローソンとファミマでしか見たことないけど、私の知らない会社でバター味のポテチ発見…うますぎるっっ!!!甘くないお菓子否定派だったからポテチもあまり食べなかったけどこれは別格!うますぎて死にそう…
931無銘菓さん:05/02/27 12:29:13 ID:t26h0nsd
↑それってヤマヨシの!?二つしかなかったから売れてたみたい。買ってくりゃよかった。
932無銘菓さん:05/02/27 13:36:46 ID:Vvl5TxI9
ヤマヨシ…そんな名前だった気がする!醤油バターとかじゃなくてただのバター味…もうくせになりすぎて買いだめしちゃった☆
933166:05/02/27 21:29:53 ID:FMhJZCSW
今食べてるよ〜>ヤマヨシ焼きバター味。
めっちゃ旨い!さっきファミマで買ったよ!リピします☆
934うまさバリバリじゃ:05/02/27 23:45:29 ID:wyoJfMXg
上でもだれか書いていたけどハワイで食べたのがすんごく
美味しかったよ〜!
ABCストアにはたいていあるし帰りの空港のワゴンでも売ってた。
持てるだけ買って帰ったけど、やっぱ日本では売ってないみたい‥
名前はわかんないんだけどパッケージいっぱいに動物キャラが書かれて
いた。ハワイ行く予定のある人いまてんか!!?
チェックしてきて〜〜
頼むよぅ
935無銘菓さん:05/03/08 01:55:26 ID:7NLHNbHP
プリングルスのフレンチコンソメ、かなり健闘してると思う
936無銘菓さん:05/03/09 14:49:48 ID:???
焼き畑ー今日かってみた。
超うまい…!
937無銘菓さん:05/03/10 23:09:46 ID:???
俺が自分で作ったポテチ厚切りで上手いぞ
味も塩味を基本に青海苔、ゆず胡椒、唐辛子、シュガーと豊富だ
938無銘菓さん:05/03/13 13:36:33 ID:KhCqb1u/
何年か前にあった「オーチップス」、美味しかったのに急に無くなったよね。何かあったんだろうか?味ではサワークリームオニオンが最高だった!(>_<)確か青い袋で。覚えてる人居る?
939無銘菓さん:05/03/13 14:18:22 ID:???
オーチップス覚えてるよ!
王さまっぽいキャラがCMしてたよね?
サワークリームオニオンと、もうひとつあったような…。
940無銘菓さん:05/03/13 14:53:31 ID:KhCqb1u/
>>939
そうだ王様だった!カルビーだったかよく覚えてないけど。サワークリームオニオン(青)ともうひとつは緑だったような。でも味は覚えてないんです。サワークリームオニオンばっかり食べてたから。塩だったっけ?
941無銘菓さん:05/03/13 18:27:04 ID:+UqmooLN
>934
「マウイ・スタイル」の事かな?
あともうひとつは、名前思い出せない。
日本のポテチよりほんのちょっと厚みがあって
ちょこっと油っぽくて、甘〜いオニオンの味がするやつでしょう?
私もハワイ行くと、夜のおつまみ用に買いますよぉ!
942無銘菓さん:05/03/14 17:23:21 ID:ufXhIxa8
コイケヤののり塩、味濃いと思ったら
ひそかに唐辛子とか入ってるのな。
美味い、美味すぎるよ
943無銘菓さん:2005/03/22(火) 09:53:17 ID:7rlhHw5Y
やはり時代は湖池屋か
944無銘菓さん:2005/03/22(火) 16:58:56 ID:???
トップバリュ〜。薄味で芋の味がするから好き。
945http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:2005/03/22(火) 23:15:55 ID:kYrMS462
946無銘菓さん:2005/03/23(水) 11:57:08 ID:???
コイケヤのりしお&カルビー堅あげポテト

947無銘菓さん:2005/04/03(日) 22:53:49 ID:g6QR4ExU
湖池屋のガーリックを今週5個も食った
948無銘菓さん:2005/04/08(金) 09:49:50 ID:???
ガーリック味賞味期限が近いということで58円でゲト
949無銘菓さん:2005/04/12(火) 06:04:31 ID:x1NdCoqY
増量キャンペーン終わっちゃったの?(´・ω・`)
950無銘菓さん:2005/04/13(水) 01:42:51 ID:KJY3nld1
この板来てコイケヤを知って、食べたら美味しかった。
951無銘菓さん:2005/04/13(水) 02:36:13 ID:???
いつもは湖池屋ののり塩やコンソメやカラムーチョとかなんだけど、
前から気になってたオーガニックチップスの塩味を食べてみた。
分厚くてジャガイモの味がしっかりしてて美味しかった。

でも142gで575円…。なんて微妙な値段なんだ…。
この1袋か、それとも湖池屋3袋か…。
952無銘菓さん:2005/04/15(金) 00:21:07 ID:BuEQ+y5a
>>951
たぶん同じの食べたことあるけど、お徳用サイズだったし、
食べ応えがあったから、あんまり割高だとは思わなかったなぁ。
953無銘菓さん
カルビー堅あげポテト

期間限定で終わらないでほしいなー(´・ェ・`)