ポテトチップス、どこのメーカーのが好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
わさビーフ、イカスミ味ポテトチップスなど新しい味に挑戦する
山芳に一票!
2無銘菓さん:02/10/13 02:43 ID:xscHLY+o
セヴンイレブンにある100円チップス!
3無銘菓さん:02/10/13 02:45 ID:ITGxdIEF
カルビーのうすしお味
4無銘菓さん:02/10/13 02:48 ID:vn9waCOG
アラポテト!どこ?カルビー?
5モナ東:02/10/13 02:56 ID:0ehbgUGS
フラ印のポテトチップスマンセーですが何か?
ていうか、あれめったに売ってないんだよねえ。
6無銘菓さん:02/10/13 02:57 ID:n6RpSXk+
コイケヤが好きだ。
>>4 アラポテト超おいしい!今日食べた。
7kwks ◆Gs3tqe6hd6 :02/10/13 04:45 ID:RiFYKeap
ピザぽてとうまい
8無銘菓さん:02/10/13 04:50 ID:TbHoYEEY
山芳の採用試験、落ちた。
9無銘菓さん:02/10/13 12:40 ID:K0fe5reO
Jリーグチップスってカルビーのポテトチップスのうすしおと同じなんだろうけど、
なんかJリーグチップスの方がおいしく感じる。
10お前名無しだろ :02/10/15 18:08 ID:0Q2bMrv+
カルビーが復刻版出してますね。
エス二カン、お好み焼きチップス復活!!

エス二カンはカラムーチョほどしつこくないです
11無銘菓さん:02/10/16 00:46 ID:94+Du8ki
エスニカン、今日コンビニで偶然見つけ、あまりの懐かしさに
即買い。一口食べて(゚д゚)ウマー。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーーーーーー!!
15年以上経っても進歩していない自分のジャンク味覚にガクゼンとするけど。
12無銘菓さん:02/10/16 00:55 ID:LkXkA0oA
今日、ルイジアナ売ってなかった??
なつかしー、昔ばあちゃんの金で買ってたわあー
13無銘菓さん:02/10/16 03:34 ID:X3ch83NM
エスに館まずかった
14無銘菓さん:02/10/16 08:59 ID:HBJraTqc
カルビーに一票
15お前名無しだろ :02/10/16 10:20 ID:???
エス二カン税込み144円もした!
1986年当時って100円だったっけ?
消費税導入前&景気右肩上がり
16無銘菓さん:02/10/16 13:05 ID:Xx/wpOh8
やっぱカルビー!
ファミマの100円のはまずかったー焦げてる味するもん
17無銘菓さん :02/10/16 17:18 ID:???
生協のポテトチップは安くておいしい。
ヤマヨシが製造元だったかな?
18無銘菓さん:02/10/16 20:25 ID:6esCDDiD
えーっ、やっぱ、湖池屋でしょ。
「のり塩」をカルビーのと食べ比べると分かる。
19 ◆OhUMAASs.E :02/10/16 20:29 ID:fqz2dAXa
類似穴(チリ味)を買ってまいりました。
これって85年発売なんですな。なつかすぃ。
20無銘菓さん:02/10/16 20:57 ID:4KNqX0Nl
19日までの限定だよね。<復刻チップス
21無銘菓さん:02/10/16 22:45 ID:???
ほしかったらまとめ買いしないと逝けないのか?うーん、、、
22無銘菓さん :02/10/17 10:18 ID:???

  _、_ 
( ,_ノ` )  売上げが良かったものだけレギュラー化すrのかな
23デブどもが!:02/10/17 16:00 ID:kVXds6Gb
菓子くってんじゃねーYo!
このデブ共が!
24無銘菓さん:02/10/17 16:01 ID:???
デブじゃないでデヴ〜|
25呑んべぇさん:02/10/17 19:27 ID:???
びーるには、やっぱポテトチップスが最高〜。
うまいーーーーーーーーーーーーーー。
しかし、「毎日こつこつふとっていくわな
26無銘菓さん:02/10/17 22:46 ID:enzP+1OR
エスニカンおいしいよ。
カラムーチョより好き。
27無銘菓さん :02/10/17 23:39 ID:???
俺はガリだよ。67kg
28無銘菓さん:02/10/19 02:05 ID:???
>>27身長によるね!
29無銘菓さん:02/10/19 02:10 ID:???
>>25
ポテトチップスもいいけど、
ビールにはやっぱ柿の種だよ!
30無銘菓さん:02/10/19 04:39 ID:YKEOQ8Tm
断然菊水堂なんだけど最近売ってない。
31無銘菓さん :02/10/19 15:10 ID:???
エス二カン2袋買いだめしちゃった(^^)
32無銘菓さん:02/10/22 16:36 ID:o1T9CgTS
新発売のしょうが焼き味食べた。
意外とウマー。
33無銘菓さん:02/11/01 14:35 ID:???
さっき、自分でポテトチップス作った。
1時間半もかけて・・・。あほくさかった。
34無銘菓さん:02/11/01 21:38 ID:tPrIIjK6
ポテトチップスは自家製に限る。
カ●ビーや子逝け屋の100倍うまい
35無銘菓さん :02/11/01 22:15 ID:???
>>33>>34
おいしいよね。
ただ油の処理が面倒
36無銘菓さん:02/11/01 22:24 ID:h63NuJ2w
ぷ(w
お前らそんなに癌で死にたいの?
37無銘菓さん:02/11/01 22:32 ID:???

そんなコト逝ってたら、水も飲めないし、空気も吸えない。
38無銘菓さん:02/11/01 23:07 ID:F5DIQEbx
断然フリトレー
39無銘菓さん:02/11/01 23:16 ID:YAW/yyrx
プリングルスは胃にもたれるんでちょっと・・・
40無銘菓さん:02/11/01 23:17 ID:YBScu1mK
チップスター最強!!
(が、ポテトチップスではない?)
41 :02/11/01 23:48 ID:lqJZA0aV
ポテトチップスやフレンチフライなど、ジャガイモを高温の油で加工調理した食品などから高
濃度の発がん性物質「アクリルアミド」が検出されたとして、厚生労働省は31日、食品衛生
分科会毒性部会(部会長、黒川雄二・佐々木研究所理事長)を開き、炭水化物の多い食品の調
理方法や揚げ物などの過度な摂取に注意するよう、消費者に呼び掛けることを決めた。
 アクリルアミドは、プラスチック原料や接着剤などに含まれる物質で、長期に摂取すると神経
障害やがんを引き起こす可能性がある。しかし、どの程度摂取したら発症する危険性があるの
かは分かっていない。 

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021031-00000421-jij-soci



42無銘菓さん:02/11/02 22:53 ID:wrjSnMfH
カルビーのフレンチサラダが最高
だけどどこにも売ってない
ダイレックスにも置かなくなってしまった
限定ものだったのか 売れてないのか
43無銘菓さん:02/11/02 23:12 ID:iyEl5Yya
カルビーのしょうが焼味、まあまあでした。
44無銘菓さん:02/11/03 01:54 ID:w1xzt9rq
カルビーのバターしょうゆ味が好きだったのに、
今年はやらないんだね…。
塩バター味ってのも買ってみたけど、やっぱり違うよママン…。
45無銘菓さん:02/11/03 02:08 ID:???
近所のスーパーにバターしょうゆ売ってる
46無銘菓さん:02/11/03 11:35 ID:oSUPTnX3
毎日食ったら体に悪いの?
47無銘菓さん:02/11/03 13:31 ID:avy9TrJO
48無銘菓さん:02/11/03 14:00 ID:dEEaAv1j
アクリルアミドの一日平均摂取量は50μgですが
ポテトチップスには一袋700μg含まれています
厄介なのはアクリルアミドが、グラスファイバーに近い繊維質で
体外に排出されずに、蓄積していく事です
49無銘菓さん:02/11/04 00:59 ID:???
やっぱりカルビーのうすしお最強。

コンビニで買うときは安さに負けて100円チップスに
折れちゃうけど・・・・。

ドンキに行けばいつでもカルビーが78円で買えちゃうから
その際にまとめ買いが賢いのよね〜。
50無銘菓さん:02/11/04 01:01 ID:???
最近珍しい味ばっかり食べてたけど久しぶりに、
コンソメパンチ食べたらスッゲー美味しく感じた。やっぱりコンソメが一番好き
51無銘菓さん:02/11/04 01:45 ID:3yENmUt1
うす塩だね!
でもプリングルスの緑色ハマル!!!
52無銘菓さん:02/11/04 03:20 ID:3ZLO+tQB
固ポテチまんせー
53無銘菓さん:02/11/04 07:29 ID:6DTbi9IP
>>48さんに関係して参考まで。
http://aa.iacfc.affrc.go.jp/result.html
54無銘菓さん:02/11/04 09:45 ID:???
こんどチーズフォンデュ味が出るらしいよ…
55無銘菓さん:02/11/04 09:45 ID:???
めざましTVで紹介してたチーズフォンデュ
56無銘菓さん:02/11/04 09:47 ID:GFQPoIPL
(・∀・)カラムーチヨ!!
57無銘菓さん:02/11/05 20:58 ID:Zf5B+Tyz
ピザポテトはうまいけど一個じゃ足りない
なあ
58無銘菓さん:02/11/06 11:36 ID:axZVDTFP
プリングルス1番好きだったのに、
リニューアルしてすっごくおいしくなくなったよー!
チップスターをもっと軽くしたっていうか。
パッケージも、プリングルスのニセモノ登場!みたいな感じ
59無銘菓さん:02/11/06 22:12 ID:???
>>18
それ分る、湖池屋の方が「のりー!」って感じがする。

>>33>>34>>35
家で作ったじゃがいもやったら
甘くてウマー、けどスグ湿るよなー。

とりあえずカルビー(゚д゚)ウマー。
60無銘菓さん:02/11/08 11:15 ID:33wTYGIL
>>17
確かに生協のポテチはあっさりして美味しい〜。
先日初めて食べたけど、早速リピートしたよ。
2週に一度しか来ないけど・・・。

カルビーといったら、昔グリルビーフってあったよね。




61無銘菓さん:02/11/09 17:55 ID:xeaagBFY
カルビーのエビチリがなんとなく好き
62無銘菓さん:02/11/09 17:57 ID:uNTtybZ0
↑昨日買ったよ〜エビチリ!
でも予想以上においしくなかったショボーン
63356:02/11/09 18:02 ID:GbCci8BT
セブンイレブンの厚切りポテトチップス90円最強!!
うらみたらヤマヨシだた。
64無銘菓さん:02/11/11 23:55 ID:2sZbzh8g
ナビスコのチェダーチーズ味、もう無くなったのかなぁ?
大好きだったのに。
65無銘菓さん:02/11/15 00:19 ID:???
>>18
カルビーのはなんか苦い時があるよな。
湖池屋のは隠し味の唐辛子がいい。
66無銘菓さん:02/11/15 17:02 ID:WYChRNIr
>356さん
私もです。セブンのポテトチップス大好き!あの厚さがたまりません。
確か去年は、うす塩じゃなくてマヨネーズ味じゃなかったですか?とにかく
去年のは、めちゃ濃い味でしたね。両方おいしいです。でも少し量が足りない
かな・・・、私が大食いなだけかな。袋開けて1時間もしないうちに無くなって
しまいます。これから買いに行こうかな。
67無銘菓さん:02/11/16 22:03 ID:gxRlODPO
メーカーわかんないけどブルーチーズ味見たよ。
食べたい人どう?
68無銘菓さん:02/11/16 22:05 ID:???
>>67
今まで食べた一番うまいポテトチップスは?
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/food/997526289/
69無銘菓さん:02/11/17 12:47 ID:WhUctivg
プリングルス薄塩
70無銘菓さん:02/11/17 12:55 ID:???
生協は揚げ油の汚れ基準が厳しいからね。
71無銘菓さん:02/11/18 08:58 ID:???
ロイズのチョコレートポテトチップ最強!
72無銘菓さん:02/11/18 13:04 ID:3yj12sx2
発ガン性物質が入ってますが何か?
73無銘菓さん:02/11/18 13:15 ID:???
>>72
じゃあ、お前は食うなよ
74無銘菓さん :02/11/18 13:20 ID:SOPY5Moc
発癌性物質が怖くてポテトチップスが喰えるか?
75無銘菓さん:02/11/18 15:44 ID:PEXCtxUt
肺ガンにナルなんて気にしないでタバコも吸ってる
76無銘菓さん:02/11/18 15:49 ID:???
どうせいつか死ぬんだし。
77無銘菓さん:02/12/08 05:11 ID:SFTswlsf
フラ印久々に食ったがうまいね
78無銘菓さん:02/12/08 10:23 ID:lKjYXOQA
じゃがいもの効能/ガン予防、肉体疲労、かぜ、便秘、整腸

って書いてたよ。
79無銘菓さん:02/12/08 12:44 ID:???
じゃあ±0だな。
80無銘菓さん:02/12/13 00:00 ID:qbci321h
先日、富山県上平のささら館という道の駅で買った「薬膳カレーポテトチップ」の味が
忘れられないのですが、製造元が富山県富山市の黒崎か黒川かだったみたいなんです。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?


81無銘菓さん:02/12/13 01:59 ID:zDUB/Xog
カルビーのコンソメパンチが好き!
あと、プリングルスのピザ味!でもこのピザ味ってもうどこにも売って無くない?(泣。
82無銘菓さん:02/12/13 09:53 ID:Rbq8Q2V/
鯉ケ家のうすしおでしょ!
濃くてうまい!!!!
83hd:02/12/13 12:07 ID:veupQb/J

     , -─ 、__
    /      ヽ
   / i ノi_l|__|l__i_)
   | ;6](i] i])[l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .| |、'''_(フノl.|l  < わさビーフ飽きた カルビーが一番かなけっきょく
   ノ <リ,. Y`,.>! |   \_______
  < ,ヘ//,メ===i l、_i
   ` t,,,)vvvvvヽ,)
       ̄TTT ̄
      || |
      (、ヽ,ヽ、
        `~~‘~
84無銘菓さん :02/12/14 22:34 ID:VjRCtfqh
小池屋の塩こしょう味、バニラクリームっぽいというかビスコの味がする。
85無銘菓さん :02/12/14 22:34 ID:VjRCtfqh
小池屋の塩こしょう味、バニラクリームっぽいというかビスコの味がする。
86無銘菓さん:02/12/14 23:11 ID:voSZxhx/
湖池屋ののり塩!これウマー!!カラムーチョも捨てがたい
87無銘菓さん:02/12/15 00:11 ID:LKEHtBqj
ポテルカ安くてうまい。
88無銘菓さん:02/12/15 00:12 ID:SpDiCweb
ポテルカ安くてうまい。
89親切な人:02/12/15 00:24 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
90無銘菓さん:03/01/05 08:42 ID:???
フリトレー
91山崎渉:03/01/07 18:17 ID:???
(^^)
92山崎渉:03/01/08 01:51 ID:???
(^^)
93無銘菓さん:03/01/16 05:41 ID:nyKHxTzW
ハウス オーザック 回収事件も関係なし!
新発売の二種も(゚д゚)ウマー
94無銘菓さん:03/01/16 09:03 ID:vLXEjjvf
ドリトスの小さい袋に入ってるのがウマー。
ひねってあって、味が濃い。
95無銘菓さん:03/01/16 10:30 ID:19m861bw
フラ印
96無銘菓さん:03/01/16 12:05 ID:???
やっぱカルビーかな。
97無銘菓さん:03/01/16 12:57 ID:???
コイケヤ

カルビーは薄すぎる(芋の分厚さが
98無銘菓さん:03/01/17 23:24 ID:???
明後日は近所のディスカウントショップでSBの200グラムのやつ(塩味、醤油マヨ)が
各100円だ〜。買い溜めしとくか・・・
99無銘菓さん:03/01/18 02:23 ID:ZFvoIIbv
フリトレーから新商品がけっこうでてるね でも日本風な味付けの罠 ハァ
100銀猫 ◆SGn2Wwr9CY :03/01/18 02:25 ID:Ih6fLBtK
100
小池屋
101無銘菓さん:03/01/18 08:52 ID:???
カロリーが高いから遠慮してたんだけど、

買ってみたら予想よりすっごく美味しいよ、カカオが濃い!
って感じで真っ黒のビスケが最高っぽい。
ミニタイプのなら買った事有ったけど、全然普通の方がイイ、最強に最強だよっぽい。

値段の高さも欠点、
2袋入りを止めてから、1袋入りにして100円で売ってほしい・・・・
普通のビスケットとは全然違い過ぎる。

・・・っあ、言いたい事は、オレオウマウマ
102無銘菓さん:03/01/18 08:54 ID:???
超早レス

>101
スレ違い(藁
103無銘菓さん:03/01/18 12:36 ID:1d2bnEl7
カルビー関西だししょうゆ

これが無くなったらカルビーは買わない。
104無銘菓さん:03/01/18 14:46 ID:VtU0hOjQ
ピザポテトってどこのメーカーだっけ?それ好き!!
105無銘菓さん:03/01/18 15:31 ID:???
>>104
ヤマギシ
106無銘菓さん:03/01/18 16:11 ID:1ecJQ+DU
ナビスタ チップスター 塩味
107無銘菓さん :03/01/18 16:25 ID:RKw11wy4
コイケヤ!のり塩今食ってるけどかなりウマー
108無銘菓さん:03/01/18 16:44 ID:xSy29TN3
乗り塩は湖池屋
コンソメはカルビー  これは絶対決まってる。
あとは面白そうなら買ってみるけど、
カルビーの乗り塩は買わないし、湖池屋のコンソメも買わない。
109black-stars☆ ◆c1MMMMMMMk :03/01/18 18:09 ID:???
ヤマヨシの「わさびーふ」・湖池屋の「ノリしお」←これ、最強
110無銘菓さん:03/01/19 17:11 ID:SiocNzaW
カルビーのうすしお
しかも70gのやつね
111black-stars☆ ◆c1MMMMMMMk :03/01/19 18:04 ID:???
>>110さん
おぉ!!!それを忘れていました。
ポテチ自体も薄くておいしいデスよね。
112無銘菓さん:03/01/19 18:05 ID:x+O4PKQ7
>>105
ヤマヨシじゃなくて?
マジレスしたらマズかったかな。
ちなみにピザポテトはカルビーだけど
113無銘菓さん:03/01/19 19:51 ID:YIx4QxNU
114無銘菓さん:03/01/20 01:11 ID:OTl7stM5
あたしはポテチは ナビスコです。赤い筒の「チップスター」も最高だけど
袋に入った普通のポテチが カルビーより少し厚さが薄めでさっぱりしていて
美味いですよ★
115無銘菓さん:03/01/20 07:26 ID:???
>>112
ピザポテトの激マズさは、ヤマギシ(ヤマヨシでは無い)並の危険。
昔のピザポテトはカルビー
今はヤマギシ
116無銘菓さん:03/01/20 15:09 ID:48ak4Uq5
やっぱし
コイケヤのり塩!
117山崎渉:03/01/20 17:32 ID:???
(^^;
118無銘菓さん:03/01/22 23:28 ID:???
SBのしょうゆマヨ美味しすぎる。
カルビーは焦げて真っ黒の時があるからなー。
ハウスの@チップスが薄さ的に一番好きだけど、他のよりチョット高い。    
119無銘菓さん:03/02/01 00:49 ID:???
グッド・ヘルス・ナチュラル
120無銘菓さん:03/02/01 01:27 ID:???
>>119
1/22でとまってるのをわざわざ
上げる理由は何でしょ
下げたいスレでもあるのカスラ?
121無銘菓さん:03/02/06 13:05 ID:AsYyuqBy
>>67さんの言ってる、
ブルーチーズ味のメーカーわかる人いません?
一度食べたんだけど、忘れられない。
なんとかして、もう一度食べたいよう。

ちなみに、おいしいけど臭いです。
食べた次の日、胃が臭いくらい。
122無銘菓さん:03/02/06 17:43 ID:???
漏れは八社会のVマークのポテチののり塩が一番旨いと思う
123無銘菓さん:03/02/06 18:35 ID:???
湖池屋とナビスコ
124無銘菓さん:03/02/06 23:32 ID:???
>>121
ブルーチーズ味はカルビーでしたね。
ローソン限定で発売してました。
売れ行きが悪かったみたいだから、もう発売しないと思われ・・・
125無銘菓さん:03/02/06 23:48 ID:zlfeyCGD
セブンイレブンの100円のやつ(マヨネーズ味)
カルビー堅揚げポテト
プリン具留守のパプリカ味とマイルドソルト
湖池屋のりしお
126無銘菓さん:03/02/07 00:33 ID:???
>ブルーチーズ味
近所のローソン、まだ売ってるよ!
私しか買ってないらしく、ぜんぜん減ってない…
家族から臭いと蔑まれます
127無銘菓さん:03/02/07 01:07 ID:3OUJydTP
湖池屋の「うすしお」最強!次にセブンの「100円うすしお」
これら2品はビールに合わせると他の追随を許さない。
ジュースと食べるなら湖池屋の「のり塩」でしょ。
128ザッツバーゲン ◆V.FLaIUh5c :03/02/07 01:21 ID:???
もっさん
129無銘菓さん:03/02/07 08:28 ID:???
カルビーのピザポテト。

最近チーズの量が昔の量に戻って美味しくなった。
130無銘菓さん:03/02/07 17:18 ID:???
カルビーでしょ。
131無銘菓さん :03/02/07 23:48 ID:GiHlvlLs
堅あげポテトでしょう・・・激ウマ―ッッ!
日本でこんなの待ってたよ…
めちゃうれしい。ケトルチップとかオリーブオイルで揚げた
ポテチが好きなヤシにはお勧めだよ。
堅くて歯ごたえ最高。
132無銘菓さん:03/02/08 00:15 ID:hcj6OeMD
>>131
だよな。

ドンキホーテで98円で売ってたから思わずまとめ買いしちゃったよ(w
あのシリーズでもっと色んな味が出てくれれば嬉しいんだけどなぁ。
133ヤマヨシの:03/02/08 00:17 ID:JjhwOk0Z
わさビーフ最高!
134無銘菓さん:03/02/08 00:18 ID:iluMr6vD
ドンタコスは正直あの酢っぱさが苦手
ドルトスはナチョチーズが好きかな
135無銘菓さん:03/02/08 00:25 ID:???
>>124>>126
なにー、それってローソン限定なんですか・・・。
噂に聞いてたので一度は食べてみたいと思ってスーパーやらディスカウントストアやら
探し回ってたんですけど。
はぁ、まだあるかなぁ。
136無銘菓さん:03/02/08 00:55 ID:R+kx0yOu
>>132
ドンキでそんなステキ販売がっ?!
逝かなくては!!

他の味、ソルト&ビネガーが出たらうれしいけど日本的じゃないよね?
137無銘菓さん:03/02/08 01:46 ID:MqHq1WvW
Jリーグチップス
138無銘菓さん:03/02/08 01:50 ID:iluMr6vD
それってカードとか付いてる?
その分中身が少なくてムカつくことってない?
139無銘菓さん:03/02/08 15:08 ID:i4jgdW5v
ピザぽてと 食べてると
気持ち悪くなるのは、私だけですか?
140無銘菓さん:03/02/08 21:29 ID:LhOd6UDF
ポテトスナックおいしい。
141無銘菓さん:03/02/08 21:46 ID:???
カラムーチョとわさビーフとギザギザポテト
142無銘菓さん:03/02/09 15:13 ID:???
くまちゃんポテトチップス。これ最強。
143121:03/02/10 11:01 ID:jgMVLKvK
遅くなりましたが、ブルーチーズ味に関するレスありがとうです。
限定だったのか。。。
家の近くではあった分は速攻売れてたんだけど、売れ行き悪かったんだ。
話すると、食べてみたいってヤツ多いのになあ。
144無銘菓さん:03/02/11 00:06 ID:???
明治から出ていたスモークソルト味がうまかった。
もう全然見かけないんだけど食べた人いる?
145無銘菓さん:03/02/13 22:47 ID:???
コイケヤウマー!
どこだったか忘れたけど(湖池屋か?)「Ohチップス」ってのが
一番うまかった。
146無銘菓さん:03/02/23 20:42 ID:INkWurjs
フリトレーのマイルドソルトに一票。
ソニープラザとか明治屋の、輸入食品として売っている、
400円ほどするけれど、ほのかな甘みがうまい。
あと、ヤマヨシのガーリックも、昔大好きでした。
147無銘菓さん:03/02/23 21:37 ID:???
「ポテトチップスなんてガキの食うもんだろ( ゚Д゚)y─┛~~ 」と言っていた親父が
コイケヤのコクだれしょうゆを(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーいいながら食ってます。
酒のつまみに(・∀・)イイ!らしい。
148無銘菓さん:03/02/23 21:52 ID:???
湖池屋好きだ。のり塩は永遠のポテチだな
149無銘菓さん:03/02/25 08:45 ID:6liqt7Li
のり塩はぶっちぎりで湖池屋なんだが、ただの塩はカルビーの方が好きだったりする。。
150無銘菓さん:03/02/25 11:58 ID:AFF2/huO
こいけやが好きでし。ノリシオおいしいね!今買った所でし。
151無銘菓さん:03/02/25 13:13 ID:VbH4fRWg
俺はハウスが好き。オーザックはうまい。
152無銘菓さん:03/02/26 02:42 ID:???
湖池屋のカラムーチョ!今日大袋買ったけど、158円って安すぎる。
153無銘菓さん:03/02/26 03:04 ID:MDtimoPH
からむーちょは好きだけど、すっぱむーちょは嫌い。

っていうかフレンチサラダ味とかすっぱい系のやつ以外は全部好き。
154無銘菓さん:03/02/26 16:11 ID:4M8sGV1T
トレッカーがGOODでーす。
観光地でよく見かける。
155無銘菓さん:03/02/27 03:37 ID:???
知らん・・・
観光地でポテチに目がいくとは、達人じゃの〜おぬし。
ハウスのディズニーシリーズが好き。
156無銘菓さん:03/03/03 11:52 ID:Oaj1z0lB
関西には湖池屋ののりしおはないのでしょうか?
やっぱりトップシェアはカルビーなのか。
157無銘菓さん:03/03/03 14:53 ID:???
>156
売ってるぞ、
158無銘菓さん:03/03/03 15:16 ID:???
カルビーの、ぅす塩が1番チュキ☆
159無銘菓さん:03/03/07 22:33 ID:0Dnancfi
フリトレーのラッフルズのチェダー&サワークリーム
160無銘菓さん:03/03/09 12:12 ID:EjLqFpPB
カルビーのり塩が最強だって知らないのか?
161無銘菓さん:03/03/09 14:32 ID:XIzmp/j2
こいけやのオーソドックスなタイプののりしおがすき。
でも最近味付けがうすく、バリバリ焼け焦げたのが多い気がする。
海外にいくとすごく食べたくなる。撃ってないけど。
162無銘菓さん:03/03/09 22:06 ID:qg1LcGaG
カルビーも湖池屋も最近のポテチ焦げまくってる・・・・
163無銘菓さん:03/03/10 00:49 ID:glAgzWJC
フラ印を食え
164無銘菓さん:03/03/10 00:52 ID:???
>>160
やっぱそれだよね
あとアラポテトのうすしお。カルビーマンセー
165無銘菓さん:03/03/10 01:09 ID:Vi7WI5Tp
カルビー最強はごましおだろ?
166無銘菓さん:03/03/10 01:24 ID:Oy3anS5v
日本発つ直前に食べた梅ポテトチップス。。。
すごいすごいおいしかったー
今でも売ってるのかな?(約2年前)
167無銘菓さん:03/03/10 23:12 ID:zvVrhHKM
カルビーのガーリックがうまいね
168無銘菓さん:03/03/10 23:16 ID:???
やっぱり漏れはカルビーのコンソメパンチ (゚д゚)ウマー
169無銘菓さん:03/03/10 23:29 ID:???
昔は、ポテチといったらのり塩かうす塩以外は認めなかったけど
最近なぜかコンソメパンツにはまってます。
170無銘菓さん:03/03/10 23:31 ID:???
>>169
なんかわかる気する
でも私はパンツは食べないわ
171無銘菓さん:03/03/11 18:10 ID:UbCUISAR
俺は逆だな 昔はコンソメ以外は銃殺だったけど
今はのり塩命

ごましおってウマイのか?
172無銘菓さん :03/03/12 01:01 ID:???
やっぱり固揚げポテトとカラムーチョかな。固揚げポテトの
ガーリックソルトとかカレー味があればいいなぁ。
173無銘菓さん:03/03/12 03:12 ID:???
肩揚げがーりっく

イイネ!
174山崎渉:03/03/13 12:16 ID:???
(^^)
175無銘菓さん:03/03/17 17:04 ID:???
プリングルス
176無銘菓さん:03/03/17 19:26 ID:M+MdwI7E
今日の花丸(TBS)のゲスト、森山良子で、おめざがフラ印のポテチだった。
朝から食いたくなった(゚Д゚ )ウマー
177無銘菓さん:03/03/17 20:06 ID:2I2u/e1+
カルビーのじゃがバター今食ってるけど(゚д゚)ウマー
178無銘菓さん:03/03/18 23:52 ID:IJe+l/D6
でもやっぱりうす塩が(゚Д゚)ウボァー
179無銘菓さん:03/03/20 22:31 ID:???
オーザック、何年か前に食べてイマイチだった記憶があったんだけど
最近食べたらメチャクチャ美味かった・・・
オーザック食い始めたらカルビーその他の安っぽい食感と
油っぽい口当たりは受け付けなくなったなぁ

しかしコンビニからは確実に消え始めてる・・・悲しい
180無銘菓さん:03/03/21 01:31 ID:Xnj+B+Qp
ドリトス(メキシカンタコス味) 香ばしくて一人でビール飲んでる時のつまみにいい。
181無銘菓さん:03/03/22 11:40 ID:Xw2GoMkp
無印良品のバジルポテトと、
ビザポテト(゚д゚)ウマー
はまるよ!かなり
182無銘菓さん:03/03/22 22:42 ID:o7JS4eY/
カルビーのガーリックシーフード、目立つように並んでたからなんとなく
買ったけど、もはや名前と味が一致しない。なんでもいいってかんじw
なんでもかんでも出せばいいってもんでもないぜ かるびー
183無銘菓さん:03/03/23 18:11 ID:5zAv+ANc
ぎざポテトにマヨネーズをかけて食べる
184無銘菓さん:03/03/25 02:30 ID:kdLbkdF3
カルビーのシナモンシュガーっていうの見つけて食ったら(゚д゚)ウマー
最近かルビー飽きてたから久々にはまっちゃうかも。
185無銘菓さん:03/03/25 03:02 ID:2lS7Ctet
○○○○ こんな電波はありませんか? ○○○○

荒らしなどのコピペで、厨房、工房、消防、
このような人たちをコピペで煽りを行えるコピペは無いでしょうか。
出来れば制限時間内に5レスくらい返ってくる、みたいな含蓄のあるもの。
出来ればレベルの高いものをお願いします。
荒らしと書きましたが、形式は全く問わないです。
著作権、版権も問わないです。

お願いします。
186無銘菓さん:03/03/25 03:42 ID:5nxFldWX
もうすぐプロ野球開幕!!
プロ野球チップスは350ml缶ビールに最適なサイズです!!
毎日ナイター見ながらカードの袋開けるのが楽しみ!!
187無銘菓さん:03/03/25 04:04 ID:???
チップスターの『チーズオニオン』んまいよ!1度食ってみ。
188無銘菓さん:03/03/25 04:23 ID:???
>>187
ただの通りすがりだが、
ウマイ!!
189無銘菓さん:03/03/25 19:07 ID:DFyIXAN1
ブルボンプチポテトのしょうゆマヨネーズ味は美味い!!
190無銘菓さん:03/03/26 21:46 ID:???
ナビスコ チップスター
191無銘菓さん:03/03/29 16:33 ID:rbcb4bLX

プリングス
メキシカンタコス味(・∀・)イイ!!
と思ったけど、ふとこの匂いを嗅いで気が付いた

漏れの腋の下(ワキガ)と同じ匂いだ!!
192無銘菓さん:03/03/29 22:45 ID:0NKdOXU0
プリングルス、製法変わった?
なんか食感が悪くなった・・・。
193無銘菓さん:03/03/29 23:42 ID:HYJjQH3u
原料になるクズ芋の質が悪くなったと思われ。
194無銘菓さん:03/03/30 02:34 ID:drcBnD76
昔々、湖池屋のBBQ味が一番うまかったと思う。
195無銘菓さん:03/03/30 05:49 ID:aJut6Zqa
196無銘菓さん:03/04/02 12:41 ID:???
P&G、「プリングルズ」の販売強化で明治製菓と提携

プロクター・アンド・ギャンブル(P&G、神戸市、ヴァーナー・ガイスラー社長)は1日、ポテトチップス「プリングルズ」の国内販売で明治製菓と提携したと発表した。
明治製菓が7月1日から「プリングルズ」を国内で独占的に販売する。
食品メーカーの販売チャンネルを活用し小売店への配荷率アップ、店頭露出の拡大を狙う。
「プリングルズ」はグローバルブランドの一つで製品開発、マーケティングなどはP&Gが手がける。
今回の提携により日本での販売力の強化と売り上げ拡大を目指す。
明治製菓は「プリングルズ」を加えることでラインアップの拡大を図る。

197無銘菓さん:03/04/02 23:53 ID:JF77Jzvg
プリングルス人気けっこうあるのに驚いた。みんな舌大丈夫か?
今日うす塩なる物を食べたが、余りの塩辛さに舌が麻痺したよ。
塩分凄いんだろうな。チップに練り込むタイプだから特に。
198無銘菓さん:03/04/03 00:51 ID:???
>>187
超うまかったよ!!教えてくれてありがとー!!!
199無銘菓さん:03/04/03 02:29 ID:???
ナビスコチップスター
子供の頃から好き。
オヤジがよくパチンコでとってきた。
200無銘菓さん:03/04/04 01:09 ID:???
コイケヤののり塩最強
201無銘菓さん:03/04/04 01:15 ID:HPiOZZvW
俺もチップスター派
202無銘菓さん:03/04/10 17:39 ID:???
ヴィレッジヴァンガードで買ったオリーブオイルポテトチップ
450円という強気な値段に「うまいんかー?オイ」と購入。

マジでうまかったよ…この堅さも味もサイコー
ちなみにペッパー味でした

あーまた買ってこよう…でも高い…
203無銘菓さん:03/04/12 23:00 ID:???
やっぱり湖池屋派。>>18でも言ってたけど
カルビー製のり塩と食べて見ればよく分かるんですよね。
真面目に作ってるぞ〜って感じが好きです。
204丹波羊羹:03/04/13 11:21 ID:c9kGiMC8
食べ過ぎには注意してよ
205無銘菓さん:03/04/14 00:59 ID:???
カルビーの『ガーリックシーフード』メチャうまいよ。
グルメの私が言うんだから、これ本当!
206お菓子マニア:03/04/14 04:17 ID:???
>>197
前は塩辛かったけど、今はちょうど良い塩加減だよ
プリングルス!
207無銘菓さん:03/04/15 06:51 ID:???
味は山芳が好きだけど(わさビーフとか)
芋はカルビーがいい。
208無銘菓さん:03/04/15 23:17 ID:???
いくら塩加減がよくなろうと
チップスター>>>>>>>>>>プリなんとか
アメリカのお菓子ダメぽ
209無銘菓さん:03/04/16 18:40 ID:ozffQYFU
チップスターは、チョット厚めだから食感が悪いんだよね。
SBが一番じゃん。
210無銘菓さん:03/04/16 18:46 ID:g0LtpjVz
湖池屋のうすしお、初めて食べたらカルビーのより美味しかった。感動。
211bloom:03/04/16 18:49 ID:GhfCQZNq
212無銘菓さん:03/04/16 20:14 ID:5k5ExF1T
あまり売ってないけどナビスコ。チップスターじゃなくて
生のイモを揚げたやつ。
ちょっと厚めでイモの味がする。うまい。
213無銘菓さん:03/04/16 20:24 ID:pxqXWSU9
カルビーの堅揚げポテト(ブラックペッパー味)あの歯ごたえのある感触が
一度食べたらヤミツキ!!
214無銘菓さん:03/04/17 00:02 ID:f2677UNX
カルビーのギザギザポテト (゚д゚)ウマー
215無銘菓さん:03/04/17 00:20 ID:7iaqVb6q
ヤマヨシって地方ローカルなのか?
カルビーは味付けが上品過ぎてはっきりしない。
(除くピザ味)
ヤマヨシのは濃くて個性的
216山崎渉:03/04/17 09:33 ID:???
(^^)
217無銘菓さん:03/04/17 10:23 ID:eSiSMY6w
カルビーがアメリカから輸入してるテラチップスの「オリジナル」ってのが
うまいよ。堅焼き系で、素材の味がきいてうウマー
218年寄り:03/04/17 20:06 ID:???
チ〜ップ チップ ポテトチップは湖池屋〜
○池印 ポテトチ〜ップ〜
のり塩味 (゚д゚)ウマー
219山崎渉:03/04/20 05:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
220無銘菓さん:03/04/27 00:00 ID:ZsU1Zpq9
フラ印のうす塩ウマ
221無銘菓さん:03/04/27 00:34 ID:???
フリトレー
222無銘菓さん:03/04/27 00:35 ID:???
途中送信してしまった
ナチュラルヘルス社が最高 ローズマリー味かペッパー味
ガーリックはいまいち
223無銘菓さん:03/04/27 00:36 ID:???
意味不明になった・・・・ フリトレーが嫌いでナチュラルヘルスが最高ってことで

逝ってきます・・・・
224無銘菓さん:03/04/27 00:52 ID:B9AOe5aH
7-11に行ったらカルビーの新商品ハケーン

うめわさび味とトマト味の2種

すでに食った人感想あげー

パッケージが変わってるのですぐ分かるでしょう
えらいでかい紙の筒形ボックス。がさばるな、ありゃ
225無銘菓さん:03/04/27 08:24 ID:radlkDaY
リトルジャイアントケトルのソルトアンドビネガーがまじうまい

かたあげで、酸味が結構きついけどサワー系のプリングルスの味が好きな人だったら
絶対好きだと思う。

なんていうか、うまいのよ、すっぱいのとしょっぱいので。
226無銘菓さん:03/04/27 10:43 ID:FOMQg+n2
>>224
両方食べたよ。たくさん入ってそうだけど、以外に袋とかわらない。
うめわさび=フレンチサラダ味を思い出させるような味だった。
ポテトの味がしっかり残る程度の味付けにしているのはカルビーらしい。
(漏れはヤマヨシぐらい濃い味付けのほうがすき)
でも美味しい。
トマトサルサ=パッケージ同様これは個性的!食べたことが無い味。
人によって好みが分かれそうだけど、漏れにはウマーだった。
227未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :03/04/27 10:59 ID:oOY44Yld
やっぱ・・Calbeeが一番美味いかと・・
堅あげポテト美味いし・・
新商品「てりまよ」発売!
228無銘菓さん:03/04/27 20:31 ID:???
湖池屋のうすしお、安くて良い。おまけにカルビーより量が多い。
トマトサルサ、今度買おう。高いようだが。
229224:03/04/27 22:00 ID:B9AOe5aH
>>226
レスさんきゅっ
トマトサルサ味、今度チャレンジしてみるよー。
カルビーのポテトチップス味薄めなのが好きだから恐らく
梅ワサビも許容範囲だろう。
やまよしもうまいよね、一人で食い切るのはきっついが。

そういやスッパムーチョ最近見ない…くいてー。
230無銘菓さん:03/04/27 22:02 ID:yuzt7p73
231無銘菓さん:03/04/28 01:00 ID:???
湖池屋ののり塩かな。
しょっぱいの好きだから最高にウマー
232あ〜:03/05/02 14:37 ID:jyMqVuox
カルビー
233無銘菓さん:03/05/02 18:09 ID:/0KvS1iu
どのメーカーというか、季節によって味が変わるよね。
新じゃがの季節は焦げてないから美味い。
袋を開けて焦げてるのばっかだと食べないで捨てちゃう事もあるよ。
234動画直リン:03/05/02 18:13 ID:YEYK4BSr
235無銘菓さん:03/05/02 21:55 ID:TrMgxjdt
コイケヤうすしおにシャカポテの10円スパイスまぶしてウマー
236無銘菓さん:03/05/03 06:05 ID:28qTaz1c
>>233
個人的にはあの焦げてるのが好きだったりする。。。

⊃ ←こんな風に丸まってるのとか
237(・∀・)y−~~~ :03/05/03 06:10 ID:eGyN0fIa
238動画直リン:03/05/03 06:13 ID:Raeo1pAP
239無銘菓さん:03/05/03 08:55 ID:???
>>233
私も焦げ好きじゃない。。。

カルビーポテトチップス大好きの私。
しょっちゅう買ってて、ある日気づいたの。
袋の裏に、DとかGとかアルファベットが印字してあって
アルファベットが後へ行けば行くほど、焦げ率が高くなることを。
だから、なるべく前の方のアルファベットを選んで買ってたなあ。
でも、昔の話なので、今はどうなってるかわからない。
240無銘菓さん:03/05/03 21:58 ID:QGFNBFi3
わさビーフスゴイ
241無銘菓さん:03/05/05 15:53 ID:3Lw06D/t
カルビーのピザポテト
242無銘菓さん:03/05/05 16:14 ID:dfxJQUNP
>>239
アフォ、今も昔も工場記号・包装機記号・放送時間帯記号の類じゃ。
コゲは時期の問題。イモの収穫できない時期は長期保存されたもの。
よってコゲる。
243無銘菓さん:03/05/05 16:22 ID:QFPm2xZJ
244242:03/05/05 16:24 ID:???
×放送
○包装
245無銘菓さん:03/05/05 16:26 ID:iGhWbHpL
>>239を読んで、店に置いてある記号全種類(4種類しかなかったが)買ってみた。
コゲかどうかは微妙だが、たしかに若い記号の方がウマイ。

>>242 たった一つの記号だけでそんなにたくさんの情報が詰め込まれているとは思わないけど。
だけど、なんの記号だろう。
246無銘菓さん:03/05/05 16:48 ID:???
>>245 今手元にお菓子が無いからうろ覚えだけど。
製造工場の記号は法律で表示が定められているはず。
NUだったら○○工場、Yだったら××工場って具合に。
日付の後が包装機記号じゃなかったかな?
247無銘菓さん:03/05/05 18:14 ID:psYas8SQ
昔、チップスターのパンプキンとほうれん草があって
激しくうまかった記憶があるんですけど、いつの間にか
無くなりましたね
248無銘菓さん:03/05/05 18:21 ID:???
おいらもカルビーピザポテト。
249無銘菓さん:03/05/05 18:36 ID:Zri347Vp
湖池屋派です。
250無銘菓さん:03/05/05 18:41 ID:F1pXEJRo
ポテトチップス手羽先味って
どこかで一回だけ見た記憶があるんですが
メーカーを忘れてしまいました。
それ以来どこを探しても
見つからないんですが
どこのメーカーのものかわかる方いますか?
ガイシュツだったらスマソ。
251無銘菓さん:03/05/05 18:43 ID:Zri347Vp
>>250
S&Bだと思うよ。
252無銘菓さん:03/05/05 18:56 ID:+HJ4cpHd
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
現在2位、「ウホッいい男」に投票願います!
253250:03/05/05 18:56 ID:???
>251
ありがとう!
今も売ってるのかどうかわからないけど
探してみます!
254無銘菓さん:03/05/05 20:04 ID:TIjzfvkh
>>247
私もそのパンプキン味が激しく好きでした。
本当にいつの間にやら消えてたね
255無銘菓さん:03/05/05 20:13 ID:psLbfN4C
>>250
カルビーじゃないの?SBのならサンクスにまだ売ってるかも
256無銘菓さん:03/05/05 20:19 ID:bbmWszgN
257無銘菓さん:03/05/06 20:23 ID:OUU6Bf0h
ポテトチップす食べると、うんこが良く出るよね?
258無銘菓さん:03/05/06 21:48 ID:RHO439jB
デスレインって知ってる?ほとんどからいだけのレベル10まであるらしいけどおれはみたことがない
259無銘菓さん:03/05/10 00:17 ID:???
S&Bのわさびチップス最高!
260無銘菓さん:03/05/10 04:18 ID:r/yCY1He
セブンで買ってきた、100円チップス・ケチャップマヨ最強!!
これでもか!ってな旨さ。…で、裏見たらやっぱ山芳!素敵!

261無銘菓さん:03/05/11 18:55 ID:MPII68PP
いろんなチャレンジングな味 山芳サイコー!!!
262無銘菓さん :03/05/12 17:48 ID:???
山芳の銀座のスナック、場末のスナックはワラタ

のり塩なら湖池屋が美味い!
263無銘菓さん:03/05/12 19:01 ID:NJt1tH3W
>>257
食物繊維が豊富に含まれているんだろうね
264無銘菓さん:03/05/12 20:53 ID:???
カルビーの出前一丁の食ったけど微妙・・。
265無銘菓さん:03/05/12 23:13 ID:PJFr9meW
カルビー。

ピザポテトが一番好き。
関西だし醤油も好き。

うすしおにチーズをトッピングして欲しい。
266無銘菓さん:03/05/12 23:33 ID:F8AFM/hM
うんうん、トマトサルサ、おいしいよね。
もっと辛いのかと思ってたが ウマーかった。
267山崎渉:03/05/22 00:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
268(゚д゚)ウマソー ◆hRilrZwpnY :03/05/22 03:04 ID:???
今から14年前くらいにコンビニなどで販売していたやつなんだけど。
コイケヤの「胡椒バリバリチップス」だったかな、名称。
カラムーチョと同じ会社ね。
今はもうないんかね?
たまにミョーに食べたくなる。
269無銘菓さん:03/05/22 13:16 ID:???
もうすぐカルビーの夏ポテトの季節がやってくる。

早く食べたひ(*´Д`)
270無銘菓さん:03/05/22 21:22 ID:QaeOfm19
エスビー食品、スナック菓子から撤退へ
http://www.asahi.com/business/update/0522/077.html
271無銘菓さん:03/05/22 22:04 ID:qSWfr5QH
夏ポテトって去年はなに味だっけ?うめ?
272無銘菓さん:03/05/22 22:37 ID:???
>>270
残念だな・・・エスビーのポテチはイカレテるのが多くて好きだったんだが
273無銘菓さん:03/05/22 23:28 ID:qSWfr5QH
8分の5チップのメーカーですよね?
274無銘菓さん:03/05/23 00:08 ID:6oTfHOHN
色物多かったよね。
しょっちゅう食べたいという味ではなかったけど。
韓国海苔とか好きだったな。>>272
275無銘菓さん:03/05/23 00:11 ID:???
韓国海苔味はエスビーだったのかぁー
それは残念・・・・
つまみによかったのになー
276無銘菓さん:03/05/23 02:12 ID:U44jTubx
p6gもあなどれないです(笑
277無銘菓さん:03/05/23 08:29 ID:vYOmjRzZ
コイケヤや普通に美味い気がする。のりしおとかなら。
278無銘菓さん:03/05/23 09:01 ID:???
無印
279無銘菓さん:03/05/23 11:53 ID:gzZKBNtd
ピザポテト、うまい。 けど、高い。
わさビーフは小1の頃から好きだったな。
280無銘菓さん:03/05/23 15:28 ID:h/bEREVs
8/5チップが好きなのに…どこにも売って無い…。
281無銘菓さん:03/05/28 01:56 ID:???
ヤマヨシのゴルゴンゾーラ味。最高!
282無銘菓さん:03/05/28 05:52 ID:hEU1GZSX
コイケヤのりしおだろ。
283 :03/05/28 10:59 ID:j6Qz3/A8
映画館で食べたフリトレーのポテトチップスは
硬くて歯ごたえが良くて美味かったが、
場所が悪かった。
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285無銘菓さん:03/05/29 23:30 ID:???
>>280
今日、ダイソーに売ってるの見たよ。
286無銘菓さん:03/05/30 02:34 ID:Yygq5gnw
もう販売中止。撤退だから。
287_:03/05/30 02:50 ID:???
288無銘菓さん:03/05/30 02:56 ID:SOckXTAV
289無銘菓さん:03/06/02 04:15 ID:???
湖池屋のガーリック味とのり塩が好きです。
でも最近近所のコンビニでガーリック味売ってるの見ないな。
どこで売ってんだろ。
290無銘菓さん:03/06/05 08:33 ID:???
コイケヤの激カラムーチョと、超すっぱムーチョ
覚悟して買ったけど、きつすぎてどっちも全部食えなかった。
どっちもふつうのは好きなんだけどな。
291無銘菓さん:03/06/06 23:52 ID:???
今日コイケヤのりしおが88円だった・・・やすっ
292無銘菓さん:03/06/26 03:50 ID:???
今日、エスビーのわさび味と韓国海苔味をまとめ買いしてくるかな・・・
293無銘菓さん:03/06/27 09:42 ID:qLN21hz0
山芳ってなんかあっさりしてる
チーズこってりのピザポテトがすきだな
294無銘菓さん:03/06/27 12:29 ID:???
昔近所の店でわさビーフとすっぱムーチョとドリトスのチーズ絡めた奴が
同時に店頭から消えた時は血管切れそうになった。
295無銘菓さん:03/07/01 12:56 ID:???
>154
トレッカ癖になってます映画館の自販機なんかでも売ってたけど好き
前は上野公園で買えたからよかったんだけど
今は関西なのでどこをさがしても見つかりません  通販でもしてくれないかな
296無銘菓さん:03/07/04 15:36 ID:85AU035M



隠れた博多名産らしい。 ここのポテチ 美味しいけど、知ってる?

  http://www.tsumikinet.com/potato/

297無銘菓さん:03/07/04 22:21 ID:NVLEFnvd
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
298無銘菓さん:03/07/05 05:47 ID:???
アメリカンバーガーっていうポテトチップが
あるそうなんだけど、メーカー名とか知ってる人いたら
教えてください!地域限定なのかな?
299無銘菓さん:03/07/05 06:32 ID:???
300無銘菓さん:03/07/05 06:36 ID:???
zusa
301無銘菓さん:03/07/05 18:47 ID:KV0v2Yla
プリングルスのロング缶がごろごろしてまつ。なんかいいリサイクル方法あったらおねがいしまつ。
302無銘菓さん:03/07/05 22:51 ID:???
>>301
メーカーに返却
303無銘菓さん:03/07/06 05:27 ID:???
今トップバリュのやきしお食ってるけど、極端に味が薄い。
おかしいぐらい塩が効いてない。不良品?
304無銘菓さん:03/07/07 00:08 ID:???
>>299
有り難うゴザイマス!
305無銘菓さん:03/07/13 09:14 ID:IiQoqKBW
やっと5/8チップ、100均で見つけたよ〜。
さんざん探し回ってたのでうれしい!
これで、なくなる前にもいちど食べられる〜。
306つるべ:03/07/13 14:11 ID:???
深川のポテトチップスは「キダム」で300円で売ってたよ!!
キダムって書いてるだけの味のうっすいポテトチップス!!
まずかろうが、仕方なく買ったので1票
307無銘菓さん:03/07/13 14:22 ID:???
最近はカルビーのコンソメの180gのやつしか食べてない。
ほかに、ウマーなやつってある??
308無銘菓さん:03/07/13 15:49 ID:???
湖池屋のポテトチップスが好き!!
だって2個100円だったから!!
309無銘菓さん:03/07/13 16:05 ID:???
カルビー以外ならOK
310無銘菓さん:03/07/15 03:16 ID:???
近所のディスカウントショップ、ヤマヨシのマヨビーフとわさビーフと
エスビーのわさびと韓国海苔と5/8が(ついでに梅と抹茶も)いつも68円。
エスビー、なくなるまで精一杯堪能しよう。
311山崎 渉:03/07/15 12:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
312無銘菓さん:03/07/15 23:29 ID:xwf77JjN
カルビーの九州しょうゆ味
大阪に売ってない?
広島で初めて食べた。
コンソメパンチより美味かった。
313うまうま:03/07/16 07:03 ID:5sNNh0Sn
チップスターってうまいと思う?プリングルスよりはうまかったような・・・
314いちご:03/07/16 15:56 ID:2esrdB9e
カルビー命


315無銘菓さん:03/07/16 16:48 ID:???
個人的にはジャスコで売ってるトップバリュののり塩が一番。カルビーほど塩辛くなくて
GOOD
316無銘菓さん:03/07/16 16:52 ID:N5d5GgcL
317無銘菓さん:03/07/16 23:44 ID:???
>>313
チップスターは口に入れてとろける時の触感が好き。
味も素朴で飽きがこないです。
318なまえをいれてください:03/07/17 17:27 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
319無銘菓さん:03/07/18 13:10 ID:RdV8RTqy
小池屋のガーリック、関西では長年見掛けなかったが、FamilyMartで発見!
思わず買ってしまった。
製造販売は他ではしていたのか?
昔はガーリック味と言えば、これしか無かった。懐かしい味。
継続的に販売を願う!
320無銘菓さん:03/07/18 17:30 ID:i9nStqyf
>>312
兵庫だが普通に売ってる
321無銘菓さん:03/07/18 20:48 ID:8GlB5Eai
オマエラ、フラ印知ってるのかYO
322無銘菓さん:03/07/18 21:06 ID:???
>>321
日本で最初にポテトチップを作ったメーカーだYO!
横浜の外れにあったんじゃないかな
323無銘菓さん:03/07/18 22:13 ID:???
フラ印?あんた可留美か?
324無銘菓さん:03/07/18 22:14 ID:???
湖池屋bP
325無銘菓さん:03/07/18 22:15 ID:???
湖池屋ナンバー1
326無銘菓さん:03/07/18 22:15 ID:???
湖池屋1番!!
327無銘菓さん:03/07/18 22:16 ID:???
コイケヤが1位
328無銘菓さん:03/07/18 22:18 ID:???
コイケヤがサイコー!!
329無銘菓さん:03/07/18 22:38 ID:/Z2qKret
おやつカンパニーのえびチップス最高!
あの薄さが(゚д゚)ウマー
330無銘菓さん:03/07/23 16:49 ID:???
ぶた八 炭焼き豚どん味食った
くどいーーー
331無銘菓さん:03/07/23 21:23 ID:X1OYupMq
超すっぱムーチョ
きつすぎ。下呂味だよ、ありゃ。
332無銘菓さん:03/07/23 21:45 ID:???
堅ageポテト。
333無銘菓さん:03/07/25 00:21 ID:???
SBのポテトチップスが一番好きです。
どうか引き続きおかしなお菓子を作って下さい。
心から応援するSBポテトチップスファンより!!
334無銘菓さん:03/07/25 00:25 ID:???
68で売ってたコイケヤの激安ポテトチップ!!
サイコー買占めたぜ!!
335無銘菓さん:03/07/26 10:03 ID:???
>334さんへ
私58で売ってる店知ってます!!
はじめは価格の間違いかと思っちゃったけど・・・
ずーとですのよ
336無銘菓さん:03/07/26 22:48 ID:???
>335よ
どこどこ教えて!!
気になる。
337無銘菓さん:03/07/26 23:12 ID:???
コイケヤbP
338無銘菓さん:03/07/27 20:09 ID:???
>>336
ネタだから聞くな
339(1/2):03/07/30 02:55 ID:???
好きなポテト?ブルボンのポテルカに決まってんだろ!!
今までチップスターの奴隷だったが(プリングルズは味濃すぎだろ!)、久々に食ったら塩辛くて驚いた。もう俺の食べられるカップポテトチップスはないのか…。そんな絶望の中出会ったのが98円で売られてたポテルカ様。
俺は感動した。
(1)とにかく塩味が絶妙!芋のうまみが楽しめる。喉かわかない。
(2)パリパリ感には欠けるものの少し厚めでサクサクとした食感がたまらない。
(3)どうやらブルボンはポテルカにはさほど力入れてないらしい。そのため安売りされる事が多い。
340(2/2):03/07/30 03:03 ID:???
以上のような点により俺はポテルカ様を激しく激しくおまいらに勧める。もう1週間近くロングサイズ缶を一日一缶完食してる(一食としてる)がまったく飽きない。なぜ世間はポテルカ様に注目しないのか…
ネットで見ても歯ごたえ悪いとか味が薄いとかあんまりいい評価はない。が、塩味系お菓子の味の濃さに辟易してる、薄味家庭で育ったヤシには向いてること請け合い。自分の口でまず試してみてほすぃ。ポテルカマンセー!!
341無銘菓さん:03/07/30 21:05 ID:???
>>340 回収騒ぎを起こしたけどな(今は大丈夫みたいだけど)
ttp://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20010623.html

マッシュポテトを固めたものは好みじゃないね。
芋のうまみは生ジャガじゃネーノ。
342無銘菓さん:03/08/03 23:36 ID:???
アクリルアミドって何??
343無銘菓さん:03/08/05 23:00 ID:???
5/8チップだ
344無銘菓さん:03/08/09 21:49 ID:kUFfPd8n
菊水堂のやきしおがうまい。アミノ酸等は無添加だ。
345無銘菓さん:03/08/09 21:57 ID:???
菊水堂ってどこにあるの?
聞いたことないけど・・
カルビーの子会社??
湖池屋の子会社??
346_:03/08/09 21:58 ID:???
347無銘菓さん:03/08/09 22:12 ID:???
ブ○ボンさんは
ポテト系撤退ですか??
348無銘菓さん:03/08/09 23:48 ID:???
>>345
ttp://www.saitama-j.or.jp/〜kikusui/
カルビーの子会社でもないし、コイケヤの子会社でもない。
塩だけの味付けというのはなかなか珍しい。旨いぞ。
349無銘菓さん:03/08/09 23:49 ID:???
↑おお、チルダが全角になってしまった。ゴメン、ほんとは半角で。
350無銘菓さん:03/08/11 12:54 ID:FXIYYK1n
小池屋のオーチップスの
サワークリームオニオン
最高に美味すぎ
351無銘菓さん:03/08/11 13:03 ID:J+g36PW6
カルビー命!
352_:03/08/11 13:22 ID:???
353無銘菓さん:03/08/11 13:29 ID:J+g36PW6
age
354無銘菓さん:03/08/11 13:59 ID:???
>>359
俺もあれは好きだったよ。販売終了しちゃったけどね。
355無銘菓さん:03/08/14 00:16 ID:???
ゲロッパ!!
356無銘菓さん:03/08/14 05:08 ID:hrTnLjMT
コイケヤSB等3流メーカーのポテチは袋が開けにくいから駄目だ。
袋を閉じるノリにまで気を配るようでなくては。
357無銘菓さん:03/08/14 10:15 ID:???
>>356
袋食べるの?
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359無銘菓さん:03/08/19 00:45 ID:???
ポテチ
360無銘菓さん:03/08/25 07:21 ID:vzqSJk8P
5/8チップ、なくなるまで買います!(宣言)
361無銘菓さん:03/08/28 00:16 ID:???
スナックシェフ最強
362無銘菓さん:03/08/28 16:35 ID:???
411 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 03/08/28 16:22 ID:???
ポテチとタバコは有害性の面でも、依存の面でも似てる。
だが怖いのは、タバコのような嫌悪風潮がまだまだ少ない事だ。

ほとんどの親は自分の(小さい)子供がタバコを吸うのを嫌がる。
20歳を過ぎても吸って欲しくはないし、有害性も過度に恐れている。

しかし、ポテチに関してはそんな意識が全くない。
むしろ、子供が特に欲しがらなくとも、親が買い与えるケースすらある。
もちろん、食べるのを嫌がる親もいるが、
それはポテチではなく「お菓子」を食べることを嫌がっているのだ。


中には、チョコや飴は虫歯になるから、スナック菓子を奨励する親もいるかも。

タバコや酒と違って、ポテチには年齢制限も規制もない。
ポテチの有害性や発ガン性は、小さい子供ほど悪影響が出やすいはずである。

今日の日本では、国も親も世間も、ポテチを「ただのお菓子」としてしか見ていない。
途上国的発想であり、将来的には変わるだろう。アメリカに遅れるだろうが。
363無銘菓さん:03/08/30 00:20 ID:CoogOPRf
今日 山芳の タン塩レモン風味 食べました
レモンの味は 後からくるけど
タン塩が どうも・・・
これは 失敗でしょう〜〜
364無銘菓さん:03/08/30 17:08 ID:???
チップスターの両面に付いてる塩をベロベロ舐めてから
食べるのが好き。
365無銘菓さん:03/08/30 17:36 ID:???
↑塩、薄くね?
366無銘菓さん:03/09/03 08:38 ID:zHgNG9EX
カルビーのにんにく醤油おいしかったよ。
367無銘菓さん:03/09/03 11:21 ID:???
368無銘菓さん:03/09/03 13:08 ID:qFftyp0x
SBってポテチ業界から手をひいたんじゃ、、??
なんでまだ売ってんだ?
369無銘菓さん:03/09/03 22:17 ID:???
在庫がまだ残ってるんでしょ
370無銘菓さん:03/09/04 02:20 ID:???
うちの近所ではもう8分の5チップしか残ってない>エスビー
371某その筋:03/09/06 12:08 ID:???
>>368
確か発表の日は4月1日!
ってことの意味わかるかい・・・?
油断してたか!!
これからもポテトチップスやりまっせ!
372無銘菓さん:03/09/06 12:41 ID:DL3zXXZL
>371
え、まじ?
373無銘菓さん:03/09/06 12:45 ID:PmfJQb/X
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
374無銘菓さん:03/09/06 17:08 ID:???
SB万歳!!
ポテトチップス最高だぁ!!
375無銘菓さん:03/09/06 22:44 ID:5w1Q1v6K
わさビーフうまいからエライYO!!
376無銘菓さん:03/09/07 00:01 ID:z35RdR8P
カルビーののり塩が!
377無銘菓さん:03/09/07 00:03 ID:tCzPo4Yb

 カルビーコンソメがやっぱ最高よん!
378無銘菓さん:03/09/07 00:05 ID:jfq008DN
>>376
乗り塩は絶対カルビーよりコイケヤの方が塩がきいてうまいよ!!
379無銘菓さん:03/09/07 00:07 ID:tCzPo4Yb
小池やは カラムーチョに限るよね?
380無銘菓さん:03/09/07 00:16 ID:faMSL6sB
どこの会社のだったか忘れたけど、堅あげポテトっつーポテトチップスがあります。
堅めで新食感!ハマりました。
かなりウマー
381無銘菓さん:03/09/07 01:22 ID:???
>>380
寝ろ
382かきこ:03/09/12 22:39 ID:???
スレ違いかもしれませんが、
海外のサンチップスというチップス、ハワイでよく食べていたのですが
日本で買えるところ誰か知ってたら教えてください!
近所のソニプラでも見かけなかったので。。。
383山崎 渉:03/09/13 22:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
384山崎 渉:03/09/14 21:48 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
385無銘菓さん:03/09/15 16:35 ID:???
最近よくコイケヤのポテトチップコンソメ味を食べているのだが
指についたコンソメの匂いがなかなか落ちないよ。
カルビーのコンソメはそんなでもなかったんだけどなぁ。
でも美味いから許す。
386無銘菓さん:03/09/16 23:16 ID:???
今日ワサビーフ食った
387無銘菓さん:03/09/21 03:30 ID:???
SHOP99のQQブランドのポテトチップス(ヤマヨシOEM)
うす塩、のり塩ウマー
388無銘菓さん:03/09/22 15:40 ID:???
王様のブランチでやってたマライア・キャリー御用達のポテチ
ってどこのメーカーでしたっけ?
389無銘菓さん:03/09/22 19:43 ID:???
390無銘菓さん:03/09/22 22:15 ID:PR7Q6t1f
小池やかねぇ。
きてれつ度はやまよし
お子さま度はカルビー
若者度はすぷりんぐるす
マニアックはフリトレー
391無銘菓さん:03/09/22 22:19 ID:???
>>388
(確か)グットヘルス
392無銘菓さん:03/09/22 22:22 ID:???
>>391
>>389でガイシュツ
393無銘菓さん:03/09/23 11:05 ID:pUYr5SN1
>>389
高っ!!
ローズマリー味って想像できないけど、甘いの?辛いの?
394無銘菓さん:03/09/23 11:20 ID:???
>>393
甘くも辛くも無いYO ローズマリー風味の塩味と想像していただければ。
395無銘菓さん:03/09/24 17:35 ID:???
>>394
味はプレーンなんですね。香りがローズマリーなんだ。
でもローズマリーって赤ちゃんっぽいイメージしかないな。
396無銘菓さん:03/09/24 22:13 ID:???
>>395
あ、塩の味はダイレクトに感じるかもね
堅揚げのローズマリーと思ってごら〜ん
>ローズマリーって赤ちゃんっぽいイメージ
どう考えても同意できんぞ
397無銘菓さん:03/09/25 01:16 ID:???
395はロリコ(ry
398395:03/09/26 00:03 ID:???
最近のナウいヤングは「ローズマリーの赤ちゃん」なんぞ
知らないんだのぉ。トホホ。
399無銘菓さん:03/09/26 10:28 ID:???
グッドヘルスのプレーン食べたけど、堅揚げにちょっと似てる
ね。あれよりぶ厚くて、あれほど堅くない。味も塩が効いてる
けど、厚いせいかイモの味がダイレクトに感じられる。
あと、アメリカ製にしては、あんまりギトギトしてないのもポ
イント高いかも。
国産品より量が1.5倍弱で値段が2倍強だけど、今度他の種類も
食べてみたいと思ったよ。
400無銘菓さん:03/09/26 10:49 ID:???
どこに売ってる??ソニプラにはあるんだっけね。
わざわざ送料かけて通販するのもなぁ。
401無銘菓さん:03/09/26 12:23 ID:gB6Q6VOT
すっぱムーチョが一番だよ
でも売ってる店が少ない トホホ
402無銘菓さん:03/09/26 18:55 ID:???
>>400コストコ ソニプラではケトルしか眼中にないのであったか分からん
403無銘菓さん:03/09/28 15:17 ID:szqhRymS
プリングルスのチップスは全体的に超塩辛いけど
塩分は一缶で何グラムくらい入ってるの?
404pain:03/09/28 15:50 ID:0JRENTT6
ポテトチップスって言ったらカルビーでしょ。
405みなしごハッチ:03/09/28 17:14 ID:NzdwY4hk
スズメバチ駆除
ビ−バスタ−ズ
http://ww41.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
406種キヨマン:03/09/28 17:31 ID:???
山芳だな
407無銘菓さん:03/09/29 10:15 ID:???
ポテチを食うと口の中が傷だらけになるのは俺だけ?
408無銘菓さん:03/09/30 16:19 ID:???
ヶトルチップスのミニサイズの
・ライトソルト
・ニューヨークチェダー
・ソルト&グラウンドペッパー を買った。

ミニサイズで200円・・・高い。
409無銘菓さん:03/09/30 17:03 ID:VdW3H2mr
カルビーの阪神タイガースチップスお好み焼き味
味が濃くて美味しいよ
410無銘菓さん:03/09/30 18:18 ID:???
>>402
cosotocoってチェーン店なんですか?
今日ペッパーを買ったので、残るはレモン、ガーリック、
ローズマリーだけです。368円は・・・高いのかなぁ。
411名無しさん:03/09/30 19:19 ID:NmpUDpVa
>>407
俺も食った後は傷かどうかは分からないが痛くなるね。
412無銘菓さん:03/09/30 20:58 ID:dGithDn+
堅あげポテトのブラックペッパー食べた直後に
呼吸困難で胸が苦しくなったんですけど・・・
恐くてもう食べれません。(ペッパーききすぎで美味しくなかったし
私持病とか持ってないのに、こんな事になるなんて一体・・・

作り話じゃないです、まじです(´_`)
413無銘菓さん:03/09/30 22:01 ID:YnC5m9UH
生協の化学調味料無添加のあつぎりシリーズ。
脂っこくなくて味もさらっとしてるので、ボリュームを感じない。
で、食べ過ぎちゃう。
414無銘菓さん:03/09/30 22:04 ID:p6q83xbj
前半は車の中で二人の男に弄ばれてしまいます。
嫌がりながらもかんじまくり、最後はフェラでヌイちゃいます。
後半は屋外でのファック。
立ちバックをローアングルで見れば挿入部分が丸見えです。
開放的なセックスシーンをご覧ください。
無料ムービーサイト!
http://www.pinkschool.com/
415無銘菓さん:03/09/30 22:06 ID:???
>>412
よく噛みましょう。
416無銘菓さん:03/10/02 15:39 ID:???
>>410
1袋かっておいしくなかったらそれでもいいじゃん
400円そこらで悩むよりはさ
417無銘菓さん:03/10/23 23:54 ID:4NQKrH3+
世界一辛いトウガラシ「ハバネロ」がウマ辛スナックに!
暴君ハバネロ 新発売 東ハト
参考画像
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0057574_02.jpg
418無銘菓さん:03/10/25 00:55 ID:???

そーゆうのを待ってたって感じ、
やっと国内で作ってくれたね。
419無銘菓さん:03/10/25 05:57 ID:???
デスレインにでも対抗意識持ってたのかなw
420無銘菓さん:03/10/27 01:33 ID:0Ws6HcD6
既出だったらスマン。
ひげのおやじのポテトの
メキシカンチリ味を食したが、もろ腋臭の匂いじゃん。
開けたとたんに驚いた。驚愕。
421無銘菓さん:03/10/27 01:36 ID:mqsdCUPG
1位カルビポテトチップス コンソメパンツ
2位ハウス オーザック 
422ううううう:03/10/27 14:24 ID:HX0uXYXp
話はかわるけど、カルビーのプロ野球チップスのきらきらカードを当てる方法おしえて
423無銘菓さん:03/10/27 20:01 ID:MGA2iZAs
透視
424無銘菓さん:03/10/27 20:22 ID:???
>>417
ハバネロ早くくいてー
激カラムーチョより辛いのかな?
425無銘菓さん:03/10/27 20:25 ID:???
>>424
比ではありませんよ ( ̄ー ̄)
426無銘菓さん:03/10/28 01:25 ID:???
コイケヤののりしおって意外と人気だったんだ。
漏れも好き。
カルビーののりしおはなんとなくお好みチップスっぽい気がする。
昔はカルビーのコンソメとかうす塩が好きだったけど
最近、妙に味が濃く感じてきたので、のりしおに乗り換えた。
427無銘菓さん:03/10/29 01:26 ID:NVwvf68e
「フリトレー・のり塩」が今まで食べたポテトチップスで一番美味かった。
もう10年ぐらい見かけないけど、販売してないのかな。
428無銘菓さん:03/10/29 01:28 ID:NVwvf68e
「フリトレー・のり塩」が今まで食べたポテトチップスで一番美味かった。
もう10年ぐらい見かけないけど、販売してないのかな。
429無銘菓さん:03/10/29 01:28 ID:NVwvf68e
ごめん、ダブった。
430無銘菓さん:03/10/31 01:51 ID:kws1dAOO
あげ
431無銘菓さん:03/10/31 01:54 ID:xf7gZ3wH
ビラビラ見えてる!
432無銘菓さん:03/10/31 03:50 ID:TtYmH4gH
S&Bの醤油マヨが好きでつ
433無銘菓さん:03/11/01 02:43 ID:???
チーズカレー食った?
434無銘菓さん:03/11/07 01:10 ID:Zn/zkqQ0
うんこ味を喰いたい。
どっかのメーカで出さないかなあ・・・
435無銘菓さん:03/11/07 19:14 ID:Y0Z7q+me
カルビーのコンソメWパンチ ウマー
436無銘菓さん:03/11/07 19:24 ID:???
山芳で新味出さないかな〜
437無銘菓さん:03/11/07 20:38 ID:eLh5HvJ/
小池屋ポテチのコンソメ、うまいけど 食ったあと暫く指がクサー
438無銘菓さん:03/11/07 21:08 ID:mJE0jHj3
>>408
ヴぁっかだなーーー!!!
ケトルチップスはダントツのダントツでハニーディジョンがうまいのに!!
感動するよ!今までに味わったことのない味。あましょっぱい。
ポテチが甘いんだよ?!すげーべ?!
こりゃ200円でも高くない。
439無銘菓さん:03/11/07 21:11 ID:???
>>438
もしかして黄緑色の袋??
それだけ大きいサイズしか見たことない(泣
440無銘菓さん:03/11/08 00:42 ID:???
>>438
なんでそこまで必死なのか。
441無銘菓さん:03/11/08 06:29 ID:cFiFJxe9
昨日、チーズコンソメ買いに行ったら、売り切れだった!
どんな味なのか、めちゃくちゃ気になってたのに・・・
コンビニで見かけた事ないんだよなー・・・
442無銘菓さん:03/11/08 07:06 ID:???
チーズコンソメなんてあるんだ。
知らなかった・・。
443無銘菓さん:03/11/08 08:51 ID:pDVzQLl7
どうでもいいけど
「ポテトチップス」はカルビーの登録商標だから
カルビー以外のメーカーは使用できないんだよね・・・
444無銘菓さん:03/11/09 00:19 ID:???
すると、「ポテトチップス」系の物の一般名はなんていうんだろう?
445無銘菓さん:03/11/09 02:30 ID:???
ああ久々に食べたくなってきた。
フラ印のポテトって通販で手に入れられないかな。
446無銘菓さん:03/11/09 08:39 ID:3kkUX1u/
>>442パリパリバリエーションで出てたやつなんだと思うけど、
次の日また行ったら、そのスーパーでは完売したらしい・・
見かけたの3日前位だったのに..! (;´Д`)もう、アエナイカモ・・・
447無銘菓さん:03/11/09 08:56 ID:???
昔、「チーズホンデュ」て味あったよね。
あれもウマーだったのになーー
448438:03/11/09 18:27 ID:x43ZShoX
>>439
オレンジの袋だよ!!けどこの味だけ売ってないことけっこうある。
でもちゃんと小さい袋であるから探してみ!!マジうめーよ!!
>>440
マジうまいからだよ!!食ってみ!!
449無銘菓さん:03/11/09 20:17 ID:???
>>448
いや・・・食べたことあるからそう書いたわけだが・・・。
私はグッドヘルスが最強だと思ってる 特にペッパー
450まりん:03/11/09 20:35 ID:Wt6Pp3Ib
カルビーコンソメ(*¨)/☆
451無銘菓さん:03/11/10 10:31 ID:j9ZB6l43
カルビーののりのりっていうやつ。
マジうまかったけど、コンビニとかに置いてなくて
遠くの薬局にしかない・・・
今度買い溜めしてこよう
452無銘菓さん:03/11/10 10:33 ID:???
CMが新しくなった〜〜〜!!
かわいいじゃんか!
453無銘菓さん:03/11/10 16:37 ID:FvkD1ZKF
カルビーのコンソメパンチの25周年記念
コンソメWパンチっての喰ってるんだが………・

う ま い な


期間限定っぽいから買いだめしておこう

454無銘菓さん:03/11/10 16:55 ID:oFjScTV2
コンソメWパンチ………

本 当 に う ま い な

俺も買いだめしとこう。
味の濃い「当たり」しか入ってないみたいで幸せだ。
ハッピーターンでも同じ様なの作ってくんねーかな。
455無銘菓さん:03/11/11 01:00 ID:???
Wパンチはウマーの意見が多いけど復刻版のほうはどうです?
456無銘菓さん:03/11/11 11:51 ID:???
>443>444
古池矢が思いっきり「ポテトチップス」だった気がする。
でかでかと…

たこ焼き味ショパーイ!
457無銘菓さん:03/11/11 17:49 ID:XgT+2o5v
コンソメWパンチが近所のコンビニから消えた………
かわりにチーズカレーなるモノが・・・・

もう出回らないのか………5袋しか買い置きがないよ
458無銘菓さん:03/11/12 20:50 ID:q2QZNCRH
>>454
俺もコンソメWパンチ食った。とてもうまかった。
普通の値段で68gと少ないがこれはマジでいい。期間限定なので俺も買い置きしようかな?
>>457
チーズカレーもとてもうまい。こっちもおすすめ。あとシーザーサラダもいい。
459無銘菓さん:03/11/12 21:42 ID:???
>449と胴囲。
460奈良っ娘 ◆AHO/AApqd6 :03/11/12 23:13 ID:???
カルビーのブルーチーズ

すげーニオイと味・・・
461無銘菓さん:03/11/13 00:54 ID:???
>>454
ハピタン中毒者、おお同志w
462無銘菓さん:03/11/15 05:28 ID:???
外国製で、白い袋に青色の文字が書いてある
ポテトチップが、高かったけどいままで食べた中で
最高のポテトチップスだった。明日、外国のお菓子が
売ってる店に行ってみよう。
463無銘菓さん:03/11/15 06:54 ID:TFaBtydD
コイケの糊潮と言いたいが
ナビのチプの緑の奴が禿馬なので
ナビに1P!
464無銘菓さん:03/11/15 10:11 ID:VyJ4iSl3
以前、ドイツの研究者が発表したフライドポテトの発ガン率について
おまいら知ってるのか。
ガンになっても食い続けるんだろーな。。。。
ポテトチップは人間の食いもんじゃない。
465無銘菓さん:03/11/15 12:00 ID:???
シーザーサラダウマーだったよ
最高!
466無銘菓さん:03/11/15 13:28 ID:???
>>464
この板にそのテーマのスレがずっと前から立ってるの
おまいは知らんのか。
467無銘菓さん:03/11/15 18:30 ID:gOnYChDU
ポテトチップスは、セブンの厚切りのが大好きです。
スライスして揚げてあるポテトチップス(カルビーとか)とチップスターや
プリングルスのように加工してあるようなものって呼び名が違うんですか。
別の呼び名があるなら知りたい!
468無銘菓さん:03/11/16 15:20 ID:JvG7UAqU
カルビー 麻婆豆腐上げ
469無銘菓さん:03/11/16 17:02 ID:VxTSAqHB
ワサビーフと同じメーカーの焼肉カルビ味(゜Д゜)ウマー
470無銘菓さん:03/11/16 17:03 ID:0PFgNK1l
小池やの青海苔味最高!
471無銘菓さん:03/11/17 05:18 ID:???
山芳の清流のり塩まぁまぁ
472無銘菓さん:03/11/18 11:04 ID:TV0psoSe
ドンタコスうま過ぎ
あの硬さ、濃い味
ハマリまくり
一日一袋
473無銘菓さん:03/11/18 14:37 ID:???
ドンタコス今食ってる。
舐めてるとウマー
474無銘菓さん:03/11/18 16:04 ID:tjJotRuC
ナビスコの「名古屋人気店の味 矢場とん味噌カツ風味 ポテトチップス」
うまいよ、ママン
475無銘菓さん:03/11/18 20:26 ID:TV0psoSe
新製品のドリトスピザーラ最強!!
めちゃ硬くて食べ応えありまくり!
みんな食えーーーー!
476仙人掌:03/11/18 20:37 ID:i94Kvp6T
売ってなかった。
早く食べてみたい。
477無銘菓さん:03/11/19 20:14 ID:???
つーかポテトチップスのスレだからドリトス・ドンタコスはスレ違いだろ
478無銘菓さん:03/11/20 02:59 ID:???
ポリンキーのジャーマンポテト味しってる?
ポリンキーのさくさく感に、こってりとしたベーコンと
バターの風味が効いていてすげえうまかった。

あれ箱買いしたいんだけど、どこで売っているんだろう
479無銘菓さん:03/11/23 14:22 ID:???
コイケヤのりしお味。
のりが贅沢に入ってて好き。
480無銘菓さん:03/12/03 15:37 ID:1CzpdrpJ
あげ
481無銘菓さん:03/12/04 01:54 ID:wsQ5thD3
コイケヤのって昔カルビーのが100円の時代に150円くらいしてたな。高級なイメージがあった。
482無銘菓さん:03/12/04 19:13 ID:smcci58K
ブルーチーズなんてあるの!知らなかった
臭かろうが不味かろうが食してみたひ
コンソメチーズは食べました
結構おいしかったけどやっぱポテチは塩が一番
483無銘菓さん:03/12/04 21:10 ID:???
フラ印って初めて食べた。
160円したから期待してたんだけど普通…?ちなみにコンソメ
塩がおいしいのかな?
484無銘菓さん:03/12/04 23:06 ID:PzcLoM1u
カルビーしかない
485無銘菓さん:03/12/05 00:16 ID:???
コイケヤのポテトは 値段も美味しい 最近増量したし55円だし。
486無銘菓さん:03/12/05 19:42 ID:GIpWPfBP
COOPポテトチップス
これうまいよ
487無銘菓さん:03/12/05 20:03 ID:q3VoMNuP
コイケヤに一票!!
488無銘菓さん:03/12/05 20:39 ID:Zhi0pkeP
やっぱ山芳だろ
489無銘菓さん:03/12/06 09:23 ID:???
ケトルチップス
490無銘菓さん:03/12/15 18:04 ID:7xne6L0s
コイケヤのが好きだけど、>>485どこでそんなに安いんさ?
わしも買いに逝きたし
491無銘菓さん:03/12/15 18:09 ID:3CtGh9Fg
カルビー旨い
492無銘菓さん:03/12/15 18:22 ID:N8PY6cHu
カルビー
493無銘菓さん:03/12/18 13:37 ID:???
カルビーは胃が痛くなるし・・・口の中に刺さる。
プリングルスとかチップスターが好き
でも一番は自分でレンジで作るノンオイルが最高
494無銘菓さん:03/12/26 18:58 ID:eaGGTtRg
カルビーのポテトチップスパリパリ餃子味はいまいちだな・・・
すなおにコンソメを買ってくればよかった。_no
495無銘菓さん:03/12/26 19:18 ID:???
昔、カルビーのコンソメパンチを食いすぎて吐いて以来
コンソメパンチは食えなくなった
496無銘菓さん:03/12/26 22:47 ID:HAlYMajn
カルビーののり塩
497無銘菓さん:03/12/26 22:53 ID:wpYAA4Eu
>>493
どうやってつくるの?おせーて
498無銘菓さん:03/12/29 22:08 ID:???
良知のポテトチップが一番と思われ。
499無銘菓さん:03/12/30 00:24 ID:DgSx+p3p
コイケヤのたこ焼きがおいしいよ!1回食べてみて。
500無銘菓さん:03/12/30 00:34 ID:DPtFByIt
コイケヤの塩こしょう味ウマーだた。
ちょっと塩辛いけど。
501こおぷ:03/12/30 03:13 ID:1Vkyad1t
>>486
確かにCOOPのが美味。国産じゃがだし百円だし。
502無銘菓さん:04/01/02 09:59 ID:F9X/emdd
コイケヤのたこ焼き、買いだめしてきて毎日喰っとる。
きっともうすぐ店頭から消えるから、ある内にあるだけ喰っとる。
ガンなんてクソ食らえだ。
503無銘菓さん:04/01/02 13:56 ID:GLr0YIkv
カルビーが一番。
504無銘菓さん:04/01/02 14:07 ID:/XB2L7E4
プリングルスとカルビーの2強!!
505無銘菓さん:04/01/03 19:02 ID:gBI/zHZI
コイケヤが好き
100円ショップ、キャンDOのポテトチップも好きだ
506無銘菓さん:04/01/03 21:02 ID:nbMmK8FH
期間限定 コイケヤOh! Chips サワークリームオニオン
おいしいよ。
507無銘菓さん:04/01/04 14:11 ID:vV0uzRXh
カルビーのり塩、最高。
それとポテチ食べる時、何飲む?
私、日本茶。
508無銘菓さん:04/01/04 14:29 ID:wsF31M2Z
俺はコーヒー
509無銘菓さん:04/01/04 14:33 ID:aAW/5QlZ
ポテチにコーラ、これ最強。
510無銘菓さん:04/01/04 15:09 ID:DU8+YgcF
グアバ茶で油分にささやかな抵抗
511無銘菓さん:04/01/04 17:58 ID:???
グッドヘルス最強。これ以外は食べる気しないよ。
JRの定期持ってるヤシなら、東京駅構内の銀の鈴近くの
輸入食材屋で買えるよ。菓子もいっぱい売ってまつ。
一度いってみなよ。
512無銘菓さん:04/01/04 19:13 ID:???
皆いったいどれくらいの頻度でポテトチップ食べてるの?

俺は1〜2週間に一袋くらいだけど、少ないのかな?
もっと食べたいけど、体に悪そうなので控えてマス・・・

スレ違いなのでsage
513無銘菓さん:04/01/04 20:54 ID:rslSXzlD
オーザック
514無銘菓さん:04/01/05 03:32 ID:???
506> 小池屋のサワークリームオニオン

あれうまいよね。前普通に売れてた頃から好きでした。
限定じゃなくてずっと売って欲しい。
10年くらい前に売れてたオーザックのサワークリームオニオン?も美味しかったな。

サワークリームやチーズ系のこってりポテチって好きな人は好きだけど、
全体的にはあんまりウケない味なのかなぁ。
今のうちにと思って、毎回買ってまつ。

あと、ローソンやサンクス?でたまにブルーチーズのポテチがあるけど、
それも最近よく買いました。
チーズ系のポテチは大体が似た味だったのが、ブルーチーズは、なんか妙に違ってて
少しはまりまったかも。
515514:04/01/05 03:35 ID:???
ブルーチーズのは、前の方にもいくつか出てまつね。売れなかったんだ。
同時に発売されてたチーズフォンデュ味のは、普通のチーズ味っぽい味だったので、
割りと受け入れられやすいかも。どっちも、もう殆ど見なくなったけど。
また食べたひ。
516水菜:04/01/05 07:59 ID:oSYDKST3
湖池屋ののり塩が一番好き。
517無銘菓さん:04/01/05 21:24 ID:???
大昔のコイケヤはうまかった。今のは昔のと味が違う。
518無銘菓さん:04/01/06 20:27 ID:oEHIjL7/
メーカー名分らないけど、「わさび」という
ポテトチップスがお気に入り。
店に行く度に買っていた。
でも最近扱わなくなったみたい。
他の店には売ってないよー。
あ〜食べたい〜。
519名店:04/01/06 20:35 ID:HOiTTUN2
やはり堅あげ
520無銘菓さん:04/01/06 22:10 ID:???
コイケヤのって何故あんなに塩キツイの?
ふと懐かしくなって買ったが
塩がイタクテ死ぬかとおもった












けど全部食べますた(藁
チップスターもイタかった。
少しだけ塩を減らすか何かしてください。
521無銘菓さん:04/01/06 23:17 ID:???
>>520
日本語がヘン
522無銘菓さん:04/01/08 23:16 ID:EdK+rH17
お土産でCROKYってとこのポテトチップスを貰った
食べてみたら、ものすごくしょっぱくて
食べきるのに四日かかった。おいしかったけどつらかった

個人的に好きだったのは、両面のギザギザが交差してる
厚めのポテチ。
どこのメーカーか忘れてしまった上に、最近見かけない
523無銘菓さん:04/01/08 23:38 ID:8NItWUEO
ポテトチップに高濃度発癌物質が入っているっていうスレを見つけて
怖いんだけど
ほんとなの?
524無銘菓さん:04/01/08 23:39 ID:8NItWUEO
ちなみにボクはバーベキュー味ならなんでも好きです
525無銘菓さん:04/01/09 00:06 ID:???
>>523
癌の家系?
526無銘菓さん:04/01/09 18:58 ID:???
>>523
タバコの害に比べれば屁でもない
527無銘菓さん:04/01/15 17:27 ID:???
メーカー分からんが、興味本位で買った
ギョウザ味、袋開けた瞬間にヤバかった

お前ら、袋開ける前に炊きたてごはんを用意しろ
528無銘菓さん:04/01/15 17:48 ID:???
カルビーの「パリパリ餃子」じゃないの?
529無銘菓さん:04/01/18 21:03 ID:???
20年くらい前、コカコーラが販売?した
直径12センチくらいの筒っぽにはいってた
”ナスタ???”とかの名のポテチが
最高にうまかった。
おぼえてる人いますか?
530無銘菓さん:04/02/06 11:48 ID:QsAfHQYr
ナビスコのガーリックチーズ(かチーズガーリック?)がウマー
100均で見かけたんだけど厚切りで食べ応えもある。
有名な会社なのにスーパーとかでは売れてるのを見かけなくて残念。
531もぐもぐ名無しさん:04/02/10 21:39 ID:M1YJEXDG
⇒とんでもないスレみつけました。(これって、イトーヨーカ堂とかでやってるやつ??)

募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えない食品レジクーポンの
募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

>⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
>レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
>人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
>PS
>カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
>そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
>しかも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
>当局が強制捜査に乗り出した模様。絶対取引したらいかん。
532無銘菓さん:04/02/10 22:38 ID:aIe+MQ4d
レモンあじのポテトチップ捜してます、
5年ぐらい前に東北のサークルKで
買いました、シルバーぽい袋でメーカー不明です。
あー もー1回たべたい。
533無銘菓さん:04/02/12 21:04 ID:BpX2qjoE
>>532
今だとカルビーのやきにく?の「レモン風味」くらいしかないね・・・

カルビーなら色んなの出してくるので、だめ元で要請でもしてみては。
534無銘菓さん:04/02/13 19:00 ID:DCv5Bt6O
堅あげポテト探してるけど、みつからないよ。関西在住
535無銘菓さん:04/02/13 19:39 ID:M8hrE3ya
>>533
ありがとう。
堅あげポテトのブラックペッパーあじに
レモンしぼって食べておきます・・・が
>>534  ないの?
536無銘菓さん:04/02/23 01:56 ID:+ihzFU6q
フラ印、味もサクサク感も GOOD
537無銘菓さん:04/02/25 02:52 ID:???
ハウスの昔あったディズニーシリーズが好きだった・・
538無銘菓さん:04/02/25 19:48 ID:???
カルビーギザギザポテトって
ルイジアナと違うんかな!?
マヨ付けてウマーですけど・・・
539無銘菓さん:04/02/29 15:27 ID:9I5Cl2Qx
湖池屋のり塩だろ。
540無銘菓さん:04/03/02 04:56 ID:qE+TkvA0
フラ印でしょ。
おいしいよ〜。
541無銘菓さん:04/03/02 10:57 ID:FjmrQht8
湖池屋のたこ焼き味最高
542無銘菓さん:04/03/02 14:11 ID:n9qedPAo
100円でポテトチップスが買えますが、
ポテトチップスで100円は買えません。
あしからず!! みわこより^^
543無銘菓さん:04/03/09 23:55 ID:WdNIgjcK
チップスターコンソメ
近所の店でロング筒138円で売ってたので買いまくり。食いまくり

ところで昔と製法が変わってるような。
昔はポテトフレークに直接コンソメ味を練りこんでた。
今のは表面にコンソメパウダーを付着してある。そのせいかちょっと味が濃くなってる。
片面にしかついてないので、味の無い方を舌に載せて食べると昔の味に似ている。
544無銘菓さん:04/03/10 00:55 ID:0mVIKRRs
無印のトマトバジルにハマったー。お試しあれ!
545無銘菓さん:04/03/10 03:12 ID:tVRAB55F
CGCのポテトチップが忘れられません。
山梨のスーパーで買って食べたんだけど
堅さといい塩加減といい超ウマーだった
さいたま市内でどこか売ってる所知りませんか?
546無銘菓さん:04/03/10 07:23 ID:h51Glckz
定番で言えばカルビーが最高峰なのは間違いないとして。
のり塩に限れば湖池屋が確実にカルビーより美味い。

ちなみにヤマヨシはクソというか犬の飯にもならん。
昔は意外性のある商品が多く惹きつけられて買っていたが
何度も騙されるほど不味く。今では変わった商品を見て
美味そうと思うと大抵ヤマヨシなので買わない。
547無銘菓さん:04/03/10 08:36 ID:p5BbYw+r
北海道のどっかの農協(たぶん美瑛?)が直でつくってるポテチ。
あれたべたら今までたべてきたものが間違ってる気がした。
ほくほく感ってゆーかほのかにあまかった。
なんともいえないうまさやね。
548無銘菓さん:04/03/10 12:53 ID:+bdd4Juh
最近学校の近くにあるローソンにあるポテチ

かまくら山とかいうメーカーが作ってるらしいんだけどメチャウマー
ポップに「価値観変わります」って書いてるけど、そのとおりです。
なんかスモークがどうとか書いてある。
549無銘菓さん:04/03/11 14:42 ID:???
ビレッジバンガード六ヒル店に凄く美味しいポテトっておいてなかったっけ(レジ付近)?
絶対美味しいとか書いてあったんだけど誰か食べた人います?
550無銘菓さん:04/03/11 18:09 ID:AwkBc4aH
>>1
やっぱ、カルビーでしょ。
因みにハウスのオーザックは、最悪。
551無銘菓さん:04/03/13 01:56 ID:???
明治のスモークソルトがうまかった。
でも普段のイチ押しは湖池屋ののり塩。
552無銘菓さん:04/03/17 12:01 ID:9REvQ5NF
ttp://homepage2.nifty.com/poteti/poteti.index.html

おまいら1Kgくらいやがれ!
553無銘菓さん:04/03/18 07:42 ID:eg0Lm3t7
>>550
禿同
ウマー(゚д゚) →カルビー、湖池屋
マズー(゚д゚) →オーザック
554奨励コピペ・googleキャッシュに名前を残そう:04/03/18 08:11 ID:OKDC99hv
砂の器(TBS) VTR編集:飯泉政直
ヤンキー母校に帰る(TBS) VTR編集:飯泉政直

飯泉政直(いいずみまさなお)
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直

http://tmp2.2ch.net/download/「やるならとことん最後まで」
555無銘菓さん:04/03/18 08:25 ID:???
山芳のチリコンカン味はハバネロを超える!!
556無銘菓さん:04/03/19 03:06 ID:6F5zEx2k
最近、堅焼きにはまってます、
557eri:04/03/19 15:15 ID:VRQ82NCK
やっぱり、カルビーの、コンソメパンチだろ。
558無銘菓さん:04/03/20 05:23 ID:???
うすしお味なら実はコイケヤのほうがうまいと感じるポテチ暦15年のおれ
559無銘菓さん:04/03/22 20:15 ID:???
ギザギザポテトのうす塩味って全然薄塩じゃないような気がするのですが。
うまいけど。
560無銘菓さん:04/03/23 15:50 ID:AQuTFG1N
カルビーから出た「永谷園お茶漬け海苔ポテトチップス」
すっごい美味い。湖池屋派だけどしばらくはこれだね。
561無銘菓さん:04/03/23 16:46 ID:XDMVjY55
バリバリした食感がすきなので
raysと、堅揚げポテトにはまってる。
ガジガジポテト食べたーい!となって、ついつい
食べてしまう。ダイエット中なのに。otr
562無銘菓さん:04/03/23 17:18 ID:???
>>560
次買うときには既に店頭から無くなってるヨカン
563無銘菓さん:04/03/23 17:42 ID:UxsWGuF5
肉のハナマサのプロ仕様

厚めでがりがり食えるよ

カルビーは食えなくなる
564むつ:04/03/24 01:14 ID:p4xYGP2b
なとりのポテチも美味しいと思うんだけど...
誰も挙げてないなぁ
565無銘菓さん:04/03/24 19:23 ID:???
旬ポテトのオリーブアンドソルト(゚д゚)ウマー
でも食べ辛い……
566無銘菓さん:04/03/24 21:00 ID:???
旬ポテトじゃなくって旬じゃがだっけ。失礼。
567無銘菓さん:04/03/28 14:00 ID:???
>>560
うむ。美味いね。お茶漬け海苔ポテチ。
味もいいんだが,絶妙な湿り具合と言うか,
湿 気 具 合
がたまらない。
568無銘菓さん:04/03/28 23:36 ID:FWQZk0nI
湖池屋。
好き。
ハウスは嫌い。
569無銘菓さん:04/03/29 20:43 ID:???
行きつけのコンビニで新しいヤツ見つけて一喜一憂してなさいねえ。
芋食ってる豚ども。
570無銘菓さん:04/03/31 11:46 ID:/QvIWpFG
あらぎりナントカのスモークしお味旨かった。
571釈迦:04/03/31 19:29 ID:7YOu2jW8
カラムーチョ
572無銘菓さん:04/04/01 13:56 ID:UQx+oyH4
ケトルチップス最強
後に残ったカスが( ゚Д゚)ウマー
573無銘菓さん:04/04/02 18:45 ID:???
どこのだったか忘れたけど、コンビニで期間限定で売ってた「抹茶味」
めちゃくちゃ美味くて太るの覚悟で買いだめした。
で、案の定2日で5袋空けて後悔・・・でもめちゃくちゃ美味いんだこれが。
574無銘菓さん:04/04/03 17:48 ID:+7Oez7Xu
輸入のやつだけどさ、オリーブオイルポテトチップスってやつ、
ネットで見たらものすごく評判いいみたいだから高いのに注文
したんだけどさ、ガッカリだね。固すぎて口の中が痛くなるし、
風味もイマイチだし。代引き料入れて6袋で3621円の買い物したのに(;´Д⊂
575無銘菓さん:04/04/03 17:56 ID:???
デスレインポテチ知ってるか?
576無銘菓さん:04/04/03 19:40 ID:???
>>573
カルビーじゃなかった?
私も職場でちょっと貰ってあまりにウマーだったから
あちこち探してるんだけど、なんか売ってない…
3〜5月くらいまでの限定って袋に書いてた気がするから
ちょっと焦ってます。
577無銘菓さん:04/04/03 21:24 ID:???
>573
カルビーだと思う。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1067544588/l50
あなたが好きなカルビーポテトチップスの味 3袋目
↑のスレでは抹茶味の評判あんまり良くないみたいだが…
578無銘菓さん:04/04/03 23:08 ID:+6FGP1TP
堅あげポテトがやめられないとまらない。
自分が住んでるところは、売ってないので
旅行に行ったときに買うようにしてる。
579573:04/04/04 00:41 ID:???
>576-577
調べてみたんだけど、袋が違ったからカルビーじゃないみたい。
自分が食べたのは黄緑色の袋で、緑色で「抹茶」って縦に書いてあった気がする。
ちなみにセブンで買いました。
でもカルビーの抹茶もおいしそうだね〜、今度見つけたら試してみる。
580無銘菓さん:04/04/04 17:51 ID:???
昔チップスターでほうれん草味とかトマト味とか売ってた希ガス。
詳細知ってる人いますか?

あと、カルビーの
コンソメパンチとコンソメWパンチってどう違うの?
581無銘菓さん:04/04/04 20:43 ID:???
中年オジンです。30数年前に、初めてポテトチップスなる食べ物を食しまし
たが、その時の感動は今でも憶えてます。恐らく、初めて食べたインパクト
で生涯ベスト5には入るでしょう。あの時のメーカーは、確かカルビーだった
と思います。因みに今みたいに味のバリエーションはなく、ただポテトチップス
でした。
582無銘菓さん:04/04/05 02:30 ID:???
>580
>コンソメパンチとコンソメWパンチってどう違うの?
食べ比べてみたけど、Wのほうがちょっとだけ味が濃い感じ。
でもほとんど変わらないよ。
583無銘菓さん:04/04/05 15:30 ID:Lo5HqZU9
>>579
リスカの「は〜いお茶スナックです」じゃない?
パッケージ中央部が緑色で茶碗の絵の下に縦二列で「は〜いお茶」って
書いてあるやつ。
原料が小麦粉・うるち米・澱粉(以下略)なのでポテチじゃないけど。

今日99円ショップで見かけたので買って食べてみました。
生地はおさつスナックとかチーズビットと同じだね。
味は思ったより良かったけど。

もし全く別のものだったらスマソ
584577:04/04/05 21:42 ID:???
>579
カルビーではなかったですか…
抹茶風味のお菓子が好きなので、579さんが食べたお菓子が気になる。
もし判明したら教えてホスィ。
585580:04/04/05 22:54 ID:???
>>582
thnx
引き続きほうれん草・トマトチップスターの情報待ち。
586無銘菓さん:04/04/06 14:08 ID:???
俺はカルビーののり塩だな
あとはトップバリュののり塩
587579:04/04/06 16:43 ID:???
>583-584
判明したので一応ご報告。
ヤマヨシの「ポテトチップス京風抹茶味」だそうです。
あんまり美味しかったので友人のところにお土産に持っていったんだけど
その友人が覚えてて教えてくれました。
でもヤマヨシのHP見たら載ってなくて確認できない・・・
もし間違ってたらごめんね、どうもお騒がせしました。
588577:04/04/08 02:24 ID:???
>587
丁寧に報告していただいてありがとうございます。
ヤマヨシというメーカー名を初めて耳にしたのでHPを見たら、
「わさビーフ」を作ってるところなんだね。
まだ食べたことないけど、コンビニでよく見かけるお菓子だ。

587さんが食べたのに、HPに製品情報が載ってないのは、
地域限定のテスト販売みたいなものだったのかな。
589無銘菓さん:04/04/14 23:56 ID:???
朝っぱらからプリングルズの海老ガー食べたら一日中気持ち悪い。
チップのふちで傷つけられて口の中ぼろぼろだし何より味が残って最悪。
歯ぁー磨くまで悲惨。
590無銘菓さん:04/04/18 15:32 ID:???
発ガン性物質のことは気にならないの?
591無銘菓さん:04/04/19 14:36 ID:???
タバコ吸わない人でも肺がんで死ぬこともある世の中
そのぐらいのことでポテチをやめたりするものか
592無銘菓さん:04/04/21 16:35 ID:???
>>591
気に入った!
さぁ、どんどんやってくれ!

ポテチはやっぱり塩が一番!
593無銘菓さん:04/04/22 00:00 ID:???
>>236
>⊃ ←こんな風に丸まってるのとか
分る分るwそれ口に入れて噛む時の食感たまんねーんだよな。

それとビッグパックよりでかいのってないんかな
安売りの時150円位で売ってる時にしか買わんしすぐ食ってまう。

家でジャガイモ作ってたらすぐとったのをポテトにしたらスゲー甘いんだよなぁ。
他の料理とかだと買うより作った方が安いのが多々あるけど、
ポテトチップスに関しては片付けとかガス等、手間を考えたら断然買ったほうが安いw
594無銘菓さん:04/04/24 20:32 ID:???
>>593
500円ちょいで売れてるでかいのがあったけど、それがビッグパック?だったらスマソ
595無銘菓さん:04/04/24 22:20 ID:???
>>594
なんか見たことあるなそれ、なんだったっけビッグパックよりでかかったような。
それとビッグパックは薄塩180g、コンソメ170gだったはず、知ってたらスマソ。
596無銘菓さん:04/04/25 21:30 ID:U9leVgBV
コイケヤのり塩ですが焦げたように色が濃くだいぶ苦みがありました、無理して食べましたがなんか体に悪いように感じました。
ポテトチップスって当りハズレがかなりあるように思いませんか?私は塩味が好きなので今日はガッカリしました。
597無銘菓さん:04/04/25 22:30 ID:???
新ジャガが出てくるまでは、そういうのが多くなるよね
去年のジャガイモを使ってるからしょうがないけど
598無銘菓さん:04/04/25 23:28 ID:???
>>593
通常八百屋とかで売ってる男爵やメイクイーンなどの品種は糖分が
多いから揚げると焦げちゃう。
ポテチとかの加工用には農林一号・豊白・早生白など糖分が少ない品種
が用いられている。
それでも貯蔵中に澱粉が糖に変化していくからこの時期は焦げが多くなるね。
599無銘菓さん:04/04/26 01:59 ID:???
>>598
ヘー糖分が多いと焦げやすいんか知らんかった。
それにしても加工用のジャガイモの種類とかあるんすね、
あの丸い形だから普通に男爵使ってると思ってた。

家で作ったら大体一日で湿ってしまう。
売ってるのってやっぱりアルミに入れて窒素ガスか何か入れてるからだろうか
それとも乾燥させるのに何かしてるんだろうか。ちょっと気になる。
600無銘菓さん:04/04/26 02:59 ID:???
>>599
アルミ袋は保存中の光による油の酸化を抑えるためのもの。
窒素ガス充填は袋内の酸素を窒素に置換することで油の酸化を抑えるためのもの。

家で作ったポテチがすぐ湿気るのは
1)男爵とかだと焦げてしまうためすぐに油から上げてしまう
2)市販のポテチほど薄くスライスできない
ために水分が残ってしまっているからじゃないか?
601無銘菓さん:04/04/26 15:28 ID:???
>>600
アルミとガスは長時間の保存って訳ですか。

いちおー大根おろしと一緒になってるキュウリなんかスライスするやつで
薄く切ってあと水に浸してでんぷん落として、それから天日干しで水気切って
薄さは市販のポテチと食感はほぼ一緒と思います。
確かに結構赤い感じのはあるかも、普通に白くてぱりぱりなるのもあるんすけどね。
揚げ時間は具合みてからなんでちょっとわかんねす。、
602無銘菓さん:04/04/27 10:49 ID:???
オーサワの80グラム入り180円のポテトチップスを今初めて食べた。
有機JAS認定ジャガイモ使用
遺伝子組替えしてない菜種油使用
と書いてあり期待してたのだが
あまりおいしくなかった。
値段高いし、もう買わないと思う。
603無銘菓さん:04/04/28 13:40 ID:???
ピザポテトが好き。かなりはまってます。辛い方もチーズの方もどっちもウマイよ。
604無銘菓さん:04/05/12 01:33 ID:???
P&Gのプリングルズ
605無銘菓さん:04/05/22 14:58 ID:???
カルビーのうす塩
レンジでチンして食べるのが好き
チンするときに皿に盛らないといけないのが面倒だけど
606無銘菓さん:04/05/23 04:12 ID:???
不治の病になってもいいから、業務用のポテチ特大袋をむさぼり食いたい。
607無銘菓さん:04/05/25 07:51 ID:???
>>596
同感!
同じ意見の人みつかってうれしい!
今まで近所のファミマで買ってた時は美味しくって、週に2袋買ってたんですよ。
湖池屋のノリ塩(黄色い袋)。
そのファミマがつぶれて7-11になったら、焦げ味になってしまい、今では月に1袋買うか買わないか・・・。
608無銘菓さん:04/05/26 20:28 ID:???
ポ テ チ は ネ申
609無銘菓さん:04/05/30 13:30 ID:cA5i0NXg
コイケヤの海苔塩、昨日初めて食べたけどウマーだった。
物凄い勢いで青海苔がぶっかけてあるのが気前いいですね。

でも、確かに茶色かったよ全体的に焦げてた。
610無銘菓さん:04/05/31 01:48 ID:???
チップスター
611無銘菓さん:04/06/02 17:49 ID:???
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪

★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★

まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/chatlady/
612無銘菓さん:04/06/04 02:32 ID:???
COOPで売ってるバターしょうゆ味のポテチが地味にウマー
613無銘菓さん:04/06/12 02:44 ID:46hbPxrc
>>597
こげ気味とか、妙に油がしみこんで透き通った感じのがすき・・・
新ジャガのころはあまりお目にかかれないけど。
614無銘菓さん:04/06/13 18:34 ID:AARbbRS/
わさビーフに一票
615無銘菓さん:04/06/14 21:20 ID:???
サッポロポトテが主食。
616無銘菓さん:04/06/18 23:55 ID:3Ukh0aMD
おやつカンパニー「とろっとチーズ 激辛ピザうす焼チップス」
リピート決定…と思ったらもう近所のどこにもないじゃないか。がーん。
薄焼きだからクリスピータイプのピザって感じかな。旨かったよ。
617無銘菓さん:04/06/19 00:53 ID:7rWkOyrP
絶対コイケヤが1番!
のり潮最高!
618無銘菓さん:04/06/19 01:10 ID:QPDhcSIE
コイケヤだよね。
619名無し:04/06/19 04:00 ID:JwkYR+AV
コイケヤ乗り塩
塩味が聞いててうまい
620無銘菓さん:04/06/19 12:08 ID:iOByf1XO
チップスターの塩
621無銘菓さん:04/06/19 16:29 ID:JwkYR+AV
チップスターおいしいと思わん
622無銘菓さん:04/06/19 17:55 ID:65KSEYp8
ちょと高いからしょっちゅうは買わないけど
スターバックスのポテチが好き。
ガリガリ固めでオイシイよ。ペッパー味がお勧め
623無銘菓さん:04/06/19 17:59 ID:4sqEHuh9
海苔海苔 うまい!
624ヽ( ・∀・)ノ○ ◆UNKOO..n0c :04/06/19 18:02 ID:toAX8tHU
コイケヤ海苔塩ウマウマ
625無銘菓さん:04/06/19 19:42 ID:???
コイケヤの塩味が大好きなのだが、コンビニではあまり見かけないのが難点だ。
626無銘菓さん:04/06/20 00:16 ID:l1K1MYGn
カルビーに決まってんじゃん
湖池屋なんか塩っ辛いし脂っこいしのど渇くだけじゃん
627無銘菓さん:04/06/20 01:19 ID:hlv9mSI+
絶対カルビー!色んなバリがあって美味しい
628無銘菓さん:04/06/20 07:12 ID:0O6TJC86
ポテチくらい自分で作るわ!
629無銘菓さん:04/06/20 22:33 ID:gyuCevi1
チップスターのりしお
海苔が中に混ぜてあって地味〜にウマ〜
630無銘菓さん:04/06/26 21:52 ID:???
新ジャガチップスって、もう出てる?
631無銘菓さん:04/06/29 12:12 ID:1PA8X5ux
632無銘菓さん:04/06/29 16:38 ID:???
俺は湖池屋好き。のり塩うまいね
カルビーはピザポテトぐらいしか買わない

ところで湖池屋のポテトチップスって
・袋開けにくい
・日によって味が違う
と思うんだがどーよ
そんなところが大好きなんだが

あとカルビーのポテトチップスは歯茎に刺さる
痛すぎ
633マニア:04/06/29 18:32 ID:1aBuBvlA
100円ショップで見たこともないパッケージのポテチを買って食べたら美味かった。アメリカ製と書いてある。
色がすげえ薄くて白い。
634無銘菓さん:04/06/29 19:32 ID:zGKIyp9S
>>632
同意。
湖池屋のポテチ(塩味)って
製造月日によってポテチの質が激しく違う。
カルビーチックなポテチの時とザ・湖池屋ポテチの時と。
だから湖池屋ポテチの製造月日に当たったら大量購入しておく。
635無銘菓さん:04/06/29 21:25 ID:???
>>540

そうそうそう、そうなんだよ!!

大量生産のカルビーでもちょっと湿ったコイケヤでもない。

東京スナックの「フラ印アメリカンポテトチップス」が最強!!!!
あの適度な硬い歯ごたえと、不揃いなサイズ、良質な塩味が
古き良きポテトチップ(あえて「ス」はつけない)の原点だ。


★のり塩・コンソメも出してるとは知らなかったが…

http://www.tokyo-snack.co.jp/index.html
636無銘菓さん:04/07/02 21:27 ID:???
>>635 お〜、のり塩・コンソメ初耳!
食べたいけど、近所のスーパー、フラ印自体なくなってたなぁ…。

輸入モノだけど、ハバネロのチップスバージョンみたいなの(DEATH RAIN)、
すげーツボだった。厚めのカラッとしたチップが旨い。
637無銘菓さん:04/07/06 23:12 ID:UgePwtIz
昨日の夜、インポートショップで買ってきた
海外のお菓子を食べたんですが…
チーズ味で、チップスみたいなやつだったから
最後らへんのカケラをザザーっと袋から
口に流し込んだのです。
その時のそのお菓子の袋の中のニオイが…
彼氏が私のマンコを触った後の、指についてる
ニオイと似ていますた…
マンコのニオイを「チーズみたいだ」って言う人の
気持ちが分かりました。ありゃぁ臭いです。
これからはもっと丁寧に洗います。

だから〜もっとマンコたっぷり舐めてくれよ彼氏クン!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
638おかし好き:04/07/07 14:38 ID:???
やっぱりカルビーポテトチップスっしょ!
コンソメパンチ あれうまいよな〜
639無銘菓さん:04/07/07 15:27 ID:???
輸入もののやつにある、シーソルトビネガーのやつが(゚д゚)タマラン
640無銘菓さん:04/07/07 16:57 ID:oR/eL4b8
このスレ見て、滅多に食べないポテトチップスを3日連続でたべました。
そしたら、唇裂けましたよ!おいしそうに書いた奴全員訴えてやるゥ〜
641マニア:04/07/07 18:11 ID:6Jmj3cPK
アメリカ製のSnakChefってマークがついてるライトソルトは美味いと思う。
でも売ってたり、売ってなかったり、いったいどうなってるんだろう。
642無銘菓さん:04/07/07 22:25 ID:???
>>622
それってカルビーの堅あげポテトですよ。
643無銘菓さん:04/07/07 23:02 ID:zOSS1+cS

298さんのアメリカンバーガー味は ヤマヨシの商品でしたよ。
マックの味がして美味しかった〜
なんか、新商品で「ゆず七味」ってヤマヨシで出てたんですが大人な感じで
良さげでしたよ♪
644無銘菓さん:04/07/08 18:45 ID:Rxfq4OQV
禿堂!!
645無銘菓さん:04/07/08 22:41 ID:???
スーパーの輸入菓子コーナーにあったDeath Rainのハバネロが(゚д゚)ウマー。
暴君ハバネロより辛くて旨味があって、ジューシー(油っこいとも言う)。
表示されてるカロリーが意外と低いのも、気休めとしてポイント高し。

前に、週刊少年ジャンプでテニプリ書いてる人が言及していた、
旨いポテトチップスを知ってる方、どれか教えてくれるとかなり嬉しいな。
646無銘菓さん:04/07/09 17:17 ID:++386mTh
誰がナント言おうと…

フラ印 がウマ印だぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああげ!!!!!!!!!!!!!!!!
647無銘菓さん:04/07/14 23:40 ID:???
生協のが好きだー。
648無銘菓さん:04/07/15 16:35 ID:hlMxAlZK
最近の湖池屋ポテチ全然駄目。
湖池屋ポテチのちょい固め、白部分多いのが好きなのに
最近は、つとにカルビーチック。
上でも言われて炊けど、中身をもう少し一定させてほしい
649おまめ:04/07/15 17:32 ID:8O1ghHXq
100円ショップにスナックシェフってポテチがあった。
結構美味い。一度食べてみて。
650無銘菓さん:04/07/15 20:03 ID:???
湖池屋が好きだったなあ・・
651無銘菓さん:04/07/15 21:11 ID:???
新じゃがになるまでポテチは食わない方がいいよ
652無銘菓さん:04/07/15 21:36 ID:???
わさビーフ、ピザポテト、カラムーチョ、スコーン、カール
653無銘菓さん:04/07/15 22:06 ID:???
結構前になるけど、週刊少年ジャンプのメッセージ欄(?)で
テニスの王子様を描いてる人が、すげー旨いポテチ食べたって書いてたのが
気になってしかたがない。
どこのポテチか知ってる人がいたら降臨キボン
654無銘菓さん:04/07/16 19:34 ID:ZpeqOcJc
>>650
最近の湖池屋今一だね

コープのポテチって「めーむ」とかの宅配サービスで売ってる奴?
655無銘菓さん:04/07/17 00:55 ID:???
ピザポテト
あの黒基調の悪人顔パッケージもいい!
656無銘菓さん:04/07/17 01:07 ID:Ah1c26eb
ヱスビー
657無銘菓さん:04/07/18 17:42 ID:???
みんな同じこと思ってて面白いな
確かに最近の湖池屋は「THE・湖池屋」じゃない・・・
658無銘菓さん:04/07/19 18:37 ID:U6TxrR57
>>657
もう戻らないのかもね
今のじゃ買う気しない
659無銘菓さん:04/07/19 21:27 ID:???
チップスターミニ。
レギュラーサイズと食べ比べたら
ミニの方がうまみが凝縮されたような
感じがする。
脂が乗っているような感じ。

660無銘菓さん:04/07/21 00:14 ID:???
プリングルスの、オリジナルが好きだった。赤い筒の。
ものすごくしょっぱくて身体に悪そうだったけど、でも美味かった・・・。
661無銘菓さん:04/07/23 09:52 ID:???
>>660
禿同
662無銘菓さん:04/08/18 21:01 ID:???
チップスターのチーズオニオン
プリングルスのサワークリームオニオンを超えた
汗かいて疲れた体でビール飲みながら食うと堪らん濃い味付け
663無銘菓さん:04/08/22 14:49 ID:???
チップスターのコンソメ
664無銘菓さん:04/08/23 00:00 ID:???
湖池屋が好き。安いし、量もたくさん。
665無銘菓さん:04/08/28 18:15 ID:PWbOC1mk
プリングルスってポテトだけじゃなくっていろんなもの混ざってるよね。
後味悪すぎ。
666無銘菓さん:04/08/29 23:16 ID:b57Zvlzd
楽天フリマで、ナビスコのチップスター10本1円で出てたよ。
チップスターで検索すると出て来る。
もちろん、入札して来た。最低落札額無しだったよ。
667無銘菓さん:04/08/29 23:33 ID:bl+T3UDh
ゴマ油とか、オリーブ油で揚げたチップ作ってほしい。
普通の油は酸化して体に悪い。お肌にも悪い。
668無銘菓さん:04/08/30 16:41 ID:UttLQLeW
湖池屋のたこ焼き味が大好きだったんだけど、まだ売ってる〜
669無銘菓さん:04/08/30 16:42 ID:???
↑?マーク付けるの忘れてました><
670無銘菓さん:04/08/31 19:07 ID:jwaIjX2k
湖池屋、パッケージが変わってた。
美味しくなったのかな
671無銘菓さん:04/08/31 19:19 ID:5NNdDi7l
ええっ、みんなポテチ喰ってんの?
発ガン性があるとか言われていらい喰ってないよ。漏れ・・・。

でも、いつのまにかコンビニとかにも置かれてるしなー・・・・
672無銘菓さん:04/08/31 20:20 ID:lJjz1OMh
湖池屋のガーリック味のが周辺の店から消えた・・・好きだったのに。
関西では人気無いのかな?
他のは売っているんだが・・・。
673無銘菓さん:04/08/31 22:37 ID:???
>>672
関東だけどリニューアルして発売してるよ
674無銘菓さん:04/09/01 21:03 ID:cotn2Hnm
>>673
そのリニューアルしたのです。
近くのスーパーで何ヶ月か置いてあったが、消えた・・・。
塩や海苔塩は今も売っている。
通販しか無いか・・・。
675無銘菓さん:04/09/01 22:21 ID:???
>>674
湖池屋に問い合わせてみたら?
売ってる場所教えてもらえるかもよ
676無銘菓さん:04/09/01 22:48 ID:i9jp44Ib
生協のポテチが美味しいと聞いた
明日勝ってくる
677無銘菓さん:04/09/02 18:18 ID:E47P9nLT
こいけやの新しいの食べた人いるー?
ちょっと変わった感じの袋で塩味としょうゆ味だったかな。
さっきコンビニで見たんだけど味決められなくて買ってこなかった。
明日あたりしお味買ってきてレポするねー
678無銘菓さん:04/09/02 20:44 ID:CQGtPfIH
三浦製菓のが一番
679無銘菓さん:04/09/02 23:34 ID:31HbOiCU
コイケヤの旨味だし入りうすしお味(゚д゚)ウマー
680無銘菓さん:04/09/03 03:02 ID:???
>>679の売り切れてたからしょうゆ味の買った。
本当に美味い。
普段あんまりポテトチップス食わないからかもしれんが、今まで食った中で一番うまい。
異常に軽くて旨みマックス。
681無銘菓さん:04/09/03 20:33 ID:d6i4t+/G
製造日が新しいのを何回か食べたが味が違うね。
日が経つと油が酸化して味が落ちる。
新しいのを狙って買いたいが、そうも行かないのが悩み。
682無銘菓さん:04/09/04 05:46 ID:???
カルビーのレモンペッパーがツボにはまった
683 :04/09/04 09:15 ID:???
>>1
私もヤマヨシに一票!!普段ポテチ食べないけどここのはチェックしてしまう
フレーバーは一番ウマイと思う。二流とわきまえてマニアック路線を突っ走るところも好き
ワサビーフ以外あまりお目にかかれないことが珠に傷(´・ω・`)
684無銘菓さん:04/09/04 22:22 ID:RlmXdvdD
>>679
最近気に入ってる!しょうゆも食べてみたい。
あの袋のおかげかあんまり割れてないのもいいね。

この前、コンビニのレジの列で前にいたワイルドな兄さんが
大袋のポテトチップスばかり10袋くらい買ってて思わず凝視してもうた。
685無銘菓さん:04/09/06 13:08 ID:???
calbeeの堅揚げ
これうますぎ
686無銘菓さん:04/09/06 20:54 ID:???
MEIJIの「旬じゃが」がめちゃくちゃうまい。食べはじめたらとまらない。
じゃがばたーもソルトペッパーもどっちもうまい。
俺の中ではポテチ最強!しかし悲しいことに期間限定。いつまで食えるのか。
買い占めたいよ。
687芋娘:04/09/07 01:59 ID:gE6Z/2wU
カルビーうすしおがやはり一番すき
ポテトのうま味がそのまま味わえるよ
ポテトの収穫時期なのか採れた場所の違いなのか
ポテトがやたら甘く、さくっとやや堅めでなんとも旨い時がある
年に数回しか出会えない「当たり」。あれは本当に旨いよ
湖池屋とかは妙な作りものっぽい味が旨かったり不味かったり
「旨味だし入りうすしお味」は旨味だしが邪魔。
せっかく良さげないもなのに下手な旨味だし味に
本来のよさが打ち消されている。
その点カルビーコンソメ味はポテトの旨味と共存している。
カルビーのりしお味は15年くらい前(?)までの
シンプルな味付けの方がよかった。
ポテトのほんのりとしたた甘さのあとに
ふわっと広がるのりの香ばしさの間に邪魔するものが何もなかった。
リニューアルしたのりしおは妙なだし風味が加わり
安っぽい味になりがっかり。
のりの存在感を殺したねあれは。
688無銘菓さん:04/09/07 15:19 ID:FxiiZzYN
麗香です。宜しくお願いしますm(_ _)m
楽しくお話ししましょうね♪お気軽にカキコお願いします。
ただし、不快なカキコは管理人の判断で削除いたします。
http://www2.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=crush29
689無銘菓さん:04/09/07 15:32 ID:???
カルビー
最高ッス

プリングルス
やっぱ口に合わねえ
690無銘菓さん:04/09/08 01:14 ID:???
久しぶりにコイケヤのうすしお食べたけどしょっぱかった
口がもうカルビーに慣れちゃってるんだと改めて実感
691無銘菓さん:04/09/08 10:59 ID:???
プリソグルスは空き缶を捨てる時に困る。
外ぶた→プラごみ
筒→可燃ごみ
底→不燃ごみor資源ごみ(缶)?
分解するの(´д` )マンドクセ
692無銘菓さん:04/09/10 02:08 ID:XFRzlt+i
にんにく屋が挙がってないなんて!
まじうま 食ってみ
693無銘菓さん:04/09/10 02:22 ID:???
>>691
そんなのまとめて可燃ごみ
694無銘菓さん:04/09/10 13:01 ID:???
ヤマヨシいいよね。唐揚げチップス初めて食ったときの衝撃は忘れられない。
あとエスビーの梅味のポテチ最高。最近あんまり見ないけど…
やべ食いたくなってきた(´ρ`)
695無銘菓さん:04/09/10 21:10:43 ID:jCe4Kqf5
ジャスコ系で売ってるTopValueポテチ
最近リニューアルされて
塩辛くなくて意外にウマー
696無銘菓さん:04/09/10 22:43:03 ID:3g8L1EPL
コープで買ってるコンソメ味のポテチ・・
どこのメーカーよりうまい!まじで!

697無銘菓さん:04/09/12 10:07:00 ID:Pfs5e2D6
ヤマヨシのマヨビーフ  (゚д゚)ウマー
698無銘菓さん:04/09/12 11:30:45 ID:yTMtRaB8
コープはうすしお、のりしお、は美味いがコンソメは味が薄くて、いまいち
699無銘菓さん:04/09/13 00:58:04 ID:???
>>694
漏れも唐揚げチップス初めて食べた時は衝撃的だった。
その当時塩ラーメン味のチップスがあったけど,
今思えばあれもヤマヨシやったんだろーなー。
おいしかったけどすぐなくなった。
700700:04/09/13 15:42:20 ID:sdwXNi4M
700
701無銘菓さん:04/09/14 19:02:33 ID:xW5fvNW2
湖池屋、昔の味を復刻してくれないかな?
近年はハーブ使ったりとか?カルビー辺りを意識してか湖池屋らしさが無いな?
702無銘菓さん:04/09/15 15:26:56 ID:NP9lDsuw
フラ印のポテトチップス塩がウマー (゚д゚)
703無銘菓さん:04/09/15 15:28:14 ID:???
とば理論か?
とな利論かもね。
喜びを振りかえる余裕事柄がほしいもんです!
704無銘菓さん:04/09/15 16:10:52 ID:???
サークルKサンクス限定のナビスコのやつ買ってきた。
厚切りでおいしかったよ
705無銘菓さん:04/09/15 16:25:40 ID:???
事柄的な行で申し訳ありませんが、余裕事柄がほしいですね。
ソレをとば理論ないしとな理論論理となずけました故、書き印ます。
706無銘菓さん:04/09/15 17:07:32 ID:???
GoodHealth社の「オリーブオイルポテトチップス」
分厚くて皮付きでガリガリしてるのにアッサリしてて
すごくおいしかった。ちょっとお値段が高いけどまた買う。
707無銘菓さん:04/09/15 18:34:36 ID:???
喜びを振りかえる故、のとば理論もいたるところです。
その節で申されれば余裕事柄故のgoodhealth社との故。
恐れ多くもソレとば理論ですソレも。承知の上。
708無銘菓さん:04/09/16 14:36:31 ID:???
今年もア・ラ・ポテトの季節がやってきましたね。
709無銘菓さん:04/09/16 16:39:58 ID:???
>>706 レモン味のがまた旨いんだよね。GoodHealth社のだったか忘れたけど。
710無銘菓さん:04/09/16 17:06:00 ID:???
あらぎりポテトのスモークしお味好きだった…
また食べたい
711無銘菓さん:04/09/16 20:42:00 ID:sOneeFb2
>>708
きたね〜
コンビニで見つけたからうすしおとじゃがバター2袋ずつ
買ってきたよ。
このザクザク食感に慣れると、普通のポテチは
パリパリして物足りない。。

やっぱ ア・ラ・ポテト!
712無銘菓さん:04/09/16 21:10:28 ID:???
やっぱり堅あげポテト。通販でも買えるので是非。
713無銘菓さん:04/09/17 08:37:50 ID:???
すいません、とば理論とか余裕事柄ってなんですか?
2ちゃんねる独特の言葉なんですか?初心者なもので・・・
714無銘菓さん:04/09/17 08:51:01 ID:???
>>706
マライヤキャリーはGoodHealthのOliveOilポテチ以外
絶対食べないそうで、どこに行ってもわざわざ
アメリカから飛行機で取り寄せてるんだそうな。
でも一袋500円位するのはイタイ
715無銘菓さん:04/09/17 10:48:59 ID:???
ヴィレッジなんたら言う本屋行ったら売ってそうだな
今度食ってみよ >オリーブオイルポテチ
716無銘菓さん:04/09/18 08:20:09 ID:???
>>713
知らないほうがいい
717無銘菓さん:04/09/20 21:42:31 ID:wTZq1c0G
オリーブオイルポテチってソニプラとかしか売ってない?
一度食べてみたい。

湖池屋の旨みだし味、はまりそう。
718無銘菓さん:04/09/21 16:03:33 ID:???
ヴィレッジなんとかいう本屋(雑貨屋?)にもあったな
719718:04/09/21 16:04:44 ID:???
ごめんすぐ上にあったな

酒のつまみに合うポテチってある?
旬じゃがのペッパー&ソルトはなかなかだった。
720無銘菓さん:04/09/21 16:24:44 ID:RfAMalt1
>>702
禿同。
あれってよく映画館の売店にないか?
輸入食品扱う店いってもないし、かといってわざわざ映画観に行ってまで買うのも
何だかなぁ.....。 あの不健康にアブラっぽいのがイイ!
721無銘菓さん:04/09/21 21:08:43 ID:k5HRhrvK
オリーブオイルポテトチップ、バイト先でもらったけど好きじゃない…
あとロッカーに何袋あるんだろう?
欲しい人にあげたいよ。
722無銘菓さん:04/09/21 22:12:49 ID:o2d+O2lP
>>720
スーパーに普通に売ってるよ
723無銘菓さん:04/09/21 22:45:07 ID:???
カルビーのコンソメ味が好きだな
724無銘菓さん:04/09/22 00:13:19 ID:12J+UMqJ
GoodHealthのか分からないけど、同じようなシリーズでチーズ味の食べたけど
めちゃウマだった。
ピザポテト好きだけど、こっちのほうがウマー
725無銘菓さん:04/09/22 10:54:10 ID:Ob87ovY7
小池屋オーチップスのサワークリームオニオンが年間通じて入手できる方法
無いかな。やっぱ期間限定販売されてるときに箱買いするしかない?
726無銘菓さん:04/09/22 14:38:56 ID:1yY0ltji
カルビーが一番
727無銘菓さん:04/09/22 15:43:12 ID:zMRNxOwi
ヴィレッジ・ヴァンガードだよね◎あそこは本屋と言い張る雑貨屋さんだなぁο

>>721
ください(笑)
728無銘菓さん:04/09/23 23:25:52 ID:3rohc5S8
湖池屋ポテトチップスガーリック(゚д゚)ウマー
729無銘菓さん:04/09/23 23:28:01 ID:wEjHSi4N
コイケヤのポテトチップス、ガーリック
(゚д゚)馬−
730無銘菓さん:04/09/26 14:16:49 ID:P82fWF/4
ケトルポテトチップス、激マズ!
いや、出来立ては旨かったのかも知れんが、
とりあえず、古びた香りで、不味い。
輸入物はダメだね。417円もしたのに・・・

賞味期限の短い、国産が一番だ。
731無銘菓さん:04/09/26 18:20:58 ID:n4rQSjqx
ハウスのとんがりコーン オーザック

何気にうまい
732無銘菓さん:04/09/26 22:44:22 ID:O8dBHhVY
結局カルビーに戻る
733無銘菓さん:04/09/27 01:08:29 ID:99YanVxe
カルビーって焦げ臭い。
アメリカのLaise?がウマー
734無銘菓さん:04/09/27 09:13:35 ID:???
>>730
禿同
735無銘菓さん:04/09/28 19:25:43 ID:vdWPiESd
オリーブオイルポテチ口に合わなかった。
試しに周りの人数人に食べさせて見たけど不評。

湖池屋の旨みだしははまりそう
736無銘菓さん:04/09/29 10:13:16 ID:y3FXAwo0
>>733
Laise?知ってるひといて嬉しい。
大好きだけど、なにせ高くてなかなか買えない。
737名無しさん:04/09/29 16:56:51 ID:53W4BtNB
オリーブオイルポテチは不味いの?

生協(コープ)のポテチは美味しい。
じゃがいもの味が凄い。
738無銘菓さん:04/09/29 23:50:33 ID:jWsRATB+
お菓子の太子堂のポテチ、ウマー

確か伊藤製菓のだったと思いまつ。
739無銘菓さん:04/09/30 22:12:23 ID:???
俺はグッドヘルスのオリーブオイルポテチ大好きだなぁ。
厚切りなのにぱりっとしてて全然油っこくない。
ジャガイモのうまみが噛むほどに感じられて
本格的なアメリカンポテチって感じする。
ローズマリーの味?のはワインのつまみに(゚д゚)ウマ-
同じアメリカ製でもケトルのはちょっと・・・だった。
油減らすために焼いてあるのか、やたら固くて顎と歯が痛い。
740無銘菓さん:04/10/01 07:18:23 ID:xi3hibWU
私もグッドヘルスのオリーブオイルポテチ大好き!
あれ食べてから
カルビーやら湖池屋やらのポテチ食べる気失せた。
値段は高いけど、たまにしか食べないものだし
もうポテチはこれしか受け付けない。
741無銘菓さん:04/10/01 15:47:42 ID:???
オリーブオイルポテチを近所の雑貨屋で発見したときは感激した。
レモン味は徐々に酸っぱさが強くなってくるので好みが分かれそう。
お勧めはガーリックかペッパーだな。
742無銘菓さん:04/10/01 18:00:28 ID:qEITt7Q8
ローソン限定の山芳のコラーゲン入りポテチが気になったけど荷物が一杯で買えなかった。
アメリカンバーガー味を見つけたからそっちを買ってみようっと!
743無銘菓さん:04/10/01 22:42:29 ID:???
>>733>>736
Lay'sじゃない?フリトレーの。
今ドンキとかでも売ってるけど大袋でしかないのが困る。
744無銘菓さん:04/10/01 23:29:42 ID:QVmnH0NM
山芳のアメリカンバーガー味食べたヨ
ピクルスの酸味が後味にきて、ピクルス好きの私にはウマーでした。
でもピクルス嫌いなひとにはダメかと・・・
745無銘菓さん:04/10/02 16:33:16 ID:nAcX2aBR
ヤマヨシ
746無銘菓さん:04/10/02 16:35:30 ID:???
私もヤマヨシ。
ワサビーフ最強
747742です。:04/10/02 18:26:08 ID:wo4+wCFe
744さんのアメリカンバーガーのレポに感謝です。勝手ながらお礼を言わせて頂きます〜(´∀`)
748無銘菓さん:04/10/02 19:22:08 ID:???
コイケヤかカルビーかはわからんが、うすしお最強。
うすっぺらいとこも好き。
オーザックとかチップスターの
分厚かったりギザギザだったりするのが好かん。
749無銘菓さん:04/10/02 20:09:00 ID:6m/gAINs
俺もヤマヨシ
750無銘菓さん:04/10/03 00:44:33 ID:SaF5ahW2
ヤマヨシの唐揚げポテチってまいうですか?
昔コイケヤかヤマヨシだったと思うけど、塩ラーメン味のがあって
ほんとにまじめに塩ラーメンの味が忠実に再現されてて
ビックリしました。美味しかった。
751無銘菓さん:04/10/03 00:48:36 ID:SaF5ahW2
と思ったら過去スレにありましたね。唐揚げ味も
衝撃なんだー。ドラックストアに売ってたから
今度買ってみよ。
752無銘菓さん:04/10/03 11:07:04 ID:toYhJ+wW
サンクス限定の田子町にんにくポテトチップス。
うまかったよ!
753無銘菓さん:04/10/03 12:27:29 ID:MFG0db0j
ナビスコのチップスター
量少なすぎ(´д`)
754無銘菓さん:04/10/03 19:41:00 ID:???
昔ながらの製法でうす塩とか青のりがんまいよな
プリングルスとかチップスターは好かん
755無銘菓さん:04/10/04 06:00:05 ID:B5ySky97
ブルボンのプチポテトに松茸風味が仲間入り。
うまいけどリピはしないかもなあ。
756無銘菓さん:04/10/04 06:02:08 ID:???
>>754
私はじゃがりこの味わいなら同じ感覚でいける。
757無銘菓さん:04/10/04 08:38:25 ID:76ASYW0L
チップスターは
サラダソース味が一番
(゚д゚)ウママー
758名無しさん:04/10/04 15:33:23 ID:ho22hBl/
オリーブオイルポテチ食べた。
ブラックペッパーが凄いね。
バリバリガリガリ食べてしまう。
普通のポテチより油っぽくなくて美味しい。
レンコンのチップスと似てる。
高いけど価値ある味だよね。
759無銘菓さん:04/10/04 17:46:25 ID:KYn35ASt
オリーブオイルそんなに美味いか
760無銘菓さん:04/10/04 17:54:05 ID:???
今ふつうにジャスコに売ってんのね >オリーブオイルポテチ
高いから給料入ったら食ってみよう
761無銘菓さん:04/10/04 21:40:33 ID:???
ポテチの投票所作ったよー。
ぜひ投票してください。
http://www.37vote.net/etc/1096893533/10-50-10
762無銘菓さん:04/10/05 00:45:00 ID:dr0iUXy8
>>743
それです。Lay's。 今日奮発してサワークリーム味を買っちゃいました。
めっちゃ好きなのにお手ごろサイズが無いし、そもそも近くに売れてないので残念。

それに、フリトレー高い・・・・
ケトルチップのチーズなんかも好きなんだけど、これも高めだし。
ネスレを見習ってくれ・・・・フリトレーよ。

763無銘菓さん:04/10/05 21:07:57 ID:???
輸入物のケトルってブランドのが旨い
3つフレーバーがあって堅焼きのタイプ
輸入食品店かトイザらスなんかでも売ってる
764無銘菓さん:04/10/05 22:22:07 ID:???
>>763
すぐ上のレスでも書かれてますが…。
それに、アナタが見たのは3種類だけかもしれないけど
もっとイパイありますよ。

でもウマイ
765無銘菓さん:04/10/06 20:17:37 ID:ferWS7sK
いま、ビール飲みながらカルビーのチーズフォンデュ。至福のひととき。

ちょっと前にロンドンに行ってたときは、ソルト&ヴィネガー、
チーズ&オニオンなどをスーパーで買って食べてた。シャンパン飲みながら(w
マークス&スペンサーとかウォーカーズのやつ。
イギリスは、ポテチ(crisps)好きにはたまらんたい。
45g入りのだけを買ったつもりだったのに、ホテルの部屋に帰ってみると、
袋に100g入りのもはいっていたことがあった。いまだに謎。無意識のうちに
かごに入れたのかな??
766無銘菓さん:04/10/06 20:31:55 ID:A8ZTxL7W
プチの松茸味!!
コレ最強。
767無銘菓さん:04/10/07 06:31:33 ID:rzOQ6DOf
昔、コイケヤでカレー味のポテチがあったんだけど、大好きだった。
味が濃い目のが好き。
768無銘菓さん:04/10/07 12:21:42 ID:???
スッパムーチョは賛否両論。
みなさんはいかがでしょうか。ヽ(´ー`)ノ
769無銘菓さん:04/10/07 20:41:50 ID:q6dO/HLb
今週、スーパーで湖池屋の「のり塩」を買って食べたら、
何だかもったりしていて美味しくなかった。

今、コンビニで同じく湖池屋「のり塩」を買ってきて食べているが、歯ごたえが良くて美味い。
もしやと思って、賞味期限を見てみたら、スーパーのは11月でコンビニのは1月だった。
製造年月日がわからないが、スーパーのが二ヶ月古いのは間違いないだろう。
ポテチは油ものだから、時間と共に劣化しやすい。
劣化した油は、味が悪いだけでなく体にも良くない。

美味しいポテチを食べたければ、賞味期限表示で良いという悪法に惑わされず、
鮮度の良いものを選ぶようにすべきだな。
770無銘菓さん:04/10/08 21:27:30 ID:???
オリーブオイルポテチ食べました。
おいしかったけど…これはじゃがりこに似た味ですね。
771無銘菓さん:04/10/09 20:25:54 ID:78NvGnV8
ビオ・マーケットのじゃがいもチップスのりしおがうまい。
772無銘菓さん:04/10/10 01:36:21 ID:k/Cgg7wU
湖池屋のガーリック味★
ヤマヨシのわさビーフも無性に食べたくなる。
みんな言ってるオリーブポテチ食べてみたい。

768さん、すっぱムーチョ結構好きだよ。
どちらかというとカラムーチョの方を買うけどね。
773無銘菓さん:04/10/11 00:20:23 ID:???
カルビーの焼き塩。これ最強。
二年位前に発売されてて最近また売り出した!
買いだめ買いだめ.............

..............ってもう売らないのかよ!!
774無銘菓さん:04/10/11 17:44:56 ID:???
理想のポテチ、ポテトは厚切り、味はにんにく&バジル。
現在それに近いのがGoodHealthオリーヴオイルポテトのガーリック味だな。
ちなみにどこかのメーカーで普通の厚さのオリーブオイルチップス(塩味)があったが
俺適に微妙な味だった(w
ところで成城石井とか輸入食品店でBLUEPOTATOCHIP(サワーオニオン味)なる
凄い代物があるが、挑んだ猛者はいるのだろうか?
775無銘菓さん:04/10/11 20:36:36 ID:???
>>774
やまやにも似たようなの売ってるけど買ったことはない
776名無しさん:04/10/14 02:05:48 ID:j2sK5QTl
北海道じゃがいもの、くまちゃん観光シリーズというポテチは美味しい。
袋に油が少ないと書いてあったけど、ホント、油っぽくなくてカリカリして
美味しい。
777無銘菓さん:04/10/14 03:49:36 ID:4JOL2fVP
お好み焼きチップスの行方はいかに・・・。
また食べたい
778無銘菓さん:04/10/14 05:53:26 ID:???
>>777
うわうゎ、もしかしてマヨネーズパウダー入りのヤツ?
私も大好きだったよ。また食べたいなぁ〜定番で出して欲しいよ(´∀`)
779名無しさん:04/10/15 02:29:01 ID:B41rFUiN
お好み焼きチップスはソースとマヨと青海苔の味がした。
780無銘菓さん:04/10/15 03:40:50 ID:uCqhvM8f
>>773
うん、それ美味かった!

それに限らず、どのメーカーも美味い味ができたら
素直に継続販売してほしいなあ…
気に入っても消えてく味が多すぎて(´・ω・`)
781無銘菓さん:04/10/15 04:10:36 ID:gmrlI/0A
ピザポテトとドリトスが大好き(*^^*)
782名無しさん:04/10/15 04:15:08 ID:B41rFUiN
焼き塩ポテチって、塩の味が濃かったような。
なんとも言えない塩の旨み。
783無銘菓さん:04/10/15 07:36:43 ID:???
お好み焼き
グリルビーフ
エスニカン
バターしょうゆ
明太子マヨネーズ

定番キボンヌ
784無銘菓さん:04/10/15 11:01:52 ID:???
カルビーピザポテト
785無銘菓さん:04/10/15 19:26:35 ID:???
やっぱ堅あげ
786無銘菓さん:04/10/15 22:07:19 ID:yoeQa+S5
堅あげって、最近ファミマに置かなくなったけど、生産中止?
787無銘菓さん:04/10/16 01:17:52 ID:???
アラポテト最強伝説
788無銘菓さん:04/10/16 22:45:41 ID:???
昔駄菓子屋に一袋二枚入りのカレー味のポテチがあったがあれは美味かった。
789無銘菓さん:04/10/17 20:53:32 ID:01Wro/9L
ここで評判になっているオリーブオイルポテチってこれ?

ttp://store.yahoo.co.jp/casaroco/a5aaa5eaa1-1.html
790無銘菓さん:04/10/17 20:59:12 ID:01Wro/9L
あ、これだね・・・・・_| ̄|○  


ttp://www.rakuten.co.jp/e-trend/486112/486113/488208/524145/#627327
791無銘菓さん:04/10/18 10:22:59 ID:GZSgwdT7
アラポテトばた(´ー`)
792無銘菓さん:04/10/18 15:50:42 ID:KGJuBxrg
チップスターは?今コンソメ食ってるんだけど。チップスターは食感がパリパリしててよいよね
793無銘菓さん:04/10/18 15:53:20 ID:4JcV6QR2
普通にカルビーポテトチップス派
794無銘菓さん:04/10/18 19:59:23 ID:ZuDVLBa6
結局、カルビーのうすしおに落ち着いたりしてる。
カルビーその他の奇をてらった味は一回食べれば十分って感じ。
795無銘菓さん:04/10/18 20:12:47 ID:4WlkkSW+
セブンイレブンに売ってる街のお菓子屋さん?の厚切りポテトチップス
796無銘菓さん:04/10/19 00:18:37 ID:???
若い頃は次々と口に放り込んでバリバリ食ってたが
1枚1枚じっくりと噛みしめて食うとよりうまいね。
ということでオーザック磯のり塩。
797無銘菓さん:04/10/19 11:46:25 ID:???
キスの前にのり塩を食うのはやめと毛。
前についたソープ嬢が
キスしたら、のり塩味だったので萎えた
798無銘菓さん:04/10/19 22:05:57 ID:???
>>795
うまかったけど、すぐ生産中止....
799無銘菓さん:04/10/21 06:08:45 ID:U3mxNCNz
オリーブオイルポテチ(ガーリック)マジで( ゚Д゚)ウマー
800無銘菓さん:04/10/21 17:25:20 ID:???
旬じゃがの生産が終了したようなので、
ア・ラ・ポテトに乗り換えたけど、
ア・ラ・ポテトのほうが微妙に高いんだよなあ
量はかわんないのに・・・
でもこのざっくり感のあるポテチはやめられない
馬ー。
801あやね あやね ◆Cy/O8CDZ4s :04/10/21 21:16:30 ID:???
厚切りポテトのじゃがバター味がマジでおすすめぇ☆
802無銘菓さん:04/10/21 21:36:21 ID:yZOOkOC6
ファミマに行ったら、堅あげが復活してた。
しかも二つの味で。
ウレスィ (・∀・)
803無銘菓さん:04/10/21 22:51:13 ID:v8XEu70w
ア・ラ・ポテトの秋冬限定のバターしょうゆ味を
セブンで発見!近い内に買おう。一番好きだ。
804無銘菓さん:04/10/21 23:44:42 ID:1GsVtPba
今日、473円もするポテトチップス食べたよ
内容量142g 原産国アメリカ
感想としては300円までなら出してもいいって感じでした
473円はいくらなんでも高すぎ
805無銘菓さん:04/10/21 23:45:05 ID:p0Loi/OW
806無銘菓さん:04/10/21 23:46:40 ID:YyNTenOC
>>805
プロ野球チップスかよw
懐かすぃー
807名無しさん:04/10/22 01:42:49 ID:7pEn3UJY
>804
それはオリーブオイルポテトチップス?
808無銘菓さん:04/10/23 13:22:31 ID:???
ア・ラ・ポテトのじゃがバター( ゚Д゚)ウマー
809名無しさん:04/11/02 03:14:04 ID:cSNBmclH
チーズフォンデュ食べた。
810無銘菓さん:04/11/02 03:37:42 ID:???
>>807
それ、どんなのです?

昔、海外物のポテトチップスで厚みが通常の3倍ぐらいあって
堅あげポテトなんか比べモノにならないぐらいガチガチのポテトチップを食べたんだけど
名前等全く憶えて無くて・・・
もう一度食べたいなぁ
811無銘菓さん:04/11/02 08:31:45 ID:???
セブンイレブン限定のカルビーのシーザーサラダウマー
812無銘菓さん:04/11/04 19:09:57 ID:3T8U6KEV
マライア・キャリーお気に入りの奴以外で、
安く、手に入りやすい、原材料が馬鈴薯、油、塩位の
ポテトチップスってありますか?
813無銘菓さん:04/11/05 00:57:47 ID:SoviPqPY
むか〜しのコイケヤの、ただの塩味のポテトチップが好きだった。
黄色地の袋に馬車の絵のパッケージ。
パッケージがアルミになるかならないかの、20何年前かのこと。
子供ながらに、カルビーよりウマイ!と思ってた。
814名無しさん:04/11/05 01:57:22 ID:XCCY9XUx
>810
それはオリーブオイルポテチかも?
815無銘菓さん:04/11/05 20:59:42 ID:???
>>814
ありがとうございます
調べてみたら確かにそうでした

食べたのはレモンとガーリックだったかな

5種類もあるのですね
探してローズマリー以外買ってみようと思います
816名無しさん:04/11/06 05:00:06 ID:uhcb6O+J
>815
ガーリックとブラックペッパーは食べた。
ブラックペッパーが一番おいしいかも。
817無銘菓さん:04/11/08 23:52:14 ID:rwe8P/1S
コイケヤのり塩と
オレンジファンタの組み合わせ最強!!
818無銘菓さん:04/11/09 00:00:36 ID:???
グッドヘルスといえば、
オーガニックポテチもおいしいよ!
ttp://www.arseed.co.jp/recette/item/08002/
なぜかココストアでも売ってる。
600円近くするけど、納得の美味しさですよ。シンプルで上品な味。
わたしはこれがいちばん好き。
819無銘菓さん:04/11/11 15:37:45 ID:???
迷うけどあえて上げんなら
湖池屋のりしお
820無銘菓さん:04/11/12 05:43:35 ID:M5GHzAxv
スタバのが好きです。
821無銘菓さん:04/11/12 07:08:08 ID:???
カルビー、胡池屋、山芳など
どこでも売っているメーカーで
1番、「馬鈴薯」を感じるのはどれでしょう?
822無銘菓さん:04/11/12 13:27:59 ID:1uG13PTZ
どれ??
823無銘菓さん:04/11/12 18:57:20 ID:???
ドリトス・レイズはんまいね、
こないだ食べてびっくりした
遺伝子組み換え芋がほのかにコワいけど
824無銘菓さん:04/11/12 20:09:34 ID:z4uC9m8g
トップバリュのコンソメだか薄塩だかはゲロまずい
825無銘菓さん:04/11/12 20:57:28 ID:qXhtr3hb
>>821
やっぱコイケヤだろ
826無銘菓さん:04/11/12 21:58:02 ID:???
そのとおり。湖池屋が一番美味しい。
827無銘菓さん:04/11/12 22:13:38 ID:???
漏れシャーシにアミコン積んで運んでたけど
湖池屋のイモはいいイモだよ。
828無銘菓さん:04/11/13 07:31:17 ID:???
芋質が良くて芋の味がしっかりするのは湖池屋
というのは、皆さんの総意ですか?

フレバーを楽しむより、うす塩で芋の味がしっかりする
のが食べたい。
400円くらいの奴は買えないよ...orz
829無銘菓さん:04/11/14 03:19:56 ID:???
>>824
私は結構好き。味が薄いほうが好きなので…

で、芋の味に飽きたらディップとかソース系付けて食べる。
ちょっとすれ違いだけど、ポテチに付けるのって何が美味しいですかね?
今まで試したのはこんな感じ。
・サルサソース
・マヨ系(ツナマヨ・しょうゆマヨ・わさびマヨ)
・バーベキューソース
830無銘菓さん:04/11/14 21:27:37 ID:Z1Qw3CQq
シザーサラダ味を期間限定にした奴逝ってよし!!
    スッパ→で(゚д゚)ウマー もうスッカリ見掛けなくなった。
831無銘菓さん:04/11/15 00:11:45 ID:???
湖池屋
最近1日2袋ペースでのり塩食ってる・・・
野菜ジュース飲みながら食べてるけどさすがに病気になるかもorz
832無銘菓さん:04/11/15 18:14:20 ID:???

コンソメチップスを食べた後の指がクサイんですが…
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1100509345/
833無銘菓さん:04/11/16 07:40:46 ID:???
>>831
BIG二袋ですか?
834無銘菓さん:04/11/16 19:31:36 ID:n+YkoTBt
例えば70gいりだと芋何個分くらいだろ?
835無銘菓さん:04/11/16 20:44:01 ID:???
1個
836無銘菓さん:04/11/17 13:26:11 ID:???
オリーブ・オイル・ポテチのスレ立てていいでつか?
837無銘菓さん:04/11/17 14:35:53 ID:???
デスレインポテチって粉末シリカゲルが入っててマズいね。
838無銘菓さん:04/11/17 19:37:03 ID:???
ttp://www.kknews.co.jp/kenko/syokunosidou/sy030719a.html

ここにポテチ一袋にはじゃがいも3個とある。

じゃがいも3個をスライスして揚げる手間を考えると
ポテチ買った方が安そう。

自分で好きな油、塩で作るのはかなり美味しいけど。
厚さがばらばらだったり、ふにゃふにゃの奴もあったり
それもまた(゚д゚)ウマー 。
839無銘菓さん:04/11/19 01:02:26 ID:QcJdyNu5
アメリカ産のオリーブ系ポテチ気になるから今日レモン味かったよ。ビネガー試したかったんだけど品切れだった。おいしいのかな?ローズマリは刺激が強いの?
840名無しさん:04/11/19 01:56:14 ID:xhxV5sM6
昔、自分でポテチ作ったけど必死に作った割には少量だし
手間がかかるなと思った。
まあ、味は美味しかったけど。
買った方が安い。
841無銘菓さん:04/11/19 06:46:01 ID:Ee2vFuaY
UHA味覚糖のおさつどきっ!はスレ違いですか? 堅揚げポテトに負けじと美味しいと思うのですが。
オリーブオイル・ポテチ、食べてみたい!
842無銘菓さん:04/11/19 07:37:18 ID:QcJdyNu5
オリーブレモン味今朝食べたよ!堅あげより3倍くらい厚いしうまい!って堅あげ比べものにならないよ!袋開けてびっくりしたもん!食べる価値あるよ。オリーブオイルだからあっさりしてて胃がもたれないから一袋食べちゃたよ!次はプレーン食べてみる!
843無銘菓さん:04/11/19 13:51:54 ID:rJUrz3uS
コイケヤのコンソメだな
844無銘菓さん:04/11/19 15:35:08 ID:q//24tDy
わさビーフGOLD美味しいけどわさびキツすぎ。
845無銘菓さん:04/11/19 17:00:13 ID:???
>>844

同意。
今食べてるけど涙出てきた。
でも美味くて止まらないのね。
846無銘菓さん:04/11/19 22:18:44 ID:d52fI10F
湖池屋の旨味だし(うす塩)尋常じゃないくらい
はまってたんだけど
コンビニ店頭ではうす塩が置いてた棚に「カラムーチョ」(どこのコンビニも)
醤油味は普通にある。

生産停止か生産が追いついてない状態なの?
めちゃ餓えてる、旨味だしうす塩に。
醤油は味がこゆ過ぎて余り食えない
847無銘菓さん:04/11/20 00:37:54 ID:cDsZ+/hw
わさ金、今買ってきてくってるけど
(;∞;)ツン!ツン!ツーン!!
から杉!!
ハバネロに負けじとってことなんだろうけど、これはやりすぎだよ…
848無銘菓さん:04/11/21 18:25:11 ID:xl/1wzva
>>846
そうそう。何故か見かけなくなった
しょうゆの方が人気あったのかな?
849無銘菓さん:04/11/21 21:18:33 ID:5qxRfo1s
北海道のポテチ、名前忘れたけど、200いくらでたくさん入っています。カルビー大より少し多め。これを食べたら普通のうすしおポテチは食べれない。
化学的なミョーな癖はないし、普通よりだいぶ厚みがある
そして適度な塩加減、辛くなく旨味がある…
お金あったら買っていろいろ食べ方試したい。何でも合いそう。
850名無しさん:04/11/22 06:39:51 ID:jQRYRhu3
>849
どこに売ってる?
851無銘菓さん:04/11/22 21:02:31 ID:PU1lkEQY
湖池屋旨みだしポテチ、マジで製造中止?ショックだ
852無銘菓さん:04/11/22 22:34:17 ID:JxyMcr2C
ここのスレ見てワサビーフGOLDって買ってみました
一口目、辛すぎて頭来ましたぁ。強烈ですね(T^T)
オリーブオイルのゎソニプラとかに売ってるんでしょーか??
なかったら楽天でみつけたんでそのうち注文してみよと思います。ローズマリーゎ何だか不人気みたいですが美味しくなぃですか?
853無銘菓さん:04/11/22 23:01:25 ID:I7NWHlEz
ソニプラとかに売ってる外国のやつ。黒い袋で芋がすげー分厚いやつ。
ブラックペッパーがすごぃスキ!
854無銘菓さん:04/11/22 23:59:36 ID:???
>853 ありがとー(・∀・)!
ソニプラ行ってみます
855無銘菓さん:04/11/23 21:26:36 ID:b1pZChTS
ソニプラ(オリーブオイルのポテチ)の絶賛してる奴、社員?
激マズだったんだけど。
856無銘菓さん:04/11/23 21:31:41 ID:vI1H6YCu
外国のやつは当たり外れが激しいよね。
ドキドキしつつ、黒い袋のやつ買ってみます。

>>852
とりあえずその文体ヤメレ。
857無銘菓さん:04/11/24 01:35:57 ID:???
オリーブオイル、何種類かあるみたいだね
自分が駅前コンビニで買って食べたのはベージュの袋で380円だった
味は普通。手作りポテチってこんな感じだったなと。
やっぱ日本のヤツの方がおいしい。
ビレッジバンガードでも違うの売ってたけど500円近かったかな・・・たけーよ
858無銘菓さん:04/11/26 05:28:14 ID:Pzd0neG/
久しぶりにナビスコチップスターうす塩食べた。
普通より厚さがあってうまー!!!
859無銘菓さん:04/11/26 18:33:49 ID:ldfaiVX8
うす塩の場合カルビーは化学調味料だけど
コイケヤは違うっていうのは本当?
860無銘菓さん:04/11/26 22:35:04 ID:???
どこも同じだろう
所詮塩化ナトリウム・・・
861無銘菓さん:04/11/27 05:46:55 ID:6RUx34Oi
このスレ見て気になってわさビーフGOLD買ってきちゃった。
全部が全部じゃないけど鼻にツーンと来るやつもあるね。
わさびは唐辛子と違って後に残らない爽やかな辛さだからいいな。
しかし45グラムで110円とは、ポテチもドンドン高くなるなぁ。

>>860
塩のほうじゃなくて、調味料(アミノ酸等)の話では?
グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム、
グアニル酸ナトリウムなど色々あるみたい。
862無銘菓さん:04/11/27 16:58:13 ID:Uc51bI/K
弟に頼まれてわさビーフG買ってきた。地元のスーパー、コンビニ、通学途中のNEWDAYS全部売ってなくて、学校付近のコンビニはしごしてようやく発見。チリビーフとかいうのもあったけどここではあんま出てこないね。
863無銘菓さん:04/11/27 23:35:29 ID:5v9/hD+8
トップバリューのポテチがとてもあっさりして美味しいのですが
どうでしょうかね?
864無銘菓さん:04/11/28 21:18:28 ID:???
カルビーの誰やらが食べたかったポテトチップとか言うのの
ハニーローストナッツだっけ。(超うろ覚え)
美味かった。
865無銘菓さん:04/11/28 22:33:40 ID:???
>864
小林カツヨのやつだよね。
昨日じゃこ味食べたけどウマーだったよ。
866無銘菓さん:04/11/29 00:21:13 ID:???
>>864
アレ中身少ないのに高すぎるよ。
867無銘菓さん:04/11/30 19:48:34 ID:???
成形ポテチはまずい
868無銘菓さん:04/12/02 23:51:51 ID:YESpasEn
カルビーうすしお。
シンプルにこれだ!!
869無銘菓さん:04/12/06 04:02:15 ID:???
>>865
カツヨじゃねえよ
870無銘菓さん:04/12/06 23:21:41 ID:???
ケンシロウだったっけか?
871無銘菓さん:04/12/06 23:48:44 ID:???
>>870
ホクト
872無銘菓さん:04/12/13 17:03:49 ID:???
ケンタロウだ!
873無銘菓さん:04/12/20 23:02:41 ID:S+0/TQ7C
明治の「おじゃがガーリックバター味」がうまい!
874無銘菓さん:05/01/01 15:22:58 ID:???
コイケヤのオーチップスがまた出てきたから早速サワークリームオニオン買って食ったら
食ったらマジで美味い。
875無銘菓さん:05/01/02 21:47:09 ID:0LBI96E+
>>874
私も今日見つけて来てみました。
この日をどんなに待ち望んでいたことか!
これからずっと売れて欲しいけど限定なのかな
876無銘菓さん:05/01/04 18:36:15 ID:???
ア・ラ・ポテトがもう「もうすぐ終了」パッケージになってるね
早いもんだな
今年は10個くらい確保しとくか
877無銘菓さん:05/01/06 12:06:40 ID:qCm0QWAF
オーチップスって以前も出てたんだ。
知らなくて食べたけど、これはウマイ!ね。
一度に2袋も食べたよ。
限定って、なんでだ。
通年食べたいよ。
878無銘菓さん:05/01/06 22:04:01 ID:I55BZilH
オーチップス、味も濃くて油っぽさがまたウマイんだよね。
10年くらい前から、出てはいつの間にか消えて
って繰り返してるよ。

カツヨとケンタロウシリーズに巡り合えない・・
関東じゃどこで売ってる?
879無銘菓さん :05/01/07 01:46:06 ID:aE2ApMtC
カルビー
880無銘菓さん:05/01/07 02:56:42 ID:4V6DxY05
オーチップスのギザギザはなかなかいい
881無銘菓さん:05/01/08 03:06:40 ID:???
オーチップスサワークリームオニオン最高!
6、7年前に初めて出会ってはまりまくってたけど、もっと前からあったんだね。
なくなってがっかりして、また出るたび喜んで買いまくって・・
俺も今日2袋食べたwやばい。
期間限定だからとりあえずできるだけ買いだめしとこ。
まじレギュラーになってほしい。

カツヨとケンタロウシリーズはちょっと前までジャスコで売ってたけど、
おとといぐらいに行ったらなくなってたよ・・
ハニーローストは甘いんだけど不思議にうまかった。
882優子:05/01/08 03:22:41 ID:PqYahFfy
誰か『ほくほくチップス』って知ってる人いますか?500g入りで大きな袋に入ってます。あのポテチが一番美味しいですわ(´・ω・`)脂質高いけど…
883無銘菓さん:05/01/08 07:22:00 ID:kgz1YBbQ
ビレバンにある450円のポテチ。マライアキャリーはこれしか食べないって書いてあるやつ。
あれコンビニで売ってるやつなんかと全然違って、厚くて噛みごたえがあってうまいよ。
ビレバンが近所にある人は高いけど騙されたと思って買ってみて。
884無銘菓さん:05/01/08 07:53:09 ID:???
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3355F1FC1F&bno=20030405211707


●驚愕スクープ!! 松浦亜弥、クラミジアで慈恵医科大付属病院へ!!

「松浦亜弥がクラジミアになった」
 な、なななんと、こんな衝撃的な情報を入手した。
「3月20日、松浦は、急な腹痛で新橋にある慈恵医大付属病院にマネージ
ャと来院しました。本人は、盲腸だと思い込んでいたようです。スケジュ
ールがぎっしりなので、医者には『薬で散らしてください』と言っていた
とか。しかし、検査してみるとクラミジアに感染していることが判明。婦
人科にまわされた、そうです。ぷぷぷぷ」というのだ。
 ソースは慈恵医大関係者。病院内では、すでに噂が広がっており、看護
婦などは「まあ、いやだ。あんなかわいい顔して……」と囁き合っている、
という。これが本当なら、とんでもないスクープではないか。
 周辺取材を進めると、とんでもない情報も浮かび上がってきた。
……クラミジアは十代のバカ女に急増中。腹痛、発熱などの症状があり、
盲腸と勘違いされることもある、という。
 うけけけけ。状況証拠が次々にそろってきたぞ。どうせ、マスコミでは
こんなアブナイ話はかけないだろう。またもや、【サイバッチ!】グループ
の独占ブッチ切りである。
 と、いうところで、あややだってもうすぐ17歳。堀越学園などという知
恵の足りない高校に通うバカ・タレなら、ちょうどSEXが楽しくて楽し
くしかたがないお年頃で、毎日、ケモノのようなヨガリ声をあげなら、あ
そこがズル剥けるほどハメまくり、本能おもむくままにヤリまくっていた
としても、なんら不思議はないのだ。
 やだ、やだ。ああ、うらやましい……、ということなので、さらに取材
を続行中。何かわかりしだい、いつものように【日刊プチバッチ!】でお伝えする。
885無銘菓さん:05/01/08 23:11:59 ID:51uuIQzi
>>881 
ありがd!
ジャスコはノーチェックだた。行ってみよー
886無銘菓さん:05/01/09 17:41:13 ID:CgTLQGmH
>>883
もしや名古屋港のビレバン?
あれ高いから敬遠してた。
こんど買ってみよう
887無銘菓さん:05/01/09 22:00:59 ID:???
コイケヤののり塩だね!
OH!チップスもうまい
888無銘菓さん:05/01/10 15:11:28 ID:7ykYBfI3
>>878一応小林シリーズは関西ではジャパンで見かけたし、ペヤングもあるくらいだから関東のジャパンにもあるんでは?
889匿名Chan:05/01/10 16:40:51 ID:Ae/35inj
オーザックうす塩しか認めねぇ〜
890ハウス食品 中山仁屍:05/01/11 07:06:50 ID:???
俺はこんな顔だから、幼少の頃からずう〜っと世間から尊敬の眼差しを受けてきたんだ。
だから、俺の心の奥底は、世間に対する感謝の気持ちが一杯蓄積されているんだ。

とりあえず、
イジメられないように、声だけはハキハキと明るく話すようにしているが、
 イジメられないように、声だけはハキハキと明るく話すようにしているが、
  イジメられないように、声だけはハキハキと明るく話すようにしているが、
   俺の心の奥底には、世間に対する感謝の気持ちが一杯蓄積されているんだ。

俺は、本当は、そのような安定した人格の持ち主なんだ。
俺を尊敬の眼差しでジロジロと見ろぉ!
891無銘菓さん:05/01/11 17:09:32 ID:???
コイケヤのオーチップス、サワークリームオニオン最高(o'∀`o)
私も数年前から大好きで見つけたら必ず買ってたんだけど、なくなって悲しかった…。
期間限定なのかー。買いだめってしたことないけど、これは絶対!しようと思う
892無銘菓さん:05/01/12 16:54:39 ID:???
わさビーフ金、辛過ぎて旨みもへったくれもなかったので捨てました。
893無銘菓さん:05/01/14 19:23:29 ID:???
>>892
辛すぎて泣けてくる。食べてる途中でふと、なぜ自分にこんな苦行を
強いているのか?と疑問に思うが、貧乏性だから捨てられない・・・
894無銘菓さん:05/01/15 13:32:53 ID:g21Eu//t
ワサビはたまに鼻や頭にツーンと来ない人がいるけど、そういう人だけが強いんだな。
うちの母がそれだけど。
895無銘菓さん:05/01/15 21:13:01 ID:2onlnRcI
やっぱカルビーが、一番おいしいんじゃないん?
896無銘菓さん:05/01/15 22:47:55 ID:???
897無銘菓さん:05/01/18 00:12:40 ID:???
>>895
なんだかんだでそーだろねー
898無銘菓さん:05/01/24 19:29:29 ID:+F03nLMW
自分は湖池屋派
カルビーは焦げが多い
899無銘菓さん:05/01/24 23:10:24 ID:???
子供の頃だから15年以上まえかな
よく映画館とか遊園地の売店で売ってたポテトチップ。
味は単純な塩味で、カルビーのうす塩みたいな旨みは少ないし
コゲ率も高かったり、油きれ悪かったり。
けどそんないい加減なところが手作りっぽくて好きだったんだよね。
パッケージに太陽のマークがついていて、セロファンの袋の安っぽい感じ
あれはどこのメーカーが作ってたんだろう。
900無銘菓さん:05/01/29 21:25:13 ID:???
カルビーで900get!
901無銘菓さん:05/01/30 01:34:42 ID:wl5/K5m9
カルビーの「堅あげポテト」が一番おいしい。
油分もカットされてるのもいいね。
902無銘菓さん:05/01/30 01:37:46 ID:reTszjW1
こいけや に 一票
903無銘菓さん:05/01/30 18:09:07 ID:???
ポテチはやっぱりカルビーかな。
コイケヤはちょっとイモっぽいけど安いからよく買ってる。
904無銘菓さん:05/02/01 19:53:32 ID:nU06MOVd
某カラオケ屋で出されるポテチが激馬。
市販のをチンしてるだけだろうけどウマー
ちょこポッキーもこれまた美味い
905無銘菓さん:05/02/01 20:34:41 ID:KG762avI
塩→カルビー

のり塩→コイケヤ
906無銘菓さん:05/02/01 21:26:15 ID:JjYPXeVb
>>901
勘違いしてるようだが、かたあげポテトの脂分、カロリーはかなり高いぞ。
907無銘菓さん:05/02/02 20:09:11 ID:oas8NJ8J
>>901
俺も「堅あげポテト」のブラックペッパー味が大好き。
このポテチだけは何度食っても飽きない。
908ぶたマン:05/02/02 20:27:33 ID:ftYDxPSb
 個人的には、トップバリューだな。
909無銘菓さん:05/02/02 20:37:04 ID:kGlXV6Rp
カルビーで十分どす
910優子:05/02/03 00:43:55 ID:HJa3loF8
堅あげポテトは売ってるとこ少ないですよねー(>_<)メチャ美味しいから、しょっちゅう食べたいのに。70g入りで脂質が18gは少ないしいいですよ♪
911無銘菓さん:05/02/03 20:02:33 ID:???
ダメだ。すっぱムーチョが止まらない。中毒症状。
最初、イギリスのソルト&ヴィネガーの代用品として買ってみたんだが、
この味にはまってしまった。昨日も今日も1袋ずつ消費。
912無銘菓さん:05/02/03 22:56:55 ID:???
すっぱい系好きな漏れも大好き
>>911はミネストローネとかも好きでしょ?
913無銘菓さん:05/02/10 18:59:38 ID:Nc3PqbIT
コイケヤ
のり塩が一番
914無銘菓さん:05/02/10 20:59:43 ID:j1N/p78o
コイケヤが好き。美味しい。
915無銘菓さん:05/02/10 21:02:49 ID:???
コイケヤだな。これを知ってると通らしい。
916無銘菓さん:05/02/10 22:07:52 ID:dE81iMAy
>>913に禿しく同意!!
コイケヤののり塩は最高でつ!!
917無銘菓さん:05/02/10 22:47:59 ID:NqfRjm0u
ピザポテト とコイケヤのり塩があればいい。
あとたまーにプリングルスのサワークリーム
918無銘菓さん:05/02/11 00:00:01 ID:???
プリングルスのサワークリーム、個人的には却下。
あの味を思い出すと、なんか吐きそうになる。
919無銘菓さん:05/02/11 08:59:34 ID:???
成型ポテトチップスはとりあえず、いらないかな。
920無銘菓さん:05/02/11 17:55:51 ID:Ijs6F17k
これ良くないか?ヘルシーっぽい。
http://vvv.atspace.com/5iw9.htm
921無銘菓さん:05/02/11 18:53:16 ID:???
>>899
トレッカじゃない?
映画館なんかにもあった気がする。
922無銘菓さん:05/02/11 20:58:54 ID:???
湖池屋の工作員さん乙
923無銘菓さん:05/02/15 01:46:58 ID:W5PwB5lm
いろいろ食ってきたが
チップスターの塩が一番あっさりしててよろしい
924無銘菓さん:05/02/15 02:01:13 ID:HE04ZULL
湖池屋のりしおorチップスター塩!
925無銘菓さん:05/02/15 02:02:09 ID:TtaGnWC3
最近は湖池屋のコンソメとカラムーチョ(スティックの)ばっかり食べてる。
夏になるとコンソメがのり塩に変化するパターン。
926無銘菓さん:05/02/15 05:06:54 ID:JPhsekla
スティック系スナックが好きじゃない。
カラムーチョスッパムーチョもあの歪んだ楕円形のポテトで食べたい。
927無銘菓さん:05/02/16 11:45:52 ID:???
オーチップス、おいしかった
928無銘菓さん:05/02/24 19:32:54 ID:???
東豊製菓のポテトフライシリーズ
929無銘菓さん:05/02/26 08:35:57 ID:cqLrakrZ
チップスターのジャーマンポテト味を食べてみたい!
未だ店頭で発見出来ず…
┐(´д`)┌
930無銘菓さん:05/02/27 05:06:07 ID:Vvl5TxI9
ローソンとファミマでしか見たことないけど、私の知らない会社でバター味のポテチ発見…うますぎるっっ!!!甘くないお菓子否定派だったからポテチもあまり食べなかったけどこれは別格!うますぎて死にそう…
931無銘菓さん:05/02/27 12:29:13 ID:t26h0nsd
↑それってヤマヨシの!?二つしかなかったから売れてたみたい。買ってくりゃよかった。
932無銘菓さん:05/02/27 13:36:46 ID:Vvl5TxI9
ヤマヨシ…そんな名前だった気がする!醤油バターとかじゃなくてただのバター味…もうくせになりすぎて買いだめしちゃった☆
933166:05/02/27 21:29:53 ID:FMhJZCSW
今食べてるよ〜>ヤマヨシ焼きバター味。
めっちゃ旨い!さっきファミマで買ったよ!リピします☆
934うまさバリバリじゃ:05/02/27 23:45:29 ID:wyoJfMXg
上でもだれか書いていたけどハワイで食べたのがすんごく
美味しかったよ〜!
ABCストアにはたいていあるし帰りの空港のワゴンでも売ってた。
持てるだけ買って帰ったけど、やっぱ日本では売ってないみたい‥
名前はわかんないんだけどパッケージいっぱいに動物キャラが書かれて
いた。ハワイ行く予定のある人いまてんか!!?
チェックしてきて〜〜
頼むよぅ
935無銘菓さん:05/03/08 01:55:26 ID:7NLHNbHP
プリングルスのフレンチコンソメ、かなり健闘してると思う
936無銘菓さん:05/03/09 14:49:48 ID:???
焼き畑ー今日かってみた。
超うまい…!
937無銘菓さん:05/03/10 23:09:46 ID:???
俺が自分で作ったポテチ厚切りで上手いぞ
味も塩味を基本に青海苔、ゆず胡椒、唐辛子、シュガーと豊富だ
938無銘菓さん:05/03/13 13:36:33 ID:KhCqb1u/
何年か前にあった「オーチップス」、美味しかったのに急に無くなったよね。何かあったんだろうか?味ではサワークリームオニオンが最高だった!(>_<)確か青い袋で。覚えてる人居る?
939無銘菓さん:05/03/13 14:18:22 ID:???
オーチップス覚えてるよ!
王さまっぽいキャラがCMしてたよね?
サワークリームオニオンと、もうひとつあったような…。
940無銘菓さん:05/03/13 14:53:31 ID:KhCqb1u/
>>939
そうだ王様だった!カルビーだったかよく覚えてないけど。サワークリームオニオン(青)ともうひとつは緑だったような。でも味は覚えてないんです。サワークリームオニオンばっかり食べてたから。塩だったっけ?
941無銘菓さん:05/03/13 18:27:04 ID:+UqmooLN
>934
「マウイ・スタイル」の事かな?
あともうひとつは、名前思い出せない。
日本のポテチよりほんのちょっと厚みがあって
ちょこっと油っぽくて、甘〜いオニオンの味がするやつでしょう?
私もハワイ行くと、夜のおつまみ用に買いますよぉ!
942無銘菓さん:05/03/14 17:23:21 ID:ufXhIxa8
コイケヤののり塩、味濃いと思ったら
ひそかに唐辛子とか入ってるのな。
美味い、美味すぎるよ
943無銘菓さん:2005/03/22(火) 09:53:17 ID:7rlhHw5Y
やはり時代は湖池屋か
944無銘菓さん:2005/03/22(火) 16:58:56 ID:???
トップバリュ〜。薄味で芋の味がするから好き。
945http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:2005/03/22(火) 23:15:55 ID:kYrMS462
946無銘菓さん:2005/03/23(水) 11:57:08 ID:???
コイケヤのりしお&カルビー堅あげポテト

947無銘菓さん:2005/04/03(日) 22:53:49 ID:g6QR4ExU
湖池屋のガーリックを今週5個も食った
948無銘菓さん:2005/04/08(金) 09:49:50 ID:???
ガーリック味賞味期限が近いということで58円でゲト
949無銘菓さん:2005/04/12(火) 06:04:31 ID:x1NdCoqY
増量キャンペーン終わっちゃったの?(´・ω・`)
950無銘菓さん:2005/04/13(水) 01:42:51 ID:KJY3nld1
この板来てコイケヤを知って、食べたら美味しかった。
951無銘菓さん:2005/04/13(水) 02:36:13 ID:???
いつもは湖池屋ののり塩やコンソメやカラムーチョとかなんだけど、
前から気になってたオーガニックチップスの塩味を食べてみた。
分厚くてジャガイモの味がしっかりしてて美味しかった。

でも142gで575円…。なんて微妙な値段なんだ…。
この1袋か、それとも湖池屋3袋か…。
952無銘菓さん:2005/04/15(金) 00:21:07 ID:BuEQ+y5a
>>951
たぶん同じの食べたことあるけど、お徳用サイズだったし、
食べ応えがあったから、あんまり割高だとは思わなかったなぁ。
953無銘菓さん
カルビー堅あげポテト

期間限定で終わらないでほしいなー(´・ェ・`)