1 :
無銘菓さん:
2〜30年前にあった「ボム」っていうアイスについて
知ってる人がいたら教えて下さい。
オレがそのアイスをよく買っていたのは公園の売店でした。
当時50円アイスがほとんどだったが、ボムは100円した。
イチゴ味、バナナ味、青りんご味等があり、まわりをチョコで
コーティングした棒つきアイスで包装が銀色っぽかったように
記憶しています。メーカー名だけでも知りたい・・。
2 :
無銘菓さん:02/10/04 19:40 ID:???
ボムではなくBOB(ボブ)では?それならカネボウだよ。俺もよく食べた。
3 :
無銘菓さん:02/10/04 19:53 ID:PFt96cTb
ラーメンアイス
4 :
無銘菓さん:02/10/04 22:39 ID:0729M2E2
しまかげのビバ・オール グリコのパリポ
5 :
無銘菓さん:02/10/04 22:54 ID:eBjmYeXV
オレオアイス
6 :
無銘菓さん:02/10/04 23:31 ID:eOlEK43J
うまか棒
当たり付だった
7 :
無銘菓さん:02/10/04 23:35 ID:geObInTX
うまか棒に1票
8 :
無銘菓さん:02/10/05 01:02 ID:Fu/rIEWJ
宝石箱
9 :
無銘菓さん:02/10/05 01:12 ID:???
三色トリノだっけ?良く食ったな。
アタリ憑きで、アタリのヤツは持つトコ短いからすぐ判った。
10 :
無銘菓さん:02/10/05 02:42 ID:tUN+c4OR
キャデリーヌ
11 :
無銘菓さん:02/10/05 13:08 ID:L7y6cba5
メーカーはどこでもいいから、紙の蓋の、ベロがついててそこからぺろっとはがすタイプの
紙カップアイスがもう一度食べたい。
あのころの、安っぽい独特な風味のあるバニラアイス・・・。
今のはプラスチックのカップばっかり。わかってない!わかってないよ!
12 :
無銘菓さん:02/10/05 14:55 ID:USvZUI/v
プラスティックで出来たメロン形の容器のメロンアイス。
13 :
無銘菓さん:02/10/05 15:04 ID:0KvNPOPG
雪見大福の仲間?で
もちの部分が
マシュマロだった「わたぼうし」
覚えてる人いない??
14 :
無銘菓さん:02/10/05 17:14 ID:89qr2giU
>12
今も売ってるよ〜!
おいしいよね。
15 :
無銘菓さん:02/10/05 20:04 ID:WlGvHD+o
くりじゃくりじゃ。
メーカーも値段もわかんないけど、
棒アイスでさぁ、栗ペースト&アイス部分も栗風味で
かなりうまかったんだが。
どこいったんだろーね。
16 :
無銘菓さん:02/10/05 20:22 ID:g8GmtIzQ
>8
私も宝石箱に1票! バニラアイスの中に色とりどり小さい氷の粒。
四角の黒い箱もナイスでしたね。
あとコン○ームのようなゴム容器のアイスありましたよね!丸い形の!
味は少しゴム臭くって先ちょをはさみで切って食べるんです。
今でも売ってるのかな?
17 :
甘味屋:02/10/05 22:14 ID:re3X0ZDv
ゴムの風船みたいなのは今でも売ってますよ!時々、見掛けます。チープさが懐かしさを思いだし買おうかとは思いますねp(^-^)q
そう言えば豆乳アイスって一時期かなり出てましたが、いつ出ていつ消えたんですかね?
結構、大手が出してましたよね?
18 :
お菓子スレに糞(お):02/10/05 22:15 ID:S8YBNl/B
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□■□□■□□■■□■□■□■□■□■■□□■□□■□□□
□■□□□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■■■□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■□□□□□■■□□□■■□■□■□□■□□■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
19 :
無銘菓さん:02/10/06 10:21 ID:S+7Rvf6s
パイナップルの輪切りの固めたようなやつ・・
20 :
無銘菓さん:02/10/06 11:34 ID:TdLTXr96
夏が終わってガリガリ君減少中・・・
雪○バニラブルー
22 :
無銘菓さん:02/10/06 15:34 ID:OinJ+UVv
ビエネッタ
23 :
無銘菓さん:02/10/06 18:42 ID:6KIKYaUj
かつて高級アイスの定番だった、レディ・ボーデン…今でもある?
24 :
無銘菓さん:02/10/06 18:45 ID:4ZWrpg/x
プリンバーが見当たらない・・。
セブンにもローソンにもないよー・゚・(ノД`)・゚・。
25 :
無銘菓さん:02/10/06 18:48 ID:6KIKYaUj
ひとつのアイスに棒が2本ついてるの、あったよね。バナナ味がウマー!「南極」だったかな。名前忘れた
26 :
無銘菓さん:02/10/06 19:15 ID:pulJ9HKk
>15
くりの里とかいうんじゃない?赤城乳業とかだったような・・・
>23
レディーボーデン、1年くらい前に食べた・・・
27 :
無銘菓さん:02/10/06 19:24 ID:SNpXnTnL
レディボーデン、なんか味変わっちゃったね。
昔は黄色っぽくて濃いバニラ味だったのに
普通になった。
28 :
azu:02/10/06 19:30 ID:HpbVcjDr
トムとジェリーのミルクアイス・・
29 :
無銘菓さん:02/10/06 20:01 ID:84I1EMog
ねるじぇら
30 :
無銘菓さん:02/10/06 22:08 ID:cGM3c/56
ホームランアイスしってるかな?棒に当たりがあるの、1本10円だった。
31 :
無銘菓さん:02/10/06 23:01 ID:ALqbNl7r
>11
あんたのいう通り、みんなわからずやだよな。その気持ち、もろーた!
>16
宝石箱!!よかったねぇ。当時あんまり値段が高くてばあちゃんにねだりよった。
味がどうこうじゃないね。開けた時の嬉しさよね。
>>30 北海道のコンビニにやたらいっぱいある。
あじも3つ有
33 :
母ちゃん ◆.BMAMAN2zk :02/10/06 23:17 ID:hhxgVlMn
ダブルソーダアイスって今もどっかに売ってます?
新宿都庁が出来たとき、「うぉっ!ダブルソーダ!」と思ったもんです。
34 :
無銘菓さん:02/10/07 00:05 ID:efGZ/db6
細長い棒状になったミント味の氷の周りにチョコレートがかかったやつ。
3・4年前に帰郷したときに生協で買って食ったら激うまだった。
それ以降探しても見たことなし。あれはまじでうまかった。誰かしらない?
35 :
無銘菓さん:02/10/07 00:06 ID:HBP9mCV7
コンビニにこの夏まであった「フロール」のチョココーヒー味。
100円ででかくてうまかった。
36 :
無銘菓さん:02/10/07 00:12 ID:AZ+EnxMj
うまか棒の箱入りなら、今まさに冷蔵庫にあるます。
カツゲンバー食いたいなぁ・・・
37 :
無銘菓さん:02/10/07 00:28 ID:MwBx21zb
バニラとストロベリーが半分ずつ入ってるアイス
38 :
無銘菓さん:02/10/07 00:45 ID:FbwWICpP
>>21 先月見かけた。ちなみにうちは東京某区。
コンビ二じゃなくて、ディスカウントストアにあった。
昔は「アイスクリーム」だったような気がしたんだけど
今は「ラクトアイス」になっていたので買わなかった。
ロッテのクロキュラーとアカキュラー
…知ってる人います?(汗)
>39
食べたら口の中真っ黒け。(w
41 :
無銘菓さん:02/10/09 11:25 ID:/8k8BFkp
おまいら、ビバオール最強だろうが
42 :
無銘菓さん:02/10/09 14:33 ID:V1kplBEL
>>27 昔は製造が明治乳業だったけど、今はロッテだから。
>>33 それソーダ味のアイスで中にラムネが入ってるやつ?
旨かったよね〜!違かったらスマソ
44 :
無銘菓さん:02/10/09 17:08 ID:rQ1DVGEZ
トリプルパンチ
バニラアイスとパイナップルとチョコレート、組み合わせの妙。
45 :
44:02/10/09 17:12 ID:rQ1DVGEZ
あ!ひねくれ棒も!!
とにかくAKAGIマンセー!!!
46 :
無銘菓さん:02/10/09 18:45 ID:spFtnI6m
エスキモーのナッチョコ&ジャムンチョ。30代の人なら知ってるだろ?
ジャムンチョ数年前まで見かけたが。何で売ってないんだろ。
48 :
無銘菓さん:02/10/10 20:31 ID:aUe5Nv0l
南極バー
49 :
無銘菓さん:02/10/10 21:38 ID:rmZKUDQj
パモナ。
フルーツいっぱいでウマーだったのに。
50 :
無銘菓さん:02/10/14 12:25 ID:eV6O105J
20年位前に毎日のように食べた「アメリカンサンドアイス」
メーカーは忘れたが、青いパッケージだった。
¥150と当時にしては高めだったが美味かった。
51 :
サミー:02/10/14 13:24 ID:qo/lUKn0
ワタシニハ、ワカリマセン!
>>28 トムとジェリーのアイス、私も大好きだった。
あの渦巻きがなぜか好きで(味も美味しかった)
いっつも買ってたなあ・・・
53 :
無銘菓さん:02/10/14 17:21 ID:KU3SZy0v
30年くらい前にあった、グリコ「スカイ」。
蓋に金髪少年の顔写真、当時カップアイスというと
クドメの味が主流だったのに、レモンヨーグルトフレーバー(?)
で新鮮だった。
54 :
794:02/10/14 17:45 ID:iscixXuI
ワンツースリー。一度に最高3本も当たるアイスはこれだけじゃないかな?
55 :
無銘菓さん:02/10/14 19:05 ID:QdmEJow8
「グーグークラスター」!
真冬に、チャリ乗りながら食べるほど
愛してました。
56 :
無銘菓さん:02/10/14 19:07 ID:0dI6HSfX
アイス博物館に 全部そろえてくれればいいのにねぇ。
おいらは オバキッドに一票
57 :
無銘菓さん:02/10/14 20:36 ID:KU3SZy0v
デリカとルーキー
58 :
無銘菓さん:02/10/14 22:10 ID:73IZ6oGy
>>1
カネボウのBOBのことでは?・・
59 :
2:02/10/14 22:21 ID:???
>58
もう言ってあるよ。
60 :
無銘菓さん:02/10/14 23:36 ID:Bjs7sIcU
南極バナナバーだな。
ナッチョコジャムンチョもうまかった。
ソーダにラムネ粒入ったヤツも。。
61 :
無銘菓さん:02/10/14 23:38 ID:MPDz8EPo
宝石箱。
ピンクレディーだし。
62 :
無銘菓さん:02/10/15 00:01 ID:2j8ySXIj
メイトーのムッキー。誰か知らない???
30過ぎの人じゃなきゃ無理なんですけど・・・
自分のまわりじゃみんな知らないって・゚・(ノД`)・゚・。
メイトーむきむきムッキー♪っていう唄みたいなのもあったよ。
63 :
◆OhUMAASs.E :02/10/15 11:11 ID:Es3A5Y43
64 :
空き缶:02/10/15 16:29 ID:06snf3Mo
雪■生乳40%XL
65 :
無銘菓さん:02/10/16 00:35 ID:o/JuxLAp
そういえばXLなくなったなあ。。。あの事件とともに。
当時はXLにするか爽にするかスーパーカップにするかで悩んだものだ。
66 :
無銘菓さん:02/10/16 00:48 ID:RWviDN2y
宝石だなー
すっごい小さかったけどすごいおぼえてる
バニラの中にピンクのキラキラか
緑のキラキラがはいってたきがする
あとは、どこのかわからないけど棒状のシャーベットの
あんず味とかグレープフルーツ味があるやつ
67 :
無銘菓さん:02/10/16 00:53 ID:n8jZrPfA
棒アイスで、まんなかにいちごジャム、バニラアイスがそれをつつんでて
チョコでコーティングしてあるアイスってなんだったっけ・・・?
パッケージが銀ぽい水色、いちごのデザートの写真だった。
あれ、たまらなく好きだった。
68 :
無銘菓さん:02/10/16 02:25 ID:QwfP5A8a
南極だったかなー?ペンギンの絵がかいてあった棒アイスで
ソーダ味?のアイスキャンデーの中にイチゴゼリー?が
入ってた30円の。
好きで好きで、近所の駄菓子屋で毎日買ってた。
そのうち母もファンになって箱買いして家族で食べた。
100円になってても食べたい。復活きぼんぬ!!
69 :
無銘菓さん:02/10/16 10:21 ID:NhCooFqt
>>53 金髪の少年がついたフタって、見覚えあるー!!同じグリコカップアイスシリーズで、アーモンドの粒々入りカスタードアイスもあったんだけど、知らない?超ウマーだった。
71 :
無銘菓さん:02/10/16 15:33 ID:ysIaLZpt
王将 三色アイス
これって関西だけだったのかなあ?
72 :
2チャンネルで超有名:02/10/16 15:37 ID:iRCAip1j
73 :
無銘菓さん:02/10/16 17:52 ID:k4WRhjyr
青梅バーとかいうアイス。薄いグリーンの梅アイスに
青梅の果肉が入っててかんなり好きだったのに・・・
74 :
無銘菓さん :02/10/16 18:41 ID:XfJgCXt1
ビックリマンアイス
なんてことはない。ただシールが入っている
だけ・・・。そういうおまけ(シール)付き
って最近みないな〜・・・。
75 :
無銘菓さん:02/10/16 19:10 ID:O2WFrfT/
1ねんまえにでてた牛乳シャーベット。
コンビニの。。。
あれまた食べたい。。
76 :
無銘菓さん:02/10/16 20:49 ID:yNKnDblK
信号アイスって、まだありますか?
77 :
無銘菓さん:02/10/16 21:04 ID:bMzjlxbe
宝石箱とsky
>>53 skyは探せば多分今も売ってるよ。
俺が最後に見かけたのは京大付属病院の地下売店だった。
もっと前は近所のスーパーにも置いてたからよく買ってたけどなー。
78 :
無銘菓さん:02/10/17 02:40 ID:7SXeHF7T
三色団子みたいな棒アイスってなかった?
マズかったような記憶が、、
79 :
無銘菓さん:02/10/17 14:03 ID:ZRd7S7xh
>>53 きょうSkyハケーンしますた!!スクウェア・カップになってた。サワーバニラ味、100円。買わなかったけど。
80 :
無銘菓さん:02/10/17 14:04 ID:SmInGlEa
, -ー──‐‐-、
,! ||. |
!‐---------┐
.|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
,|:::i | (´∀`) ||
|::::i | .ウ マ ー ||
|::::i |中濃.ソース||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
82 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 15:18 ID:mx6RR+mU
クラッカーのアイスサンド。クッキーサンドなら今もあるけど。数年前に
リッツサンドがマルチで出てたけど、もっとずっと前のやつ。
塩味効いてておいしかったのだが。
83 :
無銘菓さん:02/10/17 21:22 ID:w1nBN4lh
>71
「王将」最近売ってるの見ました。
スーパーでマルチで売られてた。
コーラセマンはどうよ。
85 :
53:02/10/17 22:20 ID:DXkLj/JD
86 :
無銘菓さん:02/10/18 02:59 ID:bA2Y9jfZ
10年位前にジンジャーエールのカキ氷アイスがウマーだった。
たしか森永だったよーな。
だれかおぼえてない?
87 :
無銘菓さん:02/10/18 15:39 ID:658BCSSB
もう一度食べたいのはアイスクリンっていうカップのアイス
さっぱりしてて(゚д゚)ウマーだったんだけどなぁ
まだ売ってる?
88 :
無銘菓さん:02/10/18 15:41 ID:RhN4ohMp
89 :
無銘菓さん:02/10/19 17:21 ID:w0yKvkW+
>>87 売ってるよん。黄色いカップのだよね?
東京だけど、オダキューOXで売ってる。
90 :
無銘菓さん:02/10/19 17:57 ID:NQs5BZiU
>>78 3色バーと思われ。
あたりが出たらもう1本!
栃木屋で4連チャン。
91 :
無銘菓さん:02/10/19 18:06 ID:AaSCftlr
宝石箱
92 :
1:02/10/19 20:09 ID:odaYQWi3
>>2&
>>58 レスありがとうございました。
しばらくパソコンが繋がらなくなっていてここを見ることが
できませんでした。返事が遅くなってすみません。
「BOB(ボブ)」でしたか。すごくすっきりしました。
でももう製造はしていないようですね・・
93 :
1:02/10/19 20:14 ID:odaYQWi3
94 :
無銘菓さん:02/10/19 23:23 ID:lQ+b6NFK
里もなか
95 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 11:51 ID:SN+DVJ/e
>>94 フタバですね。里のくりというバータイプが好きでした。栗風味のアイスの中に
栗のペーストが入ってて。さらに一昔前は茶色で栗のシャーベットっぽいのが
コーティングしてあったのですよ。くいてー。
96 :
無銘菓さん:02/10/20 17:57 ID:6nKVotBV
カレーライスのアイス
97 :
無銘菓さん:02/10/20 19:09 ID:Auiw6NI/
ねるじぇら。
野村祐香も消えてしまった…
98 :
無銘菓さん:02/10/20 19:16 ID:0axy1oGL
フタバのアタック。10円の時に買っていた・・・。
三十路の悲しさよ・・・。
99 :
無銘菓さん:02/10/20 19:16 ID:uKBLAgHf
アミダバー 3本あたりますた
100 :
無銘菓さん:02/10/20 20:27 ID:bU9PF0zN
大きめのカップに、個包装されたいろんな種類の細い六角柱状の棒アイスが
20本くらい入ってるやつ。
あれの、白いやつ(袋は赤だった)が大好きだった。
あれは何味だったんだろう・・・忘れられない。食べたい。
101 :
無銘菓さん:02/10/21 00:33 ID:Tm3pOOuP
素朴なメロンの写真のついた50円だったメロンシャーベット・・・
好きだったのにおめにかかれない。
カップのです。
102 :
無銘菓さん:02/10/21 01:53 ID:NYY23Va4
>>100とは少し違うのですが、
透明なカップに、グレープ、オレンジ、アップルなどの六角柱の
小さいブロック状のアイスが20個ぐらい入ってるやつ知りませんか?
5年かもう少し前にコンビニでよく売っていて
よく食べたのですが、最近はめっきり見ません。
複数の大手ではないメーカーから出てたと思います。
どなたか情報を・・・
103 :
102:02/10/21 01:59 ID:NYY23Va4
アイスはシャーベットです。
104 :
無銘菓さん:02/10/21 02:06 ID:X/PdYc16
>101
そういえばそんなのあったねー。まだ50円アイスが
全盛のころかな。
個人的なアイスの思い出ではパピコは昔の方が味がおいしかった気がするな〜。
当時白いほうが70円くらいでチョコのほうが100円だったかな?
今出てる箱に入った徳用みたいのはちょっと・・
105 :
無銘菓さん:02/10/21 02:40 ID:WI9YnHpc
赤城の牛乳シャーベット。
セブンで一人で買い占めてたけど数ヶ月で見なくなってしまった。
さっぱりしてて甘すぎなくてカロリーも低い。
夢のようなアイスだった。復活してくれー。
106 :
◆OhUMAASs.E :02/10/21 03:56 ID:NuUgfNqh
107 :
無銘菓さん:02/10/21 06:30 ID:lrkYIqVr
誰かローストバニラってアイス知りませんか?
あれはマジでウマー!ですた。
どこの会社かもわからない・・・・
108 :
無銘菓さん:02/10/21 06:42 ID:3KgEXfGb
パーティー家族。
必ず土曜の夜、クイズダービーを見ながら家族で食べていた。
私はソーダ味、弟はチョコバナナ?味をたべていた。。
なつかすぃ。
>>74 確かに最近はおまけつき見ないな。
前はたしかJリーグアイスもあったはずだが。。。
あれもシール入りだった。
110 :
無銘菓さん:02/10/21 17:06 ID:GIMb7LW5
>>96さんのカレーアイス
袋がうんこみたいでおいしそうじゃなかった。
インド人が食べてて気持ちわるい!!
111 :
無銘菓さん:02/10/21 19:19 ID:h/HwohRB
サーティーワンアイスの「サーティーワンラブ」っていうアイス。。。。
なんでなくなっちゃったんだろう。。。アイスのなかにマシュマロはいってる香具師・・・・・
112 :
無銘菓さん:02/10/21 19:45 ID:7RDlsBKd
サーティーワンって店舗自体が少なくなっちゃったよね。
昔は勢いがあったのに。
113 :
無銘菓さん:02/10/21 21:21 ID:J+bhHMjs
どなたかニューゴールドっていう30円のアイス覚えていませんか?
味はすごくさっぱりしたミルク味とでもいいましょうか。
確か、フタバかマーメイドって会社から出ていたような??
もう一度あの味を堪能したいです。
114 :
無銘菓さん:02/10/21 21:26 ID:OGlmCPeE
>111
またサーティワンラブ復活したんだよ。さらにマシュマロ率アップして。
115 :
無銘菓さん:02/10/21 22:13 ID:NKDYpnvp
クイッククエンチの棒アイス。
サッパリしてておいしかったです。
116 :
無銘菓さん:02/10/21 23:51 ID:kcWKAM/r
昔、昔、「マロン」という名のアイスがあったそうな。
栗の形のバニラアイスで真ん中にあんこがいっぱいはいっていた。栗は
全然はいっていない。
そのメーカーはなぜか、同じ組み合わせ(バニラの中にあん)で俵型の
「マロン」というアイスも出していた。どこがマロンなんじゃい!という
クレームもこない平和な時代だったそうな。
117 :
無銘菓さん:02/10/21 23:53 ID:KDmIXj7d
118 :
無銘菓さん:02/10/22 10:38 ID:tDxPYFH1
119 :
無銘菓さん:02/10/22 14:39 ID:XdcB6cs+
120 :
無銘菓さん:02/10/22 14:45 ID:5ysNd02Z
昔、駄菓子やで30円くらいで売ってたチューチュー(真ん中でパキッと折って
食べるようなあのアイス)がすごくうまかった。今凍らせる用に売ってるやつは
あれほど美味しくない気がする。
121 :
無銘菓さん:02/10/22 15:48 ID:2m++QaAa
10年くらい前に売ってた50円ぐらいのソーダのアイス。
真ん中でふたつに割れるようになってて、当時小学生だった私は
夏休みのプールや銭湯の帰りに友達と半分こして30円づつだしあって割って食べてた。当時小遣い300円/月。
高学年になったらりんご、グレープ、オレンジの味がある果汁バー(60円)買ってた。当時小遣い500円/月。
両方とも美味かった。最近60円アイスってガリガリ君と森永のミルクバーしかなくてツマンネ
122 :
無銘菓さん:02/10/22 22:53 ID:gqwciBgR
>113
おぼえてます。私もすごく好きでした。
ホコッとしたなめらかさというかさっぱりしたおいしさ。
すごく好きで100円で3こかってました。
123 :
無銘菓さん:02/10/22 22:57 ID:5mSDAPAQ
>>120 子供の頃の方が舌の味がわかるところが鋭いので、
同じ物を食べても小さい頃の方が美味しいように感じるのです。
まぁ、本当に美味しかったのかも知れないが。
124 :
無銘菓さん:02/10/22 23:45 ID:v0tNdDZr
折れは「立たされん棒」にはまった。
誰かシラん?
125 :
124:02/10/22 23:48 ID:v0tNdDZr
ちなみに、ロッテのイタリアーノってまだあんのか?
126 :
無銘菓さん:02/10/23 02:10 ID:OqhDEXDG
127 :
無銘菓さん:02/10/23 12:26 ID:dsl2RpAm
ベン&ジェリーズのアイスってまだ売ってますか?
128 :
無銘菓さん:02/10/23 13:22 ID:X5up5HON
あーここ読んで南極バー食べたくなった
高いアイス食べてもあのバナナ味が恋しくなるよー
129 :
無銘菓さん:02/10/23 16:57 ID:Cqd523G3
コーヒーカップ型のプラ容器に入ったコーヒーアイス。
5色の小さなアイスに長い棒が刺さってるヤツ。
2つに割れるイチゴアイスの中に練乳が入ってるヤツ。
クリスマス時期に出る、ケーキみたいなアイス(100円くらいの)。
130 :
名前なし:02/10/23 19:00 ID:kLiwcALQ
ドラキュラアイス!周りのアイスが黒い。真ん中は赤いヤツ。舌が黒くなったり、赤くなったり。みんなで見せ合いっこした。体にわるそう、あの頃がなつかしい...
131 :
無銘菓さん:02/10/24 20:40 ID:wiq5/ROS
>>113 >>122 同士よ。私目も「ニューゴールド」の大ファンでした。今はもう食べられない
ので、丸永のあいすまんじゅうの周りの部分を食べて思い出してます。何となく
似てますよ。
132 :
無銘菓さん:02/10/24 21:00 ID:o+2U6Wvj
かなり昔だけど紙のフタのカップアイスで、青と赤の三角の絵柄が
描いてあったヤツがなつかすぃ、森永だったかなあ
133 :
無銘菓さん:02/10/24 23:10 ID:wp5+q9Dp
極太ってゆーチョコのお菓子しりません?
もう10年くらい前に出てきて、すぐ見かけなくなったんだけど。
ポッキ-にナッツがついてるやつのちょー太い版って感じのやつ。
また食べたいんだけどな。。。
134 :
133:02/10/24 23:11 ID:wp5+q9Dp
すみません。
スレ違いでした。
135 :
無銘菓さん:02/10/26 20:45 ID:IXdtqpEI
昔、エスキモーが発売してた「なっチョコ、ジャムっチョ、カフェッチョ」
という3種類の棒付きアイスバーが好きだった。
十数年前によく買ってた。当時は50円だったはず。
137 :
無銘菓さん:02/10/27 00:40 ID:3WBuBMTo
138 :
無銘菓さん:02/10/27 01:21 ID:F/bP9628
おお!50さんが書いてた。
私もロッテの『アメリカンサンドアイス』。たぶんロッテ。
ビスケットでアイスをはさんで全体をチョコレートでコーティング
してあるのです。このタイプのアイスではこれが一番おいしかった!
なんでなくなったのかな〜?
139 :
無銘菓さん:02/10/27 01:26 ID:ib+dVqgq
焼きいもの形をしたもなかにアイスクリームが入ってるやつ。
パッケージが新聞紙のデザインだった。覚えてる人いる?
>139
うちの近所で今も売ってるよ。
>140
焼きいもアイスもなか、関西スーパーで夏頃によく買ってたが今は
置いてないんだよなー。他の売り場では元々見ないし。
大阪だとどこで買えるんだろう。
142 :
無銘菓さん:02/10/27 19:16 ID:qj+g6a7z
焼き芋アイスは去年の冬コンビニで売ってた。
セブンイレブンだったかなあ…何回か食べたよ。近畿です。
143 :
無銘菓さん:02/10/27 19:56 ID:oDN1MpUQ
グーグーグラスター めちゃ美味かったな〜
144 :
無銘菓さん:02/10/27 21:38 ID:nQDUWlos
ダブルアイス
145 :
無銘菓さん:02/10/27 22:17 ID:uHKATANc
マスカット味のアイスキャンデー
干しぶどうが入ってた。
えっと、30年位前のことだ。。。。
コーヒーカップ型の茶色の容器に入ったカフェオレアイス、好きだった。
147 :
無銘菓さん:02/10/27 23:53 ID:laqWNWGq
パンダの顔の形のカップに、バニラ&チョコのアイスでパンダの顔になってるアイスを小さい頃よく食べたなあ。
かれこれ、25年ほど前かな…
148 :
無銘菓さん:02/10/30 16:52 ID:xM51lgWB
むかし(2〜30年前かな)生協のスーパーにあった
バニラアイスをチョコでコーティングした今のピノみたいなアイス。
一つずつ白い模様のビニールで包装されててそれがいくつかまとまって売られてた。
すごくおいしくて、よく買ってたな〜。
149 :
mog:02/10/30 17:02 ID:gfAKsK8P
150 :
無銘菓さん:02/10/30 17:10 ID:+oFXGXZ/
数年前の雪見大福。
最近のは以前のより一回り小さい。
なのに値段は同じ。
欝
151 :
無銘菓さん:02/10/30 18:33 ID:5sEBTLgs
>>146 あれ美味しかったよねー!
私、コーヒーだめなんだけど、あれは好きでよく食べてた。
152 :
無銘菓さん:02/11/01 01:04 ID:p3kynm9T
カネボウなめんなよアイス5本当たりとかあった。あとじゃん棒けん棒?3本当たるやつ。
153 :
無銘菓さん:02/11/01 02:40 ID:dLJ18sWL
まじっすか?5本当たりなんてあったんだ。
ちなみにどんなアイスなのか詳細キボンヌ。
154 :
無銘菓さん:02/11/01 09:37 ID:FaEdvBzq
155 :
無銘菓さん:02/11/01 12:21 ID:tCusqfPN
おっぱいアイスは出てない?
ここ5年ほど見てないんだけどゴムの風船の中に
ミルク味のアイスが入ってる。
156 :
無銘菓さん:02/11/01 13:04 ID:nyWQBvoG
いや、結構見かけますよ。おっぱいアイス(?)
コンビニ、スーパー、行動範囲内に一件はあるんじゃないかなあ?
157 :
無銘菓さん:02/11/01 14:53 ID:osS4dOWl
>150
アイスに限らず中身が小さくなったお菓子ってけっこうあるね。
だいぶ前からだが徳用の○ーブルチョコ(袋にいくつか入ったやつ)も
以前のとは色も変わってよけいカラフルになったと同時に、一回り小さくなった。
スレ違いでゴメソ。
158 :
YAHOOO情報:02/11/01 14:57 ID:HT4u/inA
>156
マジかい!是非食いたい!!
場所のヒントだけでも…
ちなみにおっぱいアイスの正式名称は何?
160 :
無銘菓さん:02/11/01 22:06 ID:DoybSGIw
最近ビエネッタを見ない…
ぱりぱりしたチョコレートが好きだったのになぁ
もう生産中止でつか?
162 :
無銘菓さん:02/11/01 22:34 ID:R6BVc/Tj
時々見かけるよ、ビエネッタ。
置いてある店が限られてるのかなあ。
163 :
無銘菓さん:02/11/01 22:58 ID:D0VC0eCA
近所のセブンにあったよ、ビエネッタ。
棒がガムでできたアイスがあったような
気がするが、周囲に知ってる人がいなくて
自信なし。私の脳内アイスなのかも。
食べたのはイチゴ味だったような。
たしかロッテだったと思う。
伊藤つかさがCMやってたと思う。
165 :
無銘菓さん:02/11/02 00:18 ID:mb52u5H5
原アイス
>164
それ、なんか記憶にある・・。
詳細はほとんど覚えてないけど、一部がガムだってのがインパクトあった。
167 :
もぐら:02/11/02 01:15 ID:inz2LLOS
それって ガムんぼだね!
168 :
無銘菓さん:02/11/02 01:31 ID:xReOjcw2
ラムネが入ったやつ、めっちゃ好きやったのになー。
169 :
161:02/11/02 11:48 ID:???
>162,163
マジですか?うちが田舎なんだろうか…
情報サンクスです
170 :
164:02/11/02 13:34 ID:???
やっぱり、あったんですね。
妄想でなくてよかった。
171 :
無銘菓さん:02/11/07 16:52 ID:K86APsCV
「パッチンボー」ってアイス覚えている方いますか?
確か6〜8年?位前に売ってたと思うのですが…
ソーダかラムネ味で、外側が結構固めで、中にはわたパチの飴みたいのが
入っていて、食べると本当に舌がパチパチしびれる気がしました。
もう一度食べたいです。
172 :
無銘菓さん:02/11/07 17:46 ID:XBbLPK1m
ライチのシャビィ。
そんなに昔じゃないけどうまかった。
宝石箱
もう一度復活してホスィ…
174 :
無銘菓さん:02/11/07 20:54 ID:9hziOure
グリコだったと思うんだけど、チョコクランチでコーティングされた
イチゴアイスのバーのやつ。
でかかったせいか、スチロールの皿にのせてあった。
大きくてお得感があったので、あればっかり食べてた。
175 :
無銘菓さん:02/11/07 22:10 ID:ZPFwfu3n
>174 あー、なんか一時期食べてたわソレ。棒も大きかったよね?
176 :
無銘菓さん:02/11/07 23:47 ID:9hziOure
>175
棒っちゅうか、ちょっとした板みたいな記憶が。
覚えてる人がいてうれしいな。友達も好きだったらしいけど、
名前は忘れたらしい。何だったっけ?
177 :
無銘菓さん:02/11/08 00:02 ID:zaD36jLD
うる覚えなんですが、大リーグ(チョコ?)バーという
チョコレート味の棒アイス。
20年位前、30円でした。あたりつき。
ホームランバーのようなラクトアイスではなくて
少し硬い食感が美味しかったです。
あ〜はずかし。タイプミスにも気づかんなんて。
「うろ」だよな。あ〜あ。
すまないっす。こんな荒らし呼びこんでしまって。
鬱出汁能。。。
180 :
無銘菓さん:02/11/08 02:08 ID:ee/icM4+
去年まで食べていたフタバ食品の「里もなかアイス」が今年は
どこに行っても見当たらず、とても困っています。
去年は埼玉以北のセブンイレブンなら大抵どこにでもあって買うのに
困らなかったのに・・・。
フタバ食品に問い合わせしてみようかぁ。60円で小さめで、
ちょっとアイスが食べたい時に丁度よかった。それ以外のアイスは
なんとなく食べる気がしないので、今年は一回ぐらいしか
アイス食べてないよ〜。
181 :
無銘菓さん:02/11/08 08:52 ID:8YuDkpH5
フォッションのフロマージュ・・・(;;)
ハゲのマカナッツと対をなす勢いで好きだったのに・・・。
182 :
無銘菓さん:02/11/08 21:53 ID:LXYfXCUP
練乳モナカって知らない?
バニラアイスの中に練乳が入ってて、モナカの内側にもコーティングしてあるの。
すーんげー美味かったのさー。
>179
気にすんなよ。
183 :
無銘菓さん:02/11/09 19:24 ID:+YyoOuBM
ドライヤーズアイスクリームのクッキー&クリームが食べたい。
CMが非常にうまそうだった。
184 :
無銘菓さん:02/11/10 13:06 ID:QuPAdq2q
「スーパーマリオアイス」。
かれこれ15年位前の話。
ロゴマークかなんかを集めて送ったらファミコンの
スーパーマリオのソフトが抽選で当たるってヤツ。
ファミコン全盛期の当時、消防の漏れはソフト欲しさに
せっせと食べ続けていましたとさ。
たしかピーチ味だったような気が・・・
185 :
無銘菓さん:02/11/10 13:30 ID:cuez594n
ハウスのシャービック
粉末を水に溶かして製氷皿に入れて
冷凍庫で2時間くらいで出来るアイス
液体がとっても、おいしくて
固まるのを待ちきれずに飲んでいました。
186 :
無銘菓さん:02/11/12 02:09 ID:D5dNR80k
20年くらい前になると思うけど、ひし形みたいなプラスチックの容器に
入ってるソフトクリームで、アイスの所にはビニールのカバーがして
あって、コーンの所は湿ってるのがたまらなく美味しかった思い出が…
どなたか名前だけでも分かりませんか…
187 :
無銘菓さん:02/11/12 21:20 ID:DHHXhGZ3
188 :
からから煎餅:02/11/12 22:26 ID:EJAUe/yp
>41 禿しく亀レス
ビバとオールでビバオール!
やたらと当たるビバオール!
当たりで貰ったビバオールがまた当たりってことも。
火事で焼けた仙台の「しまかげ食品」謹製。
189 :
無銘菓さん:02/11/12 22:30 ID:FFR1phPS
「トムとジュリー」の渦巻き型棒アイス情報モトム(゚д゚)!
チョコとバニラのヤツでし。
食いたくて食いたくて食いたくて。
>189
それ多分もう、無い。
191 :
無銘菓さん:02/11/14 20:49 ID:Qlp1N6aP
イタリアーノ美味しかったよね。
50円だったような気がするが
192 :
無銘菓さん:02/11/14 21:53 ID:NZvl305L
風船の中にみっしり入ってたアイスってどなたか覚えてませんか?
50円だったと思う。
193 :
無銘菓さん:02/11/14 22:06 ID:qYlNpc5L
192>たしか、ミルクボールだったような気が…
194 :
無銘菓さん:02/11/14 22:59 ID:nhFGVLoS
195 :
うみゅ:02/11/14 23:08 ID:at2iDS3+
ダブルソーダとダブルコーラが今でも
30円で売ってるとこってあるのかな。。
>>192 ちち ってなまえだったと思う
美味しかったかどーだかさっぱり覚えてないけど
ピンクレディがCMやってたカップのアイス(四角)。
キラキラした砕けた飴(赤バージョンと緑色バージョン)みたいのが入ってた。
最近ムショーに食したい。大人買いで。
197 :
無銘菓さん:02/11/15 08:47 ID:zcoUtmcP
>>196 それが「宝石箱」!!
ロッテのイタリアーノが食べたい。
バニラとチョコが半分ずつのヤツ。
あと、30円のオレンジ味のクジ付きアイスバーも。
198 :
無銘菓さん:02/11/15 14:58 ID:mlVogJIt
宝石箱!懐かしい!
オレオアイスも、すごく食べたい!
ところで、「京ぜんざい」というアイス知りませんか?
既出かな?カップに入った、あんことバニラアイスのやつだた気がする。
ホワッ タイム イズ イット ナァ〜♪
未だに↑のフレーズが漏れの頭から離れん(w
>>184 あったあった!ピーチ姫にちなんでピーチ味だったのかな。
くどくなくて美味しかったなぁ〜。
なつかしぃ。
名前は忘れたけどメロン味のアイスにメロン味のチョコレートが
コーティングされたのがあったな。
だいぶ小さいチョコチップも入ってたかな。
マリオの頃と同時期だったと記憶してるけどあれがまた食べたい。
グリーンモンブラン
202 :
無銘菓さん:02/11/24 11:22 ID:2pxO7coY
ロッチ
203 :
.. 株)久木野:02/11/24 11:25 ID:afBFCEJ5
.. 株)久木野工務店, 久木野利一, 大津市月輪1?5?1, 545?1886. 光洋ハウジング, 川畑富男, 大津市大萱1?20?15, 543?3457. 佐和興産(株), 澤 英明, 大津市大江4?14?31, 5
43?2336. ...uy874j76hhhh7
204 :
無銘菓さん:02/11/25 17:39 ID:ZVqQQlM2
↑
近所なんでわかる住所なだけに…なんだこりゃ。
ロッテのアメリカンサンドアイス再発売してほしい〜。
こないだ森永かどっかの結構そっくりなやつ買ったけど
やっぱ違うんだー。
205 :
!!!!!!!:02/11/25 18:14 ID:xTQxuqZk
あの外側が黒いアイスで中の赤い果汁っぽい
やつを食べるとベロが黒くなるヤツ
ドラキュラ?誰か知ってる人いますか?
ロッテで85、86年くらいに売ってた。
あと、よう
206 :
無銘菓さん:02/11/25 18:18 ID:pVu71Yo3
あの、一つの袋に五つくらいゴルフボールくらいの大きさの
色々なフルーツ味の入った、なんだか竹串にささったような
アイス!確か駄菓子屋さんで30円とかで売ってなかったかな・・・。
激しく食べたい・・・(泣
207 :
無銘菓さん:02/11/25 18:19 ID:pVu71Yo3
IDが[71Yo]って・・・。
ないYo ってか・・・。
↑カワイイ
209 :
207:02/11/26 03:45 ID:???
(ω`*)ポッ
210 :
無銘菓さん:02/11/26 14:32 ID:/g9LAK9P
>205
自分もドラキュラと記憶しています。
子供心に体に悪そうなんで1、2回しか食べなかった。
>206
アイスクリームっていうよりアイスキャンディーみたいな
形はイチゴっぽい三角の?それなら夏場に探すとあると思う。
>210
なんだろう、もなーの手∩←みたいな形のやつです。
そうそう、アイスキャンディーです、あれ。
おいしいんだよなぁ・・・(´∀`)
ラーメンアイス…
グリーンピースと乾燥なるとが入ってた。
結構好きだったんだが、今何処へ?
クイッククエンチはガムとかもでてたよね。おいしかったのになぁ。
214 :
無銘菓さん:02/12/01 09:42 ID:ebjfvTIB
>>205 アカキュラーとクロキュラーじゃないの?
>>39でも出てたが。
アカは舌が赤くなって、クロは舌が黒くなった。そのまんまやんw
当たり付きで、友達が最高5連続で当てた事あるよ。
CMでもやってたなー、このアイス。
215 :
無銘菓さん:02/12/01 12:38 ID:2Oyzd0hz
トムとジェリーのアイス(渦巻きの)
ってまだ売ってます?
あれ大好きだったんだけど自分の近所ではもう見かけない…
216 :
無銘菓さん:02/12/01 13:45 ID:ghkHvz+I
板チョコアイス・・・超好きだったのになぁ
>215
>190
218 :
無銘菓さん:02/12/01 14:01 ID:ghkHvz+I
あとみぞれバー。
棒もアイスも円柱で大きかったなぁ。グレープフルーツ味しか覚えてない
レモン味で中にラムネが入っててかなりすっぱいやつ。
パッケージにアメコミ風な絵が書いてあって
80年代?にはやってたツッパリっぽいドレスとでかいリボンつけたねぇちゃんが
ヒーローに助けてもらってる・・・みたいな感じだったような
原くんアイスで当りが出て、何かもらったんだけど
思い出せない。
220 :
無銘菓さん:02/12/02 18:34 ID:xtKq3Bif
これわかる人いる?
ストローみたいな細い棒にチューリップを逆さまにしたようなアイスが付いてて
一つの袋(透明なビニール地の袋)に色とりどりのアイスが5本くらいかなぁ、入ってるやつ
ちっちゃいころよく食べたんだけど周りに行っても誰も知らない
>>220 分かるよ。名前は覚えてないけど、チューリップのよな花束のよな見た目。
>>206,210-211が言ってるのと同じじゃないかな?
5本くらい入っているのでおトク感あったけど、1つ1つが小さいので大して
食った気になれなかった。
222 :
無銘菓さん:02/12/02 18:47 ID:xtKq3Bif
>>221 そうそう!
アイスキャンデー、どっか売ってないかな
223 :
無銘菓さん:02/12/02 20:52 ID:dxFnN+a+
立方体みたいなやつで今考えるとけっこうたかそうなアイス
ガムの包み紙みたいな銀紙に包んであった。
名前は分からないけどこどもごころに美味かったな。。。
>>222 う〜む、そういやずっと見た記憶が無いな。
残っているとしたらコンビニとかスーパーみたいな大店舗という
感じよりも駄菓子屋系な感じだけど、どうだろねぇ。
>>223 一回分ずつ小分けになってるバターみたいなヤツですよね?
レディーボーデンとかのプレミアムアイスの走りだったよ〜な…
定かではない記憶
225 :
無銘菓さん:02/12/02 21:46 ID:GNMG/D0I
ソーダコング食いてぇ
かなり好きだった…
226 :
無銘菓さん:02/12/03 12:30 ID:3TJqnWVv
227 :
無銘菓さん:02/12/03 12:37 ID:XVz8CJL7
君はオバキッドをみたか!!
グミ入りアイス、ゾンビハンター
185>
うちの近所のスーパーではまだシャービックありますよ。
230 :
無銘菓さん:02/12/03 16:53 ID:7lpaCErj
231 :
無銘菓さん:02/12/03 17:20 ID:wMUMq+ff
やっぱり「宝石箱」でしょう!
232 :
無銘菓さん:02/12/05 16:27 ID:2x0aVfyq
>>230 どうなんでしょうかね?
でも結構いたる所にありませんか?
233 :
無銘菓さん:02/12/05 17:47 ID:TqQih7EO
宝石箱は確かPINKLADYがCMしてましたよね!
234 :
無銘菓さん:02/12/05 17:49 ID:Cl7v5Pi2
イタリアーノ食べたい
エスキモーの板チョコ入ったアイス・・・。
236 :
無銘菓さん:02/12/06 11:56 ID:CCq8/Nm4
>>221>>222のアイスキャンデー、私もよく食べた!
あと、長方形のただのバニラ棒付のアイスなんだけど
パッケージが怪物君だったり、どらえもんだったりしたのとかも
色は銀色とか金色だったかな。30円。
雑誌の「なかよし」が企画したアイスもあったよね?名前忘れた。
あと、ピアス(といってもシール式)のおまけ付きアイスもあったよね?
237 :
無銘菓さん:02/12/06 12:13 ID:epRMI38e
キャデリーヌって昔は中のチョコがとろ〜っとしておいしかったのに、
復活したのは普通のチョコアイスっぽくてガッカリ。
違うモン作るなら名前も変えてほしい。
238 :
無銘菓さん:02/12/06 12:17 ID:XcTM6Znd
>237
禿同!
どうせならいい思い出のままにしておいて欲しかった。
昔のが復活するのはいいと思うけど
昔のように再現されてないのはいやだなあ
240 :
無銘菓さん:02/12/12 11:11 ID:/IHuyWBE
なぜ宝石箱が復活されないのか疑問。
241 :
無銘菓さん:02/12/13 11:09 ID:0x1KctSU
月見大福
梅見大福
季節がくれば復活する??
242 :
無銘菓さん:02/12/14 16:47 ID:xmaR62Qi
どうしても名前が思い出せないのですが・・・
ひとつは棒タイプのアイス。
バニラアイスの中にいちご味のソースが入ってて、チョココーティングされてるやつ。
なんとかロール・・・ストロール?みたいな名前だったような。
メタリックな緑色の袋でした。
もうひとつは三角の棒アイスで、いちごミルク味、20数年前で30円だったような気がします。
上から4分の3は濃いピンク、下の方が薄いピンクで
パッケージがやたらうるさい感じのw、モノは違いますがサクマのいちごミルク飴のパッケージと
似た感じでしたね。
ご存知の方いらっしゃいますか?思い出のアイス達です。
243 :
無銘菓さん:02/12/14 17:46 ID:wvcY21Ue
怪獣のたまごは?
>>242 >バニラアイスの中にいちご味のソースが入ってて、チョココーティングされてるやつ。
おそらく
>>67のアイス。
ストロールという名前だったかは覚えていないです・・・
でもストロールっていうアイスは確かにありました。私も食べた記憶が
あります。
>もうひとつは三角の棒アイスで、いちごミルク味、20数年前で30円だったような気がします。
>>41 >>188のビバオールだと思います
女の子が中指・・・じゃなくて人差し指立ててるパッケージですよね。
うまい棒状のバニラアイスにチョココーティング。
(穴は開いてないが大きさもだいたいうまい棒程度、棒は無し)
子供の頃、このアイス買いに行くとき友達と
「スーザン買いに行こうぜ!」って言ってた覚えがあるが、
あれって本当にスーザンって言うアイスだったのか、今でも気になりまつ・・・。
誰かモレの20年来の疑問を・・・タノム。
246 :
山崎渉:03/01/07 18:16 ID:???
(^^)
247 :
山崎渉:03/01/08 02:00 ID:???
(^^)
248 :
無銘菓さん:03/01/14 21:43 ID:6G9xYX/v
ナッチョコ&ジャムンチョ
再販してくれ〜
249 :
バナナチョコチッブ:03/01/14 22:10 ID:3AKEqTJA
ガンダムのアイスをよくおばーちゃまにかってもらってました。
たしかウルトラマンのもあったような・・・・
うろ覚えですが・・
250 :
無銘菓さん:03/01/15 22:01 ID:BvMSEO1o
ドラキュラアイスと宝石箱食べたいよ〜!!!
復活キボンヌ
>>235 チェリオかな?まだ売ってない?
宝石箱いいね!すごく懐かしい。10年くらい前に某O梅市で、宝石箱の
自販機を見かけた。当然、故障して何年も放置されたやつだったんだが
妙に感動したな・・・
宝石箱と同時期だと思うけど、アイスバーガー(?)ってなかった?
昔のマクドナルドのフィレオフィッシュ用に似た、発泡スチロールの
容器に入ってたと思う。わかりにくくてスマソ
252 :
無銘菓さん:03/01/18 00:02 ID:2H8HYSN3
かれこれ20年くらい前に食べたアイスで、
容器は牛乳パックの高さを低くしたような
紙パックで、その中にバニラアイスが入っていて
上の方にイチゴゼリーのコーティングがしてあるの。
結構おいしくて何回も食べたっけ。
誰か知りません?
253 :
無銘菓さん:03/01/18 00:43 ID:9u8CHr+F
>>252 あったあった。
確か名糖のメーカーから出ていたと思います。
254 :
無銘菓さん:03/01/18 01:33 ID:hzamjwWa
>245
うまか棒かなあ?
255 :
245:03/01/18 03:34 ID:???
>254サン
Resサンクスです。
なんか、金色の紙にくるまってました。
確か100円はしなかったと思います。50円か60円くらいだった気が・・。
売ってたのは小学校の頃ですから、1985年位だったと思いまつ。
しかしスーザンって何だよ、スーザンって(´Д`)ハァハァ
256 :
山崎渉:03/01/20 17:35 ID:???
(^^;
257 :
無銘菓さん:03/01/22 20:58 ID:4qc8+qyR
8分の5チップスってまだありますか?
258 :
無銘菓さん:03/01/22 21:08 ID:uaTtTC30
rotteアイスビッグコーン。スマップのCMの。マリオアイス復刻キボン(笑
あと、ねじりん棒っていうのがあったような。
ゲル状のチョコと棒クッキーが一つの箱に別々になってたヤツ。
好きだった・・・
十数年前に彗星の如く現われ大気圏突入する際に燃え尽きるが如く
ひとシーズン持たなかった激辛アイス
「辛くてごめんたい」なるものがあったというのだが。
情報キボンヌ。
261 :
259:03/01/22 22:28 ID:???
スレ違いだった。ごめんなさい
262 :
無銘菓さん:03/01/23 00:36 ID:QrRj6K1V
ねじりん棒、あたしも好きだったYO!
263 :
無銘菓さん:03/01/23 00:45 ID:PPFQI7PG
おとぼけくん
264 :
無銘菓さん258 :03/01/23 13:21 ID:9dKIRFIW
ねじりん棒だっけ?ひねりん棒だっけ?忘れました。
誰も知らないかも、チェリーアイス死ぬ前にもう一度食べたい…。
266 :
無銘菓さん:03/01/26 09:34 ID:d2Icm25K
>>251
アイスバーガー、私も大好きでした。一時期復刻したと思ったのですが、又
消えてました。又食べたい・・。
267 :
無銘菓さん:03/01/29 01:18 ID:q/511dSD
名前忘れたけど高橋マリ子タソがCMやってたバニラアイス
地味に好きだった。
268 :
無銘菓さん:03/01/29 01:56 ID:Hja9xe9L
ガリガリ君の弟バージョンで「ソフト君」っていう
アイスがあったと記憶してるんですけど…。
覚えてる人いるかなぁ…。
美味しかったのに。
269 :
無銘菓さん:03/01/29 14:49 ID:KTIrV1Zb
小さい頃よく食べたんですが、ゴムの中にバニラの柔らかいみたいなアイスが入ってて、
突起の部分を切って、ちゅうちゅうすすって食べるアイス。見かけは白くて丸いです。
覚えてる人います?
270 :
無銘菓さん:03/01/29 14:53 ID:JJbEIMdu
>>269 おっぱいアイスか〜。近所でまだ売ってたような気がする。
母親が5年位前に買ってきた。
271 :
無銘菓さん:03/01/29 15:21 ID:n54cWxKA
あったな〜オパーイアイス!!あれ食ってると友達に
「エロ〜〜〜」とか言われたから自分から買わないようにしてた。(藁
ほんとに最近見ないな・・・。
・・しかし・・・・・
トムとジェリーのうずまきアイスはマジで・・・
ど こ い っ た ん だ −−−−−!!!!
禿げしく食らいたい・・・(T△T)
272 :
無銘菓さん:03/02/01 22:21 ID:eyjg/fAM
里のくり?くりの里?キャデリーヌ、なかがトローリうまかたー。
ガムンボ?棒がガムのアイス、ガムが冷えてかたかたー。
プリンアイス。プラスチックのケース入り一番底にカラメルが半凍り状態。
しかもカラメル色のシールで当たりはずれわかるやつー。
なんか黄色っぽいミルク味。
273 :
無銘菓さん:03/02/02 00:00 ID:XrugpFCS
おごりまっせってアイス知ってる?まじでおいしかったよ。
274 :
無銘菓さん:03/02/02 05:42 ID:dJHQEFL4
オパーイアイス・・・なつかし!大好きだったのよねあれ(藁
あと、メロンの形した容器に入ってたシャーベットみたいのとか?プリンアイスも好きだったなぁ。
275 :
無銘菓さん:03/02/02 06:49 ID:7lB2tddh
276 :
無銘菓さん:03/02/02 07:23 ID:czfyLfHW
メロンのアイスのりんごバージョンが美味しい。
すごく美味しい。
何年前か、近所で売ってたんだけど
10個くらいあったのを、買い占めたら入荷しなくなっちゃった。
赤城のいくら丼アイス。
オレンジゼリーでイクラ。
280 :
無銘菓さん:03/02/03 19:28 ID:2WlBsvDh
雪印ブラッキー食べたい。。。
281 :
無銘菓さん:03/02/03 21:51 ID:INqhevhD
ミント味の氷にチョコがかかってるやつ。
ポッキーみたいな形のやつででチョーうまかった。
>281
細くて他の種類のアイスとたくさん入ってるやつ?
283 :
281:03/02/05 18:48 ID:VpY/h0XO
284 :
無銘菓さん:03/02/05 20:21 ID:pPngkNj0
ロッテのイタリアーノは?
結構バリエーションあって好きだったなぁ
285 :
無銘菓さん:03/02/10 00:26 ID:7SCmhH0k
286 :
無銘菓さん:03/02/10 01:57 ID:tkk+AwQu
ソーダフロート。イチゴやコーヒーはあるけどソーダがない!あと、イチゴ味で中に練乳が入った棒2本のアイス。
287 :
無銘菓さん:03/02/10 02:35 ID:5cOY38hl
板チョコアイス。
二枚の板チョコでバニラアイスがはさんであった。
カロリーすごい高そう。
288 :
無銘菓さん:03/02/10 02:57 ID:OMzhIhaX
まぐれあたり
「1個あたり」だけではなく「2個あたり」もあったアイス。
289 :
無銘菓さん:03/02/10 02:58 ID:MeKkZFMx
子供の頃に食べて、物凄く記憶に残った「宝石箱」あと 苺のしずくとか・・。
290 :
無銘菓さん:03/02/10 12:00 ID:vDO5zY1K
とうもろこしみたいな形したモナカアイスって知ってる?
>>290 あったかもね。
おれはとうもろこしの粒が入ったアイスを食ったことがあるが、
あれは一体なんだったのか?
290
あったぞ。1ヶ月くらい前にCOOPに。
とうもろこしの形したモナカの中にバニラアイスが入ってるのでしょ?
293 :
無銘菓さん:03/02/10 23:41 ID:0K66F6vg
50円のあたりくじスイカバー。
いまは100円だがでかいわ。
294 :
無銘菓さん:03/02/11 00:24 ID:qHXEtp9g
ロッテ(?)のカップアイスで、ガムの粒が入ったやつ。
商品名は忘れた。22年くらい前。すぐに消えたと思う。
295 :
アターエフ :03/02/11 02:17 ID:y8OukmNV
チョコミントって少ないけど人気無いのか?
296 :
無銘菓さん:03/02/11 11:30 ID:7lSBXIV7
297 :
無銘菓さん:03/02/11 17:43 ID:6NncJO+H
氷点棒、その前は同じようなやつでゴリラの絵柄が入った袋のやつ。
298 :
無銘菓さん:03/02/12 18:36 ID:A89UHufR
友達とずっと探してるんだけど、5〜10年くらい前に福岡のセブンイレブンで売ってた氷菓で、
星のかけらっていうのがあったと思うんだけど、誰かしりませんか??
カップ入りでヨーグルト系の味のアイスボックスみたいなやつだったんだけど、
検索しても見つからないし・・・
バナナンバは?
ゴリラが「?」って顔してバナナ食べてるパッケージの。
何か今でも、売ってそうな気もしないでもないけど
私は見かけたことが無い。
あと、私もオレオアイス大好きだった〜。
スティックの方ね。
300 :
無銘菓さん:03/02/13 00:10 ID:j5Jm2nuV
どこのメーカだかわからないけど、外側が薄いオレンジ色だったソーダアイス。
二十数年前30円だったのは覚えているんだけど…。
301 :
無銘菓さん:03/02/13 00:11 ID:c1nqk3m5
>281
知ってる〜!あれはマヂ(゚д゚)ウマーだった!
今はまったくみかけない...
おいしかったのになぁ...
302 :
無銘菓さん:03/02/13 00:45 ID:zwigDYtj
グリコのチョコボンバー!たぶんのりピーがCMやってた。
外のチョコクランチが分厚くて中のアイスもおいしかった。
あとさんまのやってた、しっとるけだかあみだババァだったかの
アイスで、イチゴの棒アイスの上の部分が練乳のヤツ。
大好きだったのに、ブームが終わると共に消えた。
303 :
無銘菓さん:03/02/13 01:11 ID:ErE1wZnm
そのまんまヨーグルト覚えてる?
ウマ―だったな
また食べたい
304 :
無銘菓さん:03/02/13 01:16 ID:RMzkClQc
そういえばそとがわがデコボコしててラムネ味...中にチョコの入ったアイスあったよね?
あれも(゚д゚)ウマーでしたな!
>284
イタリアーノ売ってた
306 :
冷菓問屋さん:03/02/20 01:48 ID:ZfaDMehT
オパーイアイスの正式名称は
「たまごアイス」です。
マーブルグというメーカーがいまでも作っていますよ。
メロンとりんごの容器に入っているアイスも現存。
マルチアイスで「夕張メロンとフジリンゴアイス」で一緒に入っています。
トムとジェリーのうずまきアイスは終売です。
キャラクター物は難しいのよ。
307 :
無銘菓さん:03/02/20 02:30 ID:YXTG01Dp
>>304 ソーダコングってやつじゃない?
確かに(゚д゚)ウマーでしたな!
308 :
無銘菓さん:03/02/20 17:31 ID:C71ZKgvh
生クリームアイス
牛乳アイス
直径1cmくらいのミント味の氷(普通の固い氷)にチョコかかってて
5本くらいで一箱100円のアイスがあった。激しく好きだった。
8年位前の夏。夏限定で2年くらいで消えた(´・ω・`)ショボーン
309 :
汁八 ◆SUSil8XUXE :03/02/20 19:29 ID:ppwC+4Bt
ビックリマンアイスとJリーグアイス
おまけなくても買えるうまさだった
森永アイスバーガー。
20年位前によく食べてました。
いつから消えたのかなぁ?知ってる人いますか?
311 :
無銘菓さん:03/02/25 18:20 ID:0FNOsIX0
>>307 そうそう!!ソーダコングだ!
本当あれはハマル味だったな...
今はそうゆうアイス全然ないよね?
ウマ-(゚д゚)ウマーなアイス食いたいですな!
312 :
無銘菓さん:03/03/06 10:14 ID:ql9tdFAs
フタバのエルコーン
赤と緑のコーンカップにサワーバニラが乗ってたやつ
安くてうまいアイスだったのに
313 :
無銘菓さん:03/03/08 12:37 ID:jPrA1Imo
シャトレーゼに行くと、懐かし系のアイスがたくさんあるよ!
メロンシャーベットとか、チューリップの形で5本くらいに袋に、
花束みたいに入れられてるアイスや、
おっぱいアイスに、パイナップルアイス。その他イロイロあるよ。
一度行ってみてはいかかでしょう〜?おススメでっせ〜
314 :
無銘菓さん:03/03/08 16:40 ID:NhGUhLcL
アイスクリンってまだうってますか?個人的にはあれが最高なんですが
315 :
:03/03/08 16:53 ID:mFzlOZbq
>>314 売っていますよ。100円で。シャリシャリで薄い黄色っぽい
ミルクセーキを凍らせたみたいなのですよね。
316 :
無銘菓さん:03/03/08 16:54 ID:bGG93NRa
「あかえんぴつ」=いちご味
「あおえんぴつ」=ソーダ味
「こーひーえんぴつ」=コーヒー味
っていうコーンに入ってたアイスがすきでした。
九州ローカルかもしれません。
どなたかご存知ありませんか?
317 :
無銘菓さん:03/03/08 16:56 ID:UPxStzjb
秘伝忍法帖とネクロスの要塞アイス
当時は良かった・・
319 :
無銘菓さん:03/03/12 08:56 ID:ST/uCCNB
ソーダコングというソーダ味のアイスの中にチョコがはいっている
アイスが大好きでした。こういうとキモチワルーと思われるかもしれませんが
ソーダとチョコが絶妙にマッチしてウマー!!
もう売ってないのかなぁ・・・
ドライヤーズのクッキー&クリーム。
もううってないのかなぁ・・・
くいてー
321 :
無銘菓さん:03/03/12 17:15 ID:4WaCtAqk
グリコのキャラメル味のアイスご存知?
凄く好きなんだけど最近見かけま戦。
なくなったのですか?
それとも田舎だから?
322 :
無銘菓さん:03/03/12 18:07 ID:am/4JP84
あぁ、ぬーぼーコーン…。
厚めのパフ入りチョコがコーンをガードしているが故の
常にパリパリな触感。
そしてチョコのボリュームとバニラアイスの絶妙な口どけ。
トッピングされたピーナッツも憎い。
あんなに手間がかかってそうなのに100円という安さ。
自分のなかではベストオブアイス。一度に10個はいけるだろう。
でももう食べられないんだよなぁ。死ぬ前にもう一度食べてみたい。
323 :
bloom:03/03/12 18:10 ID:A5xvuCyo
324 :
無銘菓さん:03/03/12 18:53 ID:4dB1UWUL
「超みかん」ってまだあんのかな
325 :
無銘菓さん:03/03/12 22:50 ID:siMmeAi2
氷点棒(カネボウ)好きだった
もうないけどまた食べたい
ガンダムアイスを買いあさったあの頃・・
327 :
山崎渉:03/03/13 12:07 ID:???
(^^)
宝石箱
あんまりおいしくはなかったけど、見た目がきれいだったなー
色付きの氷がキラキラ光ってて、子供心をときめかせたものです。
329 :
無銘菓さん:03/04/01 15:57 ID:qlihPLFx
15年ぐらい前だったろうか、相川恵理ってアイドルがCMしてた
ガリガリ君みたいなシャーベット状の棒アイスで、中にいちごのゼリーが
入ってたのがなかったかな?
330 :
無銘菓さん:03/04/01 16:56 ID:9gwCjuNC
昔喰うとしたが真っ青になったドラキュラアイスってのなかった?
うまかったような気がするが・・。
331 :
ねるねる:03/04/01 19:32 ID:eozGMLtC
ねるじぇら。
野村ゆうかちゃんがCMしてた。
美味しかったけど、最近見かけないな。。。
残念><
332 :
名無しさん:03/04/01 20:18 ID:X3Y7Odxw
わらび餅みたいなぶよぶよした半透明に包まれていて中はあんこ、そして中心が
抹茶アイス。二つ入りですっごくおいしかった…また食べたいな〜
333 :
無銘菓さん:03/04/01 21:26 ID:shbX0Rwm
長崎カステラアイス
真ん中にあったカステラがおいしかったのに
1週間ぐらいで消えた・・・
334 :
無銘菓さん:03/04/01 21:30 ID:495gT2mE
335 :
無銘菓さん:03/04/04 16:12 ID:LfahS+p/
森永のキャラメルのアイスないね。でも森永って自分ちのおかし
アイスにしてるから当分でてこないかな。プリンもないっけ?
336 :
無銘菓さん:03/04/05 00:03 ID:j2eg5Zal
長崎カステラアイスはうまかった。ここ3年くらい見てない。
焼き芋アイスもうまかった。もなかがサツマイモの形で
中のアイスは焼き芋味。
>>335 森永キャラメルのアイスモナカならまだあるだろ
338 :
無銘菓さん:03/04/05 13:34 ID:wtJzsixF
カップに入ってるかき氷のやつでしょ?上のクリームんまい。
三色トリノが懐かしいですけど
今でも売ってる所って有るんですか?
340 :
無銘菓さん:03/04/08 12:31 ID:sIwvJOCX
見かけない訳じゃないが、ロッテの「すいかバー」は年中売ってて欲しい。
342 :
相葉なつき:03/04/08 16:45 ID:ZQImdt7D
そのまんまヨーグルト!
食べたくてヨーグルト凍らしたけど
ただのフローズンヨーグルト。。。
343 :
無銘菓さん:03/04/08 16:58 ID:XDD6ep9m
ああ、アイスバーガー食べたい…
子供時代、区民施設内の、娯楽室の隣の自販機で売っていた。
温水プールに入った後よく食べていた…うおお、懐かしい。
345 :
無銘菓さん:03/04/10 11:25 ID:KCl88MpF
ボブ!!いちごとバナナにはチョコがかかってて、パインにはかかってないの。
346 :
無銘菓さん:03/04/11 00:38 ID:u957M/D6
>>333 それ福岡県久留米市のアイス会社のではなかったですか?
347 :
無銘菓さん:03/04/11 15:44 ID:D1rT9/Uk
キキララのアイスをご存知の方いませんか?たぶん中身はシャーベットだったような。
プラスチック容器で自分はそれをコップに使ってました。
もう一回食べたいぽ・・・
その昔、レディーボーデンが明治だったころ。
pinoみたいな、一口アイスが売っておりました。
今でも生チョココーティングのチョコアイスのものは売ってるのですが、
当時あったものはコーティングのチョコも、アイス自体も様々なフレーバーがあり、
それが一つづつ、小さな袋に入って小売りされていたのでした。
ピーナツチョコ、ストロベリー、コーヒーなど様々。
値段は結構高かった覚えがあります。確か一個30円ぐらいかな?
フレーバーを増やして、復刻してくれないだろうか。
349 :
無銘菓さん:03/04/16 20:23 ID:/ki4c54A
そのまんまヨーグルトあげ
350 :
無銘菓さん:03/04/16 20:26 ID:CbOgAZUP
>>347 知ってる、知ってる!!
容器のフチは波打ったような形だったよね?
私はおままごとに使ってました、なつかすぃ!
351 :
無銘菓さん:03/04/16 20:29 ID:pxqXWSU9
宝石箱って言うアイス〜。知ってます?カップのバニラアイスの中に緑色の氷の粒が入ってるヤツ
種類は2種類であと、赤色の氷の粒が入ってるのもありました。今はもうないのですよ。もう一回食べたいな〜
352 :
無銘菓さん:03/04/16 20:48 ID:bZ1qgj8d
>>348
あった〜あったあった!!
懐かしくて泣きそうになりました
子供ながら他のフレーバーに比べてピーナッツチョコだけ別モノのよう
に濃いい味だなあ、と思ってたものです
あれはなんてゆう名前だったのですか?
あと私はハットリくんアイスがもう一度食べたい
ビエネ〜ッタ♪
354 :
山崎渉:03/04/17 09:36 ID:???
(^^)
355 :
山崎渉:03/04/20 05:18 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
356 :
無銘菓さん:03/04/23 08:44 ID:s7PVeCWK
トムとジェリーアイスは ジャイアンツアイスになって復活してます
渦巻きがジャイアンツマークになってるよ 味は昔のまま
セブンイレブンにたぶんあるぞ
ふわっちょまん ってマシュマロが回りにコーティングされたアイス
知ってますか??
358 :
無銘菓さん:03/05/01 14:12 ID:YKhIcfiY
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心です。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンで紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
[email protected]まで!
359 :
無銘菓さん:03/05/01 15:57 ID:3uMHDKIA
>>348 明治サフォーラだったかな?一粒チョコがはやったことあるね。
ロッテバブアイスも懐かしい。
グリコジャイアントコーンとジャイアントキャンデーは確か馬場さんのCMで
同時に出たような気がするんだけど、片方しか生き残ってないな。
360 :
森のくまさん:03/05/03 15:00 ID:Sl7eHxO6
ヴィエネッタ。
おばあちゃんがよく買ってきてたな〜
食いたい。。。。。。。。。。
361 :
無銘菓さん:03/05/03 15:07 ID:BhIfhkp0
うまか棒ってあったよね。
黒いパッケージとか白いのとかで。
362 :
無銘菓さん:03/05/03 16:41 ID:bCOygM5b
>360
ヴィエネッタはバリバリ現役ですよ・・。
セブンイレブンのアイスコーナーにもあるし500円のじゃなくて
ミニサイズのもあるよ。キャラメル味なんてのもある。
363 :
無銘菓さん:03/05/03 17:50 ID:vvHVXb/R
>>43>>60 ラムネバー50円。しっとりアイスにラムネが埋め込まれてうまい。
類似品がある。
364 :
無銘菓さん:03/05/03 22:34 ID:nT7aW0rd
メーカーも商品名も覚えてないのですが、
20年ぐらい前の棒アイスで、
バニラアイスの中に刻みチョコみたいなのが混ざってて、
三角の形してたの、知ってる人いますか?
多分今はもう売ってないんだろうけどうまかったなー。
回りの同年代の人誰もが知らないって言うんですよねえ。
わし今27歳で幼稚園の頃かな、近くにあったAコープの店で買ってた。
365 :
無銘菓さん:03/05/05 13:35 ID:WpESR6i8
10年くらい前にあった「チーズの国から」
バリうまかった!!!あのチーズの匂いとトロッとした感触が
忘れられません。
366 :
無銘菓さん:03/05/07 00:24 ID:Sc0+VroT
雪印のソーダのアイス。
2本棒がついていて割って食べる。
パッケージはきつねとぶどうという物語がかいてあった。
またたべたひ。
クランキーのホワイトチョコ味・・・5年ほど前に毎日食ってたけど、
いつのまにか姿を消してた。
368 :
無銘菓さん:03/05/11 13:29 ID:Gn7DDiQj
>64-65の、雪印XLって本当になくなりました?
例の事件後、一時期なくなってしばらくしてまた出てたんですが、
今は公式ページの製品一覧にも載ってない(´・ω・`)
爽もスーパーカップもイマイチなのでフカーツして( ゚д゚)ホスィ…
369 :
無銘菓さん:03/05/11 15:40 ID:67o+lohi
>367
あったあった!!! 私も結構食べてました!復活してほしい。。。
あと、すごい昔にあったアイスで、ナッツが入ったチョコでコーティングされて、
中のアイスにもチョコが混じっていたやつ。チョコの「パリパリ」感がめちゃくちゃして、
飽きずに食べてた記憶が……。
「チョコの○○○○○がたまらない」(○のところは覚えてない)とかいう、
長い名前だったような……バニラとイチゴ味があったと思ふ。
何て名前だったっけー???? 思いだせーん。
371 :
39:03/05/11 20:16 ID:mdeFa59m
センタンのアイス、食べたい。
まだあるのかな、この会社。
372 :
無銘菓さん:03/05/11 21:25 ID:Ak/pQExk
約20年くらいまえにあったアイスでパーマンアイスとゆうのがあった。
パーマンの絵がついたバニラアイスなんだけど。
すーーごいはまってた。
その、バニラアイスがめっちゃおいしくてねぇ。
373 :
無銘菓さん:03/05/12 03:19 ID:iXz2klpH
>>369 グリコのチョコボンバーじゃないかな。
あれおいしかったよね。
比較的最近(でも数年前)、いわゆるマルチパックで売ってたのを見た。
一本売りのは10年ぐらい前まではあったような気がする。
374 :
無銘菓さん:03/05/14 00:53 ID:JZlaQyqW
ドリフの西遊記のヨーグルト味のカップのアイスが好きだた
375 :
無銘菓さん:03/05/14 01:18 ID:bi0sHmf2
>>374 ヨーグルトっていうかややヤクルトっぽい味のやつね。
私も喰ってました。
あの番組もっかいみたい。
376 :
amo:03/05/14 01:35 ID:3D6n3XLQ
板チョコアイスって知ってる?
ぱりぱりの板チョコの中にアイスがはさまってるやつ・・。
377 :
無銘菓さん:03/05/14 01:46 ID:WTBTHk4F
宝石アイスってあったよね?
なんか綺麗な色の氷が入ったバニラアイス。。
あれめっさすきやったなぁ。
378 :
無銘菓さん:03/05/14 16:28 ID:JZlaQyqW
>>376 板チョコアイス!!!
ホワイトが好きだった・・・
380 :
369:03/05/15 11:31 ID:WxoChfiW
>373
ありがとうございます!
そうでつ。チョコボンバー「チョコレートの香ばしさがたまらない!」でした。
ライフに、ミニ版(バニラだけ)が売ってたんですっっ!
久々に購入。ウマー。
18年ぐらい前、アイスバーの中に小さいキャンディが入ってる奴が好きでした。
当時のアイドルの子がCMしてたような気がする…
383 :
無銘菓さん:03/05/17 19:17 ID:NVgUdoPf
384 :
無銘菓さん:03/05/17 20:36 ID:xN85CJxQ
センタンといえば、今から17年前、世はまさにエスニック・激辛ブーム。
何を思ったか激辛アイス「からくてごめんたい」なるものを出したというのだが。
本当か?
385 :
無銘菓さん:03/05/17 20:42 ID:jdKOHxk/
こんなこと書いたら年がばれるけど、書きます。
黄色い紙の袋に入っていた、バナナ型のアイス
確か10円、おいしかったなー
386 :
無銘菓さん:03/05/17 21:25 ID:QSb/+Bpy
ドラキュラアイス。
外側が黒くて中は、真っ赤か。
24?年くらい前出てたんだけど誰か知ってる?
この坂おもしろいですねー。言われたかもしれないけど
おれは、立たされん棒、五本当たったの覚えてる、
いやーなつかしい。
ドラキュラアイスって確か、クロキュラって
名前だったような。
390 :
無銘菓さん:03/05/17 21:53 ID:evWFqAS/
クロキュラ〜とアカキュラ〜の二種類じゃなかったっけ?
391 :
無銘菓さん:03/05/17 22:02 ID:QSb/+Bpy
389>389>名前は、忘れたけど、知ってるんだ!
アカキュラは、知らないな。もう売ってないよね?
中の甘酸っぱいの思い出しちゃた!う〜食べたい!
392 :
無銘菓さん:03/05/17 22:59 ID:HgMycLNG
アイスの棒がガムになってたやつ、なんだっけ??
394 :
無銘菓さん:03/05/17 23:52 ID:C48djb8p
395 :
無銘菓さん:03/05/18 01:24 ID:WWGNLR7w
ナッチョコ・ジャムッチョ・カフェッチョ ホイ♪
当たりが出たら、もういっちょ♪
CMではジャムッチョでしたが、パッケージはジャムンチョだった気が・・・。
空色っぽい銀のビニール(不透明)に、チェリーが乗ったチョコがけバニラ
みたいな写真がついていたアイスがおいしかった。
あれはジャムンチョとはまた別だったかな?
ジャイアントコーンを平べったくしてクレープみたいな形にしたやつ
あったよね?
>>388 立たされん棒ではなく立たされん坊だろと指摘しとく。
なぜたたされたのか?それは宿題をわすれたから。
398 :
無銘菓さん:03/05/18 20:30 ID:P3tG3VMW
カプリソーダ
リンゴとかの絵が描いてある銀色の袋に、ストロー差して飲むか、凍らせて食べるかするやし。
399 :
無銘菓さん:03/05/18 20:54 ID:qeN7J547
最近ミントチョコを見かけなくてさみしいのですが(´・ω・` )
400 :
無銘菓さん:03/05/18 20:56 ID:qeN7J547
>>39830円くらいの細い筒みたいな袋に入ってるやつなら駄菓子屋にありますよ!
401 :
!:03/05/18 21:08 ID:Fy5JPjKn
>>399ミントチョコ、ローソンにありましたよ!
今日食べました、キシリトール入りでとってもうまい!
403 :
森のくまさん:03/05/18 21:43 ID:rItuL9gQ
362さん。。。オイラの町では
全然見なくなったよぅ。。。クスン。。。
405 :
無銘菓さん:03/05/18 22:59 ID:nAVjgZE1
>>399 >>402 私も同じ、キシリトール入りのアイス食べました!うまかつた。
>>392 ファミマで、復活してたような。。。ローソンだったかなあ??
どっかのコンビニで見かけたよ! 商品名は忘れてしまいましたが……。
ガムが冷やされてて、微妙に堅いんだよねー食べたくなった。
ゾンビハンターってアイスなかった、ハイスコアだった
かな、たしかゲーム名だったか雑誌名だったか。
アイスバーの中にチョコ(チョコアイスじゃなくて)が細かいマーブル状に入ってるやつ
イチゴとバニラがあったと思うんだけど、最近見かけない
>>398 カプリソーネの事かな?
アイスと言うよりパックジュースだった気もしますが
確かに凍らせても食したよなぁ。なつかしー。
>>392 名前は確か「ガムンボ」。ロッテだと思う。
410 :
無銘菓さん:03/05/20 22:34 ID:f4WcLDdV
宝石箱(だったっけな?)食べた〜い。
411 :
無銘菓さん:03/05/21 06:14 ID:Sv6BNevl
即出だったらごめんなさい。
ブラックジャム←ビターなココアクッキー&クリームな棒アイス。50円で15年前位に
食べてた。クッキーがかなりウマ〜だった!食べた人いますか?
究極ソーダ←今までで一番はまった!すっぱほろ苦いソーダ味でちゃんとシュワシュワ
感もある。ホントにウマ〜!もう一度食したい!!
>>407 セブンで売ってましたよ。
エスキモーから出してるやつですよね!
昨日食べました。
>>411 ブラックジャムではなくブラックジェムのはず。
フタバから出たのでパッケージにUFOのイラストが描いてるやつだろ。
食ったことないけど。
414 :
無銘菓さん:03/05/21 18:11 ID:Sv6BNevl
>>413 あ、そうかも。兄貴がずっとジャムって言ってたので、そう覚えてたw
食べた事無いのに詳しいね。私は黒いパッケージ位しか記憶にないっす。
復刻キボンヌ。
415 :
無銘菓さん:03/05/21 19:31 ID:4hVSWqzG
商品名全然思い出せないのですが…
会社は多分グリコだったと…。
20年位前、プラスチックの赤い四角の容器に
黄身と白身のタマゴみたいに入ってるアイス。
宝石箱同様、高くてなかなか買ってもらえなかった。
でも子供心にマジ美味しくて、トクベツな味ですた。
あのアイス、もう一度食べたい〜。
416 :
山崎渉:03/05/22 00:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
417 :
無銘菓さん:03/05/23 12:59 ID:vYOmjRzZ
30円の棒アイス。
復活しないかなー。
あぼーん
419 :
無銘菓さん:03/05/28 15:15 ID:FJ6NDG03
420 :
無銘菓さん:03/06/03 18:12 ID:sLlR+pg2
気になるアイスがひとつ。
今から10年くらい前かな?たしかグリコだったような気がする。
アイスはチョコをバニラ?で包んだ香具師で、
包装は、ビニールの袋の上に箱に入っていたやつです。
包装は赤が基調だったような気がする。
100円くらいだったような気がする
421 :
無銘菓さん:03/06/03 19:48 ID:jHSL2Y1V
>>420 それってキャデリーヌでは?まわりのアイスはちょっとシャリシャリ感のある
ミルクアイスで、中のチョコはちょっとねっとり。大好きだったな〜。
自分のなつかしのアイスは、カレーアイス。バニラアイスにチョコがかけてあった。
器もカレー皿。誰か知っている?
422 :
無銘菓さん:03/06/03 20:09 ID:0L35OLkL
>>420 それグリコの「キャデリーヌ」です!!
大好きで忘れられなくって夢にまで見るくらい食べたい…。
なかのチョコがヌリ−ンって伸びるのがたまらない!!
外身の練乳ミルクアイスもおいしかったなぁ…今あるので似た様なのないのかな??
たぶん、ガイシュツではあるだろうけど、
王将アイス30円てなくなったよね。バニラ、イチゴ、チョコの三色。
424 :
無銘菓さん:03/06/03 22:53 ID:mdXwUzmi
宝石箱、懐かしいな〜。たしかピンクレディーが宣伝してたよね。
425 :
無銘菓さん:03/06/04 00:40 ID:4UMB9sX0
↑そうそう桃女。ルビーとエメラルドなんだよね。で、どこのメーカーだったっけ?
426 :
無銘菓さん:03/06/04 01:13 ID:J+NTQhcF
レディーボーデンはもうないのか。
427 :
無銘菓さん:03/06/04 01:19 ID:A64jVExl
>>426 ある。スーパーで見掛ける。最近ではマルチパックも見掛けた。
428 :
無銘菓さん:03/06/04 01:22 ID:J+NTQhcF
>>427 え!びっくり。懐かしい。
父さんがお土産でもらって帰ってくると
家中がときめいたものでした。
429 :
カメ:03/06/04 01:25 ID:O3rBry6v
>>426 バニラとかチョコとかストロベリーは西友に売ってた。
ピーチ食いたい。
>>36 カツゲンバー!!!
カツゲンでもいいから飲みたい。
430 :
無銘菓さん:03/06/04 02:27 ID:T+Nlo5QT
>425
雪印です。CMソングは「キャッチリップ」。どんな曲だったかは、
忘れちゃった(笑)。私の中では、クロキュラ&アカキュラに匹敵する
インパクト大のアイスだったな。
キャデリーヌは今ミニセレクションで復活してるよ。
432 :
無銘菓さん:03/06/04 12:46 ID:qABf6qKN
昨日ふと思い出したのだけど「スニッカーズ アイスバー」!!
これすごくおいしかったのに何でなくなっちゃったのか・・・。
おいしいアイスってそんなもんなのかな?でも、売れないからなくなるんだろう。
スニッカーズと同じ形していて、半分に割るととろーっとしたキャラメルと
バニラアイスがふんだんに入っている。
誰か覚えている方いませんか??
433 :
425:03/06/06 22:46 ID:nBdx1zex
>430 まりまと。スキーリしたよ。雪印だったとは・・(ビミョー
434 :
430:03/06/06 23:14 ID:E1zdWKvT
>433 どういたしまして。確かにビミョーですよね。
435 :
無銘菓さん:03/06/06 23:44 ID:k7LYtUt0
436 :
無銘菓さん:03/06/07 00:47 ID:p7yxUl+B
どこのメーカーって訳ではないけど、最近メロンシャーベットって見かけなく
なったな。大好きなんだけどな。
439 :
無銘菓さん:03/06/08 19:53 ID:O+w79F5G
既出だがオバキッドアイス
味はメロン味でマズ―だったがカード目当てにかいまくり
未だにカードが家ある
440 :
無銘菓さん:03/06/08 20:23 ID:SU5RHtY8
441 :
無銘菓さん:03/06/08 20:30 ID:p+D95EQR
懐かしのお菓子にも書いたんですが・・・
雪見大福の仲間?で「わたぼうし」知ってる人いませんか?
雪見大福 →赤いパッケージ 大福の中にアイス
わたぼうし→青いパッケージ マシュマロの中にアイス
20年くらい前に、よく母と一緒に食べました
もう一度食べたいなぁ・・・
442 :
無銘菓さん:03/06/08 22:54 ID:P6oDzNrE
どなたか覚えてますかねえ、、、
棒アイスキャンデーなんですけど
ミルクとチョコレートがあって、けっこう長い。
先っちょは→∩ な感じで丸まっている。
何か不思議なミルク味と、こくのあるチョコレート味で
そりゃもううまかったんですよね。(コーティングとか無しね)
確か60円くらいだったと記憶してるんですが・・・
443 :
無銘菓さん:03/06/08 23:07 ID:O+w79F5G
>442
チョコとミルクの棒アイスは結構食べた覚えがあるのに
商品名はまったく分からない・・
箱に何本か入ってた記憶が
444 :
無銘菓さん:03/06/08 23:26 ID:ErR+GvAO
王将アイスはバナナ味が入ってなかった?
445 :
無銘菓さん:03/06/08 23:45 ID:P6oDzNrE
>>443さん
あー、いや、一本単位で売ってるヤツです。
BOBよりもう少し細くてもっと長かった。
ん〜〜〜あんなによく食べたのに・・・・
446 :
無銘菓さん:03/06/10 01:14 ID:cB6th7Hy
昔は当たりクジつきのアイスがよく売っていたのに、今は見かけないなー。
棒に「当たり もう1本!」「当たり もう2本!」とか焼印がしてあるの。
カップアイスでも当たりつきのものがあった。結構高い確立で当たって
たなー。まだやってるメーカー、あるのかな?最近は小売店が少なく
なっちゃったから、なくなっちゃたのかな?寂しいよ〜(涙)。
昔一度だけ当てたことがあるなー
あれってさあ、アイス一本が子供の小遣いからすると
高価な買い物だった時代でないと通用しないってのもあると思う
448 :
無銘菓さん:03/06/10 10:26 ID:JJMI074t
しまかげのビバオールまた復活してくれないかなぁ…。
449 :
無銘菓さん:03/06/10 10:33 ID:i8bYz4WP
>>420>>421>>422 今も売ってますよ!
地元の大型スーパーの、60円アイスコーナーにありました。
昔よりも一回り小さいんですが、
確かにキャデリーヌです♪
私は、デリカっていうバニラアイスがもう一度食べたいな〜。
どこのメーカーだったっけ…。
450 :
_:03/06/10 10:35 ID:???
451 :
無銘菓さん:03/06/10 16:07 ID:2NJBzhBj
>>449 ミニストップで、普通サイズのキャデリーヌありましたよ。
思わず購入。懐かしかった!
>>439 俺はカネボウのオバキッドやよろし君のメロン味とチョコ味は共に好きだった
453 :
無銘菓さん:03/06/12 08:41 ID:2tQmPq7V
キャデリーヌ、昨日ローソンで売ってました
454 :
無銘菓さん:03/06/12 12:57 ID:fCWDyFXK
しまかげのチョコチップが入ってる三角の棒アイス
名前何て言ったっけかな
チョコチップバーだったかな うまかったな〜
455 :
無銘菓さん:03/06/14 03:15 ID:OHTXUYM/
グリコのリンクルってアイス知ってる?
今から15年ぐらい前に「バラ味」ってのがあった。
夢かと思って調べてみたら夢じゃなかったようだ。
ほかに覚えてる人いない〜???
456 :
やめられない名無しさん:03/06/14 04:13 ID:6dWNBR22
>>455
覚えてるよ。
15年どころかもっと前からあったような記憶が。
バラ味ってのは子供ながらに不思議でしょうがなかった。
本当はチョコが食べたいのに、バラ味に手を出した当時のオレ。
457 :
無銘菓さん:03/06/14 14:07 ID:8eiiQok6
名前がじゃんけんアイス(?
持ち手の絵柄に先端の絵柄が勝ったらもう一本(だったような
普通のミルク味なんだけど、さっぱり感が大好きでした♪
ドラキュラバーにもハマったなぁ(既出ですよねw
体に悪そうだからって親に止められたけどコソーリ食べてました。
抜き打ち舌チェックですぐバレたっけ…w
もう20年程前の話だったりします(遠い目
15年程前、スマック(?)とかいう
ダイナマイトみたいな形した
棒タイプのアイス、中はバニラとチョコって
誰か覚えてませんか?
459 :
無銘菓さん:03/06/16 18:51 ID:ukPtmqO/
>>456 おお!知ってる方がいるとは!
どんな味だった?食べときゃよかった〜〜〜
このスレってガイシュツ多いね
既出リストをまとめてくれれば減るだろ?
463 :
無銘菓さん:03/06/18 09:40 ID:0OF/7nNu
感動しました!わたぼうし大好きだったんです!
正直雪見だいふくよりずっと好きでした。
親とよく買ってたのに、あっという間に消えてしまい、友人の誰一人覚えておらず、かなり淋しい思いをしていたので、
覚えていた方がいらして、感動しました!しまいには、私の勘違いとまで言われていたので。(笑)
ちなみにBOBUも大好きでした!今では見掛けない、円柱型?の棒についてたアイスキャンディーですよね?
周りにチョコがついてるのとついていないのが合ったと思います。
種類は、イチゴ・青りんご・パイン等だったと思います。
食べたいなー。
465 :
ちょっとよっただけ:03/06/18 23:25 ID:wJCO7Ipe
高校生の時、短大と同じ学食で、そこのアイスが入ってる冷蔵に
「クールタイム」っていう超おいしいアイスがあったんだけどどなたかその
アイスのこと知ってますか?
確か学校外では見たことなかったんですが、女子高専門のアイスなんてないですよね?
もう10数年昔の話ですが・・・
466 :
無銘菓さん:03/06/19 00:31 ID:RrVISVE3
>> 463
わたぼうしは雪見大福の元になったものですよ。
雪見大福がでてしまったので、わたぼうしはそれっきり
みたいですけど、確かにありました。
前にテレビでその話をしてましたが、ロッテのホームページ
にもそのことがのってます。
467 :
無銘菓さん:03/06/20 22:49 ID:PWzZKKu+
昔、シャーベットにガムが入ってる奴あったね。
何ていう奴だっけな。。。?
468 :
ブラックモンブラン:03/06/20 23:47 ID:bfGRfHoE
パピコの一本分(パピコは2つで1つだから)をもう少し大きくして、中はやわらかいコーヒーバニラみたいな味の、
当たりくじつきのやつ。名前が思い出せん。パッケージが黄色と青と赤のビニールで、あたりくじのところが黒い丸
で袋を開かないとわからないようになってるやつ、あれ、何やったんやろー。20年前くらいのアイス。
わったいむ〜い〜ずいっとなあう、は、ほったいもいじくるな、ですね。
シャービックのCMは「シャービック、シャービック、しゃっくいしゃっくい!氷点下!」ってフレーズだったような。
469 :
無銘菓さん:03/06/21 00:24 ID:owuo6zqB
>467
ガムンボ
470 :
441:03/06/22 20:28 ID:cN9uZA/D
463タン
嬉しい〜〜 わたぼうし 覚えてるのね(・∀・)
また食べたいですよねーー
471 :
無銘菓さん:03/06/22 23:08 ID:wvy/5liS
あずきバーだったかな?食べたい。中にあんこ入ってて、アイスにもあんこが練りこまれてた。
外側のアイス部分がうまかった。シャトレーゼとかにもあずき系あるけど、やっぱりあずきバーだよ。
あんこが好きではなかった子供の頃、唯一食べれたあんこもの。ただし外側だけなw
472 :
無銘菓さん:03/06/23 00:51 ID:ju3XoxDb
名前忘れたけどきなこ餅のアイス。また食いたい。
農協のアイスってまだ売ってるのかな。
今ならJAのアイスか。
レディボーデンとかハーゲンダッツと同じような高級路線
で、デカイ入れ物にはいってた。はっきり言ってイチゴ味
とかは、殆ど丸ごとの大きなイチゴがてんこ盛りに入って
すごい美味かったよ。
474 :
無銘菓さん:03/06/23 03:47 ID:fsk8e9i+
去年の夏くらいにフルーツがぎっしり(マンゴーやブドウ)入ってたアイス
誰か知らない??7限定だったんだけど・・・
475 :
無銘菓さん:03/06/23 14:32 ID:XSgTreXc
ドラキュラアイス。舌が
476 :
無銘菓さん:03/06/23 14:35 ID:6z7c8sRX
ソーダーのアイスで中にシュワシュワするラムネが入ってるやつ。
いろんな所から出て結構沢山あったのにめっきり見なくなった。
食べたいなぁ。。
既出だけど赤城乳業のカレーアイス。
南利明がCMに出て、「めっちゃめちゃうめーでかんわ、赤城の
カレーアイス!(中略)…ハヤシはあらへんど」という感じで、
オリエンタルのスナックカレーのパロをやってました。
なんか、フリーズドライのニンジンが入ってたような気が。
478 :
無銘菓さん:03/06/23 17:36 ID:o98fv0L2
ガンダムアイス1本60円!当たりが出たらもう1本!!
479 :
無銘菓さん:03/06/23 17:41 ID:/XskhrCO
>>476 あったあった!!
結構、噛み応えのあるラムネだったような。
ラムネがいっぱい出てくると妙にうれしかった。
>>473
農協系のアイスクリームって各地に分散しちゃったみたいだね。
とにかくうまかったよ。
そういえば、昔はコンビニでもサーティーワンみたいに店員がコーンのアイスクリーム販売してたよな。
昔のセブンイレブンはレジんとこにアイスが並んでたんだよな
当時は他になかなかああいうものを食べる機会もなかったし。
そういえば、スーパーの隅っこでソフトクリームを売ってたりもした。
あれが好きだったなぁ
>>483 あ〜、ソフトクリーム食いて〜。
昔は安くてデカかったね〜。デカ過ぎて舐めようとしたら
折れてコーンから落ちちゃう事もあったほどでした。
最近のミニストップとかで売ってる奴は小さくて見栄えが良くない。
485 :
222:03/06/26 15:41 ID:kLHCeGUN
そういえば昔エンピツ型のアイスなかった?
いろんな味あってかわいかったような・・。
486 :
無銘菓さん:03/06/26 19:47 ID:J9FqLnL+
>>485 あったあった!!よく食べたな〜かなり懐かしい♪
また食べたひ
487 :
222:03/06/26 21:51 ID:Pn1cg1so
>>486
やった知ってる人いた☆
あれリバイバルしないかなぁ。
488 :
無銘菓さん:03/06/27 10:11 ID:qLN21hz0
ふとっちょペンだっけ
489 :
無銘菓さん:03/06/27 17:02 ID:C3VKI/Ty
お菓子の事ならワシに聞けば何でも知ってるよ。
昔「タカナシアイス」という社名そのままのアイスがあったよ。
あれはどんな高級アイスよりも美味かった。
その秘訣は非常に固いって事や、増粘材や卵を入れ過ぎないって事だった。
純粋で理想的なバニラアイスを体現した物だった。
今売ってる「アイスクリン」なんて駄作じゃない。
あれは卵の割合が多過ぎるし、シャーベットっぽくて駄目だ。
「タカナシアイス」は小学校の給食でも出た事があって、もう十年以上前に消えたみたいだけど。
本社がある横浜に住んでるのに近所のスーパーに無い。だから絶対売ってないんだろうね。
490 :
無銘菓さん:03/06/27 17:07 ID:C3VKI/Ty
>>28 !!!
あれも最高峰だったのに。
他にはグリコのポップキャンとか。
エスキモーのビエネッタは最近バニラ臭くなって味が悪くなったからもう駄目ですね。
昔一度ビエネッタのモカ味が出たけど、たった一度出ただけで消えたから知らない人の方が遥かに多いはず。
ミルクアイスといえば、丸い棒状ので、雪印かどっかが
出してた練乳味のアイス。昔30円ぐらいだっけな。
よく買ったな〜。
492 :
無銘菓さん:03/06/27 17:31 ID:C3VKI/Ty
つい最近まで売ってたけど、フォションのケーキアイスが美味かった。
ラズベリーソースがかかってて、大きさがそこそこあったから余り高額だとは思わなかったよ。
だけどフォションで今売ってる、何の変哲も無いアイスは250円の価値は薄い気がする・・・・
それにケーキアイスは逆に200円と安かったのが驚きだよ。
最近、「チョコマーブル」をあまり見かけない気がする
別にどこのメーカーのでもいいんだけど
昔は50円で半透明カップに入って売ってるやつが好きだったなぁ
494 :
無銘菓さん:03/06/27 18:50 ID:rYNPapno
7年くらい前に松下由紀がCMしてた、ミルフィーユのアイスがめちゃめちゃうまかった…。いちごの果肉とくだいたパイが入ってるカップのやつ。「彩」のシリーズだったかなぁ?また食べたいけどもう見かけない…
495 :
無銘菓さん:03/06/27 20:33 ID:O3qeApxe
496 :
無銘菓さん:03/06/28 08:51 ID:aTr09FN2
宝石箱ってアイス知ってる人いる?
>>496 バニラにピンクの粒々が混じってる奴じゃなかったっけか?
しまかげあいす
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
500 :
無銘菓さん:03/07/12 21:09 ID:v6x2ta0V
トムとジェリーって好きなのは漏れだけかと思っていた。
同志がいてうれしいっす。
しかも復活してるんですね〜。
フタバの栗の里と同じ時期にいちごの里って棒のアイスが売ってますた。
いちごミルク味のアイスの中に練乳がとろ〜っと。
(゚д゚)ウマーでした。18年くらい前だったかな。
栗の里も(゚д゚)ウマーだし、何気にフタバのファンです。
501 :
無銘菓さん:03/07/12 22:11 ID:7nh3uLES
なに〜!!??
「復活」って、トムとジェリーの究極のアリスクリームはどこで売ってるでっか?
もし売ってるなら冷凍庫に入るだけ買い込むぞ。
アイスボックスの柚子味・・・美味かったのに(´・ω・`)
503 :
無銘菓さん:03/07/12 22:25 ID:FncOCT8r
ガイシュツだとは思うが
「しっとるけ」
ココアで白くコーティングしてあり練乳入り…。ウマー!!
ホームランバー。綱島理友のコラムで思い出した。
もう生産中止らしい。
アイスの固さが絶妙で、安くてうまかった。
505 :
504:03/07/12 23:27 ID:???
スマソ、メーカーのHP商品紹介されていた。
でも売っているの見たことないんだけど。
506 :
無銘菓さん:03/07/13 03:01 ID:z+xUirdh
>>260 「辛くてごめんたい」だったかどうか忘れたけど、今から13年前ぐらいに食べたかも。
バニラアイスをめんたいこチョコで覆った棒つきアイス。
なんだか生臭かった。
>>496 ちょっとはログ読もうや。このスレの最初の頃から出てますぜ。
中の氷は赤と緑があったと思う。
おばあちゃんちに遊びに行くとこれがあって…すごく喜んで食べた記憶が
あるなあ。でっかい氷の粒を見つけると得した気分だった(w
>>494 もしかしてラヴィっていうシリーズのやつ?
もしそうだったら、あたしもそれ大好きだった。
バニラも最高に好きだった。
間違ってたらスマソ。
509 :
無銘菓さん:03/07/14 01:44 ID:33ipEYuM
>>500 トムとジェリーアイスが復活ってどこだよ!?
最近どこの店でも見た事無いぞ。
510 :
無銘菓さん:03/07/14 03:20 ID:ns4a8Pvq
雪見だいふくのお弁当版「雪見べんとう」って妙に覚えてます‥買った事ない
のに。ご飯に見立てたバニラアイスとお菓子のおかずが美味そうでした。
駄菓子屋で販売してた30円アイスもうないのかな〜。メーカーとか覚えてない
けども、青林檎味とか、大きめのソーダバーとか、食べたいよ〜
511 :
無銘菓さん:03/07/14 04:17 ID:34Abe4X0
ビッグザックかビックザッグというアイスを知ってる人いますか?
クッキー、板チョコ、バニラで三層になってるやつだった記憶がありますが
今どこのコンビニにも売っていません。
また食べたいなぁ。
512 :
無銘菓さん:03/07/14 04:27 ID:MelKtmfn
ハーゲンダッツのチョコチョコチップ食べたいな〜
誰か「ポール」!!!!!!!!!!!!!!!!!
514 :
無銘菓さん:03/07/14 04:43 ID:E0E1dP9F
515 :
無銘菓さん:03/07/14 08:01 ID:uPGb99i8
栗の里バー
中のマロンペーストもどきが(゚д゚)ウマー 当時50円か60円だった。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>509 上の方見てけろ
形変わって復活してるとよ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
519 :
無銘菓さん:03/07/18 15:13 ID:HU3ppgU7
昔、カップのミゾレに赤や黄色のちっちゃいプチプチゼリーが入ってのを
食べたことがあった。フタバあたりからでたものだろうか。
爽とかスーパーカップのバニラ
521 :
無銘菓さん:03/07/18 21:27 ID:glZyEMId
なんか餅が入ってるやつ20年近く前
522 :
無銘菓さん:03/07/18 21:41 ID:8GlB5Eai
>>1
カネボウですが なにか?
523 :
無銘菓さん:03/07/18 21:43 ID:8GlB5Eai
カーネーションアイス知ってーる?
524 :
無銘菓さん:03/07/18 23:04 ID:/BFKPh+b
ナッチョコ、ジャムンチョ、カフェッチョ、ほいだか、ぽいッつーやつ。
525 :
無銘菓さん:03/07/19 00:43 ID:06Pkx9+E
宝石箱アイスとドラキュラアイスの復活ギボンヌ!!!!
イタリアーノのヨーグルト味が食いたい…食いたいよー
527 :
無銘菓さん:03/07/22 14:24 ID:MVL/uhY3
>>521 それってキナコ味のアイス?
だったら自分もすごく気になってた!
なんか田舎くさい絵のパッケージの棒アイスで
キナコチョコがかかってて中に餅。
誰か知りませんか?20年くらい前に食べたけど
ウマーですた。
528 :
無銘菓さん:03/07/22 14:49 ID:m+5W7bTm
ドンキーソーダ・・・
ソーダアイスの中にチョコはいっとるヤツ
意外と合っててウミャイ(゚∀゚)だった
529 :
無銘菓さん:03/07/22 15:12 ID:BXY3mYM/
周りがココアアイスで中に練乳が入ってるやつ。
ゴリラかなんかのイラストのパッケージで、棒に「○○円当たり」
ってくじがついてた。
530 :
無銘菓さん:03/07/22 15:29 ID:Spat4OsH
漏れは
「コーラセマン」
「立体アイス・プッシュ」
「ドラキュラアイス」
「パッケージにイソップ童話がのってるソーダアイス」
辺りが懐かしいな。
531 :
無銘菓さん:03/07/22 20:28 ID:u0fOrhGd
ピンクレディーも復活したし
『宝石箱』も復活キボン!!
532 :
_:03/07/22 20:29 ID:???
533 :
_:03/07/22 20:36 ID:???
最近はナチュラル指向なのか
変わった味のアイスって、なかなか無いんだねぇ。。。
イタリアーノ復活しないかな?
535 :
くえん:03/07/22 22:26 ID:r9V/UGNG
あぁ〜。きな粉もちアイス覚えてる人もいるんだ〜。
なつかしー。ひと夏毎日のように食べた。
536 :
無銘菓さん:03/07/22 22:48 ID:ps47H+8w
セブンイレブンで売ってたベルギーチョコのアイス150円ってのが
安くてめちゃうまかったなぁ。
オハヨー乳業のラムレーズン、生チョコアイスもうまかったよ・・
オハヨーの製品は全部うまいけど、なぜ消えたんだろう
537 :
無銘菓さん:03/07/22 22:54 ID:ps47H+8w
竹ひごの先に丸くて固いラクトアイスのが付いてて、緑とかピンクとか色々あって
セロファンの袋に何個か入ってたの(赤いテープでとめてあった)。
∩
| ・・・こんな形のやつ。懐かしいな
>537
まだ売ってない?
540 :
538:03/07/22 23:31 ID:???
>539
あの5つくらいまとめて入ってるヤツでしょ?
近くのアイス屋で売ってる。
ラーメンアイス憶えてる人はいるアルか?
542 :
無銘菓さん:03/07/23 00:32 ID:R72nJaiN
>>388 立たされん棒、俺は3本までだったよ。
もうしません;5本当たり
ごめんなさい;3本当たり
きをつけます;1本当たり
だと思ったのだが、なにしろ昔の話だからなあw
>>536 生チョコアイスは今も売ってますよ。
近所のスーパー、半額セール週二回あるから
買い物の際には必ず買ってる。
OHAYOは当たり多いね(もう一本という意味ではなく)
アイスのほかにヨーグルトなんかもんまい。
たこいか軍団とかいうアイスにはまってました。
チョコレートアイスの中にタコとイカをあしらった
グミが入ってるというもの。
当時はグミ人気でコーラアップとかかなり食った記憶が。
543 :
_:03/07/23 00:33 ID:???
544 :
無銘菓さん:03/07/23 00:37 ID:R72nJaiN
>>536 あ、失礼。品名間違えたっぽい。
>>541 グリンピース入ってて子供心にも度肝抜かれました。
カレーもあったよね。チョコとイチゴソースの2タイプあった気が。
>>542 立たされん棒ではなく立たされん坊だよ。
当たるのは最高3本。もうしませんが3本。ごめんなさいが2本。きをつけますが1本。立たされたのは宿題忘れたヨシオくん。
味はチョココーヒー味もっと他の味もあるかも。
546 :
無銘菓さん:03/07/23 05:25 ID:QGlaFHM2
きなこもちアイス最近初食べしましたよ!
製造元が丸永製菓?とか書いてあった気が… とりあえず、横浜ポルタのポケットマートに売ってるから食ってみそ★キナコモチウマ-
547 :
_:03/07/23 05:33 ID:???
ちょっと訂正
>>413のブラックジェムのパッケージの
UFOだと思ってたのは爆発を表現した煙でした。
549 :
無銘菓さん:03/07/23 14:14 ID:y1FJDP1H
栗モナカ。中のトロトロが美味い!
60円という値段だったので、当時11歳の僕は毎日のように食べてました。
今は何処へいったのやら…
550 :
無銘菓さん:03/07/23 14:53 ID:q69WwgAy
なつかしい〜☆
昔は安くて量多くてウマ〜なアイスがたくさんあったよね!
家ではいつも栗の里とビバオールと桃太郎(?)が冷凍庫に入ってたなあ。
栗の里はあの真ん中の部分が甘くて好きだったし、
ビバオールはちょいすっぱいジャムのようなのがたまらんかった!
桃太郎は牛乳と割ってがぶがぶ飲んでました・・・また食べたいな(´`)
552 :
無銘菓さん:03/07/24 22:55 ID:fhzrcBsa
>>551 確かに!探すと見つからない!
どこにあるんだろう・・・
近くのファミマにはないな〜
553 :
無銘菓さん:03/07/24 23:36 ID:pGJgVsxX
なんでシャトレーゼのメロンアイスじゃダメなのさ?
554 :
551:03/07/24 23:37 ID:???
つい最近までウチの大学の生協にあったんですけどねぇ・・・
サッカーボールアイスみたいなのしかありませんでした。・゚・(ノД‘)・゚・。
555 :
551:03/07/24 23:49 ID:???
>>553 シャトの公式ページ確認したんですが、近くにない(というか微妙な距離)んですよ。
自分都民なくせに。で、コンビニとかで売ってないかな、と。色々教えて君でスマソ
森永だったと思うがバニラアイスのバーの表面にソーダがかかってるやつ
中のアイスが空気多くて溶けやすく表面も薄いからすぐ崩れてくる
ダブルソーダが50円の時代、20円だったと思う
557 :
無銘菓さん:03/07/25 04:40 ID:au6+a6xR
かつてビエネッタは最高に旨かった。かつては・・・
最近のはやたらバニラの味がプンプン臭って駄目だ。アイスの色もやたらと白いし。
昔の(ちょっと前だけど)卵を多く使ってると思われる、あのアイスが旨かったんだ。
だから今店頭でビエネッタを見ても買う気がしない。
558 :
無銘菓さん:03/07/25 05:03 ID:JVBZ0H/1
メロン形アイス、近所のミニストでデカイ袋に何個か入りで売ってたポ。懐かすぃ〜(´。`)
既出だけどトムとジェリーのうずまきアイスはおいしかったよねー。
あれにオマケがついてたのを覚えてる?トムとジェリーの半透明の
人形。あれを妹よりも先に抜き取るのが快感だったな〜。
>>347 キキララのアイスなつかすぃ〜。棒バージョンもあったよね。
棒がプラスティックで定規(たしか)として再利用できるの。
リンクルのバラ味は私はあまり好きでなかった。
560 :
無銘菓さん:03/07/26 04:19 ID:d5hxarMQ
>>559 あれを始めとして、旨いアイスの殆どは森永乳業のばっかりだね。
他社ももうちっと頑張っても良さそうなものだが・・・・
561 :
_:03/07/26 04:54 ID:???
562 :
無銘菓さん:03/07/26 05:17 ID:KYmOffcb
メロン型容器のって井村屋(確か)の
メロンボール(だったと思うが)じゃないのか?
最近スイカ模様のもある。
昨日もイトーヨーカドーで売ってた。
5個まとめ買い〜
563 :
無銘菓さん:03/07/26 05:21 ID:KYmOffcb
564 :
冷菓問屋さん:03/07/26 19:18 ID:iHtp19K8
メロンシャーベットでつか?
それならフタバのメロンシャーベット60円かと。
袋に入っているのはマーブルグの香具師かと。
フタバのはセーブ恩にあったかな?
565 :
無銘菓さん:03/07/26 21:14 ID:EDGQbrXH
エスキモー「チョコモナカ」おいしかったのに
森永の全然
水臭い
566 :
シュガー:03/07/26 21:33 ID:Y8KEFgCK
メロン形アイス・・・
最近食べたなぁ・・・。
かなり(・∀・)イイ!!
567 :
無銘菓さん:03/07/26 21:51 ID:SKUZrmCb
つーかガリガリくんかなり小さくなってねーか?
ガキの頃はもっとでかかったと思うのだが・・・
いや確かに成長したのはお前だろとか丸め込まれそうなんだけど・・・
俺 は 騙 さ れ ん ! 確 実 に 小 さ く な っ て る ! !
宝石箱、これだけ復活の要望があるのに
頑なに拒み続ける雪印って…。
カップのイチゴアイス。高級アイスクリームのストロベリーじゃなくて
ピンク一色で言い訳程度に種が入ってるアイスミルクかラクトアイスの。
570 :
無銘菓さん:03/07/26 23:02 ID:Bgw4IseD
グリコの「クルール」が食べたい!
ミニセレで復活しているんだけど、見つからない〜。
これって当時は大きめの四角い容器じゃなかったっけ?
ホームランアイス(30円)
グリコのアイスで棒つきアイスで短いんだけど味が濃厚なやつ名前なんだっけ。
それのチーズケーキ味でオレンジの果肉がごろっと入ってるのが好きだった。
>503
それ「しっとるけ」じゃなくて「おごりまっせ」だよ
今でも昔と変わらない60円で売ってあるよ。
ちなみに5本入りの箱タイプのもこの前始めて見た。
しっとるけはサワーヨーグルト味のアイスだね。
>527
まだあるとこにはあるよー。
薬局とかディスカウントストアの食品売り場で
まだあったのかー。
という懐かしいアイスに出会う事がよくある…
574 :
無銘菓さん:03/07/29 01:29 ID:HjWTNIf4
ロッテのプリンバー。
幼子の頃これでよく飢えを凌いだものだ
>なにそれ?>523
ローソンから出てた「夢氷」とかいうカキ氷はまだ売ってるのかな。
イチゴとメロンの2種類しかなかったと思うけど。ボリュームもあって結構いけた。
あぼーん
578 :
無銘菓さん:03/08/03 02:12 ID:llpG3hpr
レディーボーデンの「生チョコ仕立て チョコボール」食べた香具師いる?
今年の正月に某コンビニで、割引クーポンの対象で買って以来、私の中では
メガヒットなんだけれども...
売っている店が少なくて、ロッテに問い合わせの電話したら「直接お住まいの県の
営業所に問い合わせ汁」とたらいまわしにされて、そこでも「こちらの地区では
現在1件も扱っておりません」とやる気のない回答で、ショボーン...
長レススマソ。
579 :
もぐもぐ名無しさん:03/08/03 02:54 ID:rL6UdTwb
雪ふわわは今も売ってますかね?
コンビニで見かけないんですが
食べてみたいなぁ
580 :
無銘菓さん:03/08/03 11:43 ID:u48hNIr8
まだここのスレ全部読んでないから、既出かもしれないが、
その昔「センタン・アイス」っていうカップのアイスがありましたよね?
それってまだ売ってるんでしょうか?
結構、消防の頃にわくわくして食べた記憶がある・・・(^.^)。
南極アイスっていうアイスありませんでした?
ペンギンの絵がかかれてるやつ。
あと、復活してほしいのは名前がわかんないけど
外側がブラックモンブランみたいなチョコで(15年くらい前です)
中がイチゴ味のアイス。普通のアイスより大きかったのは覚えているんですが
582 :
無銘菓さん:03/08/05 00:36 ID:ItjLAAGA
ビバオールという¥30のアイス、もうないよねきっと..
あと、たこ焼きみたいな形した5色のアイスに竹串が刺さったブーケみたいなアイスキャンディの
茶色が食べたい。
583 :
無銘菓さん:03/08/05 01:38 ID:FkEH4s6d
>578
この前阪神百貨店でレディーボーデンのチョコボール食べた(゚д゚)ウマー
近所に売ってないのが悲しいが梅田に行ったら食べることにしよう。
584 :
無銘菓さん:03/08/05 01:50 ID:/wX+TMdN
>ビバオール
それって、いちごアイスでいちごソースのかかっている当たり付きの
アイスだったっけ?ムッチャ好きだったんだが…
585 :
無銘菓さん:03/08/05 01:53 ID:2dWOeTsw
586 :
無銘菓さん:03/08/05 20:31 ID:j+9L/Cvi
トムとジェリーのアイスがおいしかった
うずまきのやつ
587 :
いか:03/08/05 20:34 ID:KToALjvE
ねるじぇら・・・
588 :
無銘菓さん:03/08/05 22:03 ID:+rnhIcS/
>>583 阪神百貨店にはレディーボーデンのショップがあるの?
ビバオール、あのコストパフォーマーンスは素晴らしい!
1日¥100のおこづかいでも、アイスが¥30で済めばのこり¥70駄菓子を
たっぷり買えたよね!あの頃消費税もなかったし!
589 :
無銘菓さん:03/08/05 22:22 ID:+rnhIcS/
590 :
無銘菓さん:03/08/05 23:21 ID:iPllspfI
ガイシュツだけど、やっぱり『宝石箱』
当時、アイスのショーケースの上には
かならず『宝石箱』のポップ付きのアイスクリームのさじ(木製)が
置いてあったよなー。
確か、
ピンクレディーがCMしてたっけ?
591 :
無銘菓さん:03/08/07 00:05 ID:z5tckbSa
昔よく食べていたアイスで、大きさはブラックチョコアイスぐらいの長方形で
イチゴ味、バナナ味、チョコ味がボーダー柄のように並んでいるアイス
食べたことある人いないかな?
今思えば、香料と合成着色料バリバリ入っているだろうけど美味しかったなぁ。
>>591 王将アイスのことか?
ま、懐かしアイスの定番な訳だが…
593 :
無銘菓さん:03/08/07 11:47 ID:59QZX4VP
>>586 禿げ同!
あれ、おいしかったああ!食いたいっ
あと、チョコボンバー。
コーティングサレテルチョコがすごいおいしかった。
>>591 王将アイスは復刻版がでてるよ。
必死にさがせば見つかる。
595 :
ゆうや:03/08/07 12:32 ID:jhhFLD1h
白いパピコがみない。
596 :
無銘菓さん:03/08/07 12:59 ID:gTE88HkS
かな
597 :
無銘菓さん:03/08/07 16:56 ID:LiIP0UAa
黄色いパピコもあったね。
オロナミンCみたいな味のやつ。
ちっちゃくて2本で50円だったよ。
スーパーマリオアイス…(ぼそっ)
何回か出てるけど、
100円で箱に5本入ってて、
細長いミント味の氷をチョコレートでコーティングしたやつ。
確か棒は黄色っぽいプラスチックっだった気がする。
いつもは、前食べたのがおいしくても毎回他のやつ選んでたのに、
あの時はひと夏あればっかり食べてたよ。
でもそのひと夏で見なくなった。
誰かこれの詳細わかりませんか?商品名とか。
あぼーん
601 :
無銘菓さん:03/08/22 17:20 ID:efUgOwDs
既出かもしれませんがどなたかニューデカ(だったと思う)
というアイスを知りませんか?
10年くらい前まで売ってたのですがいつの間にか見なくなりました。
表面がガリガリ君みたいで
中にトロトロしたのが入ってました
確かチョコレート味とオレンジ味があったはず
602 :
無銘菓さん:03/08/22 18:12 ID:yjs3EDRV
メロンの容器にメロン味のアイスのがウマー
603 :
無銘菓さん:03/08/22 18:33 ID:IEbx3syQ
アイスの実
紙箱に直接入ってて、独特の味がした気がする。
604 :
無銘菓さん:03/08/22 19:45 ID:XEEbjBD5
>>603 まだ売っているよ。昨日兄貴が食っていた。
605 :
無銘菓さん:03/08/22 21:13 ID:GD26Nn4I
ほったいもいじくるな
かなり マイナー
606 :
無銘菓さん:03/08/23 00:16 ID:kS4OyYc9
雪見大福・・・最近見ない(泣)ビエネッタも(;Д\)
607 :
無銘菓さん:03/08/23 00:51 ID:AIkw3HrH
ドラキュラアイスとビッグコーンが食べたい。
>591
あのアイスすごくおいしかったよね!とくにバナナ味がウマー。
608 :
無銘菓さん:03/08/23 17:06 ID:Iwh35txP
>>591 >>594 王将だぁ?んなもん滋賀では普通に売ってたよ。
去年の事だがな…ついでに当たりの棒も持ってたし。
609 :
無銘菓さん:03/08/26 11:36 ID:5ZKksMDh
>>571 今でも売ってますよ。後輩が買ってました
僕も買ってみようかな?
610 :
無銘菓さん:03/08/27 13:51 ID:fDQqpcVZ
アイスクリーム専用のチョコレートソースで
確か「アイスマジック」。
アイスにかけた瞬間にカッチカチに固まって
すっごく美味しかった!
611 :
無銘菓さん:03/08/27 14:34 ID:p2UsG/fL
80年代に発売されてたアイスケーキみたいなやつがあったと思います。
●4:3位の長方形。結構大きかった。
●バニラアイスと薄いチョコ板が交互に細かく入っていた。
●値段は500円位。
誰か名前憶えてませんか?
>>611 スプーン刺すとバキバキ音がする奴ね?
確かでっかいハコに入ってたっけね。
・・・名前が出てこないなぁ。
614 :
611:03/08/30 14:27 ID:65JJxXxv
>>613 おー!それだ!ビエネッタ!
すっきりしました。
ありがとうございます。
615 :
無銘菓さん:03/08/30 20:37 ID:lHckzhSo
グリコのサワーバニラのやつないよね?
雪見大福は冬場にけっこーでてくんじゃないの?
>615
Skyかな?丸かったカップが四角に変化したり。
棒タイプのも出たりして今でもあるはずだよ。
雪見大福はたまたまだが
昨日行ったスーパーが入荷してた。
618 :
無銘菓さん:03/09/03 15:20 ID:jGqPjtN/
森永のバニラ8は美味かった。あれ以上美味しいアイス見た事ない。
ただ晩年は、成分落として見る影もなかった。
619 :
無銘菓さん:03/09/04 23:20 ID:r02ibZ4Q
>>220 覚えています。チョコとかイチゴとかバナナとか色によって味が違って
そのチューリップに袋かぶせてストローのところをケバの付いた針金でくびって
花束状にしていた。かれこれ30年位前でしょう。
逝印でしたよ。
おなじく逝印で
チリンチリンアイスというのがおいしかった。
夏場のちょっとしたイベント会場に出てくる、パラソルの下でおばさんが
コーンの上にアイスすくいで丸くぽんって載せてくれる
あのアイスみたいなの。
黄色で、スーッと溶けてさわやかなソーダ味のような・・・
でも、もうこれらは二度と食べられない?
620 :
無銘菓さん:03/09/04 23:59 ID:QNPJSuCW
うっそ、ビエネッタってもうないの?
>>611-614 地味に200円くらいで一人サイズのもあったよね。
コンビニの高いアイスコーナー(冷食近く)に置いてた。
あとコーヒー味のとかもあった。
確かにもう何年も食べてないけど・・
621 :
無銘菓さん:03/09/05 01:19 ID:VWs2R4g1
>>590 あったあった「宝石箱」。1980年代初期までは確実に。
CMまでは覚えてないが。
>>605 あったあった「ほったいもいじくるな」。
モグラと農家のオヤジ風のアニメCMだったな。
たまにあのメロディーを口ずさんでしまうことも。
622 :
無銘菓さん:03/09/05 12:27 ID:qQkw158G
昔俺がガキの頃にあった15.6年前くらい?
二つに割れて、ラムネが入ってる奴。
当時50円位だったかな?
メーカーも名前も忘れたけど
名前はソーダなんとかみたいなやつ。
誰か覚えてない??
折れがガキの頃はパン屋兼駄菓子屋みたいな店が
あちこちにあって売ってるアイスの種類も豊富だったな。
おそらくここでは名前も出てこないようなマイナーアイスを
よく食ったよ。定番はやっぱ王将とホームランバーかな。
624 :
無銘菓さん:03/09/08 23:49 ID:wKJCa87M
LOTTEのクレープアイスってまだ売ってるのかな?
最近どこのコンビニ行っても見ないんだけど・・・。
>>590 >>621 宝石箱は私の幼稚園時代の思ひ出から外せない!(w
そうそう、ピンクレディーでしたよね。
箱が黒い四角っていうのも斬新で、当時120円のアイスは高い方だった。
あと私は13年前に販売されてたロッテの生クリーム味のアイス
(バーになってて確か200円・商品名は失念)が忘れられない・・・
生クリーム大好き人間なので、バニラでもミルクでもない
あのアイスがとっても大好きで貴重な存在だったのに。
比較的マイナーなアイスだと思うけど、誰か覚えてる人居ますか?
626 :
無銘菓さん:03/09/08 23:59 ID:mf7YbLb9
>>625 生クリームアイス覚えていますよー!
やたら高級感のあるアイスだったような・・・。
当時消防だったのであまり記憶にありませんがw
627 :
625:03/09/09 01:01 ID:???
>>626 うを!もう覚えてる人からレス貰えた!(w
今、過去レスを1から読んできたのですが、
>>308さんでガイシュツでした。スマソ。
でも
>>308さんしか書いてないって事は、やっぱりあまり有名ではない&
思い入れのある人は少ない感じですね。
私は当時高校受験中で、「このアイスは私の為にあるようだ!」と
ハマりまくっていたのですが、あまり近所には置いてるお店がなかった上に
高かったので、一生懸命親にねだって買ってもらっていました。
パッケージはパリパリしたアルミで、メタリックな感じの青色だったと思う。
あー、また食べたいな・・・
628 :
無銘菓さん:03/09/09 07:32 ID:IXc/JNeh
概出だったらスマソ…ソフトクリーム型アイスで、コロッケとかを入れる透明パックを更に薄くしたようなパッケージに包まれていて、簡単にホッチキスだけで留められていただけのような…メーカーはフタバだったかなぁ
14年前にあった、ロマノビンディのフレッシュミントバニラ。
美味しかったのに短期間で消えちゃった。
覚えてる人っているかな?
630 :
無銘菓さん:03/09/09 15:41 ID:iOOXI4WL
ラーメンアイス(たぶん1984〜1985あたりに存在)
友達の家が酒屋で、部活の帰りに、よくただでアイス食わしてもらったけど
何故か俺は、真っ先にラーメンアイスを選んだ
631 :
無銘菓さん:03/09/09 18:41 ID:TlS/1jlp
>>620 えー!?冷え練った、もうないのー?一人サイズがあったのは知らなかった。
>>625 宝石箱、ちいちゃいとき親戚のおねーちゃんが食べてて、おいしそぉって横目で見てた記憶がある。
>>629 ロマノビンディ…名前は聞き覚えあるー!どんな感じだっけ?
>>630 ナルトとか入ってるやつでしょ。
「ねるじぇら」が好きだったのに。イタリア人も本物っぽいって言ってた。
>>631 まさか覚えてる人がいたとは。
あずき色っぽいカップで250円のでした。
ハーゲンダッツのトリプルブラウニーオーバーロードも見ないな〜。
すごいカロリー高そうだったけど、好きだったな。
633 :
無銘菓さん:03/09/09 20:47 ID:7U2bKYel
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
634 :
無銘菓さん:03/09/11 02:09 ID:ydns0Hny
1で1本2で2本!3が出たら3本当たり!!
フタバ「1・2・3」(ワンツースリー)
↑
箱の四隅のどこかに当たりが潜んでいた。ただし当たる本数は不明。
>>491 それって「アタック」て名前じゃなかったっけ?
635 :
無銘菓さん:03/09/11 10:38 ID:ItYJ3zhv
>>620 ビエネッタ懐かしいね。
忘れかけてたけど、お盆に食べたよ(o^v^o)
ちょっと高めだよね。
636 :
無銘菓さん:03/09/11 12:10 ID:ItYJ3zhv
637 :
無銘菓さん:03/09/11 12:11 ID:ItYJ3zhv
ビックリマンアイスは、まだあるのか?
638 :
無銘菓さん:03/09/11 14:23 ID:q94vvL6s
たこ焼きアイスってのがあった
ほんとに紅しょうがが入っていて、ゲロまず
メーカーもまったく分からないけど
昔にホワイトチョコレートアイスってのがあった。
誰か知ってる?
640 :
無銘菓さん:03/09/12 00:51 ID:j8kW4jDY
641 :
無銘菓さん:03/09/12 01:31 ID:eKJa2j8C
>>619 それはアイスクリンでは。今でも高地や沖縄では普通に道路脇で売ってまつ。
642 :
無銘菓さん:03/09/12 02:06 ID:qvKc9yHK
ロッテのラムレーズンのアイスクリーム!!
ラムレーズンのアイスはたくさんあるし自作すればいいんだけど
¥100でおいしかったと思う。
ラミーと同じラムレーズンがはいっててすごく子供だったけど
だいすきでした。
643 :
無銘菓さん:03/09/16 12:53 ID:rPnBtFet
>>603 わかる。アイスの実。
今のは春夏バージョン(さわやかフルーツ味)と秋冬バージョン(チョコ、ミルク、コーヒー等のまろやか味)に
分かれてて、中身はビニール袋に入ってお行儀よく並んでるけど、
前はフルーツ味もまろやか味も一緒くたにで箱にゴロゴロ入ってたよね。
サクマ式ドロップみたいに、味のギャップが面白かった。
644 :
無銘菓さん:03/09/16 13:09 ID:Cmm28Boq
栗味なんていう変わったやつもいた。
645 :
無銘菓さん:03/09/16 13:17 ID:klPGq3yd
ビエネッタ、うちの近くのドラッグストアにまだありまつよ…
646 :
無銘菓さん:03/09/16 13:31 ID:zL+avd1W
ビエネッタ、昔は結構そこら中のアイスコーナーに置いてたけど
置かないとこが増えた、ってだけだとオモワレ。
毒々しい色の花束状のアイス。子供の頃やたらと
買っていたけど、今思うと色といい形といい昔の
トイレの芳香剤みたいだったな。
648 :
無銘菓さん:03/09/18 01:50 ID:KKwqZLcW
クッキーアイス食べたい
あの、なんだろう よくあるクッキー模様
花柄で90年代初頭に50円でバニラサンドなんだけど。
類似したの今もあるからいいとは思うんだけど知りたい
649 :
たっつん:03/09/19 12:16 ID:F3y3nqZp
デカント! 知ってる?
小さなゴム風船に入ってて三分の二ぐらい食べ終わる頃になると
空気圧の都合上で突然どくどくと勝手にあふれ出てきて最後には上手
に口を蓋して食べないと服とかエライことになる爆弾みたいなミルクアイス。
知ってる人いてる?っていうか、もうキシュツ?
50円の魅力ってのもあったけど、かなりウマーだったなー。
名前は・・・ボンボン???あれ、全然違うかもしれない。。。
>>648 その気持ち凄いわかるYO!でも私も思い出せないYO!
あのどこぞのビスを使ったのかわからない50円のやつがいいんだよね。
私はなぜか同じ系統のものでも最近のは食べたい気がしない。
別にケチってるわけじゃないんだが。(いいわけか?)
今思い返せば50円台のアイスってたとえハーゲンでも比べられないほどに
美味しく感じられた気がする。高尚ぶらずに即効に手に入れられる感じが良い。
消防の頃の夏休み、遊びに出かけると「暑い!」という私の悲鳴にいつも
友達が即座に「アイス買いに行く?」と応えていたあの頃(´∀`)ナツカシーナー。
まあ案外今の子もおんなじ感じかもしれませんね。
651 :
無銘菓さん :03/09/19 14:04 ID:nTMSso+Q
宝石箱。
すごく小さな頃に食べたのに忘れられない美しさとインパクト。
そのまんまヨーグルトとともに
復活して欲しい。
ビエネッタ、売ってるよね。
近くの大型スーパーでいつも見かけるけどちょっと高めだから
なかなか買うことがないけど・・
昔大好きではまったなあ。
>>345 激しく亀レスだけど、ボブ懐かし〜。
そうそう、チョコのかかってないのもあったね。
でもパインだっけ・・記憶では青りんごだった気が。
だから青りんごはあまり好きではなく
チョコのかかったイチゴやバナナが好きだったな。
もう製造してないんだよね。
そういや「彩」ってなくなっちゃったのな
パピコの白は近所で売ってたからまだ製造はしていると思う
アイスの実も初期のコーヒーミルクとかミルクとかイチゴミルクの入ってる
ころのが好きだった。
その後のさっぱり目のフルーツ系統は好きじゃないな
あとアイスクリン関東じゃみなくなったねー
100円の透けるカップに入ってた黄色に近いクリーム色のアイス
一時期はまったなー
スーパーカップって大体バニラと新商品(今はバナナチョコ)くらいしか
置いてなくてクッキー&クリームとかフローズンヨーグルトとか
また食べたいけどなかなか見つかんない・・・せつない。
ホームランバーが最近復刻してるんだね
サンクスとミニストップで見た。
657 :
無銘菓さん:03/09/22 02:41 ID:IhrlIY8d
最近見かけない、大きなカップに入ってた
レディボーゲンとかそんな名前のバニラアイスが食べたい
他にもイチゴやチョコもあったような。
レディボーゲン...
659 :
レディホーデン:03/09/22 03:57 ID:r78Em2hQ
>>658なんかいいな。
カップにゲレンデの写真が印刷してあったりなんかして。
アイスのデザインとして違和感がないところがイイ
660 :
無銘菓さん:03/09/22 06:50 ID:GObr7dHj
レディボーデンって、日本での販売が明○から○ッテに
かわったんだっけ?茶色っぽい箱の。今でもスーパーで売ってます・・・
661 :
無銘菓さん:03/09/22 06:54 ID:GObr7dHj
宝石箱、と同じ時代に
キキ&ララの、上部が、ひらひらっとした感じの
プラスチックカップに入ったアイスがあって
いれもの欲しさに買ってた記憶がある。
我が家では「遠慮の塊」という言葉をよく使ってて
ある日俺がその由来はなんだと聞いたら
昔ティラミスみたいなアイスのCMでさいごの一口を「遠慮の塊」といっていたからだそうだが
俺はそのアイスが気になって気になってよく探してた
そしたらある日何年ぶりかにタイミングよくそのアイスのCMが流れた(新ヴァージョンだが)
エスキモーの奴だったけど今じゃ名前忘れたけどな
それだけ
ドンパッチアイスまた食いてー
円筒型でチョココーティングされたバニラ+パイン味のアイスも食いてー
664 :
無銘菓さん:03/09/26 23:13 ID:9i3i3svP
年がばれますが、25年いやへたすると30年前、8%とかいうミルク味の
バーがあったの知りませんか?アルミっぽい袋だったと思う。
当時としてはだんとつに高級感あふれる味で、今思えば乳脂肪分8%って
ことなんでしょうね。それが自慢になった時代なのか。
あと、同じ時期に本物の三宝柑をくりぬいたなかに三宝柑のシャーベットが
入ったものも売ってたんですが、ご存知の方いますか?
665 :
無銘菓さん:03/09/26 23:22 ID:CAfvKYMk
雪印のキウイバーとアンディコの純チョコ
>>661 私もキキララアイスの容器集めてました。
懐かしい〜!
>>654でゆってる彩ってAYAとは違うの?あれならまだ普通に売ってるけど…。
>>667です。自分でぐぐってみた。彩がAYAにリニューアルしたのね。
味もずいぶん変わったのかなー?試しに買って食ってみよっと。
ついでに、
むかし20円で売ってた棒アイスなんだけど、
アメリカのアニメの(名前が判らない)パッケージのやつ覚えてる人いませんか?
妙に値段が安い代わりにアイスの繊維がやけに鋭くて、
食べると口の中が半端なくザクザク痛かったんだけど。
湯あがりアイスって既出?
箱の絵が微妙にチープで良かった。
あと、たぶんモレロモカって名前のバーアイスで、
長くて太い棒が特徴のモカアイスに
チョココーティングがしてあるやつが懐かしい。
>>664 全部覚えてるよ。
ミルクバーの奴は、ちょうどバターみたいな包装でしたね。
三宝柑のシャーベットは、同じシリーズでたしかメロンもあったと思う。
671 :
664:03/09/28 19:34 ID:a8nTBS/L
>>670 うれしい!知ってる人がいて。
三宝柑シャーベットなんて、大量生産っぽくないので
もしかすると私が買ってたお店が独自にあみ出したものかと思った^^;
メロンは知らないなぁ。
672 :
無銘菓さん:03/09/28 20:33 ID:aqXR9mWa
安倍幹事長お気に入りのププってどこで売ってるんですか?
ちなみに当方@千葉
673 :
名無しさん:03/09/28 20:39 ID:DcQGp0+x
バンバンハイスって知ってる人いるかな?
674 :
無銘菓さん:03/09/28 22:08 ID:0pW4aNRK
>>668さん、
それってオレンジ色のアイスでした?
私もキャラの名前覚えてませんが、
確かに20円でした。
宝石箱なつかすぃ〜
675 :
無銘菓さん:03/09/28 23:26 ID:y0UqJa69
>>666 キキララのアイスは全く覚えてないんですが、
同じ頃にパティ&ジミーのアイスがあったの知りませんか?
袋にシールがついていました。
発売期間は短かったように思います。
676 :
無銘菓さん:03/09/29 00:21 ID:JRGA/CBy
宝石箱
677 :
無銘菓さん:03/09/29 00:49 ID:BnJzqDo6
,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧ カンコック菓子は世界一で、日本人の大好物ニダ…
::::::::: < ::;;;;;;;;:> 何で、誰もカキコしないニダ…
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ,, ,,,,
678 :
668:03/09/29 00:54 ID:???
>>674 そうそう、オレンジ色(他に緑色もあった気もする)
白い袋(薄っぺらい)の真中にキャラクターが描かれていました。
アメリカンなキャラは今思い出すとたぶん、
メキシコ帽みたいの被った丸顔のネズミ?のシリーズだった気がします。
674さんのと同じアイスかな?
679 :
無銘菓さん:03/10/05 21:30 ID:0NGU6DuR
おっぱいアイス〜〜〜!
フタバで「ボンボン」という名前で売っている。ちなみに
バニラ味とコーヒー味の二種類あった。
食いながら仕事をしてたんだが、口から離すとチュルチュル出るので
くまえたまま仕事をした。けどエロっぽくてすごく恥ずかしい…
>>622 それってパッケージに戦闘機かなんかの絵が描いてなかった?
小さい頃だったからか、結構ボリュームあったような。
>>622さん
わたしの覚えてるやつはイソップ童話が書いてあった気がします。
犬が肉くわえて水溜りに吠えるって話とかね。
(でもいまいち記憶があいまいなんだけど…)
さて、680さんと私、どっちが正解か?それともどっちも違うのか?
682 :
無銘菓さん:03/10/06 02:29 ID:QzNI0EU7
アイスケーキが小さくなったようなので100円位で売ってたの知ってる人
はいませんか。真ん中にさくらんぼみたいな赤いゼリーが乗っかってるの。
683 :
無銘菓さん:03/10/06 08:27 ID:jYnEdQm9
エスキモーのヴィエネッタ。
小さいころよく食べた。ママーン!!
684 :
無銘菓さん:03/10/06 08:58 ID:m1qFkmyi
>>682 知ってるかもー
白とピンクのデコレーションのやつじゃない?
あっ!白と黒(チョコ)もあったかも。
それだったら、冬になるとよく見かけるよ。
去年もよく買ってたなぁ。
685 :
無銘菓さん:03/10/06 09:39 ID:iDRAiGBG
メロン型のメロンアイスも美味しいけど
りんご型のりんごアイス食べた事ある人いる?
686 :
無銘菓さん:03/10/06 13:00 ID:6ySOTcEd
>685
食ったよ。ちょっと前に・・・
687 :
無銘菓さん:03/10/07 06:51 ID:Qif2DVPL
>>684 それです。でもまだ売っていたんですね。今度は
よく探してみよう。
688 :
無銘菓さん:03/10/11 00:04 ID:M3wdCkjV
今日、コンビニで『道場六三郎のプリンになった甘栗』を購入し
食べたら『里のくり』アイスを思い出し検索をしてここに辿り着いた。
もう販売してないのかなぁ??<里のくり
689 :
無銘菓さん:03/10/11 14:32 ID:w7x/LX1b
里の栗って最中と棒アイスがあったよね。どっちもおいしかったけど。でも昔の50円ものって
どんどん淘汰されてるもんなあ。あと正方形みたいな形で斜めに割り箸が刺さってるアイスキャ
ンデーもおいしかったよ。
たまごアイスはどうですかねぇ。
あれよく最後らへん食ってるとき暴発したもんだ。
691 :
無銘菓さん:03/10/11 18:11 ID:w7x/LX1b
↑
最後はブシュシュシュシューって感じだよね
692 :
無銘菓さん:03/10/11 23:10 ID:EY+ARCq3
そのまんまヨーグルト。
かなりウマーだったのに・・・
693 :
無銘菓さん:03/10/13 11:20 ID:hJdosTU4
20年くらい前にセンタンから「あめだまアイス」(もしくはあめだまキャンディー)
という棒アイスがあったと思います。
あめ玉がゴロゴロ入ってて、子供心に食べにくいだろうなぁ〜と思った記憶が・・・
694 :
無銘菓さん:03/10/22 16:47 ID:DIQLzyAQ
▼製造メーカーが知りたい商品▼
・アタック(当時\30)
・あずき・ボデイ(当時\50)
・スロット・アイス(当時\50)
▼商品名を知りたいカップアイス▼
・バニラアイスの中にチョコチップが入ってました(当時\100)
※ 時代背景は70年代後半から80前半にかけてです。
※ 皆様からの情報お待ちしております。m(_ _)m
695 :
無銘菓さん:03/10/22 17:51 ID:SzCJRtai
森永のみぞれバーってまだ売ってるんですね。
グレープフルーツ味とグレープ味を発見して、即食べましたよ。
このスレ楽しいな〜。
696 :
無銘菓さん:03/10/23 01:07 ID:uLxOpR3S
ぼんぼん がなつかす〜。
みず風船みたいなのにはいっててさ、最初は凍りすぎで出にくいけど、最後きゅうにとびでるから要注意。
価格60円だった。
697 :
無銘菓さん:03/10/23 21:50 ID:pJ/5iuvv
>>679 仙台ではコンドームアイスと呼んでいたそうだ。
698 :
無銘菓さん:03/10/24 13:32 ID:Iwyxd+1E
>>694 あずきボディは赤城乳業じゃないかなー、多分。
姉妹品にチョコボディってのもあったね。
バニラアイスにピーナッツ入りチョコがコートしてあるやつ。
あずきボディ食べたいな…
昔は外側のアイスクリーム部だけ食べて芯の餡子は他人に食べてもらっていた。
やっとあの全体の美味さが判る年齢になったというのに…。
699 :
無銘菓さん:03/10/24 13:54 ID:Xaz0GWLb
サンリオ(?)か何かのキャラクターがかいてあって,プラスチックのコップのような
ものに入っていたアイス。
その黄色とかピンクとかのコップ欲しさにねだって買ってもらっていたよーな。
たぶんあったと思うのですが,記憶は曖昧です…。
'li,,,、
: ゙゙lli,,、
゙!llii, ,lllllllillli、
゙!llii,,_ llllllllll!゙ .゙~″
゙!lllllilllll,,、 ピーターパンの影が軽やかに700get
'lllllllllllllllliiiiii,,,,,,,,,_
llllllllll°.”゙゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllilq:
'llllllllllllillllli,,,,,、 ``
゙lllllllllllllii,,,
゙!lllllllllllllli,,
゙゙゙!!llllllllllii,,,,,、
゙゙゙゙!!!!lllllllliiii,,、
`゚゙゙!!llli,,、
゙゙゙!llliii、
`゙゙゙!li、
''
701 :
694:03/10/24 22:13 ID:???
>>698 あぁ、あったね。そのチョコボデーってのも。
忘れかけていた記憶が蘇えったよ。情報サンクス。
702 :
FC東京大好き:03/10/27 14:12 ID:c+YIJ+ly
はじめまして。
この掲示板はヤフーの検索でしりました。
気になるアイスの名前の事で主人と討論しています。
多分、フタバから販売されていたと思うのですが3色トリノ?トリオ?どっちなんでしょうか???
主人はトリオって言い張るのですが私はトリノだと思うのですが・・・。
誰か知っている方いたら教えて下さい。宜しくお願いします。
>>679 それ食べたときある。
食べにくいけど結構うまいよね。
>>702 チョコとバナナとイチゴのバーでしょ?
「三色トリノ」です。
ここにも確か、三色トリノの話題けっこう出てたはずだから、
お暇があれば一回全部通して読んでみるのもいいかも。
他にもFC東京大好きさんの忘れていた懐かしいアイス出てるかもしれないですしね。
705 :
無銘菓さん:03/10/29 23:45 ID:bMPV5E8S
グリコのキャデリーヌ、また売らなくなっちまった。。。
売れないからなのか?んな事ねーと思うんだけど。。。
棒アイスといえばキャデリーヌだったよ漏れは。
グリコ!変なアイスばっか売ってないで、
キャデリーヌを販売継続してくれぃ!
ちなみに、うろ覚えだけど、1996〜1999年位に
売ってた香具師の方が漏れは好きだったな〜。
昔の方が人気みたいだけど。
それでも今年瞬間的に復活した従来のキャデリーヌもあれはあれでうまかった!
再度復活&販売継続→グリコアイスのスタンダードとなる事を激しくきぼんぬ!
706 :
無銘菓さん:03/10/29 23:46 ID:nrMUO3A7
707 :
無銘菓さん:03/10/29 23:54 ID:oIFs+RBZ
ロッテイタリアーノが食いたい
708 :
無銘菓さん:03/10/30 20:49 ID:u5csMUGa
今、アイスが30円だったら死ぬほど食ってたんだけどなあ。
30円アイスが当たり前にあった頃が懐かしい。
709 :
無銘菓さん:03/10/31 12:29 ID:s/gTJztp
銀の袋に入ってた森永のモナカはおいしかった。
710 :
アイス:03/10/31 14:29 ID:PxgPNoZP
きなこ餅って名前のアイスと当たりバーが食べたい。
当たりバーは3回連続当たったことがある。
味も初めはオレンジとレモンしかなかったけど…
後々グレープやソーダ味もあったような気がする
値段は30円でした。
きなこ餅はバニラアイスの中に餅が入っててそれをきなこチョコで
コーティングしてありました。
その後に出たシュークリーム(?)ってやつはまずかったです。
キャロディーヌ復活キボンヌ
712 :
無銘菓さん:03/11/02 01:53 ID:afvVc6Zb
エスキモーの板チョコモナカってパーティーサイズ(?)
みたいのしかなくなっちゃったね。あの大きさがよかったのに
713 :
無銘菓さん:03/11/02 02:06 ID:oifXigVu
「宝石」?だっけ?
四角い黒いパッケージで、
中はバニラアイス。
そして、赤と緑の氷の粒が・・・
粒だけ集めるの大好きだった
ダレキーヌ復活キンボヌン
>>713 宝石箱アイス
↑確かこんな名前じゃなかったっか?
716 :
無銘菓さん:03/11/04 03:59 ID:CaF3p3M/
かなりうる覚えなんですけど、エスキモーのキャラクターの形した棒アイスが
あったと思うんですが…。
HP見たらエスキモーにキャラクターなんかないし、
ただのロボットの形だったかも…。
もう25年くらい前のこと。すっごく複雑な味でおいしかったんだけど…。
(´・ω・`)
もう二つに割るタイプのソーダバーって売って無い?
なんだか時代の流れを感じる・・・。
雪印宝石箱 アイスの 王様です。
720 :
過糖:03/11/09 03:06 ID:ffRN3cno
井村屋でメロンカップに入っているやつ。。
300円のちいさい5いりのしか今は見かけない。。
ジャイアントコーンのイチゴがなくなってしまったような
721 :
無銘菓さん:03/11/09 11:27 ID:qCOSrusn
>>705 ウチの近所のスーパーではキャデリーヌとつまめるカフェオレが
投げ売りされてるよ。10個買って619円なり。
722 :
無銘菓さん:03/11/09 11:29 ID:PCra60K+
天気予報アイス(名前忘れたけど)ってあったよねー
723 :
わ:03/11/09 14:16 ID:lgmSVIvA
うまか肉棒
最近、パリパリ君見ないよな〜
好きだったのに・・
>>720 近所のサンクスにあったよー。溶けたらまずい、、、。
727 :
726:03/11/09 19:59 ID:???
あ、メロンのやつね。
728 :
無銘菓さん:03/11/10 01:16 ID:SQouYdNq
昔あった『でかパイ』ってアイス知りません?
棒アイスなんだけど、バニラアイスで周りがチョコでコーティング
してありました。かなりうまかった記憶があります。
あと、これと似た種類でフルーツがたっぷりのアイスもあった気がする。
はぁ〜懐かしいです。
>>716さん
コーラセマンでは?違うかなあ。
私もそれ好きだったんです。
コーヒー味ではなかったですか?
エスキモーっていうかモアイっぽくなかったですか?
それとも全然ちがいますか?
私はそのアイスを小学校の運動会を休みたいためにお小遣いをはたいて
6個買って一気に完食したけど次の日ピンピンしていて残念だった覚えが
あります。
730 :
無銘菓さん:03/11/11 14:48 ID:DpnVSQvQ
パキっと2つに割れるタイプの棒アイスで
棒部分に陸上競技(100Mやハードルなど)が印刷されてて
1位だと2本、2位だと1本アタリってヤツ知らない?
味もチョコやらソーダやらイロイロでてたと思うけど・・・
あと、おべんとアイス好きでした。
ごはんがバニラアイスで、おかずがグミやチョコ。
731 :
無銘菓さん:03/11/12 03:32 ID:gsGtqXG8
>>729 さん
そう!モアイっぽい形のアイスでした。
ただ私が食べてたのが当時3,4歳(50年代前半)でかなりうる覚え。
しかもすぐ消えてしまったような…。
味もラムネとかコーラとかじゃなく、複雑な味でかなり好きだったんですよね。
コーヒー味だったのかな?
商品名を知らないので痛いな…。もう1度食べたい!!
>>729です。
50年代って昭和ですよね。
私が小学生だったころも昭和だったのでモアイっぽいといえば、そのアイス
だと思います。
もしかしてもっと他の味があったのかも。
733 :
705:03/11/13 03:26 ID:???
>>721 在庫限りってやつか。。(w
都内だったら買い行きたいnari。
734 :
無銘菓さん:03/11/13 03:39 ID:3FPGK7Wz
そうそう昭和50年代です。
あんな形したアイス珍しかったし(今もないし)美味しかったから
おぼろげながら覚えてました。
そのころは30円のチョコレートアイス(棒)も好きで食べてたな〜。
>>729 さん教えてくれてありがとう!
721さんの情報にすがってキャデリーヌ捜索中。
でもない。来年の夏にはまた復活してくれるとかならいいんだけど。
>>730 真ん中でパキッと割れるタイプのアイス、懐かしい〜。
ソーダ味の印象が強くてチョコがあったかどうか覚えてないけど・・。
陸上競技が印刷されてたかどうかも覚えてないんだけど、
それ楽しそうだね。今でもあればいいのに。
そもそも最近当りくじ付きのアイスやガムって見かけないよね?
>>718 あ、そうそう、ソーダ味の真ん中で割れるアイス、まさにそれ。
ある時期から全然みかけなくなったよね。
今ではソーダ味といえばガリガリ君って感じだな、あまり買わないけど。
738 :
アイスニオ猪木:03/11/16 04:06 ID:ouPRvWCb
俺は怒ってるぞー!!
スーパーカップのコーヒー味がなんでなくなってしまったのか!?
俺は怒ってるぞー!!
なんで一番おいしいコーヒー味を作らないのか!?
俺は怒ってるぞ−!!
誰か理由を知ってる人がいたら教えてくれ!
俺は怒ってるぞー!!
739 :
無銘菓さん:03/11/16 04:34 ID:0eEi5Bxe
>>738 コーヒー味なんてあったんですか?
うまそー!!
そんなあなたには、ロングコーンのコーヒー味をオススメしまつ。
740 :
無銘菓さん:03/11/16 04:45 ID:mjxptFdG
森永のチョコビスコッティ・・・どこにも売ってないよう・・・
741 :
738:03/11/16 05:15 ID:ouPRvWCb
>>739 いや、カップのすくって食べる奴じゃないとだめなのよ。
それと、名前わかんないけど、かなり大きいカップに入ったアイスで、カップの
色が茶色っぽい色のアイスってあるじゃない?あれも昔はコーヒー味があったのよ。
なのに今はコーヒー味がなくなってしまった。なぜだー!?
742 :
738:03/11/16 05:16 ID:ouPRvWCb
すくって食べたいならロングコーンのコーヒー味をすくって食べればいいじゃないか
といわれそうだが、そういう問題ではない。
743 :
無銘菓さん:03/11/16 16:37 ID:KBlYvZ+s
名前覚えてないんだけど棒のアイスで三色のやつ超好きだった。
イチゴ・バナナ・チョコの順だったかな?もう売ってない???
744 :
無銘菓さん:03/11/17 00:23 ID:dwZxfKcF
743さん。
三色アイス、それは「王将」ですよ。
ちなみに今も売ってます。
745 :
無銘菓さん:03/11/17 02:22 ID:JxT5fbtF
746 :
無銘菓さん:03/11/17 02:29 ID:ia+V6knE
あれだ、けろけろけろっぴの棒アイスで
ソーダ味アイスの中にいろんな色のラムネが入ってる奴。
あれがうまかった・・・まだ売ってるのかな?
747 :
無銘菓さん:03/11/17 03:18 ID:GyrCgTGm
13年くらい前だけど、スノーマンのパッケージで、
キャデリーヌみたいな箱型で、
アイスはミルク色で、ホワイトチョコのけずったようなのが
まぶしてあるやつ覚えてる人います?
すっごいウマくて大好きだったんだけど、
周りの人に話しても誰も知らないんだよね。
748 :
無銘菓さん:03/11/17 05:37 ID:6PbuMWld
レモン味の棒アイスで(今のガリガリ君みたいな感じ)
全体的にカラフルなラムネがちりばめられてるのがあったんだけど
かなり好きでした。パッケージは黄色でした。
誰か覚えてる人いないかなぁ?
トムとジェリーのうずまきアイスがまた食べたい
750 :
無銘菓さん:03/11/17 18:50 ID:HZN/F1Ak
円柱の形した棒付きのあずきのアイス知りませんか?
どこのメーカーなんだろう
すごくおいしかったのにもうないのかな
まだ出てないよね。九州地区でもう30年位前になりますが、
ボーリングのピン型(プラ)に入ったアイスがありました。
ピンの上部をパコッと外して、付属の長いスプーンで
ほじほじと食べるヘンなアイス。値段は100円。
当時10〜50円のアイスの中で一際異彩を放っておりました。
名前もメーカーも不明ですが、味は濃厚で美味しかった〜〜!
食べた記憶のある方、いらっしゃいます?
752 :
無銘菓さん:03/11/18 06:00 ID:cgwTzoJ8
>>749 禿同!!!!
あれうまかったよね。私ももう一度食べたいです。
753 :
無銘菓さん:03/11/18 16:09 ID:LV4d91c7
ガムん棒
754 :
無銘菓さん:03/11/18 20:45 ID:BrnnU2k3
>>744 「王将」!!家の近所では見たこと無いかも・・・・。
でもレスさんくす!!
755 :
無銘菓さん:03/11/18 21:07 ID:uvMjcOIm
そのまんまヨーグルトもう一度食べたい
756 :
無銘菓さん:03/11/18 22:31 ID:B6wROdTh
バニラ味でパーマンがチョコプリントされてるやつ。
当たりまくった記憶がある。
757 :
無銘菓さん:03/11/18 22:47 ID:cgwTzoJ8
>>756 それってパーマン以外にもいろんな絵がありました?
758 :
校長が強盗:03/11/18 23:03 ID:wefZGlFI
759 :
無銘菓さん:03/11/19 00:21 ID:8N4cSfk7
ちょっと高かったけど、果物をそのまま凍らせたやつ(多分グリコだった…)かなり好きでした!なかでも黄桃がウマーだったなぁ(-_ヾ)ナツカスィ
760 :
無銘菓さん:03/11/19 05:27 ID:qXLosFuv
味は覚えてないんだけど、、、
アイスの棒にスカートはいた女の子の下半身の絵が描いてあって
当たりだと絵がパンチラしてるアイス、誰か覚えてないですか??
子供心にも「パンチラって…」と苦笑いしてたんですけどw
てか、パンチラって言葉自体つかったの数年ぶりかもww
761 :
無銘菓さん:03/11/19 17:19 ID:6qMcsT14
トムとジェリーのアイス!
ペロペロキャンディーみたいな形の。
また食べたいな・・・。
762 :
無銘菓さん:03/11/19 17:24 ID:2gBPgR+9
ねるじぇら食べたい!
763 :
無銘菓さん:03/11/19 20:10 ID:c0kvwSQp
>>757 うーん覚えてない。
パーマン二号とかあったかな?
一号のいろんなポーズだったような気もスル。
764 :
無銘菓さん:03/11/23 14:06 ID:lOyKiP8v
コーンで先に丸いアイスがのかってるやつで50円のアイス知らない?
たしか赤い丸い紙が入っててアタリ・ハズレが書いてあるやつ。
すんごく旨かったんだけどもう何年も見てない・・・・・。
>750
知ってますよ、そのアイス。大好きでした。>471に書いてあるのと同じじゃないでしょうか?
メーカーと商品名が思い出せないのが残念です。
外のあずきアイスクリームがおいしかったなあ。
中のあんこと一緒に食べると甘さがくどくてあんまりおいしくなかったっけw
765です。
自分が今食べたいと思うのはグリコのチョコボンバーとバニラインバニラ。
バニラインバニラは10年くらい前に売っていたでかサイズのカップアイス。
skyとおぼしきサワーバニラとバニラアイスが一緒になっていました。
CMはエスパルスの沢登が登場。当時はJリーグブーム(というよりバブル?)でしたからね。
ついでと言ってはなんですが、グリコのサイトを見てきたら
キャデリーヌ、ザ・キャンデーバー(バニラ)、クランチ(チョコ)が
ミニセレでパッケージ復刻版発売されているようですよ。
商品紹介にskyが載ってないのはなぜなんだ_| ̄|○
あの、三色アイスというと王将と三色トリノが出てきますが、それぞれ別の商品なんですよね?
自分が食べていたのは三色トリノだったな。チョコ・バナナ・イチゴのアイスだったな。
767 :
無銘菓さん:03/11/27 16:13 ID:1JHj6wyG
キキララのプラスチックのバケツの中にアイスが入ってるやつ
こないだ隣でフリマしてた人がアクセサリー入れて売ってた。なつかしい
768 :
無銘菓さん:03/11/27 17:34 ID:y+wg3+WO
ドライヤーズのクッキー&クリーム
あぁ。。。もう一度食べたい
769 :
無銘菓さん:03/11/27 18:14 ID:JylVRjKV
フォションのマダカスカルバニラとラムレーズン
770 :
無銘菓さん:03/11/29 07:27 ID:zQEpk4Kf
びっくりマンアイスうまい
771 :
無銘菓さん:03/11/29 11:26 ID:W3uyKzdF
ロッテの『おにぎり村』。
三角おにぎり型のモナカの中にバニラアイス、そしてそのアイスの真ん中に梅干を模したイチゴジャムが入ったやつ。
ワシの小学校時代に100円は高いと思いつつよく食べたのう〜。
>>764 マーメイド製菓のマーメイドアイスの事?
ピンク、イエロー、ブルーの3種で
クジ付き。
あずきバーは井村屋製菓のあずきバーでしょうか?
丸い棒だったかは覚えてませんが…
ロッテ「クーリッシュ」のキーライム味って発売しなくなっちゃった
んですか? 当方、あの味が大好きだったんですけど・・・
どなたか、まだ発売してる所や発売しなくなった理由を教えてくださいませ。
774 :
無銘菓さん:03/11/29 21:24 ID:6AgzH0MW
宝石箱、人気絶大だねー。もう一度食べたいアイスNo.1ですな。
数年前に赤城から期間限定で発売された秋氷。栗味のかき氷でうまかったー
翌年も発売されると信じて疑わなかったのに、二度と見る事なく。。。
食べたひ。
775 :
無銘菓さん:03/11/30 01:59 ID:btc3XBJ+
776 :
無銘菓さん:03/11/30 02:08 ID:YkICt8sF
生クリームバー おいしかったなぁ。。覚えてる人いますか?
777 :
無銘菓さん:03/11/30 02:34 ID:Esl/1YHL
宝石箱。
前、どうしても食べたくて、雪印にメールした事があるよ。
(お客様の意見を参考に、商品開発に努めます)
って言ったのにぃ〜〜。
つい最近、キャデリーヌ見つけて、久々に食べたら
おいしかったーー。
なんか、昔のアイスの方がおいしい気がする・・。
(懐かしいからかな)
778 :
無銘菓さん:03/11/30 13:31 ID:QOolDLj/
明治ブルガリアフローズンヨーグルト・みかん味と
メーカーも名前も忘れたけど焼きリンゴ味のフローズンヨーグルト。
ローソンでいつも買ってたのに・・・
779 :
無銘菓さん:03/11/30 14:14 ID:QOolDLj/
思い出した(・∀・)
スイスエミーのフローズンヨーグルト焼きリンゴ味
>>765 それだああああああああぁっ!!!
思い出させてくださってありが屯。
>>772 というわけで、井村屋のあずきバーとは違うアイスです。
>>766 ミニセレとは何ぞや??
キャデリーヌの復刻版はたぶん、今年初夏に売っていた香具師だろうけど、
今はもはや見かけない。。
サイトに載ってても実際売ってないんだから意味ない。。
スーパーとかのアイスコーナーに、グリコのアイスを集めた専用コーナーが
設けられていてそれが「ミニセレ」。
今日キャデリーヌを買って来ました。小さいけどね。
この調子で宝石箱も復刻版を是非とも・・・
名糖のホームランバー(バニラ)食いました。
美味かった〜
グリコの「ふふるん」
大好きだったのに、なんでもう売ってないんだよ〜!!
786 :
無銘菓さん:03/12/09 15:26 ID:sxlwE7bq
大予言ってアイスが昔あったと思うんですが。
私の記憶違いかなあ。誰か知りませんか??
今は無きプリンアイス(ガリガリ君などのようなバー形状で、上の部分数センチが
カラメルソースに見立てて黒かった)が好きだったが、それに代わるプリンアイスには
なかなか出会えない。今セブンティーンアイスで期間限定販売してるカスタード&キャラメルは
割といい感じだ
モッキーを忘れてはいけないぞ。
女の子がほおばるの想像して・・・モッキー
789 :
無銘菓さん:03/12/10 01:47 ID:CPQU0kEs
ぢぐじょう
最近どこ行ってもエッセルスーパーカップのヨーグルト味が無いYO
あれうまかったのに・・・
キャデリーヌを100均のセリアみかけた
791 :
無銘菓さん:03/12/10 17:08 ID:LRatu10u
今年一度タリーズのアイスをコンビニでみかけて、
それ以来全然みなくなったのですが、販売中止とかですか?
「明日買おう」とおもって、次の日いっただなくなってた・・・
792 :
無銘菓さん:03/12/12 16:41 ID:zXv9iBrM
メーカーは分からないけど
目玉焼きアイスっていうのが大好きでした。
15年以上前になるんだけど、知ってる人いますか?
雪見大福と同じような容器で、中身は2つの目玉焼き。
白身がバニラアイスで、黄身がなんかコッテリした感じ。
黄色いチョココーティングされてたような。
小さい頃なので、その辺しか覚えていないです。
とっても美味しくって夢中でした。
やっぱし宝石箱アイスと、
あと50円の当たりつきチョコアイスバー。
バニラインバニラと300円クラスのボックスの抹茶アイスバー。
どこ言っちゃった?
後、ピノとヨーロッパクランチ…アイスの実…プリンのカップアイス…板チョコもなか…
昔好きだったアイスがどんどん消えていく…
つA`)
森永のクレープ屋さんというアイス
小さい頃に食べた記憶があるんだけど
まだ売ってたんだね
796 :
無銘菓さん:03/12/19 13:26 ID:CuMaOg6d
ピノとアイスの実、板チョコもなかはまだあるような・・・
このスレに書いてあるアイス、ジャムッチョ以外なら家の近くの昔の食品再現してる店にあるよ。個人営業だけどね。
確かフル・AP何とかだったかな。店の名前。最近行ってないな。このスレ見ていきたくなったよ。
798 :
駄菓子屋さん:03/12/19 18:20 ID:E6xGnUp+
↑なんかちがったスマソ
スーパーカップとおんなじような種類で
バニラアイスの中に渦巻き状にパリパリチョコ
が入ってる。あれ大好きだったのに最近見ない
チョコ&バニラとかいう名前で黄色いカップだた
801 :
無銘菓さん:03/12/21 18:51 ID:MJaJ3NTe
名前は忘れたけどプラスチックに当たりと書いてあったアイス。
黄色い棒は必ず当たりで友達と50円で食いまくった。
すぐ消えたけど…
レディボーデンのファミリーサイズと同じ大きさで、
プラスチックの白い容器に青い文字のアイス、
なんだかわかりませんか?
今から20年前くらい、よく食べてました。
803 :
無銘菓さん:03/12/22 18:11 ID:gB+5SftF
とうきびモナカアイス
とうきびに似せた最中の皮の中に濃厚なコーンポタージュを
アイスクリームにしたような味のアイス
製造元は雪印で事件後ロッテに変わったらしいのだけど
ひとずてにロッテになってからかなり味が落ちたらしい。
その後地域限定になり買いたくても買えないので
その当時の味を思い出しながら自分で作っています。
初めて作った割にはまあまあ成功かな・・体重が増えそうだあ(苦笑)
>>789 同意同意同意! サワヤカで(゚д゚)ウマー だった。
季節限定だったのか…
何かがあって回収されたのか…
わからないけどあっという間に見かけなくなったね。
805 :
無銘菓さん:03/12/22 20:07 ID:NVD9YDr9
森永ルーキー。当時カップアイスといえば50円だったのに
これは30円で買えました。(昭和50年前後。)
時々、コーヒー味を売ってたりして消防の心をくすぐってくれたもんでした。
806 :
無銘菓さん:03/12/22 20:13 ID:VsNMXyUE
マッコイ
807 :
無銘菓さん:03/12/25 23:31 ID:3/9KwpBd
森永バニラエイト
当時、乳脂肪8%を売りにしてたよね。
ウマーだったな。
あと、グリコのパッフル
中側の黄色いバニラが大好きだった。
808 :
無銘菓さん:03/12/25 23:35 ID:c8SQKg1y
ビバオール!!
知ってる人いるかな?
あの体に悪そうなピンク色が魅力的でした。。。
809 :
無銘菓さん:03/12/26 23:42 ID:wpYAA4Eu
清流抹茶っていう棒アイスうまかったなー
ガリガリ君の赤城乳業からでてたやつ。
20年以上前だと思うけど、小さくて四角いガムが入ったアイス
オレンジガムだったかな
蓋にアメリカ人少年のイラストがあったような気がする
やっぱりバニラが一番です
ボーリングピン型の容器に入ったアイス。当たりが出るとボールがもらえる。
813 :
無銘菓さん:04/01/14 17:48 ID:AE2cD0qI
南極バーのバナナおいしかったのに・・・。
814 :
無銘菓さん:04/01/21 10:43 ID:Mx59Hcql
”せんせいわかりません”ってアイスあったんだけど、近所のあんちゃんが7、8本連続で当てた。しまいに駄菓子屋の親父に”これは工場がまちがえたんだ”って言って、8本目のあたりの棒をへし折りますた。折られなかったら、何本いってたんだろうね
815 :
無銘菓さん:04/01/21 10:45 ID:Mx59Hcql
↑日本語が変でした。。。ようは、あたり連ちゃんしてたのに、親父に折られたと言うことです。
816 :
無銘菓さん:04/01/21 10:56 ID:vydWo+N4
きなこもち。
817 :
無銘菓さん:04/01/21 15:14 ID:rGrXsCUH
グリコのバニラスカイが食べたい。
さっぱり感が好きだったー。
蓋に青い目の外国人の女の子の写真があったような気がする。
818 :
無銘菓さん:04/01/22 05:50 ID:bcB+XFc8
3年前くらいにあった雪印のキウイバー。
冷凍庫に買いだめするほど好きだったのに。
安倍(?)さんみたいにだれかテレビで言ってくんねーかなー
>>817 ちょっと前まで復刻してたよ。
今スティックが出てる、カップもまだあるかな
820 :
無銘菓さん :04/01/22 10:22 ID:ojk2WUir
>817
バニラスカイ、美味しかったですよね〜。
ほんのり甘くて、さっぱりしてて。
あのパッケージもさわやかで好きでした。
821 :
無銘菓さん:04/01/22 11:17 ID:Qj1QLp4M
>>820>>822 バニラスカイ→SKY(サワーバニラ)
グリコ スカイ スクエアカップ
って言うのなら去年の夏売ってました。
嬉しさのあまり買いだめしました。
冷凍庫に一個残ってた・・・
味はなつかしのアノ味でした。
822 :
無銘菓さん:04/01/22 11:19 ID:Qj1QLp4M
グリコのフロート
花形のカップの中に、氷イチゴの中にイチゴ味のアイスが入っている。
松田聖子がCMやっていた。なつかしー。
あれも今は見ないね。
>>803 亀レスだけど、漏れのバイト先のスーパーで見かけたよ
おにぎり型のモナカ。中に梅干に見立てたイチゴジャムが入って
いたもの。あれいつのまにかなくなったな〜と思っていたら
似たようなものを発見・・??名前は忘れたけど。
826 :
無銘菓さん:04/02/04 18:34 ID:CmSqN2JE
トムとジェリーのバニラとココアをクルクル巻いて棒にさしたやつ・・・
いまだにあるんですか?たべたい・・
827 :
無銘菓さん:04/02/06 16:02 ID:u2vz1UQj
アイスがなみなみになってて、チョコレートのかかってる、高級っぽいケーキみたいな
アイスの名前ってなんていうのか知ってる方いますか?
ちっちゃいころ、CMでみて憧れてました
828 :
827:04/02/06 16:22 ID:u2vz1UQj
過去レス読んだら出てました!
ビエネッタだーーーっ!
>817 >821
スカイ、昔から私も 大好きですよ!
今も、近所のコンビニにには売ってあるので
捜せばあると思いますよ。
確かに、無くなったと思うくらい
そのコンビニ以外では全然みかけませんけど….
>826
それ、ペロペロキャンデーを模した形のやつですよね?
それがあるかは知らないけれど、
ほぼ同じ物なら去年食べましたよ。
ココア部分がうずまきでなくジャイアンツのマークになってました。
830 :
無銘菓さん:04/02/23 21:17 ID:I+WB9N7y
どなたか昔(約20年前くらい)ひっそりと売られていた
「京大福」というアイスを知っていませんか?
中身は雪見大福と全く同じですが、
緑色のパッケージで、中に入っている楊枝が竹の枝を模して作ってあります。
確か赤城乳業から出ていたもので、私はこっちが好きだったのですが
周りの人間が誰も知りません・・・(T^T)
831 :
無銘菓さん:04/02/24 00:47 ID:fEgUYqJh
私もやっぱり宝石箱かなぁ。
味なんて全然覚えてないけど
黒いカップに色付きの氷のかけら…
今まで、あんなに印象に残るアイスは他に無かったよ。
復刻、ぜひお願いしたい!
832 :
ラーメンとオマンコどっちにする?:04/02/24 01:16 ID:ip8FF0+H
ラーメンアイスに勝るもの無し!
833 :
無銘菓さん:04/02/24 01:56 ID:hNozsrge
亀レスだけど、
>>807 バニラエイトはうちの近くの小さなコンビニ(チェーン店ではない)に売ってたから
意外とマイナーな店にまだあるかもよ。
小さい頃竹ひごみたいなのについてるアイス美味しかった。
形からいくとチューリップみたいな感じで5本位入ってて
いろんな色が把になってる奴。50円か60円くらいだった。
オレンジ味の真ん中パッキと割れるアイス
30円くらいだったかな?袋に入って売ってた。
似たのは売ってるけど味が違う。あれ美味しかったなぁ。
茶色いエスプレッソ?のような小さいマグカップ型に入った
コーヒー味のアイスクリーム大人の味がして美味しかった。
100円だった様な気がする。
今だったらたくさん買えるのに…また食べたいなぁ
>>834 おお、同士よ!!
漏れも、チューリップ型アイスも
コーヒーアイスもオレンジのも全部好きだったよ〜!
でも名前は覚えてナイ・・。
特にコーヒーアイスは
値段のわりに本格的な味で、
親のほうがハマってたよ。
全部、また食べたいなぁ・・。
836 :
無銘菓さん:04/02/24 12:59 ID:MyoY7Wez
きんつば!
粘り気のあるつぶあんにミルクアイスコーティング。
妙に太くて短いの。
ヌーボーアイス。コーン状のやつ。
自分の中でのベストオブアイスだ。
あれを超えるアイスにはもう出会えないだろう…。
キョロちゃんコーンでもいいから再販してほしい。
たっぷり北海道とかいうラクトアイスが好きだった。
ベーシックなバニラアイスなんだけど100円で250mlくらいあってお得だった。
かなり甘かったのでブラックコーヒー飲みながら食べてた記憶があるよ。
今あったとしても、もう完食出来ないだろーな。
839 :
無銘菓さん:04/02/27 18:39 ID:/72MkaOg
ビバオール復活キター
雪ふわわ、一発芸か!?
時々激しく食べたくなるんだけど。
誰カー
お弁当アイス覚えてますかー
あとグリコのバラ味のアイス!
>>839 マジ?と思って調べたら
ホントに復活キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
843 :
無銘菓さん:04/03/30 18:55 ID:phxNn5Ho
森永クールエース
あのシャリシャリ感がサイコー
844 :
釈迦:04/03/31 14:10 ID:SkFIsFIp
うまか棒ってチョコのアイス覚えてる人いませんか?20年位前かな
>>844 個装のはないけど、マルチならまだ売ってるよね。
846 :
釈迦:04/03/31 15:08 ID:SkFIsFIp
サンクス!早速さがすよ〜あと、名前が思い出せないんだけど当時50円で一つに棒が二本付いてて(二つに分けられる)当たりくじ付きの色んな味あったれど、オレンジフラッペ味が好きだった
トリプルパンチ(だったっけ?)また食いたい・・
3種類の味が楽しめる奴。
あれで50円とはいい時代だった
>>841 リンクルだっけ?>バラのやつ
チチャーイコーンのやつだよね。
849 :
無銘菓さん:04/04/03 15:05 ID:BFK4HxLa
じゃむんちょ食べたーい!!
850 :
無銘菓さん:04/04/06 03:20 ID:vLOJnF3y
昔あった一本30円くらいの苺味のアイス誰か知ってる人います?
>>850 あなたが新潟や東北地方で食べていたものならビバオールの可能性大。
最近新潟で復活しました。詳しくはググってみてね。
852 :
無銘菓さん:04/04/09 14:18 ID:9qOeTBsv
>>851さん ありがとうございます!そうそう!ビバオールですっっ!!また食べたいなぁ〜(^_^;)
853 :
無銘菓さん:04/04/09 14:37 ID:x8To2NLI
そのまんまヨーグルトが食べたい・・・・
めちゃうろ覚えだけど江頭2:50がCMやってたような気がする。
アイスボックスの「柚子」
855 :
無銘菓さん:04/04/11 20:45 ID:Aj5lBKd3
ねるじぇら
当時人気だった目がデカイ子がブルマー姿でCMしてた
856 :
無銘菓さん:04/04/11 22:58 ID:tnK3p0uc
宝石箱っていうアイスが好きでした。
857 :
無銘菓さん:04/04/11 23:09 ID:v+iQWpaf
「たまごアイス」って知ってる人いるよねえ?
ホラ!最後になるとビュッって飛び出てくるヤツ!
しかも、はさみで開けなきゃなんないし、でてくるスピードは一定じゃないし。
超迷惑なアイスだよね。
でも、いざ見かけなくなると悲しい気がする・・・
結構おいしかったなあ・・・。また食べたいなあ・・・。
858 :
無銘菓さん:04/04/11 23:10 ID:D1dNy8wi
チロル高原って30円のアイス、まだあるのかな?
859 :
無銘菓さん:04/04/12 00:13 ID:1YJR6R/A
<<857
ゴムに入ってるヤツ?
アイスクリンってこんな味なのかな?みたいな味の。。。
860 :
無銘菓さん:04/04/12 00:20 ID:PZsNSmIh
ホームランバー、めっちゃおいしい。
あとレモンとオレンジがあるシャビィっての。
昔、黒いアイスがあった。かじると中は赤いアイス。
クリーム系じゃなくて、棒のアイスキャンディー系。
ドラキュラ何とかって名前だったような・・・・・。
862 :
無銘菓さん:04/04/12 22:09 ID:Wpu8+r5D
明治の2個入り100円のアイスサンドはまだあるかな?
14〜15年前に食べたきりだけど。
864 :
無銘菓さん:04/04/12 22:49 ID:ruECpKU+
>>859
それだそれ!
60円となかなかリーズナブルなアイスだった・・・
865 :
無銘菓さん:04/04/12 23:27 ID:aFAA++VQ
BLACK \60
1.2.5バー 1.2.5バー
867 :
無銘菓さん:04/04/13 00:31 ID:Zs5+C6vy
炭焼珈琲 だっけ?
おいしかったのに10年くらいみない。
知ってる人いるかな?
>>867 ロッテのやつだっけ?
棒アイスでコーヒーの苦味と香りがクセになるおいしいアイス。俺もハマってたよ〜。
869 :
867:04/04/13 10:41 ID:VQhixQX6
>>868 ありがとう♪仲間がいてうれしいです!!
ちょっと高級な味なんだよね。食べたい〜
宝石箱
リンクル・バラの味
南極アイスバー
懐かしい銘柄ばっかで涙出そうだ…
まだ現役だけど、行かないと食えない「ミッキー型オレンジジュースバー」も
幼心には衝撃的だったなあ
>>867 氷の粒が入ってたやつ?ってかちょっとシャリシャリ感があったってゆうか。
それだったら好きだった。
>>857 つい最近、地元のローカル番組で製造元の取材やってた。
まだ製造中だったから駄菓子屋とかで売ってるかも。
ソーセージみたいに作ってた。ゴムで縛るのも手作業で。
ど田舎の小さい工場…とゆうより作業場みたいな所で。
873 :
無銘菓さん:04/04/13 17:33 ID:BfT3mhqQ
>>872
そうだったのか・・・なんか俺の中でイメージ悪くなったな。
漏れは大抵ナンジャタウンの中の駄菓子屋で良く食う。(とは言っても二年前だが)
一度、たまごアイスをナンジャタウンで買って食おうと氏たら母が、
「ナンジャタウンを出てから食べなさい。」
と言われ早く食べたかったのに我慢して外で食ったら、最後になっていつもより禿げしくでてきて口の中で爆発!
口から溢れ出している俺を見て母が、
「早く、口から出しなさい!」そう言われて俺は口から外したが
勢いのついたたまごアイスがサンシャインをアイスの海に・・・ってことがあった。
クソババアめ・・・( °Д°)ゴルァ!
874 :
無銘菓さん:04/04/13 19:34 ID:NpveYX3j
グリコパリポ
875 :
無銘菓さん:04/04/14 15:04 ID:u2CrWjyG
ガイシュツだったらスマソ。
縦に長い四角の袋(銀色+各々のフルーツの写真だった気が)に入った
シャーベットのアイス。上を切って、押し出してしゃくっと食べる。
グレープ味が激馬だったのに今はもうないよ〜
876 :
無銘菓さん:04/04/14 18:11 ID:swnyw2vI
┏┓┏┓ .. ┏━┳┓┏┳┓┏┓
┃┗┛┣━┓ ┃┏┫┗╋┫┣┛┣━┳━┳━┓
┃┃┃┃┏╋┓┃┗┫┃┃┃┃┃┃┏┫━┫┃┃
┗┻┻┻┛┗┛┗━┻┻┻┻┻━┻┛┗━┻┻┛
877 :
無銘菓さん:04/04/15 18:20 ID:oKndpf5K
ミント味?の氷にチョコがかかってるアイス知りませんか? 直径は確か1センチぐらいで細長かったです。 五年くらい前からずっと探しているけど見つからない…。
>223
>224
どうしようもなく遅レスだが、グリコのエクセレントだと思う。
自分はこのアイスでexcellentの意味を覚えた。
ミルク味のアイスの中にチョコクリームが入ってるやつ
また食べたいなぁ
あのチョコのトロトロ感がよかった
キャデリーヌとは別物?
なんかうまそう。
カネボウの「だんご屋さんのアイスみたらし」(゚д゚)ウマーだった・・・。
質問。
「モーツアルト」というアイスをどなたか知りませんか?
十数年前に祖母の家で食べたのですが、その後とんと見かけません。
ケーキのような外見が特徴で、薄いチョコレートとバニラアイス(?)が
何層にも重なっていて、食べるのがもったいないほどきれいでした。
薄いチョコがくちの中でパリパリと割れてアイスといっしょに溶けていく
食感が最高に美味でした。
883 :
無銘菓さん:04/04/19 07:37 ID:tPhHzL2g
カットしたメロンの形のメロンシャーベット。
メロン肩のプラスチック容器に入ったメロンシャーベット。
884 :
無銘菓さん:04/04/19 11:56 ID:fwppHRpz
885 :
無銘菓さん:04/04/19 14:34 ID:7uYEerg6
ロッテ/イタリアーノ
886 :
無銘菓さん:04/04/19 19:07 ID:dAmL8aT6
ドラキュラアイス発売まーだー?
食った後舌が真っ赤になるし、味もいけてた。
887 :
無銘菓さん:04/04/19 21:25 ID:Jz5ekmn1
誰かピーピーアイスって知ってます?棒が笛になってたと思うんでつが…名前が違うカモ(・∀・)
888 :
無銘菓さん:04/04/20 00:28 ID:vGbQqkqe
宝石箱がまた食べたい・・
889 :
無銘菓さん:04/04/21 03:16 ID:zxZVZJEI
宝石箱って特別おいしいわけじゃないけど、あの色の付いた氷がいいんだよねー。
890 :
無銘菓さん:04/04/21 16:56 ID:m6KpCLO+
>>875 それ憶えてる〜!!
長い円すい状の内側アルミコーティング?されたようなケースじゃなかった?
果汁100%じゃないジュースの味ってかんじの。でも濃いの。
私もグレープ好きだった〜!!
もう出てるかもしれないけど、60円くらいのソーダ味で棒が2本ついてる
タテに半分に折って食べるアイス好きだったな〜!
うまく割れなくて片方ちっちゃくなっちゃって、そのちっちゃい方を弟に
あげて自分は大きい方食べてた。なつかしい!また食べたい!
891 :
無銘菓さん:04/04/21 17:04 ID:IxeN5SrN
>>886 アカキュラ〜、クロキュラ〜だね。懐かすぃ…
あれって結構ウマー!!だたーよね
892 :
無銘菓さん:04/04/22 00:43 ID:JSipJc8r
宝石箱、ピンクレディーがCMやってたからよく食べたな〜
掘った芋いじくるなというアイス。
894 :
無銘菓さん:04/04/22 05:00 ID:BBrIE6Wq
・プリンバー
・南極バー
・森永みぞれ(グレープフルーツ)
・Wソーダ・Wコーラ
・メロンシャーベット
ここら辺はやっぱりおいしいね
あとふにゃふにゃのコーン(実はモナカ)に
ヨーグルト味の安っぽいアイス
あの味はカップでも結構あったけど最近売ってるのかなぁ?
895 :
無銘菓さん:04/04/22 12:03 ID:ZOzkEVac
チェッカーズってゆうバニラとチョコが半分ずつ入ってたアイス。
アイスガイをもっとクリーミーにしたようなアイスだった。
896 :
無銘菓さん:04/04/22 12:49 ID:wxzPrGwD
宝石箱・・懐かしいねぇ〜。
ビバオールはよく当たりがでたっけな。
ドラキュラアイス、また食べたい。
897 :
無銘菓さん:04/04/22 15:57 ID:hM4PcDA0
宝石箱・・小さい頃好きで
よく食っていた記憶が・・。
懐かしーっ。
フルーツンジュースバー。
あと、里の栗?とかいう栗のピューレ入り栗味アイス。
899 :
無銘菓さん:04/04/23 17:25 ID:MrOR5bZa
>>875さん
それ富山のセーブオンてコンビニに売ってます。他県でも売ってんだろうけどたまに食べたくなったときは車走らせて買いに行きます(当方石川在住)
900 :
臥牛山:04/04/24 01:30 ID:TAVhhw6t
ポポ(ココア味)
>>879 名前は忘れたけど
ちょっと濃い目のミルク味で
軟らかいチョコが真ん中に入った棒のアイスだよね?
もしこれだったら去年の夏久しぶりに食べたよ。
まだ売ってたんだぁ〜懐かしいなぁと思いながら食べました。
味も昔のままで美味しかったです。
なんて名前だったかなぁ?聞けば思い出すんだけど…
902 :
901:04/04/24 11:14 ID:???
書き忘れたが箱入りだったよね?(1本入り)
去年買った時も当時同様100円でした。
903 :
901:04/04/24 11:23 ID:???
なつかしいなキャディリーヌ
905 :
いけ:04/04/25 12:21 ID:2A0s5A9c
あたりまっせはずれまっせ。
906 :
無銘菓さん:04/04/25 19:48 ID:f/IVAQmq
>>904 キャデリーヌついこないだローソンに売ってたよ。(都内の)
うわ!まだ売ってたんだ!って少し感動して買ったよ。
外は冷たいのに中のチョコはとろっとしてて
ああ〜!これだ〜!って懐かしかったよ。でも後日行ったら
なかったから期間限定の復刻だったのかも?
907 :
無銘菓さん:04/04/25 20:19 ID:wZuEp5jk
20年くらい前、弁当みたいになってるアイスあったなぁ
たぶんロッテのアイスで、雪見大福とかあんずっぽいのとか色々はいってた
908 :
カレーなる名無しさん:04/04/28 18:21 ID:Y8rv66Ok
でかぱい 50円 ロッテ??
バニラにチョココーティング 棒アイス
おっきかったー
>579
さっきコンビニで買ったよ
これ新発売じゃないの?初めて食べたけど癖になりそうだ・・・
910 :
名無しさん:04/05/05 17:38 ID:vhjINEEy
細長い長方形のコーンカップにバニラアイス、チョココーティング
4本1箱で100円くらい 25年も前になる・・・パナップと同じくらいよく食べてた
昔アイス30円であったよね。
ソーダの半分に割れるやつ
あれが食べたい
912 :
無銘菓さん :04/05/06 01:09 ID:zwv5FIq4
同じくコーラ味もあったね
913 :
名無しさん:04/05/07 06:48 ID:O+H5MwZ0
マーメイドのスーパーマンアイス
(コーンカップアイス
丸く盛られたバニラアイス風の上に
綺麗な黄緑色やピンク色のアイス)
自分が物心付いた頃食ってたアイス「アベック」ってのがあった。
何故「アベック」かと言うと二つ付いてるから。(例のソーダアイスみたいな)
バナナ味だった。昭和39年、関西生まれですが誰か知ってる?十円だった。
ホームランバー知ってる人いるか?
30円くらいだたかな?
916 :
無銘菓さん:04/05/09 02:16 ID:7vlx05Zx
ビバオール復活に至る経緯にはネット上で多くの要望があったからだと
セイヒョー社長がテレビで語ってたよ
>>911「ダブルソーダ」じゃないですか?今こっちには60円で売ってます。
>>915ローソン、ミニストップなどのコンビニに売ってると思います。バニラと
チョコがあったと思います。
「ねるじぇら」について誰か知りませんか?
918 :
無銘菓さん:04/05/10 03:36 ID:grWA68vU
すっごく食べたいアイスがあるんだけど
名前も思い出せないし、見かけもしないんでわかる人いたら教えてください。
森口博子がcmしてて、
外がイチゴの果汁ででこぼこしてて中がちょっと濃い感じのバニラ、
おいしかったし流行ったと思うんだけどすぐ見なくなった。
みかん(オレンジ?)もあったんだけど…売ってないかなー
たまごあいすはシャトレーゼでうってますたヨー
バニラアイスを羊羹で包んだ棒アイス。激甘。甘すぎて二口以上は食えない。拷問。
たぶんロッテ。思うに雪見大福ヒットの便乗。
幼い頃、父親が大量に持ち帰った。ダンボール一箱くらい。しかも真冬だ、馬鹿野郎。
正月里帰りの時、沢山餅を貰うのが常だった。俺は餅が大好きだ。餅があれば幸せ。
「羊羹アイスでいっぱいだから、今年はお餅は要らない」母親。
アイスを捨てて、餅を貰えよ。誰も食わねーё間アイスなんて捨てちまえ。
「食べ物は粗末にしてはいけません。」立派な親だ。ならば食えってんだ。畜生。
家の冷凍庫は羊羹アイスを保存する為にあるんじゃねえ。鮭と餅の為にあるんだ。
捌けなかったか、失敗作か。取引関係のある企業社員は強制的に購入させられたのだろう。
悪夢の羊羹アイス、ご存知の方おられますか?
>>917 ねるじぇらはCMのインパクトが強すぎて
肝心の商品は覚えてない
20年くらい前、パーマンの絵がプリントされてた棒つきアイス。
イチゴの味でチョコっぽいのもついてたっけか。なんかいい味だったな。
922 :
無銘菓さん:04/05/10 18:42 ID:AHZ9otGG
923 :
名無しさん:04/05/11 09:33 ID:BmHIXL0v
>>921私の記憶だとミルク味のもあったような?
恥かしい名前ですがでかぱいとかジャムンチョもご存知ですか?
924 :
無銘菓さん:04/05/11 13:02 ID:g8sX834W
ジャムンチョ好きあとサフォーラと炭焼コーヒー
みぞれバーのミルク味食いてーーーー!!
>>923 たしか中がチョコアイスになってて外側はイチゴ味とかミルク味とかのアイスに
なってたのかもね。ペロティをアイスにしたようなうまさのパーマンあいすぅ〜。
でかぱいはしらないけどジャムンチョは知ってるよ^^
ナッチョコは?
イタリアンジェラート見てないな
929 :
甘党の名無し:04/05/22 22:19 ID:Dudc4Kc0
メロンの形をしたカップにメロンシャーベットがはいってるやつが美味しかった・・
あと、プリンのアイスがまた食いたい・・・・・・
930 :
無銘菓さん:04/05/24 03:15 ID:fXZK0YFk
>>918 確か「イチゴの雫」ではなかったかなあ。
もう一つは「レモンの雫」だったかと。
レモンのほうは良く食べた。なつかしい〜10年前ぐらいかな。
昨日、近くのスーパーで「復刻版王将」があった。
しかし私が子供のころは見た目も味も同じで
「三色トリノ」って名前だったんだけど、違うものなのだろうか…。
とりあえず買ってきて食べた。
したら、当たった〜超うれしい。
931 :
無銘菓さん:04/05/24 16:06 ID:sVvIRU8Q
ブラックモンブラン最近見ない。
安いもにうまかったよね。
932 :
無銘菓さん:04/05/24 17:10 ID:yyvAqtPw
白雪って今でも売ってる?
933 :
無銘菓さん:04/05/24 17:55 ID:S+LO2JFh
BOBって石野真子がコマーシャルをやっていて、昔よくたべたけれど、
最近みかけないな。
934 :
無銘菓さん:04/06/01 23:13 ID:LANYXbI2
私が中学生の時学校帰りに買い食いした「原君アイス」ソーダ―味の
今で言うがりがり君みたいな感じのアイスバー!めちゃめちゃ好きだった
原選手がバットもって構えてるようなパッケージだったな〜
935 :
無銘菓さん:04/06/02 02:54 ID:g4NT8kXw
北海道しかないのかな、メローボール?だっけ。30円。
なつかしい・・・。あと、前のレスにもあるけど、長ーい棒
アイスで、バニラ、パインシャーベット、チョココーティング
のやつ・・・おばーちゃんに一口食われて泣いたっけ・・。
好きだったなあ〜
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪
★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★
まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/chatlady/
グリコ チョコピック。チョコの帽子をかぶったスナックアイス。
ロッテのイタリアーノ
100円のはもちろんだが、50円のもうまかった
939 :
無銘菓さん:04/06/23 23:57 ID:9rA/uwgt
雪印の「クリームチーズアイス」250円のカップのやつ。
うまかったんだー。
こってり。さっぱり。なめらか。ちょっとしょっぱい。でも甘い。
バニラとも、ミルクとも違うんだ。
クリームチーズなんだよ。
コンビニで毎日のように買って食べたよ。だから太ったよ。
たぶんおととしくらいの夏に、ある日突然消えていた・・・。
お願いだ、どこか、だれか、つくってくれーーー。
買う買う、絶対買う。作り方は雪印に聞いてくれ。
940 :
無銘菓さん:04/06/24 00:20 ID:7eNPiqlZ
あったねークリームチーズのアイス
セブンティーンににたのがあるよ
941 :
和菓子の王様:04/06/24 02:13 ID:JUtWNILV
ドラえもんアイス¥50センタン?
アイスバー、水色のサワー味。今も有りそうだが・・・
943 :
無銘菓さん:04/06/25 15:56 ID:niK7mZMz
既出かも知れんが、雪印の「宝石箱」が好きでした。
バニラアイスに色付き氷が入ってて綺麗でした。
ピンク(ルビー)、グリーン(エメラルド)、オレンジ(トパーズ)の三種類でピンク・レディーが宣伝してました。
944 :
無銘菓さん:04/06/25 16:09 ID:9wttIx8/
>>943 宝石箱!懐かしい。
俺は棒が2つついてて、確か30円だったソーダアイスが好きだった。
945 :
無銘菓さん:04/06/25 18:27 ID:FcJ1Wfoz
ビバオールを忘れちゃダメだからね!
>>937 懐かし〜!!
チョコピックって名前だったんだ〜。
ずんぐりむっくりしたチョココーティングアイスコーン
って感じのやつですよね!
947 :
無銘菓さん:04/06/26 04:21 ID:QoRGefdM
メロンの容器のシャーベット食べたい
948 :
無銘菓さん:04/06/26 09:22 ID:rirTHBh/
ソーダコング
949 :
無銘菓さん:04/06/26 13:40 ID:VpSaXFLU
ビックリマンアイス
950 :
無銘菓さん:04/06/26 13:41 ID:VpSaXFLU
ビックリマンアイス
ケーキアイスってまだあるのかな
最近スーパーで見ない うちの近所にないだけ?
953 :
無銘菓さん:04/06/28 19:16 ID:o9RU8Ren
>>930 カネボウレモンの雫と季節のデザートのCMは森口
954 :
無銘菓さん:04/06/29 15:23 ID:TkvcxVxB
昔のアイスの事で質問なんですが、
コーヒーカップの形をした茶色のプラスティックの容器で、
厚紙のふたです。
このアイスって今売ってるんでしょうか?
955 :
無銘菓さん:04/06/29 15:52 ID:WK2TeyEv
BLACK見ないな〜
4年前には毎日のよーに食べてたけど
まだ売ってるとこある?
うまか棒って、ばってん荒川がCMに出てたっけ?
957 :
無銘菓さん:04/06/29 17:59 ID:JjdXbx17
舌が黒くなるドラキュラアイス
958 :
無銘菓さん:04/06/29 18:04 ID:MjJNdWG9
三色トリノと里のくり
>>955 まだ売ってるよ。
50円のやつだよね?
961 :
無銘菓さん:04/06/29 21:21 ID:WK2TeyEv
>>959 そうそう!
今は60円なんじゃないかな?
ちなみにどこの地域ですか?
962 :
無銘菓さん:04/06/29 21:40 ID:bl7DFvjH
外がチョコで中がバニラとイチゴジャムが入った
チョコバーアイス知ってますか?
最近むしょーに食べたい。
963 :
無銘菓さん:04/06/29 21:49 ID:pxkUi8ut
過去レス読まないで書いてるので既出かもしれないけど、
宝石箱ってアイス。
黒い箱にバニラのアイスが入ってて、その中に緑とか赤とかの氷のつぶがはいってた。
何か好きでよく小さい頃食べてたけど、気が付いたら消えたなぁ。
復活きぼんぬ。
964 :
無銘菓さん:04/06/29 23:54 ID:hP0A/7jl
チョコパイアイスだろ
>954
懐かしい。
メーカー・品名も覚えてないけど、
メロンシャーベットと同様、空カップでままごとしてた。
今も売ってたら買いたい
966 :
無銘菓さん:04/06/30 12:46 ID:g1CdA+S/
雪印メインボール
メルク
たっぷりおいしいシリーズ(特にバニラ&ココア)
好きだったんだけどな...。
>955
959じゃないけどこの間見かけたよ。
ちなみに札幌でづ。
100円ショップあたりが多い気がする。
967 :
無銘菓さん:04/06/30 15:22 ID:sIdnsWwo
がむんぼ
近所の旧デイリーで売ってた氷いちごが好きだったなぁ。
袋に直でぎっしり入ってる100円のやつ。
氷全体にいちごシロップが染みてて、それでいてサラサラ。
雪のように細かい。
20年くらい前売ってたコーンポタージュアイスは
怖くて食べられなかった。
十年ぐらい前のパピコは二種類あっておいしかった・・・
今の派ピコあまりうまくない。
亀レスだけど、ゴムに包まっていて、先っちょを切ってたべるアイスは「恐竜のたまご」だと思う
小学校低学年あたりまでみかけた
ところでメロンの容器のシャーベットは結構あるけどりんごの形のはなくなっちゃったよね・・・
>>970 それおっぱいアイスってみんな言ってた。
そう言えばりんごの形なくなっちゃったね。
972 :
無銘菓さん:04/07/07 15:05 ID:myaRgam3
age
973 :
無銘菓さん:04/07/07 15:37 ID:drcsNqBO
トム&ジェリーのうずまきのやつ!
まだ未成年の漏れは見かけなくなったアイスって覚えてないけど・・・
強いてあげるならシール付きアイス
8〜9年前はよく分からないキャラクターのシール付きアイスもあったよね
あと60円アイスが全然なくなったなぁ・・・
がりがりくんかイチゴカキ氷カップくらいしか見かけない
練乳イチゴとか栗の里とかチョコレートバーとか、故郷の駄菓子や行けばあるんだけどね
25歳。
小さい頃、50円のソーダアイスをよく買ってた。
棒が2本刺さってて、半分の割れるやつ。
友達や兄弟と半分こしたり、2日にわけて半分取っておいたりしたな。
今もあるのだろうか。
977 :
無銘菓さん:04/07/08 01:17 ID:zr88oPOH
あー私その割れ目の薄いとこガリガリかじるの好きでした。
3色アイス。チョコ、バナナ、イチゴのアイスが1本の棒にささってるやつ
あと名前忘れたけどモアイみたいな顔の形のソーダアイスに先の部分だけチョコがかかってるの。好きでした。
978 :
977:04/07/08 01:45 ID:zr88oPOH
過去レス見たらわかった、3色アイスは王将でした。
あとモアイみたいなのを716さんたちも覚えていらしてるみたいですが
私が覚えてるのはコーヒー味じゃなくソーダにチョコかけです。頭の部分が髪を模したみたいになってました。
979 :
無銘菓さん:04/07/08 06:10 ID:bzni5Pn7
おっぱいアイスうちの近くの米屋にまだ売ってるよ。
あれのチョコが超好き。
ドラキュラアイス
ってあったの覚えている?下が真っ赤になるアイス。
かなりガイシュツだね。・・・
982 :
無銘菓さん:04/07/08 20:49 ID:TuEny49H
イチゴみたいな形のアイスキャンディー見ない。
棒の先っぽにカラフルなフルーツアイスキャンディーが、5本ぐらい??
それが透明の袋に頭だけ入った感じ。
舌の色が変わるんだコレが。
>>982 それ12年前位に近所の駄菓子屋さんにあったよ〜
ねるじぇらは?
あったけど高くなかった?
1度くらいしか食べたことないと思う
986 :
無銘菓さん:04/07/10 14:15 ID:8Vp9PnAA
15年以上前にあったシャンテ、もう売ってないのかな
すごいマターリな小さい棒つきアイスなんだけど
なんかバニラといちごアイスが交互になってて。。。
誰か知らない?
987 :
@:
光GENJIの光の方がCMしてたボングーショコラ。
当時、中学生だった私は250円(多分)もするアイスに手が届かず、GENJIがCMしてたクリスピーナを良く買っていた。
クリスピーナは今でもセブンとかで売ってるけど、ボングー…は売ってる?