製菓材料通販

このエントリーをはてなブックマークに追加
8178:02/09/29 07:48 ID:INRTEkuy
パンを焼く時に天板に敷きたかったので購入してみようと思います。
1000円は高いかなと思ったんだけどサイズが大きそうだし。
(いくつかの店で値段を比べたんですがサイズからするとクオカのは安かった)
シルパットのほうがいいんですか?
でも値段がずいぶん違うから・・・。
値段分の違いがあるのかな?
82無銘菓さん:02/09/29 11:45 ID:???
クオカでやっと、白神こだま酵母が再販!
ままぱんじゃ昨日からやってたのにさ。
はるゆたかも、ままぱんでは1キロから売ってるし、クオカはさんざん恩に着せて2.5キロしか売らない。
態度でかすぎ
8381:02/09/29 11:50 ID:???
80でつ
シルパットは、シリコンのゴムベラが平らなシートになったようなものです。
まったくひっつかないし、オーブンで使えて冷凍もできる。
チョコレートを上に流してもきれいに取れるし、べとべとのサブレ生地を延ばしてもいい。
紙のクッキングシートの代わりというだけなら1000円のクッキングシートで必要十分
841:02/09/29 23:26 ID:???
区丘さんで扱っているキャロブはどんな感じですか?
85無銘菓さん:02/09/29 23:32 ID:R2QPkAya
ttp://homepage1.nifty.com/shincoo/c1-seika00-mokuji.html

厨房用品専門のお店みたいです。
業者向けっぽい品揃えだけど、色々揃ってていいかも。
86無銘菓さん:02/09/29 23:45 ID:???
今までクオカ一辺倒だったけど、態度のでかさが気になって
ママパンに切り替えてみた。メールも丁寧だし、はるゆたかもあるし
当分はここでいこうと思う。でもフェルミパンがないのが痛いなぁ・・。
87age:02/09/30 13:00 ID:???
88無銘菓さん:02/10/01 13:31 ID:VQEb/n5f
はるゆたか100%初めて使ってみました。
すーっごくおいしい!香りもいいし。
今までクオカ一辺倒で、はるゆたかブレンドばっかりだったけど、
ママパンに切り替え、初めて100%使ってみました。
はるゆたかブレンドよりも思った以上に製パンがしやすく、
釜伸びも充分でした。
ついでに日清製粉の粉全体を買って使ってみたところ、
スーパーキング=歯ごたえと香りが好きだし、以前から使っていたので
        扱いやすい。
カメリア=スーパーのカメリアは大昔使ったことあるけど、このカメリアは
     全然違うと思う。使いやすい。味はごくごく普通。
フランス粉(名前忘れた)=フランスパンには使ってないけど、ピザに使用
            したら、ナポレオンよりも味が良かった。
スーパーバイオレット=これは正直イマイチだと思う。
           特宝粉のがおいしいし、好き。
以上だけど、私は日清製粉と日本製粉では日清製粉の勝利です
はるゆたかは100%のが絶対おいしい!
89無銘菓さん:02/10/06 18:46 ID:8PMJ4nEX
富沢商店、ネットと店頭と価格一緒なのですか?
どちらかが安いということあるかな
90無銘菓さん:02/10/06 20:01 ID:???
値段が違うって聞いた事あります。
どっちが安いのか忘れてしまったけど。

富沢商店のアーモンドプードルとかって
夏場でも室温で置いてあるんだよね。
賞味期限は1年みたいだし。
どっかのは製造から半年で、年間を通して
冷蔵庫に入っている。
どうなってるのかな??
91無銘菓さん:02/10/06 22:23 ID:???
富沢商店の店頭とネットで違うんですか?
どちらかが安いかお分かりの方おねがいします〜
92無銘菓さん:02/10/07 01:45 ID:DNEja2xv
あげ
93無銘菓さん:02/10/07 02:20 ID:???
>>54-58
結局、そうやって諦めさせるつもりだったんじゃないの?
94無銘菓さん:02/10/07 08:14 ID:???
>>93
そうとしか考えられないね。
やっぱり大きくなると変わっちゃうんだね。
95無銘菓さん:02/10/07 13:45 ID:???
>>91
>>46-47あたりに、ネットの方が安いという書き込みが…
かく言う46は私だったりするんですがw
96無銘菓さん:02/10/10 09:41 ID:???
みんな移動したの?
971:02/10/10 22:08 ID:???
オチ板に何かありますよね。
98無銘菓さん:02/10/19 12:22 ID:???
ageときますか。
99無銘菓さん:02/10/23 23:50 ID:tQFIz6vG
age
100無銘菓さん:02/10/23 23:52 ID:tAZX0KJX
既出?
カリョー
ttp://www.karyo.co.jp/main.asp
101無銘菓さん:02/10/24 20:37 ID:???
コナニサ、バターの取り扱いはじめるらしい。
クール代金は店で持ってくれるって。ええやん。
102無銘菓さん:02/10/24 20:53 ID:???
カリョーはじめてみた
カテゴリーがぜんぶそろったら、品揃え的には苦丘とはるんじゃないかとおもた
送料はふつう本州600円+クール代200円
コンビニ払いとか代引が選べてよい
103無銘菓さん:02/10/26 22:58 ID:C3h+uG7s
age
1041:02/11/08 11:36 ID:???
cuocaの全粒粉のとこのプレビューみましたか?
かなりズサンですな
105無銘菓さん:02/11/10 14:39 ID:???
>>85
材料じゃなくて道具だけど
色々あって面白いよね。
ピザを載せるフライ返しの親分みたいの探してたけど
ココ以外見つかんなかった。
値段はごく普通かな。
1061:02/12/30 14:14 ID:???
久しぶりです。
クオカフラワーシートがふえましたね。
107山崎渉:03/01/07 18:10 ID:???
(^^)
108山崎渉:03/01/20 17:48 ID:???
(^^;
109無銘菓さん:03/01/25 16:53 ID:???
チョコ安いところ知ってる?
110無銘菓さん:03/03/08 23:19 ID:???
>>109さん
チョコはクーベルチュールでいいんでしょうか?
だったらどこでも大体おんなじ値段ですよ。
通販だったら送料のことも踏まえてやっぱりク丘さんかな。
111山崎渉:03/03/13 13:05 ID:???
(^^)
112無銘菓さん:03/03/19 14:53 ID:???
>>77
ここでパンナイフを買ったところ、よく切れるのですが、
こちらでは苦丘の2割引きで売ってました→厨房屋
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/
既出ならすみません。
カタログハウス(通販生活)で取り扱いの調理器具も
ここだとより安し。
苦丘は最近、バター以外は高いような気がして、使ってません。
バターもよつ葉遊園200g2個で350円、という特売を、
近所のスーパーでやってるし、パン作りにはこれでいいかなと。
113無銘菓さん:03/04/14 21:58 ID:dv/aZooB
age
114無銘菓さん:03/04/15 15:33 ID:L+XR00LP
ここを知らないヤシは厨房

ttp://www.rakuten.co.jp/nk/
115山崎渉:03/04/17 09:44 ID:???
(^^)
116山崎渉:03/04/20 05:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
117無銘菓さん:03/04/20 10:22 ID:w2MrH/wR
うん、572310いいよね。
118山崎渉:03/05/22 00:51 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
119無銘菓さん:03/05/28 01:41 ID:aT9RRbhM
>>86
やっぱりそうか。そう思い始めて久しいけど自分だけかと思ったよ。
他店の情報、役立ちます。
120山崎渉:03/05/28 14:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
121無銘菓さん:03/06/05 11:21 ID:T5zU1LnQ
あげヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
122無銘菓さん:03/06/05 11:23 ID:TZapxiQy
123無銘菓さん:03/06/05 11:57 ID:???
これ・・・マジでビビるかもw
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6094/
124無銘菓さん:03/06/20 19:48 ID:???
あげげ
125山崎 渉:03/07/15 12:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126無銘菓さん:03/07/30 16:09 ID:???
区丘使って3回目なんだけど。
干しあんず買ったけど色鮮やかで酸っぱすぎるのに、添加物表示ないのは
どう考えてもおかしい。普通亜硫酸塩使ってると思うんだけど。投稿にも
「添加物は?」とか書いてる人いるのに放置したままだし。

他の商品も表示義務守ってないんでは?
あと商品の袋が薄すぎ。ナッツ類とか。出荷前の保存状態がどうなってるか
なんか心配だし、信用出来ない。
127無銘菓さん:03/08/13 22:12 ID:auH6BGj+
で浅井商店はほんまに宮内庁御用達だったのでつか?age
128無銘菓さん:03/08/13 22:13 ID:???
TVのネタすぐに持ち出すなよ
129無銘菓さん:03/08/14 00:12 ID:???
たねきよも宮内庁はだめかなぁ
130山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン