コーラアップくいてえ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
あのクチャクチャ感をまた味わいたい、、、、
2無銘菓さん:02/07/30 02:36 ID:GlhuYhuX
3無銘菓さん:02/07/30 03:16 ID:I0+3BUR3
オレンジアップくいてえ!!
4無銘菓さん:02/07/30 16:45 ID:???
なにそれ?うんこ
5無銘菓さん:02/07/31 05:20 ID:???
>>4
ま、世代の違いっつーやつだ。
6無銘菓さん:02/07/31 23:14 ID:UKmypqle
知ってるぞクソォ!年よりかよ俺!
でもさ、なんか爆笑問題がCMしてた気がするんだ…
でもそんな最近なわけないし…

コーラアップというのはコーラ味のグミです。
コーラ瓶を象った型で、ヨーグレットみたいなシートからグミを押し出して食べます。
まだまだグミは走りの頃で、当時真新しいお菓子でした。
現在のグミより固く、最後まで噛まずに舐め切るまで耐えるのが
比較的容易だった気がします。
7無銘菓さん:02/08/01 02:50 ID:0bjcrZ5w
>ヨーグレットみたいなシートからグミを押し出して食べます。

このへんはねつ造記事ですな...
8オランダ:02/08/01 10:45 ID:piwmrx2X
近所のデパートの駄菓子やに売ってた。
9無銘菓さん:02/08/01 11:18 ID:q6b9LN/a
二木の菓子にあるかな
10無銘菓さん:02/08/07 17:08 ID:2JYD2vNc
外側のオブラートみたいなのが好きだった。
11無銘菓さん:02/08/07 19:44 ID:pH+dxYK+
明治いちごアップいちごアップいちごアップ〜。
いちごアップ種入りで、よかった。
12無銘菓さん:02/08/09 13:18 ID:???
>>6 シテル(・∀・)!!小さい頃食べた!これ見たら無性に食べたくなたーYo!!
   まだ売ってるかな?
13無銘菓さん:02/08/09 14:39 ID:9DoGpSrD
水色のやつもあったよね!ソーダ味かな?
特に美味しいわけじゃないのに必ず遠足には持ってくる人多かったな〜!
14無銘菓さん:02/08/09 16:00 ID:???
ミニチュアコーラっていうかちゃんと透明のところと
コーラ部分が色分けされてなかったっけ?
15無銘菓さん:02/08/09 16:17 ID:Wkr2nk0X
>13ソーダアップじゃない?
オレンジアップとかもあったような・・
16無銘菓さん:02/08/09 18:07 ID:???
コーラアップ!食いてぇ!
ついでに、ドンパッチも食いてぇ!
17無銘菓さん :02/08/10 03:23 ID:P4FxFn3c
みんなよく、遠足に持ってかなかった?
18無銘菓さん:02/08/10 05:20 ID:g91/CJtC
くいてぇ!
19無銘菓さん:02/08/11 00:22 ID:H0y730v8
いいとしこいてグミ好きでいっつも食ってる男は人としてヤヴァイ
というのを聞いたことがある

それはさておきくいてぇ!

20無銘菓さん:02/08/11 00:46 ID:???
あ〜あ。このスレさえ見つけなければ、コーラアップの存在を思い出すことも
なかったろうに。思えばあれは神の菓子だったよ。



あ〜あ。
21無銘菓さん:02/08/15 20:52 ID:???
懐かしいな、コーラアップ
22無銘菓さん:02/08/15 23:59 ID:???
美味いんだか、不味いんだか分からん味だったな。
とりあえず食べてたって感じだった。
23無銘菓さん:02/08/17 21:28 ID:nlQjng7O
明治製菓よ頑張れ。
ロッテに負けルナー
24無銘菓さん:02/08/18 02:03 ID:2x4vJJ59
なつかしぃ・・・今ないよね。
よってハリボー・コーラがその代用品。
ただし食いすぎると禿しく胸焼け・・
25無銘菓さん:02/08/18 17:50 ID:6ceHh//D
良スレハケーン!!これから駄菓子屋巡りの旅が始まります。
田舎だが売ってるだろうか…。
26無銘菓さん:02/08/20 03:20 ID:vSePmoEO
いやさ、田舎でも、もう作られてないお菓子はないだろう!!
よしんば発見しても、それは危険だ。食べてはならない…

なんだとォ>>7よ!
私が>>2だが、コーラアップって
アルミシートに薬みたいに埋まってたでしょ?(何と表現して良いか判らん)
プチッと指で押し出して食うの。
アレ、違った??
272=26:02/08/20 03:22 ID:???
思い出した。
シートとコーラアップを密着させてるシール(? 薬でいうとアルミ箔地)は
オブラートで、そのまま食べれたんだ。

何せ遠い記憶なんで別の菓子と間違ってるかも…
情報求ム。
28無銘菓さん:02/08/20 11:29 ID:pcWhg9uO
>>26
そうか、製造もされてないのか…(´Д`)
似たようなお菓子ない?>>24のハリボーコーラの詳細求ム!!
29無銘菓さん:02/08/20 11:57 ID:L086b/g5
ここは、なつかしいインターネットですね


30>>28:02/08/20 23:44 ID:qaWwf1CJ
グミそのものを最近見ない気が…
どうしよう。とりあえず、ハイチュウコーラ。
食べるとゲップが出そうになる所が類似。
31無銘菓さん:02/08/20 23:49 ID:X82qEKTN
小さい頃
宝塚ファミリーラソドの猿山で皆がお菓子を猿にあげていた。
オレもコーラアップを食べてたから投げ入れた。
母が「ちゃんとカラ取った?」と聞いてきた。
大丈夫、ちゃんと取った。

ただそれだけ。
32無銘菓さん:02/08/20 23:51 ID:X82qEKTN
ラムネ味とコーラ味が半々のグミがコソビニで売ってるやん。
ちょっとシャリ感があるやつ。
33無銘菓さん:02/08/20 23:58 ID:moSaSv/h
なつかしー!ここみて味思い出した。
プラスチックのケース(?)から
中身を上方向にずりっとずらしてはがすから
コーラ「アップ」なんじゃなかったっけ?
34 :02/08/21 00:06 ID:???

35無銘菓さん:02/08/21 00:28 ID:???
顔が微妙に違った
細いやつだとがっかりしてた
36無銘菓さん:02/08/22 00:37 ID:???
>35
ああ、型に入ってるコーラアップの大半が気泡だったりした時のがっくり感は…
37無銘菓さん:02/08/22 21:35 ID:HwGYLT4O
懐かしー
食べてー

>>33
アップの語源はそのはず。
3833:02/08/23 02:54 ID:iKnZpoiW
>>37
ありがと!
記憶は正しかったのか。うれしい。
39無銘菓さん:02/08/24 05:49 ID:KGoTcy1y
なつかし、俺22歳。
ドンパッチとか書くなよ。涙でてくるじゃねーか
40無銘菓さん:02/08/25 01:35 ID:Z0QtRPVp
HARIBO Happy-cola
輸入菓子(原産国ドイツと書いてある)なんだけど、
ソニプラや大手のスーパーのお菓子コーナーに置いてあります。
コーラのビンの形をしたグミです。(゚д゚)ウマー!
41無銘菓さん:02/08/25 02:02 ID:ezLRuyZ4
いちごアップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
42:02/08/25 02:03 ID:???
リアップ
43無銘菓さん:02/08/25 02:34 ID:iHaf5HNe
>>40
確かにウマイ。
けど高すぎじゃない??
44無銘菓さん:02/08/25 23:03 ID:ndRzwJpP
>>43
そう、高いのが唯一の欠点・・・(泣
一袋200円だもんな〜
45無銘菓さん:02/08/25 23:07 ID:fghK6HhU
ココアシガレットとかまだあるのかな?
46無銘菓さん:02/08/25 23:17 ID:LoATOH8Y
ドンパッチはカンシャク玉なみでしたな(゚д゚)ホスィ…
47無銘菓さん:02/08/25 23:27 ID:???
ドンパッチ工場でバイトしてました
48無銘菓さん:02/08/26 01:38 ID:???
>47
爆発に巻き込まれて死人が出たり、しないよなアホか私ゃもう寝るよ
49無銘菓さん:02/08/26 01:47 ID:???
>>48
ナンカワラタヨ
50無銘菓さん:02/08/27 23:08 ID:zEPYh+7c
普通に食べるのに飽きてきたら、ようじにさしてお湯に浸してから食べていたよ。
とろけてるんだ〜。
51無銘菓さん:02/09/06 04:12 ID:???
このスレが沈んだ時、コーラアップの真の死だ。
52無銘菓さん:02/09/08 01:17 ID:asMb9Ou4
2年前ぐらいに売ってるの見たので、懐かしくなって買って食ったのが最後だった。
また食いたいな。
53無銘菓さん:02/09/08 01:49 ID:P0iuoIQC
都内で売ってるとこないかなぁー
食べたいよ(´・ω・`)ショボーン
54無銘菓さん:02/09/08 02:01 ID:???
>>53
残念ながら、既に生産中止です・・・。
55無銘菓さん:02/09/10 22:45 ID:sM1UWJTQ
うまかったよね・・・

固くてうそくさいハリボーハッピーコーラ食いながら
「コーラアップ食いてえ・・・」と呟いてみる俺。
56無銘菓さん:02/09/10 22:48 ID:MfmFoXLm
コーラアップはグミの最高傑作だと思うよ
ドンパッチも懐かしいな・・・
57無銘菓さん:02/09/10 23:14 ID:eg8dqyRI
サンダルフォーのカシスジャム
おいし・・・い・・・・・
58無銘菓さん:02/09/21 15:23 ID:???
ハリボーハッピーコーラとコーラアップだったら
どっちが旨いんだろう。
59無銘菓さん:02/09/22 21:30 ID:mKXisFVk
>52
2年前まであったとはオドロキだわ。
食べたいね。真のグミ「キャンディー」だったね。硬かったね。

ところでハリボー・コーラって?
60無銘菓さん:02/09/24 00:55 ID:KPIfTZpu
今日駄菓子屋でコーラアップとソーダアップの類似品ハケーン!その名も「グミ
コーラボトルキャンディー」と、「グミキャンディーラムネボトル」一個ずつバ
ラ売りで、一個10円。ちゃんとコーラ瓶とラムネ瓶の形をしており、コーラア
ップのオブラートをとって、紙で密封した感じ。味も、ちょっとやわらかかった
けど、かなり近い味がしました。懐かし〜よ〜。
61無銘菓さん:02/09/24 06:44 ID:aczEIXpI
あのオブラートがいいんだよ
62無銘菓さん:02/09/24 09:48 ID:M6ilmT2y
>>60
うちの近くに売ってるのはコーラとラムネじゃない!
コーラとオレンジだった。オレンジにはバヤリースのパチモンみたいなのが
かいてるぞ。
63無銘菓さん:02/09/24 11:15 ID:3B/IXQaF
ドンパッチ、売ってる所知りません?
もう無いのかなぁ。。
64     :02/09/24 17:51 ID:agw/gA3x
復活キボン。
65無銘菓さん:02/09/24 22:41 ID:oDrRAqYC
「食べまんねんと〜」
って、漫才の人がCMやってますた。
66無銘菓さん:02/09/26 12:56 ID:yTJ3bq2o
ドンパッチが復活するのなら、パタリロの1巻に出てるのみたいな強力なのがいい。
67無銘菓さん:02/11/15 19:44 ID:y66+Jbps
≫60
「グミコーラボトルキャンディー」を買ったけど、コーラアップの味を覚えていないので比較できない。まあ雰囲気は味わえるかな。ハリボーコーラよりは柔らかいよ。
68  FZ800:02/11/16 00:11 ID:Y/qIH0Fg
いまんこ
69無銘菓さん:02/11/16 00:21 ID:Y83tK+Fi
今売ってるグミは皆なんか尾上品で寂しいよう
70零( ゜x゜) ◆HB0000000A :02/11/18 22:03 ID:xLRmt6sf
コーラアップはやわらかでうまかったな
復活希望!!!
71無銘菓さん:02/11/19 23:14 ID:iOGPiE4j
まけんグミコーラ味はやわらかいね。箱買いしたことあるよ。
72無銘菓さん:02/11/20 00:10 ID:???
なつかしひ・・・
73無銘菓さん:02/11/20 02:35 ID:Al1U77C9
なつかすぃ
このスレで、もう生産されていないことを知り、
余計に食べたくなってしまった・・・。

小学生の時遠足に持っていったのだが、
リュックの外側にあるポケットに入れていったため、
太陽熱で溶けてた・・・!
でもそれはそれで美味しかったりした
74無銘菓さん:02/11/27 00:59 ID:???
懐かしい・・・時々思い出して、思い出しては食べたくなる。
75無銘菓さん:02/12/04 12:58 ID:o+ZvQmH9
コーラアップたん。
ケミカル最高。

ところでそれより以前に「コスミック21」というグミがあったのだけど
それについて知っている人いませんか?
あの近未来型ケミカルが忘れられない。。。
76無銘菓さん:02/12/04 21:38 ID:CHipsDGa
子供のころ、コーラアップにハマりまくってたとき、
お金の計算になるといつも
「○○円あったら、コーラアップが〜個買えるな」
と、私の頭の中には「コーラアップ単位」が存在していた。
77無銘菓さん:02/12/05 01:47 ID:???
>54
マジで?
うぉ〜〜!
コーラアップ咽に詰めてぇー!
咽せてぇー!
78無銘菓さん:02/12/05 10:22 ID:d/adPGjv
最近のグミってやわからかいというか噛み切れるよね。コーラーアップは
もっと噛み応えがあってまだ感触覚えています。食べたいなー。
サイダー味もあったような気がします。
79無銘菓さん:02/12/05 21:02 ID:DgMUBLRJ
>>76
私も同じ感覚だったよー。これで「コーラアップが何個買える」
って感じで。大人になってからはまとめ買いしてた。その反動で。

今では売っていないのは悲しいですね。一時期一生懸命
探したんだけど無くて。ネットで調べたら「生産中止」って。
すごいショックだったのを覚えています。
80無銘菓さん:02/12/10 01:05 ID:OvDw5FU6
コーラアップのかわりにまけんグミ食いましたが何か?
81無銘菓さん:02/12/10 09:51 ID:4L2Pd6KB
まけんグミってなに?
8280じゃないけど・・・:02/12/10 14:50 ID:???
じゃんけんのグー、チョキ、パーの形した3種類のグミがあって
右上のとこに星の形のグミもついてる。コーラ味とかがあって
駄菓子屋で売ってる。
説明ベタでごめん。うまく説明できない。見てもらえばわかる
と思う。
83無銘菓さん:02/12/10 15:39 ID:dOBJ0Uhz
あー知ってる!グミ取る途中で切れちゃうヤツでしょ。なつかしー
84無銘菓さん:02/12/15 01:25 ID:???
なつかしーーーーコーラアップ。
外周についてるオブラートみたいなのがいいね
85無銘菓さん:02/12/15 02:50 ID:uCKlzIC8
オブラートが好きだった。
一時期、プチプチお口の中で潰れるマイクロカプセル入りもあったね。
あれはすごくイイお菓子だと思ってたけど、生産中止って・・
86無銘菓さん:02/12/15 16:20 ID:6mznkZx2
うぉぉぉぉぉぉぉぉ あがってる(笑)。
好きだけどあがらないと思ってた・・・。
やっぱ生産中止ダタノカ・・・(´つω・`)ショボーン
87零( ゜x゜) ◆HB0000000A :02/12/15 20:31 ID:nOL+WbA9
また生産しろーーー!!!
88無銘菓さん:02/12/15 21:19 ID:YGBvbHN+
昔コーラアップのCMに出てたのはB&Bでしょ?
89無銘菓さん:02/12/15 21:50 ID:bbFGviVr
グミ系は記憶によく記憶に残る。
90無銘菓さん:02/12/15 22:52 ID:HfYtjZp2
生産中止!?
マジでつか…
自分もコーラアップは大好きだったなぁ
また食べたい
91ジャッカル:02/12/15 23:02 ID:T7eVYmuS
なんか、遠足のお菓子に必ず持って
行ったなぁ。親指でプルッと押し出して
食べるんだよね。
92零( ゜x゜) ◆HB0000000A :02/12/15 23:13 ID:J9Jz4bsV
93無銘菓さん:02/12/15 23:16 ID:naYW0sZY
神戸のコープで、名前は変わってるけど、同じような製品があったよ。
販売元は違うかもわからないけど、中身はほぼ一緒だったよ!
94無銘菓さん:02/12/16 05:01 ID:NLDZove4
味が全然違う類似品ならファミマで見かけますた。
パッケージだけはウマそうな感じなんだけど、味はまあそこそこ。
95無銘菓さん:02/12/16 13:08 ID:5EcxrASH
96無銘菓さん:02/12/19 04:48 ID:???
コーラアップに近い食感のグミで、
「ひも丸」とかいうのあったの誰か覚えてる?
あれも今売ってないね。
97無銘菓さん:02/12/19 08:42 ID:3oUoUSZQ
復活きぼ〜ん。
98無銘菓さん:02/12/19 08:45 ID:sDe7U7XW
普通に駄菓子屋で売ってる
あたりつきのでしょ?
99零(共食い中) ◆Rei/oxo39g :02/12/20 02:27 ID:HZ6M0OTy
署名集めたら復活してくれるかなぁ
100無銘菓さん:02/12/20 02:36 ID:1ndzUATe
コープ神戸にあったのは、「シュリンプコーラ」という名前で、
コーラアップにしゅわっとする粉がまぶしてあった。
味はまあまあ美味しかった。
101無銘菓さん:02/12/27 21:59 ID:Y33pdxEP
今日「まけんグミ」食べたYO!
味はコーラアップとそっくりだった。
オブラートがついてないのと、はがしにくいのが残念。

「グーチョキパーはおいしさのあいことば」って書いてあるけど
意味不明。
102無銘菓さん:02/12/31 01:29 ID:ui/6VRVC
コーラアップ懐かし〜。遠足のお菓子の定番だったなぁ。
このスレ見てたら無性に食べたくなってしまったYO!
でも、生産中止なのか・゚・(ノД`)・゚・
103山崎渉:02/12/31 04:32 ID:???
(^^)
104山崎渉:03/01/07 18:09 ID:???
(^^)
105無銘菓さん:03/01/18 16:20 ID:1ecJQ+DU
なつかし〜!!!!!
うんまいよねぇ。。。。
粉っぽい味がまた、哀愁感ただよい・・・
106無銘菓さん:03/01/19 18:56 ID:???
>>96
同じ明治製菓の「ひもQ」とかなら現在もあるよ。コーラ味ではないが。
まけんグミはおいしいが、実質ひとかたまり+ひとかけらなんで¥30では満足感が得られない。コーラアップは¥50だったけどもう少しボリュームがあった。
味もコーラアップの方がおいしかったような。単純に遠い思い出だから美化されているだけかもしれないけれど。
107山崎渉:03/01/20 17:35 ID:???
(^^;
108無銘菓さん:03/01/22 15:03 ID:???
類似品でもいいっ!!この際。
都内でないかなぁ・・・
109無銘菓さん:03/01/23 00:41 ID:DmJCUFAL
コーラアップ(゚д゚)ウマーだよね!
110無銘菓さん:03/02/13 03:10 ID:???
コーラアップ、オレンジアップ、ソーダアップ…あと何かあったっけ?

冷蔵庫に入れて冷やすと、より固くなり噛みごたえが増し、顎が鍛えられます(笑
プラスチックの型が、どうしても瓶型のより缶型のほうが容積多く感じたり。

>コーラアップ単位
あったあった。なんでだろー。
111無銘菓さん:03/02/13 20:54 ID:???
明治製菓のHPに「コーラアップ再発売してください」ってメールしちまった。
112無銘菓さん:03/02/15 13:21 ID:???
今はレトロブームらしい(今日もテレビで言ってた)から
たくさん声が集まれば再発も夢じゃないかも!
私も明治製菓に逝ってくる!
113無銘菓さん:03/02/19 16:35 ID:z1CPaIZC
定番のお菓子だとおもってたのに。なくなるなんて。
114 ◆bMDpJiJy4g :03/02/20 19:31 ID:???
なくなったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
115無銘菓さん:03/02/26 21:30 ID:XmXgE/J8
コーラアップ私も食べたい・・・
復活キボンヌ。

オブラートがついてて押し出すタイプのやつが好きでした。
なくなる直前に、リニューアル(?)してHARIBOみたいに
そのまま入ってるようになったけど、それはあんまり
おいしくなかったなぁ。

小遣いもらうようになってからは、かなり買い占めてたです。

関係ないけどドンパッチの初期のCMは爆風スランプでしたよね。
♪だから 早くしないと ギリチョンパで
つかれしらずの〜おれたちは〜・・・
という歌が流れていた気がする。
116無銘菓さん:03/02/26 21:39 ID:???
私はドンパッチもコーラアップも食べたい(´∀`)ウマー
117無銘菓さん:03/02/26 21:56 ID:6jMv9Jzg
昨日テレビ見てたらCMでワンピースかなんかのカード入りグミに
コーラ味があるそうだが、あれはどうなんだろう。
118無銘菓さん:03/02/26 21:58 ID:???
じゃんけんグミが好きだ
119sage:03/02/27 15:55 ID:dbig6NLD
なつかし〜
いつも母親がおやつに買ってきてくれてたの思い出した
この刷れなかったら思い出すこともなかったんだろうな
生産中止なのか・・・
再販きぼん
120グミ神:03/03/07 10:42 ID:???
おまえたち ソーダアップじゃないぞ・・・・・。

サワーアップだ・・・・・。


あと同じ明治から出てる『もぎもぎフルーツ』というグミが
同じ製法ゆえ食感がおもいだせるぞよ。
121無銘菓さん:03/03/07 17:47 ID:aF3uTuBE
うぉぉぉ、コーラアップも再販してほしいけど

ドンパッチを18禁で出して欲しいw
122無銘菓さん:03/03/08 02:23 ID:TeO3cb42
>>121
18禁ってあのお菓子をどこに入れるんだか・・・と考えてしまった自分に恥
123全板放浪スナフキソ ◆TvxxxxxxX2 :03/03/08 02:32 ID:s8zqnJVV
飛ばされてきました。
コーラーアップですか。
名前は知りませんが、たぶんあれだろうというのを思い出しています。

世代的にはどのくらいのお菓子なのですか?

あと、私ごとですが次はどこに飛べばいいと思いますか?
124全板放浪スナフキソ ◆TvxxxxxxX2 :03/03/08 02:51 ID:s8zqnJVV
人が・・・いない・・・。
仕方ない、今日は寝よう。
125 ◆pinoBZNYME :03/03/08 12:13 ID:Rf9fh6/u
(゚Д゚≡゚Д゚)
126無銘菓さん:03/03/08 13:46 ID:???
>>123
お人形
127全板放浪スナフキソ ◆TvxxxxxxX2 :03/03/08 16:30 ID:AgNuvR8J
>>126
飛んでみます。ありがとうございました。
128山崎渉:03/03/13 12:29 ID:???
(^^)
129無銘菓さん:03/03/14 14:35 ID:???
アンパンマングミのオレンジ味が
まんまオレンジアップだ!オブラートもついとる!!

冷やして食べるのが通
130無銘菓さん:03/03/15 00:27 ID:???
なにかのついでに。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28025609

これみて、激しく食いたくなった香具師、手をあげろw
131無銘菓さん:03/03/15 01:18 ID:buE7vA2G
コーラアップだったかなんだかグミ部分にプチプチした
カプセルがツボだったのに……
132無銘菓さん:03/03/15 04:59 ID:JZ9BLf4V
大掃除してたら小学生の時の「宝物箱」から出てきました。
あとドンドン焼きとw
ヤフオク出したら売れますか?
133無銘菓さん:03/03/15 20:46 ID:xvXmZxST
あのオブラートが重要なんだよ〜!
遠足の時は必ず買ってた
プチプチのカプセルみたいなんが混入されるようになったのは途中からだったよね?

再発売キボン
134無銘菓さん:03/03/15 20:48 ID:ttKXwQ68
>>133
 混入って(藁!
そうだよ、多分途中からだったなあ
135無銘菓さん:03/03/15 21:07 ID:OqrfB0hG
ぶたさんとひつじさんのびーやんどび〜
136無銘菓さん:03/03/15 21:38 ID:Hswfuvek
>>134
mん:ひゅ@」@お@lkjひうっgfhxふぉp
137無銘菓さん:03/03/16 00:23 ID:???
>129

ほんとだ!マジでオレンジアップの食感!これでカプセルが入ってりゃ
完璧なんだが。
138無銘菓さん:03/03/22 00:28 ID:???
コーラアップはグミの走りだったが、後々になって考えると、かなりレベルの高い、、、、
いやグミの最高傑作だった気がする。
忘れた頃にコーラアップ食べて、バージョンアップを重ねたのだろうか、発売からかなり経って
たべたら、めっちゃうまかった記憶がある。
同じのくいてー。
こんなスレあったのね。やっぱファンおんのね。うれしい
139無銘菓さん:03/03/22 17:31 ID:jwjmp9XE
おれはマイクロカプセルが無い方が好きだった。
後でまたカプセルなしに戻った記憶があるが定かでない。
140無銘菓さん:03/03/22 23:22 ID:???
ヨーグルトアップってのもあったよな。
アレが一番好きだった
141無銘菓さん:03/03/23 08:36 ID:???
なんでアップなんだ
未だ名前の謎がわかりません

>140
俺もヨーグルト味が一番好きだったよ
食った後もプラスチックについた匂いを、くんかくんか嗅いでた(;´Д`)
142無銘菓さん:03/03/23 14:25 ID:???
>>141
>>33>>37を見るとその謎が解けます
143142:03/03/23 14:26 ID:???
144無銘菓さん:03/03/24 13:16 ID:???
マイクロカプセルなつかしーーーー!!
145みみ ◆ZF/IvL98AQ :03/03/26 03:12 ID:???
みみは、コーラアップ大好きだったよ
もう、売ってないのかなあ。。
146age:03/04/08 15:26 ID:UMjQTi49
age
147無銘菓さん:03/04/17 06:44 ID:IytGzGp0
すごいそっくしなのがゆ〜は見格闘から出てるよ!
「しゅりくりんコーラ」っての!
148山崎渉:03/04/17 09:30 ID:???
(^^)
149age:03/04/18 09:48 ID:6j+2LFKH
>>147
サンクスさがしてみるよ。
たべてー
150無銘菓さん:03/04/18 10:37 ID:18IQ7btm
な、なんて懐かしいんだ!!
オブラートを破らずにシートから押し出せた時の嬉しさよ!(w
味も良かった。
151無銘菓さん:03/04/19 21:27 ID:LizM71rC

  コーラアップじゃないが・・
  http://www.rakuten.co.jp/sonyplaza/429747/428966/431379/
152無銘菓さん:03/04/19 21:32 ID:lcB3flzI
近所のローソンでハリボーのコーラグミ@200円が売ってました。
同店にコーラ&ソーダグミもありました。
コーラ&ソーダもそれなりに美味しいのですが、
やはりコーラアップとは別系統の味&食感なので残念でした。
153age:03/04/20 01:05 ID:JaS0vv/s
>>152
近畿在住なんですが、ローソンでハリボーみたことねー。
さがしてるけど。
154山崎渉:03/04/20 04:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
155無銘菓さん:03/05/18 21:14 ID:8+RlMQ0d
コーラアップ・・・つ∀`)ナツカシ
あのペランペランした感じがたまりますん。
156光一くん(´д`) ◆BHCVLinkMI :03/05/22 19:38 ID:???
絶対にコーラアップの方がハリボーよりおいしい……
157無銘菓さん:03/05/25 18:00 ID:???
最初にCM見たときは、へんなアイスが出たんやなーて思った。
158山崎渉:03/05/28 15:16 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
159無銘菓さん:03/06/22 15:57 ID:???
激しく懐かしい。
メーカーはMEIJIだったっけ
160無銘菓さん:03/06/26 23:10 ID:JnuV2IQs
ザオリク
161無銘菓さん:03/07/14 00:04 ID:6ePaRbms
誰かジャスコにあろ、量り売りのコーラグミ買った香具師はおらんか?
162山崎 渉:03/07/15 12:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
163なまえをいれてください:03/07/17 19:24 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
164無銘菓さん:03/08/07 18:15 ID:9r/VVG/Z
禿げしくageとくぞ!
165山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン