怒怒怒  許すまじ無認可食品添加物 怒怒怒 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
違法添加物香料でグリコが127万個回収へ

 食品香料メーカー「協和香料化学」(本社・東京都品川区、平瀬明男社長)の茨城工場(茨城県十王町)
で製造した香料に、食品衛生法で認められていないアセトアルデヒドなど3種類の添加物質が含まれていた
ことがわかり、この香料を使った食品メーカーなどは3日までに自主的に店頭からの製品撤去を始めた。
全国47都道府県の175社で使用されており、今後、回収の動きが広がるとみられる。製品の撤去を始
めたのは、「江崎グリコ」(大阪市)や「ブルボン」(新潟県)、「名糖産業」(名古屋市)など。

 香料に含まれていたのはアセトアルデヒドのほか、プロピオンアルデヒド、ヒマシ油。茨城県が5月
31日、協和香料化学の茨城工場に対し、同法に基づき営業禁止命令と違反製品の回収命令を出した。

 グリコでは、チョコレートやアイスクリーム計11品目の製品に使っており、約127万個
(約1億600万円相当)が回収対象。(読売新聞)
by読売


これのおかげで残業させられるのはもうイヤ
こんな事されたらしゃれならん
添加物メーカーしっかり仕事しろっちゅううねん
なんで他社の尻拭いせなあかんねん

ちなみにうちはミスドみたいに隠さずに自主回収しました。
2無銘菓さん:02/06/03 20:10 ID:???
無認可はいけません。身体に悪いんですから。そうでしょう?
しかしグリコが使ってるなんてショックです。
3無銘菓さん:02/06/03 20:10 ID:???
熱く語る2が旬
4無銘菓さん:02/06/03 20:11 ID:Z+yIB7fk
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/tako8man/cgi-bin/

どこも信用できないねぇ
5無銘菓さん:02/06/03 20:32 ID:qPxzle4l
ブルボン好きだったのに・・・
6無銘菓さん:02/06/03 20:46 ID:???
アセトアルデヒドとかプロピオンアルデヒドはほとんどの果物とか発酵食品の臭い成分
としてに含まれているからそれの成分比をそのままマネして香料をつくったなら体に
悪いってことはないだろうな。
だいたいアセトアルデヒドを認可していないのって日本くらいしかないらしいし。
もしかするとこの事件を機に非関税障壁だとか言ってアメ公が騒ぎ出すかも。

ふつう食品にアセトアルデヒドを添加したいときにはエタノールと反応させてくっつけて
おいて食品中でそれが分解してまたアセトアルデヒドが出るようにしてやるのが合法的な
やり方なんだけど。この香料メーカーは面倒くさくて直接入れちゃったのかねぇ?
7:02/06/03 21:59 ID:9k0XVjyF
6さんの言う通りアセトアルデヒドとプロピオンアルデヒドは
果物の香料によく添加されてるっぽいわ
二日酔いの原因物質ちゅうからには物凄く体に悪いってわけでもないみたい
うちで扱ってたのはキャラメルフレーバーにひまし油が溶媒に混じってたらしいわ
他にもチョコフレーバーとかも危ないんちゃうかな

それよりも協和香料化学の製品を使った2次加工品がほとんどのメーカーで使われてるんちゃうかな
うちもそのパターンで直接の取引きはほとんどないのにも関わらず他のメーカーのフレーバーに入ってたってパターンやから
それにしても損害額はすごいんちゃうかな
多分協和香料化学は即倒産やろうし、ほかの関連した2次加工品メーカー、卸系の会社もばたばたつぶれるやろね

現在就職活動中の皆さんは香料メーカー、添加物メーカーは敬遠したほうがいいかも
8無銘菓さん:02/06/03 22:34 ID:hPbcsKeO
うちも輸入菓子を扱っているため、担当役員から
日本が無認可の添加物を扱っていない旨を全メーカーから一筆書かせろという
無謀な指示が出た。
無認可添加物リストだけでも膨大だっちゅーのに。
9:02/06/03 22:54 ID:9k0XVjyF
>8さん
あーっやっぱ無謀って思ってくれてる人いててよかった
ゆーてもうちらのような下っ端が各仕入れ先に納入した商品は大丈夫って文書書かされ続けるんやろね
食品の安全性なんか言うても今の市販品なんか添加物のかたまりやしなあ
うちの部長曰く「合成着色料入ったもの食うた方が長生きする」とかアホなこと言うてる人間がおる限りこんな事は繰り返されるんやろうな
108:02/06/03 23:20 ID:h1tNDSsa
>>1 さん

>>6さんのいう通り、見えないセーフガードっつうか、
最近の保健所や厚生労働省の動きが激し過ぎるから、
そのうち、いろいろ外圧がかかりそうと思うよ。
だいたい、日本と海外で安全性確認が異なるモノが多すぎ。
シンガポールのステビア回収事件も笑ったよね。
11:02/06/03 23:30 ID:9k0XVjyF
>>10
そうなるとうちらメーカーとしたらオイシイ話やね
関税対策で色々抜け道使って原料仕入れる必要なくなるし
輸出用と国内用で原料変えたりしなくてええからなあ
ちゅうかなんで企画開発の人間がこんなことせなあかんねん
こんな仕事製造管理がやれっちゅうねん

12来週摘発される会社です。:02/06/04 01:13 ID:WVWZc9g4
協和香料の次は東京の大東カカオです。
チョコレートメーカー・製パンメーカー・製菓原料問屋の方は
自社の商品に大東の商品が無いか再度確認が必要!
この会社も懲りてないよなあ。添加物&切り込み。
貸しビル業にでも転身すればいいのにね。ねえ竹内君!
まあ君のように5流私大を出たくるくるぱあには
会社の経営は難しいのかな?優秀な豊島君に全権委任すれば?
136:02/06/04 20:36 ID:vB/c0RfQ
>>11
実は2004年くらいをめどに全世界の食品添加物の認可を統一するっていうプロジェクト
が裏で動いているんだけど。これはWTOのルールのために行われるもので、WTOは
セーフガードと関税設定以外の輸入制限を認めないので、もちろん国内法の食品添加物
リストにないという理由での輸入制限も認めないのね。それを理由を盾にして非関税障壁
を作れるから(というわけで1さんの願いはかなう)。
その添加物認可リストのベースになっているのはアメリカのFDAと国連のWHOで
やられている安全性試験の結果なんだけどすでに今回問題になったアセトアルデヒドと
プロピオンアルデヒドは問題なしということになっている。
だから日本も2年後くらいには認可せざるを得ない状況になるわけで、今回の摘発は
非常に微妙だね。
これだけ大規模に製品回収するんだから消費者はみんなこの物質は危険なんだと思うよね?
でもそれが数年後には安全ですので認可します。って言われることになるわけだから。
消費者には行政への不信感を与えそうな感じがする。あと今回回収騒ぎに巻き込まれた企業も
後であの騒ぎはなんだったの?ってことになるよね。
(ヒマシ油についてはリストに入っているかどうか確認できなかったので何ともいえないけど)
14:02/06/04 22:56 ID:wIZTjxj8
>>12
大東カカオさんってめちゃウチの仕入先やん
またウチの主力ってチョコ製品やし
もし内部告発するんやったらやめてね

>>6さん
マジでそうなるんやったら保険所はひっくり返るで
ホンマに何がどういう理由で危険とか基準決めて欲しいわ
結局、厚生労働省と農林水産省のアタマの薄い連中が決断力ないために起こってることやねん
BSEかて食品メーカーにもかなり影響受けてる
ついこないだまでゼラチン使ってたのに今年からはBSEでダメとか言われて
雪印がアホなことしたから食品表示がキビしなってどんどんいらん仕事増やすだけやん
話が脱線した
食品添加物の基準が統一されるのはホンマに喜ばしい
たとえば外国では合成着色料はかなりテストされてるからOKで
逆にあまりテストされていない天然着色料については認可していない事が多い
でも日本では天然って理由で普通に使われてるちゅうのが現状
ステビアについても日本や韓国ではOKだけどEU圏ではダメとかそういうの多いからねえ
結局国内企業を甘やかし過ぎてるああいう体質になってるちゅうことか

それにしても今日は某デパートのギフ製品全て(20アイテム)についての
原材料に含まれる添加物を調べ上げて提出しろってむちゃくちゃな事言われた
んな事俺が知ってるわけないっちゅうねん
また原料メーカーに連絡入れまくらなあかんようになったやないの
いつになったら本来の仕事できるんやろか




15もぐもぐ名無しさん:02/06/04 23:02 ID:???
ちくり板のスレみたいだ。
16:02/06/04 23:32 ID:wIZTjxj8
もう食品業界系のチクリやめて欲しいわ
マスコミさん他の業界ねらってください
マジメな企業ほどバカを見る業界って食品だけか??
「ボロは着てても心は錦」みたいなうちの会社も
製品12万個回収廃棄せなあかん世の中ってそんな世知辛いんかい
ホンマにボーナスだけはカットせんといて
17エンゼルカンパニー:02/06/05 00:11 ID:t23DU5hF
14さん同様、大倒産?大東さんから結構、入れてもらってます。
いよいよ全面的に不死?不二製油に鞍替えの時がきたのかもしれませんね。
上場していない同族企業って、すごくドロドロしている気がします。
大東関係者のかた真実を書いてください。
18:02/06/05 00:52 ID:6DIeg0m3
こういう寡占的な企業があるから問題が起きてくるんやろな
雪印しかり協和のミルク香料しかりってな感じで
19無銘菓さん:02/06/05 02:37 ID:???
確かにマジメな企業ほどバカをみてる気がする。
今回、明らかに使ってるのに知らんぷりして回収してない大手企業があるよな〜
どことは言わんが。

>>1さんの会社は信用できるってことだ。
20:02/06/05 02:54 ID:6DIeg0m3
>>19
わかってくれてありがとう
ウチのような関西のメーカーが使ってるのに関東の企業が協和製品使ってないわけないねん
ただウチの製品は流通量少ないから謝罪文掲載するまでにはいたらへんみたい
その分ファックス送れだのメール出せだの言われるんやなあ
21おいおい:02/06/05 03:41 ID:77lUx9Tq
米中でOKってことは輸入品こそ大丈夫なの?
そっちのほうが心配。。。
22無銘菓さん:02/06/05 12:54 ID:Vz4A4u2G
協和は潰れるよ!
23:02/06/05 15:03 ID:zkmzeft+
>>21
輸入品はたぶん商社がメーカーからなんらかの書類を受けて保健所に出してるはず
だけどメーカーでも把握しきれない添加物ってあるやろうから叩けば何かしら出て来るんちゃうかな

>>22
つぶれてもらっちゃ困るっちゅうねん
うちの損害請求するとこ無くなるやん
それこそ「ノーマネーでフィニッシュです」になってまう
24DHC枯葉剤入り:02/06/05 15:41 ID:6lWX57zx
無認可添加物なんてDHCの枯葉剤入りに較べたら可愛いもんだよな。


★ 健 康 食 品 に 枯 葉 剤 @ D H C ★

http://www.sankei.co.jp/news/020401/0401sha076.htm
DHCによると、老化防止などに効果があるとされる米国産の原料「アスタキサンチン」に、
日本で認められていない酸化防止剤「エトキシキン」が含まれていることが判明した。

http://www.j-dot.co.jp/dogfood/select_add.html
「モンサント」の資料によると、『警告事項:アレルギー性
皮膚炎を引き起こす可能性がある。/取扱上の注意:目、
皮膚、肌に触れないようにする。万が一触れた場合は完
全に洗い流すこと。』と解説されています。
米国の動物実験報告では、胎児毒性、発ガン性、流産
等の弊害が報告されており、非常に危険な薬品として
認識されています。

(参考)サントリーとDHCの違い
サントリー:「発売後、エトキシキンについての情報を入手したため検査した結果、
       含有の可能性が高いことが分かった」と説明、
       商品と引き換えに代金を返金すると話している。
DHC:「エトキシキンは米国で使用が認められており、
     健康への影響はないと考えられる」としている。
http://www.sankei.co.jp/news/020401/0401sha076.htm

米国で認められてても日本で認められてないんだもん、ダメだよ。
成分を表示しなかったり、成分を問い合わせても教えなかったのは、
こういうやばいものが入ってたからなんじゃないのかな。

25無銘菓さん:02/06/05 15:50 ID:shOd9k9r
>>1
もうすこし標準語でおながいします。
26薀蓄ん:02/06/05 18:49 ID:9hXikprr
>>2
>>5
協和香料科学の原料を使っている会社は、まさか食品衛生法で
認められていない原料を使っていることなんてのは知らない。
悪いのは騙し騙し、食品衛生法で認められていない原料を
使っていた、協和香料科学であり、メーカーに問題はない。
だからメーカーに対して失意の念を抱く必要もない。

協和香料科学は資本金2000万、年商15億程度の会社であり、
回収行動を起こした企業から損害賠償を求められたら
破綻は間違いないだろう。
27:02/06/05 20:10 ID:zfXHZoCI
>>25
判りました。それでは標準語で喋らせていただきます。

>>24
サントリーにエトキシキンって話は初耳
その頃はあんまり添加物についてやいやい言われる頃じゃなかったから
でも化粧品会社と食品会社の職業倫理の典型的な違い
だから化粧品会社や他のいろんなところ(タバコ屋とか繊維屋とか)が食品に参入するのは危険なのかも
まあウチはサントリーさんとは土俵がちがうからあんまり分からない部分はあるけれど
ちなみに清涼飲料水はほとんど食品添加物を水で溶いたものなので
原価のほとんどはペットボトル(多分20円くらい?)と流通経費(こっちはわからん)
あんなものに150円払うのはやめましょう

>>薀蓄ん
そう最終加工品メーカーは被害者だから失望する必要ないよ
それ以上に始めの段階で(多分先週の土曜日にばれたはず)公表した企業は褒めるべきで
逆に明らかにミルク香料使ってそうな企業が回収騒ぎならないのが不自然
プロバイオティクスの某社ちょっと未解決板にでも依頼してみようかな
協和破たんは月曜の段階で予想出来た
一応ウチでは二次加工品使ってたからそこに損害賠償の事をチラッと話したらしいけど
返ってくるのは香料の仕入れ値だけ
どこの会社もノーマネー覚悟で信頼を得るのが先決だって思うのが普通なはず
28S.A:02/06/06 01:09 ID:NTbe/arq
京都府では6/6〜6/7にかけて府内の、添加物製造業者の緊急の立ち入り検査を行ったとの事ですが
大阪府に於いてもグリコ等メーカーも身近に多くあり、消費者の立場において至急に府内の添加物製造業者の立ち入り検査を
行うべきです。  協和香料化学だけの問題ではなく、添加物製造業界の問題です!
でないと、消費者の不安はいっこうに解消しないと思われますが、如何に!
298:02/06/06 01:10 ID:BMGwwfOY
>>21

輸入商社にいるんですが、輸入品の場合は、製品輸入の前にサンプルを
厚生労働省認可の成分検査機関に持ち込んで検査して、問題の有無を確認して
ます。もし認可されていない成分が検出されたら、うちは、メーカーに
レシピーを日本向けに変えてもらいます。
その上、ホンチャンの製品輸入の時にも、メーカーからの成分表と製造工程表と
輸出国の公的機関の発行した輸出許可証を保健所に提出、OKが出たら税務
申告して、やっと入庫ですね。やれやれでしょ?
それでも、出る時には出るんです。この前は、中国産ハチミツから抗生物質が
検出されたけど、なんとハチのコが病気にかからぬように散布したワクチンが
残存してハチミツに・・・・そなアホなというような話が多すぎます。
特に中国のWTO加盟以降は、水際検査が異常事態です。
301@関西弁:02/06/06 19:30 ID:N7LclIuH
>>21
って豊中に工場がある製品にやたらサンが付く某メーカー????
やっぱり1次加工品メーカーって消費者に名前が出ないため多少無茶しても大手メーカーに助けてもらえるんかな?
弱小メーカーはますますツライわー

>>29
輸入品ではやっぱり公的な検査機関にサンプル提出するんで大丈夫ってこと
うちも輸出用アイテムあるけど国によって配合が変わるからめんどいよな
その他にも冷凍イチゴを輸入してるけど近くの保健所がやたらとイチゴもののサンプル提出要求してくる
外国からの原材料ってやっぱ目付けられてるって事やろね
そこまで警戒してて国内から出てきたら意味ないよなあ
保健所さんもっと国内に目を向けなあかんで
31無銘菓さん:02/06/06 22:39 ID:fT1CafUG
食品メーカーは安心して食べられるものをつくらないと生き残れないよ。
将来人間の遺伝子もおかしくなってしまいそう。
326:02/06/06 23:03 ID:/iVbdUXX
>>28
少なくとも関東の都県では立ち入り検査を行ったらしいよ。

>>30
外国から買った香料で怪しいなあというものは結構ある。
Originに××抽出物を調合して作った天然香料ですと書いてあるにも関わらず
今までの分析研究で××から見つかっていない化合物が入っていたりね。
それから、聞いた話によると天然物のロットぶれを抑えるために合成香料を添加
するというのは外国では結構普通に行われているらしい。アセトアルデヒド含有
天然物に合成アセトアルデヒドを加えていつも一定量に保たせていたりする可能
性は充分にあると思うよ。もっとも保健所や検疫所で分析したくらいではそれを
見破ることは不可能だと思うけど。

33無銘菓さん:02/06/07 00:42 ID:P08JDy9U
中国野菜パニックも醒めないうちに、違法添加物。
また休日返上で調査対応です、とほほ。

直接取引きはないけれど、
使用資材に微量に添加されているケースも考えられるから
その確認で大変です。
34 (^0^)v ◆s3ihxijg :02/06/07 05:18 ID:0pqvGOkH
 一部 リスト。
【江崎グリコ】ピックパックアーモンドチョコ 
【東鳩】   キャラメルコーン 苺ミルク
       チョコリンコ2苺ミルク
       チョコクリームハーベストいちご
【ブルボン】 ベルジャン生チョコ
【明治製菓】 プチアソート
       チョコベビー
【ロッテ】  チョコパイ
       小さなショコラ
       ゆとりえミルクショコラ(アイス)
【カルビー】 じゃがりこジャーマンポテト
       ポテトチップス シーザーサラダ
【森永製菓】 ムーンライト
【カバヤ】  青い実ふんわりブルーベリー
       カレームやわらかかぼちゃパイ
35 (^0^)v ◆s3ihxijg :02/06/07 05:19 ID:0pqvGOkH
 食ったことあるヤシがいくつかあるが、別に死んではないw
つーか、しかし、頼むぜ、ホント・・・(愛を込めて。
36:02/06/07 08:11 ID:OdOeKHPp
http://www.asahi.com/national/update/0606/037.html
無許可香料、さらに2種 協和香料化学

 協和香料化学茨城工場(茨城県十王町)がヒマシ油など食品衛生法で認められていない3種類の添加物を使って食
品香料を製造していた問題で、同社がさらに2種類の無認可添加物を使用していたことが6日、茨城県の調べで分か
った。県は6日、2物質について、同社に自主回収を指示するとともに出荷先を所管する都県に通知した。

 県によると、新たに使用が分かったのは、チョコレート系の香料に使われた2−メチルブチルアルデヒドと、発酵
臭を強調するイソプロパノールの2種類。

 2−メチルブチルアルデヒドは香料の「ブラックティーフレーバー」という製品に使われ、97年4月4日から0
2年5月14日の間に、1都1県の1社2工場に約200キロが出荷されていた。また、イソプロパノールは「カシ
スフレーバー」と「ブルーベリーフレーバー」に使われ、98年1月26日から01年7月30日までの間に、2県
の3社3工場に、計約170キロが出荷されていたという。

うちも本格的にやばなった
看板商品に入ってるっぽいわ
もうだめぽ
37無銘菓さん:02/06/07 08:28 ID:2V/otcZa
さっさと強制捜査しろ!
38無銘菓さん:02/06/07 08:46 ID:???

     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .製 .>    もう
三三   三          . < 予   .品 .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .回  >――――――――――――
                  < !!!!   收 >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
39:02/06/07 12:31 ID:OdOeKHPp
>>37
もう既に保健所が刑事告発するって決めたらしいで

>>38
死ぬなチヨ父!!
製品回収はもう決まってるからー
40無銘菓さん:02/06/07 12:52 ID:uHUntA32
しかし、だれがどういう経緯でチクッたんか気になるなぁ〜。
リストラされた社員かと思ったけど、問題の大きさを考えると
かなり政治的な意図があるような気もしてきたな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

納入商品に使用しているすべての「原料、添加物」について
食品衛生法で認可されている物か、仕入れ先・経路を調査して
頂き、安全性、適法性を確認し、資料添付の上、書面にて
弊社商品部までご報告ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

簡単に言ってくれるけど、大変やぞ、経路まで調べるのは。
企業秘密の部分も多々あるしなぁ。
41無銘菓さん:02/06/07 12:56 ID:???
                -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   子供も自分もモリモリ食べてタヨ…
42無銘菓さん:02/06/07 13:17 ID:???
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   じゃかりこジャーマンポテト毎日食ってた。
               嫌だ逝って来ます
43無銘菓さん:02/06/07 13:31 ID:???
                -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   誰か回収品一覧つくってくれ。多すぎ…
   つーかメディアもまとめて知らせろよ。(無理だろな
44無銘菓さん:02/06/07 14:28 ID:???
ここはモナー板か(藁
TDLおみやげのT山フライング!
ないって報告してたのが、あとから「あった」に変わった。
正しい報告できる自信ないなら得意先の締めきりなんか
窓から投げ捨てろ! じっくり調べれ

ttp://www.olc.co.jp/news/news.cgi?page+16
458:02/06/07 14:48 ID:kG9EgTa9
>>40
映画「インサイダー」じゃないが、違法物質を特定して
それを経営陣に上申した化学者 っていうイメージありだな。
ビジネスマンvs技術者 の構図っていうとカッコよすぎ?
46無銘菓さん:02/06/07 14:57 ID:???
>>45
違法ったってなあ・・・。ほとんど無害だし。
義憤に駆られてというのとは、違うだろ。
告発者は今頃なにをやってんだろ。こんなに怨み買っちゃって。
4740:02/06/07 16:57 ID:uHUntA32
>>46
厚生労働省にも族議員がいるやろうからなぁ。
業界最大手がのきなみえらい目に遭う、というのは納得できんな。
これくらいのたれ込みやったら、政治家の力で握りつぶせそうやしな。
保健所より先にマスコミに垂れ込んだんかなぁ?
48無銘菓さん:02/06/07 17:39 ID:uHUntA32
ひまし油だけはぎょっとしたが、
落ち着いて考えると塩だって下剤になるんだよな。

だがまあ、実質無害とはいえ無認可はまずかろう。
有害な無認可添加物も同様に使ってるんじゃないかと疑いたくなるぞ。
496:02/06/07 21:58 ID:???
>>46
噂ではワンマン社長と対立して辞めた技術者が保健所にタレコミしたという話。

もう一つ噂では、今回のヒマシ油以外の4品は6で言ったハーモニゼーション
プロジェクトの審査済み物質に入っているので、認可リストに追加する方向で
厚生労働省が動き出したとか。
もっとも法律には新しい認可をするときには「日本国内の権威ある研究機関に
おいて安全性を審査されなければならない。」とか書いてあった(何で国内じゃ
ないといけないのかは謎)ので、その辺をどうするのか、法律を改正するのか、
それともちゃんと実験して審査するのかは不明。

しかし、何年か前もポストハーベスト農薬で似たようなことやってたよな。
501◇9k0XVjyF:02/06/07 22:15 ID:MeRTgvxv
1です
うちの混入経路発覚した。
協和香料→筑波乳業(チーズパウダー)→小川香料(ミルクベース)→富士香料(カスタードベース)→ウチ
製品内には入ったアルデヒドは0.000000008%で製品中1ミリグラム以下やった(ちょっとしたホコリくらい?)。
これで保健所に行ってこれでも回収対象になるのか聞くと
「食品衛生法で認可されていないものが入っていること自体が回収対象になります」
「もし安全であるとの判断で回収しなくてマスコミに騒がれてもしりませんよ」
と言われ製品回収を決定せざるおえなくなったという状況

こいつらはなんやねん!
自分らに判断する能力と責任力がないからマスコミって言葉で威嚇して何様やねん
ほんま腹たつ
もっと日本の食品業界のこと考えろや
こんなんしてたらそれこそ規格書なんかただの紙切れで
裏でなにやるかわからへん企業増えるっちゅうねん
今日はマジむかついた
ほんま厚生省とかも動く気配ないし

こんな状況やったら何が正しくて何が間違ってるのかがわからへんで
51無銘菓さん:02/06/07 23:01 ID:P08JDy9U
>50 まぁまぁ、おちつきなさいな。


それはそうと、お客様の不安感もよくわかります。
朝出した調査依頼が昼に帰ってくる・・・ちゃんと調査してないんじゃないの?
3日経っても返答がない・・・ひょっとしてやばいんちゃうの?
まぁ、そんな感じで疑心暗鬼な今日この頃です。
規格書というのもホントあてにならないものですし。
(BSEで実感しました、まったく)


お客様と同様に各企業の倫理観を信頼するしかないのが現状です。
結局のところ、自社で調べるには、あまりにも微量だから困難です。
農薬でしたら、現在問題の基準値レベルまでは自社検査できますけど。
お客様にはそこら辺ご理解いただきたいですし、
生産側は常に襟を正して活動するしかない、と。
(奇麗事過ぎますけどね)

52無銘菓さん:02/06/07 23:25 ID:???
協和香料化学の処方わかりづらい!!
53無銘菓さん:02/06/07 23:34 ID:P08JDy9U

関係者の皆様へ

協和香料化学の納品企業のリスト、お持ちの方います?
あ、秋田合成化学工業の納品企業リストもあるといいなぁ。
直取引はないけど、資材に含まれているとアウトだし。
納品企業がわかれば、とりあえずそこを重点的にマークできるから
お客様への対応がより迅速になるんですけどねぇ。


54ふーん:02/06/08 00:25 ID:n/YcapVR
なーんか都合悪い事が起きると最後は全て行政が悪い、民間は被害者である。
って形で終わるなぁ・・。無責任やなぁ
55無銘菓さん:02/06/08 00:50 ID:???
>>54 すべてとは言っとらんよ。厚生労働省の今回の対応を要約すると
非科学的、非合理的、知らんぷり。

あとな「すべてはお客様のため」って表にはうちら言うけどな、
品質管理もコストとの兼ね合いなんだよ。菓子の欠片から
どこの農家のじい様がいつ蒔いた種をどのような格好をして刈りいれたか
まで見える、ドラえもんの道具を使ったかのような記録管理が
究極なんだけど、一口1000円になるかもしれんのよ。
それでも安心を買ってくれるかね。
56へー:02/06/08 01:10 ID:n/YcapVR
 でも結局悪いのは行政なんでしょ? 君(54)の書きっぷりを見ていると、
行政の対応を痛烈に批判しておきながら、自分達はコストの兼ね合いから
十分な対応は不可能ですと逃げを打つ、他者に厳しく自己に甘いってな
感じをうけるなぁ。
57へー:02/06/08 01:12 ID:n/YcapVR
やべ「君(54)」は「君(55)」の間違えだ
自分にレスしてどないすんねん
58無銘菓さん:02/06/08 01:21 ID:???
まあ「すべてはお客さまのために」だからわかってもらおうとは
思わんけどな。あんたも色眼鏡で見るの好きだね。
「結局」とか「すべて」とか「完全に」とか思ってないよ。
とくにこの手の言葉にはこの仕事してると慎重なんでね。

http://www.mhlw.go.jp/ とりあえず厚生労働省のHPでもみとけ。
ちなみに
「02.06.05掲載 違反添加物(香料)に係る食品等のリストについて」を
押したら茨城県のHPに飛ぶからな。
59へー:02/06/08 01:36 ID:n/YcapVR
まあ言い過ぎたかも知れんが、狂牛病、それに伴う詐欺等、
ここんところの食品関連の不祥事は、結局は行政が悪いっ
ていう所のおさまる風潮があるように見えるんでな。
企業モラル低下に対する警鐘に行き着いてない気がするんだな。
60無銘菓さん:02/06/08 06:43 ID:qDbEwjCg
>59

企業モラル低下というよりも
もともとモラルが低い部分があって
雪印以降、そういった部分が表に出てきていると思います。

でも、企業は倒産するけど、役所は倒産しない(笑)
611◇9k0XVjyF:02/06/08 07:26 ID:QY4AXL+W
そうやねん
行政の末端である役所は対応が遅い、判断力がない、思考力もない
ただ言われた事をするだけでその場しのぎの対応しかしない
ちゅうか土曜日やけど仕事行ってきます
62無銘菓さん:02/06/08 08:47 ID:J9eRfVs6
ここまで読んだけど、つまりウチに残ってるカルビー ポテトチップス4袋
は喰っても大丈夫ってことだよね???
63無銘菓さん:02/06/08 09:09 ID:Y9dUFQie
今まで食後に体調崩した、なんてことがなきゃ食っても大丈夫だよ。
私は今、回収対象の某社のチョコ食ってるよ(笑)
64無銘菓さん:02/06/08 09:12 ID:Y9dUFQie
>59
確かに食中毒とか、人体に直接の影響がなければええやん、みたいな
風潮はあると思うな、企業にも。役所も無認可といえども、直接人体
に影響が無く、使用量も微量だから大した立ち入り検査もしていなか
ったんだろうと思う。税務調査のように、何年かに一回、帳簿と在庫
を確認するような立ち入り調査でもすればいいと思うわ。そうすれば
食品衛生法で禁止されてる物も発見できるやろ。
65無銘菓さん:02/06/08 11:09 ID:J9eRfVs6
>>63
確かにバリバリ食ってた・・・
そだね。神経質にならんで気にしないことにしますわ。ありがd
66:02/06/08 12:28 ID:kZZvSPUS
50の発言の商品名ちゃうかった
めんどくさいから書かんけどまあミルク系であることは確か

ウチの製品はアイスやからバリバリ食うと腹こわしちゃうけどこれは添加物のせいじゃないでー
67無銘菓さん:02/06/08 13:47 ID:GTY4LQYa
有名どころのメーカー各種のぁ ゃι ぃお菓子名の全リストが
みれるとこあります?次々発覚するので追加しまくりでしょうけど
68無銘菓さん:02/06/08 14:26 ID:Y9dUFQie
回収してるメーカーのホームページならニュー速+に貼られているが。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023134827/l50
6967:02/06/08 14:56 ID:???
>>68
あんがと。
それにしてもすごい数だなぁ…正直あ然(;゜〇゜)
70無銘菓さん:02/06/08 15:04 ID:???
>>12
これって本当なの?回収になると面倒だな。
71無銘菓さん:02/06/08 16:14 ID:???
>>70
これ以上の回収ってどうなの?
どこまで広がるのか知らないけど、その損害額で傾く会社が出てこない?
せっかく日本経済が底を打ったってのに、また落ちていくかも。
72:02/06/08 20:01 ID:QY4AXL+W
うちは新聞掲載する金がないんで消費者に公表するのはHPのみになるみたい
でもHP外注やからかなり遅れる
その前に小売店に行ってるるやつ回収してるからあんま意味ないねんけど
それでも商品に入ってる以上は回収せなあかんって保健所から通達きてるから回収せなあかんけど
ウチみたいに小さい会社は大々的に公表してないとこようさんあるんちゃうかな

そういえばもう1つどっかの会社で違法香料出てたような
そこは菓子原料じゃないみたいなんでウチにはあんまり問い合わせ来てないみたいやけど
738:02/06/08 23:08 ID:rulT6JfR
この会社、香料の輸出してるかご存知の人います?
一応、海外の取引先にも照会状を山ほど送ったのだけれど、
「アメリカやEUでは認可されてはいるが」と英文書いた瞬間に
何だか腰砕けになってしまったのだ。
我ながら説得力無しで逝ってよしの雰囲気。
74無銘菓さん:02/06/08 23:58 ID:???
海外では認可されてる物質だから仕方がないじゃん。

つ〜か、天然の食品にも含まれてるやつだし、香料としての添加率は0.1%。
その香料の中に問題になってる物質だって0.1%程度。
体に害の出るほど食べれるもんなら食べてみろってんだ。

アセトアルデヒドは酒飲めば体内でできるんだよ。だから二日酔いになっるんじゃん。
あー、もう!ぐちゃぐちゃいうんだったら何も食うな!!

と、規格書をやたらに欲しがる会社に言ってやりたい・・・
規格書1通書くのがどれだけ大変だか、わかって請求してくれよ・・・
75ひえ〜:02/06/09 00:28 ID:IfVqAEkx
>>74

気持ちはよーく分かるが、日本の基準に合わせた輸出許可を取ってるはず
なのだが、今の保健所の検査状態を想像するにつれ、心配になったわけです。
先般の中国産の梅関係の輸入品が軒並み港で通関できずにストップしたのを
思い出すと、本件が輸入商品にまで飛び火すると、もう今以上の社会問題に
なるのは必至なんで。
76無銘菓さん:02/06/09 00:52 ID:s8LxpFPJ
協和の香料を使ってたメーカーは大変だよな・・・
損害賠償を請求したところで
協和には払いきれないだろうし
回収にかかったコストは全部メーカー持ちになるのかな。

いくら真面目に商品開発してても
仕入れた原料がこんなんでは
ホント報われないよね。

私は、好きなお菓子が回収対象商品になってしまったのが悔しい。
おいしかったのにもう食べられないのかな。
77無銘菓さん:02/06/09 01:03 ID:1MlVdd50
>73
日立保健所に問い合わせてみれば?
取引先は全部おさえているはずだし。
78無銘菓さん:02/06/09 02:59 ID:uH3C0c/U
74さん
アセトアルデヒドは下戸にはキッツイかもってTVで言ってたよ。
下戸って日本人特有で10人に1人いるんだっけ?
私もそうなんだけど、怖くっちゃったよ。
飲めない人がムリして飲んだらガンになるって言うし。
79無銘菓さん:02/06/09 03:20 ID:???
>78
アセトアルデヒドは果物に良く入っているけど。微量だけどね。
それ以上にエタノールも入っている。エチルエステルも結構入っていて
それは体内で代謝されるとエタノール→アセトアルデヒドになるし。
他に発酵食品も大抵エタノール&アセトアルデヒドを含んでいるね。
食うもの無くなった?(w
80:02/06/09 09:01 ID:xRq+d2VU
どっかから来た資料によるとアセトアルデヒドの入った香料が必ず違法ってわけでもないらしいわ
詳しくは別添でって書いてるのに資料が添付されてなかったからわからんかったけど
アルデヒドを使っても良い香料もあるっぽい
ほかにも天然の代謝アルデヒドならばOKとかも
81無銘菓さん:02/06/09 12:42 ID:???
こういうネタは食べ物板でやってくれよ・・
82無銘菓さん:02/06/09 15:29 ID:???
>>80
アセトアルデヒドが「入っている」のと「添加している」のとは、別物って話かな?
天然抽出物を原料にしている場合は、当然アセトアルデヒドが入ってる。
だから、分析は無意味っていうか、香料メーカーから送られたサンプルを分析して
ピークが出ても、即違法香料ではないので慌てないでね、とか。
わざと入れちゃいけないけど、それこそ>>79にあるみたいに果物を濃縮した原料なら
入っちゃってるわな。

別の話だったらスマソ。
83ひえ〜:02/06/09 17:48 ID:4AryMFZC
>>77

早速明日問い合わせてみます。
サンクスコ。
84:02/06/10 01:11 ID:zSzYjfk6
>>81
どっちか迷ったけど回収してるのは菓子類やからね
結構菓子板って業界人多いんやね

>>82
そうそこが曖昧な所
だからホンマに現場を抑えな意味ないねんな
ヘタしたら果汁とか果肉入ってる製品やと協和の香料から検出される量よりも多くなるんちゃうかな
やっぱその辺の線を引くのが行政の役目
まあ認可してないねんから規定量なんかあるわけないねんけど
85無銘菓さん:02/06/10 10:05 ID:8DYK0Gdu
----無許可添加物の審査費負担提案
 厚生省、業界団体に

過去最大級の食品の自主回収となった協和香料化学(本社・東京)の
無認可香料問題を受けて、厚生労働省は、外国では認められているが、
日本の食品衛生法では許可されていない物質について、添加物の業界団体に対し、
メーカーに代わって安全性を立証するよう提案した。
実験費用を業界団体が負担することで審査を促し、
今回のような実験の再発防止に役立てる。
厚労省が提案したのは、日本食品添加物協会(加盟960社)と
日本香料工業会(同167社)の両団体。
--------

厚生労働省バカじゃねえの。
86:02/06/10 16:35 ID:YNQz2Cia
あっ
またハケーン
今度は桃の天然水
87:02/06/10 16:47 ID:YNQz2Cia
取引先からのFAXから知った
またもや仕事増えそうやん
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020610CIII088010.html
88無銘菓さん:02/06/10 19:45 ID:???
>>87
富士フレーバーはタバコ屋さんの100%子会社なのでそんなには出てこないとおもわれ。
89横須賀興業丸山:02/06/10 23:39 ID:csBffDDB
勇気ある社員の内部告発によりついに本日、大東***中井工場に神奈川県の行政立ち入り
が実施されました。営業禁止処分もいただき早めの夏休みです。仏香料社員に感謝!
90無銘菓さん:02/06/10 23:49 ID:reZyYw3N
>88

うちはタバコ屋さんの資材のせいで回収しました。
91無銘菓さん:02/06/11 04:21 ID:lugKcWt7
>>87
桃の天然水 てさ、去年も回収騒ぎになってたな。沈殿物がどうとか。
店持っていくのめんどかったから、気にせず飲んだけどな。
92無銘菓さん:02/06/11 04:22 ID:???
ごめん>>86
93無銘菓さん:02/06/11 06:58 ID:ALnrssZj
不二家も無許可・・・ミスドも不許可か・・・
94無銘菓さん:02/06/11 07:47 ID:aq3sfuIQ
30年も使用されてきたんだから
30才以下の人は生まれた時から食ってるわけだな(´д`)
95無銘菓さん:02/06/11 08:24 ID:???
12=89?
別スレにも同じ内容があったのでそこにも書き込んだけど、詳細きぼんぬ。
96無銘菓さん:02/06/11 14:33 ID:???
大東のHPには、何も出てない。
豆で第3位となると、チョコはほとんど回収?
97無銘菓さん:02/06/11 19:58 ID:NFz4yxzs
食添業界、香料業界っていったい何者の集まりなん?
応用科学卒業者の集団ってのは分かるけど、科学とテクノロジーの基盤となる
倫理観欠しいん違うかな。特にそこの営業職はいったいどんな営業して納品
までこぎつけるの?・・・いまどきの時代まだ仕入れ品・納入先等手書きでファイル
やまずみって、PCで当然データ管理って思ってたけど!ほんとに理系?
98無銘菓さん:02/06/11 20:17 ID:NFz4yxzs
従来から実施している立ち入り検査を強化する方針を明らかにした。
衛生面を重点的に検査してきたことが、見落としにつながったのではないか
香料の調合方法は「企業秘密」と受け止め、原材料を詳しく調べてこなかったことも発覚を遅らせた。
対して使用原料の説明を積極的に求める。
また、食品衛生法施行令は年2回の立ち入り検査を努力目標としており、検査回数も増やす方針。
しかし、意図的な隠ぺい工作を防ぐ手だてはなく、業界団体などによる法順守の啓発活動も求めていく。
(毎日新聞)
99無銘菓さん:02/06/11 20:29 ID:NFz4yxzs
また、トレーサビリティー(追跡調査)に関し、
コンピューターによる情報提供の仕組みを構築する準備を始めている。
将来的には、バーコードなどの番号を入力すれば、生産者から消費者に渡るまでの過程が、
パソコンの画面で把握できるようになるだろう。
「顔の見える製品」を消費者が強く求める以上、そのためのシステム作りを他社に先駆けて行いたい。

ってどこそこの社長が今更発表してたけど、やっぱり製品・原料管理、データ管理
しない体質あるんやろか。 ベールに包まれた業界!消費者無視!しばらくおやつ食べないぞ!
100:02/06/11 22:10 ID:V90/tidC
>>97
倫理観についてはもっともやけど大学ではそんなことは全く教えへんで
逆に研究室にこもってる連中は世間知らずな人多いって思う事も多々あるわ
まあ一概にはいえないけど
開発から製造現場、営業を見て思う事はやっぱり横のつながりがほぼないって事
これも一概には言われへんな
まあ企業ってええ面しか外に見せへんから外の人には言われへん事ばっかりやと思う

もう1つウチも製品回収の告知する事になりました
2、3日中に毎日新聞にのるらしいから気付いたらレスちょうだい


1018:02/06/11 22:43 ID:VSehx5Dd
1さん

回収告知やりますか。おつかれ様です。
食品扱う会社の使命は「食品から人の命や健康を守ること」だって
痛感する事件が続きますが、人体に影響が出ないモノまで
これだけヒステリックに騒がれると、正直ヘキエキと思いませんか?

まぁ、これまでの日本の企業文化に
企業の説明責任(アカウンタビリチー!)とか
法の遵守(コンプライアーンス!)っつーよーな事を
重視する姿勢があったら、わざわざ横文字で
声高に語る人もいないのにとかも思います。
(社説とか評論家のコメントについて)
102無銘菓さん:02/06/11 23:10 ID:NFz4yxzs
>
変わらなきゃ!経営者も従業員も!
反則すればイェローカード!
ドイツ*カメルーンは出しすぎやけど?
ずれた・・・
103無銘菓さん:02/06/11 23:11 ID:zDP+eOW6
>102

消費者もね。
104無銘菓さん:02/06/11 23:14 ID:NFz4yxzs
そや審判もや!
105無銘菓さん:02/06/11 23:32 ID:???
他社は知りませんが、うちは営業と開発が全く分かれてるんで仕事がバラバラ、
連絡がうまく伝わらず言ってることバラバラ。
営業は理系な人が少ないから、よくわかってないで無茶なことばかり言うし、
現場は作ることしか考えてないから、売り込みから納品までの大変さを知らない。

規模が小さい会社が多いから、設備に金はかかってても管理に金はかけてないところも多いはず。
PCで管理するには人手もなければ、時間も足りない、ってのが実情。

倫理観というよりも、法律で規制してる内容のほうが、はぁ?って感じ。
規制どおりにしてたら今までの製品の品質を守れないよ。作れない香料だって出てきちゃう。

つ〜か、もっと危険なもの使ってるのに、それはなぜか食品添加物扱いなんだなぁ。
ほんとに不思議だわ。



応用科学って括ると範囲広すぎ。
化学系のほか、生物系、食品系、栄養系の人間が多いんでないかな、香料会社の現場は。
106無銘菓さん:02/06/12 00:37 ID:???
調香師はやっぱり食品、栄養系が多いかな。化学をやったといっても一般教養レベル
までしかやっていない人間が多いと思われ。

今回の事件に関わるところで言えば、食品衛生法で許可されている香料物質は「高級
脂肪族アルデヒド類」「高級脂肪族アルコール類」となっているんだけど、「高級」
って何ですか?「脂肪族」ってなんですか?って感じな人が多いと思われる。困った
ことだが・・・
ちなみに「高級」は炭素数6以上。法律にはどこにも記述されていないのだが、税関が
輸入香料の規制でそういう規制を勝手に設定して、あと厚生省が追認してそうなった
らしい。

この規制によると、2−メチルブチルアルデヒドは2−メチルペンチルアルデヒドを
代わりに使えばOK。多少臭いがちがうだろうけど。
もっとも2−メチルペンチルアルデヒドは天然にはおそらく存在しないはずだが。
よって安全性もはっきりしていない。でも認可されているという罠。
107無銘菓さん:02/06/12 07:45 ID:???
だから、何故「高級」なら認可で、「低級」は認可しないかが全く不明。
安全性が基準なのではなく、ただただ炭素数のみが基準。
正しき倫理観の持ち主でも、こんな法律を遵守するかねえ?
10820:02/06/12 11:09 ID:TCUUu3Zi
各企業、人のモラルを信じるしかないのかな?
109:02/06/12 11:18 ID:vzEX8vmM
>>107
あんまり食品・栄養学の知識ないからわかれへんけども
多分体内に吸収しやすさとかが関係あるんちゃうかな?
炭素数が多いと吸収しにくいとか代謝しにくいとか
実際糖類とかは糖鎖数が少ないブドウ糖・果糖とかとスクラロースとかカロリーオフの製品に使われる糖とは
吸収効率が違うので排出される量はカロリー計算に入れないってことやから
まあその手の話に詳しい人また教えて
110:02/06/12 15:24 ID:vzEX8vmM

富士フレーバーの社告と
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/fjf/owabi-J.html
東京都健康局
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/anzen/news/pressshokuhin0206112.html
言ってる事が全然違うやん
111ネオジャスミン茶:02/06/12 15:32 ID:???
ヤッター!!! またまた 111 ゾロ目ゲトー!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   age
 (・∀・∩)age
 (つ  丿age
  ( ヽノ age
  し(_)
112無銘菓さん:02/06/12 16:30 ID:???
>>110 がぁあああ! 誰かゴラァ電して
113無銘菓さん:02/06/12 19:06 ID:TCUUu3Zi
協和から大半仕入れしてたうちの会社・・・どうなるの?あ〜教えて!
114無銘菓さん:02/06/12 20:45 ID:???
>>109
推定される経緯としては、まだ食品衛生法が施行された当時(多分1947年)は低沸点
の香気成分を分析できるような手法がまだ余り無かったので、それらが重要な香気成分
だという認識が無かった。
それからそういう低級アルコールや低級アルデヒドが重要になるような香料の需要も
なかった。粉末ジュースとかメロンソーダとかかき氷シロップみたいな味の飲料が普通の
時代だったわけだから。
それで指定から漏れてそれが50年以上放置されているんではないかと。あと低級のアル
コールが消毒用に薬として使われていたり、低級のアルデヒドには刺激性があったりする
のも影響しているかな。
代謝のされやすさで分類するんだったら炭素数よりも枝分かれがどのくらいあるか?とか
アルコールの付いている位置はどこか?とかで分類すべきだろうね。

アメリカは1960年くらいに日本と同じようだった食品衛生法に相当する法律を大幅変更
して天然の食品から見つかった成分は簡単な審査で仮に認可して、あとから詳細に国が
安全性をチェックするという感じの方式にしたらしい。
で、結局そのあとから低沸点成分の分析技術が急激に進歩して、消費者ももっと天然に
近い味を求めるようになって、アメリカでは低沸点成分がどんどんリストに加わった。
ヨーロッパは当初から天然成分は問題が無い限り自由に使ってよいという感じだったよう。
1156:02/06/12 20:56 ID:???
ついでに49で「日本国内の権威ある研究機関において安全性を審査されなければならない。」
と書いたけど今日最新の資料を見たところそこの文面が「機器、設備、人員等が常時適切に
管理されている機関で審査されたものでなければならない。」というふうに変わって
いた。ハーモニゼーションをにらんで数年前に変更されたらしい。
ということは外国でやった試験データをそろえれば比較的簡単に認可されるかも
しれない。日本でやったデータも無いとイヤだとかゴネられるかもしれないが。
116:02/06/13 11:53 ID:9pMx4g8l
>>114
ためになる話アリっす
って結局低級でも高級でも別に香料なんかの微量の添加なら人体に影響ないって事なんやね
自分たちに都合がいい法律はすぐに改正するのにこういう国民のための法律って後回しになってるちゅうことか
117無銘菓さん:02/06/13 12:30 ID:???
一般に食品として供されるものは天然添加物の審査対象にならない
みたいなこと書いてますよね。たとえば、色つけに抹茶を使ってたとして、
審査官が「俺は抹茶はだいっ嫌いなんだ。あんなまずいもの食品としては
絶対に認めるもんか!
したがってこれは、無認可の天然添加物だ!営業停止」
ってなることあるんですか?
118無銘菓さん:02/06/13 16:11 ID:???
協和は強制捜査だってさ。
そこまでされるようなことなのかねえ・・・。
今のところ、協和側から取引先を明らかにはしてないようだけど、家宅捜索とかで
バレちゃうのかしらん。
1198:02/06/13 22:42 ID:???
うちの職場じゃ、事前審査でOKになっていたタイ産ドライフルーツが
食品検査で引っかかった。
しかも、2港に分けて輸入したため、それぞれの見解がビミョーに違う。
結局どう治せば輸入できるか、はっきりしてほしいよ。
今まで、問題なく通関できてきた実績商品なのに!!
120:02/06/13 22:56 ID:oe3r6B3/
>>119
結局基準が曖昧なんやって痛感するわ
なんかちらっと聞いた話では厚生労働省とか農林水産省の上に食糧庁をもってくるって話らしいけど何か変わるんかな

そういえば大東カカオって何も動きないよな
ウソやったんか???
121JSサイト発信!!:02/06/14 05:25 ID:grcXppdj
122無銘菓さん:02/06/15 01:48 ID:???
>120(1)

そちらは落ち着きましたか?
こちらはほぼ収束に向かいつつあります。
(もともと一次原料に使ってないし)

でも、農薬問題は根深いですねぇ。
一部の流通企業では中国野菜そのものを排除する動きがあります。

(スレ違いに付き、SAGE)
123無銘菓さん:02/06/15 09:32 ID:???
今回の回収騒ぎって、業界で騒いでるほどには、世間では
騒がれてないよな・・・。
124:02/06/15 12:26 ID:7/Yln3Qt
>>122
やっと落ち着いた
「全ての製品に食品衛生法で認められてない原料を使用していません」って一筆かかせた
結局なんも変わらんのやろうなこの業界

それにしてもW杯期間中やったから騒ぎにならんかったんちゃうかな
ワイドショーとかで
1258:02/06/16 22:34 ID:???
>>123
>>1

激しく同感
企業としちゃ、今更だけれど
めちゃくちゃ業務が増える一方なのにね。
政治がらみの諸問題が浮き彫りになるから、わざとW杯中に挙げたような
気すらする。ムネムネ君の逮捕をどのタイミングにするか、狙ってるヤシも
いるのだろうね
126無銘菓さん:02/06/17 01:23 ID:???
>125

実は、消費者って思ったほど無関心なのかも。
いや、やっぱりW杯のせいだろうなぁ。
一番過敏に反応したのは流通でしたね。
抗生物質、水銀、残留農薬、違法添加物の次は・・・塩ですね、おそらく。
127:02/06/17 19:39 ID:iZ9JI8uS
ウチは某Me社の下請けしてて塩にまで証明書書かされた
128無銘菓さん:02/06/17 21:26 ID:???
>>126
おそらくって、数日前に中国産の塩にフェリシアン化カリウム(固結防止剤)が
含まれていて回収したってニュースがあったと思うけど。
129無銘菓さん:02/06/17 22:36 ID:LPNBSuyB
>128

まだ1件だけでしょ。
しかも、あまり話題にならない。
中国で加工食品作るとき、基本的に現地資材だからね。
その塩がやばいとなると・・・・加工食品全滅かもぉ。
でも、まだそこまで話が進んでないから、さ。

1306:02/06/17 23:17 ID:???
外国の香料&食品メーカーも大騒ぎになっている模様。
特に材料を日本で調達しないで本国から日本に輸入しているようなところが。
まさかアセトアルデヒドなんていう普遍的に食品に入っているものが認可されて
いなかったとは!っていう感じらしい。
131無銘菓さん:02/06/18 00:15 ID:???
>127(1)

うちは、中国委託製品が大パニック・・・・にはなっていない。
特注の塩を使うようにしてたから(単に偶然だったりする)
ちなみに、台湾委託分は今のところ農薬も塩も問題なし。
国家間の法律(規制)の違い、困ったもんです。
132無銘菓さん:02/06/18 00:50 ID:Jskz0b4M
フレーバーなんて大した量じゃないし、今回問題にしているものも大して害のあるものじゃないよ。ちょっと過敏すぎだよ。
でも農薬は怖いね。
133:02/06/18 18:57 ID:WIHV2Lk4
本来の業務(新製品の仕様書書き)にうつつを抜かして情報収集してへんかった

って塩の話初めて聞いた
ウチの塩はどこのかちゃんと見てないな
国外に工場を持ってる大手とは違い製造は目と鼻の先にあるうちではイマイチピンと来へんわ

そうそうウチの会社今回の件であわてて添加物協会に入った
すべての行動が後手後手に回ってる気がするなあ
134tmzn:02/06/18 19:31 ID:jt9pmUPT
添加物協会に入ったってなぁーんにも役に立たないと思う。
問い合わせの電話したってまともに答えられないようなところだし。
この間、20周年記念とかいって添加物マニュアルのCD送ってきたなぁ。
MXでほしいひといる?
135ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 20:19 ID:plYQFkvN
https://net.meiji.co.jp/inq/

明治の苦情用フォーム。
1366:02/06/20 22:57 ID:Da4XCdKA
外国製品コピーが原因 協和香料
違法添加物使用で
 協和香料化学(東京都、平瀬明男社長)が食品衛生法で認められていない添加物を使用し
香料を製造・出荷していた問題で、同社が違法な添加物を使った外国産製品をコピーした
ことが原因と説明していることが十九日分かった。同社が日立保健所に提出した原因究明
報告書の中で明らかになった。
 茨城県生活衛生課によると、同社は十四日に提出した報告書の中で、無認可物質の使用
原因について「外国産香料・製品を分析、使用した」として、コピーの過程で海外で認可
されている物質を使ったと説明した。

 同社は欧米の香料の輸入販売業から出発し、その製品のコピー・販売に業態を転換。香料
の解析過程の中で、海外では認可されている物質を含む香料の“レシピ”が作られたとみら
れる。

海外から日本に入っている香料にはアセトアルデヒドやプロピオンアルデヒドが使われていて
それをコピーするのにそれらが必要だったということね。認可されていない物質が入っている
香料が検疫を素通りしている様が良く分かる・・・
あちこちの香料会社に回収になったのと同じ匂いの香料をつくってくれという依頼がきている
らしいけど、それには「コピー元」の検疫をすり抜けた香料が使われたりするだろうなあ、
などと思ってみるテスト。
137関係者:02/06/20 23:36 ID:???
イミテーションはどこの会社でもしてることですよ。外国産に限らず国内産も。
だって買ってくるより、自分たちで作ったほうが安いもん。
それに、他社のものより安く作れば、うちのものを買ってくれるし。

イミテーションする際に細かく成分分析して、それをまた組み立てなおすのだけど
その際に、使用不可物を除く、もしくは代替品を使う、のは可能だったはず。
それをサボって、そのままそっくりの処方で出荷したんだから自業自得だな。
でもイミテーション依頼の量が半端じゃないので大変だってーのもありますが。

回収品の代替品としてイミテーションしてるけど、ちゃんとはずしてますよ、問題物質。
だって買い手さんが検査するってーんだもん。
いままではこっちが出すのをそのまま使っててくれたのに、信用なくしたよなぁ・・・

1386:02/06/21 01:09 ID:lzv7TuLH
>137
使用不可物を除いたり、代替品を使っても臭いが変わらなくて、かつ割高にならなければ。
でしょ?
この辺の事情でイミテーションを断念してそのまま外国から買っているものも多数。
プロセスフレーバー入りと思われるミート香料とか、成分比がおかしなコーヒー香料
とか。

うちでは問題物質をはずしてフーゼルオイルを使ったりしているようですが。
ところでフーゼルオイルを蒸留してイソアミルアルコールをとるとき何%以上にすると
ヤバイんだろうか?一番純度が高いところは95%以上になったんだが。(w
食品衛生法をそのまま解釈すると天然基源リストに入っているものを蒸留したものは
天然香料なので何%にしてもOKということになるんだが。中国品のイソアミルアル
コールはほとんどがこういう作り方をしたものらしいけど、これを「イソアミルアル
コール」として輸入すると化学品扱いでフレーバーに使えないけど、「精製フーゼル
オイル」として輸入すれば天然香料扱いで使えるとかだったりする?
同じものが品名で合法になったり違法になったりするっていうのはかなりクリティカルな
矛盾だと思うのだが。
「高級」と同じでどこかに法律に書かれていない解釈があるんだろうか?
139無銘菓さん:02/06/21 03:05 ID:???
香料を他社品にしたところ、なぜか不味くなってしまう罠。
隠し味だったんだ…
140:02/06/21 20:07 ID:9KkjPIkM
6さん香料メーカーの方だったんですか
最終メーカーのウチらとしては原料メーカーを信じるしかないんで
そちらの企業倫理にまかせます

ってか今日ミスってミルクフレーバー手にこぼしてもうた
おかげで1日ミルク味
電車に乗っったら近くにいるが不審な目で見てくきてヘコむ
ミルク物って原液めちゃ臭いのなんとかならないでしょうか…?
1416:02/06/21 21:56 ID:nSro+UW6
>>140
そうです。もっとも処方配合を決める調香屋ではなくて純然たる合成屋ですが。
最近は天然物の調整ばっかりやっている気がしないでもないですが。
↑のフーゼルオイルとか・・・

ミルク香料は酪酸とかカプロン酸とかの臭いの強いカルボン酸がいっぱい入って
いるはずなので臭いのは何ともなりません。
お湯(水よりも良く溶ける)+石鹸(アルカリ性なのである程度中和してくれる)
で洗うのが良いかと。
142無銘菓さん:02/06/22 00:04 ID:0/XrEn46
143137:02/06/23 22:39 ID:???
こちらは調香屋さんですが、最近では試薬でも純度が高ければ香料に使っていいと
上司に言われましたが、合成屋さんの意見としてはどうなんでしょう?
解釈の仕方でどーにでもなりそうな気がして、ものすごく不安です。

ミルク・バター香料は染み付きますよね。作ってるこちらも、いつも困ってます。
もう、タダひたすらに洗うしかないですね。それか、こぼさない。
144もぐもぐ名無しさん:02/06/24 09:12 ID:8+378dOs
オーストラリアコーン
なんで5月下旬の輸入物の検疫結果が6月21日に出るんだよ
145:02/06/24 18:45 ID:gZkjqFvf
香料メーカーの方いろいろ情報ありがと
んでもう1つ聞きたいのがサンアロマも潰れるっていう噂ホンマなん?
協和さんはまずアボーンってのは判るけど一応別会社なんやったよな
ウチの香料フジ3割、オガワ3割、サンアロマ1割、その他(ミナト、ハセガワ等々)2割みたいな感じ
秋冬の新製品にも入ってるからヤバイわ

それはそうと6さん137さんとこはココに入ってる会社1つなんでしょうか
1466:02/06/24 23:06 ID:+7dAutV4
>>143
香料工業会の「会報」のQ&Aのどこかに載っていたことによると
「規格」の無い香料(つまり18の類に属する香料)を使用する場合は使用する会社
が自己責任で「規格」を設定して、それに適合したものに「食品添加物」の表示を行い
調合に使用のこと。ということらしい。
試薬で購入して使用ということはおそらく多量に使用するものではないと思われるので、
普通の一級試薬グレードのもの(ほとんどが>98%:カタログで確認のこと)なら
充分と思われ。
ただ不純物が何でどのくらい入っているかのチェックは当然しておくべき。
合成時に使用した溶媒とかが残存しているときは、最終製品の許容残存量が規制されて
いるので、それに抵触しないように充分に少ないことを確認しておく。

>>145
たぶん「等々」に入っているものと思われ。
147無銘菓さん:02/06/24 23:29 ID:???
協和の件、一段落ついたみたいですね。
(ほんとかな?)

さて、脱線ですが、香料メーカーさんって
それぞれ得手不得手な分野があるんでしょうか?
フルーツ系なら任せとけ、でも乳製品系は勘弁な、とか。
業界関係者(香料メーカーさん、ユーザーさん)の内輪話、拝見したいです。
148無銘菓さん:02/06/24 23:31 ID:???
>>6さん
ありがとうございます!すごい勉強されてますね。
つ〜か、しろよ!自分!!って感じですが、なにぶん化学屋じゃないのに、
この業界にいるもので、この手のことは苦手で・・・

>>145
やはり尾河さん、葉瀬川さんは強いですねぇ。「等々」にも入ってないかも(w
149もぐもぐ名無しさん:02/06/25 06:10 ID:AvHAyMXV
夕べのクローズアップ現代見ましたか?

ま、そういうことであります。
ただ、番組に出てきたような豪華な分析装置と研究所をもっているのは
ごく一部の大手メーカーさんだけ、というのも付け加えさせていただきます(w
150無銘菓さん:02/06/25 10:29 ID:sQai0dz6
あのー
ローソンで「チーズあられ」を買ったのですが、
原材料に「チ」の1文字もありません。
これって詐欺ではないのですか?
最近、香料の事件でスナック菓子食べるのが怖いです。
151無銘菓さん:02/06/25 10:41 ID:sQai0dz6
あと、缶酎ハイにも入ってるのあるんでしょ?
どっちみち、アセトアルデヒドが発生しますが
152もぐもぐ名無しさん:02/06/25 13:08 ID:g4sy3wz8
>>150 それは悪質だね。もしかして「チーズ風味あられ」じゃない?
153無銘菓さん:02/06/25 13:23 ID:sQai0dz6
>152
いや「チーズあられ」です。
しかも糖質60%強・・・
154無銘菓さん:02/07/03 16:00 ID:???
このスレの内容についてもっと知りたいのでage
155無銘菓さん:02/07/12 21:24 ID:oXQB/IjD
http://www.zakzak.co.jp/top/top0712_3_02.html
フェリシアン化カリウム入り食塩で厚生省お手上げ状態。
156:02/07/12 23:01 ID:bJPtrOlQ
ひさびさにカキコ
んでも今回は特例認可するって話やん
たぶん厚生労働省に経団連から圧力がかかったと見た
BSEの時も後半は無理やり収束させようという思惑見え隠れしてたしなあ
そういう事ははよして欲しいね
それよか菓子業界ってそんなに力ないんやろか
157無銘菓さん:02/07/12 23:54 ID:Lnm/vguf
アサヒコムより

 同省によると、フェロシアン化物は古くから欧米などで使われており認めていない
のは韓国などわずか。輸入加工食品の2割に塩が使われているが、中国や豪州からの
加工食品のほとんどにフェロシアン化物を添加した塩が使われている可能性があると
いう。米国、欧州、豪州などからも早急な解決を求める申し入れがあった。

結局、外圧クサイ。
158:02/08/30 20:51 ID:2ZHM5a8S
協和香料つぶれたー
159無銘菓さん