■■■レモンケーキって知ってる?■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
薄い黄色いチョコのかかった、レモン型したケーキ食べたことありませんか?
どこのお土産ってわけじゃないけど、戴き物で昔食べた記憶が・・・。
最近食べたって方、ここで売ってるって情報、レモンケーキの思い出(?)
どんどんカキコしてねー!
2無銘菓さん:02/05/29 03:58 ID:7BpjLVd7
ひとまわりデカくて甘いだけのもあったなあ。
3無銘菓さん:02/05/29 04:31 ID:h9JBwNUz
あー!好物でした。
渋い洋菓子店にあって。スーパーにも売ってたような。
マドレーヌのような生地に嘘くさいレモンの香り。
チョコの油分が舌に残るんだよね、
むー、食べたくなってきた
4無銘菓さん:02/05/29 04:35 ID:uNHzZdiN
いつかこの菓子についてのスレが立つとは思ってはいたけど
最近売ってるのすら見かけない。
ところで、レモンケーキといえば私は幼馴染みの
ほら吹きの娘を思い出す。
彼女はこのレモンケーキを作ったのは自分の母親だとのたまったのであった。
外の包み紙も含めて。
5無銘菓さん:02/05/29 04:37 ID:uNHzZdiN
どうでもいい思い出なのであった
6無銘菓さん:02/05/29 09:30 ID:7ltlIVqW
田舎に帰るとばーちゃんがいつも買って出してくれたっけなぁ。
ブルボン・ルマンドとホワイトロリータと一緒に。
薄いレモン色のチョコの部分、ぽろぽろと膝にこぼして、よく母親に叱られた。

で、そのあと寺に墓参りに行き、待合の机で変なゼリーと、缶入りの水羊羹を貰う。
ゼリーはオブラートみたいなのに包まってて、砂糖がザリザリ、にちゃにちゃする。
水羊羹は時々、缶プリンに変更になる。運良くプリンを貰えた日は一日ごきげんだった。
7無銘菓さん:02/05/29 09:48 ID:???
このスレとは直接関係ないんだけど、スレ読んでてふと思い出したのが「ポルテ」!
あの美味さを思い出してしまった。

俺が厨房の頃はそれが最高に豪華なおやつだった。2週に一度位母や姉が買ってくるんだけど、
本当にみずみずしいスポンジケーキに感激してたもんだ・・・(w。

あのポルテはもう無いんだろうか?スレ違いスマソ!!!無性に書き込みたくなったので(ww。
8無銘菓さん:02/05/29 10:00 ID:SpMGkcpl
亡くなったおばが時々買ってきてくれたレモンケーキ。
マドレーヌ風の生地にレモンクリームが薄くかかっていて、美味しかった。
このごろ見かけないけど、また食べてみたい。
一口頬張れば、きっとおばのことを思い出すんだろうな。
9無銘菓さん:02/05/29 13:21 ID:sH49VQN4
ちょっと記憶があいまいなんですけど、
スーパーでよく売ってた4個入り(だったかな)のレモンケーキは、
たしか「洋菓子のグリン」が作ってたような気がします。
でも、倒産しちゃっただんだよね・・・。

なんだか急に食べたくなってきたよ。
10無銘菓さん:02/05/29 13:23 ID:???
倒産しちゃっただんだよね・・・。
じゃなくて、
倒産しちゃったんだよね・・・。

スマソ。
11無銘菓さん:02/05/29 13:24 ID:VqKWLGNU
何だか皆さん思い出イパーイで
切ないね。
>>7さん
わたしもポルテ大好きでした。
レモンケーキもレモンクリームの
何とも言えない生ぬるい後味が懐かしい。
12無銘菓さん:02/05/29 14:47 ID:SnFHw+Ji
この間みかけたよ>レモンケーキ

黄色い袋に入ってて,緑色の文字でレモンケーキって書いてあるやつだよね?
…違う?
13無銘菓さん:02/05/29 16:03 ID:6A68SZhA
私も去年(妊娠中に突然)無性に食べたくなって探した。
実家近くのダイエー(埼玉県 川口市)の中の専門店街で見つけたよ。
うまかった!
1個100円くらいだったよ。
14無銘菓さん:02/05/29 17:20 ID:i6C4Vv65
みんな、切ないというかじんとした思い出を語ってるのにすまん。
レモンケーキのことを思うと、小学校の水道の蛇口に
ミカンの網ネットに入れて結わえ付けられてた
レモン型の石鹸を思い出す。
食べると、口の中が泡泡しそうなイメージ。
15無銘菓さん:02/05/29 18:55 ID:NNmUAEky
>>12
私もそれ!黄色い袋だった。
でも会社でその話した時、銀色の袋に入ってたって言う人もいたよ!
誰か銀色バージョン知らないですか?
16無銘菓さん:02/05/29 21:49 ID:Ckt9ZpHo
昔じいちゃんちでよく食べたなぁ。そんときは銀色の袋だったよ。
最近スーパーでみたのは黄色い袋になってた。1個60円だったと思う。
17れもんちゃん:02/05/29 22:18 ID:bazLxWxU
わたしのところでレモンケーキを作るのに欠かせないものを開発販売していました。今も売ってますが田舎のほうしかでません。
18無銘菓さん:02/05/29 22:24 ID:cjWeqKV8
洋菓子のグリンが倒産した時
その近所の会社で働いていました。
解雇された会社員のデモとかが凄くて・・。
CMは外国人の女の子がへんなアフレコで
「ねえ、もひとうい〜い?」とママに聞くやつ。
19無銘菓さん:02/05/29 22:30 ID:MfNH0P9y
>14
わかるっ!!あたしも小さい頃友達と「石鹸みたーい」って言ってました。
大きさも匂いもどことなく似てるような・・・。
20無銘菓さん:02/05/29 22:41 ID:SpMGkcpl
>15
私が知っているのは銀色の袋だったよ!
ちなみに九州です。
2113:02/05/29 23:03 ID:kjx88bNF
去年、私が買ったのは外が黄色い包みで、中身は銀紙にくるんであった。
22無銘菓さん:02/05/29 23:46 ID:QCXInkoA
えっと・・・。
それあたしのおかんが家で普通に作ってます。
パッケージもそのまんまで、見た目もおんなじで。
お菓子教室でならえるみたいですよ。。
23無銘菓さん:02/05/29 23:54 ID:bie1vlIe
>>22
エーッ!パッケージつきですか!すごい!
ちなみにどちらにお住まいですかー??
24無銘菓さん:02/05/30 00:17 ID:+DjxM3rA
>23
関東です。
パッケージとかも買えるそうなんです。
たぶん業者でも使ってるものだと思うのですが、
教室の先生が仕入れてるみたいです★
2523:02/05/30 00:32 ID:6nO9BtH6
>>24
レスありがとうございます。
形は同じでも、パッケージまで同じでいろんな所で売られているのって珍しいね。
黄色バージョンと銀色バージョンに分かれるところですが・・・。
よく分からないけど、登録商標とかって無いのかな?
264:02/05/30 02:46 ID:uGpCFmiG
>>22
アンタわたしの幼馴染みか!!


ってまんまとのせられてみるテスト
27ウマー:02/05/30 10:30 ID:8z/oQMZw
チロルチョコのことかと思ったよ
28無銘菓さん:02/05/30 11:50 ID:mwL826R9
この前(先々週くらい)普通に食べたよ。
会社の人が、貰ったって言って持ってきてくれてた。
うちでは近所のスーパー内のお菓子屋さんで
いつでも見かけますけど…
29無銘菓さん:02/05/30 12:42 ID:fvY99q2t
名古屋に行った時、昔からあるような喫茶店に入ったら
頼まなくてもこのレモンケーキが出てきた(w
すっごい久し振りに食べて懐かしかったな〜。
名古屋の喫茶店って不思議な雰囲気だよねぇ。
30無銘菓さん:02/05/30 14:39 ID:GeRPiAad
うちも母親がよく買ってくるから、
月に一度くらいの頻度で食べる。
大好き!
31無銘菓さん:02/05/30 16:07 ID:GprPb+W8
>23
パッケージセンターとかでも売ってるみたいですよ。。
自分の家で食べるor近所におすそわけ目的で作ってるだけですから

32無銘菓さん:02/05/30 16:22 ID:e0vJBEF5
ウチの近所の菓子やのはレモンチョコの内側に
白いクリームが入ってるよ。ちよっと一工夫♪ うまし。
33無銘菓さん:02/05/30 19:37 ID:ci/2P/nN
>>24
うちの近所の洋菓子屋さんにもレモンケーキあるけど、
店の奥で作ってる自家製っぽいよ。
黄色い不織布っぽい紙に包んで、セロテープでとめて、
透明の密封袋に乾燥剤と一緒に入ってます。

>>32
食べてみたいー!当方関西なのですが買えますか?
34無銘菓さん:02/05/30 21:03 ID:kwfRLyx0
むかし、法事で御供え物分けるときに、
いつもレモンケーキがあったような・・・。
親戚が買ったんだとは思うが、
毎回毎回一体誰が買ってきてたんだろう?
35無銘菓さん:02/05/31 00:02 ID:6urtuvl8
いろんな時に食べてるんだけど
レモンケーキを見ると
家族で両親の田舎の宮城に東京から車で帰省するときに
長旅に飽きないようにと、
母が家の前の中村屋からレモンケーキを買ってきたことを思い出す。
田舎に帰るときのおやつにとレモンケーキを買ったのは一度だけなんだけど
楽しい家族の思い出が蘇る。
36無銘菓さん:02/05/31 09:36 ID:y64j9Ygd
C3(シーキューブ)に、たしか『リモーネなんたら』 いう名前で、
「さらにおいしくしました」的レモンケーキ売ってるよ。おいしい。
37無銘菓さん:02/05/31 09:55 ID:???
昔ながらのケーキ屋さんによくあるでしょ?
38無銘菓さん:02/05/31 10:23 ID:P7Kv81iJ
葬式ケーキですよね
39:02/05/31 10:26 ID:InGc6BqW
いまでも地方のスーパーで売ってるって。
4034:02/06/01 02:47 ID:c6n9Y6Uv
>>38
ということは、ウチじゃ法事ケーキだったわけですよね…(w
41無銘菓さん:02/06/01 15:43 ID:ObU3L+5P
九州は大分県でポピュラーなチェーン菓子店
「菊家」では、「サンレモン」という名前で現在も売っています。
山崎パンを置いている店でもレモンケーキは、たまに見ますが
だんぜん、この菊家のサンレモンの方がうまいです。
ケーキ部分もずっしり重くレモンピールがぷちぷち入っていて
コーティングのレモン風味ホワイトチョコもしっとりマイルド!
黄色の袋には、冷蔵庫で冷やして薄く切って召し上がると
もっとおいしいです。みたいなこと書いているYO
42無銘菓さん:02/06/01 17:09 ID:???
「菊家」なつかスイー!
私はレモンピールキライだったので、
これさえなければ・・・といつも思ってた。
43無銘菓さん:02/06/16 12:28 ID:O6PEqgvL
今日スーパーでレモンケーキの特売があった。
喜んで買ってきて食べたら、レモンチョコがかかってない中途半端な
レモンケーキだった・・・ウツダ
44無銘菓さん:02/06/16 17:42 ID:xkXujHeZ
5歳ぐらいの時、あの銀紙から景色が透けて見える!大発見!(ワラ
と大コーフンした思い出があるよ。

>>43
わかる。生地剥き出しの「レモンケーキ」には私も失望させられた思い出が・・・
45無銘菓さん:02/06/16 17:53 ID:GYr8SUFc
じいちゃんの実家のパン屋で売ってます(つくってるみたい)。
だからしょっちゅうもらいます。
46無銘菓さん:02/06/16 17:59 ID:bBGGznNH
懐かしいなぁ〜
なんかやたらパサパサだった記憶があるわ。
47無銘菓さん:02/06/16 21:43 ID:???
レモンケーキによく似た、コッペパン型のスポンジにチョコのかかったパンを
ご存じのかたいらっしゃいませんか?確か名前も「レモンケーキ」だったような・・・
よく祖母のところで食べてました。なつかしいなあ。
48べヒーモス:02/06/16 23:44 ID:t7vuordY
小さい頃、母親の知り合いがレモンケーキを作ってたな。
その出来損ないのチョコがかかって無いヤツを貰って来て良く食べてた。
大好物だった(w

49無銘菓さん:02/06/17 01:00 ID:3znVqOHk
natukasi-

>45
sukeruno ii(w
50無銘菓さん:02/06/17 13:28 ID:a9MfCE8C
うちの近所で売ってる
一個60円
51もぐもぐ名無しさん:02/06/18 21:40 ID:O9YT3xuB
レモンケーキの型売ってるのみたことあるー。
かわいい。
52無銘菓さん:02/06/18 23:26 ID:YQ1DD8gS
レモンケーキを食べる環境にいなかったので
どんなものかスレ見て気になりました。
チョコレートでコーティングされてるとこがいいですね
ネットでも買えるか調べて見つけたので載せておきます
新杵堂
http://www.rakuten.co.jp/shinkinedo/284463/408595/
種子屋
http://www.e-beshita.com/shopping/katarogu_lemoncake.html
53無銘菓さん:02/06/19 00:18 ID:J4FUy4JH
>>52さん
ありがとう。
54無銘菓さん:02/06/21 20:58 ID:37Dh2VMU
前からヤマザキのレモンケーキがみょ〜に
気になりつつ買わないでいて、
そしたらここのスレ見つけて
「やっぱ買おう!」と思って今日行ったら
撤退していた。
なぜ?まさか香料とかでひっかかった?
安いもんなんだから買っておけばよかった…。
55無銘菓さん:02/06/21 21:06 ID:9V7bS9Yv
レモンケーキ、食べたい!
56JK:02/06/22 00:46 ID:???
俺んちケーキ屋なんだけど今でも売ってるよ!
57無銘菓さん :02/06/22 20:42 ID:cY2SptDS
>54
今日近所のデイリーストア行ったらあったよ。
店のおばちゃんが言うにはなぜかここ最近売れてるらしい。
・・・近所にねらーがいるのか?(w
5854:02/06/23 00:38 ID:bZF4W2gj
>>57
ほんと!?
明日行ってみる。ありがとう。
買っている人がいたらねらーと思うことにする。
ささやかなブームが来てるのか!?
59無銘菓さん:02/06/24 01:57 ID:???
レモンケーキ。パサパサで素朴なケーキだ。
60無銘菓さん:02/06/24 16:53 ID:UPYwmMU7
これ、実は好きなんだけど、もう何年も食べてない...
今から買いにいこうっと。
61無銘菓さん:02/06/24 19:03 ID:kVM6AtC2
家のおかんは、家庭訪問の時にいつも紅茶と出してたよ。
62無銘菓さん:02/06/25 10:36 ID:XSQIPwus
ココ読んで、数日前から食べたいと思ってたの!!
きのう、近所の個人で営業してる小さいスーパーに行ったら、
ヤマザキのレモンケーキがあったよ!2つしかなくて、
両方買って、冷やして食べた。「レモナック」っていう名前で売ってたよ。
うわがけしてあるチョコが、下のスポンジが透けるほど薄かったよ。。。
ただでさえさみしいケーキが、さらにさみしい。もっとかけてー!!

>>52サンの紹介してる、シンキネドウのレモンケーキ、気になる。
とってもおいしそ〜vvvvvv
63無銘菓さん:02/06/25 10:56 ID:CGOBSEvT
私の知っている、レモンケーキは黄色い紙に包まれていて、緑で
レモンケーキって書いてあった。最近みかけないけど何処へいってしまったんだ?
数年前まで生協で売っていたけど。
あー食べたい!食べたい!どこで買えるだぁ〜。
64無銘菓さん:02/06/25 11:58 ID:SzreRUmg
>>63
近所のデイリーストアでも見たよ〜。
黄色い紙に緑の文字が斜めに入ってるんじゃないっけ?
4個か5個入ってる袋詰で売ってた。
文明堂でも売ってたなぁ。。。
65無銘菓さん:02/06/25 13:19 ID:CGOBSEvT
>64
近くのデイリーに無かった。
横浜で黄色い紙に緑の文字のレモンケーキを買える場所が
知りたいです。
66無銘菓さん:02/06/25 18:04 ID:CYBaJrb+
今日市内の昔からあるケーキ屋さんに行ったら、売ってるって、レモンケーキ!
でも今日は残念ながら売り切れ。店で焼いているそうです。
2,3日後にまた買いに行く予定。楽しみ〜!
67無銘菓さん :02/06/25 20:51 ID:BusrAJF8
>66
そうそう、昔からあるケーキ屋さんはあるところが多いよね。
今日たまたま見つけた店で売ってて買いました。(゚д゚)ウマーだったけど
チョコがてっぺんにしかかかってなかったのが残念。
68無銘菓さん:02/06/25 21:38 ID:NP4msLx+
レモナック買ったよ。でも私がよく食べていたのと違う!
なんで、レモナックって名前なんだ?
69無銘菓さん:02/06/26 19:25 ID:6KwTm615
これ読んで、むしょうに食べたくなってきたよ、レモンケーキ。
自分の思い出のなかのレモンケーキはタカラブネのだったかな。
今もあるのかな?
レモンのような形していて(底は平たいけど)、黄色いチョコがコーティング
されていて、ときどきぷちぷちっと乾燥したレモン果実が入ってるの。
包み紙は黄色くて、緑色の文字でLemon de Lemonと書いてあったような?
なつかしっ。
70無銘菓さん:02/06/26 22:28 ID:blWKRDBH
レモナックって、2つ入りのと
ひとつのみで売ってるのあるよね。
つうか…レモナックは期待して損した感じ…。
まあヤマザキだしね…。
71無銘菓さん:02/06/26 22:30 ID:N4xFCEnx
なんかおいしそうだ。
72無銘菓さん:02/06/26 22:32 ID:7nFXF9J1
レモナック2個パックは120円でした。
1個売りもあるんだ。知らなかった。
7370:02/06/26 22:40 ID:blWKRDBH
>>72
マジで!?
ひとつ94円だったよ!
どういうことよヤマザキ!
7472:02/06/27 13:39 ID:Npse55p7
>>73
大きさが違うじゃない?1個売りは大きいとか。
2個売りだと188円なの?
7573:02/06/27 23:23 ID:DR/BDhni
>>74
ひとつ売りは近所のマイナーコンビニで見て
(これを買ってしまった…)、
ふたつ売りは職場の近くのデイリーで見たんだ。
その時は「ふたつもあるんだ」って思っただけで、
値段までは見なかった。今度見ておくよ!
76無銘菓さん:02/06/27 23:59 ID:MBxztriJ
探しに行ったのに何処にも売ってない。
どうしても食べたかったので、新杵堂で注文してみた。
楽しみ〜
77無銘菓さん:02/07/01 06:33 ID:???
保全の為ageとくね
78無銘菓さん:02/07/01 07:47 ID:???
今年の正月、近所に住む父の同僚の人が持ってきてくれました。
懐かしいなぁ・・・どこで売ってるのかなぁ・・・って思っていたら
近所のダ○エーで10個1000円?(記憶が定かではない・・・スマソ)で売ってました。
ちなみに日本で初めてユニ○ロが出店した横浜市内のダ○エーです。
7978:02/07/01 07:48 ID:+T29tOGS
sageちゃった(汗
80無銘菓さん:02/07/01 22:22 ID:rr6PutP4
オー●ワというスーパーで10個入り
298円で置いてあったけど
材料名を見たら小麦粉とか卵とかの他に
「魚類由来成分:鯖」と書いてあって
恐れをなして買わなかった(涙)
チョコとかレモンピールとかも書いてなかったし。
鯖って何に使ってるんだろう??
81無銘菓さん:02/07/02 01:32 ID:Endu8EV8
レモンケーキ超うまいー!
ときどき食べたくなるから、山崎デイリーでうってるから買って食べてる。
なかなかいける。
でもやっぱりケーキ屋さんの焼き菓子コーナーのレモンケーキがおいしかった。
82無銘菓さん:02/07/02 21:03 ID:wKy4TSgt
>>80
今って菓子パンやなんかにもいろいろ鯖って入ってますよ
だいじょうぶじゃないかなー
でも、ほんと何につかってるんだろう。
てゆうかレモンケーキ食べたいのにどこにも見つからない!くやしい。。。
8373:02/07/02 21:37 ID:pnu077EG
>>74
袋に値段表示がないからわかんなかった…。
大きさはひとつ売りのと一緒だったよ。
84無銘菓さん:02/07/02 22:23 ID:Vj/f4wEy
>83
かわいそうに。お店の人に文句を言ってみるとか?
消費者センターにちくるのもいいかもね!
85無銘菓さん:02/07/03 01:06 ID:+NBCy42H
レモンケーキは初めての家庭訪問の味!
その日我が家では見たことないお菓子が登場し
食いしん坊だった私は、先生が来たことの嬉しさより
見たことのないお菓子に心奪われてしまいますた。
86無銘菓さん:02/07/04 00:47 ID:2VhMNSdB
ちっちゃい頃は好きじゃなかった。レモン風味のホワイトチョコと
ぱさぱさしたスポンジ部分が苦手だったから。でも弟が好きだったので
母がよく買ってきてテーブルの上に置いてあった。
その母も亡くなった今、ムショーにレモンケーキが食べたくなってしまったよ
87無銘菓さん:02/07/10 00:39 ID:???
ケーキ屋さんで売ってる分に関しては、
1個100円くらいが相場ってとこですか?
高いのか?安いのか?
88無銘菓さん:02/07/12 00:04 ID:gIw5HiSS
>52さんの貼ってくれたリンク先のを取り寄せました。
昔食べて自分が好きだと思ったのは、種子屋さんの味に近かった。
89無銘菓さん:02/07/12 02:59 ID:???
懐かしい感じ ということでレスしてる人多いね
漏れもそう。
忘れそうな景色がレモンケーキって言葉で微かによみがえるよ。
ある一種類が王道として出回ってるわけじゃなくて、いろんな種類があったんだね。
90名無しさん:02/07/12 03:14 ID:qxvpraNx
レモンケーキは九州が発祥の地。じゃなかった?
91 :02/07/12 15:50 ID:/4dZlxRg
あげ
92無銘菓さん:02/07/13 01:05 ID:S1ZQ9FEw
鹿児島のレモンケーキはウマイ!!
93無銘菓さん:02/07/13 01:32 ID:c1jkRtas
黄色の薄紙に包んだレモンケーキ、駅前のパルナスのショウウインドウに
いつもあったような。記憶違いかな。昔、物心つく前のことだからなあ。
94無銘菓さん:02/07/13 23:15 ID:MbYYJFgs
あげ
95無銘菓さん:02/07/20 23:08 ID:NYZS1csV
もひとつ保全のage
96無銘菓さん:02/07/20 23:58 ID:vmeSh3sS
レモンケーキ???知らない。けどROMってたら食べたくなった…。
地域性があるのでしょうか…んなことないよね、ヤマザキとかも
出してるっていうくらいだから…。けど全然しらない…。
97無銘菓さん:02/07/21 00:02 ID:TOxF/wu5
うちの近所のケーキ屋さんに常時あります。いつでも食べ放題です。
98無銘菓さん:02/07/21 00:27 ID:NqJiGNu4
レモンケーキ懐かし〜〜。
最近どこ逝っても見かけなくなってたから、淋しかったんだよ。
デイリー見にいってこよう。
99無銘菓さん:02/07/21 10:58 ID:/i36re58
ヤマザキって、『レモンケーキ』っていう商品名のと
『レモナック』っていう商品名で2種類出してるよね。
味は一緒なのかなあ。
100コギャル&中高生:02/07/21 11:01 ID:MIbT1SZX
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

101無銘菓さん:02/07/21 11:14 ID:HS4/hG1j
スレに関係ないですがどなたかデザートブュッフェのスレをあげてくださいませんか
レポ書きたいのですが携帯からだとトップ30までしか表示されないのでふ
あぁレモンケーキおいしいよね
レモンチョコ、味はさっぱりしてるのに舌にもっさりしたバタークリームのような後味が残るのがまたいいんだよね〜
102無銘菓さん:02/08/11 01:04 ID:???
ageとこうか・・・。
103無銘菓さん:02/08/11 03:03 ID:JiBi/fxP
知っています。お気に入りのお菓子やさんが、せっせと作っていました。
あれっておいしかったのですね・・・・
104無銘菓さん:02/08/11 11:55 ID:SFdcQ9On
懐かしい…葬式まんじゅうだよね。
レモンチョコの部分がさわやかだよね。
食べたいよう。結構好きな人多くて嬉しいよう。
105無銘菓さん:02/08/11 12:41 ID:Y2qo7mkL
レモンケーキ大好き。昔、親戚のおばさんがよく買ってきてくれた。
最近食べてないから、ここ見てたらむしょーに食べたくなったよ!
でも近くに売ってないんだよね。前に、ポケモンのパンシリーズでレモンケーキがあって、見つけたときは超嬉しかったよ!今はもう無いのかな?あー レモンケーキ食べたい!
106無銘菓さん:02/08/11 13:59 ID:DWksu9S3
>>104
葬式まんじゅう?
107無銘菓さん:02/08/11 14:36 ID:5X9Ymc+R
高校の学食で売ってたなぁ。一個50円と割高だった気が。
好きで毎日買ってたよ。
108無銘菓さん:02/08/24 12:39 ID:wQT+JhKn
誰かが貼ってくれた、種子屋さんのレモンケーキ注文してみますた。
届いたら報告するね。
109無銘菓さん:02/08/24 14:10 ID:YBC5pekd
今、レモンケーキを飯のかわりに喰った
110無銘菓さん :02/08/24 14:36 ID:xhK5WPor
レモンケーキって、最近近所にも売って無いから自分で作ってマス。
「コーティングしてあるレモンチョコはどうしよう?」と思ってたら
製菓材料問屋で普通に売ってて、拍子抜けした(w
味もまんま「レモンチョコ」なので、レモンケーキ売ってるお店でも
同じコーティングチョコ使ってんじゃ無いかな?(某有名菓子メーカー製)
レモンケーキ作ると母親が「あらぁ〜、懐かしいわね」と言って
バクバク食べちゃうので、もう少しレモンケーキ型買って来ようと思う。
111無銘菓さん:02/08/26 00:22 ID:q7XfRta8
あのポソポソ感は自家製でも再現可能ですか?
112無銘菓さん:02/08/26 05:33 ID:Wjjs86YH
>>111
あのポソポソ感こそ、上手な菓子作り逆発想です。
「こうすれば、しっとりします」の、逆をやれば良いと製菓材料店で言われた(w
かき混ぜて薄力粉のグルテンを出せ!国内小麦だと、なお良しポソポソ感は最強!
昔からあるメーカーのモノほど、ポソポソ感が強いレモンケーキは 
手作りで生地から作って、1つ1つチョココーティングしてたから ある程度
時間が経ち口当たりがポソポソしてるらしい・・・
それとも1つ理由として、昔は贈物菓子として生菓子より持ちが良いものを
作ろうと考案した末、生地を焼く温度を低くして、なるべく乾燥気味に仕上げ
空気遮断の為チョココーティングしたモノ=レモンケーキ誕生
と言うのを、店の人に聞いた。
さてはてあのポソポソ感は、どっちが正しい説なんだろうか?
113無銘菓さん:02/08/26 05:41 ID:3XqORCYk
>>110
レシピきぼん
114無銘菓さん:02/08/26 10:26 ID:awiAWfu7
セブンイレブンにあったレモンケーキもうまかったYO
115無銘菓さん:02/08/27 01:28 ID:l1oVy8dv
今日思わずレモンケーキ買っちゃいました!ナツカシウマー!
116無銘菓さん:02/08/27 09:20 ID:uZFTRePZ
セブンのレモンケーキって何??どうゆう系のやつ??
気になる!!!
117無銘菓さん:02/08/27 16:59 ID:W4B5t1oi
岸田健作の実家のケーキ屋で、パートのおばさんの娘が働いてる。
そこのは、レモンケーキに限らず東京の店の物と思えないほど地味だが、
なかなかうまい。
118無銘菓さん:02/08/27 17:54 ID:eofXNSrK
昔パルナスで売ってたレモンケーキはおいしかった。
最近紀伊国屋スーパーにあったので買ってみたけど、全然違う物だった。
119無銘菓さん:02/09/01 10:29 ID:MDLMVMJK
パルナスも懐かしいね。
子供の頃、なぜかあのCMが恐かった(w
120まいうー:02/09/02 20:46 ID:NWqFVegI
知ってる!レモンケーキ 黄色い包装紙で形もレモン形してるやつ・・・
121無銘菓さん:02/09/12 19:44 ID:bG9MURQV
今日何年かぶりに食べたよ!
このスレ見て、ずっと食べたかったの。
昔の記憶どおりの懐かしい味でした。
122無銘菓さん:02/09/12 20:06 ID:kgsia4Ot
こくんこくんした味はなんですか?(方言でごめん。)
レモンのエッセンスかしらん?
123無銘菓さん:02/09/12 20:12 ID:X9yolSg5
どっかのおいしいパン屋さんで食べたことある。
すっごくウマイ。
124無銘菓さん:02/09/13 17:48 ID:???
ここみて、新杵堂のレモンケーキ注文しちゃいました
早くこないかな、食べたーい
125無銘菓さん:02/09/13 23:27 ID:T6WMHWl/
違う!こんなんじゃない!
http://www.rakuten.co.jp/shinkinedo/284463/408595/
126無銘菓さん:02/09/13 23:29 ID:T6WMHWl/
127無銘菓さん:02/09/13 23:34 ID:T6WMHWl/
128無銘菓さん:02/09/14 00:05 ID:Zc+TWf2l
レモンケーキってフルフラフルール♪のこと?
129:02/09/14 00:09 ID:3rtNN0TC
近所のSEIYUで売ってる。これって結構昔からあるよね。
ぱさぱさなスポンジケーキ、食べにくかったけど美味しかったなぁ。
130無銘菓さん:02/09/14 01:59 ID:T3GxkJGr
私のイメージだと>>126かな・・・
131無銘菓さん:02/09/14 02:37 ID:625p7bGH
あ〜懐かしい〜!食べたい!食べたい!かもめのたまごを食べてレモンケーキを思うのは私だけ…?
132無銘菓さん :02/09/14 20:54 ID:B1mQZ+IB
今日、たまたま入ったケーキ屋にあったんで衝動買い。
家に帰って開けたらてっぺんにしかチョコがかかってなかった・・・
美味しかったけどちょっと寂しかった。
133無銘菓さん:02/09/14 20:58 ID:???
おぉぉぉ・・懐かしい、レモンケーキ。
二十年前以上食ってたぞ。銀色の包装でバタークリームが
コーティングしてたぞ。
134無銘菓さん:02/09/15 01:02 ID:FxTWtNy4
うわっ懐かしい〜。子供の頃によくお土産にもってくる人がいて食べてた。
あのパサパサしたとこが紅茶やミルクと一緒に食べると美味しかったよー。
久々に食べてみようかな。
135無銘菓さん:02/09/15 07:14 ID:we2qoHAz
ところで>>108の家にはまだレモンケーキが届かないのか?
もう3週間も経つのに(w
136無銘菓さん:02/09/15 09:47 ID:???
小さい頃にわりとよく食べたせいか、
今でも年に1〜2回むしょーに食べたくなる。

そういや北菓楼で形こそ違うがレモン・ケーキ売ってたな。
137無銘菓さん:02/09/15 09:54 ID:???
ケーキ屋のバイトしてた頃、
お店で作ってたレモンケーキの個包装もやりました。
黄色い薄い和紙のようなレモンケーキ用の包みでくるんで、
曲線に合わせて折りこんで、端は裏にまわして箱詰めします。
小売り用は、裏をセロテープ&賞味期限表示シールで止めてました。
138無銘菓さん:02/09/15 11:54 ID:qxJZUMUC
新潟銘菓だとばっかり思ってた。
なつかし〜
今でも新潟市内の昔風な洋菓子屋さんで買えるよ。
139無銘菓さん:02/09/15 16:24 ID:DNUSDSel
>>124

わたしも注文しました。はやく届かないかなワクワク
お味はどうでしたぁ?
140無銘菓さん:02/09/16 17:25 ID:???
>>139
まだ届いてません・・・
なんか材料が入荷しないとかの理由で19日以降になるそうです。
141無銘菓さん:02/09/16 22:11 ID:???
このスレのお陰で注文殺到とか?
、、、んな訳ないか(w
142124:02/09/17 19:27 ID:FKSaUlHY
有り得るかも。わたしがそうですから。

こちらは21日に配達予定です。食べたら感想かきますね。
143無銘菓さん:02/09/19 23:30 ID:???
age
144れもんけーき:02/09/20 08:10 ID:???
新杵堂
二度も発送延期になってるよ・・・
今日届く予定なんだけど大丈夫かな
145124:02/09/21 17:31 ID:Zrn/IvmP
新杵堂キター

冷蔵庫で冷やしたら、レモン風味のチョコが硬くなってしまいましたが、
味はとてもよろしいです。
包装紙が懐かしい銀紙のヤツで嬉しかった。
146無銘菓さん:02/09/21 22:08 ID:OOEK8alj
最近、仕事で行った先でたまたまレモンケーキをもらう機会があり、涙が出そうでした。
存在すら忘れてたので。
味は、自分にはちょっと物足りない感じかな。 子供の頃の味覚と違うからなあ。
147無銘菓さん:02/09/22 07:38 ID:???
我が家にも昨日きたよ
美味しかったよ、でも昔の味っていえば種子屋さんの方が
近い気がする
148無銘菓さん:02/09/23 01:02 ID:TTdxTQmb
太子堂に売ってそうな気がしてならない。
明日、探してみよう。
149無銘菓さん:02/09/23 16:38 ID:AFUJ7nzh
↓ここでも作ってるけどレモンケーキって元々、何処のお菓子なの?
http://member.nifty.ne.jp/arisan/sina1.htm
150無銘菓さん:02/09/23 23:26 ID:???
ここ見て久々に食べましたー
ニシムラのレモンケーキ
151無銘菓さん:02/09/24 01:54 ID:???
ここもうまそう。
http://www1.odn.ne.jp/sorashin/

152無銘菓さん:02/09/24 20:56 ID:ut2SK7PY
>>149
ここでは「銀座コージコナーが発祥」って書いてあった。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/5742/food/lemon.html

銀座コージコナーってなんだろう?
コージーコーナーのことかな?

ああ、食べたい。
食べたいけど、取り寄せるまではしたくないし・・・
新宿で売ってないか探してみよ。
153無銘菓さん:02/09/25 18:02 ID:2llvKNKu
149です。
>>152さんどうもです。
しかし、台湾のお菓子じゃなかったのか・・・
154無銘菓さん:02/10/03 18:34 ID:kb8CSEIR
保全の為のage
155無銘菓さん:02/10/03 19:08 ID:???
ここ見るたびに、レモンケーキが懐かしくて食べたくなる。

大好きってわけじゃないんだけど、たまーに欲しくなるんだな。
通販で2個とか買うのも送料がばからしいし…。
どっかに売ってないかなー。
156無銘菓さん:02/10/03 19:54 ID:FYVZpDxZ
大会の終わった後差し入れで貰った。
かなり(゚д゚)ウマーそうだったので車で送ってもらう時もそーっと手のひらに乗せて(藁
家に着いたら即効食べた。

(゚д゚)ウマー!
157無銘菓さん:02/10/03 20:49 ID:???
>>148
太子堂なら、なにげにありそうですよね。

レモンケーキは、タカラブネ(関西)のをよく食べていました。
現在は、季節商品ですが、フランセでも取り扱いがあります。百貨店に入ってます。がいしゅつならゴメン。
158コギャルとH:02/10/03 20:53 ID:TkXPL99/
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
159148:02/10/04 07:03 ID:ijnD5lID
>>157
それが、新宿小田急エースに行ってみたんですが
ありませんでした・・・
ありそうな気がしていたんですけどね。

ちなみに、同じく小田急エースに
昔の街のケーキ屋さんって感じの「ピレネー片岡」って
ケーキ屋があるのですが、そこでは以前売っていたそうですが
今はありませんでした。
残念。
160無銘菓さん:02/10/04 16:52 ID:???
わりと近所の洋菓子屋でレモン・ケーキをゲットしますた。
レモンチョコがカッパのお皿のように上部だけにかかってます(;_;)
やっぱ、底にとどくほどちゃんとコーティングしてなきゃ。

あと、レモン・ケーキのある洋菓子屋って、
マドレーヌも置いてありませんか?
161無銘菓さん:02/10/04 19:18 ID:NY2Wu4f7
>>160
あるある!
私がレモンケーキ買ったお店もマドレーヌありました。
いわゆる日持ちのするお菓子なんでしょうね、どちらとも。
162無銘菓さん:02/10/04 21:43 ID:???
このスレ観てレモンケーキ買ってきたけど
原材料名に魚油(サバ・サケ・イカ)と豚脂って書いてあったョ。
なんか食べる気失せた。
163無銘菓さん:02/10/04 22:44 ID:aazdKOot
へー。レモンケーキって高級なお菓子なんだね。私はスーパーでよく売ってるプラスチックケースに6個入ったのしか食べたことないよ。
164157:02/10/04 22:52 ID:???
>>159
下町などの小さいお菓子屋さん(ケーキ屋)にありそう。ソースなくてスマソ。ネットにも引っかからないかなぁ〜
165無銘菓さん:02/10/05 00:26 ID:nTWNSLzL
大好きだー エグチのレモンケーキ
166無銘菓さん:02/10/05 01:44 ID:WlGvHD+o
118さんと同意見!!!
パルナスのはおいしかったな…
167無銘菓さん:02/10/05 02:38 ID:COeWKRfR
ケーキ習ってたおかーさんが、
昔しょっちゅう焼いてくれました。
ちゃんと黄色い柔らかい紙でキャンディ包み?みたいに
してくれて、おいしかったなぁ
168無銘菓さん:02/10/05 09:20 ID:FKzxGy2+
>>127
>>149
が近い!(゚д゚)ウマー!
169無銘菓さん:02/10/06 01:31 ID:vmeZH2Ep
あー、レモンケーキ自分で作ってみたくなっちゃったよー。
型と包み紙ってハンズで売ってるかな?
いつもケーキ作ると消費するのに苦労するんだけど、
レモンケーキだと日持ちするから平気なはず。
170無銘菓さん:02/10/06 01:57 ID:WzU4Tmhm
レモンメレンゲパイってのが食べてみたいんですけど。
171無銘菓さん:02/10/08 03:39 ID:???
チロルチョコの新製品の事かとオモタ。
ttp://www.tirol-choco.com/syouhin.htm
172169:02/10/13 21:06 ID:???
ハンズになかった。

自分で作った人、型などどこで入手しましたか?
173無銘菓さん:02/10/14 16:48 ID:VGnscNRo
浜っ子ゆえ、レモンケーキ=ハニーシトロン、と思いこんでますた。いろいろあるんですね。
フランセのHP
ttp://www.francais.co.jp/
「横濱ハニーシトロン復刻版」「ハニーシトロン」の2種類があり。
フランセが全国区だって初めて知った!
174無銘菓さん:02/10/14 17:14 ID:???
昨日、このスレを発見して
レモンケーキが食べたくてたまらなくなった。

丸正ならあるかと狙いを定めていってみた。
あるにはあったが、チョココーティングがない奴・・・・・。
違うんだよゥ。薄黄色いチョコでコーティングされてないと
レモンケーキじゃないんだよゥ。(己の中でな)

やっぱ通販しかないのか?
種子屋、うまかった??>食った人
175148:02/10/14 20:12 ID:xpbDQ5RI
>>174
丸正って、四谷三丁目にある本店?
あそこは売ってなかったよ・・・私も探した。


ところで、何ヶ月構えに
イクスピアリ内にある、セガフレード(確か、こんな名前。)に
レモンケーキっぽいのがあった。
チョコのコーティングがたくさんで、ドロドロしたやつで
ちょっと見かけは違ったけど、味はレモンケーキだったよ。

エスプレッソドリンクを飲ませてくれるカフェで
レモンケーキってのが嬉しかった。
176 :02/10/16 00:23 ID:???
>175

いや、杉並区内にある、小さな丸正(笑)
いかにもレモンケーキが置いてありそうな雰囲気だったのになぁ

ドコにあるやら、いとしのレモンケーキ・・・
177知ってます:02/10/17 19:16 ID:rkdkCt7K
新潟県新潟市の洋菓子や「丸屋本店」で、レモンケーキ、売ってます。
商品名は「ハニーケーキ」です。
ホームページはこちら → http://www.maruyahonten.com/index.cfm
けれど、通販対象にはなっていないみたいです。
ここのお菓子なら、名産洋ナシを使った「レ・ルクチェ」のほうが有名です。
178無銘菓さん:02/10/18 00:45 ID:???
レモンケーキの型は通販で手に入りそう。
ダイソーでも売ってるみたい。まだみたことないけど。
型を手に入れたら、あとはレシピの入手だ。
179んー:02/10/18 01:29 ID:R8tmFn44
今でも地元のケーキ屋で扱ってるのを見るが
端っこの固いところが好きで、そこばっか齧ってた
親戚の子の方を先に思い出す。
レモン風味のホワイトチョコのかかったケーキだよな?
今ではもう珍しいのかな。
知り合いは固い方がいいって、冷蔵庫でみっちり冷やして食ってる。
180無銘菓さん:02/10/18 20:56 ID:???
漏れん家の近くのスーパーにはチョコ無しのしかない。鬱ぅ。
181無銘菓さん:02/10/21 20:07 ID:???
レモンケーキの型を入手した。
レシピも手に入った。(↓)
ttp://www.kasutera.com/maga/20000717.htm
あとは、レモンチョコだ。

売ってるとこ知らないよー(;_;)
182無銘菓さん:02/10/21 22:25 ID:H4SEtrsA
>>181 ホワイトチョコ+レモンエッセンス+レモン皮…だめ?
183無銘菓さん:02/10/23 17:18 ID:/OM3xeKJ
以前、会社の近くのコンビニで「レモナック」という
商品名でレモンケーキ二個入りが売っていました。
菓子パンコーナーのフルーツケーキ達にまざってました。
なんだかうれしくて二回ほど買いましたが、
その後まったく見かけられなくなってすごくざんねんです。
あれを買うためにそこのコンビニへ行っていたのに…。
食べたいです…。
184無銘菓さん:02/10/23 18:55 ID:7xOZ/5e1
とりあえずリトルマーメイドので我慢しよう…
185無銘菓さん:02/10/31 13:29 ID:kYFDxtNU
都内、特に中野周辺でレモンケーキ買える所って
ないですかねぇ…。
186無銘菓さん:02/10/31 23:57 ID:c8ZG/VQD
このスレ見てレモンケーキ食いたくなってたら、
昨日偶然にも行き着けのスーパーでハケーン!
パッケージも銀で、噂通りの代物と確信して
大喜びで12個入り買った。
が、チョコかかってないじゃん!
これって「レモンケーキ」として認められないですよね!!!
187無銘菓さん:02/11/04 10:18 ID:6QqoO9GL
レモンケーキって簡単に作れるの?
レシピきぼんぬ!
188無銘菓さん:02/11/04 11:22 ID:???
食べたひーーー!
189:02/11/04 11:49 ID:KNt/iAG0
うちの親作ってるよ。黄色い包装紙もなぜかうちにあるし
190無銘菓さん:02/11/04 12:09 ID:???
>>189
ママンが作ってくれるなんていいなー!
191:02/11/04 12:17 ID:KNt/iAG0
>190
でも太るの気にしちゃって食べれないの…
簡単みたいですよ!
食べても太らない人って羨ましい〜!!
192無銘菓さん:02/11/04 13:50 ID:???
レモンケーキの型ないけど他の型でいいから作ってみたいな。
レモンチョコを探さねば・・・。
193無銘菓さん:02/11/04 14:54 ID:???
194無銘菓さん:02/11/11 21:58 ID:???
↑見た目が随分かけ離れてるけど、味は同じなのかな?
195無銘菓さん:02/11/11 21:59 ID:SpFJtzuu
a
196無銘菓さん:02/11/11 22:01 ID:SpFJtzuu
aa
197無銘菓さん:02/11/11 22:10 ID:???
>192
ダイソーにレモンケーキ型売ってるよ。2個で¥100

レモンチョコは私も探してますー。
どこにあるんだろ。
198無銘菓さん:02/11/11 23:33 ID:jZ0iOohW
昔食ったレモンケーキは全面が黄色いチョコ?に覆われていたが、
一昨年くらいに食ったやつは上面のみにかかっていた。
昔のほうが上下ともささやかに歯ごたえあってよかったんだがなぁ…
199無銘菓さん:02/11/12 00:11 ID:7Zxq9s0F
>>193
そんな豪華なレモンケーキじゃないよう ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 
200無銘菓さん:02/11/12 00:32 ID:0CR7f++e
なんかたまに無性に食べたくなりますね。
わたしはパンチェーン店のリトルマーメイドで買ってます。
店で焼いてるんじゃなくて、パッケージになってます。

ちなみに、これ好きな人ってお菓子のカモメの玉子も好きじゃない?
なんか似てる食感と味なんで、わたしはどっちも好き(^^)
201無銘菓さん:02/11/12 04:56 ID:???
>197 サンクス!
2個で100円とは安い!普通は1個でももっとするよね。
しかしダイソーというところに根拠のない不安が・・・(^^;
でも、今度買いに行ってみます♪

レモンチョコ通販なら見つけたよ。↓に450gと5kgがありました。
ttp://www.kk-awajiya.com/JHC/cart_mailto/frame.html
ttp://www.kitanet.ne.jp/~takeda-s/index.html

当たり前だけど送料がかかるから、他の材料のついでなら買おうかと思ったけど
自分はまとめて材料を買い込んだばかりだから、しばらくお預け・・・(´・ω・`)
202無銘菓さん:02/11/12 07:01 ID:???
>>201
レモンチョコ通販情報ありがとうございます。
購入するのは450グラムかな。

しかし、ハンズあたりで売っててもよさそうなのにねー。
203無銘菓さん:02/11/12 10:39 ID:V+7MOw1Y
うちの実家は菓子屋だが、いまもフツーに作って売ってるぞ!
204無銘菓さん:02/11/12 15:45 ID:RDTq2Cu6
205無銘菓さん:02/11/19 01:03 ID:vNpnMN6d
意外に見つかりにくいレモンケーキ。渋谷駅または横浜駅周辺で売ってるとこ知りませんか?
206無銘菓さん:02/11/24 03:09 ID:joJOIThF
レモンケーキ・・うちの近くの和菓子屋のはめちゃうまです。
和菓子屋の作る洋風菓子ってすごく丁寧でおいしいですよね。
207無銘菓さん:02/11/24 03:41 ID:sblcQsif
知り合いのあばさんが、お菓子屋さんなので、よくもらいます。
208( ´∀`)さん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:50 ID:fzHre1VS
懐かしいなあ
209無銘菓さん:02/11/25 06:51 ID:???
ネット通販に「レモンケーキ」ってあったから見てみたら
レモン味のパウンドケーキだった。
そんなんじゃないんだよー!

近所のドラッグストアで10コ入りレモンケーキがあったけど
あまりに安物くさくて、まずそうなので試す気になれません。
210無銘菓さん:02/11/25 20:20 ID:???
>>209

自分もディスカウントショップで見ました『10コ入りレモンケーキ』
喜び勇んで買ってきたはいいものの、自分がイメージしていたものと
違ってチョココーティングが無く、ただのスポンジケーキだったので
ちょっとショックでした。
211無銘菓さん:02/11/28 20:09 ID:???
保守age
212無銘菓さん:02/11/28 20:21 ID:???
ボンオ−ハシで売ってた。
昔はよく食べたよ。
213無銘菓さん:02/11/28 22:42 ID:724LOnn1
うお。すごい記憶のそこからよみがえってきたよ。
ちょっと食べたいかも。
214a:02/11/28 23:00 ID:hUIX3jgD
少女アニメ、漫画ヲタクな17歳のネカマ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/2901/
215201:02/11/29 18:39 ID:???
ついにレモンチョコを手に入れますた〜。
地元に行ったことのない製菓材料店を発見し、行ったら売ってました。
あとは型だけ。が、あいにく地元のダイソーにはなかった・・・。
形はやっぱりアレじゃないとダメかなー。
包み紙もないし、ヤケになって適当な型で作ってしまいそうだ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

202さんはその後どうですかー?(´・ω・`)
216無銘菓さん:02/11/29 19:13 ID:???
>>215タン
このサイトで通販してるよ!
あいにくダイソーに比べればお高めだけど…
http://homepage1.nifty.com/shincoo/s-1334.html
217無銘菓さん:02/12/01 16:47 ID:???
レモンケーキ…
レモンチョコでコーティングされてるのを見ると、
小学生の時に学校で使ってたレモン石鹸思い出すなぁ。
218無銘菓さん:02/12/01 17:10 ID:???
>217
みかんが入ってるアミみたいな物の中に入ってて、吊り下げられてる石鹸でしょ?
219無銘菓さん:02/12/01 18:21 ID:P/nUSSrM

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
220215:02/12/03 01:49 ID:???
>216
禿しく遅レスですみません!
そのサイトを見たところ、型の種類が豊富でレモンケーキ型以外も興味深いです。
もう少し探して見つからなかったら最終手段として通販しようかと思います。
情報どうもありがとうね〜!
221無銘菓さん:02/12/03 19:44 ID:???
??
222無銘菓さん:02/12/04 03:03 ID:???
>>221 ??って煽ってるつもりか?
220はわざと「禿」ってかいてるじゃねーの?(禿藁
223無銘菓さん:02/12/04 20:43 ID:???
>>222






                      ( ´,_ゝ`)プッ
224無銘菓さん:02/12/05 20:53 ID:???

        マターリしようよ・・・

      ∩  〇
    /⌒ヽ o
    |    |      ll´|
    / -  (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
   (     |   ̄)└' |
    / ̄| | ̄ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
   /__| |________ヽ
   /   ∪          ヽ
  /___________ヽ
  /                 ヽ
 /____________ヽ
    |         |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
225無銘菓さん:02/12/05 23:55 ID:???
221は2ch初心者?
226無銘菓さん:02/12/06 07:21 ID:???
>>225





                      ( ´,_ゝ`)プッ



227無銘菓さん:02/12/06 15:53 ID:???
>>221
必 死 だ な(藁 
228220:02/12/06 17:07 ID:???
ううう・・・
私が禿とかいたばっかりに荒れてしまったようで・・・。
スレ読んでる人、迷惑掛けてスマソ。
本来のスレ内容に戻れるように、勝手ですがこれについては
これで終了させて下さいね(´・ω・`)

ヽ(´▽`)ノマターリマターリ
229無銘菓さん:02/12/06 19:50 ID:t1O400r6
>>1
それなら知ってるけど、あれってチョコなんてかかってないよ?
チョコがかかってるやつもあるの?
230無銘菓さん:02/12/10 18:13 ID:???
ここで読んで気になって、通販しちゃいましたよ。
新杵堂じゃなくて種子屋の方で。
サブレのおまけ?はついてるし、直筆の手紙まであって、
何か感激しました。
(通販で直筆手紙なんて初めてです)

くわしく書けないですけど…2ちゃんねる、有名?みたいですね。
お店の方も読んでいるらしいし。
レモンケーキ、2ちゃんねるで無料CMしてくれてるから…。
231無銘菓さん:02/12/12 18:43 ID:U2DKxjGZ
>>229
私的には、種子屋のレモンケーキに萌え…

新杵堂のレモンケーキ
ttp://www.rakuten.co.jp/shinkinedo/284463/408595/

種子屋のレモンケーキ
ttp://www.e-beshita.com/okashi/lemon02.html


232230:02/12/13 23:05 ID:???
>231さん
おいしいですよね、種子屋のレモンケーキ。
新杵堂は、ホワイトチョコと書いてあったので、ちょっとやめました。
種子屋はレモンチョコとあったので、通販。

頼んで一週間もたってないのに…もうなくなっちゃいました。
通販した本人が3つ、後は家族が食べました。
ためしに10個入りを注文したのですけど。
233無銘菓さん:02/12/21 22:00 ID:???
なつかスィ〜!
通販で買えるんだ。何か食べたくなってきたよ!
234無銘菓さん:03/01/01 01:51 ID:eM5Vfcbt
 
昨日の大晦日、大久保(東京)の「黒潮市場」で買ったよ。
5個入り275円。
ヤマザキから、「レモナック」っていう名前で出てました。
20年ぶりに食べたなつかしの味でした。 
235山崎渉:03/01/07 18:08 ID:???
(^^)
236無銘菓さん:03/01/16 16:04 ID:wp4n9YYv
こんなスレあったんですね(>_<)早速、種子屋で通販しました。味は後日報告しまーす!
237無銘菓さん:03/01/16 17:47 ID:9ltADlXq
ここ読んでたらむしょーに食べたくなってきた!
新杵堂と種子屋、どっちがいい?
画像で見たところ、新杵堂のはレモンの果肉(?)入りで
おいしそう〜
238ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :03/01/16 17:58 ID:nesQpsXo
レモンケーキ・・・懐かしいなぁ・・・
幼稚園時代におやつの時間に食べたよ♪
持ち帰り禁止だったけど、余った奴をコソーリ持ち帰ろうとして怒られたなぁ・・・
今でも食べられるんだ・・・食べてみたい・・・
239無銘菓さん:03/01/16 19:24 ID:jONETjDF
なつかすぃ・・・
幼稚園の頃病院の売店に売ってた。美味しかった。
10年近く食べてないな・・・

240無銘菓さん:03/01/16 22:36 ID:69TNIlIv
くいて〜〜〜〜〜〜
241無銘菓さん:03/01/18 18:02 ID:VbzeGbzp
種子屋のレモンケーキ届いた。おいしー!
求めていた味でつた。
242無銘菓さん:03/01/19 01:01 ID:???
私も今日「種子屋」のレモンケーキ届いたよ。
懐かしい味だった…(゚д゚)ウマー
「新杵堂」のも頼んでみようかな。
243無銘菓さん:03/01/19 19:55 ID:G8WLX4SL
今食べてます。(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
244☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:03/01/19 19:57 ID:xelx+2yt
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
245無銘菓さん:03/01/19 20:03 ID:YIx4QxNU
246山崎渉:03/01/20 17:33 ID:???
(^^;
247無銘菓さん:03/01/25 23:45 ID:r5eLJLq8
会社の送別会(同僚)で出すお菓子、味も見た目も数もちょうどよかったので、
種子屋のレモンケーキにしました。
でも、10個入りと15個入りしかないのはちょっと困るかも。
20個入りがあれば…と思いました。
15個だと足りるかどうか微妙なんです…。
248無銘菓さん:03/01/26 14:36 ID:tnOjE7/W
地元のパン屋さんにレモンケーキ アッタ━━━(゚∀゚)━━━!!
どうやら、店で作って市販のパッケージ
(「Lemon Cake」のロゴとレモンの絵が描いてある)に入れているっぽい。
美味しかったからまた買いに行こう。
249無銘菓さん:03/01/27 11:06 ID:???
第一パンのしか見たことないです。。。。
250無銘菓さん:03/01/27 21:13 ID:3OJf9hZL
今日のおやつは、ミルクをたっぷり入れたスパイスティと、
種子屋のレモンケーキだった。けっこう甘めだけど、うま〜。
251無銘菓さん:03/01/28 23:36 ID:hSibuRwn
きょうも食っちゃった、レモンケーキ。
初めての接吻の味だった。
252無銘菓さん258:03/01/29 00:36 ID:5nM52K/M
チョコでコーティングされてるのしか食べたことない・・
253無銘菓さん:03/01/30 01:04 ID:???
レモン風味のホワイトチョコでコーティングされてるのが
一般的だと思うけど…それとは違うんですか?
254無銘菓さん:03/02/03 17:36 ID:???
レモンケーキ売ってねーよぅ。どこ逝けば売ってるんだよぉ。
店頭じゃもう売ってねーのかよぅ。
255無銘菓さん:03/02/03 17:57 ID:???
だれかちょうだい
256無銘菓さん:03/02/07 02:49 ID:x2tOUg3K
なんだか人工的なレモンチョコなんだけど
そこがいいんだなぁ
257無銘菓さん:03/02/07 19:34 ID:???
ホカイドーなんだが、
レモンケーキはニシムラってお菓子屋さんに置いてある。

でもさっきニュースで倒産って言ってた
ってことはまた探さなきゃなくなるのか…
258無銘菓さん:03/02/07 21:27 ID:???
そういや関西でも「洋菓子のグリン(グリーン?)」
倒産したなぁ・・・。
259無銘菓さん :03/02/09 13:49 ID:x88NTRnq
 ↓ここ、ガイシュツならスマソ。

ttp://www.e-beshita.com/okashi/lemon02.html
260無銘菓さん :03/02/09 13:52 ID:TPZMN7QP
家が寺で法事のお土産で父がよく持って帰りました。
みんな食べ飽きて誰も食べないので、誰かにやったり、捨てたり。
大人になった今、改めて食べてみたいと思う一品。
261無銘菓さん:03/02/09 14:53 ID:EBC+G1mh
>>257
おいおい、心配になって検索したら
別モンの会社じゃねーか
おどかすなよ>>257
これでレモンケーキが食えるにゃーん
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=ニシムラ&dd=20030207&kiji=0024.200302070748
262無銘菓さん:03/02/09 23:12 ID:iboDxlsc
子供の頃、レモンケーキと紅茶のストレートがマッチしていると
思っていたなぁ〜
あの上のレモン風味のコーティングの香りがなんとも言えない・・。
263202:03/02/12 22:30 ID:???
>201
亀レスです。(しばらく見てませんでした^^:)

通販は何かのついでに買った方がいいから、と、
あいかわらず製菓材料店などでレモンチョコを探し回っています。

河童橋に行ったときも見つかりませんでした(泣)

都内にはたまに買い物に出るんだけど、どっかに売ってないかなー。
264無銘菓さん:03/02/13 02:03 ID:FqdEW9uB
レモンケーキの詰め合わせをいただいた。
あまりに安っぽいパッケージと、かなりいい加減な作りに
おいしくなさそーと思ったけど、
意外や意外おいしかった!!
265無銘菓さん:03/02/13 10:00 ID:cmjeyNUr
今日これから作ります・・・
266無銘菓さん:03/02/13 21:11 ID:ijZLGasL
上の方で出てるフランセのハニーシトロンが、よく行くデパートに置いてあった。
POPに「懐かしのレモンケーキがさらに美味しくなりました」とか書いてあったので買ってみた。

……(゚д゚)ウマー

スポンジもレモン風味でしっとりしてて美味しい。
267山崎渉:03/03/13 12:55 ID:???
(^^)
268名無しさん:03/03/17 19:56 ID:8SS1SQi4
レモナックが近所の激安スーパー「マルヤ」で売ってた
5個あったので買い占めてきた
マルヤは関東地方に結構あるようなので、
近くにあったらいってみそ。
ちなみに、パン売り場の所にバラ売りで一個ずつあった
ちょっとレモンのチョコが薄くなった気がするけど
あいかわrず(゚д゚)ウマー
269無銘菓さん:03/03/17 21:48 ID:B/Ta3Q5p
長崎の白十字パーラーでレモンケーキにそっくりなんだけど
さらに、中に白アンがはいったやつがあった
あれ不思議だけどおいしかったなあ・・
270無銘菓さん:03/03/18 23:05 ID:8xhcQ0Jt
懐かしい〜
タヌキケーキすれともども。
どちらも味は安っぽいけど。
271無銘菓さん:03/04/02 12:06 ID:???
ヤフオクにてハケーン。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52688972
これのことでつか。
272無銘菓さん:03/04/03 19:15 ID:w2IDNCht
レモンケーキ食べたいよ〜。
273片くり子 ◆QIqv0krs7E :03/04/03 19:54 ID:???
>>271
こんなに立派じゃナイヨー!
274無銘菓さん:03/04/04 18:09 ID:c5G3Lawq
えー、なつかしいけどマジュイ・・・。
275無銘菓さん:03/04/07 18:58 ID:???
ときおり何となく食べたくなるんだな。
甘食を見かけたときも同じ。

ぼそぼそした一口を飲み込んで正気に戻るのだ。
「なんでこんなの食べたいと思ったんだろう…」
276無銘菓さん :03/04/08 10:44 ID:???
文句言ってる奴は何と比べてるんだ?
そんな人の味覚が知りたい
277無銘菓さん:03/04/12 17:58 ID:25a1vDGY
私も子供の頃食べてウマーと思ってた。食べてるときに友達に
「なんで石鹸食べてるのー?!」とビックリされて悲しかったな...。
どこのメーカーのだかわからなかったんだけど、種子屋のが記憶に一番近いかも。
種子屋って三越に出店してますか?
(イヤ、親父の仕事関係で、入手元は三越と思われるので...)
278無銘菓さん:03/04/12 18:05 ID:l7/Q1IE8
これはフィクションではありません。
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した(命令した)らしい。)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。この事件の犯人たちの情報お待ちしております。http://tmp.2ch.net/youth/#1
279無銘菓さん:03/04/12 22:16 ID:zHKlWA2+
たしかにまずい。
280お菓子マニア:03/04/14 01:57 ID:CIJX/g16
小学生の頃、近所の大丸でしか売ってませんでした。
包みが黄色で、両端をキャンディの包み紙みたいにキュって
絞ってあって、かなり好きでしたね。
25年ぐらい前の話だけど・・・
281無銘菓さん:03/04/14 06:42 ID:???
なつかしいがうまかった記憶はない。
というほどのまずさでもなさそうだ。
いやはや、記憶とは・・・
282山崎渉:03/04/17 09:48 ID:???
(^^)
283山崎渉:03/04/20 05:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
284無銘菓さん:03/04/22 20:54 ID:???
家の近くの洋菓子屋さん(?)で発見したよ!
黄色い布みたいな包装紙のやつです。
こんな近くに売ってたなんて・・・。
まだまだ絶滅してないのね。
285無銘菓さん:03/04/23 00:29 ID:n2Z3VYo4
>284
それって、製造元どこ??
286無銘菓さん:03/04/23 09:16 ID:aDXce3Nh
作ろうと思ったら無塩バター買ってなかった
287無銘菓さん:03/05/01 15:03 ID:YKhIcfiY
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コスト完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
288無銘菓さん:03/05/18 22:14 ID:iJe2yEa4
レモンケーキ捕手age
289山崎渉:03/05/22 00:23 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
290無銘菓さん:03/05/23 11:23 ID:???
age
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292無銘菓さん:03/05/28 21:49 ID:???
ケーキホッシュ?
293無銘菓さん:03/05/31 15:28 ID:???
確認カキコ
294無銘菓さん:03/06/05 03:43 ID:5B/2rZJX
ここで皆さんから教えていただいた種子屋のレモンケーキが明日とどきます。
うれしー。一人でも多くの人にレモンケーキを知ってもらいたいので一応
このスレあげてもいいですか?
295無銘菓さん:03/06/27 00:00 ID:+ZWnncLX
レモンケーキ、地元のケーキ屋ではけっこう目玉しょうひんだった
まだあるかなあ
習志野市の「ロアンヌ」て店
ケーキの包装紙がミロの絵みたいで可愛かったがいまもあるかな
296無銘菓さん:03/07/02 21:50 ID:dTaHaKF7
http://www.curio-city.com/mothermary/7420/90494.html

ここは?
パッケージがかなり漏れの記憶に近いんだけど、、、
297無銘菓さん:03/07/03 12:55 ID:SL3BKbYD
近い近い! 私のイメージもこれだよ。
ちょっと紙っぽい袋で(裏側はビニールコーティング)
縦に切るっていうか手で割くって感じ?
298無銘菓さん:03/07/03 13:00 ID:ZKNqbMK/
懐かしい〜
299もぐもぐ名無しさん:03/07/07 20:41 ID:Niajm11M
>>296
そうそう、それよ!
懐かしいぃ〜
レモンケーキは手軽で紅茶に合うから好き。
ぁぁあ〜食べたい!!
300無銘菓さん:03/07/07 20:59 ID:JgUJDVv5
わたし、バイト先でレモンケーキ扱ってる・・
301無銘菓さん:03/07/07 21:00 ID:JgUJDVv5
↑あ、普通に300ゲトー。
302山崎 渉:03/07/12 16:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
303無銘菓さん:03/07/15 03:01 ID:b9w+WJVo
キャンディーの包み紙みたいに、端がキュってねじれてるのだった
304無銘菓さん:03/07/15 04:19 ID:???
家庭訪問のとき親の用意してた菓子がいつもこれだった
305山崎 渉:03/07/15 12:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
306なまえをいれてください:03/07/17 19:32 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
307無銘菓さん:03/07/19 01:31 ID:UuUi0NIB
種屋の送料っていくら?
308無銘菓さん:03/07/19 18:19 ID:zBDKvGLQ
>307
種子屋のことだよね?
http://www.e-beshita.com/shopping/gaido4.html
309無銘菓さん:03/07/27 12:41 ID:cq2lKXKR
私は銀ホイルのぴかぴかした包装紙だった記憶ありまーす!!
310無銘菓さん:03/08/02 10:29 ID:???
おれはチッシュペーパーのような白いつるつるした
包みでつつんであったような記憶がありますね。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312無銘菓さん:03/08/22 21:50 ID:tm577L6W
レモンケーキ懐かしい!大好き!
自分関西なんだけどお盆に飛騨高山旅行して高山市の
スーパーで買ったよ。懐かスィ〜味だったぁ(・∀・)
313無銘菓さん:03/08/23 23:49 ID:k35EEv+p
300タン、バイト先は関東?もしそうならお店の情報キボンヌ。ぜひ買いに行きたいっス。アー、山崎製パンのレモンケーキ復活しないかなー。みんなでお客様係に電話したら、意外と反応があるかもね。
314無銘菓さん:03/08/24 00:05 ID:jEy8kUNd
今日サークルKのパン売り場で見かけた。
よく¥50で売ってるココナツ風味のカステラと同じ形で
「あれ?こんな形だったっけ」って印象。
俺の知ってるレモンケーキも、今日サークルKで売ってた奴と同じで
チョコのコーティングはないんだよね。
315無銘菓さん:03/08/24 03:19 ID:???
兵庫県加古川市の長谷川銘菓堂にある。
 好物なので土産にもするし、金券あつめて
自分も食べる。
316無銘菓さん:03/08/25 23:31 ID:???
このスレ見て、あまりの懐かしさに買いに走ったよ。
黄色い紙(裏はツルツル)に、黄色いラベルで
「Lemon cake ロマンの香り」とか書いてあった。
チョコもけっこうかかってて、昔よりカステラが
しっとりしてた。レモンピールも入ってた。
・・・美味しかったよー。皆さんありがとう!
ちなみにニシムラファミリーのでした。
317無銘菓さん:03/08/29 21:54 ID:g1qC5Hgk
レモンチョコ 、安く買えないかなー。
上に出てたところだと送料と手数料がレモンチョコの代金と同じくらいかかるね。
318千恵子:03/08/30 00:02 ID:KjIft5wJ
319 ◆sin/RCSpVE :03/08/30 04:42 ID:FfDphRz5
地元のデパートの地下で、たま〜に売ってる。
キャンディみたいにねじって止めてあるやつ。
見かけたときは10コ位、買って帰る
320無銘菓さん:03/08/30 09:26 ID:???
主人実家の近所の和菓子屋さんにマドレーヌと共においてありました。
ここで作っているのではなさそうなのですが‥。
321無銘菓さん:03/09/05 10:07 ID:???
レモンケーキってどんな味?酸っぱいの?甘いの?
322無銘菓さん:03/09/05 19:06 ID:???
>321
普通のケーキのスポンジがレモン風味のチョコレートでコーティングされてる感じ。
レモンは香り付けなので酸っぱくはない。
323無銘菓さん:03/09/06 08:26 ID:MA7LJ4IA
やっぱ、フランセだろ。
元町商店街から撤退?
324無銘菓さん:03/09/08 22:35 ID:JSQoXrjb
フランセでは、今のと、復刻版を併売してるね。
復刻版の方が、酸っぱい。
325無銘菓さん:03/09/16 01:37 ID:???
フランセ行ったら、「オレンジシトロン」という新商品が出てたので買ってみた。
オレンジのいい香りがして結構(゚д゚)ウマーだった。
326無銘菓さん:03/09/23 18:10 ID:Ia+YX7pH
大阪の人で食べたいのに見つからないという人は
駒川中野商店街に行ってみるとよいです。
商店街のメインストリートを歩いていると
曲がり角にあるパン屋さんで売っています。
黄色い紙に包まれているタイプの包装で1個60円。
10:00〜17:30くらいの営業時間で、火曜日は定休日です。
すっげー美味い!というわけじゃないけど、
安いし、素朴で懐かしい味なので、好きな人にはたまらないと思います。
327無銘菓さん:03/09/26 20:26 ID:???
東京駅名店街で復刻発売するそうだ。
10月8日までなので、早めにゴー。
ここって改札出ないといけないの?
328無銘菓さん:03/09/26 21:23 ID:7kYaLNpM
駒川中野商店街の住所はどこでしょうか?
329無銘菓さん:03/09/27 19:18 ID:???
328>
近鉄南大阪線の針中野か地下鉄谷町線の駒川中野下車すぐ。
330無銘菓さん:03/10/02 15:36 ID:???
どうしても食べたくなって地元のデパートへ問い合わせしたらあったヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
明日買いに行ってくる〜!
ttp://www.francais.co.jp/shops.html
ここで検索して問い合わせてみてください。
東京駅に売ってるのは1つ\120だけど、デパートでは\100だって♪
ハニーオレンジも取り扱ってるから買ってくるぞ!
331無銘菓さん:03/10/12 13:10 ID:vh/30CpS
こんなホームページ発見!
レモンケーキ買いたい
http://www.coara.or.jp/~oriem/lemoncake/shopping.html
332無銘菓さん:03/10/12 13:14 ID:glxm7uaE
333無銘菓さん:03/10/30 14:47 ID:???
昔小学校の給食でレモンケーキがよく出た
ひな祭りの時はレモンじゃなくてイチゴケーキ。
チョコがイチゴチョコになってて包みもピンクで…
給食で出てきたのってヤマザキのだと思うんだけど
他の小学校出身者は誰も知らないらしいんだけど
このスレの方はご存知?

近年ポケモンのレモンケーキがきっかけで
レモンケーキを探すようになったんだけど
私もスーパーで徳用レモンケーキを買ったら
チョコなしでガカーリした事ある。
今はフランセで満足してます。
334無銘菓さん:03/11/02 03:37 ID:???
近所のレモンケーキ売ってる店が閉店しちゃったよ。
またレモンケーキ売ってる店探さなきゃヽ(`Д´)ノ
335無銘菓さん:03/11/04 20:53 ID:???
 
レモンケーキ最高!たまに駅のキオスクで売ってるので探してみてね。
336無銘菓さん:03/11/06 17:48 ID:0AE5Me9+
西宮にある「ツマガリ」って店の「ウッフドール」って
ケーキがレモンケーキっぽい。
気になるけど、送料が・・。
337無銘菓さん:03/11/06 18:57 ID:w1Flk8EC
>>327
フランセのハニーシトロンまだ売ってたよ。
好評で定番にでもなったのかな。
八重洲の地下街だから、改札は出るわな。
338無銘菓さん:03/11/06 19:23 ID:fP9A4F6o
家の近所のampmで普通に売ってる…
from横浜
339無銘菓さん:03/11/11 19:11 ID:IBnYYRz6
伊東市の浩月(和菓子屋)にレモンケーキ売ってたよ。
通販もしてくれるんだって〜。
340無銘菓さん:03/11/11 22:37 ID:???
このスレ見てたらレモンケーキ食べたくなったよ。
週末彼氏の家に行くときおみやげにしよっ♪
341無銘菓さん:03/11/14 15:01 ID:???
亀レスだが330さんありがとう。
おかげで漏れの住む所の駅前にもフランセがあることが判明。
さっそく買って食った。
ああ、なつかしの味。
レモンピールがちょっと気になるけど、ウマーでした。
離れて暮らすレモンケーキ大好きの姉にも送ってやろう。
342無銘菓さん:03/11/23 04:11 ID:???
レモンケーキの包み紙売ってる店見つけタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
型も注文したし届いたら作るぞー。
しかし私の記憶の中では上にかかってるのはレモンアイシング。
市販のものじゃなくて知り合いのおばさんが作ってくれたものだからだけど。
343無銘菓さん:03/12/04 18:15 ID:yuSNefOJ
フランセの復刻版がやっぱり大好き。
チョコ厚め。
包みも昔っぽくて可愛い!!
344無銘菓さん:03/12/04 19:59 ID:pmj0R+8q
TV電話レディー大募集中!

当サイトはお客様が多すぎて困っています。
自宅のパソコンから24時間暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
面倒なキーボード操作は一切ありませんので初心者でも簡単高収入です。
テレビ電話感覚で会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
勿論ライブチャットなら×人数分の高給与!
お客様から頂くチップの副収入は女の子に40%バックで給料+αの高収入です。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からOKです。
顔出し不可でも大歓迎!
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸出し。
登録方法も解かり易く簡単です。

詳しくは下記をご覧下さい!
http://www.medianetjapan.com/2/18/meeting/kuroda/kurodatouroku.htm
345無銘菓さん:04/01/14 22:36 ID:???
フランセ探して、ハニーシトロン買って来た。
でも、復刻版って書いてない。
間違えた。
346無銘菓さん:04/01/19 03:16 ID:???
最近コンビニのレジ横にレモンケーキ置いてあったりするよ>都内
なにげにこのスレ貢献してる?
347無銘菓さん:04/01/19 21:38 ID:UhWnqNd8
コンビニか!
明日はコンビニ巡りすっか。
348無銘菓さん:04/01/19 21:42 ID:???
今日食べたー。
仏壇に供えてあったのを婆ちゃんにもろた。
チョコがパリパリでウマー。生地がポソポソしてたけど・・・
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/01/21 22:05 ID:81JH1jpW
山田AG閣下にイラクに行ってもらいましょう!
いよいよ先生が世界の役に立つ日です!

人間の盾として行くべきなのは誰でしょう?
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa

1 岡田克彦 248 29.0%
2 ヒョウンカ国沢光宏 206 24.1%
3 社民土井先生 120 14.1%

現在この3人が首位を争っていますが、土井先生は既にトップ争いから脱落しつつあります!
トップ2を山田AG先生に猛追してもらいましょう!!
350無銘菓さん:04/01/31 00:53 ID:???
ホッシュ
351無銘菓さん:04/01/31 09:24 ID:???
楽天の京都焼き菓子工房しおん、っていう店で
売り出したね。
ここはチーズケーキプリンがわりとおいしいとか・・・
友だち談ですが。
352無銘菓さん:04/02/10 00:40 ID:iHooOZof
AGE
353無銘菓さん:04/02/10 03:27 ID:Ed+jtr7n
近所に売ってるから、どこにでもあるのかと
思ってました。

食べたくなったから明日買いに行くこう
354無銘菓さん:04/02/10 11:22 ID:???
近所にレモンケーキ・・・・ない。
コンビニも、デパ地下も、スーパーの菓子売場も探してるのに。
通販で買える物はけっこう買ったけど、昔食べてた味と違う。
思い出は美化されるのかな〜。
355無銘菓さん:04/02/13 17:32 ID:T2Vf/qp9
旅先の岩手で見つけました。けっこういろんなお店で普通に売ってたな…千葉のコンビニにはありません(T_T)
356無銘菓さん:04/02/13 21:34 ID:???
漏れも千葉でレモンケーキ探してるんだよ!
やっぱ無いよね。(‐∀‐)コンビニには。
岩手に旅立つか・・・・。
357無銘菓さん:04/02/14 09:57 ID:???
新杵堂、共同購入したレモンケーキ先ほど届いて食しました。

ウマアァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*゚∀゚*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ァアイ!!

ここのはあまりパサパサじゃないのね。
一緒に頼んだ草大福などもイイ!!
358無銘菓さん:04/02/16 19:27 ID:bxWSXCu/
>>356 おお千葉の同士♪一番近いのは八重洲地下街ですかね(^o^;)
359無銘菓さん:04/02/16 20:17 ID:ll2MQlAL
岐阜県の恵那・川上屋のレモンケーキは昔ながらのうまさを保ちつつ、生地にレモンの皮が入っててウマー
360無銘菓さん:04/02/16 20:30 ID:???
今日偶然入ったケーキ屋にレモンケーキハケーン!
ウマーだったけどチョコが頂上にしかかかってなかったよ…_| ̄|○

新杵堂、通販してみっかな
361無銘菓さん:04/02/16 22:44 ID:???
>>358
東船橋のヨーカドー地下に、フランセが入ってるから、
ハニーシトロンなら買えるよ。
362無銘菓さん:04/02/18 19:13 ID:rQvhuD45
>>361 情報サンクスコ♪東船橋か…行ったことないけど、定期で降りられるので寄ってみます!船橋のヨーカ堂ではないとこがまた、らしいですね(^_^;)
363無銘菓さん:04/02/19 23:17 ID:oeLQ1ZLt
宇都宮の枡金でうってるよ
364無銘菓さん:04/02/20 22:18 ID:urSE2Vta
昔、よく母親が作ってくれてたなぁ
ちゃんと、黄色い包装紙(?)で包んで
くれてて・・・

365無銘菓さん:04/02/21 22:08 ID:???
>>364
ママンにレシピを聞いてください。
366無銘菓さん:04/02/23 02:12 ID:TjifoKtQ
基本はマドレーヌのレシピで、レモン汁かレモンのリキュールを入れて焼くとあんな感じになるんじゃないかな?
上にかけるチョコはホワイトチョコにレモンのリキュールかな。ん〜〜やっぱめんどくさいから買って食べたいんだ
けど、近所ではみたことない!!小さい時は食べたのに
367無銘菓さん:04/02/23 02:23 ID:TjifoKtQ
レモンエッセンスっていうのがあるんだった!
368無銘菓さん:04/02/23 02:56 ID:wix81g+L
下北沢のお店の名前は忘れちゃったけど
南口駅前のマクドナルドの隣のちっちゃいケーキやさんに
レモンケーキが売ってます。
周りがレモンカードのようなものでコーティングされてます
おいしー
いっこ110えんだったかな。
369無銘菓さん:04/02/23 08:06 ID:ffWIgzDU
じゃないけどよく作りますよ。
すっごく簡単なのでみんなびっくりすると思います
370無銘菓さん:04/02/23 19:52 ID:???
>>368
つくし屋だっけ?
昨日あの店の隣で工事してるオッサン達が
階段のとこで楽しげにケーキをモシャモシャ食ってて
なんか微笑ましかった。
371無銘菓さん:04/02/24 01:06 ID:???
>>370
あ、そうでした!ありがとうございます。
あそこのケーキ安いですよねー
平均して300円くらいでしょうか。。
372無銘菓さん:04/02/26 21:08 ID:7+WYDGfo
麻布十番の商店街入り口にあった洋菓子店にも
レモンケーキがあったけどあそこはどうなんだろ?
その前に他の店で買い物しちゃったから買わなかったんだけど。
ウェンディーズのそばだったような・・・
店の名前失念してしまって申し訳ない_| ̄|○
たしか「パ」で始まる店だったかなぁ。
373無銘菓さん:04/02/27 10:48 ID:DKnBKWzl
私の家はケーキ屋で、2店舗しかない小さいところですが、レモンケーキありますよ。おいしいです。でも自分家以外のって食べる機会ないし、おいしいのかどうかは分かりません。まぁ、自己マンです。。。
374無銘菓さん:04/02/29 01:28 ID:???
375無銘菓さん:04/02/29 01:29 ID:???
↑は>372 です。スマソ
376372:04/02/29 02:32 ID:???
>>374
そうです!パじゃなくてプでしたね。
377無銘菓さん:04/03/04 22:44 ID:e7maOE8x
>>373 いいですねえ(´▽`)買いに行きたいわあ…
378無銘菓さん:04/03/05 21:45 ID:51WhoYTn
ここの、檸檬(れもと読むらすい)劇ウマでつ
ttp://www.chuokai-fukushima.or.jp/ksk/kasiwaya/seihin.html
379無銘菓さん:04/03/06 03:07 ID:???
>>378
確かにウマイけどそれチーズケーキじゃないか
380無銘菓さん:04/03/14 03:11 ID:ctsh3z6e
>>99
ヤマザキのはバッタ物
買ってはいけない
381無銘菓さん:04/03/14 20:37 ID:???
ふらんす亭のレモンステーキを思い出してしまった。

ttp://www.france-tei.com/html/information.html
382無銘菓さん:04/03/27 10:37 ID:iXEVUEeV
>>380
年越しの長亀レスだなw
383無銘菓さん:04/03/27 12:48 ID:AntamEGk
小さい頃食べたー!!!
ウマかった思い出がぁ〜〜
384無銘菓さん:04/03/27 21:13 ID:3eo113Dt
手に入るお店がやっと見つかった。車で1時間もかかる場所だけど、
さっそく明日買いに行こーっと!
385無銘菓さん:04/03/27 22:47 ID:???
実家から近くにまだレモンケーキのお店があった。。
しかし・・・・ショーケースには埃っぽい
レモンケーキの箱があるだけ・・
買いに入る勇気が出ない・・
386無銘菓さん:04/03/27 23:52 ID:bQU+fxri
ばあちゃんに買って貰ったなぁ。。
ばあちゃん・・・・(T_T)
387無銘菓さん:04/04/02 20:26 ID:MUKbX/xs
昨日食べたよ。でも、その類似品・・
かかっているレモンチョコが薄くて
中がやけにしっとりで、元祖レモンケーキとは
違ってた・・。
388無銘菓さん:04/04/04 19:31 ID:???
>387
私のイメージも
レモンケーキ=ぽそぽそ
です。
389無銘菓さん:04/04/04 21:47 ID:???
上等なレモンケーキは、嬉しいけどガッカリ。
390無銘菓さん:04/04/13 21:37 ID:lg4O4Fnu
復刻版でも類似品でも良いから
いろーんな所のレモンケーキが食べてみたい。
色々探してみようと思う。
391無銘菓さん:04/04/13 22:23 ID:???
タカラブネで無かった?
よく食べた記憶が…そして(゚д゚)ウマー
392無銘菓さん:04/04/14 10:13 ID:???
コージーコーナーで復活してほしいよレモンケーキ。
393無銘菓さん:04/04/14 21:10 ID:???
あのね、こないだヤフオクで買ったのむちゃくちゃ上手かったYO!
394無銘菓さん:04/04/15 17:52 ID:NGDJsjeC
ヤフオクの、私もちょっと気になってた
395無銘菓さん:04/04/15 18:31 ID:K2a9ULes
ケーキ屋のレジのカゴに山積み状態レモンケーキ。
チョコしっかりしてるし生地しっとりしてたよ。
一個100円か200円だった気が。
ロアンヌってトコ。
396無銘菓さん:04/04/15 18:35 ID:F7h8hy0P
うまいの?
397無銘菓さん:04/04/15 20:35 ID:YV5NHxi6
>>394
マジで美味しかったよ!
確かレモンケーキは二個しか出てないから
どっちの出品者のかは内緒でつ。
食べる価値ありだYO
398無銘菓さん:04/04/16 08:42 ID:B4X1bMwa
レモンケーキかぁ…あれを見るたび思い出す…

3歳くらいの時、私、家の近所で迷子になって補導されてね…
警察署までパンダに乗っていったんだが、
そこで泣きじゃくる私にオマワリタソが菓子箱に
ぎゅうぎゅうに入ったレモンケーキを出してくれてね…

もちろん迷子になったときのことは今はまったく覚えてないんだけど、
レモンケーキだけ強烈に覚えてるんだよね。
399無銘菓さん:04/04/16 13:26 ID:KZLCBdsD
近所のスーパーアル○スの中にあるリトルマー○イドで
サンドイッチと同じ棚に入っているのを見かけたぞ。
ちなみにうちは八王子だ‥。田舎?

400無銘菓さん:04/04/16 15:06 ID:8ck3VSWs
最近のレモンケーキは小さくなったし
コーティングが薄くなった
401無銘菓さん:04/04/17 15:06 ID:???
>400
わっかる!チョコがスケスケなの
しかも食べててポロポロ落ちる

402無銘菓さん:04/04/26 23:10 ID:???
キットカットの季節限定「レモンチーズケーキ仕立て」がいい感じ。
レモンケーキのチョコの味がする。
403無銘菓さん:04/04/27 21:38 ID:???
同じこと思った!
これはレモンケーキの味だ!
404無銘菓さん:04/05/29 23:34 ID:???
キットカット食った。ホッシュ
405無銘菓さん:04/05/31 20:57 ID:???
フランセのレモンケーキ発売中止だって。

夏の間だけらしいけど・・・この間買っとけば良かった。
406無銘菓さん:04/06/01 08:26 ID:???
そーなの?
何日か前、3割引で売ってたから、処分の投げ売りだったんだね。
407無銘菓さん:04/06/02 02:58 ID:???
東武東上線の大山駅の側の洋菓子屋さんで売ってるよ〜
黄色いパッケージも多分昔のまま・・
408無銘菓さん:04/07/05 22:52 ID:CWTMWJ3r
レモンケーキのスレなんてあったのか

昔「パルナス」のレモンケーキが一番好きでまとめ買いしてました
ああそうか もうないんだよな _| ̄|○
409無銘菓さん:04/07/05 23:18 ID:3a5NVvVT
スタバのレモンケーキが(゚д゚)ウマー!!
酸っぱくって好きだ
410無銘菓さん:04/07/06 00:37 ID:???
スタバのレモンケーキって、レモンの形してないヤツ?
411無銘菓さん:04/07/09 15:04 ID:???
知ってる!知ってる!!あれ、めちゃんこ好きです〜。
包まれてるやつでしょ?石鹸みたいなかんじに。
ちなみに、こちらは、僕のスレです。近畿の人。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1086713656/l50
412無銘菓さん:04/07/11 21:59 ID:???
今日スタバのレモンケーキ食べた。
このスレでいうレモンケーキじゃないけど、甘酸っぱくてんまかった。
413無銘菓さん:04/07/13 03:28 ID:???
スタバの、中は甘すぎだけどあの外のパリパリに感動した。
414無銘菓さん:04/08/16 15:00 ID:s+R0Ke0Z
アフタヌーンティールームのレモンパン!一食の価値あり!
レモンチョココーティングがウマ?
415無銘菓さん:04/08/16 16:06 ID:7lYf97sO
田舎では、まだ昔と全く同じ製法で焼いて販売してる店があります。
昔は、随分はやって多くの店で売ってたそうだが、今では、僅かに
その店で焼いてるくらいなので、遠方からも買いに来る貴重な存在
になっています。つい数年前からは、密封個包装して売る様になったので、
まとめ買いしやすくなりました。ウチでは、昔からまとめ買いして、冷凍庫
で保管しています。長期保存できるし、夏場は、冷たくておいしい。
私は、レモンケーキが大好きだけど、口の中に、レモンの皮の苦味?
が残り続けるのが、どうしても苦手だなあ。でも、これは、レモンケーキの
美味しさに較べたら、大した事では無い。さあ、また買出しに行こうっと。
416無銘菓さん:04/08/16 19:58 ID:???
>>415
そこまで言ったのなら店の情報を
417無銘菓さん:04/09/03 03:49 ID:PiUc+sIT
418無銘菓さん:04/09/03 13:06 ID:DXjVAE5x
レモンケーキ懐かしい!
小学校の時、日曜日の朝ゴハンにいつもパンを買いに行ってた。
そこのパン屋さんに置いてあって、毎週食べてた記憶が…
黄色のパッケージのやつだったような…

レモンケーキでぐぐってみました↓
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD&ie=UTF-8&hl=ja
419無銘菓さん:04/09/03 15:33 ID:rQapQxEV
レモンケーキを懐かしいと言っているのはどのくらいの世代の人?
画像見てもさっぱりだった・・・けど、
すごくおいしそう!
これからは店いくたびにさがしてみよっと
420無銘菓さん:04/09/03 15:39 ID:???
広島だけどタカキベーカリーのをいつも買ってる。
1個70円くらい。レモンの香りって落ち着く。
自分はピール苦手なのでこれが合う。
421無銘菓さん:04/09/03 16:59 ID:4sKKQ8B3
>>419
> レモンケーキを懐かしいと言っているのはどのくらいの世代の人?
私もそれ聞きたい。

因みに、私は33才だけどレモンケーキの記憶は極わずか。
チョコの角が好きだった気が、とか。
かすかにレモン特有の苦味が香っていたような、とか
ここで詳しい人みたいにパッケージまではよく憶えてない…。
422無銘菓さん:04/09/03 19:19 ID:???
私は30前でこれといった記憶が鮮明にあるわけじゃないけど、なつかしー!て感じだよ
パッケージのレトロっぽさがさらにそう感じさせるのかもしれないけど
423無銘菓さん:04/09/03 21:49 ID:25G0oEJI
ヴィドフランスでレモンパンだかの
レモンケーキに似たパンがあったよ。
懐かしさで買ってみた。
中身がパンなんだけど、かかってるものは
レモンケーキのあれとほぼ同じだった。
424無銘菓さん:04/09/03 22:27 ID:tx+GUd6s
私もレモンケーキ懐かしい!今22歳ですが、確か中学生の頃に何回か食べた記憶あり。
食べたいなぁ・・どこにあるんだろう。あの香り、思い出します。
425無銘菓さん:04/09/03 22:28 ID:4sKKQ8B3
>>423
見たことないと思ったら9月の新商品だって。
ttp://www.viedefrance.jp/new/new200409.html#BREAD

このスレ、見たかな?w
426無銘菓さん:04/09/04 00:47 ID:???
何でもレモン味が好き。イチゴ味はどれも甘ったるい。
レモンケーキのイチゴ版があっても、多分買わない。
427無銘菓さん:04/09/04 00:50 ID:???
>>426
>>333
428無銘菓さん:04/09/04 01:17 ID:???
>>427
多分、買わない。
429名無しさん:04/10/14 02:08:51 ID:j2sK5QTl
レモンケーキ好きだなあ。
包み紙がレモン色。
昔は買ってたなあ。
430無銘菓さん:04/10/14 04:53:18 ID:???
懐かしい。
子供の頃食べてたのと同じのなかなか見つけられないよ。
431無銘菓さん:04/10/14 20:41:00 ID:???
このスレ読んでて謎におもうことがあるんだけど、
普通お菓子の話題ってブルボンの○○とかだよね?
でもこのスレのレモンケーキは近所のケーキ屋で作ってるとか
そんなんが多いみたいだけど
とりあえずレモンケーキであればどこのでもいいのかな・・?
う〜ん、わからない。。。
432無銘菓さん:04/10/14 21:18:46 ID:???
ざっとスレ一覧見たけど、チーズケーキやモンブランなど
ケーキのスレも多いですよ。そういうのの仲間だと思ってください。
433無銘菓さん:04/10/15 00:07:50 ID:???
>>432
そうなんですね〜、分かりました!
434名無しさん:04/10/15 02:33:33 ID:B41rFUiN
yahooで検索すると楽天でも売ってるし。
1個150円くらい。
ホワイトチョコレートの魅力。
435名無しさん:04/10/15 02:36:47 ID:B41rFUiN
なぜ、どこか懐かしい古い感じの店にしか置いてないのか。
436名無しさん:04/10/15 02:46:14 ID:B41rFUiN
包み紙がレモン色でキャンディーみたいに端っこをキュッと、ひねって
あった。
緑色でレモンケーキと書いてたような。
437名無しさん:04/10/15 04:12:08 ID:B41rFUiN
安いのは80円、高いのは160円と店によって値段が違う。

レモンケーキ研究HPあった。
美味しいのと美味しくないのがあるらしい。


438名無しさん:04/10/16 04:04:35 ID:v+KJxX8T
ネット注文しますた。
439無銘菓さん:04/10/16 04:40:11 ID:Pd+LOtEG
食べたら喉乾いた
440無銘菓さん:04/10/16 05:12:46 ID:???
飲み物は必要と思われ
441無銘菓さん:04/10/16 08:09:50 ID:keI1z3Bq
沖縄だと普通にスーパーで売ってる定番商品なのだが。
442無銘菓さん:04/10/16 12:09:33 ID:???
どこでも普通に売ってるのは売ってるんですよ。
普通のやつはね。
443無銘菓さん:04/10/18 18:47:06 ID:???
フランセからハロウィンパッケージのオレンジケーキが出てた。
レモンケーキのが好きだけど、これもけっこう美味しかった。
444名無しさん:04/10/20 02:41:33 ID:lHIqFurx
久々にレモンケーキ買ったら周囲にも好評だった。
445無銘菓さん:04/10/20 03:47:46 ID:???
幼少の頃すげー好きだった。20年前くらいで1個100円だったかな?
446無銘菓さん:04/10/20 06:10:36 ID:???
>>445
今もケーキ屋さんで100円で売ってますよ。
447無銘菓さん :04/11/04 03:19:53 ID:NEitm0Wb
パルナス…
戻ってきておくれ〜
448無銘菓さん:04/11/05 10:59:04 ID:sEMvS2MT
レモンケーキ…
我が家ではなぜかお盆のお供えに欠かせないものでした。
449無銘菓さん:04/11/05 16:21:17 ID:sOsivElb
>>448
うちもだよー。
お供えものって言うか、お盆になると必ず親戚からレモンケーキ8個入の箱菓子もらってた。
最近はあまり見かけなくなっちゃった。同じ地方かしら。ちなみに東北地方だけど。
450無銘菓さん:04/11/05 18:49:09 ID:10a6y2qW
過去レスにもあったけどキットカットレモンチーズケーキ、
レモンケーキそのままだね。さくさくで(゚Д゚)ウマー!!
本物を食いたいがキットカットのほうが割安なのでこれでガマンしてる。
451無銘菓さん:04/11/06 02:46:17 ID:LA1nJQ/l
448 さん
私は九州の南の島出身です。お盆に東北と同じお菓子がつきものなんて、なんか不思議ですね。
452無銘菓さん:04/11/07 07:48:28 ID:RP/AqRbO
昔近所で売ってたやつが酸っぱさもあってうまかった
フランセのは食べたけど、どうも味が違う
見つかったらみんなに配りたいくらいだ
453無銘菓さん:04/11/07 14:04:27 ID:Qkz1qWo6
>4

わぁびっくり!!!
その子は私の従兄弟のK子ちゃんかも知れない。
幼い頃、同じことを言ってました。
もちろん外の包み紙も含めて。

ちなみにその従兄弟のコトは苦手でした。
454無銘菓さん:04/11/07 20:05:59 ID:QtRm8kL0
今日旭川のマックスバリュー宮下通り店で見つけてしまいました!
昔と同じ味でおいしかった〜。
銀のパッケージでひとつ105円也。
裏には正進堂製菓と書いてあり、紋別の会社でしたよ。
北海道の方、ぜひご賞味あれ。
455無銘菓さん:04/11/07 23:52:02 ID:SH7huqGN
レモンケーキも大好きですが、ちっちゃくて丸いレモンチョコが
今無性に食べたいです。でも売ってナイヨー(っω;`)
456無銘菓さん:04/11/08 02:51:45 ID:???
形が学校に置いてある石鹸に似てるヤツか?
売ってる地方の人いいな〜…食いた〜い!
457無銘菓さん:04/11/08 09:10:47 ID:???
スーパーのお煎餅コーナーでレモンケーキ発見。
5個1パック包装で298円。広島産らしい。
チープな感じがイカス。
458名無しさん:04/11/10 04:49:14 ID:TJeWWFx/
学校のレモン石鹸に似てる。
それと冷やさない方が美味しいみたい。
冷やすとチョコが硬くなってロウを食べる感じ。
459無銘菓さん:04/11/26 00:34:58 ID:7FNaPdp4
愛知はエースベーカリーのレモンケーキがある。
なつかしくてウマイ
460無銘菓さん:04/12/02 20:48:33 ID:???
レモンケーキの味ってブルボンのバームロールに似てる。
ま、バームロールが真似したんだと思うが(w
461無銘菓さん:04/12/02 22:48:36 ID:???
確かに!
462無銘菓さん:04/12/03 02:49:59 ID:???
>>461
おおっ!分かってくれたか!(w
463無銘菓さん:04/12/09 20:41:23 ID:GuMbxLcl
今日買って来た(`・ω・´)!
464無銘菓さん:04/12/09 21:01:40 ID:/1Hz/MdH
この前MBSの「ちちんぷいぷい」でやってたねぇ。

青いレモンケーキ ttp://www.islands.ne.jp/iwagi/shop/bussan.html
465無銘菓さん:04/12/10 21:14:31 ID:???
>>464
こーゆうのじゃないんだよな、レモンケーキは。
466無銘菓さん:04/12/11 00:31:12 ID:???
アイシングがなきゃイヤン。

ちなみにこのレモンケーキ、梅田阪急で買えるよ。
467無銘菓さん:04/12/20 10:44:45 ID:xaxtamjw
ふざけんな!変なアドレスのせんな!
468無銘菓さん:04/12/20 21:09:44 ID:xaxtamjw
昔(20年位前かな〜)船橋にあるららぽーとの隣にそごうがあってそこの地下に量り売りの菓子屋があった。レモンケーキを買いによく母と行ったものだ。懐かしいです。
469無銘菓さん:04/12/20 23:33:47 ID:iMxx26Tu
久しぶりに食べたいよ
470無銘菓さん:04/12/21 18:30:04 ID:xVTFrIsn
レモンケーキ、随分昔に食べたきりだな〜。
美味しかった記憶はあるけど、食感とか味は細かいとこが思い出せない・・・。

家族の知り合いが、たまに自分で作ったレモンケーキをくれるんだけど、
きちんとレモンケーキの紙で包んであるけど、はっきりいって美味しくない・・・('A`)
レモンの苦味がひどいし、スレで語られてるようなボソボソ感というよりは、
何日も放置して乾燥して硬くなったような食感の悪さで、トラウマになりそうなまずさ。
それ以来、レモンケーキと言えばその味を思い出して、昔食べた味が思い出せなくなったorz
471無銘菓さん:04/12/23 23:15:59 ID:vVUVNXv5
レモンケーキおすすめ発見!
表面のたっぷりのレモンチョコの中に肉厚の蜜付けのレモンピール
が入っていて、中はしっとり、すごくおいしいんだよう〜
ブランデーやらリキュール、とか入っているみたい。
え〜と、名前がハニーレモンで店名は巴堂かな。
広島市東区牛田にあるお店だって、
今食べながらカキコしてるウマ〜、myベストじゃ!


472無銘菓さん:04/12/25 19:36:44 ID:AvMlzrzZ
販売HPないの?
473無銘菓さん:04/12/25 20:47:34 ID:???
レモンケーキってなんかスカスカしたスポンジの上に白いチョコみたいなの
かけたやつ?
法事とかのお供えで貰うけど、美味しいかなぁ・・・?
普通に近所のお菓子屋で売っているよ
474無銘菓さん:04/12/26 00:28:04 ID:IGwVCiSe
>>472
471だすが・・あれから探したけどHPは無かったです・・・
でも問い合わせたら、通販してくれるかもです。
手元には黄色の包紙と連絡先が書かれたシールは置いてありますゼ。
>>473
そうそう、それ!でも単純なケーキだから味が製造元で
全く違ってくるんだコレが。
おいしいのはスポンジはスカスカしてませんよ、フッフッフッ

ああ、全国レモンケーキ大会とか開催されないものか・・・

475無銘菓さん:04/12/26 00:38:51 ID:???
広島県瀬戸田町でレモンケーキ買った事あるけど
すごく美味しかったよ
476無銘菓さん:04/12/26 01:30:39 ID:Q1dNuGID
関東内のコンビニで売ってるみたいよ
477無銘菓さん:04/12/26 23:47:22 ID:???
ヤマザキが出してたよ。こないだ食った。
ちょっとこぶりの3つ入りで158円(安売りだったんで定価は不明)
478無銘菓さん:04/12/27 00:25:26 ID:4HWurw/L
管理入院してた病院の売店で10数年ぶりに発見!
双子妊娠中で栄養しっかりの3食プラスレモンケーキ(隠れ食い)で
かなりヤバイことになったよ……。しかし、うまいねぇ。
479無銘菓さん:04/12/29 07:43:18 ID:nDkzoeDA
双子妊娠なんてわざわざ書かなくても…
480無銘菓さん:04/12/29 10:48:50 ID:tzBpTPZF
双子だから余計に栄養がしっかり食事だってことを強調したかった
だけなんだけど。なにか?
481無銘菓さん:04/12/29 11:04:48 ID:YZUu9s04
482無銘菓さん:05/01/05 12:50:38 ID:LCGVK0BV
椿山荘のレモンケーキは旨い
483無銘菓さん:05/01/08 11:25:10 ID:ejhRwrMZ
椿山荘にレモンケーキ売ってるの?売店?
あとで行ってみよ(徒歩5分)
484無銘菓さん:05/01/08 15:36:55 ID:SMHPL8ro
そう
売店で、ついでにブランデーケーキ(ナポレオンたっぷし)も、どうぞ
レギュラーコーヒーも良い香りです。幸せになれます。
?かな?
485お茶の間留学:05/01/08 21:24:24 ID:1id3sBhk
レギュラーコーヒーより 紅茶でしょ!!
普通のストレート と レモンケーキわ 抜群だょぉ!
486無銘菓さん:05/01/09 13:14:59 ID:vDwRb2lw
椿山荘の売店行ったけど違うじゃん!
カステラ風で1,700円もするものが食べたいんじゃないの
レモンの形でチョコでコーティングされて紙に包まれている
そういうのが食べたいの
487無銘菓さん:05/01/09 15:14:38 ID:8HF34ZFm
ハーフ
1200炎
488無銘菓さん:05/01/09 16:27:43 ID:K/oOSSm+
>>486
そんなに切れなくてもいいじゃん。
489無銘菓さん:05/01/09 17:21:21 ID:vDwRb2lw
>>488
電車賃かけてその為だけに行ったんだもん 切れるわ
店員にも「レモンケーキはこれですが?」って怪訝な顔されるし
どこに行ったら買えるのレモンケーキ
490無銘菓さん:05/01/09 18:02:13 ID:???
都内のコンビニで、お年始用の化粧箱入りの売ってた。
そんなに美味いと評判なら買えばよかった。
491無銘菓さん:05/01/09 19:19:48 ID:+2xgsu+j
タカキベーカリーからレモンケーキ出てたようなキガス
大学の購買でよく買って食ってた。
一個80円だったかな。
492無銘菓さん:05/01/09 20:16:38 ID:???
超がいしゅつかもしれないけど
下北沢駅南口出てすぐのマックの先/スタバの斜め向かいの
つくしやのケーキスタンドに黄色い包みのレモンケーキが並んでるね。
年末年始のお使い物用って事で季節ものなのかもしれないけど。
493無銘菓さん:05/01/10 03:07:15 ID:IV8yCRB/
名古屋駅周辺で買えるところってないのかな?
494無銘菓さん:05/01/10 17:40:08 ID:???
ttp://www.alsace.ne.jp/shopping/index.html
他スレで見つけたんだけど
この一番下に高級感あふれるレモンケーキが。
495無銘菓さん:05/01/10 19:16:56 ID:???
リトルマーメイドで売ってない?
496無銘菓さん:05/01/10 21:11:51 ID:???
>>494
他のお菓子もおいしそーー。
買ってみようかな。アルザスって有名なお店なの?
497無銘菓さん:05/01/11 05:43:33 ID:???
>>496
ChouChou増刊の「SweetonSweets!」って雑誌に載ってた。
行っておきたい名店ってので載ってたよ。
498無銘菓さん:05/01/13 16:46:53 ID:???
>レモンチョコ
多分ホワイトチョコにレモンの香りの成分を入れてあって黄色く着色
しているのでは?
時々旦那が持って帰ってくるけど「会社で誰かに配られた」と要領を得ない・・・
製造会社のひとか?
499無銘菓さん:05/01/16 02:05:00 ID:DJEOfMi1
双子妊娠中←意味不明
500無銘菓さん:05/01/16 02:31:38 ID:???
うちのあたりは田舎なんで
昔からのケーキ屋(ケーキの横に贈答用の詰め合わせ菓子も置いてるとこ)に
マドレーヌとかと一緒になんか普通〜に陳列してあるよ…。
意識したことなかったけど、三件くらい見掛けた。
このスレ思い出して買ってみた。普通に昔ながらのレモンケーキだった。

やはり田舎は違う…
喜んでいいのかよくワカランw
501無銘菓さん:05/01/16 09:44:05 ID:???
>>499
多胎妊娠は中毒症の危険があって体重管理が大変だから
栄養を余分に摂らせるなんておかしいよ。
出産後ならわかるけど。
変なの。
502無銘菓さん:05/01/20 21:24:54 ID:48KwyRTg
ちっちゃいころ実家で食べたよ。
中はマドレーヌ系のスポンジで外はレモン味のチョコみたいな。
懐かしいな
503無銘菓さん:05/01/20 21:48:44 ID:Vribz3ic
幼稚園の頃めっちゃ楽しみにおいといた大好きなレモンケーキが
朝起きたら誰かに食われてたという思い出が・・・
食べ物の恨みは怖い。

ところで関西圏でレモンケーキ売ってる店ってありますか?
このスレみてたら食べたくなってきたんで・・・(。-ω-)
知ってる方いたらお願いします。
504無銘菓さん:05/01/20 22:01:31 ID:???
スーパーで買ったレモニックというお菓子が
似ていると思ったのですが別のものでしょうか?
505無銘菓さん:05/01/21 11:16:26 ID:???
レモンケーキ、うちの近くにあるファミマに大量にあった。
506無銘菓さん:05/01/21 19:14:17 ID:???
>>504
それです。大手パンメーカーのやつでしょ?

>>503
京都でよければありますよ。
507無銘菓さん:05/01/21 22:39:08 ID:???
今日、ヤマザキのレモンケーキ(3つ入り)を見つけたんだけど、
その横に並んでたのが、同じシリーズのイチゴケーキとショコラという
形状はまったくレモンケーキと同じで味違い。(既出だったらゴメ)

興味津々で買ってみたけど、イチゴケーキは甘ーーーー。レモンケーキのがウマ−。
ショコラはまだ食ってないけどこれも甘いのかな。
508無銘菓さん:05/01/22 19:55:04 ID:???
リアンっていうところのレモンケーキ、パウンドケーキ風
でそんなに大きくないのに1本4000円もする!
欲しいけど高すぎ。
ttp://store.yahoo.co.jp/lien/a5eca5e2a5.html
509無銘菓さん:05/01/23 01:33:09 ID:???
>508
ああ、うまそうだがレモンケーキっていうかレモンのケーキって感じだな…
(ってなんか訳ワカランが)

レモンケーキはやっぱりレモンの形していてほしい。
510無銘菓さん:05/01/27 13:22:37 ID:???
千葉の行徳にあるマルミヤの中にあるパン屋にあった。
1個100円。うまかった。
511無銘菓さん:05/01/28 01:08:08 ID:6C9NSl83
>>503
494のアルザスは兵庫と大阪に店舗あるよ。
取り寄せもできるし。
↓参照のこと。
ttp://blog.kansai.com/suika/222
512無銘菓さん:05/01/31 21:39:28 ID:mG7k3bfq
私も一昨日と昨日食べたばかりです〜。
川崎大師の仲見世通りにある小さなケーキ屋さんで売ってます。
ちなみに,今まで食べた中で一番スポンジが上質で味も美味し
かったです。(\140/1個)
久しぶりに買ってみたけど,おいしかったなぁ〜。
513無銘菓さん:05/02/01 22:20:45 ID:???
4年位前に仙台駅構内で売ってたレモンケーキがうまかった
食べたいけど仙台に行く予定がない
514無銘菓さん:05/02/02 11:42:08 ID:XbRjfweR
結構全国的に広範で,未だに広範で売っているもんなんだね。
妙に安心した。
おそるべし,伝統のレモンケーキ。
515無銘菓さん:05/02/02 16:06:50 ID:z8TfoNl5
子供の頃はよく見かけたけど、最近無性に食べたくなって探しているのだけど
見つからないです。どこに売っているのかしら?
516無銘菓さん:05/02/02 18:29:07 ID:EWDbOUX/
フランセにあると聞いたので伊勢丹@新宿に行った


なかった。。。
517無銘菓さん:05/02/03 23:58:09 ID:vuldYXbs
ガビ〜ン。
518無銘菓さん:05/02/04 00:30:53 ID:3p4V6leL
さっき久しぶりに作って食べたよ!美味しかった☆
519無銘菓さん:05/02/04 11:21:53 ID:???
黄色いレモン風のチョコがかかったパンで「レモンパン」ならよく食べてる。
なんか懐かしくてこまめに買って食べてるんだけど
そっかレモンケーキか! 懐かしいー!
AfternoonTeaのパン屋で売ってるよ。
ケーキとは違うので、しっとりした生地は楽しめないけど
レモンチョコは楽しめます。
520無銘菓さん:05/02/06 17:28:30 ID:XImANGAa
>>515,516

あの,フランセって,黄色いパッケージの袋に「ハニーシトロン」
って名前に変えて売ってます。ここでいう元祖レモンケーキって
名前では売ってません。だから見つからなかったんじゃないかな。
探してみてください。
521516:05/02/06 18:25:37 ID:2Rf7BosE
>>520
違うのよ!狭いからか扱いがないのよ
ミルフィーユとかが主力商品になったらしくてない
他のお店行ってきます〜
522無銘菓さん:05/02/06 18:34:05 ID:wvVT7We9
鴎のたまごでいいじゃん。
523無銘菓さん:05/02/06 19:59:28 ID:QR1sG9B0
>>522 ワロタ
524無銘菓さん:05/02/21 16:22:41 ID:uvxGawgt
>>522
ここはレモンケーキのスレだいっ!
卵の話をするところぢゃないのっ。ぶ〜。

でも,なにかなぁ〜。
レモンケーキを食べたいときの気分とかもめを食べたいときの
気分って全く違う気がするよ。ちなみにセイユーでかもめを売り
始めてから簡単に手に入るようになって,希少価値が薄れたよね。
525無銘菓さん:05/02/21 16:54:21 ID:VKSs4iAw
鴎のたまごはちょっとくどいと思うなぁ。
北海道にはパク里商品で「丹頂鶴の卵」ってのもあるけど。

レモンケーキ、レモンピール入ってるほうが儲かった気分になったなぁ。
526無銘菓さん:05/02/22 00:07:49 ID:???
レモンピールがヌマヌマと歯にくっついていいね
527無銘菓さん:05/02/25 21:32:22 ID:vndxfBgY
漏れはレモンピール無し派。
余計な物は入って無いほうがいいかな。
好みが分かれるところだね。
528冷 ◆Sleepy7Fg6 :05/02/28 14:50:54 ID:???
近所の喫茶店で飲み物頼むとレモンケーキが付いてくる。
おいしいよね
529無銘菓さん:05/03/01 04:37:02 ID:???
>>528
えー、いいなあ。どのあたり?
530無銘菓さん:05/03/03 17:31:50 ID:xXn9ccEg
新宿伊勢丹でやっとゲット!
(バレンタイン終わったら復活したらしい)
美味しいよ 涙で何も見えない。。。
531無銘菓さん:05/03/03 18:35:02 ID:F8Qcjn/W
530食べれて、よかったね。こないだヤマザキのレモンケーキ食べたけど、甘いだけで美味しくなかった、楽天でレモンピール入りのを買う予定。
532無銘菓さん:05/03/03 23:31:27 ID:PKLT7XhS
ダニエル(神戸?)のレモン味のカステラ美味いよ!今日関西の友達にお土産で貰ったー
533530:05/03/04 08:57:46 ID:KTzHLRRo
>>531
本当に食べれて良かった(泣
私はこのスレの最初からいるがネットで購入しようと
思わない限りこんなに入手困難なものとは思わなかった
ありがとうフランセ
534無銘菓さん:05/03/04 13:51:21 ID:Hg7VbDZE
当方大阪。
香里園のダイエーで エースベーカリーのレモンケーキが(いつもじゃないかもしれないけど)買えます。
それから、そのとなりの光善寺駅にあるケーキ屋さんでもレモンケーキを作ってます。
こっちはレモンチョコレートがかかってて、レモンピールも入ったものです。ひとつ120円ぐらいだったかな。
535無銘菓さん:05/03/06 21:11:30 ID:???
>>528
名古屋とみた。
536無銘菓さん:05/03/07 19:26:29 ID:sBJ5s4Tb
>>527
レモンピール無し派の貴殿へ
ttp://www.rakuten.co.jp/sion/498272/
京都にあるお菓子屋さんでつ。
レモンチョコが薄いですが、美味しい。
537無銘菓さん:05/03/11 09:10:11 ID:???
>>530
私も 昨日やっとフランセで買えました
車に戻ってすぐあけてたべたよ
「やっとだよ ありがとう フランセ 
 ありがとう 丸広百貨店」(涙
538無銘菓さん:05/03/12 21:28:43 ID:???
今日、ジャスコの地味な洋菓子屋でレモンケーキ発見。
小さいのに120円と結構高めだったけど、(* ´Д`*)=3 ウマー

そのあと、フランセで初購入。これもおいしい。
今度はまとめ買いしよう。
539無銘菓さん:05/03/13 14:03:38 ID:cGCFXcdT
名古屋のキオスクとかで売ってる。名古屋限定レモンケーキ。
540無銘菓さん:2005/03/23(水) 00:47:05 ID:9Nd0335O
キヨスクで売ってるんだ
名古屋でレモンケーキ買えるところ探してたから今度見てみます
541無銘菓さん:2005/03/23(水) 21:03:29 ID:qfHq5zUp
ちなみに最近買ったんだけど、なかなかおいしかったよ。お勧め。
542無銘菓さん:2005/03/24(木) 14:52:29 ID:???
レモンケーキは当たりハズレがありますねー。
おいしいのは本当にうまい。
昔食べたのは裏底までレモンチョコがかかってたのに
最近のは上にしかかかってない。
お店の違いもあるだろうけど、全面にチョコをかけてほしい。
カステラとかも売ってるような和菓子屋とかにも
レモンケーキ売ってますよね。
543んさ菓銘無:2005/04/04(月) 12:49:10 ID:???
探してるお菓子があるんで誰か情報お願いしまつ。
3pX3pX6pぐらいの大きさで、スポンジケーキの表面をホワイト
チョコでコーティングしてありました。レモンケーキとは違いま
すけど近い味でした。
一個ずつ銀紙っぽい包み紙(表が銀で、裏が白)に入っていて、10
個入りとか15個入りとかのセットになってました。
昭和50年代に京都駅の駅ビルに売ってましたが、名前もメーカー
もわかりません。
ご存知のかた、教えてください。よろしくお願いします。
544無銘菓さん:2005/04/22(金) 23:05:51 ID:???
レモンケーキあげ
545無銘菓さん:2005/04/23(土) 09:54:32 ID:P4q9OuQa
無印のレモンバウム食べたらこれを思い出しました。
546無銘菓さん:2005/04/23(土) 21:14:53 ID:???
ポッキーのレモンのチーズケーキ味って
キットカットの時みたいにレモンケーキの味かな。
ちょっと期待。明日買ってこよう。
547無銘菓さん:2005/05/08(日) 16:52:07 ID:???
ヤマザキのアーモンドケーキにレモン味のホワイトチョコをかけてみたい

たまに脳裏をよぎる
548無銘菓さん:2005/05/09(月) 11:43:43 ID:???
>>547
アーモンドケーキって50円のやつ?あれ安くていいよね。
549無銘菓さん:2005/05/10(火) 16:05:28 ID:???
>>547
アーモンドケーキ!冷やしたら激旨。
550無銘菓さん:2005/05/14(土) 12:27:31 ID:???
フランセ 旨ぁ〜
朝昼兼のレモンケーキですぅ♪
551無銘菓さん:2005/05/17(火) 10:12:11 ID:???
先日、フランセに行ったらシーズン替わりにつき終了との事。。。

在庫がある店舗では売切りまで販売だそうです。
552無銘菓さん:2005/05/17(火) 14:03:53 ID:3ahyiZn6
>>545
確かに、あの味無印のレモンバウムに近いな〜(´∀`)
553無銘菓さん:2005/05/21(土) 09:43:34 ID:???
さっき通販で買ったレモンケーキが届いた〜!!
今から食べます。
554無銘菓さん:2005/05/26(木) 19:55:09 ID:???
ニシムラファミリーでレモンケーキ買ってきたよ
(*´Д`*)美味い
555無銘菓さん:2005/06/04(土) 16:59:59 ID:???
フランセんまぃ!
556無銘菓さん:2005/06/28(火) 13:47:10 ID:???
子供の頃は近くの店に必ず合ったよ。
今じゃ見かけなくてさみしぃ。
当時で100円前後で売られてた。あぁ食べたい!
557無銘菓さん:2005/07/14(木) 21:23:19 ID:???
近所のスーパーでレモンケーキ10個300円くらいで売ってるんだけど、
多分チョコかかってないやつなんだよな・・・昔がっかりした覚えがある
558無銘菓さん:2005/07/15(金) 00:37:29 ID:???
>>557
私もそれ経験ある。1個だけ食べて次の日会社で
「スポンジのみのエセですが...」と言ってばらまきました。
それからは裏の原材料名をチェックしてから買うことを覚えました。
559無銘菓さん:2005/07/15(金) 14:10:25 ID:???
スーパーでヤマザキのレモンケーキ3個入り168円くらいで買ってきた。
昔給食で食べたのがヤマザキのだったはず・・・
ちゃんとチョコもついてるみたいだし冷やして食べようっと。
560無銘菓さん:2005/07/23(土) 02:04:52 ID:yvR8ayfs
スーパーの菓子パンコーナーにレモンミルクケーキあったよ〜
上のチョコなんだね〜食べるまで知らなかった!
普通においしかった〜
561無銘菓さん:2005/07/23(土) 05:56:00 ID:5Wl8oCos
もう無理なんだけどさ・・・もいっぺんばぁちゃんと食べたいなぁレモンケーキ。
562無銘菓さん:2005/07/23(土) 08:53:49 ID:???
近所のケーキ屋で初めて食べたレモンケーキの印象が
強くて、他のはがっかり。
563スイート・ケーキ:2005/07/23(土) 09:06:56 ID:fO6LAOyT
私もケーキ屋で見たレモンケーキ(食べてはいないが・・・)周りが・・・
キラキラかがやいてましたよぉ!!  ☆*★*☆ 
                               
                
564:2005/07/23(土) 14:24:43 ID:j8zCnDcB
遠軽の昭和堂ってとこにレモンケーキ?売ってました(*^_^*)そこのレモンケーキはホワイトチョコがかかってます。
お土産とかで買った事あります。
565スイート・ケーキ:2005/07/28(木) 12:37:15 ID:KVypG5c8
やっぱりレモンケーキはチョコがかかってると美味しいですよねぇ(*^_^*)
みなさんの見たレモンケーキはどんな感じでしたかぁ?
ちょくちょく教えてくださいなww
>561元気出せよ!!
566無銘菓さん:2005/08/01(月) 17:48:46 ID:???
イノダコーヒーのレモンケーキは美味しかった
567無銘菓さん:2005/08/03(水) 20:01:43 ID:???
アフタヌーンティーに
レモンケーキがひとまわり大きくなったような形状の
黄色いチョコがけのパン(?)売ってるね。
あれ買った人いる?
568:2005/08/06(土) 17:03:39 ID:Rm7VXphU
今日お土産に買っちゃいました♪金なくて自分のは買いませんでしたが(>_<)
569無銘菓さん:2005/08/10(水) 09:30:41 ID:qh+2M0Pm
390 名前:ペドラー伯爵@ガソリン式バイブ発案者 ◆H/kcQzG5gU [] 投稿日:05/02/26 11:38:51
レモンとセックス
570無銘菓さん:2005/08/12(金) 15:48:49 ID:???
>>567
食べたよ。
レモンケーキのパンバージョンって感じで、うまかった。
571無銘菓さん:2005/08/12(金) 23:44:53 ID:???
>>570
なぬ。早速、明日買いに走ります!
572無銘菓さん:2005/08/19(金) 20:52:02 ID:6whjbADh
ローソンにタカキベーカリーのレモンケーキがあったよ!
久しぶりにレモンケーキ食べた。ウマママー
573無銘菓さん:2005/08/19(金) 21:53:54 ID:e7qj3t61
こんなスレあったんだ。レモンケーキか、懐かしくなってきた。あの黄色い紙に包まれてるやつ、たまんないね
574無銘菓さん:2005/08/19(金) 23:21:04 ID:???
カントリーマームのレモン味がレモンケーキ味だったんよ
575無銘菓さん:2005/08/21(日) 17:56:12 ID:hogSFkLy
レモンケーキスタバにあるよ!
576無銘菓さん:2005/08/28(日) 23:13:29 ID:???
沖縄で、やたらとレモンケーキ見ました。
ちょうどお盆時期で、お供えのお菓子もたくさん売られていて、
そこでもレモンケーキいっぱい。
他のおみやげで既にいっぱいだったので買わなかったのが後悔です。
577無銘菓さん:2005/08/29(月) 20:03:16 ID:???
沖縄でお供えにレモンケーキ?
速攻チョコ溶けそうだな。
578無銘菓さん:2005/08/30(火) 10:14:20 ID:KbyBhbNZ
広島から岡山にかけてのハナシですが。
田舎っぽいケーキ屋にレモンケーキが存在しますね。
そして、レモンケーキの隣には洋酒ケーキ(銀紙に包んだモノ)が、
お約束のように並んであるなあ。

食べたくなって、先日買いました。110円。
黄色い包装紙入り。冷やして食べたら、懐かしい味でした。
子どもがボロボロ床に落として、掃除が大変だよ。
579無銘菓さん:2005/08/30(火) 13:16:02 ID:wsLv0rdY
私も幼稚園の時におやつででたレモンケーキが忘れられないです!!
遠い昔の記憶で定かではないのですが、確かに底までチョコがかかってて、
レモンの形で、一つ一つ個包装されてたような・・・。
個包装の色は全然覚えていないんですけどね。
あー、また食べたいなー。
580無銘菓さん:2005/08/30(火) 16:10:11 ID:S5nAwuGC
免許更新の講習が終わった、朝ごはんにレモンケーキセット
をたべた!! すっぱい!!!あま!
 あれは独特だね・・。
581無銘菓さん:2005/08/30(火) 21:27:48 ID:DqA6mK/M
麻布十番のナントカって店で売ってるよ。
582無銘菓さん:2005/08/30(火) 21:47:32 ID:C4nSJYJc
スタバのレモンケーキとは全然違うよね。
レモンピールらしき物が入ってて、ポソポソした食感だったような記憶が・・。
九州のおばあちゃんちで子供の頃に食べたきりだな。
583無銘菓さん:2005/08/31(水) 00:49:49 ID:1XbCSYb+
当方九州。
普通にスーパーで売ってました。銀色の包み紙で一つ100円。
…小さい頃食べたのよりしっとりしてる…?もっとぽそぽそしたのが食べたいです(´・ω・)
584無銘菓さん:2005/08/31(水) 00:52:31 ID:???
レモン石鹸なら知っています。
585無銘菓さん:2005/08/31(水) 10:55:26 ID:???
>>582
>レモンピールらしき物が入ってて、ポソポソした食感だったような記憶が・・。
あ〜そういうモノなんだ…
それは真のレモンケーキじゃないねw
586無銘菓さん:2005/09/12(月) 21:33:34 ID:6mfIslrF
私もタカキベーカリーのレモンケーキに最近ハマってLAWSONでいつも買います。ちなみに札幌です。
587無銘菓さん:2005/09/16(金) 21:54:12 ID:ENMHurN/
東京にもレモンケーキあるんでしょうか?
588無銘菓さん:2005/09/16(金) 22:09:29 ID:jQ9q+4Or
589無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:20:22 ID:1BtMVCHX
あげてやるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
   /\___/ヽ
  /  ::::::::\
 | ,,---  ---、.:|
 | 、_(o)_, _(o)_,:|
 |   :<   .:|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー-----―´\
590無銘菓さん:2005/10/09(日) 17:13:03 ID:???
レモンケーキかぁ。
最近は全然見ないけど子供の頃はよく食べてたな。
記憶の中では銀色の包み紙だけど、
ここ見てたら黄色の紙の包み紙だったような気もしてくる・・・
591カッシー:2005/10/12(水) 05:05:48 ID:gYzo1PU1
記憶では、コロンバンで売っていたのは、淡い黄色の包み紙で包装してありました。
592無銘菓さん:2005/10/12(水) 21:56:02 ID:???
銀色の包みの上から、黄色い包み紙だと思う。
593無銘菓さん:2005/10/13(木) 02:04:28 ID:WwLFjNHJ
今スタバにありますよね?おいしそ〜
594無銘菓さん:2005/10/16(日) 11:34:34 ID:???
涼しくなってフランセでも再開した模様♪
595無銘菓さん:2005/10/20(木) 22:54:36 ID:???
懐かしい・・・子供の時によく食べた。
596無銘菓さん:2005/11/10(木) 00:03:32 ID:???
松村松栄堂のが一番うまい
597無銘菓さん:2005/12/01(木) 04:35:34 ID:layftyFz

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――――――┐
     ||        ________
     ||      /
     ||∧=∧ < 上へ参りま〜す。
  age  ||(*゚ー゚)   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲. .|| U |:っ  (´∀` )< age!
  ▽. .|| /_/_|   (    ) \____
 .sage || UU    |  O |
       ̄ ̄ ̄ ̄.(_)_)
598無銘菓さん:2005/12/03(土) 01:20:38 ID:9KL0279n
地元のレモンケーキ有名だよ。
千葉県習志野市のロアンヌというケーキ屋さん。
599無銘菓さん:2005/12/04(日) 17:50:37 ID:???
サンクスにあった、レモンケーキもどきのキャラメルプリンケーキが
なくなっちゃった。。
味は、キャラメルプリン味のチョコかけで、まんまレモンケーキだったの。
600無銘菓さん:2005/12/06(火) 01:43:42 ID:e85YzLJ5
スタバのレモンケーキおいしいよ〜。
私大好きです♪
601無銘菓さん:2005/12/06(火) 13:10:28 ID:7bMWyZCs
カカオ以外のチョコはなんだかなあ
602無銘菓さん:2006/01/02(月) 13:17:07 ID:pjm0/1G1
>>600おおっ!良いこと聞いた
603無銘菓さん:2006/01/02(月) 14:18:06 ID:Ic8KvMUn
今からスタバ行ってくる
604無銘菓さん:2006/01/04(水) 14:07:56 ID:jWNMQqKa
ファミマで菓子折りで10個1000円だったよ。新宿中村屋の。
605無銘菓さん:2006/01/05(木) 21:02:31 ID:???
スタバのは別物じゃない?ちゃんとしたケーキすぎるというか。
レモンケーキってウソ臭い洋菓子っぽさがいい
606無銘菓さん:2006/01/07(土) 00:26:07 ID:???
ファミマに売ってる木村屋のレモンケーキは美味いのか?欲しいが千円はorz。バラ売りしてくれ。
607無銘菓さん:2006/01/07(土) 00:27:15 ID:???
間違えた。中村屋だ…。
608無銘菓さん:2006/01/08(日) 13:17:59 ID:???
ショップ99にも3個99円でパンの棚のてっぺんにあったよ!
…でもちょっと買う勇気ない…
609無銘菓さん:2006/01/12(木) 00:48:19 ID:VOv/k2T4
福岡梅屋のレモンケーキ買ったら髪の毛入り・・・。
一個200円もすんのに髪入りかい。
610無銘菓さん:2006/01/12(木) 04:27:42 ID:rOPGY8cj
まじ?
611無銘菓さん:2006/01/12(木) 13:55:23 ID:???
>>609
昔バームクーヘンの穴の部分に虫が入ってた。
うどん頼んだら縮毛が入ってたこともある。
結構あるんだよね、そういうこと。
苦情は言った方がいいよ。
612無銘菓さん:2006/01/13(金) 22:40:04 ID:???
レモンケーキ再現しようと思います
ホワイトチョコレートかけるレシピハケーンしたけど、チョコ黄色じゃないよ
あの黄色いチョコ自体レモンの味したっけ?
着色で黄色いだけなら、ホワイトチョコの味のままでいいけど
黄色いチョコ味レモンの味したならその通りに作ろうと思います
613無銘菓さん:2006/01/14(土) 14:01:19 ID:???
( ・∀・)つお菓子うpろだドゾー
http://candy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?page=1
614無銘菓さん:2006/01/21(土) 18:49:07 ID:???
黄色いのはレモンチョコだからでは?
ちょうど今日ぐぐってたんですが
ホワイトチョコとレモンエッセンスでそれっぽくなるもよん
チョコレートに水分が入るとボソボソになるので
レモン汁はダメっぽい
色はたぶん着色だろうね

615無銘菓さん:2006/01/21(土) 19:22:24 ID:???
あー、上の方にありますねレモンチョコの材料 スマソ
皮は入れると水分があるから
ボソボソになったっていうのがあったけど

どうでもいいけど、レモンて打とうとしてレノンて打った…
616無銘菓さん:2006/01/24(火) 01:00:37 ID:2Ve+FsRX
無印の季節限定レモンバウムまだー?
617無銘菓さん:2006/02/05(日) 21:01:14 ID:uIDB9RYe
ホッカイドウの厚別サンピアザ地下に前置いてたよ。いつもサッカー見に行った後買うんだけどニシムラとゆーメーカーでした。
618無銘菓さん:2006/02/15(水) 22:01:02 ID:???
レモンケーキがみあたりません。
首都圏(東寄り)でありませんか?
619無銘菓さん:2006/02/15(水) 23:27:53 ID:???
下北沢の駅前(マックの並び/スタバの斜め向かい)のつくしや
620無銘菓さん:2006/02/20(月) 01:33:50 ID:7mSqzqvW
沖縄のポルシェっていうお店が出してるよ。たまにマックスバリューとかのスーパーにあるよ
621無銘菓さん:2006/02/20(月) 22:11:01 ID:???
沖縄遠い〜よ。・゚・(ノД`)・゚・。
622無銘菓さん:2006/02/20(月) 23:14:00 ID:???
たいてい通販で10個入りとか買っているけど
そんなんじゃダメなの?
623無銘菓さん:2006/02/21(火) 17:11:05 ID:???
レモンケーキは浦和伊勢丹地下のフランセとかそんな名前のお菓子屋で発見!んまかった。
624自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/03(金) 10:39:26 ID:kUzQDwQ1
朝ジョギング中に、急にクリームパンが食べたくなってふらりと立ち寄ったパン屋でのこと。
クリームパンと適当なパンを盆にとってレジに向かった。
するとレジの横に黄色い小さなお菓子の包みが山積みされている。
まさか!と思ってよく見てみると、確かに黄色の包み紙に緑の筆記体で「Lemon Cake」…
うぉおぉおぉぉ!!!てなわけで当然の如く購入購入。今ンマー
625自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/03(金) 20:53:46 ID:???
>>624
てか店キボンヌ
ヒントでもいいよ。
626自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:17:00 ID:???
中学生の頃、職場体験学習とかいうので地元の
和洋菓子店のレモンケーキ作るの手伝った覚えが。
レモン型のマドレーヌを黄色いチョコの海に
ダイブさせてただけだけどw
627自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 10:05:38 ID:???
レモンケーキは薄力粉・卵・バター・砂糖・レモンピールとレモンエッセンスをたっぷり入れて焼く。
それにレモンチョコレートを流しかけ冷やすだけ。簡単にできるので手作りの方が安上がりだよ!レモン型にしなきゃただのカップケーキ
628とぷかぷ:2006/03/14(火) 21:36:31 ID:2h8qT3BU
大久保のロアンヌのレモンケーキ!!レモン型で黄色い包装でまさにレモン。
バターケーキみたいなふわっとした生地にレモンチョコレート(薄い黄色がさらにレモンっぽい)が
コーティングされてて、とても懐かしい味がしま〜す。
何個でも食べれちゃいます☆
629あああ:2006/03/14(火) 22:23:39 ID:9/dmCF2Q
スターバックスにあった気がする
630無銘菓さん:2006/03/14(火) 23:13:20 ID:???
亀有南口駅前のケーキと和菓子の店に
あるのでよく買います。100円位だったかな。

パサパサ感とレモン風味ホワイトチョコのまったり感がグー。
茶色い包装のアーモンドケーキ(ココア味)もあるけど
こっちはあまり買わない。
631自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/15(水) 06:43:50 ID:???
>>628チョコガケは面ALL掛けでつか?
全面がイイナァ
632自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 20:17:50 ID:???
今日札幌厚別の店でレモンケーキを九個買ったら消費期限が全部三月三日だった…。
明日お店に電話しようと思います。やっぱりパサパサしててマズイ。
633自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:34:54 ID:???
山崎パンでも作ってる、大してうまくない。
ま、山崎だし
634自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 15:36:23 ID:???
昨日スーパーで買ったやつはなかみふわふわ外チョコウマーだったよ。
635yu-ta:2006/03/26(日) 22:29:35 ID:YLAQ3aGo
スタバのレモンケーキ食ったけど、ベタベタであまったらしかった。。。。
636自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 22:49:31 ID:???
この間ドンキでひさびさに買った!
637自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 14:31:45 ID:???
チープな銀紙がいいんですよ。
638自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:02:42 ID:???
>>333なんですけど、長いことイチゴのやつを探してて
今日やっとgetしました。まだ食べてないんだけど超懐かしくて嬉しい!
639自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:19:12 ID:???
>>638
おめ。
見た事ないけど気になるわ。
640自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 08:07:20 ID:DX5Bgavs
横浜フランセていうお菓子屋さんだった。レモンケーキ美味しかったよ。
641自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:45:42 ID:???
ヨコハマとおいー東京銀座日本橋錦糸町〜千葉とかで
売っているとこがあればいいんだけどーーーーー
642自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:14:40 ID:DX5Bgavs
あ、ゴメン、紛らわしいんだけど横浜フランセってお店の名前だけどいろんなデパ地下に入ってるみたいだよ。私はたまたま浦和伊勢丹だったけども。
643無銘菓さん:2006/03/32(土) 18:49:35 ID:PJcGnIhf
>>642
ご近所さんですな
明日いってみよ
644無銘菓さん:2006/04/02(日) 00:00:32 ID:???
>>642さん d! ググってみたら隣の駅にありました。
で、今日買いました。おいすぃーーーかったでつ(゚д゚)ウマー

645無銘菓さん:2006/04/02(日) 23:04:43 ID:pRMPMUMd
たしか500g入りで500円くらいの、
イタリア(ミラノ?)製のレモンケーキを今日輸入菓子が豊富な酒屋で発見しました。
と言っても、よくみるとレモンケーキ味の
ビスクッキーのようです。
他にもティラミス味とチョコケーキ味がありました

これ食べたことあるかたいらっしゃいませんか?
当方一人暮らしなので、
この量で失敗すると怖い;;
646無銘菓さん:2006/04/03(月) 00:18:02 ID:???
ビスコッティ?
647無銘菓さん:2006/04/03(月) 12:24:05 ID:???
店のPOPにビスクッキーと書いてあったんです。
うろ覚えですがミラノ北部の
スポンジケーキ専門店で作られたとか…?
648無銘菓さん:2006/04/07(金) 13:07:45 ID:???
>>645
どこ?
649無銘菓さん:2006/04/07(金) 20:51:56 ID:???
地元の小さいパン屋に売ってた!
去年の9月に亡くなったばあちゃんが買ってくれたのを
思い出して懐かしがってたら、
店のおばさんが
「たぶん今はほとんど売ってるところないだろうね」
なんて言うもんだから、思わず買ってしまったわ。
黄色い袋に赤い古めかしい文字で『レモンケーキ』と
書いてありました。

東武野田線の江戸川台駅西口の中学校前のパン屋。
650無銘菓さん:2006/04/07(金) 22:27:11 ID:???
>>649
隣の隣の駅の者ですが具体的に場所教えてください。
パン○ールなら知ってるんだけど違うよね?
651無銘菓さん:2006/04/08(土) 15:16:08 ID:???
北部中学校の正門からみて右ななめ前のパン屋さんです。
『ルミ○ール』っていう、昔ながらのお店です。
薬屋さんと和菓子屋さんのあいだにあります。

パン○ールのパン、おいしいですよねー(^-^)

地元ネタですみません。
652650:2006/04/08(土) 21:10:59 ID:???
>>651
パン○ールしか知らなくて・・・(超大好き)
今度ルミ○ールも行ってみます。ありがと。
653無銘菓さん:2006/04/12(水) 20:50:10 ID:a4HU/DWM
ここのお店でもレモンケーキ買えますよ。@大阪
(お取り寄せもOKです)

「村のケーキ屋 デリス」↓
ttp://www2.ocn.ne.jp/~delice/toppage/top_freame.html

なお、ここのレモンケーキは
JR片町線(学研都市線)河内磐船駅前の
喫茶店「こだま」でも買えます。
(閉店時間が早いので御注意。)

お近くの方はどうぞ。
654無銘菓さん:2006/05/04(木) 01:19:24 ID:???
旦那がどーしても昔食べたレモンケーキを食べたいと言い、探しています。上のコーティングがチョコ系ではなく、お砂糖だけ溶かした感じのらしいんです。お勧めあればくぐるんで、教えて下さい!!お取り寄せしたいです。
655無銘菓さん:2006/05/06(土) 00:47:41 ID:???
>>654
お砂糖とかしたようなのはアイシングっていうんだよ。
アイシングの掛かったレモンケーキって今まで聞いたことないから、
旦那の生まれ故郷で探した方がいいかもね。昔買ってた店があるなら
そこにならまだあるかも知れないし。
656無銘菓さん:2006/05/06(土) 01:34:16 ID:???
ic・ing [/isi/]
別の辞書でも 「icing」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

[名][U]

1 (菓子などの)糖衣(frosting)


657無銘菓さん:2006/05/06(土) 14:48:30 ID:???
昔の記憶だけに実はチョココーティングだったりして
味もかかり具合も薄めだから砂糖と記憶していてもおかしくない
658無銘菓さん:2006/05/07(日) 18:37:56 ID:???
川崎大師に厄除けに行ったら
ひなびたケーキ屋さんにレモンケーキがあったよ
スポンジが昔あったポルテってお菓子に似てた。
ただレモンチョコは全体にかかってて欲しかった
659無銘菓さん:2006/05/08(月) 00:00:03 ID:???
654です。お砂糖のはないんですね!じゃあやっぱり旦那が子供だったから分からなかったのかも。家の仏壇に置いてあったらしく、盗み食いしたら美味しくて感動したらしいです。それ以来食べていないらしいので、是非美味しいレモンケーキを食べさせてあげたいですo(^-^)o
660無銘菓さん:2006/05/18(木) 16:03:48 ID:???
>>659
全米が泣いた。

…しかし最近は遭遇していない。お力になれなくてゴメンね
661無銘菓さん:2006/05/20(土) 20:36:17 ID:PvbtgoVc
レモンケーキといえば、フランセの『ハニーシトロン』。
小さい頃の思い出の味です。
今でも売ってるからたまに買うけど、
何度も改良してる(とフランセHPに書いてある)からか、
昔の味とは微妙に違うんだよね。
662無銘菓さん:2006/05/20(土) 20:52:00 ID:6s62uGAU
子供の頃は、結構家で出たり貰ったりしたけど
あんまり好きじゃなかった。大人になって食べてないし見かけないね
今だったら好きな味かもしれない。
663無銘菓さん:2006/05/21(日) 14:06:20 ID:???
レモンケーキの謎はいろんな店が同じようなものをつくっているところ
664無銘菓さん:2006/05/21(日) 16:40:12 ID:???
>>659
スタバのレモンケーキはアイシングだよ
665無銘菓さん:2006/05/21(日) 18:54:25 ID:???
スタバのレモンケーキって、このスレで話しているレモンケーキとは
まったく別物じゃなかったっけ。
666無銘菓さん:2006/05/23(火) 22:16:28 ID:???
うぁ懐かしいレモンケーキ!近所のパン屋に売ってて子供の頃大好きだったっけ…。
思い出させてくれてありがとう、>>1さん。少し暖かい気持ちだよ…
ちなみに私は福島出身です。今度里帰りしたらまたそのパン屋を覗いてみます。
667無銘菓さん:2006/05/23(火) 22:55:49 ID:???
フランセは夏のレモンケーキなんていうの出してるんだね。
でもチョコのかかってないものなんてレモンケーキとは呼びたくない。
668無銘菓さん:2006/05/24(水) 18:35:49 ID:???
>>667
激しく同意!チョコなかったらつまらん。
669無銘菓さん:2006/05/25(木) 13:06:11 ID:IeQ/5bmz
FamilyMartの出来立て直送便だっけ?
オリジナルパンコーナーにNew!ってシールが貼ってあって、売ってた。
キシュツだったらスマソ
早速食したが記憶の味とは違うものだったなあ。
670無銘菓さん:2006/05/25(木) 13:18:56 ID:GQJbdQvG
>>669
自分的には美味しかった?
671無銘菓さん:2006/05/25(木) 16:57:17 ID:aOfqDfn3
30年ほど前に出回っていたご進物用のレモンケーキは、多分{ありあけ}のものではないかと思います。
ハーバーで有名なありあけです。
横浜銘菓で白い箱に赤青白の三色の細いリボンがかかっていたような・・・
私たち家族は甘いものには全く興味がなく、でも頂き物が多い家だったのでナボナやハーバーなどはどちらかというと、うんざりなお菓子でした。
今じゃ毎食デザートほしいくらい甘党になって太っちゃったけどね。
672無銘菓さん:2006/05/25(木) 21:45:27 ID:FVYvXNHK
>>669
私も食べました。
懐かしい味とはちょっと違うかんじだったけど、あれはあれで美味いとオモタ
673無銘菓さん:2006/05/25(木) 21:58:09 ID:N3dA8jpE
初めてきました。レモンケーキを懐かしがってるのは自分くらいと思ってたけど、
こんなにレモンケーキ好きが居るとは思わなかったよ。
674無銘菓さん:2006/05/25(木) 22:10:18 ID:GQJbdQvG
>>672
なるほどー!
明日食べてみます。
675669:2006/05/25(木) 23:13:12 ID:???
>672
同意見でよかった。
例えるならスーパーで五個くらい入ってる袋入りのカップケーキに
ホワイトチョコレートの薄味でほんのりレモン風味をかぶせた感じ。
長さ6センチくらいの小さめサイズです。
それはそれで美味しいけど、もっとレモンレモンしてるかと思ってた。
676無銘菓さん:2006/05/26(金) 19:04:45 ID:???
このスレ見て食べたくなったよ
立川伊勢丹でフランセのハニーシトロンとスタバのレモンケーキ買った
帰ったらレモン祭りだ!
677無銘菓さん:2006/05/26(金) 20:00:25 ID:???
>>676
美味しかった?いいなあ〜。
スタバのレモンケーキってどんな感じですか?
今足を怪我してて買い物に行けない(泣)。
678無銘菓さん:2006/05/26(金) 23:02:33 ID:lUNappUo
>>677 怪我人がウロウロすんなよ(笑。
直ったらリハビリがわりに、思いっきり歩き回って探すべし。
679無銘菓さん:2006/05/27(土) 00:08:07 ID:Me4c0Ago
ローソンにある。
680無銘菓さん:2006/05/27(土) 20:37:53 ID:UYh9umCR
>>678
そうします。治ったらの楽しみにするよ…ありがと。
681無銘菓さん:2006/06/06(火) 21:10:47 ID:???
スタバのレモンケーキ シュガーコーティングされて無ければ良いのにな と思いました

フランセのハニーシトロンはもちろん 一緒に買ったタルトシトロンが美味しかったですよ> >>677
682無銘菓さん:2006/06/14(水) 21:42:16 ID:???
フランセうまかった
683無銘菓さん:2006/06/30(金) 11:43:14 ID:4WrwLIBB
只今ユニディ湘南平塚店で休憩中

仕事で店まわりしてたら偶然ハッケソ!

もちろん珈琲と一緒に美味しくいただいてまつ☆

あと、群馬のファームドゥってホームセンター系の店にもありまつ。

何店かは忘れたけど、近場の人は探してみれ。
684無銘菓さん:2006/06/30(金) 14:14:14 ID:0tONGj1v
>>683
地元のホームセンターお菓子ちょっとしか置いてないからないよ、ユニディにお菓子老いてる店舗あるのか〜
685無銘菓さん:2006/06/30(金) 16:19:55 ID:CRtcqMrr
懐かしいなぁ
686683:2006/06/30(金) 17:53:59 ID:4WrwLIBB
>>684
店の中の喫茶店でレジ横にありまつ
687無銘菓さん:2006/07/01(土) 02:09:02 ID:KAq3Y9KN
フランの「粒々レモン&ホイップホワイト」食べてみて
かなり、レモンケーキの味に近い

http://open.meiji.co.jp/sweets/chocolate/fran/
688無銘菓さん:2006/07/01(土) 22:59:17 ID:???
レモンケーキの形と黄色い包装紙に包まれてないとヤダヤダヤダ
689無銘菓さん:2006/07/09(日) 10:42:52 ID:???
えっ!?銀色の包装のヤツじゃないの?
うちではお盆になると仏壇に飾られる。
690無銘菓さん:2006/07/09(日) 12:15:49 ID:???
黄色のキャンディ結びの包装と、銀色の袋包みが主流だね。
私は、黄色い方をよく食べたなー。
691無銘菓さん:2006/07/09(日) 17:50:01 ID:???
ファミマのレモンケーキまずかった・・・
周りのコーティングべちゃっとしてるし。
冷やして食べたほうが良かったのかな・・・
692無銘菓さん:2006/07/10(月) 17:20:08 ID:KvVOxasz
4年もずっとあるスレなんて珍しいね^^
693無銘菓さん:2006/07/10(月) 20:13:55 ID:???
ファミマにあるとはいい事聞いた
買いに行ってこよう
694無銘菓さん:2006/07/10(月) 22:38:31 ID:dDAxxgrR
昔はレモンケーキを家族で良く食べたな・・。
まだ、ほとんどの家にクーラーなんか無くて、
今から考えると、のんびりして良い時代だった。

久しぶりにレモンケーキを買ってきて、リプトンのティーバックで
紅茶を入れてマッタリしたくなった・・。
695無銘菓さん:2006/07/19(水) 11:57:01 ID:???
>>687
私も思いました!
このフラン食べてたら、レモンケーキ懐かしくなっちゃた。。。
696無銘菓さん:2006/07/24(月) 02:49:24 ID:8HUzGA+f
食ってないから語れないが
キシリトールやチョコレートビスケットという時点で違うヨカソがする罠・・。
一番に、あの特徴的な黄色い包装もないしなぁ・・・。
697:2006/07/24(月) 13:18:15 ID:U15OeQVr
静岡の板妻駐屯地にうってるよ
698無銘菓さん:2006/07/31(月) 02:09:47 ID:Cv6kelHO
食べたい!
699無銘菓さん:2006/07/31(月) 13:57:31 ID:???
少し前にSHOP99で見掛けた。確か三個入りだったよ。
700無銘菓さん:2006/07/31(月) 16:39:59 ID:???
レモンケーキ(゚Д゚)ウマー

大好き!
701無銘菓さん:2006/08/13(日) 00:38:57 ID:l1nN5/2m
>>691
ちょっと待ってくれ!
ファミマのレモンケーキはうまいと思うぞ!!
オレの中じゃ歴代NO.2なんだが・・。
702無銘菓さん:2006/08/14(月) 23:47:02 ID:???
今日、大宮そごうの地下でフランセのハニーシトロン買ってきました! 昔とは味が違うけど、やっぱりレモンケーキはうまいです☆
703691:2006/08/15(火) 00:30:16 ID:???
>>701
ごめんなさい
買ったファミマの保存状態が悪かったのです。
今度ちゃんと冷やしてからたべてみます。
704無銘菓さん:2006/08/15(火) 13:31:03 ID:???
レモンケーキ食べた事ないけど、
ここ見たら凄く興味わいてしまった。
コンビニとスーパーで探してくるね ≡ヽ( ・∀・)ノ
705無銘菓さん:2006/08/16(水) 12:04:17 ID:wrnj0Iu5
>>703
いあ、いいんだ。。それはそこのファミマが悪い。
しかし冷蔵庫で冷やしたらスポンジが硬くなるもんなぁ。。
夏場過ぎたら常温でぜひd(`・ω・´)!
706無銘菓さん:2006/08/17(木) 00:51:41 ID:HiweXxGM
サンクスに売ってます。ウマイ(´Д`)
707無銘菓さん:2006/08/17(木) 10:07:37 ID:???
ここ読んでたらなつかしくてまた食べたくなった!
薄黄色がかわいくて、ほんのりレモンの香りがして大好きだった
ファミマにいってみよう
708無銘菓さん:2006/08/17(木) 22:22:16 ID:DLJcXvvU
コンビニにレモンケーキ売ってるのか
今日近所のスーパーに行ったらヤマザキのイチゴケーキってのが売っていて
3個セットだったんだけど包み紙とかいかにもレモンケーキだったから買ってみたら
まんま昔食べたレモンケーキのイチゴ版だった
ヤマザキさんレモンケーキも作っておくれ
709無銘菓さん:2006/08/18(金) 11:50:39 ID:VsrW+4De
イチゴケーキかぁ。。
なんて美味そうなんだ(*´σ-`*)
探してみるよ!
710無銘菓さん:2006/08/18(金) 13:21:47 ID:???
>>708
ヤマザキのちょっと高いシリーズでレモンケーキあるよ(関東ですが)
パウンドケーキやアップルパイのシリーズ
2個入り137円だった
味はいまいちだったが、雰囲気はでてる(値段が値段だもんね)
711704:2006/08/18(金) 18:16:59 ID:???
レモンケーキを近所のスーパーで見つけたので
買ってみました。
柿原製菓株式会社製(鹿児島)、5個いり\208。
チョコレートコーティングされてないタイプでレモンピール入り。
1個辺り111kcal。
形は(多分)よく見かけられるレモン形です。

食べてみると、確かに口の水分が取られて飲み物必須。
でも安っぽい味が(゚д゚)ウマー
今度は完全体のを探して食べてみます。
712無銘菓さん:2006/08/18(金) 18:27:50 ID:???
このスレ見たら、ダイエット中なのに
ムショウにレモンケーキが食べたくなった…

近所のケーキ屋にあるんだよな、確か。
昔なつかしいレモンチョココーティングしたヤツが…
713無銘菓さん:2006/08/18(金) 20:48:56 ID:???
>>708
ヤマザキの168円のやつ?
それならレモンとチョコとイチゴが出てるよ。
714無銘菓さん:2006/08/29(火) 15:54:01 ID:MyMOMtYO
ヤマザキの2個入りをSATYで見つけて即買って食べました〜
子供の時以来だーああなつかしい・・・
包んである紙は金色じゃなかったけど
レモンチョコがかかってたのでうれしかったです
715無銘菓さん:2006/08/30(水) 17:56:50 ID:???
昔よくお盆に親戚の集まりがあると買って持って行ったなぁ。
1個食うと止まらないんだよなぁ・・(*´Д`)
716無銘菓さん:2006/08/31(木) 00:10:08 ID:nTH4AcGS
ケーキ食べたい
717無銘菓さん:2006/08/31(木) 09:05:12 ID:lQToVBRn
>>709
鼻水垂れてるよ
718無銘菓さん:2006/09/01(金) 05:32:52 ID:???
鼻水ってゆうか鼻ちょうちん
719無銘菓さん:2006/09/01(金) 09:33:53 ID:NxqAVsq+
でっかいレモンケーキがあったら
かぶりついて食べてみたいっ
口の中パッサパサでもうまーみたいになりたい(´・ω・`)
720sage:2006/09/02(土) 01:00:32 ID:glXQNekA
東京都北区東十条商店街の中の洋菓子屋さんにあります。
レモンピール入りのレモン型バターケーキに
厚めのレモンチョココーティング♪
ここのしか食べたことありませんがめちゃウマです。
721無銘菓さん:2006/09/02(土) 01:04:27 ID:???
sage入れるところ間違えてageてしまいました。ごめんなさい
722無銘菓さん:2006/09/14(木) 12:03:42 ID:???
先週、昔ながらのパン屋さんでレモンケーキを見つけたので買ってみた。
スポンジが凄くふわふわ!!
しかも全然パサ付いてない!!
表面を覆うチョコレートもあっさり(゚д゚)ウマー!!!
しばらくハマりそうです。
723無銘菓さん:2006/09/17(日) 19:03:27 ID:???
日暮里のトラヤ洋菓子店って所のレモンケーキ美味かったんだけど
まだあるのかしら?
724甘味好き:2006/09/24(日) 12:44:32 ID:Olfq0jR/
レモンケーキ、ハーブスって店に置いてます。一本のパウンドケーキタイプで、レモン風味の糖衣がかかってます。夏バージョンだけかかってないんだけど。溶けちゃうから。ハーブスで検索かけたら出ます。
725無銘菓さん :2006/09/24(日) 15:40:50 ID:rW+0azd0
色々種類が各地にあるんですね。
黄色の和紙チックな包装がイメージどうり!

京都で買いました。
726無銘菓さん:2006/09/24(日) 18:28:02 ID:???
レモンケーキ懐かしい!あの薄手の黄色の和紙のような紙に包まれて、レモンチョコがかかった激ウマの…もう一度食べたい!でも長野には銀包装のチョコなししか売ってないの!ぁぁ…30年前に戻りたい。
727無銘菓さん:2006/09/24(日) 20:28:29 ID:???
>>726
ヤマザキのも手に入らない?
728無銘菓さん:2006/09/24(日) 21:21:49 ID:???
はい、ヤマザキのないです(^^; 昔はバラ売りしてたのにね…。長野は田舎だからお菓子の種類少ないのかなぁ。
729無銘菓さん:2006/09/25(月) 20:58:05 ID:Jx6EVVPw
ちょっと!このスレのせいでレモンケーキ食べたさに
探しちゃったじゃないか!なかった。
730無銘菓さん:2006/10/01(日) 20:08:56 ID:3SUJBSEf
京王の地下のJOVAUDのシトロネルが美味しい
731いもむすめ:2006/10/03(火) 07:33:24 ID:+Z9mxa/n
私は九州の田舎に住んでるのですが近所の小さなパン屋さんにレモンケーキがあります。バラでも進物用で箱入りで ショーケースに入っていて なかなかいいかんじ。
732無銘菓さん:2006/10/03(火) 09:23:46 ID:Y+4HhH9v
レモンケーキって、なんかブルボンのお菓子みたいだよね・・・
733無銘菓さん:2006/10/03(火) 09:38:23 ID:SEZ4JunG
買ってないけどSHOP99で見かけたよ
734無銘菓さん:2006/10/03(火) 11:43:34 ID:OUtdXRn+
去年ドンキでうってたのをみた
735無銘菓さん:2006/10/27(金) 20:38:14 ID:V/qiFVms
>>726
マツヤで売ってた 
スーパーの和菓子売り場近辺でよく見るかも
736無銘菓さん:2006/11/06(月) 01:43:43 ID:1N03vnfY
レモンケーキ、一月位前に会社で誰かに貰って食べたよ!何年ぶりか、十数年ぶりかでした。こういうサイト見なきゃなかなか自分じゃ買わないよね。

 因みにこの前食べたのは可もなく不可もなくだった。
737無銘菓さん:2006/11/06(月) 18:38:18 ID:5CKU+spu
近所のケーキ屋でも売ってたんだけど
ある日突然、ポソポソスポンジ+レモンチョコから
しっとりスポンジ+アイシングになってて
ショックだったんだ〜
他の地域にもあると知って激烈感動
てっきりあの店オリジナルだと思ってたよ
教えてくれてありがと どこの通販しようかな
738無銘菓さん:2006/11/10(金) 21:16:27 ID:???
長野県で売ってるよ
739無銘菓さん:2006/11/23(木) 02:56:38 ID:rup8YJKi
近所のスーパー、それまでとりあえず的な片隅に
レモンケーキが置いてあったのですが、
私と、誰か知らん他の客が熱心に買うことで、
レギュラー入り(手に取りやすい棚上)
ポジションに移動になってたw。
740無銘菓さん:2006/11/23(木) 21:32:41 ID:???
保戸島のやつもうまいよ
741無銘菓さん:2006/11/24(金) 17:39:06 ID:77gJzgG4
さっき近所のスーパーでレモンケーキ買ってきたよ!
ヤマザキので1個60円だった。
いま出先で、まだ食べてないけど楽しみ♪
742無銘菓さん:2006/11/24(金) 18:01:00 ID:???
レモンケーキ・・・ナツカシス
743無銘菓さん:2006/11/25(土) 01:11:30 ID:apOdAim+
うわー、スレ読んでたら無性に食べたくなってきた!
744無銘菓さん:2006/11/25(土) 11:26:33 ID:???
鯉ケーキとか桃カステラとか置いてるような、古びた饅頭屋に箱で売ってる。
その近くのスーパーにも、バラで売ってる。少し離れた、昔ながらの商店街にも売ってる。
老人が多い地域だからかな。お見舞いケーキだったなあコレ。
745無銘菓さん:2006/11/25(土) 23:07:42 ID:VzVyet8q
スポンジだけよりチョコがかかったやつが好き
746無銘菓さん:2006/11/25(土) 23:15:41 ID:VeNYZqlu
この前スーパーで見たから買ったら
黄色のチョコがなくなっててポソポソスポンジだけになってて
何か食べにくくなってたよ
上のチョコが良かったのに・・・
747無銘菓さん:2006/11/25(土) 23:18:44 ID:+59+1T5q
748無銘菓さん:2006/11/26(日) 09:32:26 ID:I5KennL6
十年以上前に一人で一袋食べきりそうになったよアレまじうまいよね
チョコはかかってなくて
レモン風味の柔らかな味だったと思う
749無銘菓さん:2006/11/26(日) 11:38:22 ID:i5O5hDsr
あれまじ上手い(゚∀゚)=3ウマー!
近所のおばちゃんとおじちゃんが経営してるパン屋に大量に売ってる。
750無銘菓さん:2006/11/30(木) 22:09:27 ID:2J9Diad+
待ってくれ〜レモンケーキの上についているチョコは
レモンチョコなのか〜ホワイトチョコじゃない?
25年前にケーキ屋に勤めていたがあれはホワイトチョコだった。
他のメーカーのレモンケーキに、ほんのり色の付いたチョコもあったが
レモンの匂いさえしなかったよん。

久しぶりにケーキ屋のチーフにあったのでレモンケーキの話になったが
『あ〜懐かしいな〜もう作ってないわ〜』との事。
たいした事のない味のブッセは復活してるのに〜。
スーパーで売っている10個入りぐらいのレモンケーキでは
ずっしりこなくて物足りないさ〜食べたクなってきた。
大阪のスーパー系洋菓子グリンもつぶれたし〜。
751無銘菓さん:2006/12/01(金) 16:53:34 ID:TfvnwWjT
あーレモンケーキ食べたい。
752無銘菓さん:2006/12/01(金) 17:52:43 ID:???
お葬式のお飾りを分けてもらうとよく入ってるよね
いつもチョコが溶けて潰れてるけどうまい
753無銘菓さん:2006/12/04(月) 13:37:41 ID:???
どうしても食べたくなって、
スーパー、ファミマと探したけど
どこにも売ってなかった。
文明堂にレモンマドレーヌとかいうのが
あったけど、食べたいのはこれじゃない!
ttp://www.bunmeido.co.jp/item/index.htm
↑これを食べた事ある人いますか?
754無銘菓さん:2006/12/04(月) 18:05:26 ID:oPx2uiQn
>>753
文明堂のレモンマドレーヌプティとレモンケーキは違うのか?
一緒のような気がするが・・・・食べた事なし少しやわらかそうだ!
ウチの近くには文明堂がない、どうかお店に行ってバラ売りしてるので
買ってくださいな〜そして教えてくださいな〜満足できるお味かを・・・
ウグググググ〜禁断症状が・・・
755無銘菓さん:2006/12/05(火) 11:52:41 ID:???
>>754
レモンピールがスポンジに入ってるみたいよ。
だから、少し高級な感じなんじゃないかな?
食べた事ないからわからないけど。
だれか、食べた事ある人からレスがあれば一番なのに。
756無銘菓さん:2006/12/05(火) 21:41:19 ID:???
マドレーヌとレモンケーキは違うと思うんだよね
そのマドレーヌにチョコをかけてレモンケーキ風にして名前はマドレーヌ?
素直にレモンケーキっていえばいいのにって気がする(食べたこと無いけど)
でもハニーシトロンみたいだよね。
757無銘菓さん:2006/12/06(水) 20:07:43 ID:PGAVcqQl
デイリーヤマザキで売ってた「プリンケーキ」とか言うのが、レモンケーキに似てた。
冷蔵のケーキの所じゃなく、ドラ焼きとか売ってるコーナーに置いて有ったお菓子。
758無銘菓さん:2006/12/07(木) 15:17:34 ID:???
歯にくっつく程バクバク食べたい。
759無銘菓さん:2006/12/10(日) 02:04:31 ID:VsuRV9Or
おまいら、25日からファミマに並ぶゾ!
@1Kなり。新宿中村屋10コ入り。
760無銘菓さん:2006/12/10(日) 02:35:32 ID:???
>>758
くっつくくっつくw
761無銘菓さん:2006/12/10(日) 03:48:01 ID:???
>>753へ、

>>759見よ。
762無銘菓さん:2006/12/10(日) 18:45:25 ID:HBAodNal
のどに詰まらかせるほど、一気食いしたい。どうしても勿体ないような気がしてドカドカ食べれない…。好きだよレモンケーキ。
763無銘菓さん:2006/12/11(月) 01:58:23 ID:???
ハニーシトロン(・∀・)ウマー
764無銘菓さん:2006/12/14(木) 15:58:25 ID:???
>>759
年末の帰省土産用のやつだね
去年見かけたんだけど、買わなかった
今年は買ってみようかな
それって、新宿の中村屋本店でも売ってなかったよ
765無銘菓さん:2006/12/19(火) 23:31:55 ID:???
近所の商店街でハケーン!!!
1個60円と大変リーズナブルだったので10個まとめ買いしたー。
ああ、会いたかったよこの安っぽい包み紙。
766無銘菓さん:2006/12/20(水) 19:40:31 ID:???
「田子の月」というお菓子屋さんの「まどれーぬ」がレモンケーキっぽい味。
レモン風味のマドレーヌなんでチョコはかかってないんだけど(゚д゚)ウマーだった。
767無銘菓さん:2006/12/20(水) 21:25:51 ID:WmG34HCb
あと5日でファミマに並ぶのか〜
768無銘菓さん:2006/12/23(土) 22:08:55 ID:???
クリスマスに食べれるね。
待ち遠しい。
769無銘菓さん:2006/12/25(月) 15:33:25 ID:???
ファミマ3件はしごしたけど、
なかったぽ。
770無銘菓さん:2006/12/25(月) 17:53:16 ID:???
二軒はしごしたが見当たらず。
今日はクリスマスだし、明日からの間違いだったとか?
771無銘菓さん:2006/12/25(月) 23:28:27 ID:???
2年前に千葉の佐原市?で食べたレモンケーキ美味しかったなあ。
772無銘菓さん:2006/12/26(火) 00:04:30 ID:???
>>767-770
自分も今日見たけどなかったす。

でも明日は、おまいらが買い占めちゃうんだろ?w
773無銘菓さん:2006/12/26(火) 13:07:58 ID:???
今日もなかったのか。
もしかしてガセ?
774無銘菓さん:2006/12/27(水) 16:25:01 ID:???
レモンケーキ、ファミマで
ハケーン!
775無銘菓さん:2006/12/27(水) 20:46:33 ID:???
ファミマのレモンケーキ購入。
スポンジパサパサでレモンの風味が全くしないし、
チョコが部分的にしかかかってないのが寂しい。
初めて食べたけどこういうものなの?
776無銘菓さん:2006/12/29(金) 00:11:31 ID:???
>>775
ファミマのは食べたこと無いけど
レモンケーキは基本的にしっとり系じゃないよ、飲み物必須。
フランセの横濱ハニーシトロンは(・∀・)ウマーでした。
777無銘菓さん:2006/12/29(金) 00:50:33 ID:???
今年は食べれんかった・・・
778無銘菓さん:2006/12/30(土) 01:55:16 ID:UFvLCed2
ヒント:発注させよ@ファミマ
779無銘菓さん:2006/12/30(土) 11:42:31 ID:???
ヤマザキの「レモネック」5個入りパックがあった
チョコが2つ入ってるんだけど、それってレモンケーキちゃうやん
買うべきか迷う、398円だけど…
780無銘菓さん:2006/12/30(土) 22:33:00 ID:???
>>769
見付かった貝?
781無銘菓さん:2007/01/01(月) 22:25:29 ID:J8DTlfzR
大阪ですが・・・・レモンケーキ発見しに
ファミマに25日26日元旦と
3日行きましたが売っていませんでした。哀し・・・。
782無銘菓さん:2007/01/02(火) 08:07:42 ID:???
>>781
>>778
> ヒント:発注させよ@ファミマ
783無銘菓さん:2007/01/02(火) 08:31:18 ID:MAAlvYcy
>>781
ヒント:新宿中村屋tel 0333526161
784無銘菓さん:2007/01/02(火) 08:56:20 ID:qRS7j9W8
今、突電した。
785無銘菓さん:2007/01/02(火) 10:31:22 ID:???
知ってる
こないだお歳暮でもらった(よく歳暮ギフトに使われるよね)
美味しいよね
786無銘菓さん:2007/01/02(火) 10:56:22 ID:???
子供の頃食べた レモンだけど結構甘かったな…
当時はそんなに好きでもなかったけど今になって時々食べたくなる
787無銘菓さん:2007/01/02(火) 19:38:39 ID:qXs/pKxS
788無銘菓さん:2007/01/06(土) 23:40:21 ID:g5NG9zjU
ttp://www.felissimo.co.jp/toriyose/v1/cfm/products_detail001.cfm?GCD=I11849
たまたま発見したが鎰屋というところがレモンケーキ元祖なの?
789無銘菓さん:2007/01/07(日) 01:08:21 ID:???
近所にはリトルマーメイドのレモンケーキしか売ってないから
いつもそれ食べてる。そこそこ美味しいけどさすがに飽きてきた。
子供の頃に食べてた銀紙で包まれてたのが食べたいな…
790無銘菓さん:2007/01/07(日) 02:02:16 ID:xWnqDSCb
ハニシトロン旨いけど、カステラはふわふわ、レモンピールが入って、チョコは底まで掛かってる。
あたしが食べたいのはパサパサでもっとチープなやつなんだよ…
791無銘菓さん:2007/01/07(日) 14:13:56 ID:???
安物舌で裏山
792無銘菓さん:2007/01/07(日) 14:16:42 ID:???
(・∀・)イイダロー
793無銘菓さん:2007/01/10(水) 22:05:42 ID:???
>>790
わかるわかる。
普段は高級志向なんだけど、レモンケーキは懐かしさがよくって
昔懐かしのパサパサじゃないと嫌なの。
ハニーシトロンもいいんだけど
本当に食べたいのはヤマザキとかのチープなのだな。
794無銘菓さん:2007/01/19(金) 10:27:33 ID:???
近場のファミマにも置いてないし
たまたま通ったフランセに思い切って行ってみようとおもたら
年末で閉店していて未だレモンケーキを食べられない私は負け組w

でもお取り寄せしちゃうと、もりもり食べちゃいそうでデキナサス(・ω・;)
795無銘菓さん:2007/01/22(月) 08:30:06 ID:???
20個げと!バサバサ(゚д゚)ウマー
途中、それっぽいお菓子屋さん何軒かで尋ねた。
みんな知ってるのに「今は置いてない」って言うんだなあ。
796無銘菓さん:2007/01/27(土) 14:59:55 ID:IM2dHmmX
知ってるぅ〜!!!!懐かしいな〜。昔、荻窪駅の近くのロイホの隣りらへんにあった
お菓子や?みたいなとこで買ってもらってた記憶がぁ。
チョコ?みたいなのが上あごに引っ付くんだよね。このまえ、近くのスーパーで箱売りしてたから買ったけど
なんか違った。チョコのってないし、マズかった。
797無銘菓さん:2007/01/27(土) 15:24:13 ID:utRGTZCu
このスレ見てたら懐かしくなってお店を調べてたら・・・
上の方に出ていた新杵堂で共同購入がはじまってたよ!
http://www.rakuten.co.jp/shinkinedo/817353/819487/#801570

定価より安く買えるから試すにはいいかも?
美味しそう〜

798無銘菓さん:2007/01/27(土) 20:46:20 ID:IM2dHmmX
>>797
見たよ!新杵堂!!!やばいかも!!!よだれが!!
三越・高島屋等でも入手できるみたいだね。
明日、早速買いに行こうかな〜。
1個単価が結構お高いからネット購入は送料かかるからキツイわw。
799無銘菓さん:2007/01/27(土) 21:03:25 ID:???
こんなスレがあったとは!!

感激しています
自分レモンケーキ大大大好きです
パサパサしてないやつが好き
昔風邪で大きい病院に行った時に、母が売店で買ってくれた
兄弟がいるから保育園を休んで母を独り占めできる嬉しさと
レモンケーキの甘くてふわっとした味で
最高に幸せな時間だった
今売ってるやつはそこまで幸せな味がしないけど
レモンケーキが売ってない時はレモンバウムとかで代用?してる

800無銘菓さん:2007/01/27(土) 21:51:32 ID:6BGppCP6
800
801無銘菓さん:2007/01/27(土) 23:55:46 ID:ZZDNtLyX
レモンケーキ!懐かしい〜♪
私はあのボソボソ固い感じがそんなに好きではなかったけど、母が好きだった。
まだ売ってるんですねぇ〜! 凄い!
バナナカステラと共にロングセラーなんですね。
802無銘菓さん :2007/01/28(日) 01:38:22 ID:???
コトブキという菓子屋があって、黄色い薄紙で包装されていた。
上にかかってるのが、石鹸食べたらこんな感じ?みたいな。
ぷつっと固いのが入ってるのが気持ち悪かった。
よくおみやげにもらったものでした。何十年前のことかなあ。
803無銘菓さん:2007/01/29(月) 08:34:32 ID:???
>>801
バナナカステラくらい遭遇率高かったらなー。
804無銘菓さん:2007/01/30(火) 13:42:25 ID:???
イオンでゲットしてきた
チョコかかっててこんなのだったかもな、と懐かしかった
実家にレシピあったから今度作ってみるか
805fushianasan:2007/02/03(土) 09:50:46 ID:mRN7jFNC
バナナかすてら。食べたい。
806無銘菓さん:2007/02/04(日) 21:00:58 ID:???
スーパーで山崎産売ってた
807無銘菓さん:2007/02/05(月) 20:26:30 ID:/ygakXFb
ヤマザキのはどこで買えますか?
808無銘菓さん:2007/02/06(火) 21:34:42 ID:HewBjuQn
セリアって¥100均で、3本入りのバナナかすてら買った。
まだ食べてないけど。
809無銘菓さん:2007/02/07(水) 13:28:21 ID:???
>>807 亀レス スマソ
マルヤで買いました。スーパーに売ってましたよ
810無銘菓さん:2007/02/07(水) 15:44:51 ID:RiTpi4MZ
パサパサなイメージがあったけどフワフワしてて美味しかった!
811無銘菓さん:2007/02/07(水) 19:37:03 ID:f7TvfjEE
>>809 レストン
都内主要スーパーを回ってるが見つからない。
マルヤってどこですか?
812無銘菓さん:2007/02/07(水) 20:44:54 ID:WGRvIGiD
レモンケーキの話題わぁー?
813無銘菓さん:2007/02/07(水) 21:52:25 ID:???
>>811 埼玉県越谷にあります…他はイオン系列で販売してます
814無銘菓さん:2007/02/10(土) 23:31:01 ID:???
ダイエット中なのに母ちゃんがレモンケーキ持って来てくれた…。
おおおおおおおおおおおおおおおおお
815無銘菓さん:2007/02/11(日) 10:39:42 ID:r9tOLDHh
>>814
いいなー。どこのメーカー?
でもダイエット中か・・。食べたの?
冷凍保存しておくとか?
816無銘菓さん:2007/02/14(水) 10:38:33 ID:9TvA62tn
朝ご飯にレモンケーキ二つ食べたいよぉ〜!
元気でそうね
817無銘菓さん:2007/02/15(木) 17:41:52 ID:???
ファミマ@東海地方にあった。
メーカーは香月堂でした。
カード優待日に買おう。
818無銘菓さん:2007/02/15(木) 19:23:21 ID:???
このスレみかけてから無性に食べたくなった
本日デパートの地下の輸入スーパーで、
マルト製菓ってところから出てるプリンスレモンケーキなるものをget
帰って食べるのが楽しみ〜!
819無銘菓さん:2007/02/17(土) 09:57:03 ID:???
ファミマのレモンケーキより山崎のレモンケーキの方が好みの味だった。
山崎のはライフで購入。
820無銘菓さん:2007/02/17(土) 18:32:31 ID:???
東京の東十条に本当に美味しいレモンケーキ置いてる洋菓子屋さんありますよ♪
821無銘菓さん:2007/02/18(日) 20:23:04 ID:???
昨日の朝スタバでお茶してたんだけど、
スコーンにレモンが出てて、長めに暖めてもらって、
生クリーム添えてもらって食べたんだけど美味しかったー
上にかかってるレモンソースがまさにレモンケーキの味で、スコーンにもレモンのピールが入ってた
レモンケーキにはかなわないけど美味しかったよ
822無銘菓さん:2007/02/18(日) 20:25:30 ID:???
無印レモンバウムキタ
823無銘菓さん:2007/02/20(火) 20:06:50 ID:???
レモンケーキとは違うんだけど、舟和のすぐれもんが美味しかった。
レモンケーキの中身にレモンピール入りの白餡が入っていて、
ちょっと苦味があって、和風レモンケーキって感じでした。
824無銘菓さん:2007/02/20(火) 23:59:19 ID:lgd+lngq
ググッたら山崎のは「レモナック」って名前で商品化されてるんですね
絶対、探してみせる!
825無銘菓さん:2007/02/21(水) 01:57:23 ID:???
>>824
今日スーパーで売ってた!
ちょっとパサついてたけど懐かしかった〜。
ファミマのも食べたけどレモンが強すぎだった。
826無銘菓さん:2007/02/21(水) 07:45:39 ID:XxOQEKYu
>>825
近所のファミマは売ってないょ・・・。
置いてあるとしたら、レジ横かパンコーナーの横っちょだよね?
miniかにパンチョコがけとか、バームクーヘンしかないよぉ。
東京のファミマでも売ってるの?タウンページ見て、ファミマに全コール
して確認してから買いにいこかな!
827無銘菓さん:2007/02/21(水) 08:34:47 ID:XxOQEKYu
続けてスミマセン。反後庵のガラシャ檸檬って食べたことある方いますか?
レモナックより厚みがあってそそられるんですけど・・。
レモナックって、あまり厚みがないからなんか昔たべたのと違う。
828無銘菓さん:2007/02/21(水) 09:13:46 ID:???
>>826
(´Д`)人(´Д`)どこにあんだろね・・・とりあえず無印でがまんしる。
829無銘菓さん:2007/02/21(水) 10:01:50 ID:QDZYYcV3
山形の木村屋ってとこの
レモンケーキはすごい美味しいよ
830無銘菓さん:2007/02/21(水) 15:55:34 ID:???
前に働いていた会社の購買にレモナックが売っていて、
よく買ってたんだけど、他のところでは全く見かけない。
デイリーにもファミマにもなかったよ…
あのパサパサした微妙な感じのがイイ!

無印のはあんな感じなのかな?
831無銘菓さん:2007/02/21(水) 19:27:49 ID:XxOQEKYu
無印のは多分「レモンバーム」のこと言ってんじゃん?
832無銘菓さん:2007/02/21(水) 21:17:18 ID:???
マルヤ行ってきたけどレモンケーキ無かった・・・
その代わりビエネッタハケーン ビエネッタスレに報告だ

無印のはレモンバウムです。
上にかかっているのはホワイトチョコではなくアイシング?です。
しっとりずっしりな感じ。
これはこれでとってもおいしいんだけどね。年中売ってないし。
833無銘菓さん:2007/02/21(水) 21:20:50 ID:0p7Y2ZFQ
麻布十番のウエンディーズの並びのケーキ屋に売ってるよ。
834無銘菓さん:2007/02/21(水) 23:01:51 ID:???
>>826
ファミマHPに載ってるから地域限定ではなさそう。
パンコーナーの横にたくさんあった。
地元ではレジの近くにも置いてあった@松戸
835無銘菓さん:2007/02/22(木) 07:09:41 ID:byAR1d0h
>>834
情報ありがとうございます!
でも松戸は遠い。。。
ウチは東京でも、田舎よりの、西の方なので・・・。
836無銘菓さん:2007/02/22(木) 09:34:46 ID:dkl+HCTP
スタバのレモンケーキが大好きだ。
837無銘菓さん:2007/02/22(木) 16:09:59 ID:byAR1d0h
無印の「レモンバウム」食べた!ビニール多すぎ!
食べにくいょぉーー!
838無銘菓さん:2007/02/22(木) 16:28:08 ID:???
漢ならビニールごと喰え!
839無銘菓さん:2007/02/22(木) 17:21:14 ID:???
>>835
都内のファミマにも売ってるぞ!
840無銘菓さん:2007/02/22(木) 17:23:16 ID:???
>>839
渋谷(明治通り沿いのファミマ)にねぇよ!

むしろ、おいてある店名を教えてくれ
841無銘菓さん:2007/02/22(木) 19:24:29 ID:byAR1d0h
そうだぁーそうだぁー!
842無銘菓さん:2007/02/22(木) 19:38:09 ID:???
山形も麻布も松戸も遠すぎる…

>>831
>>832
ありがd
無印行ってレモンバウム試してみますノシ
843無銘菓さん:2007/02/23(金) 08:02:42 ID:lrcy0dGo
今日もレモンケーキ探しの旅は続く・・・。永遠に・・・。
844無銘菓さん:2007/02/23(金) 18:51:27 ID:lrcy0dGo
キタァーーーーーーーー!!!!!
ファミマでみっけ♪レモナックではないけど・・。
香月堂のレモンケーキ♪1個入りで¥105だったかな?
パッケージは透明のビニールに「Sweets」下に「Lemon Cake」って白文字で
書いてある!新商品なんだって!絶対、全国のファミマにもあるよ!
んで、味はレモンが強かった!でもポソポソ感といいナカナカ美味かった★
845無銘菓さん:2007/02/23(金) 19:22:29 ID:???
いま、このスレタイ見て思いついたんだけど、
まったり濃厚なチーズケーキにレモン風味にしたら
おいしそうと思った。
明日、作る。報告はしない。じゃ、ばいなら
846無銘菓さん:2007/02/23(金) 20:17:48 ID:XouVC5j1
私の地元のお菓子やさんにレモンケーキある…
もしかして>>1サソが言ってるのと違うかもしれないけど。
でもレモンが書かれた袋?に入っててレモンの形しててチョコかかってるからもしかしたらそれかも。
847無銘菓さん:2007/02/23(金) 23:38:22 ID:28fe9/ga
2こ100円くらいでドンキにあった
848無銘菓さん:2007/02/24(土) 01:12:26 ID:t2rfb9SN
洋菓子のグリンのレモンケーキでは?? 形はレモンで何かカステラのような生地のやつでありました。 でもこの会社もう無いです(@_@;)
849無銘菓さん:2007/02/24(土) 13:55:47 ID:???
ヤマザキのレモナック食べた。
懐かしくてウマーですた。
850無銘菓さん:2007/02/25(日) 11:13:21 ID:???
同じ型で焼かれたアーモンドケーキってのもあった。
アーモンド風味かどうかも分からないプレーンなケーキに
アーモンドクリームっていうか例のコーティングがされてた。
セットで貰うと、レモンは避けてアーモンドばかり食べていた。
851無銘菓さん:2007/02/27(火) 16:12:08 ID:???
ファミマのレモンケーキハケーン!おお逢いたかったよ・・・@高田馬場さかえ通り
なんとなく無印レモンバウムも一緒に購入。

・・・なんか違うな、どっちも。
レモンケーキは、これはこれでおいしいけど、これじゃないんだよなぁ。

ファミマのレモンケーキは、パン売り場近くの「sweets」っていう専用コーナーにあるよ。
取扱があるかどうかは店舗によるんだね。
852無銘菓さん:2007/02/28(水) 01:40:40 ID:???
ファミマのレモンケーキはオリジナルのクッキーとかが置いてある棚にありました。
もうちょっとチョコが厚めにかかっていると良かったのに。
下のケーキ部分が上にかかっているチョコから透けて見えるくらい薄くて
ちょっともの足りなかったなあ。
853無銘菓さん:2007/02/28(水) 08:57:04 ID:???
うむ。重要なのはチョコとケーキのハーモニーだな。
854無銘菓さん:2007/02/28(水) 22:58:55 ID:f6CxdaFw
http://www.coara.or.jp/~oriem/lemoncake/
こんなサイト見つけました。(かなり前だから見た人は
見てると思うけど・・)
855無銘菓さん:2007/03/01(木) 01:19:36 ID:???
ファミマのレモンケーキ食べたら胸焼けおこした…
なんか油くさい
856無銘菓さん:2007/03/02(金) 08:57:59 ID:Ye05z7m1
確か『パルナス』か『モロゾフ』で昔買ってたような気がする。大好きでした。最近のは黄色くコーティングされてないのばかりですね。
857無銘菓さん:2007/03/02(金) 13:40:37 ID:???
858無銘菓さん:2007/03/02(金) 14:15:04 ID:ozLDRyZb
懐かしい。ヤマザキに置いてあったけど、しばらく見てないな。
859無銘菓さん:2007/03/02(金) 20:48:46 ID:???
ヤマザキの黄色い包みのやつ今食べた。
パサツキ感が懐かしかった。
お店に賞味期限切れが大量に
置いてあったけど
存在忘れられてるのか?
860無銘菓さん:2007/03/04(日) 11:14:57 ID:BXYgyz6Z
きのう夢でレモンケーキが沢山売ってるのに買えない夢をみたぁ・・。
食べたいよぉぉ。。。
861無銘菓さん:2007/03/04(日) 11:26:34 ID:???
昨日無印のレモンバウム食べたけど素朴な味でレモンケーキを思い出したよ
たしかにちょっと違うけど懐かしい味だった
862無銘菓さん:2007/03/05(月) 13:50:46 ID:STKYouS2
今日、山崎の「レモナック」とちがう、「レモンケーキ」というのを
見つけた。買った。
3個入り。¥168だった。同じ山崎なのに
レモナックと違うのかなー?
863無銘菓さん:2007/03/05(月) 19:58:54 ID:???
>>862
中身どんなのだった?
864無銘菓さん:2007/03/05(月) 20:16:14 ID:STKYouS2
>>863
862です。黄色い紙?みたいのに包まれてて
紙には「Lemon cake」と書いてあります。
袋は黄色いビニールに入っていて袋にはカタカナで「レモンケーキ」と
茶色い文字で書いてあり、
レモンピールを入れたケーキをレモン風味のコーティングで仕上げました。
と左側に書いてあります。私は「レモナック」を食べたことがないので分かりませんが、
味はコーティングが油っこいホワイトチョコみたいなので、中はポソッとした
感じでした。
865無銘菓さん:2007/03/05(月) 21:11:18 ID:???
山崎のレモンケーキはさんざんガイシュツだよ
866無銘菓さん:2007/03/05(月) 22:03:37 ID:STKYouS2
>>865
すみません。
ガイシュツってなんですか?
867無銘菓さん:2007/03/05(月) 22:05:51 ID:???
868無銘菓さん:2007/03/05(月) 22:24:05 ID:STKYouS2
>>867
おぉー!ありがとうございます♪
そういう意味だったんだ・・。
ぢゃ、レモンケーキは「ハニーシトロン」とかの方がオススメですか?
865・867さんは、何がオススメですか?
869無銘菓さん:2007/03/05(月) 22:37:32 ID:???
人様にお出しするならハニーシトロン
自分だけで食べるなら山崎のを大量食い。
個人的には懐かしい感じの山崎が好き。
870無銘菓さん:2007/03/05(月) 23:20:08 ID:STKYouS2
あー私は「ハニーシトロン」食べたことないので
食べたいです。お客様は山崎で、自分用は「ハニーーシトロン」
ズルイですかね(*^^)?
871無銘菓さん:2007/03/06(火) 18:54:21 ID:???
どうしても食べたくてこのスレ読んで、「ファミマのが新宿中村屋製」と
いうのを読み誤って新宿中村屋にあると思い、入ったらレモンケーキはなく
でも店員の複数の視線を浴びて店から出られなくなってしまい、
いらんカステラ1000円分買ってしまった。
貧乏なくせになにやってんだ自分…

その後、包みは違うけどファミマでゲトしました
872無銘菓さん:2007/03/06(火) 19:33:37 ID:???
>>871
おつかれぽん
873無銘菓さん:2007/03/10(土) 11:37:06 ID:???
エキュート大宮でみたティスリープラネッツの『クール シトロン』
まわりがレモンクリームでコーティングタイプ。
まだ買ってみていないけど、
¥1400くらいで、ハート型の大き目のケーキでかわいいし美味しそう。
874無銘菓さん:2007/03/10(土) 11:38:44 ID:???
↑パティスリープラネッツね。
パが抜けてた、すみません
875無銘菓さん:2007/03/16(金) 22:31:47 ID:???
今日新宿伊勢丹に行ったんだけど
フランセ…ハニーシトロン売ってなかった…(´;ω;`)
去年の暮れに行った時も売ってなかったんだよね、新宿は取り扱い止めたの?
876無銘菓さん:2007/03/17(土) 22:49:10 ID:???
レモンの形のケーキがあったのでレモン味を想像してパク付いたら
ただのマドレーヌだった時の失望感と来たらもう・・・
877無銘菓さん:2007/03/18(日) 01:29:45 ID:GL3afJDj
>>876
それって安くて箱に入ってるやつですか?
あたしも、まんまと騙されましたぁ!
あれ不味いですよね。。。
いまはヤマザキの3個入りの「レモンケーキ」ってのに
ハマッてます。レモナックぢゃないやつね!
878無銘菓さん:2007/03/23(金) 00:27:28 ID:rYYkNFLV
生協でマルト製菓の「プリンス・レモンケーキ」¥348というのが売ってて
買ったんですけど。。おいしいのかな?6個入りだって。。。
879無銘菓さん:2007/03/23(金) 08:33:44 ID:???
買ったんなら食べてみようぜ!
880無銘菓さん:2007/03/23(金) 14:09:17 ID:rYYkNFLV
>>879
それが、生協の宅配で買ったから届くのが、まだなのさー(泣
食べたら教えます!
881無銘菓さん:2007/03/29(木) 18:55:05 ID:KzSR/gP1
そのレモンケーキアメ横の二木の菓子で
6個入260円位で買って食べたよ
昔懐かしい味がした
882師匠:2007/03/29(木) 19:15:01 ID:RKJbpC+D
あれ、うまいよなー。
カステラにレモン風味のホワイトチョコかかってるやつ。
あれって銀紙に包まれてるのと和紙みたいなのに包まれてるのあるの知ってる?
元祖はどっちだい?
最近見かけないなー。
食いたくなってキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
883無銘菓さん:2007/04/09(月) 23:03:54 ID:???
ファミマのレモンケーキ、初めて買ってみた。
香料が不自然というかアルコールっぽいというか。バターケーキみたいだし。
だいたい砂糖がけだしな。
ほぼ >>181のレシピで自分でもよく作ってるけど、これはおいしい。
884無銘菓さん:2007/04/13(金) 02:25:24 ID:???
最近食べてないから食べたくなってきた!
885無銘菓さん:2007/04/29(日) 02:10:56 ID:???
age
886無銘菓さん:2007/05/01(火) 12:33:57 ID:WVg1WpCG
sage
887無銘菓さん:2007/05/28(月) 11:21:43 ID:NKc8KFwD
レモンケーキくいてえ
888無銘菓さん:2007/05/28(月) 15:38:19 ID:???
あああ…昔よく母親が作ってくれてたっけ。
レモンピールを煮詰めるとこから始まって黄色の紙に
レモンのマーク入りの業務用の包み紙まで用意して…
市販のレモンケーキもウマーだけど母の手作りのは
レモンの香りがしっかりついてて大好きだったなあ。
889無銘菓さん:2007/06/02(土) 08:29:50 ID:wRGAV5ZA
ファミマのレモンケーキすら消えちゃったね ショボン
890無銘菓さん:2007/06/02(土) 23:47:53 ID:???
昔岩手でよく食ったわ
891無銘菓さん:2007/06/11(月) 22:35:26 ID:NYgK1rrP
ちょうど今食べてる。ウマー
892無銘菓さん:2007/06/23(土) 15:37:26 ID:???
山崎の三個パックのやつ食べてるけど
昔食べたやつとは全然ちがうなぁ
中のケーキ部分がふわふわしすぎ
昔のはもっと目が詰まってて重量感があったと思う
レモンの風味も弱すぎるよ
同じ形態でイチゴケーキとチョコケーキも並んでたけど
レモンケーキだけ猛烈な勢いで売れてる様子だった
893無銘菓さん:2007/06/30(土) 17:46:57 ID:???
スーパーで見かけて、小さい頃の思い出がよみがえりました。
さっそく買って食べてみたのですが、レモンケーキなのにレモンの香りがまったくしない。
ケーキそのものもしっとりではなく、やたらぽろぽろするし。
昔食べたあのレモンケーキはどこへ…

894無銘菓さん:2007/07/05(木) 16:39:58 ID:b/9tkuVM
今日、近所のスーパーでエースベーカリーのレモンケーキが売ってました。
10個入りで値段は¥300くらいなのですが、ちょっと数が多すぎなので買わずに
帰ってきました。安いけど美味しいのかな?
895無銘菓さん:2007/07/09(月) 21:35:12 ID:MBkbyQe9
>>894 それチョコかかってないよ…。
これはレモンケーキじゃねぇ!!
896無銘菓さん:2007/07/10(火) 00:15:38 ID:J7ldKDmu
地元のケーキやさんでレモンケーキ見つけたから食べてみた

なんかすごくリッチな感じだった(´・ω・`)
これはこれでおいしいんだけど
私のレモンケーキの記憶は
ぱりっとレモンチョコがかかっててスポンジは軽め
レモンの風味が強くて駄菓子な感じで…


見かけるたび買おうと思います
897無銘菓さん:2007/07/10(火) 02:06:11 ID:2/HDfaVn
楽天で買えるよ。
楽天なら、結構売ってる店が色々あるので検索してみて。
898無銘菓さん:2007/07/10(火) 16:21:19 ID:???
レモンケーキウマー
899無銘菓さん:2007/07/10(火) 16:51:48 ID:???
スタバが一番
900無銘菓さん:2007/07/11(水) 17:21:49 ID:5jh6NFze
<<895 そうなんですか!チョコかかってないんじゃ、買わなくて良かった。
   ヤマザキのレモンケーキをさがします。     
901無銘菓さん:2007/07/18(水) 20:22:46 ID:???
リトマのが美味しい
902無銘菓さん:2007/07/26(木) 11:29:48 ID:Z7dcO6hr
レモンケーキ?クスリ臭くて妙に甘ったるくてマズいという記憶以外何もないぞ。
903無銘菓さん:2007/07/26(木) 12:52:09 ID:0X7CbA3U
昔からあるよな、何故か気付いたら家に置いてあるお菓子の一つだった。
銀色の包みにプリントしてあって、しっとりしているようで軽いスポンジにレモンの香りがふわ〜っと・・・
妙にバタークリームな感じの味がしたような気もするけど、とにかく地味に好きだった


最近見ないなぁ
904無銘菓さん:2007/07/27(金) 03:01:11 ID:q6OwSKoD
デイリーヤマザキで2個入りのを発見。はじめて食べたけど美味いね。
905無銘菓さん:2007/07/27(金) 10:08:39 ID:???
ニューヨーカーズカフェにレモンケーキが置いてあって
買って食べたんだけれど。。。違う。ポピーシードとか違う
レモンの風味も殆どしない。。。アイシングも少ないし。

デイリー山崎のまだ見つからない!うわああああん
906無銘菓さん:2007/08/01(水) 13:49:24 ID:???
このスレの皆に共通記憶として残っている「あのレモンケーキ」は、結局どこのなんだ?
洋菓子のグリンのものと考えていいのか?
907無銘菓さん:2007/08/05(日) 17:34:43 ID:???
保育園の頃、時々おむかえの帰りに母が買ってくれたっけ。
あのレモンケーキ。
今食べたらきっと美味しくないんだろうな。
908無銘菓さん:2007/08/05(日) 20:32:15 ID:???
909無銘菓さん:2007/08/07(火) 18:21:26 ID:BiEScn60
あげ
910無銘菓さん:2007/08/07(火) 23:29:37 ID:???
今日下北のつくしってとこのレモンケーキ食った。
素朴な味だったなぁ。
911無銘菓さん:2007/08/09(木) 19:05:12 ID:???
912無銘菓さん:2007/08/29(水) 01:24:01 ID:/DmVpv08
宇都宮のマスキンで売ってるよ
913無銘菓さん:2007/08/29(水) 02:02:20 ID:???
30年前之話を 聞いて
小さな田舎の小さなとらやという ワンルームくらいの部屋に ガラスの商ケースの中に行儀よく並んで
やぶれまんじゅうきなこもち とらまきと 一緒に そのレモンたちは 銀紙のかわいいお洋服を 着せられて 待ってました その頃の50円から100円という金額は 子供の三日や四日分のおやつにそうとうする金額でした
914無銘菓さん:2007/08/29(水) 03:01:52 ID:xXO40AEL
ジェーソンにあったから買ったけど違う!
思い出にあるのはレモン味のチョコレートまぶしてあるやつ。
どこにあるんだろう…
915無銘菓さん:2007/08/29(水) 04:34:01 ID:???
お家の近くに売ってあります
美味しいです
916無銘菓さん:2007/08/29(水) 16:50:43 ID:???
懐かしいなあ
そういえば最近見ないね
レモン形の石鹸も
917無銘菓さん:2007/09/02(日) 11:36:31 ID:IT5f8y0V
この前食べたよ。場所は金沢八景のヤマザキのコンビニ。六個パックで黄色の包み紙のヤマザキ製だったと思う。また買いに行こうかな。
918無銘菓さん:2007/09/04(火) 00:16:27 ID:???
やーっと見つけた!ヤマザキのレモンケーキ!!
これだぁー、この味♪この香り♪
まさか近所のスーパーにあるなんて…
しかも今までパンコーナーしか探してなかった…
ジャム売り場の並びに居たとは盲点ですた。。orz
919無銘菓さん:2007/09/16(日) 12:06:40 ID:lj7S3whQ
あげ
920無銘菓さん:2007/09/19(水) 02:56:58 ID:q9BiWYCn
沖縄では法事の時に供えるお菓子の定番にレモンケーキがありますが、他県もそうですか?
921無銘菓さん:2007/10/20(土) 03:30:33 ID:LcQAwJeM
レモン石鹸は大手スーパーの石鹸コーナーにあったりします。
5〜6個(連)で入ってたかな?
幼稚園時代は手のひらサイズの石鹸だったけど、今見ると小さくて自分の手が大きくなった事を実感する。
922無銘菓さん:2007/10/20(土) 06:59:15 ID:DpsSw0lP
チョコレート掛かってないのがあるよね
エースベーカリーのやつだけど
バームクーヘンばっかり作ってるのかと思いきや
923無銘菓さん:2007/10/20(土) 07:52:58 ID:clk07uWt
家にパンがあるのに買ってしまうレモンケーキ
んまいんまい
924無銘菓さん:2007/10/20(土) 09:51:45 ID:2VLZtMBI
あれ旨いよな
自分で買ったこと無いけど昔たまに家においてあって、
美味しい美味しいって食べた
925無銘菓さん:2007/10/20(土) 21:57:45 ID:h7hiO9PU
スタバ
926無銘菓さん:2007/10/21(日) 00:05:41 ID:???
好きだったなぁ、レモンケーキ。最近売ってるの見ない…
927無銘菓さん:2007/10/26(金) 17:59:39 ID:???
今日食べたけど、美味しいね。
928無銘菓さん:2007/10/27(土) 20:36:47 ID:???
横浜フランセならいつでも売ってる。しかも美味い
929無銘菓さん:2007/10/27(土) 21:32:21 ID:???
>>928
ね。フランセ、マジウマイ。
930無銘菓さん:2007/10/30(火) 00:06:18 ID:???
フランセの、美味しいんだけど、美味しすぎていかん。
オレンジピールなんて入ってちゃダメだ。
小さい頃に食べた「あのレモンケーキ」はもっとシンプルで安っぽかった。
931無銘菓さん:2007/11/01(木) 18:21:36 ID:???
レモンケーキ!美味しいよねぇ。

スーパーを探すときは、昔からあるオブラートに包んだゼリーとか
一口羊羹とか田舎菓子の並んでるコーナーとかにも
しなっと袋売りしてたりするからよく探してみて。
でもいつも置いてあるとは限らないんだけどね。
932無銘菓さん:2007/12/01(土) 13:44:13 ID:NLMOvcl1
933無銘菓さん:2007/12/08(土) 10:34:34 ID:???
最近母が買ってきたバナナケーキというのを食べた
バナナなのになぜか見た目はレモンケーキ
934無銘菓さん:2007/12/08(土) 11:41:48 ID:aKGcftKs
今のところ取り寄せでなく、一番手軽に手に入るのってフランセのやつなんだけど、やっぱレモナックの味ではないんだよね。コーティングのチョコのふにゃっと感は似てるんだけど、ちと安っぽさが足りない…みたいな。

ところで今気になってるんだけど、京都のしおんってとこで買った人はいませんか?
新杵堂のは見た感じだとホワイトチョコのコーティングが硬そうでちょっと違う感じなんだけど。

935無銘菓さん:2007/12/11(火) 17:43:17 ID:UrRVCiIG
しおん買ったよノシ

まさに昔なつかしレモンケーキ。
たぶん楽天では一番チープな味わいw
でも望んでたチープさだったから◎
936無銘菓さん:2007/12/11(火) 20:55:25 ID:wY1vNbdZ
レモンケーキ専門店で買いました。
 抹茶
 プレーン
 黒糖、、、
 
いまいち喉に詰まりそう。
937無銘菓さん:2007/12/14(金) 08:41:07 ID:???
アンデルセン(パン屋)に売ってたのが凄くおいしかった
一袋ずつバラ売りしてたから買いやすかったし
938無銘菓さん:2007/12/14(金) 13:07:56 ID:???
>>935レスありがとう。
チープな味なんだね。それじゃパサパサ感有りなのかな。
ポイントたまったら買おうw

939無銘菓さん:2007/12/19(水) 20:02:52 ID:qYgOQHyH
おまいらファミマで今年も並ぶぞ!
お歳暮とかのせんべいとかクッキーの棚。
940無銘菓さん:2007/12/19(水) 20:52:35 ID:???
金色の包み紙ならギフト用でよく見る。ローソンにあるのは山崎
941無銘菓さん:2007/12/19(水) 20:58:10 ID:Yqn3okVm
>937
アンデルセンってどこにありますか?
942無銘菓さん:2007/12/20(木) 14:54:44 ID:???
943無銘菓さん:2007/12/20(木) 22:54:24 ID:???
>942
ありがとう!
さっそく明日探しに行ってくる!
944無銘菓さん:2008/01/04(金) 17:44:37 ID:???
この前伊豆下田の日進堂という店でレモンケーキ買ってきたよ!
店構えも味もなつかしい感じでした。
945無銘菓さん:2008/01/07(月) 13:36:00 ID:???
中村屋のレモンケーキ箱買いしたのに三日間で食い尽くしてしまった

今日フランセ買いに行こうっと
946無銘菓さん:2008/01/07(月) 19:31:06 ID:???
何より5年前のリンクが生きていることに驚いた
レモンケーキは偉大だな
947無銘菓さん:2008/01/08(火) 23:28:36 ID:???
京都のしおんも美味かったぞ。
948無銘菓さん:2008/01/11(金) 11:56:41 ID:???
>>945
中村屋って新宿中村屋の事?
HP見たらレモンケーキらしきものはないんだけど
違う中村屋なのかな?
949無銘菓さん:2008/01/25(金) 07:22:35 ID:???
945のは多分939が言ってるやつだな 中村屋の箱入り1050円
フランセよりチープな懐かしい味だった>>948
950無銘菓さん:2008/01/26(土) 18:32:58 ID:???
近くにファミマがねーだよorz
951無銘菓さん:2008/01/26(土) 22:21:39 ID:???
@@
952無銘菓さん:2008/02/07(木) 15:08:39 ID:???
レモンケーキって山崎か忘れたけど、昔スーパーで100円前後で買えた物だよね。
ネットで買うにも1個だけ買うんじゃ送料高いし…と躊躇してたけど自分で作ったらあの味が再現できて美味しかった。
材料も卵2個・薄力粉100g・バター100g・レモンオイル適量・レモンチョコ(丸い粒のやつ20粒くらい)・ホワイトチョコ2枚だけなので安上りでしたよ。
953無銘菓さん:2008/02/20(水) 21:50:55 ID:???
ファミマのレモンバウム、レモンケーキと同じ味…だと思う。ウマい。
954無銘菓さん:2008/02/23(土) 19:40:20 ID:???
バウムじゃだめなんですよぉぉぉぉぉ!
955無銘菓さん:2008/02/23(土) 20:25:11 ID:9glKG0bd
そうですか…ごめんね。
レモンケーキもバウムも好きなのでつい。
フランセのハニーシトロン大好きです。
956無銘菓さん:2008/02/23(土) 20:27:35 ID:???
>>955
ドンマイ。
自分は、バウムもレモンケーキも、どっちも
突然、猛烈に食べたくなる時があるおやつです。
957無銘菓さん:2008/02/24(日) 02:42:59 ID:rNCkPyIU
大昔、やっすいスーパーのギフトコーナーで20コ入りとかありました。
ぜ〜〜〜んぶ独り占めしたかったなぁ

しかし一体どこのメーカーだったのやら...(^○^)
958無銘菓さん:2008/02/24(日) 16:30:16 ID:???
サンジェルマンの季節物にレモンケーキあるけど形がエクレアっぽい、味はサンジェルマンにしては頑張ってるレベル
でもこれはここの住民が好きなレモンケーキとは別物だった、レモン風味好きにしかオススメ出来ないな
959無銘菓さん:2008/02/28(木) 20:13:54 ID:???
>>944
お、地元。
あそこのマドレーヌ好きなんだ。レモンケーキあったっけ?
次の週末は帰ってみるかな。
960無銘菓さん:2008/03/02(日) 16:57:44 ID:???
東京都北区のアドリア
961無銘菓さん:2008/04/04(金) 22:53:17 ID:???
エースベーカリー:レモンケーキ(スーパーライフ
962無銘菓さん:2008/04/05(土) 04:40:39 ID:5wLLDaXY
そういや子供の頃黄色の包み紙でレモン型の饅頭食べた記憶あるよ。
963無銘菓さん:2008/04/05(土) 18:00:35 ID:???
私、作れます
964無銘菓さん:2008/04/20(日) 13:50:28 ID:???
>>963
そう書いたからにはレシピうp
期待してるよ
965無銘菓さん:2008/05/16(金) 11:41:32 ID:???
しおんで買って今日届いたんだけど、昔食べたのってこんなフワフワしてたかなぁ・・・。
966無銘菓さん:2008/06/11(水) 03:19:49 ID:???
食べたいときにかぎって何処にも売ってないorz
967無銘菓さん:2008/06/19(木) 14:23:08 ID:???
山崎のレモナック?が近所のスーパーで1個68円で売ってた。
何これウマー!また買いに行く!
968無銘菓さん:2008/06/27(金) 01:02:43 ID:???
伝説の北海道名品。ここに復活!レモンケーキ【10個】で送料無料!?に挑戦【1000円ポッキリ】
969無銘菓さん:2008/06/27(金) 02:49:52 ID:???
>>968
オレンジピールいらなくね?
970無銘菓さん:2008/07/12(土) 03:44:06 ID:???
最近どこにも見かけない。
971無銘菓さん:2008/07/12(土) 18:16:24 ID:???
フルタのクッキー3枚減って箱が小さくなった…
972無銘菓さん:2008/07/22(火) 18:35:33 ID:???
>>970
外側のコーティングが溶けるからだろ
涼しくなればまた出て来るって
973無銘菓さん:2008/08/01(金) 15:37:31 ID:eXzllXTk
ふんと?(つω;`)
974無銘菓さん:2008/08/01(金) 21:44:56 ID:???
ネットでギフトショップ見ればあるじゃんか
975無銘菓さん:2008/08/02(土) 17:48:33 ID:???
学校の購買で売ってる(・∀・)
976無銘菓さん:2008/08/02(土) 21:18:49 ID:7fIP3pXL
京都のしおん、お取りよせしてみよ。。って楽天のHP見たら、、
車で20分ほどでいける距離。。!!
明日いこ。
977無銘菓さん:2008/08/24(日) 18:57:17 ID:???
レモナック、ちょっと甘いけどなかなか美味いな。

前はフランセのハニーシトロンをよく買ってたんだけど、
値上げしたのとよく行くスーパーでバラ売りしなくなったのとで買いにくくなってしまった。
978無銘菓さん:2008/08/27(水) 22:57:36 ID:5i/2Mhzy
ふわふわもしっとりも美味しい
979無銘菓さん:2008/08/27(水) 23:16:26 ID:???
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻キメて24時間テレビ盛り上げるぜ(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     by ジャニーズ嵐
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
980無銘菓さん:2008/08/30(土) 16:39:11 ID:???
ダイエーでレモナック山積みだった
ばんじゃーい
2個買ってきた
981無銘菓さん
レモンジュースをお供にレモナックを食べる


至福