皆さん!!シャトレーゼって知っていますか???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
家の近くに シャトレーゼというケーキやさんができました
どんなケーキやさん??か知っている人教えてください
2無銘菓さん:02/02/24 13:33 ID:???
福井県民さんですか?
なんで、店舗が増やせるんだろ?
3無銘菓さん:02/02/24 13:44 ID:eekiRpXy
名前聞いたことある…
4無銘菓さん:02/02/24 13:47 ID:/hVeiJQq
アイスも売ってるよ。
プリンとかみたらしも。
5無銘菓さん:02/02/24 13:49 ID:ve2tl0B9
安くて味はまぁまぁだよ。
6無銘菓さん:02/02/24 13:51 ID:HgyfrT1d
関西には?ウチは兵庫県なんだけど結構ある。
シュークリームなんかがでかくてなかなか美味しい。
7無銘菓さん:02/02/24 13:52 ID:???
車で走ってると
そこらじゅうで見る。
味は無難な味。子供には十分、安いし。
8無銘菓さん:02/02/24 13:58 ID:0b9JdDok
ケーキ、やたら柔らかすぎてなぁー。

悪くはないけど。
9無銘菓さん:02/02/24 14:02 ID:???
うちの近くは、平日半額やってるよ。
ありがたし。
10無銘菓さん:02/02/24 14:08 ID:yks5n+B8
シャトレーゼのある地域は田舎
11無銘菓さん:02/02/24 14:18 ID:WOoE1CbZ
都会にお住まいなんですね。(w
プッ。アフォ丸出し。(w
>>10
12無銘菓さん:02/02/24 14:21 ID:HgyfrT1d
>>10
鹿浜店 東京都足立区鹿浜
高島平店 東京都板橋区高島平1丁目
田柄店 東京都練馬区田柄
豊島園店 東京都練馬区練馬
等々力店 東京都世田谷区等々力

そうだね(w
13わんにゃん@名無しさん:02/02/24 14:27 ID:0UmZCXYS
家賃が高いとあんなに安くは出来ないでしょ
14無銘菓さん:02/02/24 14:34 ID:DXzYatrc
15無銘菓さん:02/02/24 14:37 ID:???
冷凍保存物ばっかっていうのが萎え
16無銘菓さん:02/02/24 14:53 ID:COY5sVdF
安さの秘密は?
17無銘菓さん:02/02/24 15:06 ID:DXzYatrc
安くて美味しいみたい!!
http://iina.com/cgi-bin/pt.cgi?room=SHAT&mode=msg_del
18無銘菓さん:02/02/24 15:06 ID:lR8uAVlJ
>>16
パッケージが地味。他、生産・流通コスト削減等
19無銘菓さん:02/02/24 15:07 ID:DXzYatrc
>>16
原料の調達から、生産、流通、販売まで、一貫したローコストオペレーションにより、最終的にお客様へお届けする商品の価格を抑えます。特に「工場直売店」と呼ばれる販売網は、独自の物流システムによって流通仲介業者を排除し、無駄な流通マージンや時間のロスをカット。
出来たてのお菓子を新鮮なうちに、よりお安くお客様にお届けすることを可能にしました。
20無銘菓さん:02/02/24 15:08 ID:lR8uAVlJ
俺、ここのイチゴタルトが好きだ。
250円前後でビッチリ苺が入ってる。

ただし、苺フェア限定。もうやってるのかな?
21無銘菓さん:02/02/24 15:15 ID:DXzYatrc
>>15
シュークリームやプリンも???
22無銘菓さん:02/02/24 15:19 ID:???
>>16
量産して冷凍。
23無銘菓さん:02/02/24 15:39 ID:51AceEbj
ケーキはでかくて安いがまずい。

でもアイスは馬鹿にはできん。
とくにディッピングアイス。あの値段であのサクサクシュガーコーンはたまんねぇ。
チョコミントがうまい。
24無銘菓さん:02/02/24 15:42 ID:QZo10UnU
お餅が好き。レンジであっためて食べるとおいしい。
25無銘菓さん:02/02/24 15:45 ID:DXzYatrc
>>24
あのコーンは世界中のアイスクリーム工場としては唯一
工場で自社生産しているらしい
26無銘菓さん:02/02/24 17:05 ID:2xqP1mdz
シャトレーゼ数年前まで近くにあったけど、つぶれてしまいました。小さいころはよくアイスとか買っていて安くておいしかったです。
ケーキもすごく安いですが、友達の誕生日パーティーとかでシャトレーゼのケーキだとこのうちケーキ代けちったなっていうのが
みんなの考え方だと思います。まあアイスとかシュークリームとかは好きだった。
27無銘菓さん:02/02/24 17:07 ID:QZo10UnU
学校給食にスターダストがたまに出た。百円だけど割と大きい。
28無銘菓さん:02/02/24 17:13 ID:2xqP1mdz
長野にはシャトレーゼのアウトレットがあるみたいだよね。前にテレビに出ていたよ。
29 ◆n4BddZc2 :02/02/24 17:17 ID:UgelG9Db
スターダストが一番好き。安いし
30無銘菓さん:02/02/24 18:01 ID:VVi0KRrC
シャトレーゼ近くにあったらいいのに。
ほんと安くて、ヘルシーケーキとかも売ってるんだよね。
あと、夏になったらアイス買いたい。とゆうか近くにないよ〜。
31無銘菓さん:02/02/24 18:18 ID:t/5oXRsD
以前、シャトレーゼの山梨工場へ見学に行って来ました。
機械化されてて、私達が見たときはアイスバーが沢山出来てました。
見学後は、アイスやケーキ(焼き菓子系)が食べ放題でしたよ。

余談ですが、工場内には中近東系の人が沢山いました。
コスト削減の一部なのかなぁとぼんやり思った覚えがあります。
32無銘菓さん:02/02/24 18:25 ID:8G0j9dcd
>>23
確かに旨いね。俺は、ラムレーズン派。
家の近くに3軒ある。いつもアイスを買いに行くが、どれも欲しくなり
3000円は使う。
33無銘菓さん:02/02/24 18:40 ID:EoFJQLzZ
奈良にシャトレーゼあったけど2年ぐらい前に無くなっちゃった
シャトレーゼ好きなのになぁ・・・。
34無銘菓さん:02/02/24 19:12 ID:r4dH+kjM
昔、シャトレーゼの社長が取材されてた番組見た。
社長自らヘリコプターで店舗進出予定地を空から視察してるんだそうだ。
狙いは大きな住宅地。やはり都会のマンション密集地は避けるらしい。
子供のおやつなど家庭で普段食べるお菓子を提供するんだけど
当然それなりに家計に余裕のありそうな田舎を狙うみたいだよ。
35無銘菓さん:02/02/24 20:07 ID:s/MutI2A
近所にあるが店員がDQNなんでムカツク

なんであんなにレジが遅いのか?まぁ某激安スーパー食品売場で
夕方〜夜の激戦時にレジやってた俺から見ればどのレジもDQNだがな
36無銘菓さん:02/02/24 20:26 ID:7PEo5Fi3
>>26
確かにそうねー。
通りがかりに自分が食べたい時には安くていいけど
友達んちに持っていくおみやにはしない。
アイス安くておいしいケド♪
37無銘菓さん:02/02/24 22:28 ID:zXLKBelI
ケーキはあんまりおいしくないっていうか、値段相応の味。
でもシューロールケーキ?はうまい!!
チーズ饅頭もあまくないけど、チーズ好きさんははまると思うよ。
38無銘菓さん:02/02/24 22:46 ID:lJZnRuqo
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/baseball-lover.com
39無銘菓さん:02/02/24 22:57 ID:???
決してキライじゃないけど、ここのお菓子をお土産にされると
「あ、なめられてるな」と思ってしまう。
40無銘菓さん:02/02/24 23:12 ID:f5xgkvqg
夏は1週間に一度、大量にアイスを買っていた。
しゃとれーぜのケーキは、安いから味はまあ、、、。
プリンやゼリーはあまり美味しくない。
和菓子は美味しくはない。
冷凍ピザは信じられないほどまずかった。
全体的に言うと「価格が低くて味もそこそこ」である。
41無銘菓さん:02/02/24 23:21 ID:5ppbi0Aj
シューロールケーキはクッキー&クリームとか魅力的なのいっぱい
あるからおもわず買っちゃうけど、ヤマザキのうまさを知ってるから
いつもイマイチ……。リュンヌが好き〜
42無銘菓さん:02/02/24 23:53 ID:bmC22Spx
チーズケーキとアイスは好き。
安いのが魅力!
ちょと味が薄いかな・
43無銘菓さん:02/02/25 01:28 ID:qAj6GBRb
シュークリームとシャーベット類は好きで良く買うけど
ケーキと肉まんは一度買って懲りた。
アイスも、まずーっていうのがけっこうあって、
当たりはずれがおおきいので注意。
でも平日半額のときのあの安さは魅力的だね。
懲りもせず、ついふらふらと買ってしまうよ。
44無銘菓さん:02/02/25 02:04 ID:AYDYR6Kn
あの安さはたまらんね〜
個人的にはダブルシュー萌え★
45無銘菓さん:02/02/25 02:12 ID:O4GnZlM0
なんか、田舎田舎って言っているヤシがいるな。
まあ、マーケティングのマの字も知らないようなドキュだからしかたないけどな。

あと、田舎田舎っていってるのは、田舎モノの証拠なので注意したほうが
いいよ。(笑) 見ているだけで、どんくさいもん。
46無銘菓さん:02/02/25 02:19 ID:???
是非、マズイという方は、ご自分のおいしいと
思うケーキ屋をおしえてください。お願いします。
47無銘菓さん:02/02/25 05:18 ID:Xkj4dMJ3
チラシが入って来るとついふらふら〜と行ってしまう。
チョコミントアイス萌え〜
48無銘菓さん:02/02/25 05:21 ID:???
なんか哀れな45
4926:02/02/25 05:36 ID:05q70wrj
ちなみに26に書いたことは小学生の時に思ったことです。もう10年ぐらい前のことです。
シャトレーゼのケーキをもらうとやっぱり今でも同じように思うかもしれないけど、アイスなら大歓迎です。
50無銘菓さん:02/02/25 05:42 ID:???
>48
そう?結構事実じゃない?
51無銘菓さん:02/02/25 08:54 ID:???
45は自らのレスの内容を体現して下さってるね。
52無銘菓さん:02/02/25 12:09 ID:kXi91RMj
シャトレーゼの果物ごろごろ入ったアイスキャンデーおいしい〜☆
53無銘菓さん:02/02/25 12:19 ID:ARnFk7aX
とりあえず安くていいですよねっ。
味もそんなに悪くないし。
アイスとかすごい好きー。
行くとアイス買いだめしちゃうなぁ。
ケーキよりアイスを買う。
54無銘菓さん:02/02/25 17:27 ID:gA1YbUCU
私もアイス好き。夏は大量に買ってきます。
みかんのアイスが好き。
55無銘菓さん:02/02/25 17:33 ID:pjGmMoml
平日半額してますが、マックに対抗・・・・?(藁)
56学K :02/02/25 17:45 ID:n0E9c6L8
ナッツ風味の皮のシュークリームはおいしいな。
57無銘菓さん:02/02/25 18:03 ID:s7LDwOA+
大阪田舎市だけどあるゾー、シャトさんは安くて手軽に買えてグッ!
おすすめは一時期食べてたチーズ入りの何とかブッセ
まだあるのかな・・・食べたくなってきちゃったよー!
58無銘菓さん:02/02/25 18:12 ID:zP5wBpfx
>>57
ふわふわチーズブッセ
絶品!!
パンセは目じゃないよ
59無銘菓さん:02/02/25 18:14 ID:hzXhi+rC
メロンアイスマンセー!!
60無銘菓さん:02/02/25 18:56 ID:TaKeDE/M
生クリームヨーグルト最高!!
雪は目じゃない!!
61無銘菓さん:02/02/25 19:30 ID:+4hCbufc
以前製造工場でアルバイトしたことがある
それ以来ここのお菓子は食えなくなった
62無銘菓さん:02/02/25 20:48 ID:s707nloj
サブレは鳩よりマイウー!!
63無銘菓さん:02/02/25 21:54 ID:???
>61 言うなー!!
それを言ったらどこの会社の食いもんも食えなくなるぅぅ…
64無銘菓さん:02/02/25 23:47 ID:YFB/8idX
>50 同感
だったら田舎住んでて良かったなーって思う

ダブルシュー最高!どこの有名店よりも一番好きです。
クリームが多くて。
65無銘菓さん:02/02/26 00:20 ID:EFAPK7gG
>58
ああ!それだそれ!!ふわふわチーズブッセ!
食べたら思わず…アワワワ(#゚Д゚)

誰が何と言おうとシャトさんが好きだ…
66無銘菓さん:02/02/26 09:05 ID:rb0FhkG7
わかりました。後で、シャトレーゼに逝って来ます。
シャトレーゼ以上の店などは沢山あるでしょうけど、
安いことはいいことですから。
同じ額で良い店教えてください。知っていれば。
67無銘菓さん:02/02/26 11:04 ID:MLFDwMPH
昔、家の近くにあったシャトレーゼがつぶれた。
悲しかったけど、そんなことも忘れて十数年、
結婚して旦那が転勤になって…すると近くにシャトレーゼハケーン!
小さいプリンとか、シュークリームなど組み合わせ自由の3個で
100円の奴が安くて(・∀・)イイ!
68無銘菓さん:02/02/26 22:15 ID:fITWyDPw
洋菓子ではコリスサブレ、リュンヌが好き♪
69無銘菓さん:02/02/26 22:23 ID:PAgzUfX2
シャトレーゼで会計のときに、おためしひんを貰ってきました。
50円のぱいのような感じで、中はすっきりあじのいちごクリームです。
さっき、コーヒーで食べましたが、とても美味しかったです。
今日は抹茶もなか、コーンのアイスを半額で買いました。
うははー。
70無銘菓さん:02/02/26 22:39 ID:cHgXdhK6
アイスのラムネバー!夏にはいつもまとめ買いします。
冷凍ピザも売ってる。
あと前から不思議なのが、みたらしだんご・・・。
高い方と安い方の違いは何?食べ比べた事ないけど味が違うのかなあ?
71無銘菓さん:02/02/26 22:42 ID:i4wVWxYM
>>70
高いのはコシヒカリ
安いのは普通
72無銘菓さん:02/02/26 22:44 ID:i4wVWxYM
>>68
私もリュンヌ大好き!!
皆さんもぜひ食べてみて・・・
73無銘菓さん:02/02/26 22:47 ID:cHgXdhK6
>>71
おおお〜〜〜〜っっ!!
ここ数年の謎が、いともあっさり!
ありがとさんでやんす♪
74番組の途中ですが名無しです :02/02/26 22:51 ID:YojbDzGp
高いのは「もち米」
安いのは「もち米粉」
75無銘菓さん:02/02/26 22:54 ID:bxmRWNCS
今地元でディッピングアイス半額だよ…。
バニラ限定だけど、一個辺り40円。安すぎ。
通常価格でも良く買ってるから、思わず買い込んだよ。

過去ログにもあったけど、ここのコーンはかなり美味い。
7673:02/02/26 22:57 ID:cHgXdhK6
ねえ・・・どっちなの?
リトル鬱
77無銘菓さん:02/02/26 22:58 ID:???
>>74
団子はうるち米 これ常識!!
78無銘菓さん:02/02/26 22:59 ID:???
>>76
71が正解
7973:02/02/26 22:59 ID:cHgXdhK6
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
80無銘菓さん:02/02/27 01:42 ID:0RDbY4tN
カロリー控えめのヘルシープリン。
味なんて二の次だろ〜って思ってたら、かなり美味しくてビクーリ!!

そこら辺のデパ地下プリンに負けてないよ、こりゃ。
81無銘菓さん:02/02/27 12:25 ID:cb7cmEfE
また夏はいっぱい買いこむんだろうなあ。
チョコミントと、なんかストロベリーのでっかいつぶみたいなんが入ってるのが(゚д゚)ウマー
82無銘菓さん:02/02/27 21:27 ID:???
>>46
北海道の「森もと」のケーキはシャトレーゼと同じ価格帯だけど、
味は数段いいよ、っていうか比べ物にならない。
シャトレーゼ、アイスはまあまあだと思う。
83無銘菓さん:02/02/28 01:15 ID:???
正直言ってレアチーズはヤマザキの100円ケーキよりマズかった……。
84無銘菓さん:02/02/28 01:18 ID:wMk3lrUf
ホッカイドウカ・・・・
トオイ・・・
85無銘菓さん:02/02/28 01:29 ID:ftktgugc
ケーキや和菓子は死ぬ程まずい、、
でもアイスはイケます。
86無銘菓さん:02/02/28 01:41 ID:???
マズくないよ!値段相応の味だ。
アイスに限れば値段以上だ。
87無銘菓さん:02/02/28 02:09 ID:jB2xQelS
今年のカロリー大辞典という食べ物のカロリーが載っている本のケーキは
シャトレーゼのものが紹介されてたよ
わりとメジャーなのね・・・
88無銘菓さん:02/02/28 02:45 ID:UI2R3m9f
数年前、お土産で貰って初めて食べた時は
何とも思わなかったけど昨年またお土産で貰って食べたら
何て味の薄いケーキだ!どこのケーキだろう‥
と思ったらシャトだった。
89無銘菓さん:02/02/28 10:36 ID:LrylXU2g
>>85
だったら、よく売っている物でキミがおいしいと
おもうものを挙げてみろよ。そうとうに高級なんでしょうねぇ。ははははっ
>>86
揶揄してるだけだ。気にするな。
90無銘菓さん:02/02/28 11:00 ID:???
何処へ行ってもこんなのがいるなあ…
くだらん
9185:02/02/28 14:46 ID:qLJSNFMN
>>89
いや、正直な意見言っただけなんだけど。
なんでそう喰いついてくるかな、、
みんながみんなシャトレーゼマンセ−ってわけないと思われ。
92無銘菓さん:02/02/28 14:50 ID:???
>>89
人の味覚はそれぞれなんだし。いちいち煽るなよ。
93無銘菓さん:02/02/28 15:05 ID:UTBkmmV2
しっかし、シャトレーゼのケーキなどを
死ぬほどマズイという味覚で、なにがおいしいと感じるのかは知りたい。

モレの死ぬほどマズイものっていったら・・・食べ物に限っては
ないなぁ。よっぽど合わないのだろうね。
9485:02/02/28 16:00 ID:ncyicdFq
>>93
ゴメソ「死ぬ程まずい」は言い過ぎだったね、反省。
ただシャトのケーキやカステラなどはどれも味がしつこい
甘さで胸焼けがする。ヘルシーケーキは逆にさっぱり
しすぎてるし。同じくらいの値段なら普通のパン屋とかで
売ってる菓子パンの方がおいしいと思うよ。
95無銘菓さん:02/02/28 16:23 ID:???
>>94
なるほどね。そう書かれると分かりやすいyo!!
96無銘菓さん:02/02/28 23:05 ID:k90SSG4D
>>86がいいこといったぞ。そのとおりだ。
97無銘菓さん:02/03/01 01:00 ID:???
うちの近く潰れた・・・。
あんまり美味しくは無いけど値段安いよね。
98無銘菓さん:02/03/01 12:24 ID:???
純粋に何が美味しいか?
何が美味しくないか?
教えて・・・
99無銘菓さん:02/03/01 12:26 ID:u/uOdAGO
>98 主観ではアイスが値段相応でウマイ。
夏場はまとめ買い推奨。
100無銘菓さん:02/03/01 12:44 ID:dse557YZ
おいしそうなお菓子
http://rag2ch.3nopage.com/yamazaki.jpg
101無銘菓さん:02/03/01 13:44 ID:0ejkz4Ft
正確な商品名がわかんないんだけど、
(シュー)ロールケーキ・・・。
480円が半額デーで240円のとき買いましたが、
これはいけると思います。(半額のとき買ったので、お徳感も
プラス?)
普通のと、イチゴがあったかな?
一人で一本食べそうになってキケンでした。
102101:02/03/01 13:46 ID:???
まちがい。お得感ですねゴメン。


103無銘菓さん:02/03/01 15:56 ID:???
焼き菓子系はそれなりにおいしい。
あとはアイス。
104無銘菓さん:02/03/01 18:59 ID:???
シャトのケーキをおいしいと思っている人は、
いろんな店のケーキを食べてみようよ。
あのくらいの値段でも、もっとおいしいケーキが
必ずあるはず。
105名無しさん:02/03/02 00:11 ID:3vMBP6Hm
シャトはアイスしか買ったことないよ。
数種類食ったけど、どれもおいしかった。
このスレでケーキはやけに評判悪いな。
今度、食ってみるかな。
ちなみに、和菓子も少し売ってるけど食べた人どうだった?
106無銘菓さん:02/03/02 00:36 ID:brvcAFdm
和菓子はただ甘いだけで、いくつか買った
菓子を食べたけど、どれも同じ感じがした。
お薦めはしない。
107無銘菓さん:02/03/02 01:00 ID:???
まあ、主観だと、そんなに世間で売っているものと変わらん。
シャト以外のお勧めを具体的に書いてほしぃ〜
108みんとぶるう:02/03/02 03:12 ID:5aw/TWJg
近所のシャトレーゼは平日半額だよ
109無銘菓さん:02/03/02 07:34 ID:jMC6eDcF
コーヒーゼリーが入ってるシュークリームが好きだった
限定品だったみたいで今は見かけないなぁ。
また食べたい
110無銘菓さん:02/03/02 08:50 ID:???
>>109
あーそれ好き。もう売ってないのかあ。
111無銘菓さん:02/03/02 13:31 ID:Mu9gyBSN
>>109
シャトレーゼでバイトをしてます。
コーヒーゼリーシューおいしいですよね。これは夏限定です。
7月から9月ぐらいかな〜
この小さいシューのシリーズは次にチョコ&生クリームシューが登場します。
今は苺のクリーム&生クリームシューです。
4月からダブルシューが100円から75円に値下げになりますよ〜。
112無銘菓さん:02/03/02 13:52 ID:SrFA2PJC
ケーキがまずいという意見が多いけど、値段相応だよ。
あの値段でうまいケーキを食べたいというほうがセコイ。
113無銘菓さん:02/03/03 01:13 ID:p/lkNR3V
うまいしでかいし安いしサイコーーーー!!!
114無銘菓さん:02/03/03 19:43 ID:???
age
115ななしこ:02/03/03 23:43 ID:pSd5RqO7
今の平日半額はなんだろ?
シューロールだったら買いに行こう
116112:02/03/03 23:47 ID:mLer4ZZt
>>115
平日半額って週ごとに変わるよね?
全国のシャトでやってんのかな。
117無銘菓さん:02/03/04 00:17 ID:ArwbwnTu
>>女性の方々
義理チョコ(\300程度)のお返しがシャトレーゼのお菓子だったとしたら・・・
安物だから不満?
味は悪くないから納得?
ちなみに下心はありません。職場の人間関係潤滑剤。
118女です。:02/03/04 00:32 ID:6cAJKI5M
>>117
マジレスです。
キャラによります。
くれた人が、かっこいい、2枚目キャラなら
正直、「まじ?シャトレーゼって・・・」て思います。幻滅です。見方変わります。
でも、おじさんキャラ、庶民的キャラにもらうと、なんかのほほんとして好感持てます。
119118:02/03/04 00:34 ID:???
すみません・・・
最後の一行
”のほほん”ではなく”ほのぼの”です・・・
120無銘菓さん:02/03/04 05:15 ID:???
やっぱり、価値=お金なワケね。。
まぁ、同等のものを返せばいいとはおもうのですがねぇ。ボキは。
121無銘菓さん:02/03/04 12:04 ID:???
300円程度の物のお返しなら別にシャトでもなんでもいいと思うけど。
キャラとか関係なく。
でもどんな物お返しにするの?
122109:02/03/04 13:57 ID:MDvivd8S
>111
おお、ということは夏になればまた出てくるのかな!?
サンクス!
123無銘菓さん:02/03/04 15:48 ID:x9SaOKD2
安くて不味い典型。
124無銘菓さん:02/03/04 16:07 ID:???
>>123
( ´,_ゝ`)プッ
125無銘菓さん:02/03/05 04:19 ID:???
ハンドボール部だったから知ってる。女子の実業団持ってる。
126無銘菓さん:02/03/05 14:37 ID:MO1bzvyf
アイスのローストバニラが無くなったのが無念。
すごく美味しかったのに。

ケーキはあの価格ならあんなもんでは?
127無銘菓さん:02/03/05 15:46 ID:Y4B+el1h
8日から苺祭りだYO
苺のマウンテンバナナカップ気になる〜
128無銘菓さん:02/03/05 16:10 ID:???
ダイエット中・・・
しかし、気づいた。ご飯を普通に食べるのではなく、
少しでもいいからオカシくったほうがいいと。。。
ある意味で、中毒だろうなぁ。な〜んか、カロリーがないと
動く気にならない。小生、エネルギーを使う頭脳労働をしますので・・
はぁ・・
129無銘菓さん:02/03/05 20:57 ID:pGQ3ZuEw
シャトレーゼ大好き。
比較的高いけど、レーズンサンドが好きでやみつき。
家用に箱買いしそうになったことがある。(w
130無銘菓さん:02/03/06 11:46 ID:???
>>129
レーズンサンドがリニューアルしていたよ・・・
美味しくなってたよ・・・
131無銘菓さん:02/03/06 12:22 ID:uFIsO6Qs
マーマーマイウー
132無銘菓さん:02/03/07 13:29 ID:???
チョコマーマーもマイウー
133無銘菓さん:02/03/07 14:48 ID:1RVQsgUz
餡バタードラ焼きはまだあるの?
134無銘菓さん:02/03/07 20:13 ID:GqbYb0WG
チーズ饅頭が好き。
甘くないんだけどはまるよ。
135無銘菓さん:02/03/07 20:38 ID:qX9kbuQ5
>>127
ついに、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
136ななし:02/03/07 20:54 ID:Ptkd9lSa
うちの近所(と言っても車で20分はかかる)に直営店があるよ。
いっぱい売ってる。
あのジャンクな味のアイス、たまに食べたくなる。
137無銘菓さん:02/03/07 22:17 ID:5h6OFLCZ
明日駆け込む
138105:02/03/07 23:32 ID:kZnXJm9r
今日はアイスを買ってきた。
ラムレーズン。
アイスん中ではこれが1番お気に入り。
139129:02/03/07 23:39 ID:652PZSsM
>>130
ま、マジで!? 食わなきゃ!レーズンサンド!
やみつきとか言って、最近食ってなかったんです。
アイスは、バニラとチョコのアイスが半分ずつ
チョコクッキーに挟まれてるやつが一番好き。
ってワシ、サンド系ばっかりかい。
140無銘菓さん:02/03/07 23:55 ID:/xP969jZ
イチゴのケーキ、お菓子の広告があるんだけど、
どれも美味しそう。食べた感想を聞かせてください。
141無銘菓さん:02/03/08 01:04 ID:J5O7rnbL
ふわふわケーキはうまかった!
高校の学祭のうちあげとか、ここでまとめてアイス買ってきたなぁー
学校の裏にあったのよ。
142無銘菓さん:02/03/08 22:42 ID:???
シャトレーゼ不味いって人多いね
俺、大好きだからちょとショック・・・
スペシャル莓ショート?が特に好き。
あとミルクレープとかも相当旨いと思うんだが
そんな俺はりくろーおじさんも大好き
143無銘菓さん:02/03/09 23:33 ID:XmRRXttF
以前、消費期限内の団子にカビが生えていたとき、「消費期限切れを
間違えて置いてしまった。」と嘘をついた会社です。(笑)
144無銘菓さん:02/03/10 12:40 ID:vl46XgFJ
ダブルシュー&プレミアシュー マイウー!!
145無銘菓さん:02/03/10 17:30 ID:09MUyv+B
明日からシュークリーム65円です。わっしょい!
146無銘菓さん:02/03/11 10:10 ID:MNLpe+KA
>129 シャトレーゼが「比較的高い」!?
びっくり。物価の安いところにお住まいですね。うらやましー!
147無銘菓さん:02/03/11 10:52 ID:???
シャトレーゼって 味薄くない 
ミントチョコアイス 薄すぎ ケーキもイマイチ
安いけど…

148無銘菓さん:02/03/11 12:02 ID:MNLpe+KA
うんうん、安っちい味だよね。実際安いけど(w
149無銘菓さん:02/03/11 12:57 ID:zdaUy3q3
バニラビーンズ入りプレミアシューめちゃうまっ!
150無銘菓さん:02/03/11 14:26 ID:cNZe3fjx
>>146
他の商品に比べてって事じゃネーノ?
151無銘菓さん:02/03/11 15:30 ID:inhlUrbe
今朝広告入ってきたんだよ。シュークリームの。
目の毒なんだよ〜〜。見てるだけでも、オイシイ!ジュルウ
152無銘菓さん:02/03/11 15:44 ID:???
お、おいしいか・・・?
兄嫁がたま〜に買ってくるけど、必ず腹こわすyo!
153沢田 ◆JURY/Yto :02/03/11 15:57 ID:GkKrIWix
シャトレーゼはケーキはまぁまぁ
アイスのがおいしい
154無銘菓さん:02/03/11 16:25 ID:17SxfnQ2
ケーキ屋って言うより土産屋さんみたい、生ケーキあんまり置いてないでしょ、でも確か前期売上500億ぐらいあったような・・・すごい。
155無銘菓さん:02/03/11 16:42 ID:Pd7l/elQ
>>134
私もチーズ饅頭好き!
思ったより美味しかったのではまった。
156メロリンQ:02/03/11 16:53 ID:6PTLu7wZ
こんど引っ越す先のすぐ近くにシャトレーゼがあるのでちょっと楽しみ。(奈良です)
アイスいろいろ食べてみたい。
157無銘菓さん:02/03/11 17:33 ID:tmNmnKNY
ダブルシュー75円
158無銘菓さん:02/03/11 23:15 ID:???
>>147
「味が薄い」と取る人もいれば、「軽くて食べやすい」と感じる人もいます。
こってり濃密が好きな人には物足りないでしょうが、
私は、すっぴんなところが好き。
159shining:02/03/11 23:52 ID:1E7NB72L
シャトレーゼ・・・
厨房時、いきなり学校前にできた
5個ぐらい見たなぁ
160無銘菓さん:02/03/12 00:07 ID:wbJIj797
とりあえずアイスが安いので沢山買ったよ
161無銘菓さん:02/03/12 00:09 ID:???
今日はシュークリームとコーヒーゼリー買った。
早くコーヒーゼリーシュー出ないかな。
162無銘菓さん:02/03/12 11:54 ID:bgxU4W5k
私もチーズ饅頭はまりました。
全解凍される一歩前くらいがおいしいよ。
5個で250円なんでチョコチーズ饅頭も買ってみました
163無銘菓さん:02/03/12 12:49 ID:N+0+WixO
プレミアシュー買ったらカスタードだったよ
なぜ?
164無銘菓さん:02/03/12 18:01 ID:???
お前ら味覚大丈夫か
165無銘菓さん:02/03/12 20:03 ID:FVruDvkB
いちごショート130円美味
166無銘菓さん:02/03/12 20:39 ID:SpIW9Ix6
値段のわりに美味いよね。
チーズケーキはこってり系でカナーリ好み
167無銘菓さん:02/03/12 23:04 ID:???
>>164
あなたのおいしいと思うものを書いてください。
168無銘菓さん:02/03/13 14:49 ID:FjHMg1EN
シャトレーゼ、ケーキ100円とかあるよ。安い。
アイスも安い?かなあ。
169:02/03/13 16:52 ID:pxZTJDyr
安いです。あと、プリンがおいしいとか。
170asuka:02/03/13 17:00 ID:7LkM1MYd
171無銘菓さん:02/03/13 19:08 ID:wCOn/zae
>>166
チーズケーキがこってり?私が食べたのはね、なんかね、フォークですくうのが
困難なほどテロテロというかフニャフニャのスフレチーズだったの。
いいのかよ、これで??って思うほど崩れやすかったよ。
ま、味はそこそこでした。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 01:32 ID:nIPDGGZ3
焼きプリン ウマー(゜д゜)
シュークリーム ウマー(゜д゜) だけど、クリーム入れ過ぎ。シューからクリームが出て来て食べ辛い。
コーヒーゼリー スーパーで売ってる普通の奴のがウマー(゜д゜)
173無銘菓さん:02/03/14 01:48 ID:tmzItkVH
田舎のラブホで、アイスクリーム無料サービス食べ放題ってあったので
頼んだら、シャトレーゼのアイスだった。

ホテルでてすこし走ったら、工場があった。
174無銘菓さん:02/03/14 08:46 ID:uWLCwqHJ
カテキョ先のお茶菓子はいつもだいたいシャトレーゼです。
175無銘菓さん:02/03/14 11:01 ID:PCHeuG70
>>171
チーズケーキにも色んな種類あるのよ。
カマンベールチーズにベイクドチーズ、スフレもね。
ちなみに私が食べたのはベイクド系のアップルチーズです。
もちっと詳しく書いておけばよかったね。
176無銘菓さん:02/03/14 11:35 ID:6XKIwwtj
ピザはうまいの?買ったこと無いっす。
177sage:02/03/14 13:03 ID:08IyeWp6
シャトレーゼのケーキが美味いって言う人はDQNだと思います。
178ダブルシュー:02/03/14 13:30 ID:???
>>177
DQNって、
Delicious Quality of New flavorの意味ですがなにか?
179nanasi:02/03/14 15:25 ID:a9yLc6N3
>>176
今冷凍庫にあります。
今夜か明日食べるので感想書きますね
180無銘菓さん:02/03/14 17:20 ID:Kf/L9Ewz
ピザ買いたいんだけど、家にオーブンないので
買えない
181無銘菓さん:02/03/14 17:38 ID:wDCUQo+M
ピザは2回トライして食べたけど、2回とも不味くて
半分しか食べられなかった。ピザの具がだめえ。
すごくおなかがすいていたのにな。
冷凍食品でスーパーにうって
あるもののほうが、かなりいい。
180さんは、買わなくて正解だ。
182無銘菓さん:02/03/14 18:59 ID:Jmc+aERj
イチゴサンデーってアイスが家にあるけど
これっておいしいのかな?食べた人いる?
183無銘菓さん:02/03/14 19:04 ID:5ZsfAm4t
184105:02/03/15 00:36 ID:PvI+Wu+8
今日はシュークリームを買ってきた。
確かに、クリーム多いね。
もうちょい少なくていいから値段も下げて、って感じ。

>>174
オレのカテキョ先は不二家です。
シャトの方がよっぽどいいって!
185無銘菓さん:02/03/15 00:42 ID:ty1D/0L/
>180

アルミホイルに包んでフライパンでOK
アルミは底は生地ぺったり、上は
とけたチーズがつかないようにこんもりふんわり掛ける。
隙間は空けないように
186無銘菓さん:02/03/15 01:14 ID:zwziIqIh
>178
(藁)
187無銘菓さん:02/03/15 14:25 ID:ri/qa1vk
シャトレーゼのシューは日付見て買いましょう。
手前には2日前製造のシューが置いてあります。
188179のひと:02/03/15 15:12 ID:???
昨日の夕方ピザ食べました。普通においしかった。チーズが良かった・・
チーズがつかないようにするにはふんわりかければいいんですね(アルミホイル)・・
そんなこともわからんかった・・>>185さんありがとうです。
189無銘菓さん:02/03/15 16:49 ID:mkfiAPU8
シャトレーゼは肉まんもあるYO!!
190ななしさん:02/03/15 17:04 ID:???
うん、肉まんおいしかった。
191無銘菓さん:02/03/15 17:52 ID:7j36fk1c
わた雲シフォンとコルネのファンです。
あとロールケーキ一本を一人で全部食ったことがある。
シャトが近所にあると確実に太りそう。
192無銘菓さん:02/03/15 19:38 ID:Z0t9fsCP
今日もプレミアシュー食べました。
毎日1コペースです。
193無銘菓さん:02/03/15 19:42 ID:???
正直言って安いだけだと思う・・・
あんまりおいしくない
194無銘菓さん:02/03/15 19:55 ID:4Ug/Vk+c
>>193
禿げドー
コドモダマシノアジ
195無銘菓さん:02/03/15 21:35 ID:1smWnZ7e
高けりゃ旨いと思ってるヒトがいますね。
196無銘菓さん:02/03/15 21:40 ID:nvwLjtLm
本当に美味しいものは、やっぱり高いもんだと思うのが
普通でしょう?195さんは、社員ですか。
197無銘菓さん:02/03/15 21:43 ID:???
高くて旨いのは当然。
安くて旨いのは嬉しい。

そこそこ安くてそこそこ旨い、それがシャトレーゼ…
198無銘菓さん:02/03/15 23:07 ID:iej17zp5
天然バニラビーンズまんせ〜
199無銘菓さん:02/03/15 23:45 ID:Kan3bsYP
>197
その通り!
200無銘菓さん:02/03/16 00:48 ID:z9yT7eTY
でも毎回得意先からのお土産が3個100円シュークリームだと
いやになってくるよ。
たまには同じ値段でコージー○ーナーのシューリーム10個
買ってきてくれよ。と思う。
どうせ業務部の女の子しか食べないんだから。
201無銘菓さん:02/03/16 01:20 ID:???
どうせ業務部の女の子しか食わないからシャトレーゼでいいやと思われてんじゃ?
202105:02/03/16 01:48 ID:8kwkyJWR
オレなんて、うまいうまい言って食ってるぞ。
味覚、ヤバイのかな。
203無銘菓さん:02/03/16 01:51 ID:???
65円であんなに美味しいなら満足!
ただし長岡の美松は2月だけ39円!!めちゃウマ。
204無銘菓さん:02/03/16 01:52 ID:tmVFzSjd
値段も手ごろで味もそこそこ。
手軽に買えていいと思う。
でもプリンはおいしいと思ったりする。
205無銘菓さん:02/03/16 01:57 ID:???
>199 さんくす。
一言書き忘れた

そこそこなシヤワセをくれるところがシャトレーゼの魅力…
206無銘菓さん:02/03/16 05:09 ID:???
アイスクリ-ム全般に まずっ!!!!!!
ケーキもチーズケーキ以外はイマイチ!!!!!!

タカラブネもメチャ不味いけど 
シャトレーゼもマズッ!!!!!!!!!!!!
スーパーの100円ケーキと同じ味!!!!!!!!!!!!
207無銘菓さん:02/03/16 13:13 ID:???
コンビニの2個入りケーキの方がうまい。
208無銘菓さん:02/03/16 14:54 ID:IvLcAXZY
昔工場で働いていた俺からすると
あれがウマイというのは相当のDQN。

アイスは全体的にオーバーランかけ過ぎだし、
原料も商品によって使い分けてるし、
基本的に良い原料を活かす技術力が無いんだよなぁ。。。
当日生産の余りは翌日の日付にしたり、本来冷凍にすべきでない
ロールケーキを冷凍しておいて、冷凍庫から出したときにその日の
日付をつけたり、結構いいかげん。

ま、どこもやっていることだとは思うが、、、、、
209無銘菓さん:02/03/16 15:54 ID:i7JCra+m
>>207
うん。言えてる。
シャトレーゼの何がおいしいんだか・・・
210無銘菓さん:02/03/16 19:07 ID:KLZ/lYxZ
シャトレーゼの工場見学に行ったことあります。
30分間アイス食べ放題でした。
でも歯がギンギンに冷えて、2個しか食えなかった(汗)
しかも友達は、急に冷たいものをおなかにいれたので
おなか壊しました〜。アイスの一気食いはやめましょう。
211無銘菓さん:02/03/16 23:40 ID:KIFlBaWH
リッツで食うお高いケーキもうまけりゃ、シャトの安いケーキもうまい。
それでいーじゃん。DQNとまで言われたかねーや。
212無銘菓さん:02/03/17 14:51 ID:???
コンビニの二個入りをうまいといいながら、
シャトレーゼをまずいという、その味覚がまずいね。
どっちも食えるし、ウマイ。
どっちもまずいなら、その人の好きだがね。笑える。
213無銘菓さん:02/03/17 16:52 ID:gC3HrvRd
今度肉まん買ってみようかな
214無銘菓さん:02/03/17 22:02 ID:???
不味いものは不味いんだよ!!
高けりゃ旨いってもんじゃないけどな!!!!
215無銘菓さん:02/03/17 22:29 ID:kj+yz+ci
ご機嫌いかが?
216無銘菓さん:02/03/17 22:34 ID:fgrP4HkN
>215 ぼちぼちでんな〜

>214 安くたって不味いわけじゃないぞ!
旨い保障も無いけどな!
217無銘菓さん:02/03/18 23:16 ID:???
212の不味いと思うケーキを教えて(笑)
218無銘菓さん:02/03/19 13:16 ID:???
age
219無銘菓さん:02/03/19 16:54 ID:Vb733Nfn
平日半額セールだったので久しぶりに行ってきました。
焼きプリンを2コとシュークリームを5コ買いました。
焼きプリンが美味しかったなぁ。
220無銘菓さん:02/03/19 20:53 ID:VLQQszTr
シャトレーゼのケーキはいかにも工場生産の外観で、
手作りケーキやさんに比べると見劣りしますね。
クリーム多すぎで胸やけしたりもする。
でもやっぱり定番品はおいしいよ。
季節ごとの単発品ははずれが多い。

しかし・・・あのヘルシーケーキって何物??
カロリー気にしてまでケーキ食べる必要ないってば。
あんなまずいものでカロリー採るなら
普通のケーキ半分食べた方がよいよ。

あの値段だと、バイトが安くつかわれてるんだろうな〜〜と思う。
お気の毒様。

221   :02/03/19 21:36 ID:d3IklfCl
シュークリーム、まずいよね。100円だっけ?
もすこしさーなんとかなんないの。って感じ。
222無銘菓さん:02/03/19 21:39 ID:???
生クリームがおいしくない。


223無銘菓さん:02/03/19 21:58 ID:yHbjyBIP
あのシュークリームが激ウマ!
224無銘菓さん:02/03/19 22:02 ID:049cd+ij
俺はシュークリームは美味いと思う
でも、死ぬ程マズイアイスがある。家族が誰も手を
つけないんで冷凍庫にもう1年程寝かせてある、、、
あれはマジ不味い、、、
225無銘菓さん:02/03/19 22:41 ID:/MkB9/Wp
シュークリームは幾つかあるようですが、
そのうちのどれが美味しいんですか?
気になります。
226無銘菓さん:02/03/19 23:02 ID:yHbjyBIP
ダブルシューがうまい
227無銘菓さん:02/03/20 01:21 ID:???
激(`Д´)マズーーーーーーーーー
228無銘菓さん:02/03/20 02:25 ID:???
>>224
どんなアイス?
229無銘菓さん:02/03/20 02:52 ID:???
>>217
そんなにケーキを食い歩くようなことはないので分からん。
が、まずいという態度を示すひとの普段食べているものとの
乖離がとても面白い。
230無銘菓さん:02/03/20 22:25 ID:/mFCR2rZ
ここのケーキはクリームがやたらと多いから
夏なんて、家に帰り着くまでに
ケーキの形、変わってるよ。
胸焼けするのでそれ以上食べたいとは思わない。

全てにおいてここのお菓子は
当たり外れが激しい!
231無銘菓さん:02/03/20 23:52 ID:9i3QY3X7
>>220さん
バイトじゃなくて、ブラジル人が作ってます。
232無銘菓さん:02/03/21 00:28 ID:s5SzCyi3
バイトしてます!
233無銘菓さん:02/03/21 00:46 ID:???
販売パートの時給が700円代なんだよな…一応都内なのに…
234無銘菓さん:02/03/21 00:57 ID:q/UY4VT/
時給700円なんてよすぎ!
普通550円だぞ
235無銘菓さん:02/03/21 12:44 ID:qeS0nyC2
やっぱ、甘いもの系が人気だね。私は辛いもの系が好き。
カレーせんべいとわさびせんべい。単品で売ってるけどかなり美味しい。
あげあられもいけてる。うまいっ!!
あと3つで100円か90円か99円忘れたけどそのコーナーにある
コルネパイはうまい。安すぎる。
236無銘菓さん:02/03/21 22:25 ID:???
>>229
コンビニのケーキにも劣る味。
普段、一般的な食生活している者にもはっきり分かる。
237:02/03/21 23:25 ID:O/rA2xOr
コンビニのケーキのほうが旨いのなんて、おめでたい。
言っとくけど旨いものほど添加物タプ~リ
238無銘菓さん:02/03/21 23:46 ID:???
コンビニのケーキのお味を知り尽くしている位の食生活なんだね。236は。
239無銘菓さん:02/03/22 00:25 ID:tlW1Oaw1
こりゃ旨いなぁ〜ってすぐ感じるものほどアブナイもの。
240無銘菓さん:02/03/22 08:46 ID:???
同じ系列(近所は隣)におかしやさんっていう駄菓子のでかい店みたいのもあるよ。値段は普通だけど子供とよくいく
241無銘菓さん:02/03/22 09:34 ID:???
>>237
その発言、おかしいよ。
242無銘菓さん:02/03/22 11:16 ID:???
ココのケーキこの間初めて食べたけどマズ過ぎ!!!!
243無銘菓さん:02/03/22 11:34 ID:xePgodGt
そんなにマズイかぁ?私的には美味くもないけど不味くもないなぁ〜。ベイクドチーズケーキは安いのでよく買う。味オンチって幸せだ。
244無銘菓さん:02/03/22 17:38 ID:???
>>243
この発言は主張が一貫していないですね。
書き方が下手なのか、煽っているのか・・・
245無銘菓さん:02/03/22 17:45 ID:VJcmLYp+
昔近所にあったよ。
チョコレートケーキで上に☆型のチョコのってるのが好きだった。
でもつぶれた。
246無銘菓さん:02/03/23 00:57 ID:???
>>245
それってスターダストだっけ。100円くらいの。
給食にも出てた。
247105:02/03/23 01:16 ID:zOp5gTez
今日はアイスのラムレーズソとシュークリームのペアの方を購入。
シューはカスタードのみの方がうまいかも。
248無銘菓さん:02/03/23 09:57 ID:???
>>244
君の読みとり方が下手なだけ。
243は、「自分は安くてソコソコな味だから不満が無い。それなりに幸せ」と
言いたいんだよ。
249無銘菓さん:02/03/23 16:43 ID:j7Oq915Q
元アルバイト。
時給700円、地方店でも安い部類。
その他交通費や買い物割引等、有れば許せる。
しかし、もらえるのはまさに時給のみ。
社会保険にもいれてもらえないし
ボーナスや有給なんて論外。
社員はかなりもらっていてもアルバイトは薄給。
土日割り増しも30円だけ。
労働条件はかなり悪いぞ。

まぁ、当たり前だよな、アレだけ安くしてるんだから。



250無銘菓さん:02/03/23 18:59 ID:???
>249 ありがとう。
君達のお陰で安くてそれなりの味のシャトレーゼはわれわれの手元に
やってくるのですね。有難う。

うちの近所も都内なのに>233と同様に700円代で販売のパート募集しとるぞ…
800円以上が主流なのに…
251無銘菓さん:02/03/23 23:32 ID:VNaaS88v
バイトだけど、土日750円だよ。
平日700円。夏とか、イベント時って、かなり売り上げイイくせに
時給悪いんだよね。私なんか入ったときは研修の時給で、平日670円
休日700円だったよ。でも最近はいってきた子がはじめっから土日750円
だと言うことをきいて周りはかなりブーイング。
何でだろう。でもものを買うときは10%引きだよ。
っていうかさ、安いのを求めて来るのは構わないけど、
おいしさまで求めすぎるのもどうかと思うぞ。
しかし、杵つきの団子がうまい。
252無銘菓さん:02/03/23 23:37 ID:???
知ってるよ、近所にあるよ

---------------------------終了ーーー---------------

又のご来店をお待ち致しております。
謝吐麗世
253無銘菓さん:02/03/24 00:40 ID:???
強烈にまずがっているような内容の書き込みは
シャトレーゼが近くにできて売上が落ちた店の人とか
大嫌いなやつがそこでバイトしてるからとか
お店のやつに厭な態度を取られたとかで
逆恨みしてるヤローじゃないんか

               と推測してみるテスト

いや、おいしいって思ってる人たちにネンチャックしすぎだと思ってさぁ
俺は、値段並みくらいのおいしさだと思う。
254無銘菓さん:02/03/24 01:43 ID:???
>253 うん。値段相応の味だと思うけどな。
それなりのモン喰いたくなったら、それなりの店に買いに行くし。
255無銘菓さん:02/03/24 03:58 ID:???
ホントに美味しくないんだもん 
256無銘菓さん:02/03/24 17:13 ID:LXS2qzJC
オレンジ色の包装ビニールのアーモンドクッキー 美味しいよ!!
実家で食べて「ウマー」と叫んだら、イパーイ買って持ってきてくれた。
嬉しいが私はダイエット中…(マズー)
257無銘菓さん:02/03/24 19:38 ID:V/LPg+ve
おいしくない中にたまにヒットがある。年に1回は行く。
でも近所のシャトレーゼは潰れた。友達の中で行くのは私だけ。
258無銘菓さん:02/03/24 20:21 ID:???
まずいと言っているやつの中でも、
100円のパンがウマイとかいっているのとか、
コンビニケーキとか言っているやつもいたからな。
本気ならば、趣向の違いで済ますけど、変わりない変わりない。
かいたければ、買いに行くしねぇ。>>253
259無銘菓さん:02/03/24 20:24 ID:bFXPrAeC
人の集まらない所は
時給を高めに設定して募集するようになったらしい。

シャトレーゼは変!
安いものはやたらと安いくせして
牛乳や食パンなんかは全然安くないのだよ。
それでも固定客がいるからいいんだけどね。

おまけで、バイトがどんなに提言しても受け入れてくれないくせに
同じ事をお客さんが言うとすぐ直す。
だからお客さんに何か言われたら
「是非本社に言って下さい!」とお願いしちゃうよ、わたし。
260無銘菓さん:02/03/25 01:47 ID:???
>>259
バイトをやめられない理由でもあるんですか?
シャトレーゼでバイトできるなら、普通のところならば
いくらでもバイトできると思うけど?
261無銘菓さん:02/03/25 02:22 ID:QFCArNgA
バイト君がアラシていたのか
262無銘菓さん:02/03/25 02:25 ID:h36PW/E7
シャトレーゼスレが有ったので叩かれまくりかと思ったらそうでもない。
近所に100円ケーキの美味しいお店が出来たのでシャトレーゼは
全然利用しなくなっちゃたけど、(家から一番近いシャトレーゼでも車で
30分掛かるし)新製品の情報とか読んだら久し振りに行ってみたくなり
ました。
折角30分も掛けて行くんだから買い溜めして来よう♪
263無銘菓さん:02/03/25 03:15 ID:S37MK1MF
幼稚園でクリスマスにケーキを出す時、
シャトレーゼのケーキを役員が買いに行きます。
子供達はすごく喜びます。
264無銘菓さん:02/03/25 18:13 ID:???
>>262
何ていうお店??????
その100円ケーキやさん
265無銘菓さん:02/03/25 20:04 ID:GUqKhyE8
私はシャトレーゼのケーキけっこう好き…。
けっして美味しくはないけど、安いし食べた感じ軽いから2個ぐらい
ペロリと食べられる。もたれない。
266無銘菓さん:02/03/25 21:18 ID:f3DAMtfL
プレミアムシュー旨いぜ!
267無銘菓さん:02/03/26 09:49 ID:iLYwtmFP
プレミアムシュー65円になってからクリームおいしくなりましたよね〜
私もバイトしてましたが時給は700円でした。
シャトレーゼ各々の店のオーナーは、商品の値段の2割ぐらいしか
もうけはないので(ダブルシュー100円→原価80円)けっこう
きついと思います。そのもうけ分が箱や包装、光熱費、人件費
になるということなので、店長はケチな人でした。
山梨の本社は儲かっているんじゃないかな〜
268無銘菓さん:02/03/26 14:56 ID:PpH0lgtf
>>267
そう!
65円セールになってから100円時代よりうんまい!
100円時代はダブルシューの白クリームにバニラビーンズだったのが
今のプレミアシューはダブルシューのクリームを混ぜたみたいになってる。
そこが(・∀・)イイ!!
269無銘菓さん:02/03/26 15:56 ID:???
ここのケーキ全然おいしくない
270無銘菓さん:02/03/26 16:40 ID:???
>269 うん、そう思う人は買わないでいいよ。
271無銘菓さん:02/03/26 19:35 ID:2nHd4o9j
プレミア>ダブル
272無銘菓さん:02/03/27 06:23 ID:hZJknj7I
遅くなりました、259です。
だから、やめたよ、もう。
273無銘菓さん:02/03/27 09:23 ID:Hk0Jpc8B
“アーモンド畑のお月様”
美味しかったよ
274無銘菓さん:02/03/27 11:46 ID:???
>>273
リュンヌ
275無銘菓さん:02/03/27 19:00 ID:qpj7mmbz
ちょっと離れた所にシャトレーゼあるんですが・・・
アイスクリーム買った時に頼めばドライアイスとか
付けてもらえるんですか?
276無銘菓さん :02/03/27 22:12 ID:DfYp0JBR
大赤字を出して父さんした大型プール・スパ施設の札幌テルメを買った
その会社の名を最初聞いたときには何屋さん?って感じ
利用目的はまだ決まってないんだそうで、流れるプールの流線型に沿って
生産ライン作るんじゃないかに、三千点
277無銘菓さん:02/03/27 22:47 ID:3SWFADE0
たしか者トレー是の工場見学の時ビデオで北海道のこと言ってたな。
忘れたが。

>>275
つけてくれるよ。
278無銘菓さん:02/03/28 01:03 ID:???
プール一杯のカスタードクリームを想像してしまった
279無銘菓さん:02/03/28 06:39 ID:aOhqpWKh
ドライアイスは有料だよ、30分50円。
でもいちいち解体して入れなきゃならないから
頼まれるのは・・・・いや。
280のの〜:02/03/28 20:36 ID:mvmmG15l
あげ
のの〜
281無銘菓さん:02/03/28 20:51 ID:V1dY6Hks
今日始めて買ってきて食べた。
「マズイ」って人も「そこそこウマイ」って人も
両方の意見に納得。
個人的にはまあこの値段ならイインジャネーノって感じだけど、
「きなこと小豆のケーキ」はなんなんだ。
あれはマズイ。
282無銘菓さん:02/03/28 21:00 ID:m9lz520M
安い以上裏もある。自社工場自社流通以外に・・・
283名無しきん ◆UxlxvPzU :02/03/28 21:12 ID:???
↑すげー気になるんだけど
284無銘菓さん:02/03/28 21:32 ID:aOhqpWKh
業者委託で作っている製品もあるってこと?
285無銘菓さん:02/03/28 23:14 ID:fN2pV91J
私はシャトレーゼマンセー!です。
確かに、他人さまへのお土産にはアレかもしれないですが
テメェが他人さまから貰う分には、文句ないです。ゆうもんかっ。
いや、むしろハァハァゆうぞ。リュンヌがめちゃオイシイです。
286無銘菓さん:02/03/28 23:37 ID:p31not71
リュンヌいつも行くたびにため買い!
うめ〜うめ〜。文句なんかいうもんか!!例えリエムでもな!
287無銘菓さん:02/03/28 23:40 ID:Q4BgtY4H
>282
幾つか別会社の製品もある。
ジュースはカゴメ製(見れば解る)、煎餅やカリントウも別会社の
仕入れ、ケーキの一部もそう。

それから、ローソンとかサンクスで「リシュ・モン」ブランドで
売ってるクレープはシャトレーゼ製。
288273:02/03/29 00:59 ID:???
へ〜 リュンヌって人気あるんだね。チト嬉しい♪
まだ一個冷蔵庫に残ってる・・・はず
289無銘菓さん:02/03/29 01:08 ID:vdSKNntC
リュンヌなにげに冷凍になって、鬱。
プレミアムシューも・・・・。
田舎パイ、梨絵夢好きだなー。
ジュースはkagomeに頼んで作ってもらってるらしいよ。
今度60円のプリンが半額になるんだかセールなんだか怖いよう。
290262:02/03/29 01:23 ID:BcEQpfJH
>>264
亀レスですが。。 『アンの工房』(多分Anntの工房)ってお店です♪
ここもチェーン店なのかな? 詳しく知らないんだけど、ホントに100円
ケーキ?ってくらい、美味しいです! もし近くに有ったら試す価値有りと
思いますよー♪
ところで家の冷凍庫はガリガリ君(イチゴ味)が一杯でアイスの買い溜めに
まだ行けない。。
291無銘菓さん:02/03/30 03:00 ID:???
>289
梨恵夢だよん
292無銘菓さん:02/03/30 04:27 ID:aUk7AQ9k
シャトレーゼの社長は、ヘリコプターで勝沼町の自宅の庭に下りて、
近所の人に怒られてました。
でも「役場から苦情がくるまで、ほっとけ。」
だって。
293無銘菓さん:02/03/30 07:01 ID:ycI+QBcE
あの社長はね〜〜、お客は大切にしても社員とバイトは大切にしてない。
会社を大きくする事しか考えていない。
294無銘菓さん:02/03/30 23:02 ID:VjCkMcQA
>293
ここ数年、売上げが上がっていない。
しかも北海道のゴルフ場を買ったお金で結構苦しいはず。

それが証拠に、最近ヘリポートからヘリが飛ばないよね。。。

まぁ、典型的なオーナー経営、非公開未上場のやりたい放題。
だから社長に真っ当な意見を進言できる幹部は皆無。
もしそんなことすれば子会社へ飛ばされる。。。
あそこで働いてるやつは基本的に「奴隷」タイプですわ。
295無銘菓さん:02/03/31 13:40 ID:???
age
296無銘菓さん:02/03/31 19:42 ID:Bhk2f5Tf
でも、社員は給料いいんでしょ???(バイトは安いけど)
奴隷のように働いてお金を貯めつつ、
あっさり見切りつけて辞めていく人も多いんでしょ?
297無銘菓さん:02/03/31 21:58 ID:NU/e0ZsE
>296
工場労働者で月の残業時間が100時間の人がいっぱいいますから、
貰う額は多いけど、給料レベルが高いわけじゃない。

むしろ精神的にやられたり、体を壊したりして辞めていく。
298無銘菓さん:02/03/31 23:07 ID:6nDnKKUx
今シュガーコーン食べてる。
299無銘菓さん:02/04/01 00:51 ID:PHQzc7rV
シャトレーゼってあの安いケーキ屋(?)かな。
しかし洋菓子、和菓子何でも売ってる。
ケーキは美味しくなかったけど。
300無銘菓さん:02/04/01 12:59 ID:???
>>297 工場勤務で100時間残業は尋常じゃない
ちょっと暇になった時期に食中毒か労災発生しそう
301無銘菓さん:02/04/02 00:29 ID:JFpdKAgv
ダブルシュークリームおいしかった。
クリームがた〜っぷり。
これが75円ってすごくお買い得。
302元バイト:02/04/02 13:02 ID:???
>>275
遅レスだけど、ドライアイス金取るよ
303無銘菓さん:02/04/03 16:27 ID:e9bhebf0
懐かしのシャトレーゼ。
何がどう懐かしいかとゆうと、学生時代、生協の学食がタマに100円ケーキフェアやってて
そのケーキがシャトレーゼだったのよ。
近年、店舗がたくさんできてビクーリ。
304無銘菓さん:02/04/03 16:58 ID:XHO0w0qH
今日の読売(@首都圏)に前面広告が〜
305無銘菓さん:02/04/03 21:11 ID:n8FGRbvZ
全面・・・ね???
306ぴのこ:02/04/03 21:46 ID:GTpaP5eQ
この間シャトレーゼで 下萌 っていう和菓子を見つけた・・・。
読み方はシタモエでした。
何かの名前から取ったのかなぁ?
307無銘菓さん:02/04/04 00:13 ID:Oxi2J+pR
和菓子はマジやめとけ。
粉っぽいぞ。
308無銘菓さん:02/04/05 00:11 ID:???
安いわりにはましだよな
309無銘菓さん:02/04/05 17:35 ID:hMQWRMc9
このスレ読んでさっき行って来たよ。
シュガーコーンアイス2袋とダブルシューと
新製品の和風ケーキ(ぎゅうひの入ったやつ)と高いほうのピザ。
ケーキは夕飯後に食べよう。
310無銘菓さん:02/04/05 18:57 ID:???
薄味ケーキが食べたくなったらシャトレーゼ!
311無銘菓さん:02/04/05 19:48 ID:4Np6p6gj
薄味??
シャトレーゼケーキって、クリームが多くて濃い存在だと思うよ。

不二家とタカラブネに比べたら
おいしいと思う。

ただ、和菓子はいかん。
定番和菓子は良いけど、時節柄発売される和菓子は
どれもおおはずれ。
決して買ってはいけません。

312無銘菓さん:02/04/05 19:51 ID:???
いや、薄い。クリームは多いけど水っぽい(?)
313無銘菓さん:02/04/05 19:53 ID:???
1個50円の、桃山はおいしかったけどなー。
314静岡県民:02/04/05 20:38 ID:xHGhMuN/
近所に結構たくさん店舗があります。でも山梨の工場にあるシャトレーゼの
アウトレットショップに行き始めてからは普通の店舗では値段が高くて買え
ません。クレープが3個で100円とか、ケーキ詰め放題とかあります。
1000円あれば1週間分のおやつに困りません。(もちろん賞味期限の問題
もありますけどね。)
少々口に合わない味でもアノ値段ならいいでしょう。
315無銘菓さん:02/04/05 21:57 ID:???
山梨までは買いに行けないなー・・・。
316309:02/04/05 22:53 ID:q9bLzQqX
和風ケーキ(200円)あかんかった・・・
スポンジパサパサ、クリームもっさり。
150円なら△、100円〜120円ならかろうじて○って感じの味でした。
シュークリームに使ってる生クリームをケーキにも使ってくれればいいのにな。

ちなみに値段関係なしに言えばレマン館やパウンドハウスのケーキが好きです。
不二家もわりと好きかも。
317無銘菓さん:02/04/06 07:14 ID:4unJf5XY
スペシャルイチゴショートなんて、半分が生クリームだから
夏に買っって、家に帰った頃にはクリームがだれて型崩れ。

コーヒーゼリーはうまいと思う。
318無銘菓さん:02/04/06 08:39 ID:BWfdiojk
時々無性に「ことら」が食べたくなる。
‥‥少数派?
319無銘菓さん:02/04/06 19:45 ID:4unJf5XY
ことらは冷凍ものなので
店頭に出ていなくても
「凍っていてもいいから売って!」といえば
売ってくれるかもしれません。
320甘党:02/04/06 20:26 ID:AXejsZ4r
今日シャトレーゼの伊勢原坂戸店へ行った。レジの後ろにガラス張りになった部屋が
あり、その中でドーナツにチョコを塗っていた。揚げてから砂糖をまぶしたドーナツ
を素手でつかみ、刷毛のようなもの(ヘラだったかな?)でチョコをドーナツの上面
にだけ塗る作業をみていたら、「トイレに行って手は洗ったのだろうか? 鼻くそを
掘ってから手を洗ったのだろうか?」などと考えてしまった。 いつも素手でつかん
で作ったケーキやドーナツを買わされているのだろうか、シャトレーゼでは? 
客の見えないところで素手を使うのは構わないが、ガラス張りで客から見えるところ
ではやってもらいたくない。もう二度と買わない。
321無銘菓さん:02/04/07 06:27 ID:EgubFXKB
え〜〜〜っ!
私の行くシャトレーゼではパンも焼いてるし
シェフケーキも作ってるけど、
素手と使わなきゃどちらも作れないでしょう。
そんなこと言ってたら何も買えないよ。
ケーキに乗せるイチゴだって手で乗せてるでしょ。
322無銘菓さん:02/04/07 06:44 ID:???
こないだ折り込み広告入ってた。
豊島園にも直売店があるんだ。でもチョット遠い・・
配達してくれるサーティワンにしてしまう。
323甘党:02/04/07 08:31 ID:4q7z4NP0
>321
確かにそうなんだけど。 素手でつかんでも客が気にならない物と気になる
物がある。 言いたかったのは客から見えるところでは素手でつかまないで使
い捨て手袋とかを使ってもらいたいということ。ケーキなのだから・・・・。
ケーキ屋なら使い捨て手袋程とかパン屋にあるハサミのような道具は当たり前
じゃないかな。店に依ってはマスクをしている店もある。 その店の質の問題
じゃない?
324無銘菓さん:02/04/07 11:53 ID:???
最近デパ地下でもケーキ職人さんが実演やってるけど、
みんな素手だよ。神経質すぎじゃないかな。
325無銘菓さん:02/04/07 12:08 ID:kkbigRUQ
広告チラシはうまそうだけど、買う物すべて微妙にマズかったよ。
326無銘菓さん:02/04/07 15:46 ID:K/Xww/tJ
全国チェーンのお菓子やさんです。
値段が安いのが売りなので味や質は「並」かそれ以下だと思われ。
327無銘菓さん:02/04/07 15:49 ID:K/Xww/tJ
326 の続き

「ココス」や「びっくりドンキー」や「ガスト」
のお菓子屋バージョンと思えばいいと思う・・・
328無銘菓さん:02/04/07 17:36 ID:EgubFXKB
手袋って却って不潔ではない???
手は作業の途中で洗えるけど、手袋なんて洗わないよ。

実はうちのパン職人は2度手間になるから
トイレで手を洗わずに、調理場まで行ってから洗います。
シャトレーゼじゃないけどね。
329甘党:02/04/07 20:00 ID:4q7z4NP0
でも、目の前で素手でつかまれるといい気はしない。とは言っても、寿司は
当然素手でにぎるのだが気にならない。 やはり物に依ってかなり違いがでるよ
うだ。 勿論個人差もあるようです。
330無銘菓さん:02/04/08 15:56 ID:DZjUyCTF
うちの近くのはモーニングがある。
量的にはけっこうお得。
331無銘菓さん:02/04/08 17:53 ID:wCItDFjw
今日広告入ったよ。平日半額。
定番品の価格を下げた上に
あんな事して..。。。
何が目的なんだろう。
お客は喜んだって
内部は苦しいだろうに。
息切れしないでね。
今みんな無謀な値下げは止める方向にあるのに
なんだか他人事だけど心配。
332無銘菓さん:02/04/08 20:33 ID:yRQzcWO/
抹茶ムースケーキ?はちょっとツボ。
333無銘菓さん:02/04/08 22:42 ID:lguTTRKp
>331
あれだけ価格を下げれば確かに苦しいはず。
株式非公開だから、アクシデント一つ(食中毒とか)で資金ショート
するかもしれない。

そういう意味で店で素手は結構やばいかもね。
334無銘菓さん:02/04/08 23:33 ID:H8+tCYeQ
10?年前に10個入りのシューアイスを、それも○カラブネの半値以下
で買ったことがあったよ。とっても(゚д゚)ウマー だったけど、
数年後、3店舗も市内にあったのに、全部撤退しちゃったヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
335無銘菓さん:02/04/09 01:15 ID:JeKEt1BM
かあちゃんが買ってきたの食ったらクリームべちゃー、スポンジすかー
ですんげーまずかった。
336無銘菓さん:02/04/09 01:38 ID:???
>>335
激しく同意
337無銘菓さん:02/04/09 20:55 ID:1l8SOYyn
あそこはケーキのあたりはずれあるよね。

ヘルシーショートケーキ、って
カロリーと脂肪分控えめって言うけど、
どうせケーキ食べるならおいしく食べたい。
あんな味も素っ気もないケーキ食べて
例え140キロカロリーであろうがなんであろうが
カロリーとる事の方が馬鹿らしい。

どうせならおいしいケーキ食べて
脳内活性化したほうがいいよ!
338無銘菓さん:02/04/09 23:44 ID:4tn2c1Ni
ヘルシーショートケーキ結構好きよ。
ヘルシーベークドチーズケーキも。
339無銘菓さん:02/04/10 00:21 ID:???
デコレーションケーキ半額だったから
2日かけて食べたら吐きそうになった 
340無銘菓さん:02/04/10 06:14 ID:LlfXzjjN
うんうん、あそこはチーズケーキ類は
結構いけるかも!
341無銘菓さん:02/04/10 06:24 ID:???
>334
うわ、10個入りシューアイス懐かしい!!
リア厨の頃、親が出掛けてる間に内緒でよく食べてたよ。
3個くらいたてつづけに食べちゃった後で
「いかん、これではバレる…」ってなったものだー。
342どさんこ君:02/04/10 23:14 ID:???
僕の最寄店舗は、栗山町の
シャトレーゼカントリークラブの中。
名称からわかるように、ゴルフ場になっている山の上にある。

やっぱりシューアイスとか、安くておいしい。

ピザは「お母さんの手作り」という感じ。
乗せてある具が多めなのはいいけどイタ風味が足りないような気がした。

日本人にはこの方がいいのか?
もの足りない人はオレガノ、バジル等を加えて食べるといい。
343無銘菓さん:02/04/11 00:58 ID:rlYs4JVr
今日シャトレーゼのケーキ食ったんだけど、
あんまり美味しくなかった。w
なんか軽いっつーか、クリームとかスポンジがカスカスっつーか。
もう一回食べたいとは思わなかった。
ってか一個食ったら気持ち悪くなったよ・・・・・
344無銘菓さん:02/04/11 01:29 ID:???
シャトレーゼは不味いので有名
345無銘菓さん:02/04/11 08:09 ID:pOdnOGMe
昔は安かろうまずかろう・・・でしたね、確かに。
今でもよく商品化できたものだ、と情けなくなるもの多し。

が、とてつもなくおいしいものにぶつかってしまうと
嵌りますわぁ。

チョコミント、クッキークリーム、コーヒーゼリー、ドラ焼・・・・
一度おためしあれ。

346無銘菓さん:02/04/11 09:19 ID:sk+DhteR
このスレ見てたらすごいアイスとシュークリームがくいたくなった!!
都内、池袋近郊にシャトないっすかね?
347無銘菓さん:02/04/11 12:32 ID:???
チョコミント不味かった
348無銘菓さん:02/04/11 13:39 ID:???
>346 ほい、店舗リスト。
tp://www.chateraise.co.jp/shop_index.html
349無銘菓さん:02/04/12 10:23 ID:???
ワインヨーグルト ウマイ!! 
絶対お勧め!!
350無銘菓さん:02/04/13 08:49 ID:???
>>349
シャト・・・ヨーグルト値下げ
嬉しいナーーー
変わったヨーグルトが出ているぞ・・・
351無銘菓さん:02/04/14 19:27 ID:7cI3wDCJ
安いというだけでなんとなく嬉しいシャトレーゼ。
シャトレーゼは安い、と判っていても
シャトレーゼのものをもらうと嬉しい!
気持ちが重くならずに受け取れるので
そういう点で大好き。

ただ。ギフトをもらう時は・・・
352無銘菓さん:02/04/14 20:59 ID:???
今日「おぼろか月」スポンジケーキにミルクカスタードはいったの
食べたけど クリームがスゴクスッパかった そういう味なの? 
賞味期限は明日までになってるけど…
353無銘菓さん:02/04/14 21:05 ID:7cI3wDCJ
おぼろか月、いつ買った?
アレは日付を店頭で打つから
案外まちがいがある。

本来2日か3日後の消費期限だからね。
お気をつけあそばせ。
354無銘菓さん:02/04/14 22:02 ID:???
>>353
今日買ってきたみたい 5個で250円だったからって
まだ3個あるよーーーΣ(゚д゚lll)ガーン
355無銘菓さん:02/04/14 22:48 ID:MwzX6g1d
シャトレーゼで働いてるけどおぼろか月は製造から3日後までの消費期限だよ。
味はすっぱくない筈。どこの店舗で買ったの?
356無銘菓さん:02/04/15 01:20 ID:9eXxdq0J
>355
製造過程でのミスとか、お店での保管が悪いんじゃないの?
357無銘菓さん:02/04/15 06:28 ID:QIt44tWs
保管というか。。。
あれって、冷凍ものじゃなかったっけ。
即店に持っていった方がいいよ。
あるいはお客様相談所津乃ほうがいいかも。
店だと店内の問題だった場合
上に知れないように内々に納められちゃうからね。
358無銘菓さん:02/04/15 20:30 ID:???
>>351
漏れは昔、お土産にシャトレーゼのケーキもらって嬉しかったんだけど思わず「あ!100円のケーキだ!」って言っちゃったよ・・・。
もちろんソコに居た一同固まりました。
確かその時もらったケーキはチョコ味で星型のチョコが乗ってたヤツ。
359無銘菓さん:02/04/16 00:16 ID:O8oEopqV
値段が安くてよく、母親がまとめ買いしてくれました!!
わたしのオススメはパインの輪切りのと、卵型のバニラ&チョコです!!!
なつかしいなぁ・・・
東京にはシャトレーゼってあるの!?
地元にはあったけど、東京に来てみかけません。
360無銘菓さん:02/04/16 00:41 ID:sVxjD7en
>359
東京にもあるよ。

ディッピングアイスの「カフェモカクランチ」チョ―ウマイ。
361無銘菓さん:02/04/16 09:36 ID:???
>359 >>348に店舗リストのリンクがあるよ。
362無銘菓さん:02/04/16 20:07 ID:uRqyL1qk
ねぇ、気になるよ。
すっぱいおぼろか月どうした???
書いたからには責任もって答えてよ〜〜〜!!
363無銘菓さん:02/04/16 20:35 ID:???
友達に食べてもらったっち みんな なんかスッパイって言ってた
こんな味なんだよーとは言ったけど…

364マキ:02/04/17 03:59 ID:UhWYMpog
安いしウマイと思うケドなー。
あたし的には、ベイクドチーズケーキとかモカ・クレープがおすすめ★
365無銘菓さん:02/04/17 08:14 ID:???
旨くはない!!!!
366無銘菓さん:02/04/18 06:19 ID:IM0B9ild
おぼろか月、そんあ味じゃないってばぁ〜〜〜
367無銘菓さん:02/04/18 08:36 ID:csH9NffI
シャトレーゼって7:00頃行くとおまけしてくれるよ。この前なんか今日はおまけなしかと思って車に乗ったらむこうから店長がはしってきたんだけど何か持ってるわけよ忘れ物じゃない
と思ってみると、よかったらと余っていたパンお3つくらいくれました。なんていい店だと感激してしまいましたが、それっきり行っていません。みんなも夜7:00頃行ってみたら?
368無銘菓さん:02/04/18 20:52 ID:IM0B9ild
それ、どこの店?
369無銘菓さん:02/04/18 22:21 ID:???
いい機会なので言わせていただく。

 ま ず い 
370無銘菓さん:02/04/19 01:58 ID:760QkCk/
おぼろか月はカスタードと桜味の二種類あるけどすっぱかったのってカスタードじゃないよねぇ???
3712ch猛虎会 ◆NXKR8SIo :02/04/19 02:33 ID:BAIVg291
最近、実況板が心卑しい読売ファンに荒らされています。
明日から直接対決。マナーを守って、楽しく応援しましょう。
一人でも多くの阪神ファンのご参加とご協力をお願い申し上げます。

  ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)    ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |   ┃  が ん が れ ! た い が あ す!   ┃ | | |
 (__)_)   ┻━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

● スポーツ実況板 → http://live.2ch.net/dome/
372無銘菓さん:02/04/19 02:43 ID:pWtShitL
悪いけど、者トレー是まずいよ。
まぁ安いけど…
安いけど買う気しないなぁ…
みんなよくあんなまずいもの美味しいって言ってたべるね。
373無銘菓さん:02/04/19 07:14 ID:???
生クリームの味が最悪。


生クリームの味が最悪。




374無銘菓さん:02/04/20 07:15 ID:IzFjcetW
此処って、評価が両極端だね〜。
375無銘菓さん:02/04/21 04:34 ID:+np4Ln1R
>374
でもうまいものとまずいもの別にきちんと分かれてるんでは?
シューやアイスはうまい、ケーキはほぼマズイってな感じで。
376無銘菓さん:02/04/21 05:08 ID:???
アイスは美味しくないヨ。

チーズケーキは値段の割には逝けてた。
377無銘菓さん:02/04/21 07:53 ID:???
シャトで買うのは紅茶(無糖)のペットボトルくらいだな。
俺にとっての存在価値はそれだけ。
378無銘菓さん:02/04/21 08:19 ID:odgoNVk/
家の冷蔵庫にはいつもシャトのアイスが入ってます。
ソフトクリームはすっごく軽い感じで美味しいし、
夏はラムネが入ったラムネバーが定番です。安いし!
379無銘菓さん:02/04/21 10:02 ID:3XLAnSxo
シャトレーゼでバイトしてます。
3時間ほどの仕事でおやつの時間があり
昼のバイトはお弁当付き。
帰り際にたくさんおみやげがもらえて(シュークリームや
アイス)車で家まで送ってくれます。最高。
380無銘菓さん:02/04/21 17:06 ID:ERm15hrQ

ホント?
私なんて年がら年中働いたって(年末年始も)時給700円のまんまだし
もちろん昇給もない。
それどこらかお店のケーキを崩すとお買い上げだよ。
じゃあ、やめればってことだけどさ。
381無銘菓さん:02/04/22 10:05 ID:SLcyIaRz
生クリームまずいって書き込みもありますけど、
そんなにひどくないですよ。
他の洋菓子チェーンがひどすぎるからですかね?
それであの値段なら充分納得できます。
カロリー減のケーキは試してないのでそれ以外の話。
あとチョコクリーム系も悪くないと知人が申しておりました。
私は生クリーム派。
382無銘菓さん:02/04/22 10:43 ID:???
悪いけど不味いよ
特に生クリーム系とアイスクリーム
383無銘菓さん:02/04/22 14:47 ID:UNqiVLnK
あまりおいしくない・・・
そしてどこの店も隣には米やがある・・・
384無銘菓さん:02/04/22 15:14 ID:???
バニラ&コーヒー アイスモナカのコーヒー部分とコーヒーゼリー コーヒーゼリーシューマンセー
385379:02/04/22 21:17 ID:ISzAWC7E
>383
ある!ある!

店に並んでる商品はまだ美味しいほうだよ。
本当はもっと色んな種類あるけど
不味くて売れないのはほとんど出さないの。
386無銘菓さん:02/04/22 23:50 ID:???
うちの近くのシャト、となりは消防署だよ
焼き菓子系は買うことあるけど、
ケーキとかクリーム系は買ったこと無い。
本能でやめとけって感じるのだが、実際は・・・?

客観的に詳しく味を描写願います。
どうまずいのか、美味しいのか。
387どさんこ君:02/04/23 09:14 ID:???
>>379-380
多分、車で送り迎えがあるのは北海道の栗山シャトレーゼじゃないかと思う。
山の中の、カントリークラブ内にあるんだもん・・・
新聞折込で入ってた従業員募集のチラシに「送迎します」とあるし。

一度入ったら環境が良くてあんまり人辞めないのか、
このごろは募集のチラシが入らないな。
388379:02/04/23 21:42 ID:z8kJ9MjY
いや...うちは東海地方だよ。
車で送りって言っても閉店までいた子だけだけど。
バイトが女の子ばっかで危ないから
オーナーが帰るときに一緒に乗せていってくれるの。
ワゴン車で自転車も一緒に。
389無銘菓さん:02/04/24 10:03 ID:rUqXSU19
やっぱりいいお店だ〜いいオーナーだよ。
うちなんか閉店までいても皆自転車だし、雨の日なんかは傘をさしてヨロ
ヨロしながら帰ってくの。もし事故なんか起きても労災もなにもないから
泣き寝入りだろうなぁ。
交通費も出ないから自転車でくるしかないしね。
あれだけ薄利多売商法だと交通費なんかだせないかもしれない。
390無銘菓さん:02/04/24 14:12 ID:k9z0tjkg
>>389
うちもぉ〜
閉店までいても、雨でも自転車だよぉ〜
ホント、事故おきても何の保証もないしねぇ〜
何か起こったらどうするんでしょう?
送ってくれるなんてとっても羨ましい〜
391無銘菓さん:02/04/24 20:54 ID:J9F7OlI7
今日、どこのものだかわからないけれど
家族がシュークリームをもらってきた。

シャトレーゼのより小さめで、
黄色の文字の透明のフィルム包装。

中はカスタード。
おいしくなかったよ。
モッテリしてた。

シャトレーゼのほうがおいしいよ。
392無銘菓さん:02/04/25 04:05 ID:ba1EFiMo
イチゴのジュレがうまい
393無銘菓さん:02/04/25 10:12 ID:???
>391 モンテール?いや、なんとなく
394無銘菓さん:02/04/25 10:30 ID:???
今日、どこのものだかわからないけれど
家族がシュークリームをもらってきた。

シャトレーゼのより小さめで、
黄色の文字の透明のフィルム包装。

中はカスタード。
おいしかったよ。
モッテリしてた。

シャトレーゼのほうがおいしくないよ。
395どさんこ君:02/04/25 11:22 ID:???
>>388-390
情報さんくすこ。

えー、とりあえず東北・北海道のシャトは
働く人にとってイイ環境の店舗が多いのか?と。

なんか、ここ見てると店舗ごとのオーナーによって
条件が随分違うみたいだなー。
396無銘菓さん:02/04/25 14:33 ID:CibqIxLP
>>395
東北じゃなくて東海ってあるよ。
愛知・三重・岐阜のどれかかと。。(w
397どさんこ君:02/04/25 15:27 ID:???
>>396
あっ本当だ、東海だったスマソ
398無銘菓さん:02/04/25 16:56 ID:bHkC9Epq
389だけど関東だよん。
都内まで一時間くらいかな・・・。
399無銘菓さん:02/04/25 19:15 ID:x2ekA2LT
アイスがいっぱい売ってて安いよ〜
あと洋菓子とか和菓子もあるよ
400無銘菓さん :02/04/26 00:24 ID:L0OzTlMG
390だけど都内だよぉ〜
401無銘菓さん:02/04/26 01:05 ID:aMfHaX3d
ケーキはイマイチだけど、アイスは結構ウマイ。昔よくまとめ買いした。
東海地方在住だけど、店舗は多い方だと思う。
402無銘菓さん:02/04/26 01:43 ID:???
おいしいアイス食べたこと無いけど…
403無銘菓さん:02/04/26 17:58 ID:???
清里のアイスが美味しい。
4個で300円ぐらいでカップに入ってるの。
牛乳の味がウマー
404無銘菓さん:02/04/26 21:07 ID:EZa8rsUo
地元周りに結構あるよ!安いし結構おいしいから貧乏学生にはうれしいね。
ただおいしいやつに限ってバラ売りしてないから、友達とみんなで割り勘したりしてる。
おすすめはスイカバー。みんなが知ってるあのカバかなんかのやつよりずっとおいしい。
今も冷蔵庫の中にソーダのアイスが入ってるよ!
405無銘菓さん:02/04/26 22:14 ID:NBkowthh
説明会に5時間以上かけて山梨まで逝こうと思っています
406無銘菓さん:02/04/27 00:54 ID:D61bnBDX
近所の店舗がつぶれて
ココスという食品のバッタ屋みたいのになってしまい鬱

ここまでリカルド・シャトレーゼというダジャレが出てないのでまた鬱
407無銘菓さん:02/04/27 07:23 ID:wS1dwlMU
説明会って・・・入社の?
やめなさいって!
後悔するよ。
408無銘菓さん:02/04/28 01:41 ID:Q6vtiDY/
>407
そのとおり。
地元に住んでいるのでなければわざわざ就職する
メリットの無い会社です。

スタボロになる可能性があります。

私が親なら子供に受けさせません。。。。。
409無銘菓さん:02/04/28 05:03 ID:???
>>405
407、408の言ってるように、止めておいた方が無難です。
と言うより、止めてください。行かないでください。
まあ、説明会でのアホな人事のカラ元気っぷりと他部署の人間の
元気のなさを見れば、だいたい分かることかと思いますが。
説明会でのお菓子になんか釣られないでね。
もしかして、高卒の人?だとしたら>>297でも参考にしてお金でも貯めてみたら?
あなたが若くて体力に自身があって、何も考えないタイプの生き物だったらの話。
410無銘菓さん:02/04/28 06:23 ID:j16ufIlz
給料、けっこう良いってきいたけど!?
411無銘菓さん:02/04/28 07:26 ID:B4/v4zJz
>>410
30歳で1,000万以上が何人かいる
412無銘菓さん:02/04/28 10:23 ID:EGZCDpyn
特に3個100円の洋菓子は薬品っぽい風味がして、
いくら安くてもあまり買う気にはならない。
まだその点和菓子の方はどれも及第点だと思うな。
洋菓子系でも、ベイクドチーズケーキと500円のシューロールは美味いw
よく購入してるよ。

>406
俺は鉄人の影響で、イタリアリピーターになった位のファンだったが、
そのダジャレは苦しい、俺でも全く思いつかんかったぞw
413無銘菓さん:02/04/28 10:34 ID:LqnOnkT8
学生の頃、川沿いの工場に夜勤のバイトいったっけ。
414無銘菓さん:02/04/28 11:45 ID:???
>>410
いい原料使ってる・安いお菓子・給料高い
薄利多売って考え方もなくはないけど
これ、どこかに嘘がないと成り立たないよね。
いや、多分全部真実に近いんだろうけど。
本当のところは、給料高いってところに語弊があって
奴隷のように働いて、その結果の給料。
あとは日系人を上手いこと使っての荒稼ぎ(w
415無銘菓さん:02/04/28 20:09 ID:???
まあ、やめればいいだけなんだけどな。
すぐにやめるのはつらいだろうが、人生経験だよ。
コンビにのバイトでもそんなに変わらないだろ。
416無銘菓さん:02/04/28 20:29 ID:j16ufIlz
奴隷のように働く社員、まさにその通り。
やすい時給でこきつかわれるアルバイト、お気の毒。
社員に福利厚生は充実していても
アルバイトは「時給のみ」もらうだけ。
交通費・割引・社会保険は一際なし。

だから安くできるのよ。
417無銘菓さん:02/04/28 20:34 ID:akK8ah00
ハッキリいってあんまし美味しいと思わない
                              ヽ(´∇`)/
418無銘菓さん:02/04/28 20:50 ID:wyGJsIll
安くて量が多いのは嬉しいけどね。
アイスとか。
419無銘菓さん:02/04/28 22:28 ID:rkXDl/lx
皆さん、特濃バニラ食べました?
ティッピイングアイスのコーンが激ウマ!!他のアイスは子供っぽいと
敬遠してましたがこれは本当においしいです。
420無銘菓さん:02/04/29 16:33 ID:MeSVGpYr
これ読んで、食べてみました〜♪
濃厚バニラ・・・・一口目、おいしかった!
コーンもおいしかったけど、コーンと共に食べると
アイスのおいしさが失われてしまうような気がした。

このアイスはカップタイプをスプーンで食べるに限る!
421無銘菓さん:02/04/29 16:42 ID:???
実家はシャトレーゼのアイスを良く買っていました。
真冬でもアイスを、食後に食べていた家族だったので。
しかし、近くのシャトレーゼがつぶれてみな、大ショック。
422無銘菓さん:02/04/29 17:30 ID:D12bWOia
アウトレット店って、各地にあるのかな?
423無銘菓さん:02/04/29 17:50 ID:4PqFuVi4
ガイシュツかもしれませんが、バターどら焼きが一押し!!
冬季限定かもしれないのでまだ売っているかは微妙ですが。
だまされたと思って買ってみてください。
424無銘菓さん:02/04/30 00:37 ID:???
お菓子の話でなくてスマンのだが会社は酷いのだね。
でも説明会だけは逝こうかなと。
山梨でしかやらないのはいかがなものかと思いながら。
425無銘菓さん :02/04/30 01:24 ID:dt/D4hLe
バタどらは定番品なのでまだ売ってるハズ。
ディッピングアイスの抹茶美味しいよぉ
426無銘菓さん:02/04/30 01:53 ID:isS3AGBF
>424
だから、山梨県外の学生を積極的に受け入れようという訳じゃ
ないんですよ。

家賃の補助は3年間しか無いしね。
427無銘菓さん:02/05/01 14:43 ID:???
知らん
428無銘菓さん:02/05/01 19:44 ID:9T8JcEiy
清里焼プリンに嵌りつつある。
清里ミニ焼きプリンではなく、大きい方!
429無銘菓さん:02/05/01 21:24 ID:h4MOgY57
ミニプリンは小さすぎるもんね。あれじゃぁ私、二口でいけちゃうもの。
430無銘菓さん:02/05/02 22:55 ID:9Vtv/7cK
味も違うでしょう???
大きいのは待ったりしていて、良いわ。
431無銘菓さん:02/05/03 21:39 ID:???
濃厚バニラ食べたけど あんまり美味しくなかった
でも レディボーデンよりはいけてた
432無銘菓さん:02/05/04 01:00 ID:/zFIHZKN
最近ケーキがカロリー少ないものばっかりになっていや。ケーキぐらい
こってりしたもんくわしてくれ。あと、限定もの(いちごとか栗とか)の
ケーキを出してもいいから、定番もある程度残しておいてくれ。行ったら
100円ケーキ以外全部限定ものかカロリーオフもので、萎えて帰って
きたことある。
433無銘菓さん:02/05/04 10:41 ID:xg425Ek+
これから買いだめ逝って来ます
434無銘菓さん:02/05/04 21:48 ID:???
ワインヨーグルト マンセー
435無銘菓さん:02/05/04 21:52 ID:WXvaqd77
シャトレーゼ安い。とりあえず安すぎるくらい安い!!
436無銘菓さん:02/05/04 22:42 ID:75KwHYXr
シャトレーゼのプレミアムエクレア、ウマーよ。
今2コあるんだけど誰か1コあげよっか?
437105:02/05/04 23:46 ID:yLoqoKJO
アイスのレモネード(?)、6本で150円。
安くてウマー!
ケーキはいまだに食ったことない。
438無銘菓さん:02/05/05 02:03 ID:QdPskNok
知ってるー
バナナケーキみたいなの美味いよーw
439無銘菓さん:02/05/05 15:14 ID:iqy/CTH2
今ソーダアイスキャンディー食べてます
暑い日はこれが(゜д゜)ウマー
440無銘菓さん:02/05/05 15:20 ID:XIPrpglf
スイートポテトが美味いw
441無銘菓さん:02/05/05 16:12 ID:???
スイカバー
442無銘菓さん:02/05/05 17:14 ID:euOy/Zmd
りんごのチーズケーキが好き

443無銘菓さん:02/05/05 17:23 ID:Gx5if9xd
>438
それはもしやドーム型で中にバナナが切らずに入ってるあれですか?
表面がもこもこしているような・・・!
444利己:02/05/05 17:36 ID:xiqoc20S
うちからチャリで5分のとこにある。
牛乳プリンが美味。安いし。
445無銘菓さん:02/05/05 18:51 ID:???
アイスが安くってたくさん入ってますよね。
446無銘菓さん:02/05/05 23:47 ID:zFpAumLl
ラズベリーのクレープケーキ一押しだよ!!
447無銘菓さん:02/05/06 13:34 ID:oPD0N+HD
ラズベリィの中味は生クリームですか?見た目はくどそうだが・・・。
興味はあるが買った事はないので。
448無銘菓さん:02/05/06 15:03 ID:lQ/iYqke
<<447
クレープの中身は確か生クリームです。
ラズベリーが程よく酸味があるからクリームでも全然くどくないよ。
最初自分もそう思ってたけど。
449無銘菓さん:02/05/06 15:43 ID:e7YEazMA
>441
シャトレーゼのアイスは値段の割に美味しいと思うけど、
スイカアイスはなんか味薄いと思わないか?

別のメーカーのスイカアイスに毒されているせいかも
しれないけど。

子どもが残すのだ。
450無銘菓さん:02/05/06 20:27 ID:AnrsehpK
それは、単に有名メーカーの味に毒されているせいかとおもわれ。

まl、ココは上手いものとそうでないものの評価が極端である。

が・・・今日も店、混んでいたよ。
451無銘菓さん:02/05/06 21:53 ID:???
デヴドキュソ親子の客 多いね
452無銘菓さん:02/05/07 22:21 ID:???
>>444
牛乳プリン3個で100円だけど美味しいよねー。
懐かしい味がするよ。
453無銘菓さん:02/05/08 15:55 ID:hnCqHDaD
今日買いにいったら結構新らしいケーキあったよ。クリーム餡蜜とか
ミルクプリンの和風とか・・・。
でも、定番のふんわりモンブラン買ってしまったけどさ。
子供に人気あるもんで。
454無銘菓さん:02/05/08 19:15 ID:jsxldKdN
あんみつがウマイね
455紫ヴォギィ:02/05/08 19:31 ID:QZOfYJcl
袋詰形式の安くてうまいアイスが大量に売られていて、多少の和菓子洋菓子
も売っている。
456無銘菓さん:02/05/10 00:54 ID:???
袋詰形式の安くて不味いアイスが大量に売られていて、不味い和菓子洋菓子
も売っている。
457無銘菓さん:02/05/10 08:31 ID:zKlkeeMq
安いし、普通の旨い。モカ・クレープやベイクドチーズケーキが特に旨いね。
458無銘菓さん:02/05/10 13:17 ID:vzgSGej1
ケーキは甘さが控えめでいいね。
ところで、バイトの時給って700円台前半だね。
ケーキは安いが時給も安い。
東海地方在住です。
459無銘菓さん:02/05/11 17:13 ID:o0QB9X6q
久しぶりにディッピングアイスを食べたら前よりずっとおいしくなってた。コーンがさくさくしてる。

460無銘菓さん:02/05/11 19:04 ID:QLe6+Zmz
俺の家から徒歩一分のところにある。
アイス4本200円は安いな。
461無銘菓さん:02/05/11 20:38 ID:9bVZUZGW
チョコミントアイスってまだある?近所のとこ潰れちゃったから
462無銘菓さん:02/05/11 21:46 ID:lNupmJ8F
モンブラン好き。
甘過ぎとかいわれるけどあのくらいが好き。
みんなどー思う?
463無銘菓さん:02/05/11 22:05 ID:xwf6RzKI
あの安っぽい生クリームの味がなぜか好きなんだよね。
アイスは氷菓系はまずいけどお菓子アイス(クッキーサンドとか)
が豊富で好き。

バイト私やってた時、見習い期間で680円だったよ・・・
週2くらいしか入らなかったからなかなか時給上がらなかったし。
でも毎回3000円分くらいお菓子とアイス頂いてたから良し。
めちゃくちゃなバイトたちだったなあ。
464無銘菓さん:02/05/11 22:06 ID:x5gj/Vuz
安くて旨いし良いんだけど
越してから買えない。
取り寄せる程でもないなぁと思う。
465無銘菓さん:02/05/11 22:15 ID:???
不味すぎ!!!!!!!!!!!!!!!!
466無銘菓さん:02/05/11 22:44 ID:QJrh7gVF
脂肪分とか甘みがあんまり感じられないバニラアイスが
さっぱりしててそれなりに好きだったけどな。
何故かすぐ溶けて来る
467奈良裕也:02/05/12 08:13 ID:zXJouXAR
なんか信仰心とかがないとやってられない時給だな。ここ。
468無銘菓さん:02/05/12 12:16 ID:hGTfABUa
コリスサブレ激(゚д゚)ウマーです。
469105:02/05/12 14:21 ID:k7JZHWs+
ラムネ味のアイス、6本で150円。
ウマー
470無銘菓さん:02/05/12 15:10 ID:vzN/3q07
シュークリームは文句なく美味しい。
471無銘菓さん:02/05/12 21:43 ID:???
今日逝ったらエクレアとシュークリームと特濃アイス売り切れだった。
特濃アイスの3割引券 今日までだったのにーーー
472無銘菓さん:02/05/13 01:12 ID:LTMXq9OO
今日1500円分くらい、アイス買ってきたよ。
夏は助かるなあ。
473無銘菓さん:02/05/14 09:54 ID:H9Hs/HZH
ボンブシリーズは今回はオレンジだったよ。どっちかというとチョコとプリン
の方がいかな。
アイスは大きいカップのイチゴアイスが200円で安かった。でも、重たいよ〜
474無銘菓さん:02/05/14 13:29 ID:UPsjGG6x
昔、バイトしたことがあります。
FCだから、私がいた店舗だけが最悪だと信じたい。そうじゃないと救われない。
でも、今でもふと「あの店長のやり方はどうよ?」と本社に電話して聞いてみ
たくなります。
475無銘菓さん :02/05/14 14:16 ID:Co++em/5
うちの店長はとっても真面目。
やり方も良いと思うよ。

昨日から売ってるイチゴのクリームトルテはもう食べた???
476無銘菓さん:02/05/14 14:18 ID:js3eGY3m
477無銘菓さん:02/05/14 14:20 ID:???
130円ケーキ美味しいね
478無銘菓さん:02/05/14 16:51 ID:???
このスレ見てシャトレーゼでケーキとアイスクリーム買ってきたけど
はっきり言って美味しくない。
479無銘菓さん:02/05/14 17:19 ID:???
みんな胃袋丈夫なんだなー。
私の胃はシャトレーゼ受け付けません。
腹を壊したいときはあのシュークリームを食べます。
480無銘菓さん:02/05/14 17:58 ID:???
マズイという人の美味しいと思うお菓子を書いてみて。
といってみる。いや、マジで。
481無銘菓さん:02/05/14 18:16 ID:???
聞いても仕方ないと思われ。
味はコンビニで買うより良いかなぐらいだけど
値段も安いし種類も沢山あるからたまに買いに行く。
チラシ見てるとなんとなく買いに行きたくなるなあ。
482なっちい〜:02/05/14 19:14 ID:6sPM/8MH
知ってます。すっごい美味しいのでHITですよ!!
甘すぎないケーキがかっなっり美味しいです☆
483バイキルダ:02/05/14 19:41 ID:ZK5pYAw0
安い美味い近い
シュークリームがうまし。
484無銘菓さん:02/05/15 01:09 ID:azDI5CAt
シャトレーゼかぁ。
お手軽でけっこう好き。
でも、モンブラン求めていったのに、売れ切れてた!
485無銘菓さん:02/05/17 07:46 ID:0aC91hX2
「ヘルシー」ベイクドチーズケーキ、(゚Д゚)マズー!
特濃バニラアイス美味いよ!!
486無銘菓さん:02/05/18 09:26 ID:???
カカオミルクアイスはなかなかいける
487無銘菓さん:02/05/18 17:37 ID:WTJktkVl
シャトレの半額。最近減ってきてる。
しかし、半額って定価はなんなんだと思っていたら、最近真価格とかで値下げして
きた。やはり、定価がいいかげんなんだ。
でも、安い物はやすい。
あと、食品添加物は減らしてね。
488無銘菓さん:02/05/19 14:23 ID:???
>>487
マクドナルドとおなじ戦略!!
半額セールで昨年度の企業利益激減!!
山梨県で毎年2位だったのが↓↓↓↓↓↓
その分われわれ消費者に還元してくれてるんじゃないの???

もっと経済学勉強セ!!!
489無銘菓さん:02/05/20 18:09 ID:SgADAqDK
添加物が少ないからシャトレーゼのケーキはダレやすいのだ。
バイト研修のビデオで見た。
490無銘菓さん:02/05/21 01:00 ID:???
628 :もぐもぐ名無しさん :02/05/05 23:13
>>622
レカミエってシャトレーゼのちょっといい版みたいなケーキ屋でしょ?
ここは『美味しいケーキ屋さん』のスレなので、遠慮してね。
491無銘菓さん:02/05/21 18:21 ID:BI23cXge
篤農バニラシリーズ制覇!
バータイプのマンゴーが最強。
492無銘菓さん:02/05/21 22:14 ID:???
アイスクリームイマイチなのばっか
493無銘菓さん:02/05/22 11:55 ID:dl0W51h0
本当に食べてから言っているのか不思議。
特濃バニラは今までの子供っぽさは、まったくないよ。
494無銘菓さん:02/05/22 16:24 ID:???
特濃バニラって普通の安っぽいバニラアイスにバニラビーンズ入れただけの味。
495無銘菓さん:02/05/22 20:41 ID:dl0W51h0
普通の安っぽいバニラアイスが、あんなにミルク濃いか?
100円のバニラアイスで、特濃を超えているものがあったら、ぜひとも教えて欲しい。
わざわざ自転車で買いに行かなくてもすむからなー。
496無銘菓さん:02/05/22 21:44 ID:GHMV/MmD
「安い」からおいしくないだろう、という
固定概念を捨てると、
信じられないくらい良いものがある。

ま、それに対して信じられないくらい企画力を疑うものもあるが。
497無銘菓さん:02/05/23 11:41 ID:???
>>496
例えば・・・???
498無銘菓さん:02/05/23 16:44 ID:x7/X587z
志木ですーうちの近くにありますです
…安いけど、おいしいもの?
おかんのご飯かな
499無銘菓さん:02/05/23 19:16 ID:???
シャトレーゼまずいっていう人の舌は信じられると思いますが何か?
それともお前はシャトレーゼで美味しいと思ってんの?
かわいそうに、美味しい物を知らないんだね(プ
500無銘菓さん:02/05/23 20:53 ID:qvmjeaT2
コンビニのケーキがうまくてシャトレーゼのケーキはまずいとか
アイスはいいけど他はまずいとか言う人の方が謎なんですが…。
まずくて耐えられないなら自家製出来たてだけを売るパティスリーに行けばいいじゃん。
それなりの代価出して。
501無銘菓さん:02/05/24 18:39 ID:9NOAhbN/
久しぶりに半額商品やってたよ。
でもなぁホテトじゃなぁ・・・ケーキやってくれ!!
502105:02/05/25 02:30 ID:tGVGLJXg
今までアイスばっかだったけど、初めてケーキ購入。
イチゴのクリームトルテ、ティラミス
両方135円。
ウマー!!
503105:02/05/25 02:32 ID:tGVGLJXg
>>500
ケーキ、まずくはないけど、
アイスの方がコストパフォーマンスはいいと思われ。
504無銘菓さん:02/05/25 21:56 ID:???
アイスのローストバニラ復活して欲しい。
1.5Lのやつでチョコと半々の。

ロースト風味がすごい旨かったんだよ〜〜〜〜。
505無銘菓さん:02/05/26 21:40 ID:gj8FUauQ
最近行きました。思ったよりお菓子の種類も豊富で驚きました。
まずいとか特別美味しいとか・・・物によりけりですよね。
でも、やっぱりデイリィのおやつでしょうか。ギフトにはちょっとね。
アイス類はかなりいけると思います。なんか、でっかいバニラのヤツとか
506無銘菓さん:02/05/27 00:51 ID:75N/+Wd7
昔何度か食べた!どんなケーキでどんな味だったかも思い出さない。
全く印象に残ってない。それほど平凡なケーキだったんだと思う。
アイスの種類が豊富だったのは覚えてる。
507無銘菓さん:02/05/29 00:52 ID:USRsnYVM
シャトレーゼのケーキは生クリームより、チョコクリームの方が
断然おいしいよ。
150円のベイクドチーズケーキはめちゃくちゃおいしい。
508無銘菓さん:02/05/30 11:52 ID:MRmwPyZX
今日行ったら半額のはずのアイスがない。
売り切れらしい。で、「急遽代替品としてこちらの商品を半額に」
ということが書いてあった。その対象が
スーパープレミアムのいちごとキャラメルとチョコ!
こっちの方がいいや!!!(w
キャラメルまじうまー!
真価格になったケーキ、苺のトルテ(だっけ?)とティラミス
買ったけどどっちもいまいちでした。135円は安いが森の友達の方がうまい。
509無銘菓さん:02/05/30 13:52 ID:0N5ujIwg
夏にアイスの買いだめしたなぁ。
アイスもケーキもそんなに美味しくはないけど、値段がアレだからね、、

ところでウチの近くのシャトレーゼ、お饅頭がどれも
固くて食べられなかったんだけど、どこのお店もそうなの?特に大福のモチの部分。
510無銘菓さん:02/05/30 14:24 ID:+bTi0cwn
真価格のティラミスはうまいと思うけどなあ。
でもスーパープレミアムの3種類が98円はマジ安い。
イチゴとキャラメルがおすすめだよ!
511無銘菓さん:02/05/30 19:53 ID:???
こないだFMのDJがシャトのワインヨーグルトが美味しいといっていたので
今日買ってきて食べたら・・・これがバカウマ
試してチョ!!
512なべちゃん:02/05/30 20:15 ID:NBHFAl65
私は豊酪が好き!カマンベールチーズの入っているやつ。あとプリンアラモードもおいしいよ!

513無銘菓さん:02/05/31 00:40 ID:7SQm5CgS
豊酪私も好き。おいしいよねえ。
ちなみに3個百円のコルネパイのキャラメル味もおいしいよ!
514無銘菓さん:02/05/31 18:01 ID:lxjtcq8G
>>511
美味しかったよ
515無銘菓さん:02/05/31 20:52 ID:ACabNM+E
千円分買ったら、生チョコをサービスしてくれた
でも、 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
甘過ぎんだよ
516無銘菓さん:02/05/31 23:27 ID:2Va3ec9i
特濃バニラカップ(゚д゚)ウマー
517無銘菓さん:02/05/31 23:35 ID:XGcnHYFD
スーパープレミアムのキャラメルうまいよ。
今なら95円だし・・・。
明日たくさん買いに行こうっと!
518無銘菓さん:02/06/01 04:23 ID:IrDIGg3n
うちの近くに店ないよー
519無銘菓さん:02/06/01 10:56 ID:/j61WXEo
シャトレーゼは都会でも郊外にしかないよね。
まあそれが戦略らしいけど・・・
うちは歩いて5分のところにあるよ
田舎だからねえ。
520無銘菓さん:02/06/01 21:37 ID:7SvuB8CS
シャトレーゼは全国展開たったんですね。
うちの近く(神奈川県茅ヶ崎市浜竹)にもあります。
アイスが激安なので、夏はガキの必需品です。 冷凍パイン、好きです。
冷凍ピザ、おいしいですか? 美味しかったら、冷凍庫に常備しようと
思っています。
和菓子あり、洋菓子あり、何でもあるので、見ているだけで楽しいです。
521無銘菓さん:02/06/01 23:10 ID:IMKj1Se7
冷凍ピザは2枚300円のライトピザはおいしいけど
そのほかの大きいやつはそれほどでもないよ!
522無銘菓さん:02/06/01 23:11 ID:7SvuB8CS
↑ありがとうございます。
523無銘菓さん:02/06/02 00:10 ID:???
うちから一番近いシャトレーゼはわたしが小さいときからあった。
だからこのスレみたときかなり親近感わきました〜(w
わたしがバイトしてるコンビニはシャトレーゼのデザートが毎日入荷されてます。
524無銘菓さん:02/06/02 00:36 ID:JNoiRn5X
皆のよんでパンが美味しいって言う人あまりいないけど、私は毎日朝はシャトレーゼ
のパンで始まりって感じ、シャトレーゼの食パンって添加物が入っていないから毎日
でも、飽きないの!オススメです。
525無銘菓さん:02/06/02 00:49 ID:JNoiRn5X
私の近所にアトピーのひどい子がいるです。その子は牛乳が飲めなかったの
でもその子のお母さんが試しにシャトレーゼの低温殺菌牛乳を飲ませたら、
アレルギーの症状が出なかったって大喜びで私に話してくれました。
≪すごいぞシャトレーゼ≫
526無銘菓さん:02/06/02 00:55 ID:PQ7xWGuh
パンと牛乳ためしま〜す。
527無銘菓さん:02/06/02 02:32 ID:rI2lNwgn
>>524>>525

めっちゃ業者じゃん(w
528無銘菓さん:02/06/02 11:00 ID:AqA/M9m+
前にも出てますが大きなピザ(700円)は信じられないくらい不味いです。
絶対買わないほうがいいですよ〜。
でも、食パンは確かにかなりいけますので試してみてください。
うちの近所は食パンとワッフルくらいしかないのですが他にパン類はあるの?
529無銘菓さん:02/06/02 15:29 ID:j6exXZ/l
うん、食パンは美味しい。
530無銘菓さん:02/06/02 15:39 ID:ISoTsxuz
今日、ディっピングアイスすでに3個食べてる。
チョコチップ。
うまいがカロリーが恐ろスィ
531無銘菓さん:02/06/02 17:04 ID:???
 シャトレーゼはまずい。
1 名前:無銘菓さん 02/06/02 15:11
シャトレーゼ、安いのはいい。
ただ、まずい。
この一言に尽きる。
532ロバセイカ:02/06/02 20:28 ID:3EVC9I1b
原価かなり低いものばかり
533無銘菓さん:02/06/02 22:24 ID:RC2TtOPt
そうかな?
確かに美味しくないのもあるけど
あの値段にしてはいい物もあると思うけどなあ。
534無銘菓さん:02/06/02 22:32 ID:++fZck4/
大きいピザ、生地をクリスピーにして( ゚д゚)ホスィ…
535無銘菓さん:02/06/02 23:08 ID:5Fa19Wbh
スーパープレミアムアイスって何か甘過ぎるよ〜な気が…。
536無銘菓さん:02/06/03 00:52 ID:QWVnU6P7
確かに美味しい物とまずい物の差がありすぎだね。
ちなみに美味しいと思ったのは・・・
ケーキ、どら焼き、チーズ饅頭、梨恵夢、シューロールなど。
まずかったのは・・・
団子、ずんだもち、ピザ。
まだパンは買ったことがないです。
537 :02/06/03 01:18 ID:XfCTT/2L
>>1
安いです
538無銘菓さん:02/06/03 04:51 ID:???
>>1
不味いです
539無銘菓さん:02/06/03 04:55 ID:Jl/H8kYS
旬菓とメロンゼリーがウマー

ワインゼリーは評判いいけどまだ食べたことない
540無銘菓さん:02/06/03 05:05 ID:???
デブはシャトレーゼを好む
541無銘菓さん:02/06/03 23:14 ID:???
ワインヨーグルト
マンセー
542無銘菓さん:02/06/03 23:44 ID:meWiLuDO
旬果っていうのんまいよ。ペコちゃんのほっぺみたいなの。
生地もふわふわで、中のクリームが最高です。
543無銘菓さん:02/06/04 06:41 ID:dZU/ipY8
ま、所詮「真似」なんだよね。
544>>543:02/06/04 20:27 ID:???
まったく別物
ペコちゃんみたいに怪しい薬使ってないし
とりあえず安心
545無銘菓さん:02/06/04 20:34 ID:???
ワインヨーグルト美味しかった〜
546>:02/06/04 22:12 ID:???
>>545
えっ!! ワインヨーグルト??
そんなのOK???
547無銘菓さん:02/06/04 22:33 ID:tuEwhz5a
不死屋よりははるかにクリーム普通においしい。
548>:02/06/04 22:44 ID:???
>>547
激しく同意
549利己:02/06/04 22:46 ID:d9drevUw
さらに激しく同意。>>547
550利己:02/06/04 22:48 ID:d9drevUw
うちのアメリカに住んでる従兄弟が
初めてシャトレーぜのケーキを食って
「こんなうまいの食ったことない。」
と言ってた。(藁
551無銘菓さん:02/06/04 23:33 ID:y1I9FuER
すごく美味しくはないけど普通におやつとしておいしいよ。
552無銘菓さん:02/06/05 00:21 ID:zLEdbBAm
牛乳もなかおいしいよ!
中に練乳が入っててやみつきになりました。

553無銘菓さん:02/06/05 01:07 ID:7QObiUnB
6本入りで120円のミルクアイス(・∀・)イイ!
554無銘菓さん:02/06/05 02:01 ID:???
不二家の方がはるかに美味しいと思う。
555無銘菓さん:02/06/05 11:34 ID:7D8Br756
特濃アイス(バニラ)ホントおいしい。CP高いでしょ。
556ヨーグルト通:02/06/06 09:14 ID:???
赤ワインヨーグルト美味しかった
557無銘菓さん:02/06/06 12:39 ID:Fe2i+6V+
●●●2ちゃんねる、DHCから6億円請求される●●●

「『隠しダマ』はDHCから6億円請求されたことだった」
とひろゆきが6/5のメルマガで明かした。

「株式会社DHCから6億円請求されましたというお話です。(中略)
うまい棒で換算すると、6000万本なので、日本中の全ての家庭に
うまい棒をばら撒いても多少余るぐらいの勢いなんですね。。。」

訴状
http://img.2ch.net/dhc/dhc1.gif
http://img.2ch.net/dhc/dhc2.jpg
http://img.2ch.net/dhc/dhc3.jpg

とりあえず事の経緯はこのフラッシュをご覧下さい
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3610/dhc_haa.html
こちらも
http://dempa.gozans.com/

本スレ(お祭り会場)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1023331236/

ひろゆき&2ちゃんねるは今窮地に立たされています。
DHCから6億円の請求が…。弁護士を雇うためには最低4000万円が必要です。
もし裁判に負ければ2ちゃんねるがなくなる恐れが。存続しても有料化へ。

とりあえずひろゆきの裁判費用を少しでも援助するために広告をクリックしまくろう!
広告をクリック!!!!
広告をクリック!!!!
広告をクリック!!!!
広告をクリック!!!!

これなら誰でもできるよね。さあ今すぐ実行しよう!
558無銘菓さん:02/06/06 21:10 ID:???
ベイクドチーズケーキ
マンセー
559無銘菓さん:02/06/07 11:56 ID:HpGeHUzM
ベイクドチーズケーキマジうまい。
昨日も4個買ってしまった。

560無銘菓さん:02/06/07 19:08 ID:PifNA6Bn
ベイクドは新しくなってからもっとおいしくなったよねぇ。
(タルト生地になったのがよかったかも)
マーマーって不味くない?
561無銘菓さん:02/06/08 07:01 ID:???
豊酪 バカウマ!!
562三大都市福岡 ◆5kZ8J1RY :02/06/08 07:12 ID:5AjCnK0z
563りょうちん:02/06/08 16:26 ID:l2UPM03U
工場とか行くと、形の悪いのとかが激安で売ってる♪♪
味に関しては何ら問題ないのに半額以下だったり。
最近は行ってないから分からないんですが、アイスが1袋6本位はいってて、100円だった。
ガリガリ君より、安い!!(笑)
564無銘菓さん:02/06/08 17:24 ID:Ogie/Enz
工場って山梨にしかないの?
565無銘菓さん:02/06/08 22:28 ID:4dUMZfsi
私も工場行って見たいなあ。
どこにあんだろう?
566無銘菓さん:02/06/08 22:57 ID:???
シャトレーゼのドラ焼美味しい!抹茶でモチ入ったヤツ好き

>>562
三大都市福岡? 中学、高校でそう習ったのか?
567虜ロール:02/06/08 23:35 ID:???
うちのすぐそこにある。
アイスが大好きだからよくまとめ買いするの。
568無銘菓さん:02/06/09 00:29 ID:???
特濃バニラ、今日始めて食べたけど不味かった。
やっぱ、6本で200円とかの安いやつがイイと思った。
569無銘菓さん:02/06/09 00:34 ID:2da4vmcs
安いから好き!
リエム(漢字忘れた)なんて1個が30円なのに美味しい!
570無銘菓さん:02/06/09 00:39 ID:???
5年で4ケ所引っ越したけど
家のそばにはいつもシャトレーゼがあった。
>568
同感。なんかバニラ系アイスマズくない?
571568:02/06/09 01:00 ID:???
>>570
そうですよね、バニラ美味しくないです。
1個、150円ってシャトレーゼでは高価なので期待してたのにがっかり。
どこが濃いの?って感じです。
昔のレディーボーデンのような味を期待してたんですけど、(´・ω・`)ショボーン
572570:02/06/09 01:06 ID:???
>571
レディーボーデンが出てくるあたり何か年齢的な親近感が湧きますな。
シャトレーゼはアイスはイマイチの感があります。
ケーキ・お菓子系はここでは好評ですね。また行ってみようかな。
573無銘菓さん:02/06/09 05:36 ID:Yk1Gptfk
この間子供連れて行ったら、
会計の時にもうすぐ期限がくるシュークリームを
「よろしかったら食べてください」と言って貰ったよ。
子供大喜び。
ただうち本当は三人いるんだけど、この時は末っ子だけだったからかも(w
三人来てたらくれなかっただろうなあ。
574無銘菓さん:02/06/09 06:10 ID:???
アイスもケーキマズイよ!!!!!美味しいのプリンだけだよ。
575無銘菓さん:02/06/09 07:05 ID:???
プリンもこのごろマズーーーーー
576無銘菓さん:02/06/09 08:51 ID:4wx3RFRN
清里プリンはおいしいよ。
577無銘菓さん:02/06/09 22:15 ID:n6sHAEt/
特濃バニラはアサーリサパーリな後味で好き。
578チョコミント ◆mintSPW. :02/06/09 22:33 ID:???
チョコミントアイスがおすすめ。
私はアイス以外はあんまり・・・。
冷凍庫に隙間があるなら買いこんでおいてもいいかもね、夏だし。
579無銘菓さん:02/06/09 22:42 ID:???
日本勝利!!
がんばれニッポンデコを買おう!!
580無銘菓さん:02/06/09 23:13 ID:hiMKb+1w

買わなくても勝ってよかった!!
でも、ちょっと中味がどうなんだろ・・・。おいしいかな?
2000円は高いよね。
581無銘菓さん:02/06/10 00:33 ID:???
チョコミントマズイ!!!!!
582無銘菓さん:02/06/10 17:00 ID:JZFqwlYN
チョコミントアイスはちょっとスースーし過ぎてあそこまですると歯磨き粉状態
なんですよね。んなわけで私も×かなぁ〜。
あと美味しかったのはこれからまた復活するであろうコーヒーゼリーシューかな。
583無銘菓さん:02/06/10 21:25 ID:DNvLKaD2
ちょい前にシュークリーム安くなったっしょ?
値段のわりに美味い、と思います。
584無銘菓さん:02/06/10 21:38 ID:gQo2jgVf
ボールドーナツ一個20円くらいの奴
一個でも売ってくれるよ
585無銘菓さん:02/06/10 21:41 ID:RwxmCxMh
おいしいよー。私はシャトレーゼ大好きです。
安くておいしいんだもん。シャトレーゼラブ。
初めて職場でリュンヌもらって食ったとき、あまりのウマさに
思わず「どこの菓子だ??」と、ゴミ箱に捨てた包装紙を拾ったぐらいだ。
586105:02/06/10 22:20 ID:peJKOIUQ
>>582
チョコミント、まずくはないけど、
同じくスースーしすぎだと思った。
チョコ増量きぼーん。
587無銘菓さん:02/06/10 22:54 ID:YtkOUcyN
105さん、こんばんは。582です^^

前に私はレーゼでバイトしてたから色々食べてみたけど、その中でもチョコミントだけは
個人的に『のぅさんきゅう!』だったのね。でもチョコミントファンにはあの『スースー』
がいいのかしら?平日半額であれが出るとお客さんみんなウケてくれて買って頂いてました。

あとは、ここはパンが割とイケるなって思いましたね。スィートミルクブレッドって知ってます?
何もつけないでもイケるから手で千切って食べるんだぁー。

でも・・・シャトレーゼって美味しいんだけど、『何今まで食べたことなーい!』って意味合いじゃなくて
『無難な教科書通りの味付け』って感じですよね。それだけにハズれは殆どないし、『バリューフォーマネー!』
が売りなんでしょうけどそれに甘んじず新しい感覚も取り入れて欲しいですよね。
588無銘菓さん:02/06/10 23:17 ID:G9VAUoW2
シャトレーゼはおやつだなー。
すごくおいしい!わけでなくともあれば嬉しいクオリティーおやつ。
589無銘菓さん:02/06/10 23:32 ID:???
過剰すーすー?
すーすー好き。食べてみようかな・・・。
590無銘菓さん:02/06/11 00:17 ID:???
シャトレーゼって殆ど不味いんだけど…
591(^^):02/06/11 05:46 ID:spgO0Ygg
超弩級のド田舎なので、町の数少ないケーキ屋も殿様商売の不味い店ばかりでした。
それが3年ほど前に家から3分位の場所にシャトオープン。
値段が激安(既存店に比べて)だし、味も殿様商売のフザけたケーキ屋より美味。
ダブルシューには本当に感動したよ。週に4個は食べたよ(^^)
御蔭で激太りして、今はシャト出入禁止令発動中(w
592無銘菓さん:02/06/11 09:00 ID:3r6vn+OZ
殿様商売のケーキ屋ってのも食べてみたい気もするが・・・。
シャトは毎日のおやつには充分だと思う。ただギフトとしては堂々とは
差し上げられないかも。
うんうん、Wシューは本当に美味しいからバカにしないで食べてみて。
593無銘菓さん:02/06/11 19:41 ID:3w173xLf
新製品のバナナの入ったクレープみたいなやつ、
おいしいのかな?2種類あるみたいだけど・・・
今度買ってみようっと。
ケーキもプリンケーキみたいのがでるみたいね。
しかも100円で。味はどうなんでしょ?
出たら一応買うつもりです。
594無銘菓さん:02/06/11 19:45 ID:1pRaj2be
シャトレーゼ、昔はいいケーキ屋がなかったから、いつも買ってたよ。
ほんのたまに、お金がない時で甘いものが食べたい時買う。
夏になると結構行くよ、アイス買いに。
ここのアイスはウマー
595無銘菓さん:02/06/11 20:59 ID:FgLXqklN
アイスの種類はかなり豊富だよねぇ。

ところで、593さん情報早いね、ありがとう。
クレープは75円だすんだったらダブルシューのほうが
満足感が高いと思います。まぁまぁ・・・値段なりって
って感じ。
596無銘菓さん:02/06/11 23:47 ID:aO6k09PW
ソーダ味のアイスキャンディー6本で120円!!
安すぎ!でも充分おいしい。
597とも:02/06/11 23:52 ID:i4RXBpKd
なんか何でもお得なんだね。
おいらもこんどいってみよっ。
598無銘菓さん:02/06/12 01:35 ID:???
お前ら味覚音痴!!!!!!
599無銘菓さん:02/06/12 01:45 ID:???
>>598
ごみんね。
600(^^):02/06/12 04:55 ID:tD/sH2qg
>>592
殿様商売のケーキ屋さんって言うのは、私の田舎ではこんな感じでした。
*競合店が無いから、不味くても強気の値段で商売する。
*味が進化しない。(場合によっては退化するしね)

昨日夕方6時過ぎにシャトーの横を通ったら、駐車場が満杯になってて店内にも人が結構居
た。(私の住んでる田舎町のシャトーは中学校のすぐ側にあるから、中学生の甘味処にもなっ
てる。)これじゃぁ、既存のケーキ屋はたまったもんじゃないなぁ。
601無銘菓さん:02/06/12 05:00 ID:cfKu1yNp
もともとアイス屋なんだから、アイスが不味いってこたないでしょう。
ただ、アイスだけじゃ戦力弱いのでケーキなども半ば片手間に始めた訳で。
そんな思い付きの割には頑張ってるじゃねーか、誉めてやろうぜ。
602JSサイト発信!!:02/06/12 15:17 ID:VAw/TZDi
603無銘菓さん:02/06/12 17:33 ID:tDDrJved
元はアイス屋。品物は添加物、防腐剤のてんこもり。
自分の体、子供の体のこと考えたら、食べたくない。
工場の中は外人ばかりだし。
604無銘菓さん:02/06/12 17:57 ID:c9YhHc4F
死ぬまで自給自足で頑張って下さい
605無銘菓さん:02/06/12 18:39 ID:FQIF1u9b
シュークリーム(゚д゚)ウマー!!!
ケーキ(・∀・)ヤスー!!!
606無銘菓さん:02/06/12 18:42 ID:???
美味しいもの食べたことない人たちなのね
607無銘菓さん:02/06/12 19:48 ID:hn3u9Wek
日常おやつに食うのもダメと思う人間がなぜこのおやつ板に?
608無銘菓さん:02/06/12 22:10 ID:???
リュンヌはチョーおすすめ!!!!
だまされたと思って食べてみて・・・
納得できなければ返金します
609無銘菓さん:02/06/12 22:50 ID:k6dqNf1W
昔バイトしてました。
半額セールの製品はよく売れてたなあ・・
でもやっぱアイスが一番売れてたよ。
賞味期限間近の半額商品はおすすめ。
ちなみに個人的に焼菓子系はあんまりおいしく感じませんでした。
好きな商品はダブルシューとかシューロール。
アイスはどれもウマー
610無銘菓さん:02/06/12 23:12 ID:MqiHQnY+
昔シャトレーゼえ働いてたからレシピ知ってるけどまじで添加物かなり入って
る。お団子が3日、4日たっても固くならないのはおかしいでしょ。
ケーキもすべて冷凍物だし。離水してべちゃべちゃになってもおかまいなし。
職人として耐えられなかった。
611無銘菓さん:02/06/12 23:26 ID:6Yu0T2y4
シャトレーゼはアイスが一番ウマイ!
みかんの粒が入ったオレンジバーみたいなのが最高。
しかも安いし。あ〜、食べたくなってきたぁ。
でも団子系はあんま好きじゃないっすねぇ。
前みたらし(小さいパックに入ってるやつ)食べたけど
団子自体に味がつきすぎててイマイチ・・・・。
まぁ、値段が値段だからこれぐらいは許そう。。。
シュークリームは結構デカくて、1個でも満足感がありますね。
けど賞味期限がわりと早い気がするのは私だけかな?
つーか早く食べないで冷蔵庫に入れっぱなしなんだ。
けど、ソフトクリーム(シャトレーゼに売ってるっけ?)は
ミニストップが1番イケると思います。
うまいし安いし、プリンパフェとかいろいろあるし。
612無銘菓さん:02/06/13 01:21 ID:o7NtUk9k
>610さん

587で発言しているものです^^はじめまして。587さんは工場で働いていた方?
それとも店舗でアルバイトされておられた方ですか?私はつい此間まで店舗で
働いていましたよ^^ウチのお店のトホホな話も是非聞いてください(もう働いてないけど)

ええっと、お団子ですけど串刺しのですよね。あれって、ロス取り0.5ですよね。確か。
あれ、1だっけ?兎に角ロス取るちょっと前から硬くなってますので3日も4日も持ってはくれません。

※ロス=廃棄のことです。消費期限が2日で販売期限が1日だった場合は1日前に店舗から
取り除かなければならないのです。


それから、ウチでは進物の田舎パイとかはお彼岸やお中元シーズンは平気で冷凍のまま売ってましたがこれってどーなんでしょうか・・・
私は最後まで反対したけれど店長は『お客に文句言われたらウチの冷凍技術は世界一だって言えばいいからよろしく。』だって・・・。

591さんじゃないけどウチとて正に殿様気質、裸の王様だったわ。トホホ
613無銘菓さん :02/06/13 02:25 ID:2AMrMqRW
587&612さん

はじめまして!
現在も店舗で働く者でぇす。
610さんとは違います。

団子はおっしゃる通り0.5です。
案外とすぐに固くなりますよね・・・・

しかし田舎パイの冷凍のままの販売にはビックリ!!です。
スゴイ店長さんがいたんですねー。
また色々お話を聞かせてください〜
614609:02/06/13 04:40 ID:9saB17JV
>>612さん
冷凍のまま売ったら水滴凄そうな感じですね・・。
普通はいったん冷蔵庫に入れるんですがねー・・

615無銘菓さん:02/06/13 06:03 ID:sod9BS1n
あの値段であの味なら及第点どころか
花マルだと思うけどねぇ。牛乳プリン(゚д゚)ウマー

今は感動こそしないものの、
当時ソーダ味の棒アイスといえばガリガリ君だった頃に
10本200円だかのシャトレーゼ産ソーダ味棒アイス
を初めて食って感動したもんさ。

でも団子はコンビニ売りのヤマザキのが個人的には好き。
616587=612:02/06/13 09:29 ID:lqYCyLwA
>613さん

どうもはじめまして^^そうなんですよねー。御団子はすぐ硬くなりますよねー。
最近でも常連さんとかではそれを知ってか、賞味期限を確認して新しい日付のほうを買っておられましたぁ。
本当は古い方から先に買って欲しいのだけど・・・・笑

>609=614さん。

その通りですね。店舗によって区々ですが、ギフトシーズンではその都度箱詰めはしていられないほどの繁忙期ですので、冷凍のまま
詰めて包装して溶けないうちに冷凍庫へ戻しますよね。それでシーズンに突入したら販売計画に応じて少しずつ解凍しますよね。
けれどウチの店長曰く、冷凍売りについて、『どーせギフトはアクマで進物であって自分で食うわけじゃないんだ。先方に渡すまでに溶けてるだろうよ。』
とのこと。試しに私が店舗に立っている時、ギフトを買われる方が居たので『こちらは進物扱いでよろしいでしょうか』と訪ねたところ、『すぐ食べますが』
と言われて困ってしまって・・・冷凍ですとはさすがに言えませんから

P.S 612内での発言の訂正です。スミマセン。

>はじめまして。587さんは工場で働いていた方?

587ではなく610さんですね。申し訳ありませんでした。
617無銘菓さん:02/06/13 10:59 ID:G+5z7M/o
私もパートとして働いてるものです。
田舎パイの冷凍販売(ギフト)は当たり前のように行われています。
もちろん西洋焼き菓子のセットやフルーツケーキなんかも・・・。
お客様によっては『冷凍のままでいいからさ』なんていう方もいて
冷凍は一部のお客様には知られているようです。
そうそう、銅鑼三昧のカステラも冷凍のままですよ。
618無銘菓さん:02/06/13 17:33 ID:EuMKOb9I
俺が逝くシャトレーゼの店長はすこぶるいい人っぽい
まあ客に対してだけどね
619無銘菓さん:02/06/13 21:27 ID:1VzvCQBj
うちの店は冷凍ものであることを隠し切れない場合は
「おいしさを保つための休息冷凍をしています。
○時間経つとおいしく召し上がれる状態になります」って言ってる。

店頭になくて、面倒くさい場合は
ありません!って言うんだけど、
「凍っているのならあるでしょ!」と突っ込まれますわい(-_-+)
620無銘菓さん:02/06/14 10:28 ID:???
>>619
急速冷凍
621無銘菓さん:02/06/14 14:46 ID:ls6r/X9L
あの工場にショックフリーザーあったか?
622無銘菓さん:02/06/14 19:08 ID:???
>>621
白州にある
623無銘菓さん:02/06/14 19:18 ID:???
>>621
東洋一の大きさのフリーザー
624無銘菓さん:02/06/14 19:25 ID:V0f4I6e2
普通のフリーザーじゃなくてショックフリーザーだよ?
625無銘菓さん:02/06/14 20:42 ID:vpRxUJq9
でも離水する?ケーキ解凍で?
626無銘菓さん:02/06/15 16:41 ID:???
610じゃないけど
短い間、社員として工場で働いていたことあります。
なにか答えられることがあれば、書きますよ。
店舗のことは、なんも知らないけど。

>>601
ちょっと認識が違うかな。
確かに、始まりはアイス屋からだけど
ちっちゃなアイス会社だと大手にかなわない(かなわなかった)から
シュークリームなんかの生菓子作って規模を大きくして、
それからなんだよね。アイス作り始めたのは。
だから、ケーキが片手間ってわけじゃないんよ。

で、答えるとか言っておいてなんなんだけど
現役の人がいるなら聞きたいんだけど
工場にクーラーってついてるの?
627無銘菓さん:02/06/15 22:51 ID:cvHfCMdp
て、言う事は昔はクーラー無しだった?
628無銘菓さん:02/06/15 23:12 ID:mvqysmcF
夏、白州の工場に見学に行ったときはクーラーありませんでした。。。
629無銘菓さん:02/06/16 06:09 ID:???
>>628
アイス製造室には空調完備!!
630無銘菓さん:02/06/16 06:10 ID:???
>>624
マイナス45度で冷やすでっかいのがあります
631無銘菓さん:02/06/16 12:20 ID:???
>>626
…現役社員です。
他の工場・他のラインのことは知らないけれど
少なくとも、俺のところはクーラー無しです。
尋常ならざる暑さです。
見学者のところにもないんだ…
そんなことだから、社員のところなんて推して知るべしという感じです。
「クーラーぐらい付けろよ。自分の体壊してまで仕事したくねえよ。」
ライン長クラスの人間がぼやいてました。

>>627 ほの他皆さん
質問なのですが、工場にクーラーがないって普通のことなんでしょうか?
ま、うちは食品会社だしとか考えるとなんとも言えませんが
あってしかるべきものだと思っています。
食品会社だからこそ、というか。

今までROMってましたが、629のレス見て
書かずにはいられませんでした。
なんか、腹立たしくて。
632ミスった。:02/06/16 12:24 ID:???
>>631
>ほの他
ってなんだ?
>その他
です。
633無銘菓さん:02/06/16 16:25 ID:???
>>631
お前はどこの工場だ
634無銘菓さん:02/06/16 16:30 ID:AQYqLODB
え?そんな環境でお菓子作っててヤバくないの?
山梨って盆地(だっけ?)だから余計暑いんじゃない?
635無銘菓さん:02/06/17 12:30 ID:I8D6nrjg
赤ワインヨーグルトがおいしい、って
読んだからたべたけど・・・・
そうかなぁ・・・・
636無銘菓さん:02/06/17 19:31 ID:???
コルネパイ食べてみました。
おいしかったです、
これで100円ならまた買いに行きます
637無銘菓さん:02/06/18 10:52 ID:/iBGrzMj
赤ワインは不味いよ〜うちのお店でも売れないから殆ど仕入れないもの。
今はアイスに集中してるからヨーグルトは売れない。
それからプリンショートは100円なりのお味ですけど子供には好評で売れ
てるみたい・・・。あくまでも値段なりにね。
638無銘菓さん:02/06/19 23:13 ID:wevdzYlT
>>603
>自分の体、子供の体のこと考えたら、食べたくない。
>工場の中は外人ばかりだし。
差別主義者ハケーン
639無銘菓さん:02/06/20 03:07 ID:Jw9cQQG4
いちいち蒸し返さなくていいよ
640無銘菓さん:02/06/21 17:58 ID:4dwYcQpS
きっと恨みがあるのだよ、そっとしておいてやれ。
641無銘菓さん:02/06/23 10:09 ID:AUtDv0G1
前は車で10分かからないとこにあったからしょっちゅう行ってたなー(愛知)
果の実のチョコのリンゴのが大好きで見つけると買いだめしてた
都内にもあるけどわざわざ電車で通勤圏外に行くのもな・・・と思いつつも、やはり食べたくて
去年の冬に電話で国分寺店に問い合わせたら
「工場でトラブルがあった(?)ので今は売ってない」
とのことだった。
今年は食えるかな
ネット通販してほしい
エクレアが50円というのはいい
コンビニのよりははるかにうまい
生どらも好きだったな
小さいサイズのお菓子3個で100円!だったからたくさん買ってたなぁ
642無銘菓さん:02/06/23 12:09 ID:???
スレ違い承知だがシャトレーゼに毎日来る奴結構いるんだよ。
たいていデブ。
きしょいからしんでくれ。
643無銘菓さん:02/06/23 13:04 ID:xKtGhqtq
シャトレイゼの焼きプリンおいしい!
644無銘菓さん:02/06/23 15:13 ID:jQLttBr/
シャトレーゼは売れ残りのケーキを平気で
次の日も出すよ
って噂ある
千葉県の松〇市
645無銘菓さん:02/06/23 19:57 ID:SckMgoZo
>644
次の日までならふつーでは・・・
646無銘菓さん:02/06/23 21:29 ID:L4ygeO8e
そうだよ、普通だよ、それ。
647無銘菓さん:02/06/23 21:51 ID:HDiD1wZq
明日から青梅といちごのアイス安くなるらしいんです。
青梅のアイスバー美味しいですか?
今日は特濃バニラのいちごを買いました。
マンゴーの方が美味しかった。失敗。
648無銘菓さん:02/06/23 23:56 ID:X75dex4U
ソーダーアイス美味しいね
649daisuki:02/06/24 19:29 ID:kVM6AtC2
一人でおやつの時に十分楽しめる味だし、個人的に好きだよ!
650無銘菓さん:02/06/24 20:41 ID:???
リュンヌは美味しい
651無銘菓さん:02/06/24 23:07 ID:/wAIDOul
なんとかフェアってよくやってますね。
652無銘菓さん:02/06/25 01:43 ID:txqhxb/Y
牛乳の恵みクリーム&キャラメルチップ1500を買った
バニラにすればよかったかもしれない
653無銘菓さん:02/06/25 18:10 ID:DYcYnGBj
プリンショートを食べた人は???
感想を聞かせて???
654無銘菓さん:02/06/25 21:00 ID:loBawaDB
プリンショートは100円ケーキの味だよ。お値段の事考えたらあんなもんです。
大人には決して出さない方がいい思うよ。バカにされたと思うかも。
655無銘菓さん:02/06/25 22:07 ID:???
プリンは美味しいけどケーキは糞不味い!!!!!!!!!!!
656無銘菓さん:02/06/26 09:33 ID:WncxCQog
スターダストが実は好きです。
657無銘菓さん:02/06/26 12:47 ID:PFyaLQEq
シュークリームが好きだぁぁぁぁぁ。
658無銘菓さん:02/06/26 21:35 ID:VwARMH+r
ワインヨーグルト美味しいよ
659無銘菓さん:02/06/27 21:08 ID:Hssg5Br7
リーフパイ
美味しいと思うけど・・・
660無銘菓さん:02/06/27 21:22 ID:KH9yPQ8W
バターどらやきが好き
661無銘菓さん:02/06/27 21:30 ID:WLnrIcml
長寿餅をだら〜んと伸ばして食う
662無銘菓さん:02/06/28 11:39 ID:cvjSbmQe
アイス安いしよく買うよ。ガイシュツだけど
コーンがサクサクしてるチョコミントが(゚Д゚)ウマー!
しかし時給650円はいただけない・・・
あそこでバイトしてる人はよくやれると思う。
周りには800〜900円代のバイト先がたくさんあるのに・・・
663無銘菓さん:02/06/28 21:03 ID:1CJReO9s
>>662
お菓子に囲まれて仕事したかったのだろう。
664無銘菓さん:02/06/29 21:29 ID:NGmcCOEB
プリンショートは安くてそこそこ美味いよ
665無銘菓さん:02/06/29 22:29 ID:aUVjSK1E
うちの近くにありました。
アイスがメインでお菓子やケーキもおいてるとこでしょう?
666:02/06/29 23:43 ID:W9vHhr6U
中学時代、部活を頑張ってた夏休みの保護者の
差入れはシャトレーゼが多かった(笑)
667無銘菓さん:02/06/29 23:47 ID:lHI5x0JD
凄い・・・初めてきたけど味音痴ばっかりなのかな?
>>1を見て>>2とかは不味いとか書き込みあると思ったら
全然違った・・・あ〜俺って結構裕福な生活してるんだなぁって実感しちゃったよ

ショートケーキとかも不味すぎて・・・プリンやシュークリームは普通に合格点だけど
アイス(バニラとかのアイスクリーム)が激不味い。食べれるもんじゃない
あそこでオススメはパインのワッカの氷菓子しかないよ
668無銘菓さん:02/06/30 00:33 ID:KM/pS6D2
ラムネ入ったアイスバーうまー
669無銘菓さん:02/06/30 01:23 ID:ZaERPvBf
663が全体に笑える。
670無銘菓さん:02/06/30 02:34 ID:???
お前らはシャトレーゼで美味しいと思ってんの?
かわいそうに、美味しい物を知らないんだね(プ
671無銘菓さん:02/06/30 10:40 ID:???
豊川では子供の頃から会った店が2件全滅です。
安いね
清里でつくってんの?
いまデニーズに跡地がなってます
672しゃとれーゼダゼ!:02/06/30 18:22 ID:hV/fuuHu
安くて好きなのが、ふんわりモンブランです。
これが100円は激安だと思う。
他、シュークリーム等は値ほど味ほどと言う感じ。
でも、不味くて食えんということは無いと思う。
673無銘菓さん:02/06/30 19:47 ID:IPXBVqEv
近くに出来たからケーキをよく買っていたけど、子供の誕生日は個人でやっている
ケーキ屋さんでホールを買った。すご〜く重かった・・・。
シャトレーゼのケーキって無理やり膨らましているような気がした。

でも、「赤福」みたいなお餅は大好き!!
674無銘菓さん:02/07/01 01:07 ID:Je5GL6MS
高島平店ってどーして予約ミス多いのー?
675無銘菓さん:02/07/01 02:32 ID:oroF5/e4
age
676無銘菓さん:02/07/01 02:33 ID:oroF5/e4


これが言い訳の      ↓担当
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ <今ちょっと担当者が居なくて……
    /     D    \________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\  
  ||\ _________\.
  ||\||  高島平店      || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||
常套手段と思われ
677無銘菓さん:02/07/03 00:32 ID:jb6CqIw/
青梅バーって今でも売ってます?
知り合いがすっごく美味しいって言ってたので一度食べてみたいんですけど、
いつ行っても無いんです。
京都市在住なんですけど、どなたか置いている店をご存知でしょうか?
678無銘菓さん:02/07/03 04:59 ID:2Kr4Jmw9
>>677
京都在住だから今度探してみる可能性もないこともない
青梅バーってアイスだよね?
679無銘菓さん:02/07/03 06:33 ID:rOAXgElc
シャトレーゼって冬はどうしてんの?
肉まんとかたい焼き売ってんのかな。
680無銘菓さん:02/07/03 18:44 ID:7++PIVsw
青梅バー美味しいんですか?
ショック!
先週平日半額だったんだけど、ココで聞いてみたけど返事なかったので、
買わなかった・・・・
だって、1本売り無かったんだもん。
味見できないじゃん。
こちら十三。
681677:02/07/04 00:40 ID:apL6B4g+
>>678
そうです。アイスです。もしありましたら教えてくださいっ

>>680
十三では売ってるんですね。大阪までアイス買いに行くっての
もシュールでいいかも。
友達いわく、死ぬほどウマい!とのことです。
682あなたの後ろに大阪府民 :02/07/04 13:55 ID:G32AqkuO
160円の食パンおいしいね。ワッフルも大好物。
アイスも安いし、週に2〜3回は通ってます。
店員さんの応対で不愉快な思いをしたこともないし。
シャトレーゼ、えーやん!
683シャトレーゼだぜー:02/07/04 19:41 ID:iXiSxWS6
ふんわりモンブランが値上がりしていた!
もう、買わん!
684無銘菓さん:02/07/05 00:47 ID:o6TV+A7R
>>683
¥130
685無銘菓さん:02/07/05 13:24 ID:???
>>682
シャトレーゼ、接客には厳しいんで・・。
686無銘菓さん:02/07/05 13:35 ID:TC5Js21k

つーか全然厳しくねーよ。能面みたいな顔並べて
突っ立ってるだけの店だってあるし。

本部からしてぬるま湯体質。

それに、FC契約店が多いから経営団体によって特色は区々だよ。
687無銘菓さん:02/07/05 15:32 ID:???
>>686
そうなんですか・・・
スミマセン、昔バイトやってた時
かなり店長にいびられてたので・・。
でも考えてみれば、
商品に関してはずさんな事が多かったです。
688無銘菓さん:02/07/05 17:06 ID:J0ez6lOF
漏れはシャトレーゼ好きジャー
689無銘菓さん:02/07/05 17:12 ID:lrLx1G0f
>>687サンかわいそーーーーーーーーー
そんなおもいでが、、、、、このスレッドつくったの
誰だーーーーーーーーーーーーーーー
690元バイト:02/07/06 10:09 ID:Sl+TIrzR
シャトはドキュソ工作ばっか。
販売期限平気な顔して引き伸ばしてんじゃねーよ。
そりゃ、あれだけ定価割れしてるんだから
儲けでなくて当然だし必死コイてんのはわかる。

だからって買った当日に賞味期限切れってナニ?それでいて正規の値段のまま。
691無銘菓さん:02/07/06 11:32 ID:HTSfSRmw
シャトレーゼ大好き。でも店員さん無愛想な人も結構いるよね確かに。
692無銘菓さん:02/07/07 00:06 ID:NjFxwg5u
夜食のお供はシャトレーゼの半額シュークリーム
693無銘菓さん:02/07/07 07:19 ID:???
豊酪うま〜〜〜〜〜〜
694無銘菓さん:02/07/07 10:35 ID:Xws1r+8U
シャトレーゼ行くとついつい買いすぎてしまいます。
695無銘菓さん:02/07/07 21:20 ID:zKkbP7zt
冷凍ピザ初めて買ったけどマズイね....
696無銘菓さん:02/07/07 22:02 ID:mdLjUUZf
解凍してから焼くとけっこう栗須P
697無銘菓さん:02/07/08 22:23 ID:???
豊酪ッテ美味いと思わない??
698無銘菓さん:02/07/08 22:43 ID:OauYqORW
冷凍ピザ、意外に美味かったよ。
なすが乗っててカレー味のやつ。
699無銘菓さん:02/07/08 22:44 ID:yb1HWo5a
冷凍ピザは高いしコスト的にイマイチ。300円で二枚の小さいピザの方が
お得ですし、美味しいですぞ〜。
ほうらくは私も大好き!
700無銘菓さん:02/07/08 23:18 ID:1Z+ippfz
シャトレーゼの
ラムネアイスバー、
溶けたら
中のラムネまで溶けてたヨ。
701無銘菓さん:02/07/09 06:12 ID:???
ラムネアイスバー、
中のラムネの数が一本一本えらい違うよね。
自分は食べる前に一本一本調査します。
表面から見てラムネの粒が見えるヤツが
当たりです。
702無銘菓さん:02/07/09 09:29 ID:Xk/6XwZF
>>689書きました。>>687です。
703無銘菓さん:02/07/09 20:28 ID:???
レモネードバーも美味いよ
704無銘菓さん:02/07/12 08:55 ID:yeoc6WME
>>703
おいすぃよね〜レモソ味のラムネがお口の中でプティプティッ!とはじけるのー
ウマーだわ。
705無銘菓さん:02/07/12 12:59 ID:0FpiJoGK
さとみはいちごすきです
706無銘菓さん:02/07/13 18:55 ID:Bx52Y6vx
とうもろこしのアイスってほんとにもろこしの味がする。
707無銘菓さん:02/07/13 20:55 ID:Stu27W50
りんごのシャーベットと、パイナップルのアイスが好き!
708無銘菓さん:02/07/13 22:11 ID:JKWZpU1u
店員は無愛想だし
客も貧乏クサー
709無銘菓さん:02/07/13 22:28 ID:Stu27W50
>>708
って、あんたも行ったんでしょーが。
710無銘菓さん:02/07/14 15:43 ID:/FfzUVFr
シャトレーゼのケーキはわざわざお皿に空けて食べるまでもない味(W
プッチンプリンの容器の底の突起があっても意味ないのと似てる。
でも、どちらも捨てるに捨てられないゴミのように身体が欲するの〜。
あぁ、モンブランマンセー・・・
711無銘菓さん:02/07/14 19:57 ID:Z/3ah0+C
以前いた店員さん、しばらくぶりに行ったらいなくなっていた。
おばさんばっかで新鮮そうでないよ。
712無銘菓さん:02/07/14 20:44 ID:tDDgoOvE
私もこないだ久々に働いてたシャトレーゼに
行ったら、一緒に働いてた子たちが居なくて、
研修生ばっかりでした。
おばさんは結構昼間居ますね。
若い子たちはだいたい夕方入ってると思う。
713無銘菓さん:02/07/14 23:41 ID:djyvRwCt
アイスは安い割になかなかだと思う
ラムレーズンのアイスキャンディーはほんとウマイ!
714無銘菓さん:02/07/15 19:16 ID:7m0dfZGr
>>677
亀レスになってしまったが青梅バーなかった。
京都市の北の方のシャトの話です。
715無銘菓さん:02/07/16 00:06 ID:???
ここの人シャトレーゼ嫌いみたいだけど、モカ・クレープとかチーズケーキ
はウマ〜(≧∀≦)♪♪だったよ★全部まずいわけじゃないんじゃない?
716677:02/07/16 00:15 ID:R/1Zy2ti
>>714
やっぱりそうですか。どうやら京都には無いようですね。
ありがとうございました。うう〜、食べてみたい!
717無銘菓さん:02/07/16 02:33 ID:???
生クリームヨーグルトは美味いよ
某有名乳業メーカーよりぜんぜんいいよ・・・
みんな名前で美味しいと思っちゃうのかなあ???
718無銘菓さん:02/07/16 04:41 ID:iApxqBaT
有名乳業のヨーグルトなんて食べられませんよ
あの事件がある前からもね
719無銘菓さん:02/07/16 14:51 ID:UlPygRz/
うちの近くにもできた。
ラムレーズンアイス
720モペット:02/07/16 20:32 ID:PJZs2gRw
今日ラムレーズン食べました、暑かったので
ポトポト落ちて来て、食べにくかった、でも
美味しいね。今度青梅バー探してみよ。
721無銘菓さん:02/07/16 21:05 ID:???
昨日シャトレーゼの北海道のリゾートホテルがオープンしたみたい
さっきTVでやっていたよ
722無銘菓さん:02/07/17 05:56 ID:XZdt0YJS
失敗して潰れなければ良いのだが
どうせなら山梨につくれよ、ホテル
723無銘菓さん:02/07/17 21:24 ID:???
いや、本当はさ
社員の保養所として北海道のホテル買い取ったのよ。
でもさ、温泉がでちゃってさ
こりゃ、金儲け、と。

なんか、オープンのお知らせみたいな手紙もらったが
無料宿泊券とは言わんが
せめて割引券ぐらい入れとけよ。
このクソ忙しいなか、どーせ誰も泊まりに行かないんだからさ…

いっそのこと、潰れてしまえ。
724無銘菓さん:02/07/18 05:38 ID:9lHBHJnA
和菓子とか買ってる人いんの?
725無銘菓さん :02/07/18 12:14 ID:9SFZPUOX
シャトレーゼのバタどらと栗どらがうまい!
栗どらは袋の中の乾燥材を出してレンジでチンが最高!!
間違ってもバタどらでやってはいけません。
726無銘菓さん:02/07/18 15:17 ID:VNdjaFAr
なによりも安くてウマイのがミリョク♪
727無銘菓さん:02/07/18 15:54 ID:???
ひっさしぶりに先週末行って来ました。
あの懐かしい安っぽい味が(・∀・)イイ!!

初めてピザも買ってみた。なかなか(゚Д゚)ウマー!
728無銘菓さん:02/07/18 22:34 ID:fE5E3qoc
バターインホットケーキをチン♪
さすがにそこらの○○製パンのホットケーキより(・∀・)イイ!!
729無銘菓さん:02/07/18 22:39 ID:???
別にいまどきのコンビニデザートメーカーと
大してレシピが違うわけでなし。
却って安い商品の安っぽい味が台無しにしてないかと…
730無銘菓さん:02/07/19 00:06 ID:???
好みの問題では?
私はそこそこ美味しい方がいいです。
731無銘菓さん:02/07/21 17:50 ID:wRnFPZOo
大福とかの和菓子は
次の日にも固くならなくて、スパーやコンビニの味だな
732無銘菓さん:02/07/21 22:58 ID:???
ひとの家に行く時の手土産にはやっぱりチト恥かしいな。
小僧寿しを寿司と呼ぶのか?って感じだ。
733ひph:02/07/21 23:03 ID:Ah1CGXr7
安いだけかな>?
734無銘菓さん:02/07/21 23:12 ID:???
うちの近所に八百屋さんがあって
たいそう繁盛してたのに、急遽店員に営業権を譲渡
そいでもって、元店主はシャトレーゼを開いたんだけど…


あとは、ご想像にお任せします。
735無銘菓さん:02/07/22 11:36 ID:5R5SmRek
福岡から千葉に引っ越して来て、初めてシャトレーゼを知りました。
(うちから自転車で少し行ったところにお店があるので)
最初はあまりの安さに、多少の不安感をいだきつつも、
洋菓子、和菓子、アイスを何点か買って食べてみたら、
アイスは本当に美味しいって思いました。
ケーキ類は値段相応、和菓子は好みにもよるのかなぁ。
個人的には黄身しぐれが大好き♪
特濃バニラのシュガーコーンはマジで美味しい!
100円でここまで美味しいアイスを食べちゃったら、
普通の100円アイスはもう買えない!
3割引クーポン使って2袋買ったけど、あっという間になくなりそう。
736無銘菓さん:02/07/22 11:54 ID:3JydEast
特濃バニラファンハケ〜ン!
コーンもうまいけど、マンゴーバーもいいよね。
737無銘菓さん:02/07/22 15:26 ID:/sUpjkX1
工場直売ってあんた。山梨でしょ?
738無銘菓さん:02/07/22 15:56 ID:???
写トレー背はちぃずけぇき(゚д゚)ウマー
739モペット:02/07/22 21:24 ID:4/icZm9D
青梅バー美味しかった。
740無銘菓さん:02/07/22 22:13 ID:???
ヨーグルトはどう???
741無銘菓さん:02/07/22 22:30 ID:???
洋菓子やのヨーグルト?いちごうまうま。
でも価格的におトク感はあんまないね。
742名無しさん:02/07/22 23:39 ID:???
「旬のイチゴ摘み」 と 「デザートフルーツバー イチゴ」 は劇馬!
「旬のイチゴ摘み」は今セールやっている地方もあって安く買えるヨ
743無銘菓さん:02/07/23 00:31 ID:pL5jpNBc
>和菓子は好みにもよるのかなぁ

この辺が一番誤魔化せないよね。
原材料の良し悪しというか、混ぜ物が多そうというか・・・。
744無銘菓さん:02/07/23 01:22 ID:???
ぶっちゃけ空也の最中よりシャトの最中の方が (゚д゚)ウマー
120円の。
7453つ☆名無しさん:02/07/23 08:00 ID:???
シャトレーゼのミックスフルーツアイスオレンジミックス最強♥
美味しい!! シャトレーゼの店員のお姉さんが可愛い♥♥♥
746無銘菓さん:02/07/23 11:25 ID:lF77O9k/
4個入り150円という安さで売っていたカップ入りの
りんごの実入りハチミツれもんシャーベット、
食欲ないから、食事代わりに(・∀・)イイ!
747無銘菓さん:02/07/23 16:29 ID:sPtvvubk
餅系は餅の味がしてないよね、大福とか
何日経っても固くならなくて観光地のお土産屋さんのお菓子って感じ
748 :02/07/23 16:37 ID:biZEapJu
>>1
逝けばいいだろ。氏ね。
749無銘菓さん:02/07/23 17:10 ID:vU7NtBpj
スイカバーがすごくんまかった
ロッテのよりんまいんじゃ?
750無銘菓さん:02/07/23 17:25 ID:???
>745
禿堂。
スイカバーあんまり好きじゃなかったけど試しに買ってみてお気に入りです。
751(゚д゚)シューシュー:02/07/23 23:59 ID:???
ダブルシューウマー
ワインゼリーワインクサー
中に苺ソースが入っているアイスアマー
アイスドロップ?ナツカスー吸ったら味なくなるー
七味煎餅カラー
ダンゴマズー
チーズケーキはイイ!
752無銘菓さん:02/07/24 09:53 ID:DO3NL05p
>751
かたくならない団子って何か混ぜてるんでしょ?やっぱ。
753無銘菓さん:02/07/24 11:14 ID:FaUArhSH
>752
私、団子類は自分で白玉粉買って来て作るんだけど、
(簡単に大量に作れるので...)
その際、砂糖とたくさんいれると数日経っても固くならないって
お菓子の本に書いてあったので、シャトレーゼのは
砂糖が多いのかも??
でも確かにシャトレーゼの団子は柔らかすぎるよね。
白玉粉の使用量が少ないとか?
754無銘菓さん:02/07/24 11:20 ID:???
>753
水あめとか入ってるとか…
755無銘菓さん:02/07/24 13:42 ID:???
砂糖を入れた団子ってすあま?(よく知らないけど)っていうお菓子になるのでは?
甘すぎて嫌いだけど。いつかもらって食べた時、翌日くらいまでは固くなかったかな。
あとは固くならないための魔法の薬剤とか?団子自体が全くの別物とか?

756無銘菓さん:02/07/24 20:36 ID:DAZsM6Je
》737
うち、群馬だけど、
「工場直売所」って看板あるよ。
何絡んでるの?
757無銘菓さん:02/07/24 20:56 ID:???
ま、ここの和菓子は買わないからどうでもいいや。
アイス安いし。
758無銘菓さん:02/07/24 21:31 ID:???
関西では柔らかい団子が好まれる傾向にあり!!
関西にも店があるのでそうしてるとバイト先の店長が言っていた
759無銘菓さん:02/07/25 00:20 ID:???
私も群馬だけど、近所に「工場直売店」があるよ。
しかも、小さい店だから絶対そこで作れるはずないのに・・・。

>>756
もしかしてご近所さん?(笑)
760無銘菓さん:02/07/25 01:03 ID:???
>>758
どうしていつまでも柔らかいのか?それも聞いておくれ。
761ハーゲンダッチョ:02/07/25 04:40 ID:???
6本120円のオレンジバーにお世話になっております。
味は薄いけど、大きいしサッパリして満足です。
762無銘菓さん:02/07/25 05:10 ID:dLFhW1AJ
「工場直売所」と言うのは
そこで製造している、と言う意味ではなく、
工場直送という意味である。
763無銘菓さん:02/07/25 09:26 ID:???
ところで、長距離で冷凍便って何かPRするメリットあるの?
764無銘菓さん:02/07/25 11:31 ID:???
食品によっては冷凍をしていないことを売りにする場合もあるが
アイスはいいんでないの??ケーキ・和菓子は分からんけど。
765無銘菓さん:02/07/25 14:20 ID:???
>>763
「工場直売所」を深く考えてはいけない
別にたいした意味があるわけではないから
要するに消費者に対するアイキャッチだよ
新鮮そうな印象を与えるでしょ?・・・そうでもない??
766無銘菓さん:02/07/25 22:01 ID:???
>>765
問屋さんを通していないから安くて新鮮と言うことをいいたいのだ
767無銘菓さん:02/07/26 01:03 ID:LTVBgT1Y
今時のスーパー・コンビニでもこのてのお菓子を問屋が在庫することはないですよね
つまりこちらも実質は同じ工場直売所
ただシャトレーゼの場合は販売がメーカーの直営店ということなのでしょう
アイスクリーム屋さんはほとんどがこの形態ですね
768あいすあいす:02/07/26 01:36 ID:VWyvL7jX
シャトレーゼの最中がめっちゃ好き!
クッキーアイスも好き!
なつかしの爆弾とかもあるし、すげー幸せ
769無銘菓さん:02/07/26 01:41 ID:???
馬鹿!!!
770無銘菓さん:02/07/26 03:50 ID:tMvu7DaI
たしかに馬鹿と言われてもしょうがないかもしれない
771無銘菓さん:02/07/26 09:51 ID:???
子供のアイス以外はあまり買わないなぁ
772無銘菓さん:02/07/26 11:50 ID:N3fYQymN
初めて牛乳買ってみたけど、今まで飲んだ牛乳の中で1番美味しかった!
低温殺菌だから、本来の牛乳の味がすごくするんだけど、
牛乳に特有の乳臭さは全くなくて、実を言うと、牛乳ってそのまま飲むのは
あまり得意じゃなくて、いつもはカフェオレにしたり、ココア入れて飲んでたんだけど、
ここのはそのままでもごくごく飲めちゃうくらい飲みやすい!
この味で1000ml200円なら、タカ●シや小●井の250〜300円する
低温殺菌牛乳より、絶対お勧め!牛乳苦手な人でも飲めるかもしれないよ。
773無銘菓さん:02/07/26 14:21 ID:???
>いつもはカフェオレにしたり、ココア入れて飲んでたんだけど

デブでしょ?
774無銘菓さん:02/07/27 10:14 ID:???
客層がDQN系の家族連れとか多くねぇ?
775772:02/07/27 11:16 ID:feEK0nG/
>773
夏ばて中で35kgですが何か?

>774
いつも行く前に買いたいものを大体決めておいて、
買った後はアイスが溶けないうちに速攻で帰るんで、
他の客のことなんて意識したことなかったけど、
安いから確かに家族連れ多いかもねー。
ドライブの途中に立ち寄ったカップルが、
「きゃー、ここのお菓子みんな超安いー」って騒ぎながら、
シュークリームとかクレープを両手一杯持ってた時は、
カゴ使えばいいのにって思ったけど(藁
776無銘菓さん:02/07/27 12:27 ID:C0QkcfJi
何となく、マックとかユニクロと客層がダブってるよね・・・
777無銘菓さん:02/07/27 18:19 ID:???
安いだけがとりえですぐに飽きられるってこと??
778無銘菓さん:02/07/27 21:57 ID:???
ユニクロは飽きられてるが他はそうでも・・・
779無銘菓さん:02/07/28 00:30 ID:???
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
780無銘菓さん:02/07/28 01:39 ID:V6gKp04a
シュークリーム、安くなってから間違いなく味が落ちた、、、、

クリームの材料をケチっているな。
781無銘菓さん:02/07/28 02:12 ID:KmReUtHB
>>780
うん、しかもだいぶ小さくなった。
782無銘菓さん:02/07/28 02:16 ID:F7by687M
シャトレーゼは安いもの沢山☆
結構おいしいと思うw アイスお買い得
783無銘菓さん:02/07/28 10:09 ID:???
ま、たしかにdqn系の家族連れは多いかな?
旧型ワンボックス車に茶髪の子供ってイメージ。
100円ショップ・回転寿司・ドンキホーテ・シャトレーゼ。
あまりカネを使わないで時間がつぶせて一応消費欲求は満たされる。
本物志向でなければそれはそれで本人は満足できるんだから別にいいんじゃない?
784無銘菓さん:02/07/28 10:38 ID:???
>>783
まだ甘い!!
785無銘菓さん:02/07/28 13:03 ID:AhiAPYa4
この間は練習試合帰りの中学生が大挙して押し寄せてたな。
大方先生とかコーチが「ごほうびに奢ってやるぞ〜」とかで
連れてきたんだろうけど。

テキトーに袋詰め買って配れ!
大勢でアイス選ばれてたら邪魔だっつーの
786無銘菓さん:02/07/28 16:37 ID:???
そういえばバーミヤンにも厨房が団体でいっぱい来てたなぁ 
ラーメン安いし
787無銘菓さん:02/07/28 22:07 ID:???
厨房の人口多し
788無銘菓さん:02/07/28 22:42 ID:???
シャトレーゼのティラミス最高!
789無銘菓さん:02/07/28 22:44 ID:???
最高と言い切れる人ってやっぱり厨房なんですか?
790無銘菓さん:02/07/28 22:45 ID:87dRy+oW
今日も行ってきてまた大量に買っちゃった。
スタンプカード一杯にするためっていうのもあるけど。
北海道旅行、当たるといいなー。
791無銘菓さん:02/07/28 22:50 ID:FXM2e8T8
こういうお店ってスタンプにつられる客が多そうだ。
>>790たんは思う壷?タンツボ。
792無銘菓さん:02/07/28 23:16 ID:6qX+OGoa
お菓子だけはやめられない(ワラ
793まじ?:02/07/28 23:19 ID:xb6M0wP8
794無銘菓さん:02/07/28 23:44 ID:???
身の丈に合ったしあわせ(´ー`)
795無銘菓さん:02/07/28 23:49 ID:???
しゃとれーっぜまずいからきらい。。。ごめんね
796無銘菓さん:02/07/28 23:56 ID:???
>795
うん、そういう人は来なくていいよ。
797カホ:02/07/29 00:04 ID:TJXTt4QM
あ。。
はじめますて♪

わたくし、大阪のシャトレーゼでバイトしてます♪
安いから得した気分になる。。
ていうか、バイトしてると、廃棄になったケーキとか食べれておとく♪(爆
798無銘菓さん:02/07/29 03:30 ID:ZGK9MwiF
シャトレぜのバニラアイスは、口の中であわ立つ感じがして嫌だ。
799無銘菓さん:02/07/29 06:20 ID:5VTIOXBs
おまえの唾液がおかしいのだ
800特濃バニラファン:02/07/29 08:02 ID:7XZTsk75
>798
4個200円のバニラ系アイスには確かにそういうのもあるかも。
全種類食べた訳じゃないけど、最近出た特濃バニラ(特にコーンの方)は、
本当に美味しいよー!
食欲ない時の朝食や昼食にもピターリ♪
801無銘菓さん:02/07/29 09:22 ID:9JiZZe0f
このスレ、バイトも来てるなら社員もいそうだね。
必死に美味いって言ってる奴とか。
802無銘菓さん:02/07/29 12:17 ID:???
>>801
今ごろ気付くな!アホ!
803無銘菓さん:02/07/29 12:46 ID:???
>>カホ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/candy/1027868439/l50
ここで叩かれて流れてきましたか?
804無銘菓さん:02/07/29 20:02 ID:???
>>801
社員にも2パターンいます。
@最近発売されたなんとかケーキまじで美味いYO〜
A工場内にゴキブリがいるんだが。ま、いいか。

即座にHPのURL貼り付けてる奴は@
ご苦労なこった。
805無銘菓さん:02/07/29 20:38 ID:???
ま、社員がいてもいいのだが
ま、♪マーク付けて美味しいと宣伝するのは勝手だが

>うん、そういう人は来なくていいよ
>おまえの唾液がおかしいのだ
 
とかまで言うのは止めようね。
806無銘菓さん:02/07/30 07:09 ID:5u6mEUsK
【結論】不味いけどカネが無い甘党のヤシには大切なお店【最終】

          ・・・・・ってことでよろしいか?
807無銘菓さん:02/07/30 07:42 ID:1gAqwrlx
広告見てないけど今も平日は安いんですか?
808無銘菓さん:02/07/30 10:28 ID:???
いちご大福のぶどうバージョンみたいの買ったけど
(゚Д゚)マズー 捨てチャターヨ
809無銘菓さん:02/07/30 13:28 ID:???
爽快バニラとメロン玉シャーベット マズ過ぎ!!!
ケーキも不味い!!!!!
810無銘菓さん:02/07/30 21:25 ID:Y3RiZem2
ああ〜あの葡萄大福ね・・。結構チャレンジャーだと思うよ。
どうゆう企画で大福に葡萄いれたんだろ?疑問でした。
811無銘菓さん@元バイト:02/07/30 21:49 ID:???
基本的に愛想悪いと思う。
冷凍室死ぬ。凍るし。
ケーキだけならまだしも、和菓子、あんぱんとかも冷凍だし。
誰が店長だかわかんないし。
女店員の制服は三角巾あんのに男店員の制服にはないし。
自給安いし。(最低賃金ギリギリ)そこは価格破壊にしなくても。)
812無銘菓さん:02/07/30 22:07 ID:???
>最低賃金ギリギリ そこは価格破壊にしなくても
ワロタ(・∀・)さすがシャトレーゼ!
813無銘菓さん:02/07/30 22:34 ID:QX3GvSlv
材料やばいっしょ!
とても言えません。
単価から考えても普通じゃないからね。
814無銘菓さん:02/07/31 01:11 ID:A05VahcZ
清里の牛乳たっぷりだとか
高原の岩清水使用だとか
生みたて清里のたまご使用だとか
湧き水で炊き上げた、自家製の餡だとか
言ってますけど、実際のところどうなんですか?
815無銘菓さん:02/07/31 01:12 ID:???
なんだか美味しいって言う人が全くいなくなってしまいましたね・・・・。
やっぱり全部社員さんだったのかなぁ・・・・?
816無銘菓さん:02/07/31 01:17 ID:???
近所に湧いていた水で炊き上げて、しかも肝心の小豆が中国産の餡だとか?
817無銘菓さん:02/07/31 01:32 ID:YPE2ioUg
既出だったような気がするけど、初めて清里焼きプリンを買ってみたら、
1個75円とは思えないほど(゚д゚) ウマーだったよ!
私のお気に入りベスト5は、
1位♪特濃バニラ自家焼きシュガーコーン
2位♪低温殺菌牛乳
3位♪清里焼きプリン
4位♪チョコバナナクレープ
5位♪洋菓子屋さんのヨーグルト
かな。
818(゚д゚)シューシュー:02/07/31 02:03 ID:???
フルーツフェイクアイス薬品みたいな味がウマー
外がコーヒー中心がバニラになってるかき氷中ウマー外マズー
アイスモナカ値段も味もヤスー
葡萄のかき氷ステター
3つ入りの苺味のヨーグルトフツー
819無銘菓さん:02/07/31 06:39 ID:???
食欲なくなりそ
820りお ◆GikoFCqo :02/07/31 07:52 ID:HB1yf/yX
近くにありました
アイスが安くておいしかったのテ゛行きつけだったのに
潰れちゃたーよ…゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!
821無銘菓さん:02/07/31 07:59 ID:???
>>820
元気だしてくださいな!
822無銘菓さん:02/07/31 11:29 ID:???
>>815
単に美味いと言っても社員と疑われるんだから
言う気をなくしただけだろ
この有様は予定調和といえる
823808:02/07/31 19:20 ID:???
葡萄大福にはがっかりだったけど
200円で6本入りのチョコバナナアイスは
よく買ってます(w
824無銘菓さん:02/07/31 20:08 ID:UpMuwqyS
いくつか店が潰れたってレスを見ますけどここって直営じゃなかったの?
825無銘菓さん:02/07/31 21:22 ID:giE2ZI35
東京では余り見かけないよね。
山梨に行くと多いので必ず寄ります。
先日関西の方で見かけたのは驚きました。
826美味しいね:02/07/31 21:24 ID:Po6vQ5Pv
山梨が本拠地か・・・。
827美味しいね:02/07/31 21:25 ID:Po6vQ5Pv
関西や四国もあるね。
828無銘菓さん:02/07/31 21:25 ID:???
最後は200円で6本入りだけしか買わなくなる罠
829無銘菓さん:02/07/31 21:43 ID:pYxutBLl
安くていいよね〜。
平日半額とかよくやるし♪
シューの手巻きロールが半額になると
いつも買いに行きます。
830無銘菓さん:02/07/31 22:25 ID:???
みんながお買い得品しか買わないから潰れるんじゃ?
831無銘菓さん:02/07/31 22:31 ID:???
スタンプカードキャンペーン始まってから
平日半額キャンペーンやってないのはうちの近所の店だけ?
832無銘菓さん:02/07/31 22:31 ID:???
>>814 >>816
本当のところ、まあ、その通りと言ったところ。
残念ながら。
>近所に湧いていた水で炊き上げて
ってところまで正解に近い。水道水ではないし。
小豆は北海道のを使っているはず。自分とこで炊いてるし。
一部業者から買ってるけど。

で、一般社員の意見としては、
うちってさぁ、いい材料使ってるかもれないけど、別に、美味くないよな。
といったところ。
何より、ネーミングセンス最悪。恥ずかしくないのか?
見たまんまか、田舎のコピーライター気取りが作ったような商品名。

おまけ。>>629
何が「アイス製造室には空調完備!!」だよ。
いきりたってんじゃねぇよ。
お前、製氷室のこと言ってない?
アイスを訳せば氷ってか?バカか?
お前にとっての空調って換気扇のことか?
833無銘菓さん:02/07/31 22:36 ID:???
>>824
直営のところもあるけど、フランチャイズだろ。基本は。
834無銘菓さん:02/07/31 22:38 ID:???
>>814
野菜たっぷりだと思われていたソースの主成分が
実は砂糖だったというご時世だしね。
なにがあっても不思議じゃないね。
835無銘菓さん:02/07/31 23:49 ID:usdjWHDX
今日久々に逝ってしまった。
なんか懐かしかった。
836無銘菓さん:02/08/01 01:00 ID:lzLJsZ9f
>832
まちがいなく社員さんですね(w
もっというと「産みたて卵」ではない商品もあるし、
(余ったら日がたっても問題のない商品の原料に変更してしまう)
低温殺菌牛乳を使用していない商品もある。
(パンなんかは使用すると死滅しない菌がイーストの発酵を抑えて
 しまうので使えない。。。)

だいたい、清里高原牧場っていっても清里にある牧場だけでは
シャトレーゼで使用する牛乳は足りないんだなこれが(w

ま、別に死んだりしないから安心して食べてくださいね。。。
そのおかげで僕らが生活していけるので。
837無銘菓さん:02/08/01 01:09 ID:APo0r5TE
http://ime.nu/www5b.biglobe.ne.jp/~s15-4621/cgi-bin/img-box/img20020721172705.jpg
シャトレーゼのチーズケーキ(゚д゚)ウマー
でも(゚д゚)タカー
838無銘菓さん:02/08/01 10:12 ID:???
昨日初めて行きました。
…ま、一回行けばいいや。
839無銘菓さん:02/08/02 11:49 ID:???
甘味板の住人のお口には合わないらしい
840無銘菓さん:02/08/02 22:50 ID:b7BLsYb0
暑かったので、朝食、昼食、おやつに
特濃バニラ自家焼きコーンを3本食べちゃったよ。
明日、また買ってこなくちゃ。
841これも甘いよー:02/08/02 22:55 ID:???
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < http://www.adultkc.com/
.  (ヨリ┘└-リ、   \______________
   l ! 。 ) 。 )|
  .ヽノ`ー ` ー i l
.  ノ[//====(lミ)
 ( /E|,     lヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
842無銘菓さん:02/08/03 00:44 ID:???
>>833
そうか、ここはフランチャイズなのか・・・。
どうりでオーナーのひとり言っぽい宣伝レスが多いと思った。
843無銘菓さん:02/08/03 01:26 ID:konJ6LLy
夜更かししてたら、おなか空いたー。
冷凍ピザじゃなくて、焼きたてピザの宅配もやってくれたらいいのにな。
844無銘菓さん:02/08/03 02:11 ID:???
アイスもケーキも不味い!!!
845無銘菓さん:02/08/03 03:30 ID:???
ケーキはウマイと思わなかったけど
シュガーコーンのアイスと、ミルク金時だけは好物だよ
846無銘菓さん:02/08/03 04:21 ID:bIdeI//u
今日逝ったらデブ率が高くて・・・
オマエモナーって言われそうだな
847無銘菓さん:02/08/03 05:48 ID:???
味覚のない何でも口に入れるデブ客が多いね
848無銘菓さん:02/08/03 12:57 ID:YjmQCe67
プリンボンブっていうケーキは好きでした 最近は売ってないけど… シュークリームはやすいけどウマない。セブンのパイシューのほうがウマ
849無銘菓さん:02/08/03 15:00 ID:???
コンビニお菓子と味は同等だけど安いから
850:02/08/03 15:50 ID:dLWTAQGU
今しがたシャトレーゼ のダブルシュークリームを食べました。うちはシューがふにゃふにゃなタイプが好きなんでおいしいと思うよん。パリパリ派にはダメかもしれんけど。75円であの大きさとクリームのおいしさなら安い!
851無銘菓さん:02/08/03 16:00 ID:???
和菓子は(゚д゚)マズ〜
852無銘菓さん:02/08/04 03:13 ID:???
6本120円のオレンジとグレープフレーツ味のアイスキャンディー買いました。
さっぱりして旨いです。
853無銘菓さん:02/08/04 03:55 ID:U8MG8P5l
デフレの時代にぴったり
854無銘菓さん:02/08/04 06:24 ID:???
結局、駄菓子屋だと思えばいいんだな。
855無銘菓さん:02/08/04 14:15 ID:???
>854
そうそう(w

メロンシャーベットくいてー
856無銘菓さん:02/08/04 22:02 ID:???
すいかバーとりんご玉シャーベットとホットケーキが好きですが
DQNですかそうですか。
857無銘菓さん:02/08/05 01:33 ID:0S6MhpK3
シャトレーゼには安さを求めるのであって
味を求めてはいけませぬ
別にケーキ屋はシャトレーゼしか行かないわけじゃ
ないでしょ〜
858無銘菓さん:02/08/05 01:42 ID:XtrgIXaq
そうそう、駄菓子や感覚よ!!

特にアイス類。 この季節いいわあ〜
859無銘菓さん:02/08/05 02:48 ID:???
6本250円のつぶつぶオレンジバー
味がなかなか濃くて(゚д゚)ウマウマ
さすが金が掛かってる(゚д゚)???
860無銘菓さん:02/08/05 09:25 ID:???
冷凍室死ぬ。凍るし。
ケーキだけならまだしも、和菓子、あんぱんとかも冷凍だし。



861無銘菓さん :02/08/05 14:51 ID:8J8vKAUm
ラムネのアイスは(゚д゚)ウマー
862無銘菓さん:02/08/05 15:30 ID:t2BucPb5
結局ここはアイスに始まりアイスに終わるな・・・
863無銘菓さん:02/08/05 17:14 ID:zFqJt/Vf
食パンが美味しいと聞いてお昼頃(正午少し前)買いに行ったら、
午前中の早い時間に行かないと売ってないのかな?
864無銘菓さん:02/08/05 17:16 ID:zFqJt/Vf
↑一行抜けてた
食パンが美味しいと聞いてお昼頃(正午少し前)買いに行ったら、
既に完売でした。
865無銘菓さん:02/08/05 18:14 ID:???
>860
頑張れー

今日ピザを買い込んできた。(つっても6枚くらい)
明日からのお昼…
866無銘菓さん:02/08/05 20:05 ID:2Oc9y186
>>854がいいことを言った。なるほど!
867ロリ:02/08/05 23:18 ID:Axaqmuxn
http://up.to/buruma
ここマジいいよ。今はもう手に入らないロリビがある!
サンプル画像もある。一日くらいはネタになるけど。。
カタログにあるビデオは200種!全て裏!
すべて幼〜高3まで、、
ロリコンなら一度は来るべし!
868無銘菓さん:02/08/06 22:21 ID:OTiowNTC
スターダスト・・なんか好きだ。
869無銘菓さん:02/08/07 00:58 ID:???
このスレ、必死に美味いって言ってる。必死にageてる。必死だな。
870無銘菓さん:02/08/07 07:05 ID:???
必死かな?
普通にうまいのもあるよ。
じゃsageれば必死じゃないの?
871無銘菓さん:02/08/07 08:47 ID:71oHawRT
>869
おまえはアフォですか?
もともとこのスレはシャトレーゼの社員が宣伝のために立てたんだよ!
・・今ごろ気付くな。
872無銘菓さん:02/08/07 09:31 ID:???
社員・バイト・フランチャイズオーナー等、みんな大変なんです。
これだけ安くするには大量に売らなければならないのです。
そこんとこよろしく。
873無銘菓さん:02/08/07 16:43 ID:???
>871
好意的な意見を内部書き込みとしかとれないヴァカハケーン
874無銘菓さん:02/08/07 17:23 ID:W2/ruomN
まあまあマターリしましょうよ・・
シャトレーゼ社員でないけど
アイスはよく買いますよ。
不味くもないし、悪くないとおもいますが・・
875無銘菓さん:02/08/07 17:23 ID:???
>873
871ではないけど。
実際、名乗ってアルバイトや社員もこのスレに来ているし
もちろん自社の宣伝もするだろうし
それほど大袈裟な話じゃないのでは?
そんなに嫌か?
ま、どうでもいいけど。
876無銘菓さん:02/08/07 19:03 ID:xwRyyplI
メレンゲにココナッツがはいったやつ好き。
あれ美味しいんだけど、近所にお店ないんだよね。
通販とかして欲しいのに。
877無銘菓さん:02/08/07 20:00 ID:szWXflUI
すぐ近くにあるんだけど夏はアイスしか買わないな。(子供用にね。)
ピザとかパンも一度食べたけどもう買う気がしないし。
878無銘菓さん:02/08/07 20:03 ID:JI3IXv4p
1000取り合戦に参加しませんか?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1012272553/l50
879無銘菓さん:02/08/08 00:06 ID:???
過去レスを見ると店が潰れたとか無くなったっていう話も見受けられますが
フランチャイズのオーナーさんでこのスレを見てる人はいますか?
薄利多売でけっこう厳しそうな気もしますが経営の内情はどうですか?
実は私の父が店舗向きの土地を持っていて、そこで何か副業をやろうと探し中です。
ぜひお聞かせください。
880無銘菓さん:02/08/08 04:35 ID:r1gwDw2Q
>>879 自分ではやりたくない事業だと思うよ。
売上げに対する仕入れ値の割合が馬鹿にならないし。
本部からのノルマもきびちぃ。売れなければ勿論廃棄。
ウチの店長も頭抱えてる。
しかも個人で立ち上げるんでしょ?相当必死こかないと出来ないよー。
881パトレーゼ:02/08/08 07:59 ID:???
正直、近所にあると便利。
882879:02/08/08 08:26 ID:???
>880
そうですか。レスありがとうございます。
あなたはアルバイトの方でしょうか?
売上げに対する仕入れ値の割合は分かりますか?
それとHPを見ると開業資金4500万円と出てますが
これ以外に何か大きな出費はありますか?
差し支えなければ店長さんにも聞いていろいろ教えてください。
883無銘菓さん:02/08/08 11:15 ID:Q7DuIKkE
安いけど確かに(゚д゚)マズー
アイスとかたまに買うんだけど
その時は食べたいのになぜか家にあったら食べたくなくなる。
ずっと前だけどピザかったら妙にまずかった
884無銘菓さん:02/08/08 12:52 ID:EZBnOWSv
北海道のガトーキングダム行ってきたよ。
ケーキを売ってるところは大混雑だった。
安いのはいいけど、それなりの味だよね。
嫌いじゃないけど。
885無銘菓さん:02/08/09 02:07 ID:9rHYTgaZ
安い食べ物に美味さを求めてどうするのさ!
安い物に対して味をどうこう言う人って相当のケチタンなんだなぁとおもふ
母の妹とか
886無銘菓さん:02/08/09 02:34 ID:x8oxfqG+
ケーキ食べ放題のバスツアーに参加したら、シャトレーゼのケーキだった・・・
しかも屋外 
887無銘菓さん:02/08/09 06:50 ID:???
誰でもいいからパート2も立ててね
888無銘菓さん:02/08/09 09:41 ID:4gvvL9wU
>886
ヲレはシャトレーゼ嫌いじゃないが、それは怒ってよし。
889無銘菓さん:02/08/09 09:58 ID:UJJFs0zB
>886
私はシャトレーゼのケーキだったら、全種類食べてみたいけど、
この時期に屋外でケーキ食べ放題ってのは...
かなり辛いかも。

そういえば、シャトレーゼの北海道ツアーってどうだろう?
当たった人、います?
当たらなくてもあの内容で29800は安いと思うのですが。
890無銘菓さん:02/08/09 11:23 ID:???
取引先の不動産屋がお中元にシャトレーゼの詰め合わせギフトを持ってきやがった・・・。
なめとんのか!ヽ(‘Д´)ノゴルア!
891無銘菓さん:02/08/09 12:53 ID:???
>>890 きっと安かったからだよ。
892無銘菓さん:02/08/09 23:30 ID:lOIQACq0
牛の形をしていて練乳が入っているモナカに一時期はまりますた。
あとメロンの形のカップに入ったメロン味のアイス。

この前シャトレーゼのアイスをまずいまずい言うお友達がうちに遊びに来た時、
シャトレーゼだとわからないようにして、アイスをあげたら「これおいしいねぇ
」って言ってた。
本当のことを教えたら笑ってごまかしてたよ。
そんな素敵なお友達です。
893無銘菓さん:02/08/09 23:46 ID:???
友情は薄凍りの上に存在するデリケートなものだよね。
894無銘菓さん:02/08/10 00:43 ID:JWD2VILl
892です
20年も付き合ってるとこれくらいのいたずらは日常茶飯事ですYO♪
895無銘菓さん:02/08/10 02:16 ID:???




      必    死    だ    な    (    藁

896無銘菓さん:02/08/10 05:56 ID:wO46ErRb
この前シャトレーゼのケーキを美味い美味い言うお友達がうちに遊びに来た時、
シャトレーゼだとわからないようにして、ケーキをあげたら「これ不味いねぇ
」って言ってた。
本当のことを教えたら笑ってごまかしてたよ。
そんな素敵なお友達です。・・・これはマジ話。煽りじゃなく。
897無銘菓さん:02/08/10 16:31 ID:O3bFnGU5
>896
それって意地悪でやったの?(藁
898無銘菓さん:02/08/10 16:50 ID:???
>>879です。
引き続き社員さん・アルバイトさん・オーナーさん
アドバイスお待ちしております。
899無銘菓さん:02/08/10 17:34 ID:JWD2VILl
892です
896さんみたいな逆バージョンも別の友達にやったことありますyo♪
シャトレーゼをまずいって言う友達とうまいって言う友達がいていつも論争
しているものだからそれぞれ別の日に私の家に来た時にやったんだけど。
なんかおもしろかった!
でも、更に別の日に今度は私がやられたけどねw

でも、896さんはなんで煽りと間違えられると思ったの?
私は別にシャトレーゼマンセーじゃないから平気ですよ〜
900無銘菓さん:02/08/10 19:00 ID:JWD2VILl
人間の味覚なんてそんなもんだよ
901無銘菓さん:02/08/10 19:24 ID:???
【結論】味より値段!質より量!
902無銘菓さん:02/08/10 19:41 ID:Mj4YiCRZ
シャトレーゼって山梨の?
903無銘菓さん:02/08/10 21:20 ID:???
お盆休みに工場見学に逝ってくる。
かなり楽しみ、と言ってみるテスト
904無銘菓さん:02/08/10 23:08 ID:???
山梨・山梨言うなよ。。全部工場直売店なんだぞ!
905無銘菓さん:02/08/10 23:25 ID:???
>>892
その牛の形のアイスって、ここの会社が作ってるわけじゃないよ。
売ってるのはここだけど。
練乳ってより、ホワイトチョコじゃねえか?
別物だったら悪いね。
906無銘菓さん:02/08/11 02:16 ID:PKKmeKZv
>>895

必    死    だ    よ    

907無銘菓さん:02/08/11 09:39 ID:???
やっぱり、帰省土産にシャトレーゼの菓子折りじゃまずいですかね?
908無銘菓さん:02/08/11 10:52 ID:j/StrSBs
>>907
交通事故に遭った時、加害者側の車運転してた人が
シャトのマドレーヌを病室に持って来たことがあるの。
コイツ『反省してるのかしら』って思った・・・・。
909無銘菓さん:02/08/11 12:10 ID:???
世間じゃ安物のイメージで定着しているからなぁ・・・ギフトには向かないね。
910無銘菓さん:02/08/11 12:23 ID:/qmkzCxC
>909
そだね(苦笑)>ギフトには不向き

夏場にアイスどか食いしたいときには重宝するので、よく行ってるけど。
911無銘菓さん:02/08/11 13:56 ID:???
こんなのみっけ!美味そうだ、食べてみたいなぁ〜
   ↓
http://www6.keepstill.com/0_holds_barred/images/gallery/food-eatdick/03/food-eatdick_0313.JPG
912    :02/08/11 19:57 ID:???
>>1  ケーキ屋さんだっけ、
   清里高原の練乳もなか。バニラアイスの中に、ところどころに細かいホワイトチョコレートが入っていて、
   それに練乳の、はさんだもなか。

   練乳とパリッとしたチョコもよい味。小さい頃、好きだった。よく食べてたなぁ・・・・・・ 。
913    :02/08/11 19:59 ID:???



>>1  ケーキ屋さんだっけ、
   清里高原の練乳もなか。バニラアイスの中に、ところどころに細かいホワイトチョコレートが入っていて、
   それに練乳の、はさんだもなか。

   練乳とパリッとしたチョコもよい味。小さい頃、好きで、よく食べてたなぁ・・・・・・ 。  
   2.4
914無銘菓さん:02/08/11 21:39 ID:???
ケーキ屋さんというよりアイス屋さんですよね?
915無銘菓さん:02/08/12 00:59 ID:???
>>879です。
引き続き社員さん・アルバイトさん・オーナーさん
アドバイスお待ちしております。
・・・ここでは話づらいですか?
916無銘菓さん:02/08/12 08:01 ID:???
>>915
マジレス??
917無銘菓さん:02/08/12 09:57 ID:kLK82viR
当方岐阜県E市在住だが、件のコンビニ「タイムリー」騒動で近所とN市のシャトレーゼが潰れちゃったよ!
アイスバーの「モカ&ミルク」が大好きだったのに、それ以来食べてないよ!
一番近いM市のシャトレーゼまで車で40分掛かるからドライアイス必須だしさ〜。

岐阜県内って「タイムリー」と「シャトレーゼ」が同じ敷地内で営業してるところが
結構あるからたくさん潰れてるんじゃない?

「タイムリー」勢力が衰えて他のコンビニが増えてきたのは良い事だ…。
918無銘菓さん:02/08/12 14:49 ID:???
>やっぱり、帰省土産にシャトレーゼの菓子折りじゃまずいですかね?

皆さんの言うとおり安っぽいという意見はもちろんだけど
帰省した先も含めてどこでも買える物は土産には不向きですよ。
919無銘菓さん:02/08/12 16:57 ID:FI4M8TBg
>>903
アイス食べ放題、楽しんできてね〜
920無銘菓さん:02/08/12 18:26 ID:???
シャトレーゼってけっこう潰れてるんですね・・・
921無銘菓さん:02/08/13 00:53 ID:x+RSBvZa
>>915

ちくり裏事情板のほうがいいんじゃない?
922無銘菓さん:02/08/13 00:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
必死だな(藁
923無銘菓さん:02/08/13 06:57 ID:???
>>915
売れてるようでもアイスの客ばかりだから経営はぎりぎりですよ
924無銘菓さん:02/08/13 09:56 ID:L0Puzqmv
>923
社員?
925無銘菓さん:02/08/13 22:06 ID:irBPrYEs
アイスだけだと買いに行き辛くなるなぁ・・・
926無銘菓さん:02/08/14 02:44 ID:TqM06L7v
>925
気にしないでください
927無銘菓さん:02/08/14 09:40 ID:J8/x8VD/
弟がここの菓子おり持って帰省しやがった
928無銘菓さん:02/08/14 20:34 ID:QC6z4txK
新スレまだぁ?
929無銘菓さん:02/08/14 20:56 ID:???
よくここまで続いたもんだ
このスレ・・・
930(゚д゚)シューシュー:02/08/14 23:02 ID:iahqqShQ
5種類買って1種類ウマー
4種類マズー
今度は1gのアイースを...
931無銘菓さん:02/08/14 23:24 ID:ZtM1C1EP
今帰省先にてこのスレ発見。
地元に店舗あるから久しぶりに明日行ってみようかな、
暑い中自転車漕ぎ漕ぎで。
932無銘菓さん:02/08/15 01:04 ID:???
>>907
そりゃぁ、例えばあなたが父の日にユニクロのシャツをプレゼントしてるとかなら全然OKじゃないの?
933無銘菓さん:02/08/15 08:52 ID:HwMt/6UA
>>879です。
引き続き社員さん・アルバイトさん・オーナーさん
アドバイスお待ちしております。
・・・お盆休みかな?
934無銘菓さん:02/08/15 09:57 ID:zRSpgWQ0
ラムレーズンのアイス食べました。
うちの家族はまわりのコーティングされたホワイトチョコが
邪魔だなぁと言ってた。
私も中の具の味が殺されてるような?気がしますた・・・・
935もぐもぐ名無しさん:02/08/15 09:58 ID:4DVqNkLq
奥さん〜 ここのサイトお買い得ですよー(・∀・)
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
936無銘菓さん:02/08/15 20:01 ID:???
>933
FC店員ですが、お盆はこれで忙しいです。


ちょっと前親宛てに中村屋の和風なパイ(小豆・さつまいも・かぼちゃあん)貰って、
これなら田舎パイのが美味しいなと思ったけど、
御贈答用としては中村屋がはるかに格上なのもまたわかる気がした。

でもお盆忙しいよ。

あとFC出店で儲かってウハウハってことは多分ないと思う。
937無銘菓さん:02/08/15 22:23 ID:???
中村屋よりはるかに格下とは・・・・・・・・・・・。
938無銘菓さん:02/08/16 00:15 ID:???
田舎パイ好きだ!
939無銘菓さん:02/08/16 16:42 ID:???
新スレたてて
940無銘菓さん:02/08/16 17:00 ID:CvIXv/ed
ニュースアイで特集するようなので。。。。。。。見れ!
941http://kado7.ug.to/net/コギャルとHな出会い:02/08/16 17:01 ID:1EKKtvMC
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
942_:02/08/17 13:45 ID:???
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
943無銘菓さん:02/08/17 15:11 ID:???
特濃バニラ、もう中毒になっちゃったかも...。
ほとんど毎日食べてるよ。
今まで美味しいとおもってた他のアイスが不味く感じられるようにすら
なってしまった。爽快の方は食べてないけど。
944無銘菓さん :02/08/17 15:51 ID:VYYwDkCN
今日、初めて行ったよ。
アイス買ったのにドライアイス付けてくれないんだね。
家まで車で15分かかるのに!
ドロドロに溶けちゃったよ・・・。
945無銘菓さん:02/08/17 16:06 ID:WscCGW2b
>944
そうだよねー。
元が安いから仕方ないのかもしれないけど、
せめて30分までは無料でつけてくれてもいいのに、
とか思っちゃう。
ケーキには保冷剤無料でつけてくれるのにね。
946無銘菓さん:02/08/17 16:26 ID:???
ドライアイス30分でタバコ1個サイズ
文句言ったらおっきいの入れてくれます
947無銘菓さん:02/08/17 17:00 ID:+GdeSi0z
50円くらいけちけちすんなって。>ドライアイス
948無銘菓さん:02/08/17 18:42 ID:???
ドライアイスって業者さんから納入すると原価いくらくらいなの?
949無銘菓さん:02/08/17 19:38 ID:???
>>879です。
936さんレスありがとうございます。
そうですか。ウハウハまでは望んでませんが
それなりの安定した利益は確保したいですね。

社員さん・アルバイトさん・オーナーさん
具体的な数字とかも分かりましたら教えてください。
・・・引き続きお待ちしております。
950無銘菓さん:02/08/17 22:28 ID:???
http://www.gateauxkingdom.com/
ホテルがある!!
( ̄□ ̄;)ギョッ
951無銘菓さん:02/08/18 08:23 ID:???
>950
社長の「道楽」だそうです。
北海道のローカル番組で、社長ご本人が仰ってました。
952無銘菓さん:02/08/18 10:22 ID:egXql3Uv
>>951
去年の山梨県法人所得ランキングではその前の5位あたりから46位に急降下
していたけど、道楽なんてやってるヒマあるのか?
現場の工場労働者が銭単位のコスト削減をやっている間に、その本業の利益を
極めて個人的な「道楽」で食い潰す訳か、、、

そごうの二の舞だな、、、
953無銘菓さん:02/08/18 11:03 ID:L/WaWQ/R
私も道民。社長が「遊びココロで(あのホテルの施設を)買収した」と
マスコミに言ってるのを見ました。
>952 法人所得の件は初耳でした。そうなんですか・・・ヽ(`Д´)ノ
954無銘菓さん:02/08/18 14:01 ID:ilVKBH1s
遊びゴコロって言ったって、それも経営の一環でしょう。
ほんとの意味での「道楽」ではないのでは?
ま、どっちでもいいけどネ。
955無銘菓さん:02/08/18 14:10 ID:???
社員としては従業員に直接還元してほしいです・・・
956無銘菓さん:02/08/18 14:54 ID:???
社長に直接聞け。
957無銘菓さん:02/08/18 21:33 ID:0X5I9d13
アイスがおいしい!
アタシは牛乳モナカ好きですヨ(´∀`)
958無銘菓さん:02/08/18 21:43 ID:???
いろいろ食べてみたけど
ここはアイスに始まりアイスに終わるな。
959無銘菓さん:02/08/18 21:57 ID:???
アイス殆んどマズー
960無銘菓さん:02/08/18 23:59 ID:???
ツブオレは美味しいと思うが・・・
961無銘菓さん:02/08/19 05:59 ID:???
安ければいいの、安ければ・・・。もんく言わない。
962無銘菓さん:02/08/19 08:47 ID:Sq09tJba
120円のチョコのアイス(6本入り)はうまかったよ。
963名無しさん:02/08/19 23:22 ID:teFw1nVg
次スレのタイトルはどうする?
964無銘菓さん:02/08/20 00:22 ID:???
>>963
シャトレーゼの宣伝させろ!ヽ(‘Д´)ノゴルア!・・by社員
965無銘菓さん:02/08/20 14:55 ID:???
安い、っていうのはいい。
966無銘菓さん:02/08/20 15:44 ID:MtuApPhv
味は可もなく不可もなく、特徴無いけど自分の身の丈にはシッポリ。
けど進物でシャトは持っていきたくないなー。
大手と引けを取らないくらいそこそこの物は出ているけど、
引けを取らないってことは『ありがたみ』が勝負でしょ。
967無銘菓さん:02/08/20 16:43 ID:???
>963
「安さ爆発!シャトレーゼ!」とか(w
あ、自分はシャト好きですよ。念の為。
968無銘菓さん:02/08/21 00:53 ID:QUGXYfVX
あぁ〜果の実のチョコ(りんご)が食べたい・・・
969無銘菓さん:02/08/21 07:30 ID:j7ZUFj7z
シャトレーゼは何時でも人が居るよ。
田舎だから?でも、シュークリーム3個壱百円は魅力的・・・
970茂名:02/08/21 09:50 ID:???
あ、昨日シャトレーゼでミルクレープ買ったよ。
971(゚д゚)シューシュー:02/08/21 19:02 ID:uxy/qcfi
シャトレーゼ★ダブルシュー(゚д゚)ウマー
972無銘菓さん:02/08/22 09:48 ID:???
>>963
(゚д゚)ウマーって言わせろヽ(‘Д´)ノゴルア!・・by社員
973無銘菓さん:02/08/23 02:33 ID:knOMGeqC
安いんだけど、時々捨てたくなるくらい(゚д゚)マズーなお菓子に当たるから・・・・
974無銘菓さん:02/08/23 09:35 ID:jPPRzM9S
>973
ソレもまた楽し…(と思うことにしてる)
975無銘菓さん:02/08/23 21:06 ID:xMiQu7N/
新スレはまだ〜??
976無銘菓さん:02/08/24 00:01 ID:???
>975
ただ今、社内で協議中です。
977無銘菓さん:02/08/24 01:20 ID:???
(◎_◎) ン?
978無銘菓さん:02/08/24 02:16 ID:???


      必    死    だ    な    (    藁
979無銘菓さん:02/08/24 02:41 ID:2IfXBP0U
(゚д゚)ウマー
980無銘菓さん:02/08/24 08:35 ID:QFjw4YGL
>>978
必    死    で    す    (    藁

悪    い    か
981無銘菓さん:02/08/24 09:50 ID:???
宣伝にはならないね、、むしろ逆効果。
982無銘菓さん:02/08/24 10:48 ID:???
新スレたてました
引っ越しお願いします

皆さん!シャトレーゼって知っていますか? その2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/candy/1030153529/
983無銘菓さん:02/08/24 17:50 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

984名無しさん:02/08/24 19:41 ID:???
新スレsage
985無銘菓さん:02/08/25 09:31 ID:???
985
986無銘菓さん:02/08/26 07:11 ID:???
地味な1000取り合戦(w  986!
987名無しさん:02/08/26 13:05 ID:???
もうすぐですねー
988987:02/08/26 16:45 ID:???
988
989987
だれも来ません・・・・