1 :
おいしいー:
おいしいけど何故に185円???
120円くらいじゃないかね。
そんなに特殊なチョコ使ってるのかね。
でも見た目普通。でも美味い。なんなんでしょう?
でもちょとだけ高いんですよねぇ…。
2 :
無銘菓さん:02/02/18 21:37 ID:A1q0iWwC
入っている量を少なくしても、安くして欲しい。
私は大量に食べたい時はファミリーパックを安売りで
買うけど、あれはお得?
3 :
222222:02/02/18 21:38 ID:hF7PXzem
222222222222222222222222
4 :
3:02/02/18 21:40 ID:hF7PXzem
3度目の「2ゲット」は「3」でした(TT)
三度目の正直・・・
5 :
無銘菓さん:02/02/18 21:42 ID:fjmMis9K
たけのこときのこ、どっちかに付けって言われたらどっち?
私たけのこ派
6 :
名無し銘菓:02/02/18 21:47 ID:utxP25k1
俺もたけのこ党!!!!
きのこのスナック部分が、まずい・・・
ごめんなさい>きのこ党の人
7 :
おいしいー:02/02/18 23:35 ID:Jgsi6ckc
自分もたけのこ派。きのこはあまりオリジナリティーが無い気がする。
でも投票ではきのこが勝ったんですよね。
8 :
たけのこ党:02/02/18 23:41 ID:VRuYdFCO
>7
いや、たけのこ圧勝だったような?
ちなみに俺もたけのこ党。
ところでむかし「すぎのこ」ってなかった?
アーモンドクラッシュポッキーのミニ版みたいなやつ。
9 :
むめいさん:02/02/19 00:14 ID:jawXCnEM
何か花柄のパッケージになってるけどどっちが勝ったの?
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
11 :
無銘菓さん:02/02/19 00:30 ID:he817gGG
>>8 そういや、CMの歌も
「きのこ、たけのこ、すーぎのこー♪」
だったね。
いつのまにか姿を消したのか。
12 :
無銘菓さん:02/02/19 00:35 ID:1KIURj11
きりかぶのチョコレート菓子もあったよね。
作っている会社は別だったかな。
13 :
たぬさん:02/02/19 14:42 ID:TwyWpILp
私もたけのこ派です!
あのクッキーの部分がおいしいよね。上のチョコとマッチしてる。
きのこの方は味の無い愛想のない感じがする<ゴメンねきのこ派の方〉
14 :
無銘菓さん:02/02/19 16:17 ID:dZzcA9SD
きのこ党は、私一人だけですか…。
話違いますけど?韓国に、激似の商品あるの、知ってますか?。
“きのこの山”と“たけのこの里”の。
日本がパクッた!と、言われた。。
15 :
無銘菓さん:02/02/19 16:23 ID:3x9+ILs8
冷凍庫で一晩凍らすとうまい
16 :
無銘菓さん:02/02/19 16:35 ID:fEyVO+dl
おいらは「きのこの山」派
最近は冬季限定の1つ1つが大きめのきのこの山を大人買いして(25箱5000円)、
大量に買ってしまった。
どこでも売っているのに、、、、なんでかったんだろう。
上の書き込み見てたら「たけのこの里」も食べたくなってきたぞ
17 :
無銘菓さん:02/02/19 16:35 ID:a8/6flXC
両方好きだよん。どっちか選べって言われたら「たけのこ」
>>14 なんにでもパクったパクった言うヤシラなので気にしない方がいい、
放置放置。
18 :
おいしいー:02/02/19 21:08 ID:n6Qm9nt+
「たけのこの里」と「きのこの山」でしたね。わはは。
どうして誰も突っ込まなかったんだろう…今日買って気付いた…。
ろくに調べずにスレタイトルにしてすみません。
19 :
おいしいー:02/02/19 21:27 ID:n6Qm9nt+
あ、14さんが指摘してましたね。ぎゃー
「たけのこの里」派です。
やっぱチョコとクッキーのバランスがいい。
みなさん、一度にどれくらい食べちゃいますか?半分くらい?
私はついつい一度に1箱たべちゃう・・・
大きい袋は両方食べれてイイ!(・∀・)
一つの小袋が77?ーで12袋入り!
東急で190円だったから即買いしちゃいました。
箱だと3分の2はあっという間に食べちゃうYO!
23 :
無銘菓さん:02/02/20 00:27 ID:QLRtLgs8
一箱を一度に食べきらないと満足できないな。
五分の三くらい食べて、ちょっと飽きてきても
むしゃむしゃ食べてしまう。
一箱にたけのこときのこが半分ずつはいっているのが
欲しいなあ。どっちも好き。
24 :
無銘菓さん:02/02/20 01:03 ID:CFtMFNCN
正直、1箱じゃたりないな〜。でもちょっと物足りなさが
かえってよいのかもね。きのこも好きだけどやっぱたけのこが(゚д゚)ンマー!!
25 :
無銘菓さん:02/02/20 02:18 ID:1k4c4A6f
複数の箱を買ってきて丼に山盛りに入れて、カレースプーンでわしわし食べていますが、何か。
26 :
無銘菓さん:02/02/20 18:30 ID:NDwGi4vw
>>25 デブですか?
たけのこの圧勝だろ、どう考えても。きのこはポッキーのパクリ、ラッキークラス
27 :
無銘菓さん:02/02/20 18:31 ID:jPxqvCi/
28 :
ホット(´(x)`)クマー ◆HOTKuMAA :02/02/20 18:53 ID:bxfoqDt9
たけのこ派かな?
イエーイ!!たけのこのほうがチョコレートいっぱいくっついてるもんね★チェケラッチョ〜!
______________ ___________
V
♪
⊂ノノハハ()) ♪
♪ (〜^◇^〜)
____○___ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| | ::: | ||
| MUSIX | ̄ ̄ ̄| MUSIX. |/
30 :
上原ゆかり:02/02/20 19:11 ID:5jUES8GR
きのこ派、チョコとクラッカーを別々にして食べる
31 :
おいしいー:02/02/21 01:33 ID:/JCGfL+O
さっき両方食べ比べしてみた。
きのこを買ったのは久しぶり。で、気付いたんだけどキノコの方が
チョコ甘い気がするのは自分だけですかね。
あとキノコってもっとかりかりしてた覚えがあったけど普通だった。
やっぱりタケノコの方がいいや。でも微量ながらキノコの方が内容量多いんですね。
メーカー側もタケノコの方が美味いというのを認識してるんでしょうかね。
32 :
おいしいー:02/02/21 06:46 ID:U4sCl0p/
ダレカコタエロ
33 :
おいしいー:02/02/21 18:24 ID:+oHXZb/0
おぎゃあおぎゃあ
ハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッパァ!
35 :
無銘菓さん:02/02/21 22:20 ID:c9m+fDmU
チョコのとこの味がちがうものがありますよね。
イチゴをみたことがある。あれはうまーなんですか。
うまーだったら、明日買って来て食べようと思います。
36 :
無銘菓さん:02/02/21 23:04 ID:UXjzJ+3d
だんぜんたけのこ派。
もともとビスケットが好きじゃない。
たけのこのチョコとのあの絶妙なバランスが好き。
ミニサイズで5パック(4パックだったか)ぐらいくっついたやつがある。
イチゴ味と普通のやつ。たしか150円くらいだったかな。
コンビニバイト辞めたんで詳しい値段忘れちゃった。
37 :
無銘菓さん:02/02/21 23:07 ID:Qrsx60FG
たけのこはよ
あのクッキー部分の食感が絶妙なんだよ
38 :
無銘菓さん:02/02/21 23:11 ID:UXjzJ+3d
冬にホワイトチョコのやつが売っていたような・・・。
あと箱がでかいやつ。中もでかいのか?
あんま売れなかったな。
39 :
無銘菓さん:02/02/22 01:51 ID:kXNw8t/u
きのこの山派。
クラッカーの部分が好き。
(でも、以前の方が美味しかった気がする)
たけのこの里は甘すぎて苦手。
40 :
無銘菓さん:02/02/22 01:55 ID:We2Aw9Zd
>>38 冬限定のは表面だけがホワイト、
中はクラッシュマカダミア入りチョコ。
冬らしいとろける系の口どけです。
近頃安い。
41 :
おいしいー:02/02/22 03:25 ID:05riwHTa
あの…32と33は自分じゃないです…
42 :
無銘菓さん:02/02/23 00:10 ID:5ndKxJX1
俺もきのこの山かな。味は両方とも好きなんだけど、きのこの山のザクザクした食感で一歩リードになる。
43 :
無銘菓さん:02/02/23 09:52 ID:Ok4ZwpHH
>>36 4パック入りで160円(税抜)だった。
普通のチョコのきのこ、たけのこと
イチゴ味のたけのこイチゴヨーグルト味のきのこだった。(あれ?逆だったかな)
普通にイチゴ味でよくない?
44 :
無銘菓さん :02/02/24 01:31 ID:veifdYlt
きのこ党。
冷凍庫で凍らせてから食べる。(チョコが甘すぎるから)
なんであんなに高いのかね?
150円くらいにしてくれないかな。
45 :
無銘菓さん:02/02/24 02:22 ID:NSY4DZgT
>>39 >きのこの山派。
>クラッカーの部分が好き。
>(でも、以前の方が美味しかった気がする)
>たけのこの里は甘すぎて苦手。
禿同!
以前のクラッカー部はもう少し、しっとり感があったような気がする…
今はサクサクしすぎて、味が軽くなったかな〜と思うのですが、
でもきのこの方が好きです。
たけのこはチョコもビスケも甘過ぎ〜。
46 :
無銘菓さん:02/02/24 02:49 ID:pbY3Ezud
おめーらっ。似たようなもので何言ってやガンだっ
あんなものチョコレートがかかった菓子以外の何者でもねぇだろうが。
あ、僕はたけのこ派ということでヨロシコ。
緑茶で流し込むとオイシですよ。(テレ)
47 :
:02/02/24 03:34 ID:P6Ttspol
たけのこに一票
48 :
無銘菓さん:02/02/24 04:23 ID:NWUarezI
たけのこ党だったけれども、最近になって何故か
きのこ党たまに食べてみると美味しいよね。
ところで今パッケージ裏にアンケート結果が出てるんですが
「35歳以上の女性ではきのこ党支持」という所まではいいんだけど
最後の「大人の女性はきのこがお好き」という一文は狙って
書いているのか小一時間問い詰めたい。
49 :
無銘菓さん:02/02/24 04:31 ID:S/1vGgSk
たけのこに一票。
クッキーの歯ごたえと微妙な塩気(?)が、チョコとマッチしている。
きのこでは軸のクラッカーの風味がチョコの味と分離しているように思われ。
50 :
無銘菓さん:02/02/24 09:25 ID:6t7DU9yJ
私の食べ方はきのこのチョコのとこだけ食べて
下の所は食べまへんです
>>48 あはは。たしかにそうだねぇ。。いろんな意味で、問い詰める必要かあるな。
>>50 贅沢は敵だ。
52 :
おいしいー:02/02/26 23:52 ID:qCZpDZ1G
ぎょーーっ
53 :
おいしいー:02/02/27 06:12 ID:CtljAdIm
ちくしょーーー!!
54 :
おいしいー:02/02/27 10:31 ID:5kw1HrPx
おいーっ
55 :
:02/02/27 16:11 ID:w9/+Mt3o
昔は断然たけのこだったよ。
でも今はきのこだな。大人になったのかな?
56 :
おいしいー:02/02/27 16:21 ID:0Rp/gtXZ
ちんぼ
57 :
無銘菓さん:02/02/27 17:22 ID:ja2cZMSv
フルーツ味のきのこ、たけのこが出るけど、どう思う?
58 :
無銘菓さん:02/02/27 21:59 ID:/xWTphUQ
あっしも、小さいころは絶対たけのこだった。
とても、頑固なたけのこ派でした。
今は23だけど、きのこもよいと感じる。
今はどっちも好きだ。
終わり
59 :
無銘菓さん:02/02/27 22:00 ID:/xWTphUQ
フルーツ味のは、いちごならば許せる。
でも、あんまりカラフルなのはいやばってん。素朴にゆこう。
たけのこのクッキーがおいしい。
20になった今でもたけのこのほうが好き
61 :
おいしいー:02/02/28 03:18 ID:gnX0DPgx
おが
62 :
無銘菓さん:02/02/28 03:28 ID:wOuh+mHv
私も小さい時は、たけのこ派。
今は、どっちも好き。
だけど、たけのこのが投票多かった時はやっぱりなって思ったので
たけのこ派?
63 :
おいしいー:02/02/28 04:36 ID:EHSvCOXt
なんでも食べちゃうのね。
64 :
おいしいー:02/02/28 14:22 ID:gnX0DPgx
ぎが
65 :
無銘菓さん:02/02/28 17:24 ID:ktyOML38
あちききのこ派。
66 :
ちょこ:02/02/28 17:35 ID:7PmuBeNb
あたちたけのこ派
67 :
無銘菓さん:02/02/28 18:33 ID:BPuR+iPn
たけのこ(゚д゚)ウマー
68 :
おいしいー:02/02/28 19:13 ID:JzKajVwk
グガ
69 :
おいしいー:02/03/01 03:18 ID:p925PiAA
うご
70 :
おいしいー:02/03/01 04:12 ID:p925PiAA
ぱくぱく
71 :
無銘菓さん:02/03/01 05:02 ID:J4CBrRGR
しこしこ
72 :
おいしいー:02/03/01 11:12 ID:p925PiAA
むきむきぱくっむにゅむにゅ…くちゅくちゅ…
73 :
おいしいー:02/03/01 20:39 ID:p925PiAA
くぽっ
74 :
一条信龍 ◆K1FzR/5o :02/03/01 22:16 ID:SpmO0vmp
拙者は断然たけのこ派でござる。
そういえば学生の頃、弁当にきのこの里が入っていたことがあった。
親を小一時間問いつめた事は言うまでもない。
75 :
無銘菓さん :02/03/01 23:23 ID:be58td2X
たけのこを一気に1箱食った
76 :
無銘菓さん:02/03/01 23:34 ID:FTvgOHQU
私は絶対、きのこの山です。
77 :
無銘菓さん:02/03/01 23:38 ID:8dxRVQMk
私もきのこ派
たけのこのもっさり感が嫌い…
だけど周りはたけのこ派が多い
78 :
無銘菓さん :02/03/01 23:40 ID:be58td2X
きのこの味気なさが嫌い
79 :
無銘菓さん:02/03/01 23:42 ID:0wwDMHdE
きのこは口当たりが物足りなく感じて嫌い
やっぱりたけのこ
80 :
おいしいー:02/03/02 06:17 ID:qUEf7Jc/
ごぼごぼ…
81 :
おいしいー:02/03/02 08:07 ID:zU/9Wlqc
ぬれた
82 :
無銘菓さん:02/03/02 08:32 ID:gGaZ4BvO
きのこ=クラッカー
たけのこ=クッキー
クッキー圧勝
83 :
無銘菓さん:02/03/02 09:03 ID:0FdYZia/
たけのこ派の人は、唾液多めの人。
きのこ派の人は、唾液少なめの人。
で、よろしいか?
85 :
おいしいー:02/03/03 00:17 ID:pkksNm3C
WWWWW
86 :
おいしいー:02/03/03 10:38 ID:pkksNm3C
トッカ
87 :
おいしいー:02/03/03 13:16 ID:pkksNm3C
fad
88 :
無銘菓さん:02/03/03 13:21 ID:d2U6mPUc
>>84 いや、たけのこはモサモサしてる感じでしょ。
89 :
無銘菓さん:02/03/03 13:59 ID:yuZPG7HP
たけのこ派。
でも期間限定のきのこ食べて、きのこの魅力も捨てがたくなってきた。
嗜好が変わるのは年のせいか・・・る
90 :
:02/03/03 14:08 ID:jh4kJJ4Y
きのこの山 イチゴヨーグルト味 復活キボーン!!
♪
⊂ノノハハ()) ♪
♪ (〜^◇^〜) <そんなのあったkっけ?
__○___ξつヾ_
| 拾ってください |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92 :
おいしいー:02/03/03 15:03 ID:pkksNm3C
ぶーいんぐたっち せっくす うんこ べんじょ げろ おなにー
93 :
おいしいー:02/03/04 04:08 ID:ZDjrUpB6
DX
94 :
おいしいー:02/03/04 04:23 ID:ZDjrUpB6
ふな
漢字が読めない頃、「きのこのかわ」って言ってた。
96 :
おいしいー:02/03/05 01:39 ID:lHn9DVJT
??????
97 :
おいしいー:02/03/05 04:12 ID:GugLzQWF
ぱふ
98 :
おいしいー:02/03/05 16:16 ID:Kx1kuMxi
たけのこいっぱい
ちつ
に
つめろ
99 :
おいしいー:02/03/05 16:17 ID:lHn9DVJT
そして
100 :
おいしいー:02/03/05 16:18 ID:Kx1kuMxi
おとこ
は
きのこ
に
すりつけろ
101 :
無銘菓さん:02/03/05 19:49 ID:T7NhiiSy
ところで姉妹品の「すぎのこ村」ってどこに行ったの?
きのこたけのこあのこはだーれ?♪
すぎのこむらーのすぎのこじゃ♪
きのこたけのこすーぎのこー♪
102 :
無銘菓さん:02/03/05 22:58 ID:jLVYvqad
やっぱ高くなっていて辛い。
気軽に買いたいのにさ。ってけちか。
きのこをかいました。久々。でも、このスレを見てるときが一番楽しい。。
103 :
おいしいー:02/03/06 02:09 ID:OE/t5hKR
そんな
104 :
無銘菓さん:02/03/06 02:54 ID:qgt8e2dp
タケダ
テツヤ
105 :
おいしいー:02/03/06 05:29 ID:joaTzPw7
り
106 :
無銘菓さん:02/03/06 11:48 ID:OxEPQ3KL
たけのこ派です。違う、でした。
最近たまたま家にあったから、
きのこを食べました。
上のきのこのチョコだけ食べて、
下のクラッカー部分嫌いだから、
集めて置いてたら…
ワンコがぽりぽり食べてました。
それ以来、ワンコの為に
きのこ派。
おしまい。
子供の頃、たけのこ2つ、頭につけて
「ラムだっちゃ!」
108 :
無銘菓さん:02/03/08 12:07 ID:43LbPmGx
昔、たけのこが好きだったけど今食べてみたら厳しい。
クッキーの部分もだけどキノコに比べてチョコが甘すぎる気がする。
今はキノコの方が好きです。
やっぱりふたの裏にあるアンケートの結果は本当だったんだなぁ、と。
109 :
無銘菓さん:02/03/08 18:17 ID:lZVydVGj
きのこ派!!
あのぽりぽり感が(゚д゚)ウマー
でもまわりの友達はたけのこ。
断然たけのこです!今日も一箱食べました。
111 :
目のつけ所が名無しさん:02/03/09 23:33 ID:HBonhqTN
たけのこの勝ちで終了
112 :
無銘菓さん:02/03/10 05:14 ID:aX/X+Ww3
子供はたけのこ大好き大人はきのこ大好き
と言うことで
113 :
申:02/03/11 04:16 ID:A6NI+nXO
(゚ロ゚)<あたいはすぎのこが好きだよ!
115 :
無銘菓さん:02/03/11 15:12 ID:Z22qiZq/
きのこたけのこ総選挙ってどうなったの?
>>83 私唾液多い・・そしてたけのこ派
116 :
G愛:02/03/11 17:05 ID:???
二岡にきのこの山。
117 :
冬期限定 ◆MELTYfLk :02/03/12 01:04 ID:D/B7+lMo
>115
たけのこ党の勝ち。
だから今売ってるパッケージは花が咲いてるyo!
118 :
無銘菓さん:02/03/12 01:26 ID:bmkQze4r
たけのこ党が買ったけど、お祝いに増量などは
しないんだろうか。懸賞があった気がするけど、
それとは別にね。お祝いー!!
119 :
無銘菓さん:02/03/13 18:10 ID:RypaSpG/
まだ続いてる?私はきのこの山派!!たけのこは甘いし口の中で
まとわりつくような・・・。たけのこ党スマソ・・・。
120 :
名無し野郎:02/03/13 19:40 ID:/sP+1MDM
たけのこのクッキーの部分がうまくないのできのこのほうがいい。
ぼそぼそしてて、甘ったるくてげぼっ。
たけのこ派の方がより甘党ってことなんでしょうかね。
大人になるとというか歳を取ると甘すぎる味はちょっと
つらくなってくるからきのこ派が増える?
122 :
無銘菓さん:02/03/13 22:39 ID:03Nfr9HA
>120
できのこって読んでしまった
きのこ派!
カリカリのクッキー部分とチョコの傘部分が口のなかで絶妙の
ハーモニー。たけのこは歯ごたえがやわらかすぎる。
124 :
無銘菓さん:02/03/16 06:26 ID:utkOR1d6
たけのこ食べてたら胸焼けで気分悪くなった。
昔はこんなことなかったのにな。
きのこマンセー。ただでさえクッキー嫌いだがたけのこのはこれまた格別に
マズイ。10年以上食ってない。
126 :
無銘菓さん:02/03/18 12:51 ID:CU11PFgp
2年前ぐらいかな。
きのこの山の「ブルーハワイ味」食ったんだけど
あれは幻だったのかなあ
チョコが水色で毒キノコみたいだった
127 :
無銘菓さん :02/03/19 14:24 ID:SzDsDqGd
コンビニ店員やってますが、たけのこ買う人は
かっこいい人が多いです。ネタじゃなく。
128 :
無銘菓さん:02/03/19 16:51 ID:K6sHmidI
たけのこ好き。
クッキーのサクサク感が好き。
きのこは、棒が硬くてたけのこよりは好きじゃない。
127見てたけのこマンセーなわけじゃないので、一応(w
129 :
:02/03/19 17:29 ID:???
130 :
無銘菓さん:02/03/19 20:35 ID:ZxD4Jq45
>1
たけのこの里じゃないですか?
今食ってるけど、クッキーの味がかわったな。
かつてのヘビー感がなくなった
たけのこ好きのかこいい人ですが何か?
コンビニでは買わないけどさ
たけのこ派。
ガルボってさ〜…たけのこの里に似てるなァ〜と思ったんだよね、初めて食べた時。
自分はキノコ派かな・・・やっぱりクラッカーとチョコの相性が好き!
134 :
無銘菓さん:02/03/20 06:06 ID:aFcERizb
たけのこ(゚д゚)ウマー
135 :
無銘菓さん:02/03/20 11:14 ID:vTMxWpmJ
ブルーハワイって何味だったんだろう・・・
136 :
:02/03/20 18:15 ID:???
137 :
無銘菓さん:02/03/21 08:49 ID:x/QeHpGE
>135,136
なんか「香りつき消しゴム」みたいな味だった(w
138 :
無銘菓さん:02/03/21 08:52 ID:Iybw3Tbo
茸・筍・杉の子ってCMなかったっけ?
139 :
:02/03/21 10:12 ID:???
たけのこの里は違法派遣の契約社員サンが
血の涙流しながら大阪府で作ってます。
↓
ほら、血の味がするでしょ(w
↓
あ、フランもそーなんで、イチゴは血で着色です(
↓
でも(゚д゚)ウマー
141 :
無銘菓さん:02/04/03 22:25 ID:kLcw4b9y
新発売の製品赤いって・・・。ブルーベリー赤いの?!
僕の股間は きのこの山派です
でも寒い時 たけのこの里派に浮気します。
143 :
無銘菓さん:02/04/04 09:15 ID:9jdnCSkB
きのこ派です。クラッカー部がよい。
たけのこのクッキー部はボソボソして駄目。
うちの旦那はたけのこ派だが、ぶっさいくですよー。
144 :
無銘菓さん:02/04/04 10:35 ID:1fDipOHl
>>126 毒キノコ(W
そんなのあったんだー。知らなかった。私は一年半くらい前に出てた秋限定のクランベリー
ヨーグルト味がもう一度食べたい・・・。
145 :
○○◎ー ◆5fO/KP2c :02/04/04 13:09 ID:7WszQISv
形はきのこのが上だけど味は断然たけのこだよね。
146 :
:02/04/04 14:02 ID:???
147 :
無銘菓さん:02/04/04 16:05 ID:/IOyjor8
たけのこ(゚Д゚)ウマー
148 :
無銘菓さん:02/04/04 18:42 ID:dIouf1Ki
>>144 今、「赤いフルーツ&ミルク味」っていうのが出てるよ。
ちなみに期間限定。
で、右上の「期間限定」マークの中に「公約実現」ってあるんだけど、
そんなキャンペーン、やってたのか?
知らなかった。
149 :
冬期限定 ◆MELTYfLk :02/04/05 00:52 ID:X4e+lz2+
>>148 去年の夏にやってた総選挙キャンペーンで、たけのこ党が勝った時の公約として
花畑のパッケージにする(この前までやってたね)ってのと、おいしいフルーツ味
を出すってのがあったと思う。
それで公約実現ってことじゃないかな?
150 :
:02/04/05 13:45 ID:DGsS9ClG
きのこの山を自分で作れるキット(?)ってあったよね
チューブ入りのチョコを温めて型に流して
軸を差して冷やして出来上がり
っていうやつ
たけのこの里ヴァージョンは発売されなかったのかなぁ?
151 :
無銘菓さん :02/04/05 13:49 ID:PlB18TX9
たけのこのみっしり感が好きー
152 :
無銘菓さん:02/04/05 14:27 ID:wVqJTwCu
赤いフルーツたけのこ、甘酸っぱくて美味い!!
クランベリーに似てるけど
153 :
無銘菓さん:02/04/06 14:17 ID:146+c9Pl
たけのこのイチゴ味まいう〜!!
でもこれで145円は高いな…。
154 :
無銘菓さん:02/04/07 23:40 ID:trm0I8jL
>>150 あった!あった!私作ったよ。
でも普通に買うより高かった気がする。でもどうしても作ってみたかったんだよね
赤いフルーツはたけのこしか食べてないけどおいしいですね〜
友達も好評です。
今度はきのこの方食べたいな。
>>150 あったあった!懐かしい!!でもだいぶ前だよね?
少なくても10年以上前…?
普通にパッケージで売ってるきのこの山を買うと、
チョコの表面が他のチョコとぶつかりあったりして
ちょっとザラついたりしてるケド、
自分で作れるキットで作ると、チョコの表面がつるんってして
舌ざわりがサイコー!
ほんとに懐かしい…
156 :
無銘菓さん:02/04/08 00:15 ID:5rC/PKi3
157 :
無銘菓さん:02/04/08 01:02 ID:ACt+hmE/
漏れは断然「きのこの山」派です。
たけのこの里もすごく好きだけど、チョコだけを食って、柄を残す遊びができないのが痛い。
やっぱりファミリーパックが一番かも。
158 :
石井:02/04/08 16:48 ID:???
買ってきたぁ!!たけのこ!
馬ー
定番のが置いてなくて期間限定の
きのこ山「赤いフルーツ&いちご」を食べたんだけどやっぱりチョコが一番上手い。
160 :
無銘菓さん:02/04/12 22:48 ID:3Mf38kdN
ガイシュツだったらスマソ。
何とかのきりかぶってやつは関係ない?
これも好き。
161 :
無銘菓さん:02/04/12 23:15 ID:T6/POhQK
きのことたけのこ、どっちが好き?って友達と話してたさ、
たけのこ派の彼女は、きのこ派の私にきのこの悪口を並べ立てたさ。
腹がたって、その時私が食べてたきのこを彼女が食べてたラーメンの中に
ほうりこんでやった。
でも彼女は動じずに、ふふんと鼻で笑っておはしできのこをつまんで
食べたよ!くやしー
162 :
無銘菓さん:02/04/12 23:29 ID:cDqK/cZ6
たけのこ、きのこ、それぞれ入っている量は、
大体同じなんですか?なんか、たけのこのほうが軽く感じる。
163 :
無銘菓さん:02/04/13 00:28 ID:zkQtx0rK
>>160 ブルボンの「きこりの切り株」だな。まだ売ってる?
ちなみに類似品としては森永の「つくんこ」ってのもあった。
164 :
無銘菓さん:02/04/13 19:14 ID:pJGeSKhg
たけのこ(゚Д゚)ウマー
きのこも(゚Д゚)ウマー
たけのこ(゚Д゚)ウマー
きのこも(゚Д゚)ウマー
たけのこ(゚Д゚)ウマー
きのこも(゚Д゚)ウマー
たけのこ(゚Д゚)ウマー
きのこも(゚Д゚)ウマー
たけのこ(゚Д゚)ウマー
きのこも(゚Д゚)ウマー
165 :
無銘菓さん:02/04/13 20:42 ID:6817lTe+
そうそう!きのこの山作れるやつ!
でもあれって、クラッカー差し込んで冷凍するとクラッカーが横になって固まりませんか?
>>165 そうそう!でも一個だけって感じで
立ってるのなかった?
167 :
無銘菓さん:02/04/15 22:58 ID:wGuwZKfh
たけのこの里派!!チョコの下のクッキーが美味い☆
最近は、違う味が出てますよね!!
168 :
無銘菓さん:02/04/16 02:02 ID:BOpUEjFR
久々に食った。きのこの山の味が落ちてる気がする。前はもっとチョコが硬くて、クラッカーがさくっとしてたぞ。
だから、たけのこの里が勝ったんだな。きのこ派だったが、正直たけのこの方が美味くなってる。
169 :
珍菓子:02/04/16 02:08 ID:lUSjwHQG
170 :
無銘菓さん:02/04/16 16:10 ID:zrS9C8DW
たけのこ最高(´ー`)今マイブームで二日に一個ペースw
「赤いフルーツのたけのこの里」もカナーリんまいYO
172 :
無銘菓さん:02/04/16 23:45 ID:vIyWEZxj
きのこのチョコ部分はポロっと取れるけど
たけのこのチョコの下はどうなんだろうと思って頑張った事がある
<尖がってる>の思惑どおり三角だったけど
もうひとつ仕掛けがあって、ホーとオモタ。
173 :
無銘菓さん:02/04/17 21:35 ID:UMVTyOJc
174 :
無銘菓さん:02/04/17 21:51 ID:jXoN+1Zz
きこりの切り株だっけ?
175 :
無銘菓さん:02/04/17 22:59 ID:63q36qyX
ここのタイトル錯乱しとる
176 :
無銘菓さん:02/04/17 23:10 ID:TDgVsRaG
>>173 うん、たけのこのビスケットの事
ただの三角では、なかったのサ。
177 :
無銘菓さん:02/04/19 23:41 ID:I1lvV/mo
>176
気になるー。
たけのこで枝とりに成功したことがないから。
(だから普段はきのこ派)
178 :
:02/04/21 23:00 ID:c3qHusKe
すぎのこ好きだったんですがね・・・
179 :
無銘菓さん:02/04/22 00:43 ID:++kgIk9J
イチゴ味の限定品は駄目だな
180 :
無銘菓さん:02/05/03 19:09 ID:FZWlPxYL
揚げ
181 :
鈴木宗男@タイーホ間近:02/05/03 19:54 ID:FYcLamSK
182 :
無銘菓さん:02/05/04 16:36 ID:T6WCRa+k
俺は断然きのこの山だな。
チョコを口の中でとろかしてクラッカー部分だけ取り出すのが楽しい。
同様の理由でグリコのアーモンドチョコも好物だ。
183 :
無銘菓さん:02/05/05 02:37 ID:hGYQAzI4
きのこがいい。
たけのこはクッキーがぼそぼそ、さっぱり感がない。
184 :
無銘菓さん:02/05/05 02:40 ID:mIutrNPy
「切り株」は仲間はずれか?
185 :
無銘菓さん:02/05/12 02:04 ID:o53nYSxl
今ランキング王国のチョコレートランキングで2位たけのこの里、3位きのこの山だったよ
186 :
無銘菓さん:02/05/12 02:16 ID:8oIvuBE+
ぜったいきのこだとおもってたのに...
188 :
無銘菓さん:02/05/22 22:44 ID:7sDtnG0S
自分は昔からきのこ派です。
189 :
無銘菓さん:02/06/02 06:06 ID:Fu3REbsJ
キノコ派だけど、やっぱり高い。小さい頃は買うのためらったw
191 :
無銘菓さん:02/06/07 04:03 ID:yVQkXqJ7
192 :
191:02/06/07 04:04 ID:???
誤爆しましたスマソ
193 :
無銘菓さん:02/06/07 07:25 ID:dExnNRHW
絶対たけのこ。
きのこは食いにくい。
たけのこのクッキーっぽいとこがいい。
きのこはクラッカーっぽい。
たけのこがスキ。
>>194さんと同じく、あのクッキーがたまりません。
ホ
197 :
無銘菓さん:02/06/26 13:12 ID:3JXeW0hn
たけのこあげ!!!!!!!!!!!!
きのこと全面戦争だ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン w
たけのこのが美味しい!チョコはどっちかって言うと、クラッカーよりクッキーとあうっていう
いい証明では・・・?周りの奴らもたけのこ派だよ。
絶対茸派。
つうかタケノコは嫌いの部類にすら入る。
ミックスパックは手出さない。タケノコが入ってるから。
200 :
無銘菓さん:02/06/26 22:37 ID:7nFXF9J1
たけのこが好き!
たけのこのチョコをもっといい奴使ったバージョンだせばいいのに。
チョコがおいしければ、もっとおいしいと思うんだけど。
201 :
無銘菓さん:02/06/26 22:44 ID:pIyVTa83
きのこ派。たけのこは口の中でもっさりしてくるから苦手。
202 :
無銘菓さん:02/06/26 22:49 ID:rE5iRsAO
たけのこage
絶対キノコ!!!周りの奴等は見る目がまるで無い
204 :
無銘菓さん:02/06/27 01:15 ID:dDIV4ACb
私はたけのこ派!
あのしっとりしたクッキーのリッチーな歯ごたえがたまらんのです。。
205 :
無銘菓さん:02/06/27 01:54 ID:rh2zlm5/
タケノコ!
キノコのサクサク感が苦手。
206 :
無銘菓さん:02/06/27 02:39 ID:Ltq4x66g
たけのこはクッキーが不味いのが致命的
207 :
無銘菓さん:02/06/27 18:39 ID:oxoUUpxw
たけのこの大人買いしたいw
208 :
無銘菓さん:02/07/01 17:24 ID:rW9gJTl5
た・け・の・こ♥
209 :
無銘菓さん:02/07/01 17:27 ID:S4+FLg+e
きのこだね!
チョコを全部取ってから(歯で)
食べるのが王道だろ?
210 :
無銘菓さん:02/07/01 18:05 ID:Gzt15sFe
ちっちゃい時から、たけのこ派。普段はきのこ食べている友だちがいたら
「ナヌッ?!」と思うんだけど、私にも分けてくれて食べてみるとウウウ
うまいんですなぁこれが。。。
どっちも大好き☆
211 :
無銘菓さん:02/07/01 23:46 ID:L2CgIgbk
212 :
無銘菓さん:02/07/02 01:18 ID:p2o9m4rH
キノコたけのこす〜ぎのこ〜♪
って、ことは杉の子はどこ行っちゃったの?
杉の子ってつくしでしょ?つくしだったらけっこう売れそうじゃない?
販売してくれないかなぁ杉の子。
213 :
無銘菓さん:02/07/02 01:20 ID:p2o9m4rH
214 :
:02/07/06 19:17 ID:7mnvWNwP
絶対タケノコ。
昔からタケノコ。
クッキー部分サクサクサクサク。
215 :
無銘菓さん:02/07/06 19:19 ID:oi74JHu0
タケノコのゴリゴリ感が非常に良い
216 :
無銘菓さん:02/08/01 20:23 ID:efWxbab0
キノコは飽きない。
タケノコは飽きる。
217 :
無銘菓さん:02/08/05 16:04 ID:xm/Di8H9
218 :
無銘菓さん:02/08/05 17:13 ID:vVQcfBRl
赤きのこの山、赤たけのこが発売されたが
これはオイシイの?
219 :
無銘菓さん:02/08/05 18:37 ID:vWFuz3lo
冷凍して食べるよね?
220 :
無銘菓さん:02/08/05 19:11 ID:AaI9aC9q
近くのスーパーにはファミリーパックがなかった
コンビニにはファミリーパックどころか、
たけのこしかなかった
ムキー!!
明日ファミリーパック巡りになりそう
テスト
222 :
:02/08/06 01:22 ID:bCewckr+
たけのこが昔から好きだった。
きのこは個人的にいまいちかなー。
223 :
無銘菓さん:02/08/06 10:26 ID:VNk8DL07
タケノコでしょう
224 :
無銘菓さん:02/08/06 12:06 ID:SDGtj8ve
タケノコに一票
今日コンビにへ行ったらきのこだけが3個だけあった。
どゆこと!?
1、昨日のニュースで異常に売れてしまった
2、ニューバージョンに備えて以前のは返品した
どっち?
227 :
無銘菓さん:02/08/07 15:21 ID:qlYCvpOu
俺はきのこ党員になるぞ!
スナック部分が甘くなくて、甘いチョコ部分とバランスがとれててイイ。
たけのこはチョコだけでも甘いのにクッキーまで甘くてイクナイ。
でも世間的にはたけのこの方が人気あるってどういうことじゃい!
うちの近所のコンビニもたけのこしか売ってねーのよ。
3箱きのこの山食べたら以外と食えるもんだなーってオモタ
229 :
無銘菓さん:02/08/07 20:38 ID:Y7gYApkE
どちらも馬ーー!でも、
きのこは昔みたいにチョコを固めにして!ホスィ
エブリバーガーはひさしぶりに食べたが・・・違う。
これじゃ、切り株も味落ちてるかもなー・・・(・_・
230 :
無銘菓さん:02/08/07 20:40 ID:S3bMGDSm
党員になりますた。
100まんえん当たるかなー。
231 :
無銘菓さん:02/08/07 21:49 ID:GlZgvIGr
ここ見てたら どっちでもいーから食いたくなってきたよ・・・。
しかし 当方無職。高くて手が出ん。
たけのこが好きです!!!
233 :
無銘菓さん:02/08/09 17:00 ID:rvl9bghF
たけのこはチョコが溶けやすくて食べるのに苦労する
だからきのこ
ちなみにきのこを冷凍して
チョコを(歯で)取ってから食べる人は神
234 :
441:02/08/09 23:30 ID:???
+のスレで
> 今回「きのこの山」と「たけのこの里」が刷新されるそうで
> 今から楽しみにしております。
>
> ところでそのシリーズの新製品というのは出ないのでしょうか
> 昔、「すぎのこの村」というのがあったと記憶していますが
> 最近は見かけません。
> ぜひとも仲間を増やしてほしいと思います。
>
>
> その新シリーズとして「きくらげの谷」というのはどうでしょう。
> ポテトチップスやコーンフレークなどをチョコレートでコーティングしたら
> きくらげのような風貌になるのではないでしょうか
>
> 確かに「きくらげ」というのはあまりポピュラーなものではないかもしれませんが
> 意外性があって面白いと思います。
>
> ぜひとも商品化の検討お願いします。
ってなメールを送ったと書いた者です。
返事が来たのですが
+のスレがdat落ちしてしまったみたいなんでここにうpします。
>こんにちは
>明治製菓お客様相談センターの平間と申します。
>この度は弊社のホームページにアクセスありがとうございます。
>キノコシリーズについてのご提案のご意見を頂きありがとうございます。
>すぎの子村は「ラッキーミニアーモンド」と名を変えて
>販売しております。
>商品企画は世論の動きを先読みし、商品の味、形状、ネーミング
>を考えますが、奇抜なアイデアも大いに参考にはなります。
>商品化についてはたくさんの候補の中から選定しますので
>無難な名前を選ばれる傾向にはあります。
>ご意見は、商品企画部に配信して参考とさせていただきます。
明治製菓は素晴らしい!!!
ファミリーパックってそのときそのときで新鮮ですきな量の
きのこ&たけのこが食べれるんだろうけど自分は
あの箱から食べるのがかわいい&おいしいと思う。
パッケージを見ながら食べるのがすきです。
きのこの山に1票!昔はだんぜんたけのこだった
のに、今は口の中にのこるかんじが嫌になった。
236 :
無銘菓さん:02/08/12 00:48 ID:vo/p9Mh6
>>234 わっ。やったね! 続報気になってたんだよー。
ラッキーミニアーモンドが・・・。今度探してみるか。
237 :
無銘菓さん:02/08/12 00:50 ID:Bttq7Egg
やっぱたけのこの里が好きです。
238 :
。:02/08/12 13:57 ID:9xqUeiER
たけのこの里のクッキー部分が好き。さくさくとしてて良い。
239 :
無銘菓さん:02/08/13 03:24 ID:3EMmiQgv
ええぇっっ!!
たけのこを好きな人がいるだなんてー!!!
きのこでしょー。
ちなみに、今も冷蔵庫に入ってます!
240 :
無銘菓さん:02/08/13 03:31 ID:s2G15ZMV
漏れもきのこの方が好きだ!
余談だが、全部食べ終わったと思ってパッケージ持ち上げたら、隅の方にまだ一個だけ残ってた時、
ちょっとだけ幸せな気分になりませんか?
昨日、きのこの山、CMとかでイロイロ言ってるから買ってみたけど美味しかった。
でも今日たけのこの里食ったらもっと旨かったyo
どう考えても、何を言われようが「たけのこの里」の方が旨い。
242 :
さるさる:02/08/13 04:00 ID:7BGeDFAU
ちょっと高いのはだめぽね。
243 :
無銘菓さん:02/08/13 05:46 ID:kzmSMzCW
近所のスーパーで120円で買って来てる!
コンビニじゃ絶対買わないと思う…。(チト高い
でも、量が結構多いよね。
244 :
無銘菓さん :02/08/13 12:32 ID:WKhgOMPb
うわっ!この板にもダンゴ来てたのかよ!○○◎ー ◆5fO/KP2c ←これね。
こりないヤツだなー
>>243 いいなぁ〜120円!
ウチの近所でもそれくらい安くしてくれないかな〜
この値段でその量なら大満足だね。
246 :
無銘菓さん:02/08/14 00:56 ID:kSetaY3X
断然たーけーのーこー!
でもチビの時はきのこ派だった…みなさんと逆ですね
ところで♪きのこ たけのこ す〜ぎのこ〜♪の「すぎのこ」ってどんなんでしたっけ?
歌は覚えてるのに菓子自体はまったく記憶にない…
247 :
無銘菓さん:02/08/18 02:40 ID:qaZ+BGGx
たけのこ、子供の頃一度食べてイマイチだったんでそれっきり食べてない。
きのこは大好き。歯で傘を割り、茎と時間差で口に入れていっしょに噛む。
たけのこ派が多いんだね。もう一度試したい気になったが
やっぱり店に行ったら安全牌のきのこを買っちゃうだろうな。
しかしなぜかこのスレ見てたら「小枝」が一番食べたくなった・・・。
248 :
無銘菓さん:02/08/18 03:13 ID:BW07iW6c
「コロン」の方が安いし、口溶けが良くて美味しい。(ホイップチョコ味
(ホイップチョコレート味,以外はあんまりオススメじゃ無い)
249 :
無銘菓さん:02/08/18 10:44 ID:DN4ltGC6
昔はダントツきのこ派だったけど、
今はタケノコ派
冷蔵庫で冷やして食べる
250 :
無銘菓さん:02/08/18 13:46 ID:QoCLh8X7
たけのこ派…だったけど最近食べてみたら、
噛むときの「ぐりっ」って感じに鳥肌たちそうになってしまった。
この感覚をわかっていただける方はいないだろうか。
んで、きのこ食べたら美味しかったのできのこ派に転向。
252 :
きのこ:02/08/18 22:24 ID:???
サクサクしてるほうが好きだし、甘いものは大量に食べられないので
きのこに1票。
たけのこは、クッキーの部分をビスケットにしてくれればもっとよいのに。
254 :
無銘菓さん:02/08/19 00:16 ID:EWEHctIT
>>251 わかる!たけのこ派ですがたまに寒気がする。
そして歯が折れそうになる。
それでもたけのこを食べつづけます。
隠れきのこだってさ
なんかカワイイ!
こんなスレあったのか。うれしい。
絶対たけのこだね。冷蔵庫で冷やしてさ。
イチゴはいただけないけど。
たけのこってさ、きのこの後から発売されたよね?
257 :
無銘菓さん:02/08/19 11:28 ID:WwoAdk8s
夜中に目が覚めて無償にたけのこが食いたくなった
丁度部屋に置いてあったので貪る様に一箱をたいらげ
安心して眠りに戻った
そんな私は一週間前まできのこ派でした
寝覚めにきのこ食べたら具合悪くなってあっさりたけのこ派に移党
チョコとクッキーの相性がイイ(・∀・)!!
からたけのこは美味しいんだよ。
ビスケットはチョコとの一体感が感じられない。
きのこが嫌いな理由
ビスケットだーかーらー!
260 :
251:02/08/19 17:45 ID:???
>>254 おー同志!!
たけのこ食べると「ぐりっ」の後に歯が痛むのです。
味は好きなので残念です。
たけのこ派でーす。たけのこは、生地全部に、チョコが、かかっていて、おいし〜!
262 :
チョコチョコ:02/08/25 20:37 ID:EGRF+YI5
私は、きのこ!!旦那は、たけのこ!きのこについてるチョコを、先に、きれいにとってたべるのがぐー!!!!
263 :
無銘菓さん:02/08/26 03:41 ID:LWUdtENw
きのこ党にはいりますた たけのこなんかに負けてないし負けらんない!
264 :
無銘菓さん:02/08/26 04:33 ID:IyKfZM1Y
みんなすごいしょーもない事で語ってるんだな。
おおいにヨシ。
とても元気でてきた。
しかし個人的に
>>234 に大爆笑してしまった・・・
準チョコレート菓子じゃないからチョコがしっかりしてて旨いね。
266 :
きのこ原理主義派:02/08/26 05:12 ID:xSH0iMe4
明治じゃないかもしれんがどんぐり型のヤシもあったな
267 :
無銘菓さん:02/08/31 12:38 ID:xzXK0xU/
大きい袋がベスト
私はきのこで彼氏はたけのこ…
喧嘩にならないからね
そのうち新しい味が出るんでしょ?
楽しみだけど何味かが無性に気になる。
269 :
無銘菓さん:02/08/31 16:19 ID:vVuOvu16
小さい時竹の子派で今はきのこ派。でも竹の子を菓子のモチーフにするなんて前衛的だったなあ。
270 :
無銘菓さん:02/08/31 18:41 ID:646KTwog
きのこが嫌いな理由
ナソチャソだーかーらー!
271 :
無銘菓さん:02/08/31 19:20 ID:V/MpWqsd
たけのこの方が生地?が美味しくて良いと思うのですが。
きのこの方は、きのこの多彩さを生かして苺チョコ+アーモンドで「ベニテングダケの山」など、手広く展開すべき。
272 :
無銘菓さん:02/09/01 20:55 ID:4+w/00Ld
昔スピードが「新しくおいしくなったよ!」
とCMやってた新しいたけのこの里は、おいしくなかったけど
しばらくしてから、また食べたら元の味に戻っていた。
新しくなった「たけのこの里」はあまり人気が出なかったのかな?
273 :
じゃが:02/09/02 20:39 ID:NWqFVegI
美味いのは認める!皆さん以前きのこの山のパッケージの印刷にいろいろ細かく可愛いキャラが印刷して
あったのはご存知かな?
274 :
無銘菓さん:02/09/03 09:56 ID:bxaZipK6
なんだかこの二つを無理矢理競わすのって、ウリナリっていうか、
Tプロデューサー臭がしてイヤ。
275 :
無銘菓さん:02/09/05 22:31 ID:lXjWvJs8
党首選挙したらいいのに・・。
276 :
無銘菓さん:02/09/05 23:54 ID:IAQiJFya
きのこ のこのこ たぬきのこ〜
きのこ のこのこ たぬきのこ〜
だっけ?
277 :
無銘菓さん:02/09/07 01:35 ID:bp2Jusw7
20年近く前の子供の頃は、きのこの山の軸のクラッカーがあまり
美味しくなかったような気がします。
その後、出てきたたけのこの里は、最初からクッキータイプで、
子供ながら美味しくて、ずーとたけのこ派です。
この前、久し振りにきのこの山を食べましたが、クラッカー部分が
かなり美味しさ向上してました!
見直してしまった瞬間です。今は甲乙つけがたいです。。
278 :
無銘菓さん:02/09/07 23:52 ID:gFpRIfDE
>>251 >>254 私もその感覚に違和感を覚えています。でも、このスレ見て食べたくなってきた。
きのこの山のクラッカーのサクサク感は昔から好き。
279 :
無銘菓さん:02/09/08 00:55 ID:QIXHrHPA
100万円当たってホスィ。
280 :
無銘菓さん:02/09/10 10:17 ID:mdFA0miN
(・∀・)ピヨンパ♪
281 :
無銘菓さん:02/09/10 10:23 ID:MvROP/HU
282 :
無銘菓さん:02/09/10 12:08 ID:fKa7IKtb
>>130で既出だけど
たけのこの里のクッキーかわったよね
昔の方が味も食感も好きだった
たしか15年くらい前だった気がする
チョコの味も昔の方が好きだったな
でもやっぱり好きだから、今でもたまに食べたくなるんだなー
283 :
無銘菓さん:02/09/14 05:44 ID:WKFcFwaw
ちんこの山とまんこの里かぁ。。。。。
どっちにする?
284 :
無銘菓さん:02/09/14 07:32 ID:eob79xXE
きのこっのっこーのこ
/⌒ヽ γ´⌒`ヽ
/ ● ヽ ./Oo〇oOヽ ,-''"¨ ̄¨`'‐、
(●/⌒ヽ●) (Oγ⌒ヽOo) (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
ヽ|´∀` |ノ )) ヾ(゚Д゚ )゚ノ )) ) ( ))
.ゝ___ノ ゝ_ノ. (゚ー゚* )
 ̄ ̄
げんきのこっ♪
285 :
無銘菓さん:02/09/26 15:41 ID:8DUSoMEE
昨日はたけのこを二箱食べますた
今日は、たけのこご飯を2杯食べますた
たけのこ山ときのこの里に関係無いのでsage
287 :
無銘菓さん:02/09/26 16:46 ID:jl2F2Lcr
きのこの山、たけのこの里・・・なんで高いんだ!?
288 :
無銘菓さん:02/09/26 17:13 ID:XoYuBoke
↑量が多いから
289 :
コギャルとH:02/09/26 17:14 ID:PrNtC+2V
290 :
無銘菓さん:02/09/27 10:20 ID:U/45mumO
きのこです。
あのサクサクが好きです。
たけのこはモサモサしている
291 :
無銘菓さん:02/09/27 15:09 ID:cLa3HkN0
>>288 200円にしては決して多くはないと思うのです
292 :
無銘菓さん:02/09/27 16:32 ID:wi1ObJzP
たけのこはざくざくでんまい
きのこはぱさぱさ
293 :
Masaki:02/10/04 15:58 ID:hYScBP6q
うちの息子は、きのこの山しか食べられません。
なぜなら、うちの息子は卵アレルギーのため、卵の入っているたけのこの里は食べられません。
294 :
無銘菓さん:02/10/04 16:12 ID:n6U5N7Rp
たけのこスキー
イチゴのやつが美味しかった
295 :
無銘菓さん:02/10/10 16:28 ID:JnmqM/Jd
きのこアレルギーの子には、「きのこの山」を食べさせてあげよう。
296 :
無銘菓さん:02/11/01 22:31 ID:kmKpGXEm
きくらげの谷、で思い出したけど
なんか平らに伸したプレッツェルの片面にチョコがコーティングしてある
まさにこれぞきくらげ!って感じのお菓子、実在したよねえ。
ウマかった〜。まだ売ってるかな。
おばあちゃんが子供にいつもこれ買ってくる。
ほとほともう飽きた・・・食器棚に3個まだ
手つかずで入ってるよ〜〜(T_T)
クッキーがどうも・・しつこい