★☆★ ケーキ・デザートバイキング ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スフレ
タイムリーな情報を交換しあいませんか?

私的には、いちごフェアをやっているケーキバイキングの
オススメを教えて欲しいです。
よろしくね〜。
2スフレ:02/01/29 21:22 ID:Sl3lv7ml
私は3日前に新宿のヒルトンの「チェッカーズ」に行って来ました。
土日祝日の2時〜4時半にやっていて、
2200円でした(税サ込みだと2500円くらい)。
飲み物は、紅茶かコーヒーのホットかアイスを初めに選択し、
おかわり自由だけど、最後までそれのみです。
ケーキ類が10種類くらいとフルーツみつまめ、ゼリーが3種、
ワッフルに自家製ソースが5種ほど、
アイスが6種類とおかずもの(ピザ、キッシュ、春巻など)、
どれもおいしかったです。
私は、ミニシュークリームにたーっぷりかかっていた
チョコホイップに心を奪われましたが、
友人は、パンナコッタがあっさりしていてウマイ!
と言っていました。
3チェルシー:02/01/30 15:06 ID:I7JcNgYW
ケーキバイキング…激しく逝ってみたいが男一人では…
ダチ誘っても嫌だって言うし…
悲しきかな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:45 ID:???
>3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1003222161/l50

俺は↑の466なんだが、今日も一人で
ケーキバイキングに行ってしまった・・・
平日のこともありそれほど目立ちはしなかったが、
それでも後ろのカップル、チラチラ俺を見てたなあ。

まあいっか。男はそのくらいしなけりゃ甘いもんは
食えんのだ。また行ってやる。
(彼女と行け、っていうツッコミはナシね。ううう・・・)
5ほん和歌名無しさん ◆YUKIxOuU :02/01/30 19:22 ID:C4LsXTnK
首都圏方面の有名な食べ放題総合サイトだけど張っておくね

ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/8566/

私も一回一人(性別:野郎)でケーキバイキングにいったけどちょっと恥ずかしかった。
近いうちにまた一人でケーキバイキングに行ってみようかと思っていたり
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:27 ID:rPPPHhDa
大阪のリッツカールトンのケーキバイキングは少々お高いけど
飲み物の種類も充実していて飲み放題なのでお勧め。
紅茶もなかなか良いモノを揃えている。口が甘さに飽きたら
サンドウィッチも有る。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:32 ID:4+rxWvk8
>4
俺も一人で行くの平気!
通りすがりに発見したお店でもへ〜き!
森枝卓士著作の「世界お菓子紀行」にも有るが
「男性が甘い物を好むのは軟弱である」って思想は世界でも稀な例らしい。

まぁ、どうせ食べるなら皆で楽しくって方が美味いよね!
ケーキのみって訳じゃないがプリンスホテル系のビュッフェのケーキは
何故かチーズケーキは美味しくないって話を聞いた。
俺、磯子しか知らんが、確かにチーズケーキはいまいち。
他のケーキは美味しいのに…?他のプリンス系もそうなのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 04:22 ID:LPvh/Bd4
久しぶりに新宿高野に行ったらレストランが改装されていて、
バイキングになっていたよ。
その時は隣接されているパーラーの方に入ったんだけど
バイキングもよさそうだった。
ただしここは女性同伴じゃないと男性はお断りだったと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 04:26 ID:LPvh/Bd4
>1
たぶん高野は今イチゴフェアーだと思うよ
ケーキショップの方はそうだったから。
高野のイチゴは(゜д゜)ウマー なんだよね。
さすが果物屋ってかんじだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:13 ID:NQAu6w3P
一人でバイキングに行けるって羨ましい・・・
せっかく女に生まれて、甘いもの気兼ねなく食べれるはずなのに
甘い物好きな友人がいないというだけでバイキングとかに行けず。。

飲み友達みたいな感じで甘味友達が欲しい〜
(彼氏つくれってつっこみはナシで・・・)
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:08 ID:iEkK8Xpu
私も一人じゃバイキング行けないな〜
でも友達と行っても、あんま相手が食べてくれない・・・
一回気兼ねなく食べてみたいよ。甘い物大好き!
誰か胃に自信のある方、一緒に行きましょう(w
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:39 ID:YVU4K0mZ
一人でいけるけど、一人だとつまらない。
あと、あまり食べない人と一緒だと不完全燃焼(w
オフ会したらどうだろう?
13ほん和歌名無しさん ◆YUKIxOuU :02/01/31 19:50 ID:rTflQgba
>>12
賛成
できればB級グルメ板と合同でやりたいな>オフ会
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:56 ID:Q9yZSUVh
>13
って事は「ケーキも充実したバイキング」が会場って感じか?(^^ゞ
15じゃこ ◆l.VWt.EQ :02/01/31 20:10 ID:???
チーズケーキファクトリーだったかな、東急線沿線の…
一度行ってみたいと思ってるんですけど、どうなんでしょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 20:17 ID:YVU4K0mZ
>13
B級グルメ板は行った事ないからわからないけど・・・
そういうスレがあるの?
どっちかで主導して案内すればいいんじゃない?
でも、B級? ここの人はおいしいもの食べたいんだと思うけど・・・

で、都市はどこでやる?
東京でいいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 20:24 ID:???
>14,16
Bグル板と合同って、
>>4で書いてあるスレのことじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:06 ID:KeU0yjN3
私も量を食べる方なので、沢山食べる人と行きたい。。
>>4のスレの人たちも気兼ねなく食べて欲しいねぇ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:30 ID:RW/cCqAh
ケーキバイキング
20スフレ:02/01/31 21:33 ID:9A+dVcHK
>15
それって二子玉川にあったチーズケーキファクトリーの本店じゃない?
今はなくなってるって聞いたよ。
どこかに支店が残ってるとも聞いたけど。
何年も前、まだケーキバイキングが珍しかった頃に
本店の方に食べに行ったけど、
どれもサイズが大きくて、しかも重くてしつこくて、
ケーキ以外は置いてなかったし、余り食べられなかった、
満足度は低かったです。
友人と「うーん・・一回来ればもういいって感じだね・・」と
言いながら帰った記憶があります。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:35 ID:YVU4K0mZ
>4のスレみてきた。
合同って言うか、あっちの人をここに誘導すればいいんじゃない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:49 ID:Q9yZSUVh
>21
所でBグルに対する誤解は解けたかな?
あっちも美味しい物を楽しみたい気持ちは一緒だったでしょ?(^^ゞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:59 ID:YVU4K0mZ
>22
はい、解けました。
いやね、B級って言うからには高級なものはだめなのかな?って
ちと思ってしまいました。
ゴメソ
24じゃこ ◆l.VWt.EQ :02/01/31 22:02 ID:???
>20
え、もうないんですか?!
行ってみたかったけど、レスを読んでたら
そんなに良いところでもなかったような…
教えていただいてありがとう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 22:07 ID:Q9yZSUVh
>22
そりゃ よかった!\(^o^)/
美味しいのは皆好きだモンなぁ。
26スフレ:02/01/31 22:13 ID:9A+dVcHK
オフ?
いちごフェアのケーキバイキングなら行きたいなあ。
27チェルシー:02/01/31 22:40 ID:NXgb1ff0
>4
兄貴と呼ばせてくだせぇ!
僕もみなさんを見習って今度挑戦してみたいな…。
ファミレスで独りパフェはよくやったんだけどね〜

28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:04 ID:xTTRw3Yp
高野は明日からバレンタインフェアーらしい。
チョコレートフォンデュがうまそー。
誰か一緒に行かない?
2928:02/01/31 23:10 ID:xTTRw3Yp
http://www.takano.co.jp
高野のHP一応参考までに・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 07:10 ID:djKoHo8R
赤坂プリンスで苺フェアのバイキングやってますよ。
って、私はまだ行ってないけど。
ネットで安くなるとかあるみたい。参考までに。。。
http://www.princehotels.co.jp/info1/restaurant/aka_dessert/index.htm
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:28 ID:gggXzNgZ
>7
2年くらい前、品川プリンスで「北の味フェア(北海道)」をやっていて
(バイキングではありません)
じゃがいものチーズケーキ、というのを注文したら
チーズケーキにそのままじゃがいもが入ってた!ゲキマズ!!
今でもそのマズさは忘れられない・・・
327:02/02/01 19:13 ID:cHgAO2TS
>31
「じゃがいものチーズケーキ」ってそんな…なんちゅうチャレンジャーな!
そんなパティシエの人体実験に付き合うとは…(ーー;)
バイキングなら口直しも可なのに可哀想に。
恐るべしプリンスホテル!

もしかして、目新しい物は見過ごせない人?
この手の武勇伝、多かったりして?(^^ゞ
33うまい棒名無し味:02/02/01 19:30 ID:???
舞浜のベイヒルトンのバイキング逝ったよ。
ケーキもたくさんあるし、サンドイッチや軽食もある。
ttp://www.hilton.co.jp/Japan/HiltonTokyoBay/RestaurantAndBar/restaurants_baylounge.asp
月替わりで、季節のメニューもたくさんあるし。
ただ、飲み物が付いてないんだよねぇ。
お冷やはくれるけど(w
舞浜のシェラトンでもやってる、飲み物も飲み放題。
料理の内容はヒルトンの方がいい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:27 ID:???
舞浜のベイラウンジ行ったけど、こちらから言うまでお冷全然補充してくれなかった。
空いたお皿もなかなかさげてくれないし。混んでたからしょうがないかな・・・
ケーキは美味しいだけに残念でした。
新宿のマーブルラウンジのほうが好きです。

横浜ベイシェトランホテル&タワーズのコンパスは良かったです。
パフェが美味しくて何度もリピートしてしまいました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:14 ID:???
途方在住者なのだが、地元の話してもわからない人多いと思うので、
都内のネタ。
地下鉄半蔵門駅直結の「ダイヤモンドホテル」(だったかな?)の
「コロンアベニュー」ここは安い割りにケーキの質が高くてオススメ。
税込みで1,500円くらいだったろうか。
ただし男一人で行くとメチャメチャ対応悪い。
他の席には出てるのに俺にはオヒヤ出さなかったり、
ソフトドリンクお代わり頼んだら「セルフサービスです」
自分で注ぎにいったら「歩いてる店員にお頼みください、
お注ぎします」ときた。キレようかとも思ったが、
気が弱いのでやめた。
まあ、集団で行くにはいいとこだと思う。
36スフレ:02/02/02 21:34 ID:LUSV0xMo
>>31-32
でも、チーズケーキの生地にマッシュポテトを混ぜ込んで焼いても、
案外食べられそうな気がするな。
ちょっと変わった触感で新しい感じするかも。
ただし、じゃがいもを丸のまま入れちゃうのは、
確かに頂けない気が。
37スフレ:02/02/02 22:05 ID:LUSV0xMo
ちなみに、>>34の「舞浜のベイラウンジ」と「新宿のマーブルラウンジ」というのは、
どちらもヒルトンホテル内の喫茶店のことですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:57 ID:NwGbx0rJ
今度、ヒルトンのマーブルラウンジのバイキングに行こうとおもってるんだけど、
サービス料金ってどれくらいとられるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:40 ID:???
>35
検索してみました。14:00〜18:00でサービス税抜きで1200円でした
ちょっと遅くまでやってるんですね。どんなケーキがありましたか?
今度行ってみたいです。

40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:28 ID:???
>>38
消費税サービス料金込みで平日2310円
4140:02/02/03 22:55 ID:???
あっ、サービス料金自体は料金2000円の10%で200円かかり、それに消費税を加えて
2310円ということです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:37 ID:pLZua7gX
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:28 ID:vGEBSIu2
俺一人でリッツカールトンのケーキバイキングに逝ったが、あまりの雰囲気の
ゴージャスさと場違い感に圧倒。
あーいう所って男一人で行くモンじゃないなって改めてオモタヨ...
444:02/02/06 17:25 ID:???
今日も男一人で行ってしまった。
今日は札幌ホテルアルファのケーキビュッフェ、税別1,300円。
モンブラン、シブスト、その他タルト系が充実。
クオリティなかなか高い。期間限定?らしいので、
言ってみたい人はお早めに・・・

最近感覚マヒして、恥ずかしさを感じない自分がいる。
ここでのレビューも、キモイと思われる前に
やめとこう・・・

>>35も実は俺だ。種類は豊富すぎて書ききれん。
スポンジ+クリームのケーキが充実してたような)
4538:02/02/06 20:52 ID:sf+dQoe3
>>40
ありがとう!
ほっとしたよ。サービス料金高かったらどうしようかと思ってたんでw
今月末に行くんでいったら報告しまーす!
楽しみv
46無銘菓さん:02/02/06 22:14 ID:P+yOyhpr
「楽しみv」のvがなんかかわいい。
47無銘菓さん:02/02/06 22:33 ID:9oJKTxIZ
あー、ここのスレ見てたらホントに食べたくなってきたよー(ガッツリと)
特に>>30さんの貼ってくれたやつ・・・身もだえました。
友達も一緒に食べ放題行ってくれるような子いないので、オフ会あったら行きたいです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:50 ID:iF6bnLLD
>>43
でもケーキは美味しかったでしょ?
私も1人で行った事有りますよ。もう少し大人になって余裕ができたら
1人でも平気になりますって。
4943:02/02/07 01:13 ID:ZhLISi+6
>>48
美味いというかビビッた。だってホールケーキが丸々あったり、目の前で焼いてくれる
クレープやら本格的なコーヒー・紅茶の数々...

あれ程、高級なケーキバイキキングは初めてダターヨ。
5035:02/02/07 02:00 ID:Kamd6h4r
>44
どうも、ありがとう!種類がイパーイ・・・(ジュルリ
来週くらいに行けたら逝ってきます!
51無銘菓さん:02/02/07 13:10 ID:jw4FbCVo
有楽町のリプトンティーサロン??だっけ?一度行きたいよ〜〜
新宿プリンスのケーキバイキングしか行ったことないんだよね。
52初心者:02/02/07 13:19 ID:ixDEHaJI
すみませーーーーん。いきなりですけども、誰か大阪の料理好きの方で、ケーキの型とか材料が安く揃うとこ知ってる方いらっしゃいませんか?バレンタインデーに、
ーキ作りたいんですけど、とにかく初心者なもので、何からはじめていいのやら。

53無銘菓さん:02/02/07 14:48 ID:e8tDh+Os
>>51
有楽町のリプトン美味しくないよ。
よくTVとかで紹介されてて、一回でいいから行ってみたいと
思って行ったけどケーキ以外(パスタ・サンドイッチ)も美味しくない。
おまけにケーキは右側から取らないといけないらしくて
左側から取ろうとしたら注意されたよ。
張り紙くらいしとけよゴラァ!
5448:02/02/07 15:43 ID:i5tdedtd
>>52
今回は諦めなさい。にわか仕込みの手作りケーキを人に贈る位なら
買った方が安くて美味しいよ。どうしてもと言うんならハンズやロフト
百貨店にケーキの材料がセットになったものが売っているからそれに
した方が無難です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:53 ID:NSfA+YZ3
>52
スレ違いだから他当たった方がいいよ。
料理板のほうにもお菓子質問スレあるから・・・
56無銘菓さん:02/02/07 21:36 ID:/ZvRRS2r
男子もどんどんケーキバイキング行くと良いよ。
でもドカドカと食い荒らすようなのは嫌よ。
いかにもオタな感じだと怖いし。
普通の兄ちゃんがニッコニコしながらケーキ食べているの見るの、ほほえましくてよろし。
57無銘菓さん:02/02/07 23:37 ID:abVBGqrW
えーと、福岡の情報ってないですかね?
検索しても東京なんちゃら福岡ホテルぐらいしかわかんないです。
後、ソラリアにあるとかないとか。安くて女の子でわいわい食べれる所
があればなー。
58無銘菓さん:02/02/08 00:47 ID:fMhV7cwF
赤プリのストロベリーフェアがすごく気になる〜。
行った人はいませんかね?
59無銘菓さん:02/02/08 06:55 ID:???
>56
普通の兄ちゃんでも、一人で行くと
周りを気にしてオタっぽくなっちゃうんだよ。
何もしないから、怖がんないでね(w
60無銘菓さん:02/02/08 15:22 ID:???
大阪ヒルトンホテルのwindows on the worldは
眺望が良くてケーキもウマウマで大満足だった。
大阪にお越しの際は是非行ってみてください!

検索したら↓こんな(゚д゚)ウマーそうなサイト発見!
http://www.asahi-net.or.jp/~xm2t-irs/diary/010603/
61無銘菓さん:02/02/08 21:59 ID:nAoG17T9
62無銘菓さん:02/02/08 23:29 ID:jzR17rOT
>>58
プリンス系ホテルでおいしいケーキに出会ったことないので、
どうなんだろう?
63チェルシー:02/02/09 01:15 ID:qvGtUtP7
結局、オフはやったの〜?
64無銘菓さん:02/02/09 21:17 ID:OpgilM+j
チーズケーキファクトリー三宿にあるよ。
バイキングのお店と、店頭販売のお店2店舗あります。
あそこのケーキ濃いから私はバイキング駄目でした。
たくさん食べられなくて。
けどおいしいからいつも買ってるよ。
65無銘菓さん:02/02/09 21:18 ID:OpgilM+j
三宿っていうか下馬ね↑
66無銘菓さん:02/02/09 22:47 ID:RZJMu9zS
>>62
そうなんですよね〜。
やっぱりプリンス系だと期待出来ないかな。
67スフレ:02/02/10 11:12 ID:Sz4P/LyM
明日タカノフルーツバー(ビュッフェスタイル)に行って来ますので、
どんな内容か、じっくり見て来ますね。
今だと、いちご&チョコレートフェアみたいになってるみたいです。
ホワイトチョコのチョコレートフォンデュが楽しみ〜♪
以前行ったときはちょっとショボかったんですが、
リニューアルしてからは初めて行くので、期待してます。
68スフレ:02/02/11 11:26 ID:1ZifHiH6
中止になってしまいました。
ウトゥ
69無銘菓さん:02/02/11 16:35 ID:Tw6fjkZc
>>4

札幌でどこが一番良かった?
うちは、京王プラザ、グランドホテル、ホテルアーサー行ったけど
プラザが一番良かったな〜。もう、やってないけど。
70無銘菓さん:02/02/11 21:32 ID:???
>>62
軽井沢プリンスで売ってるアップルパイは(゚д゚)ウマーかったよ〜
スレ違いだからsage
714:02/02/12 00:20 ID:???
>69
行く時はたいてい決まったとこで、
あんまりいろんなとこ行ったことないんだけど、
今までいった中では>>44に書いたホテルアルファが一番かな。
でもここは今の企画は2月一杯までで、その後継続するかは
いまんとこわかんないみたい。

その次はニューオータニがなかなか。ケーキの質はいいし、
やきそばとかの軽食もあるし。ここは税別1,200円だったかな?

ちなみにこっちのプリンスはケーキバイキングはやってないんだけど、
よさこいとか雪祭りとかイベント時期は、ランチバイキングのデザートが
妙に充実してちょっとしたケーキバイキング状態になる。
質も結構イイよ。ただし、質のいいケーキは一度出たっきり
なくなると補充ないので要注意。またまた長々スマソ。
72ばなな:02/02/12 00:56 ID:???
明日、博多の天神に遊びに行こうと思ってるんですが、
天神周辺でのデザートバイキング情報ありませんか?
いちごフェアじゃなくてもいいです。あったら嬉しいですけど・・
場所、時間、値段等お願いいたします。
73無銘菓さん:02/02/12 06:44 ID:dxukWqz7
>67
中止ですか?
残念でしたね。
高野のバレンタインフェアすごく気になってたんですよ。
確か、14日までなんですよね。
行きたいけど無理かな・・・

今週末にプリンス系のバイキング行ってきます。
それはそれで楽しみ!

>72
検索はしてみましたか?
「ケーキバイキング 天神」で、相当数ひっかリますよ。
まず自分で下調べしてみて、めぼしいところをピックアップしてから
そこはどうなのか、行った事ある人から情報貰った方がいいと思いますよ。
あとは好みとかもあるし・・・
74無銘菓さん:02/02/12 23:30 ID:R6Yaqm1b
>73
具体的なホテル名、ケーキの種類や味など、
行ってみて良かったら、教えて下さいね!
75ばなな:02/02/13 01:27 ID:???
>>73
有難うございます。検索で探して行ってきました。

パスタス・ピエトロ・イムズ店。
天神イムズ12Fにあるお店で、時間は3時から6時まで、料金は1200円(税別)でした。
苺フェアと言うわけではなかったですが、苺を使ったケーキが結構ありました。
ケーキは10種類ほどで、サラダとパンも充実していました。
デザートと言うより、ケーキのついたランチバイキングという感じでしたね。
76無銘菓さん:02/02/14 22:17 ID:DjgfvroY
age
77無銘菓さん:02/02/14 22:52 ID:BHAlSaDz
大阪のマルビル2階のクリサンテーム(菊屋の洋菓子版)で昔ケーキバイキング
を注文した。午後8時くらいだったので、ケーキの種類が減ってきたと
いうのはわかるが、3種類のケーキバイキングは辛かったぞ
78無銘菓さん:02/02/15 22:01 ID:terQKbAa
3種類しか残ってないなら、店も事情を言って断れよ(w
79ポロリ:02/02/16 13:43 ID:CXRb7Hdm
銀座にあるパブ・カーディナルというお店のケーキは美味しかったです。
2時ころから始まります。お値段は1300円だったような気が…。
ケーキの種類は少ないです。
テレビでもやってました☆
80どきどき名無しさん:02/02/18 21:49 ID:I2Vay6Lu
いきたいのう。。。
81無銘菓さん:02/02/19 00:49 ID:f9H9D8Wm
皆さんケーキバイキングに行った時って、いくつくらいのケーキを食べますか?
大きさにもよるでしょうが私は15ケ位が平均です。ゼリーやムース、アイス類も一つと数えます。
82無銘菓さん:02/02/19 21:23 ID:Z8ez1Eeu
ミニサイズなら私も同じくらいかなあ。
83甘味大食い:02/02/19 21:32 ID:QYOIqBt1
ミニサイズならケーキだけで最低で20個。
調子いいときなら、その倍は行きます。
それに加えてアイスやゼリーなども食べます。
84甘味大食い:02/02/19 21:35 ID:???
大きな声では言えないのですが、サンドイッチやパスタなども
一緒に置いてある店では、そっちもしっかり食べます…。
話がずれてるのでsage
85無銘菓さん:02/02/19 23:22 ID:Z8ez1Eeu
今週の土曜日に赤坂プリンスに行って来ようと思います。
一人で(w
待っててね、苺たち!

86無銘菓さん:02/02/20 19:10 ID:???
赤坂プリンスのいちごフェアは平日でもすごく混んでいたので、
土曜日に行かれるのなら五時前から並んだほうがよろしいかと。

個人的には1500円であの内容なら満足でした。
8738:02/02/20 19:41 ID:fuZQNEFW
前にヒルトンマーブルラウンジのサービス料金について伺った者です!
今日初めていってきましたー!
最初宿泊者じゃないからヒルトンの入り口からはいっちゃいけないんじゃって
連れにいわれて、地下から入ったんですが、そんなことなかったんですねw

味とサービス共に大満足でした!すぐお皿を片付けてくれるし、飲み物も
マッハでついでくれるんでとっても気分がよかったです〜。

なんか、今、四人で行くと一名無料のクーポン券を配ってましたよ!
今度は友達4人でいこうと思ってます!ケーキバイキングって、いいですね〜。
甘い物大好きなんで、とっても幸せな1日でした!
色々教えてくれた皆さん、ほんとありがとう!
8885:02/02/20 21:55 ID:IvRVOQSS
>86
満足かあ、絶対行くぞー!
情報サンキュ!
89無銘菓さん:02/02/22 19:56 ID:???
食べたいage。
90無銘菓さん :02/02/23 00:56 ID:evSA/Rwh
明日、高野のフルーツバーに行ってきます。
ケーキはもちろんだけど、フルーツサンドが楽しみ!
あるよね?
なかったら・・・ま、いいや(w
91スフレ:02/02/23 10:41 ID:CVp8sOOi
高野の報告きぼーん。
まだ苺あるかしら?
92蒲田っこ:02/02/24 01:04 ID:a3BlMkuP
MM21のホテルパンパシフィックロビーフロア(名前失念)のバイキングの
ケーキは全種類美味しかったです
軽食の方はイマイチ
93無銘菓さん:02/02/24 19:21 ID:GwQmdNAa
MM21って何?
で、金額と飲み物がついているのかとケーキの種類を、教えて。
94無銘菓さん:02/02/25 00:36 ID:???
>>93
みなとみらい21地区(MM21)
95無銘菓さん:02/02/25 22:09 ID:/8nQF+4w
旭川でケーキバイキングやってるとこ教えて!
96無銘菓さん:02/02/25 22:37 ID:4kHQCbfB
赤坂プリンスのいちごフェア、予約取ろうとしたら金・土・日はもういっぱいだったよ・・・
楽しみにしてたのに結局来月の22日に・・・ 鬱・・・
待てないよ〜!!
97無銘菓さん:02/02/25 23:42 ID:PwlCarbx
赤坂プリンス、私もダメだった〜
来月の22日まで予約とれないの?
すごいね・・・
98無銘菓さん:02/02/26 00:52 ID:lg3K+7MP
赤プリは予約しなくても、当日始まる前に行っていれば大丈夫だよ。

予約なしで土曜日直接行ったら、第一弾の人たちでまず埋まってしま
ったけど、1時間ほど待ってたら隣りのバーを開放してくれて、何とか
入る事が出来ました。
チーズフォンデュは…って感じだったけど、他はみんな美味しかった。
99無銘菓さん:02/02/26 21:04 ID:zA+YqeIs
1時間待つのか〜
根性いるね。
でも、フェアが終らないうちに行かなきゃ。
100無銘菓さん:02/02/26 21:06 ID:pPGt6xug
100
10196:02/02/26 21:15 ID:SgCKP4td
>>98
予約すれば安くなるからと思ったんだけど・・・貧乏症でスマソ。
あと、ちょっと教えていただきたいんですが・・・
ケーキの回転率よかったですか?
10299:02/02/26 22:21 ID:jhM6jPsf
高野行ってきましたー!
遅くなりましたが報告しますね。
11時の開店と同時に行ったので、ランチメニューです。
イチゴは使われてましたけど・・・メインではありません。
ケーキの味はパーラーやケーキショップよりは落ちる感じがしました。
あ、でも甘み押さえ目でさっぱりした感じなので量は食べやすいかも・・・
中でもアップルパイが気に入りました。
軽食、サラダ、オムレツも美味しかったです。
フルーツサンドイッチがあったので個人的には満足でした(w
ただ、やはりフルーツは量も種類も多くおいしかったです。
キイウィ、スイカ、姫りんご(丸ごと)、グレープフルーツ、オレンジ、
パイナップル、マスクメロン、ブルーベリー、ぶどう・・・他にもあったかな?
あ、最初なかったのですが、途中でつぶのでかいイチゴが出てきて・・・
お腹いっぱいだったのですが無理して食べました。
すごく味が濃くて美味しかったですよ。
他にフルーツポンチに季節はずれの柿が入っていたり、
アイスがバニラ、チョコ、ストロベリー、ざくろの4種。
飲み物は、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、フルーツジュースが3種類飲み放題です。
料金は一人2500円(税抜き)なので、ちと高めですが、
質と、サービスは良いので満足できました。
時間制限は平日は120分土日祝日は90分で、早い時間なら予約可能ですが、
その場合は90分になるみたいです。

長々だらだらと失礼しました。
10398:02/02/27 00:02 ID:xUFv5WRN
>>96
最初は凄い人人人…って感じで群がってたけど
段々落ち着いてきて、ケーキのほうよりもパン、
サラダ、フルーツの方がいつまでも列が途切れな
いような感じでしたよ。
ケーキのほうはほとんど並ばずに取れると思います。
時間無制限だから、慌てなくても全然OKでしょう。
ちなみにバーのほうにもし行く事になると、2時間で
お願いします。と言われてしまうと思いますが(自分
がそうでした)でも、2時間もいなかったので、それ
でも十分でした。
10498:02/02/27 00:05 ID:xUFv5WRN
そうそう、ケーキの回転率ですが、なくなり次第すぐに
新しいのをもってきて置いてくれるので、ご心配なく。
105無銘菓さん:02/02/27 00:21 ID:???
赤プリ、昔逝ったなあ
カヌレが流行っていたころ……
10696:02/02/27 21:12 ID:jxCvCF3F
>>103
お〜、ありがとうございます!それを聞いて安心しました!
楽しみでいても立ってもいられないですよ〜

107無銘菓さん:02/02/27 21:58 ID:4/Cvf/Ap
>>102
報告ありがとう!
3年くらい前だったか、タカノに逝ったとき、
フルーツがショボくてガッカリしたけど、
リニューアルしたおかげか、今は質の良いフルーツがたくさんあるんですね!
今度、友達誘って行ってみようと思いまーす。
108無銘菓さん:02/03/02 14:45 ID:SsK0pmBs
age
109無銘菓さん:02/03/02 18:22 ID:lVd6Zni9
フルーツショボイと言えば、サワディ最低だった。
110無銘菓さん:02/03/02 19:30 ID:e+DDLDuq
イタリアントマトでは予約制のケーキバイキングやってますよ。
1時間半でドリンクバー付き1500円
土日祝日時間関係なし。2人〜で予約可能です。
550円のショートケーキでも480円のタルトプリンでも食べ放題。
大きいので私は4つが限度でしたが、お店の記録は19個らしいです。
111無銘菓さん:02/03/02 21:23 ID:B7ZXnkO+
>110
店舗によるでしょ。ウチの近くのではやってないよ。
どこの店?
112110:02/03/03 00:52 ID:7qDGmIBv
>111 宇都宮です。(^^)
   こっちは田舎だからかなー??土日も暇そうだし(^^;)
113無銘菓さん:02/03/03 10:41 ID:EvRWi13G
大きいケーキを19個って・・・。
気持ち悪くなりそう(^^;)
114無銘菓さん:02/03/03 15:07 ID:+xB1YdGK
赤坂プリンス、昨日ネット予約入れたら、
23日まで予約はいっぱいだって!
すごい人気だね、場所は良くないのに。
115無銘菓さん:02/03/04 02:47 ID:fscs2Gun
きっと雑誌にのっかってたからだな〜
116無銘菓さん:02/03/04 13:43 ID:???
ケーキ・デザートじゃないけど、
惣菜パン(カレーパンとか)とかメロンパンなんかのパン類が
充実したバイキングってないかな?

あんまり需要がないかな。
117無銘菓さん:02/03/04 16:51 ID:gPgcEtoo
京都駅前のカフェ・ルネサンスで昼にパンのバイキングやってる。
人気みたい。
118無銘菓さん:02/03/04 23:43 ID:zO/C3WR0
京都かー
京都とか神戸とか、それだけでなんかおいしそうだ
119無銘菓さん:02/03/04 23:54 ID:KMypH43c
サンマルクでパンバイキングやってなかった?
あと札幌の北欧の工場(博物館になっている)にも
パンバイキングがある。
120無銘菓さん:02/03/05 00:17 ID:45ElHqnR
京都はまずいパン屋が多いよ・・・
業界全体のレベルが、神戸にはとても太刀打ちできない。
121無銘菓さん:02/03/05 21:31 ID:lqgWJgJy
京都はやっぱ和食なのかな。
122無銘菓さん:02/03/06 18:48 ID:kJ0IU4dG
いいなあ、ケーキバイキング。
近所に友達がいないんであんまり行けない・・。
前に出てたけど、ダイヤモンドホテルはおすすめです。
安いけど、ケーキはおいしいよ〜。
チョコレートケーキで中にチェリーが入っているのが
1番のおすすめです。
サービスはあんまり・・・かも。
123無銘菓さん:02/03/06 21:58 ID:Lvt9a2VP
>121
和食有名店いろいろあるみたいだけどまだ自分ではいけないなあ。
ほかでは、洋食屋さんは〇、中華は気をつけないとだめです。
和菓子はさすがにレベル高く、洋菓子もいろんな店があって楽しめるよ。
ケーキバイキングなら一乗寺の「シューベルト」がお勧め。
124無銘菓さん:02/03/07 06:55 ID:SqUNYuty
こないだ京都のロイヤルホテル(三条)のケーキバイキング行ってきたよー。
チョコケーキがウマウマウマー!!
パンとかワッフルとかもあってすんごく満足♪

私は神戸生まれて今は京都に住んでるけど
京都のパン屋さんは白川パンとかル・プチメックとか美味しいとこいっぱいあるよ?
食べてから言ってるのかなぁ・・・。>120
125無銘菓さん:02/03/07 23:27 ID:9gQNiwF7
ケーキ好きの人のHP見たら、ヒルトン東京ベイのマーブルラウンジが
妙に評判良かったですよ。
赤坂プリンス狙ってたけど、そっちにしようかなあ。
126無銘菓さん:02/03/07 23:47 ID:???
>124
私も京都ロイヤルよく行くよー!!
ワッフルとか本格的でおいしいよね
127無銘菓さん:02/03/08 00:31 ID:KCQW3502
熊本でいちごのケーキバイキングやってるよ。いちごのショートとムース。
しかも高校生は800円!ミルククティーorレモンティーorコーヒー飲み放題!
安かったしおいしかった☆
128無銘菓さん:02/03/08 00:42 ID:1HSUCLdt
ヒルトンは、新宿も美味しかったです。


>近所に友達がいないんであんまり行けない・・。
一人でも行くよ?
129無銘菓さん:02/03/08 00:55 ID:/9+G2JPD
前、某ホテルに一人で食べに来てた人みたけどトイレ?に立ったのかな。
その人が席外してる時にウエイトレスがかたしちゃってた。
130無銘菓さん:02/03/08 00:57 ID:1HSUCLdt
それは・・・しょぼいホテルだ・・・
131無銘菓さん:02/03/08 00:57 ID:J5O7rnbL
>126
種類も多いしねー、食べきれない。
ワッフルにアイスかけてくれるの見て感動したよー!さすがホテル!
飲み物の種類が多いのも素敵。ナッツぎっしりの生チョコケーキホント美味かった。

一乗寺のシューベルトのケーキは「どれも同じような味」って
友達が言ってたから(ケーキバイキングで一番最悪なパターンだよねぇそれって・・・)
行ってないけど美味しいなら行ってみようかなぁ・・・。
132無銘菓さん:02/03/08 14:58 ID:r+baVphl
新宿プリンスのケーキバイキングはどうですか??
行った肩乾燥お願いします♪
133無銘菓さん:02/03/08 16:17 ID:/9+G2JPD
>>130
●ークラだったんだけどね
134無銘菓さん:02/03/08 16:18 ID:guroeKgn
                _,,,.-‐''''''"ー〜'''';:;:ー--、..._
             ,.-‐''"''"~~~ ̄~~~`''ー-:、;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、
           ,,.-'"'''ー''"~~ ̄~`''''ー-、   `ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
         ゝ'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾヾヾヾヾ;:;:;:;:;~`ヽ、  \;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
        ,.'";:;::;:;:;:///      ミミ::;:;:;:;:;:;:\  ヽ.:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
      /;:;:;///// / i         ミ;:;:;:;:;:;:\  ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ
      /;:;:;:;/, // i i | |          ミ;:;:;:;;:;:;:ヽ 丶;;:;:;:;:;:ヽ
      i;:;:;:;:;i i i | | ヾ !           ミ;:;:;:;:;:;ヽ i;:;:;:;:;:;:;:;`、
      ヾ;:;:| ヽ ヾヽ  ヽ,,,,,,,,...,,,,,,,      ミ;:;:;:;:;'i '!;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
       \ヾ--、    -''""    ゙゙`      ヾ;:;:;:;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
           i         ,,..---、        `iヾ'⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
         ミ'"!;、 ヽ    1i,;:i.  `:        ノ   ゝヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
            !:;;;i !      i i::;!  ;        ヽ   ) ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ
          !ゝ.' ,      `^―''         ノ /,.:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!iヽ、
           !  /                    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i  ヽ
            i  ヽ、‐               ノゝイ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  )
          丶  、   _              |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-'"''''ー-、
           ヽ  `''''''''~               iヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、、,;'       \
           /;\             ,,.-      ヽヾミ;;;:'"!;:;:iノ          ヽ
           !;:;:;:;\       _,,-‐'"           ノノ            !
         ,,..-'"""~`ー--‐''."~                             |
       ,,.-'"          ,,,,,,,,,,,,,,,._      /                  !
      ,:'"                   ̄ ー-‐                    /
     ;'                                      !      /
     /                              .:         ヽ   /
     |                            .:            \ ;'
     |                        ` 、   .:             \ 
.     l              y             \.:                 \
     !            /               ヽ                 \
     |              /                 `、                ;'"ヽ、_
     i            ;′                  、              !  :´ .)
     |          :       , ' ⌒ ヽ.         i              ゛、_;:~
     l          !       :  ( )  ;         |               /
     l          l       ゛、._  _. '           !               /
      l           !          ̄          ;              /
      i          !ヽ、                 /            /




135無銘菓さん:02/03/08 19:09 ID:w9f0R6R5
プリンス系はファミレス並み
スポンジばさばさ
クリーム植物性混じり
ゼラチンぶるぶる
136無銘菓さん:02/03/08 22:32 ID:h+kJFyfn
そーか・・
じゃあ、やめとこかな。
137無銘菓さん:02/03/09 01:35 ID:370Xdudj
新宿プリンス行くなら
新宿ヒルトン逝ったほうが数倍のお値打ちと思われ
138無銘菓さん:02/03/09 02:13 ID:nk8WdhC4
二子玉のチーズケーキファクトリー
なくなったの!?知らなかった・・・。
昔友達といってがんばって五個ぐらい
食べた。味は確かに濃かったかも。
3個ぐらい食べたら飽きてくるかもね。
139無銘菓さん:02/03/09 06:04 ID:+lXLVZy3
京都ロイヤルホテル行こうと思ったんですが、
今はやってないのでしょうか?
HP見たら2/28までって載ってたんだけど…
ttp://www.kyoto-royal.co.jp/rest/prandia2.html
それともチョコがテーマのは2/28までっていう意味なのかな?
140無銘菓さん:02/03/10 01:59 ID:Eav9iKIr
東京一週間か何かの雑誌でセンチュリーハイアットのケーキバイキングの事読んだんですけど
何方か行かれた方いらっしゃいますか?
すんごいうまそーだったんですぅー
141無銘菓さん:02/03/10 02:07 ID:5pLMwVVN
やめれ
ご飯もあまり旨くないし。
142無銘菓さん:02/03/10 12:38 ID:guYycLO6
余りおいしくなかったご飯って、
ハイアットのどこのレストランのことを言ってるの?
ケーキバイキングについてだけ言えば、普通においしいよ。
超極上ケーキじゃなきゃ食べたくないって人は、
もともと東京でケーキバイキングには行かない方がいいと思うし。
ケーキ以外のものはサンドイッチともう1品くらいしかなかった気がするけど、
1回行ってみてもいいと、私は思うよ。
ただ、OL向け情報誌「シティリビング」とか、他の情報誌なんかにも
わりと割引券が載ってたりするので、ちょっと探してみるとお得かも。
200円くらい安くなるだけだけどね。
143無銘菓さん:02/03/11 17:30 ID:/aFO84Sa
上のほうのゴハン
144無銘菓さん:02/03/11 18:25 ID:bpWzZgf3
誰かオペラシティにあるポン・デ・ザール逝ったことある人います?
こないだの半額キャンペーンでひどい目にあわされたヨ・・・
145無銘菓さん:02/03/11 19:07 ID:U6cBd6Q0
>144
ポン・デ・ザール、バイキング始めたばかりの頃行ったことあります。
むむ?どんな風にひどかったの?

ヒルトンのマーブルラウンジ、ワッフルがまた薄いタイプのになってた。
前回のチーズケーキフェアの時もそうだったからもしかしたら期間中は
これなのかな。チェッカーズでは通年厚めのタイプだったような。
ベリーのソースとバニラソースをたっぷりかけて頂くのがスキ!
最近メープルシロップを置かなくなったのが謎だな・・
146無銘菓さん:02/03/12 01:26 ID:dZe8qCsp
しばらく前にポン・デ・ザールのケーキバイキングに逝ったことあります。
14時から17時迄の90分制限総入れ替え制とか言っているけれど、嘘ばかり。
(15時30分の時点で総入れ替えなんて、されませんでしたから)
16時過ぎまで外に客を並ばせたままで、店側の説明はまるで無し。
ようやく店員が出てきたと思ったら、今から入っても料金は90分の料金と
同額頂きますときたもんだ(藁
並んだ客が店側の不手際を示唆しても、「うちは入れる保証はしていない」の
一点張り。
自分達の落ち度は全く認めず、さも並んだ連中が馬鹿なんだと言わんばかり。
腹がたったので、店には入らず味は確かめていませんが……例え美味しくても
こんな店には二度と逝くことはないでしょう。

>144
どんな風にひどかったのか教えて欲しいです。
147144です:02/03/12 13:29 ID:kjKCD51m
雑誌とテレビで紹介されていて、半額キャンペーンがあったのですよ。
美味しそうなケーキがたんまり映っていて。
こりゃいかなきゃ!ってはやーくから並んだものの・・・
出てきたのは紹介されていたものとは全然違うケーキが。
『一つ一つを丁寧につくるアートなケーキ』なんて言ってたくせに
出されていたのは大皿で無造作につくられたプリンみたいなのとか、
(プリンの上にフランスパンのちぎったのがのってたよ)
まずーいフルーツヨーグルトとか。
メニューにあるはずのケーキなんて一個もなく。誰が見ても『半額メニュー』。
しかも同じのばっかりで新しいケーキも全然でてこなくって。
みんなブーたれてますよ。
半額クーポンだって一枚で一名様しか使えないし(その事は物凄く小さく別のページに書かれてるし)
テレビでは限定20名なんて言ってないし。
散々でしたよ。
あそこの店のケーキの味なんて、一切分からなかった!!
ホント、金返せ!!って感じだよ。ジャロだよジャロ。
ストレス発散に行って、ストレス溜めてきたよ。
悪いのは店ってことが誰の目にも明らかなのに、
『雑誌やテレビだと誤解が生じることもあって・・・』とか言い訳までしてる。
反省の色まるで無し。
HPの掲示板でも文句言われてる。その通り。
まだHP荒らされていないだけいい客だよな。(W
丁寧な文句のいいようだ。あーおさまらねーぇ・・・
148無銘菓さん:02/03/12 16:28 ID:???
ポン・デ・ザール行って来ました。
雑誌では15種類のケーキが出るとあったのに、実際にあったのは8種類くらいで
しかもメニューにあったケーキではありませんでした。
メニューにあったケーキはテイクアウト用に別のところで売られていました(藁

90分どころか60分たたないうちに店を出ました。
これなら新宿のムフタールドゥパリに行くべきでした。
149無銘菓さん:02/03/12 22:19 ID:NoR9Z8AN
ひどいねえ、未だにそんな商売してる所があるんだねえ。
場所も余り良くないのに、リピーターがつかなくて、
そのうち潰れるんじゃないの?
150144です:02/03/12 23:04 ID:kjKCD51m
148さんはいついったのでしょうか?
同じはんがくキャンペーンの時でしょうか?
151無銘菓さん:02/03/13 00:08 ID:yS97uXoj
和菓子のバイキングってないよね@東京
情報キボンヌ
152無銘菓さん:02/03/13 02:07 ID:Cpd0LSPn
私は横浜パンパシのケーキバイキングが好き。
どれも美味しいんだよ〜(*^-^*)

ホントは気兼ねなく食べたいんだけど
ツレがあまり食べないとか こっちも遠慮しちゃう・・・

オフ会やるなら参加〜(^-^)/
153無銘菓さん:02/03/13 02:38 ID:5qMMN0K0
日比谷の富国ビルかどこか地下の甘味処にあったはず>151
154無銘菓さん:02/03/13 03:19 ID:eZykWspR
>>147
掲示板で営業の人が謝ってるよ。
つーか言い訳だねありゃ。
155無銘菓さん:02/03/13 03:26 ID:eZykWspR
3月3日と10日に行った人は返金してくれるって。
何か一言いってやれ〜〜〜。
156無銘菓さん:02/03/13 03:55 ID:j3e6c0su
オフ会やるなら私も参加〜(^-^)/

晴海トリトンスクエアでクイーンズシェフのケーキバイキングが始まった!
行った方居ます?
私は地元なんで近々行くつもりですー
157無銘菓さん:02/03/13 06:38 ID:nlHKzEeV
>>153
情報どうもです。早速調べてみます

なかなかというか、ぜんぜんないんですよ。
和菓子バイキング@東京
ひきつづき、情報求むです。。。
158144です:02/03/13 13:50 ID:eO5zhJt9
>155
本当だ。でも店に行くのも面倒くさいよね(笑)
つーか、バイキングの時はいつでもあの美味しそうなケーキではないんだね。
こりゃもう二度と行かないね。
かわいそうに。あの店のパティシェさんは傷モノにされた感じだね。
159無銘菓さん:02/03/13 13:52 ID:???
オフ会、いつごろがいい?
160148:02/03/13 13:54 ID:/lgPmyMI
>>150
私が行ったのは3月10日ですので半額キャンペーンのときではありません。
161150:02/03/13 16:03 ID:eO5zhJt9
>160
普通の値段でそれだったんだ?
ムカつくねぇ
今掲示板で『バイキングと売り物ケーキは分けてある』って書いてあった。
そんな説明どこにもなかったクセに。
むしろ『このケーキがバイキングで食べられる!!』って感じだったのに(W
明らかなる詐欺。
お金、返して貰いに逝きますか?
162無銘菓さん:02/03/13 21:50 ID:PhXSDQBU
悪名高き「ポン・デ・ザール」の食べ放題記事が載ってた「TOKYO一週間」、
私は買ったので、さっき読み直してみたよ。
はっきりとこう書いてあった。
「ひとつひとつを丁寧に作り込む芸術的なケーキを、
好きなだけ食べられるという夢のようなビュッフェ。
22種類あるケーキのうち、日によって異なる15種類が出されるが、どれも絶品。」
しかも、店員のコメントも、
「本格的なケーキとあったかいハートでお待ちしてます。
いっぱい食べちゃって〜。」
だって。超舐めてる!
しかも、他の店と違って、写真が載ってる店員が、
ここの人だけ思いっきりおちゃらけてるのが、さらにムカツク(苦藁

通常料金でも行ってみようと思ってたけど、
心を入れ替えたとしても、絶対行かない。
163無銘菓さん:02/03/13 22:15 ID:ekaiwalu
何でその二日間だけなの?
164161:02/03/14 00:25 ID:h09/705T
>162
逝かなくてもいいかんじ。
だってバイキングとそうでないときのメニューは違うって
はっきりHPに書いてあったよ。
って事はあのマズケーキ食わされるんだ。1400円も出して。

>163
10日に何があったのかは良く分からないけど(半額でもないし)
とにかく10日の客も怒っている。
店員の対応が悪くかったのと、やはりテレビ・雑誌みて来た人が多かったのでは?
テレビで見たケーキが出てこなけりゃそりゃ怒るわ。
165無銘菓さん:02/03/14 02:02 ID:InZX4d9v
どなたか銀座の三井アーバンホテルのブルーベルというところの
ケーキバイキングに行ったことのある方はいませんか?
ぐるめぴあの検索ででてきました。
このスレで叩かれてるボンデザールもありましたが・・・・
166無銘菓さん:02/03/14 10:25 ID:EQI0MKKb
リプトンコーナーってどうですか?
167148:02/03/14 11:27 ID:8RgBfFOW
>>161
返金ですか?
行きません。忙しいし。
思い出すだけでも不愉快なのに、またあのへらへら店員を見るのは御免です。
あとHPの掲示板見ましたが、あの店員のことだから行ったとしても
「10日に来たのがあなただという保証はない」
とか意味不明なことを言い出すのではないでしょうか(藁


168無銘菓さん:02/03/14 14:51 ID:QeE1pr1a
はじめてケーキ食べ放題にいこうと思ってます
新宿ヒルトンのマーブルラウンジと新宿プリンスのどちらかにしようと思うのですが
みなさんのオススメはどちらでしょうか?

また土曜日とかって食べ放題は混むのかな
予約とかふつうするものでしょうか?
169名銘菓さん:02/03/14 15:06 ID:BuRD76Sm
>168
ヒルトンをお勧めします。
予約は特に必要ないと思いますが。
行く人数・時間帯によっては混むかもしれませんね。
怖かったら予約してみて下さい。大丈夫と思いますが。
私個人としては高野が新宿では一番好きなのですが・・・・
170無銘菓さん:02/03/14 15:38 ID:QeE1pr1a
>169
解答ありがとうございます。
二人で明後日か来週の土曜日にいこうかな、と。

高野は私はいったことないんですが
いっしょにいく人が高野は1度いったことあるので、
違う場所がいいというもので
次回の機会にでもいってみたいと思います。
171無銘菓さん:02/03/14 16:36 ID:VaLNpfJE
>165
ブルーベル,行ったことあるよ。なんか昔ながらの商店街の
ケーキ,って感じで味はまあまあ。種類は俺が行ったときは
ショートケーキ,マロンケーキ,イチゴタルト,等など
15種くらい?けっこうオススメ。
しょっぱいモノ系はパンとツナサラダ,ポテトサラダあり。
ただ,ソフトドリンク飲み放題が別料金。
172無銘菓さん:02/03/14 17:17 ID:nE5oXZna
>168
超ガイシュツ
過去レスよんで
173無銘菓さん:02/03/14 20:26 ID:EQI0MKKb
>169
高野はホテルと違ってサービス料取られないのが嬉しい♪
ホテルだとサービス料の10%が結構大きくないですか?
飲み物も別だったりすると、結局、ビュッフェ代金に
1000〜1500円プラスになっちゃう。
普通のレストランの方がサービス良かったりすると、
最初からサ込みの値段にして欲しいって思うのですが。
174無銘菓さん:02/03/14 20:46 ID:L8ycT4wD
>171
ありがとうございます。

しょっぱいものもあるとたくさんケーキ食べられるんで
なかなか良さそう。

みなさんは全種類制覇ってザラですか?
175ななし:02/03/15 12:18 ID:tO4OWqgC
センチュリー行った事あります。期間限定でいろんなパテイシエの味が楽しめるよ。 
種類は少ないかも。それから私も一人でバイキング行きます。台風の日がお勧めです。
暇なので人目も気にならないし、サービスの善し悪しもウォッチングできるよ。
ただ、水とコーヒー攻めには参りました。
176無銘菓さん:02/03/15 19:22 ID:kDZzznEu
絶対行ってはいけない店=ポン・デ・ザール
憶えておこう。

と言いながら、ケーキバイキングに行ったことないです。
独りだとつまらなくて。
でも、このスレを読んで、行ってみたくなりました。
177無銘菓さん:02/03/15 20:59 ID:EhR8oDVm
関西方面のおすすめの店はありませんか?
なんかここのスレ読んでたら食べたくなって・・・。

友達は小食の子ばっかりだし、旦那は甘いものダメだし・・。
おもいっきり食べてみたいのですが、
一緒に連れて行ってくれる方いらっしゃいませんか(笑
178無銘菓さん:02/03/15 21:58 ID:JFrWh0vn
>173
でも、タカノって元の料金が高かったと思うけど・・。
そして、今時飲み物が別料金のケーキビュッフェって余りないと思うけど?
少なくともホテルとか有名な店は。
179>177さんへ:02/03/16 00:11 ID:MVe5TF3P
私も関西人です。2年くらい前に梅田のヒルトンホテルの
食べ放題いってきました。スッゴク良かったですよ。
ケーキはもちろん、和菓子、飲茶、サンドイッチ、サラダなど、
全部の種類食べるのは難しいくらいありました!!
一般は1800円ですよ。予約しなくても入れるとは思うけど、
予約した方が眺めの良い席に座れるし(大阪の街が見下ろせるぅ!)
開始時間きっちりから食べれるので、絶対お得!!

でも、最近は行ってないので、全然変わってたらごめんなさい・。
180無銘菓さん:02/03/16 11:47 ID:W0pA9yn1
明日京都ロイヤルホテルのケーキバイキング逝ってきます。
今回のテーマは「ベリー」らしいです。
ああ苺のタルトが食べたい〜。
181無銘菓さん:02/03/16 21:31 ID:XxFc+jso
ポン・デ・ザール、バイキングじゃない時に行ったけど
ケーキ美味しかったよ。
でもこういう話を聞くと、もう行く気はしない…
182親切な人:02/03/16 21:34 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
183無銘菓さん:02/03/16 22:46 ID:???
ヒルトン、評判いいんでびっくりしました。
個人的にはもう少しゼリーなんかのさっぱり系の種類を増やしてくれないかな。
友人が甘いもの好きな人が多いので時々連れられていくけど
乳製品&卵苦手、ケーキ5〜6個が限度な私には辛い。
結局いつも途中からところてんばかり食べてます。
184無銘菓さん:02/03/16 23:18 ID:ddWeNyh6
新宿のヒルトン、好きです
アイスクリームもウマ
クレープウマ
しょっぱいものウマ
185無銘菓さん:02/03/17 13:55 ID:sr+SlL/H
ヒルトン、何度か行っていますが、
ケーキより割安だからって、ワッフルはいつも避けていました。
セコイんですけど(笑)。
でも、ワッフルがおいしいって書いてた人がいたので、
今度は食べてみようと思います。
186無銘菓さん:02/03/18 21:54 ID:J9Bt7New
>180
おいしそう〜!
私、ベリー系大好きなんですよ〜。
ベリースペシャル、超うらやましいです!
187180:02/03/18 23:51 ID:6bZ37I/f
>186
逝ってきました〜
もう食い過ぎでヤヴァイです。胸焼けが続いてます。
多分全種類食ったと思います(w
満足した〜当分ケーキはいらない・・・
188無銘菓さん:02/03/19 12:28 ID:V2BQpXi8
大阪HEPの5F「エル・フラメンコ」のケーキバイキング大好き
1200円でドリンク3杯付
ケーキの種類は12くらいで少ないけどホールケーキを
店員さんが切り分けてくれる系で風味がフレッシュ〜!
特にミルフィーユがおいしい。バターぷんぷんの
ザクザクパイ皮とぽってりカスタードがたまらんです。
パイあんまし好きじゃないのにかならずお代わりしてる。
3回以上通ったケーキバイキングってここだけ。
ケーキ専門店ではないんで(スペイン料理屋)やや
穴場かな。おすすめです。
189無銘菓さん:02/03/19 21:12 ID:PQNl2mqb
「エル・フラメンコ」って新宿にもあるけど、
ケーキバイキング、やってるのかな?
ここって、イタリアンのエノテカ系列なんだよね、ナニゲに実は。
190無銘菓さん:02/03/22 23:02 ID:YzKrqgU0
赤坂プリンスのイチゴフェア行ってきたけど・・・
ひどかったよ・・・ 
結構デザートバイキング歴長いけど、かなりなレベルで。
渋谷のサウディと同じくらいひどかったよ・・・

191無銘菓さん:02/03/23 00:02 ID:WeibQVHE
そうだったんだ・・
192無銘菓さん:02/03/23 00:15 ID:B0N0guZy
>>191
でもイチゴ自体はおいしかったよ!
その点ではサウディーより上かと・・・
193無銘菓さん:02/03/23 00:30 ID:V5RaGCyo
>190
どんな風にひどかったのかおしえて下さいー。
これから行こうかと思っていたのですが、
やっぱりやめよっかな...。
194無銘菓さん:02/03/23 00:52 ID:WeibQVHE
横浜とか舞浜のホテルで、おいしい所ありそうだよね。
195無銘菓さん:02/03/23 10:10 ID:B0N0guZy
>>193
まず、ケーキはスポンジがひどくて、イチゴのシフォンケーキと書いてあるものは
そこら辺で売ってるスポンジ台にクリームをかけてイチゴを載せたようなもの。

ケーキの他にはサラダとパンがあったのですが、両方ともスーパーで買ってきたのか?
というカンジでした。

1500円なのでこんなもんか・・・と納得しようと思います。
無理矢理連れて行った彼氏にも申し訳なかったので、私が2人分出したくらいです。
あと、激しく混んでいるので覚悟をしていってください。

あと、こんなサイトもあったので参考までに・・・
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/8566/report/ft.htm
196無銘菓さん:02/03/23 10:41 ID:???
プリンス系は何でも期待しちゃダメでしょ
197無銘菓さん:02/03/23 10:53 ID:B0N0guZy
>>196
そうだったんですか・・・

ちなみにやっぱり一番はヒルトンのマーブルラウンジです。
みなさんの一番を教えてください。
198無銘菓さん:02/03/23 11:24 ID:???
196>197
わたくしも同じです>ひるとんマーブルラウンジ
199無銘菓さん:02/03/23 14:02 ID:uoDx5LzR
池袋のサンシャインシティプリンスホテルはどうなんだろ?
写真見てイマイチそうだなーとは思ったけど、
バラエティにdでたから、1回行ってみたいと思ってたんだけど。
200193:02/03/23 14:23 ID:V5RaGCyo
>195
ありがとうございます。
サイトの方も見させて貰ったのですが、
待ち時間も半端じゃないみたいだし、
それでそんなに美味しくもないのだったら、
1500円でも高いかも...。
(のみのも別料金だし)
イチゴバイキングは予約できなかったので、
これに行こうかと思ったけど、考え直します。
http://www.princehotels.co.jp/info1/restaurant/aka_buhhue/index.html
201修正:02/03/23 14:24 ID:V5RaGCyo
>200
のみの→飲み物
202195:02/03/23 20:00 ID:B0N0guZy
飲み物、紅茶とコーヒーはフリーで飲めましたよ!
203無銘菓さん:02/03/23 20:49 ID:hhCHLsYp
インターコンチネンタル東京の1Fカフェでやってるランチバイキングですが、
ケーキ類が超充実しています。つうかテーブル半分がケーキ。アイスもあり。
春分の日に行ってきましたが、超ウマーな洋食おかず類ももちろんとして
ケーキがあまりにも素晴らしかった!
ちょうどいちごフェアをやっていたのですが、特筆すべきことは店の売店で
売ってるケーキがそのままバイキングに(大きさは半分ぐらいに切ってある)
並ぶこと。いちごがどっちゃりと乗っかったパイのうまいことうまいこと!
小豆のムースやプリン、ガトーショコラも全てうまい!旨すぎる!
本来なら一個ずつ有り難がって頂くような味のケーキが食べ放題。これで
1600円。ただし飲み物別なのでした。ケーキ自体は全部で15、6種類ほどかな。
よくあるムース系ばかりじゃなくて腕が問われるショートケーキやパイ関係が
充実している。林檎入りのカスタードパイとか、ちょっと珍しい。
悪徳店が駄目駄目なケーキを出してみなさんがっかりしているようですが
ぜひインターコンチネンタルに行ってみてください。
くどいようですがランチも旨いです。どうってことないような白身魚の
フライまでもうまい。シーフードサラダは本物の蟹とトコブシがごろごろ
入ってるし、スープがまた美味い!グリーンピースのポタージュがこんなに
美味しいなんて……。
なぜか何種類もあったイモ関係の料理は全てめちゃ美味いのでそれだけで腹がいっぱいに
なりそうでした。
204無銘菓さん:02/03/23 23:31 ID:???
>池袋のサンシャインシティプリンスホテル

ハリボテゴージャス
缶詰味
205無銘菓さん:02/03/24 00:25 ID:???
>何種類もあったイモ関係の料理は全てめちゃ美味いので

ウガー行きたい!!!

ここ、客層はどんな?カプールのほうがいいか?
毒女一人で行ってもオゲ?
206無銘菓さん:02/03/24 02:27 ID:???
205です
>ここ、客層はどんな?カプールのほうがいいか?毒女一人で行ってもオゲ?
ごめんこの質問却下してください
パークハイアットと間違えちゃった
iインターコンチならひとりでも逝ける

207無銘菓さん:02/03/24 03:02 ID:???
            /ヽ
         _,/:::l::ヽ
   /~'ー、ニ三/::::::l::l:::\○
   l:::::三"     .|/:::::::| \
   !::::::} .! ⌒    ⌒ |::l::|.,_\
   i:::::i |,.-‐、   ,.-‐、|::l::l/| ̄`
   ヾ::! i' ,,      ,,ノノノ |/|<ケーキケーキ
    `i}ヽ   ワ    |/| !/!
       ソー‐--,-‐、" |/! |:/:|
.  ∩___,..〈:/^‐-‐^|:::::::>レ'∩|:/|
  ゝ---‐ 'i     |:::::<二ノ |/|
        /    l ̄    ∞
.       /      l      ノ::ノ
     /     __|
      ̄| ̄|| ̄|
      (:::::(:::::::::::)
208無銘菓さん:02/03/24 14:11 ID:w7OMQFoU
>>199 >>204
でも混んでるだけの赤坂プリンスよりはずっとよかったよ。
メニューを見たら池袋の方が少ないけどその分”なんだ、これはー?”
っていう数増やすだけのケーキはなかったし。しょぼくても宣伝
(テレビや雑誌に載ってるの)とのギャップがない店の方が安心して
して食べに行けるよ。その点赤坂はちょっと良く宣伝しすぎ。
あ、池袋は前料金です。
209無銘菓さん:02/03/24 14:46 ID:???
わざわざプリンスのケーキバイキング行くくらいなら
ウチで不二家のケーキでも食べながらマターリしたほうがいい
210無銘菓さん:02/03/24 14:51 ID:imDBkctr
>>209
気持ちは分かるが何故不二家?
211無銘菓さん:02/03/24 19:57 ID:???
子供の頃、ケーキといったら母親製か不二家だった。
不二家には郷愁を感じる。>210
見掛け倒しのしょぼいケーキなら
昔馴染みでマターリ。
212無銘菓さん:02/03/24 19:59 ID:jWf9bkQX
んー、不二家のショートケーキはおいしいよね。
ストロベリーホットケーキはもっとおいしいよね!

ところで不二家のランチバイキングにケーキってないのかな?
213無銘菓さん:02/03/25 21:33 ID:XBW5NeLq
>>203
それは,1Fブルーラベンダの週替わりランチブッフェのことですか?
春分の日というと木曜なので麺料理の祭典ですね。
混雑具合はどうでしたか?予約がベターなのかな

214無銘菓さん:02/03/25 22:09 ID:2LwqTjMr
>213
ベランダだった
215無銘菓さん:02/03/25 22:13 ID:h/SFDOw/
>>203
そそられるわ〜
216無銘菓さん:02/03/26 21:49 ID:WPSBcEhv
>213
間違えました、実は春分の日の前日のサンドイッチの日、20日でした(笑)
さすがに平日なので全く混んでいませんでしたが、土日は結構混むらしいので
予約は必要と思われます。<リピーターの友人曰く

サンドイッチも、ターキーやらスモークサーモンやらカニやら
生ハムやらローストビーフやら美味しそうな具は各種揃ってます。
パンもいろいろ、ライ麦パンや黒パンなど多彩。飽きません。
キュウリや普通のロースハムの小さなサンドも用意してあるので、これは
ケーキ食べているときの口直しにいいと思います。
どれもしっとりと美味しいのですが、いかんせん美味な
ケーキを控えている物であまり食べられませんでした。
私はブリオッシュの中に美味しい卵サラダを入れてカリッとしあげた
パン(サンドイッチじゃないな)が気に入りました。
その他にもペストリー系がまた美味い。バナナカスタードパイ最高。
あとイモ料理!(しつこい)グラタンもイモスープ煮もまったり濃厚。
こんなもんでお腹を膨らませるのはもったいないかもしれないけど、
どれも一口は行ってください。
以前ブルーベランダで朝食をいただいたことがあるのですが、そこに
出ていた物と内容は似てますね。朝食は2400円、デザートが充実
しているランチのほうがずっとお得な感じがします。

アイスも濃厚なチョコとラムレーズンがたまらない。ピスタチオもいい……。
いや全部いいんだけど……多分ホテルメイド。
いまどきレトロなウエハースと七色チョコスプレーが置いてあるのもラブリー!
<かけまくった

各種のウマーなチーズが食べ放題なのも、凶悪。
<デザート系クリームチーズやかなり美味いカマンベールが一口大
で置いてあったり
また行きたいな……ていうか行ってくる!米の日に行ってみたい。
217無銘菓さん:02/03/26 21:53 ID:HnjdK0Im
>216
詳しい情報ありがとう。
こういう風に書いてくれると、参考になるわ。
218無銘菓さん:02/03/27 03:26 ID:9RVM9UUx
>>216
213ですが
丁寧にどうもありがとうございます。
すんごく行きたくなりました
219無銘菓さん:02/03/27 16:23 ID:pJYgrMxc
エル・フラメンコってサバティーニ系列だよね。
昔は新宿でもケーキバイキングやってたみたいだけど、
私が行った時は、貸し切りやってて入れなかった(T_T)

>三井アーバンホテル
値段相応。
可も無く、不可もなく。
コンビニケーキ風。

>リプトンコーナー
評判良いから行ってみたけど、「なんじゃこりゃ?」って感じだった。
パスタも美味しくないし、ケーキは不味い。
安いから許せるけど、ドリンクはセルフで別料金だった。

どっちも二度と行かないかな?

私が行って好きだったバイキングは、横浜元町の三月うさぎ(まだやってるのかな?)
テーブルサービスだけど、超ゴージャス♪
でも、3皿食べたらもう食べられなかった。
パフェとかそのまま出てくるのよね。
行ってみたいのは京橋千疋屋
行った事ある人いる??
220無銘菓さん:02/03/30 13:30 ID:CUj89SDL
>219
そっかー。リプトンはいまいちなんですね。
これから行こうかと思ってたけど、飲み物別っていうのもなんかやだなー。
赤プリも評判よくないみたいだし。
千疋屋、私も行ってみたい。情報きぼん。
221無銘菓さん:02/03/30 14:30 ID:HqBcinhM
リプトンコーナー、結構安かったと思うので、
ケーキがまずくなければ、飲み物別料金で4もOKなんだけど、
別料金なのにセルフって、なんか嫌だ
有名な紅茶会社を冠したカフェなのに。
222無銘菓さん:02/03/30 16:14 ID:???
リプトン、ランチバイキングは行ったことあるけど、
その時は場所の狭さ以外は特に気にならなかったけどなあ。
デザートもそこそこおいしかったし。
ただ、カレーがご飯にかかった状態で、大皿で出てきたのは
ちょっとイヤだった。って、デザートの話でなくてスマソ。
223無銘菓さん:02/03/31 16:15 ID:Fj4qZoMv
石川県にはないですか?
224無銘菓さん:02/03/31 21:55 ID:4W54+rAb
>223
日航ホテル1Fカフェのバイキングはまあまあ美味しい。東京の
中級店クラス。飲み物コミで1000円だったかな?
ムース系で同じような奴が多いけど、栗のパイやムースはなかなか
美味しい、アイスもいい。
口直しにサラダ系やサンドイッチがないのが残念だけど、コーヒー紅茶は
ウエイトレスさんがいくらでもお代わりを注いでくれます。
225無銘菓さん:02/03/31 22:46 ID:13CB7Y3l
ベランダ激しく行きたい!

ホテルのサービス料っていくら取られます?
無知ですんません。
226無銘菓さん:02/04/01 12:22 ID:6QI03V5u
>>225
10%
227無銘菓さん:02/04/01 13:40 ID:wNUnWEcH
リプトンコーナー、行ってきたよ。
あの値段なら、まーホテルのような味は期待しちゃいけないんだと
あらためて学習したよう気がします。
料理が冷めていて、ケーキも結構スポンジが乾燥してて、
ぱさぱさだった。
ここを見てたから、期待してなかった分、味つけ自体は
そこそこ美味しかったよ。
入り口付近のショーケースの内側にいたウエイターは
機械みたいな対応で最悪。
228無銘菓さん:02/04/01 14:17 ID:obE2C7+5
>225
ホテルのサービス料は大抵10%
それにも消費税がかかります。
だから、2,000円のビュッフェだったら、
2,000+(2,000円×10%)=2,200円×1.05=2,310円になります。
これが人数集まると、結構な値段になるのでご注意を!
229無銘菓さん:02/04/02 18:02 ID:qcyAuDFJ
千疋屋のバイキング行ったことあるぅ!!!
丁度 イチゴの季節だったんで楽しみに行ったら
イチゴが出るたびに 落合信子似にオバハンが
ごっそり取っちゃって ほとんど食べれなかった(;_;)

4人で行ったんだけど 店の都合で席を移動して欲しいと言われ
「はいはい。どーぞ」ってかんじで移動したら
帰り際 ひとりひとりにバナナ1本(ラッピングされたやつ)くれた。
値段調べたら バナナ1本200円だったのには驚いたけど。

味は 何食べてもすご〜く美味しかったよ♪
230マックスコーヒー ◆L9xUvTdI :02/04/03 13:59 ID:Bn7d8oEm
6日に新宿「ムフタール・ドゥ・パリ」に逝ってきます。
結果レポートしますね。
大変混雑しているという噂ですが・・・これ如何に
231無銘菓さん:02/04/04 00:56 ID:v8Ad7pox
今ワンダフルでやってた石鍋のデザートバイキングに
ついての情報欲しいっす!
232無銘菓さん:02/04/04 18:37 ID:dIouf1Ki
今回のtokyo一週間で(だったと思う)、
またポンデザールの食べ放題が紹介されてたよ。
今回も「芸術的な飾りつけの施された」ケーキの写真が載ってて、
「写真のようなケーキがちゃんと食べられます」みたいな
注釈がついてたよ(藁)
でも、なんかいーやって感じ・・・
場所もビミョーだし。
233無銘菓さん:02/04/04 23:19 ID:5ISALlws
明日インターコンチネンタル東京のブルーベランダ行ってきます。
金曜は混みやすいので11:30と何時だったか忘れたが入れ替え制
らしいです。
とりあえず予約したので結果レポートします。
レディースサンクスランチブッフェです。
234無銘菓さん:02/04/05 21:27 ID:ZrW33n8a
ブルーベランダ結果レポ、待ってるよ〜>233
235無銘菓さん:02/04/05 22:42 ID:kpyx4nA8
横浜のシェラトンのコンパス好きです。
パフェを自分で作れるのと
ホットドッグがおいしいよね。
土日は予約した方がいいですね。
236無銘菓さん:02/04/06 01:09 ID:Y83L1KcD
ブルーベランダ行ってきました。入れ替えとか書きましたが,ほんとかどうかはよくわかり
ませんでした。予約の電話でそんな感じのこと言われたんですけど。
ケーキは円形のテーブルの一段全部ケーキでした。ムース系もおいしくて,
連れは小豆の練乳味のムースがすごくお気に入りでいくつも食べてました。
チェリーのケーキはチェリーの酸味と甘すぎないバターケーキ部分がよく合っていて
おいしかったです。ケーキは甘過ぎず,いくつでもいけそうでした。最初からケーキをがんがん
とってるおばちゃんたちがいて,負けじと自分もケーキから食べ始めてみた。全体的に,安っぽさが
全然感じられない,おいしいケーキばかりでした。
ほかに,デザートではメロン,オレンジ,グレープフルーツ,フルーツポンチもありました。
もちろんアイスとチョコスプレーも。
この日は全体的にムース系が多かったです。203=216さんが書いてたパイはなかったような・・・。
おばちゃんたちに全部とられたのかなー。
12時くらいから混んできて,ケーキ,料理が品薄になったりしてたので11:30から行くことをおすすめします。
料理も種類豊富でかなりおすすめです。グリンピースのポタージュおいしかったです〜。
料理の構成は,サラダ系がかなり多かったです。円形テーブルの上段はほぼサラダでした。
ほかに,パスタ,米,肉料理もあって,肉は軟らかくておいしかったです。。香菜の入ったエスニック風
春雨サラダがなかなかよかったです。正直,料理もおいしいし,ケーキもおいしいし,体調を万全にして
行くべき場所でした。
金曜はレディースサンクスランチブッフェの日なので女性はコーヒーまたは紅茶がサービスでした。
あれで1600円は安いとおもいます。飲み物普段は別ですけどね。
長くてスマソ。また行きたいっす。
237ケーキ好き娘:02/04/06 16:40 ID:???
緊急募集です!
明日の7日に湯島駅近くのホテルソフィテルの
ケーキブッフェに誰か一緒に行きませんか?
明日までの期間限定で急すぎて友達とも予定が合わなくて…
ということで、行ってくれる方メールよろしく!
もちろんレポートしますよ!
238無銘菓さん:02/04/06 21:54 ID:???
ムフタールはシルバー管理をもうちょっと徹底して欲しい。
午後になるとサーバーやレードルがべたべたなのがイヤ。
でも味はいいっす。ヒルトンに行くならムフタールのほうがいい。
平日メニュー(食べ放題に非ず)や
ベーカリーもおいしいです。特に明太フィセル。
239マックスコーヒー ◆L9xUvTdI :02/04/06 22:10 ID:g53KMGKn
ムフタール・ドゥ・パリ いって来ました。みなさんよくご存知のようで・・・
軽めに説明します。

まず、「店員の態度」とても親切、丁寧でした。
今回、連れが、遅刻をして遅くなるというので、一度呼ばれたのですが店員の方に「チョット遅れるみたいなんです」と言った所、親切に対応していただきました。
「店の雰囲気」綺麗なビルのなかに入っているので清潔感がありましたし、店のレイアウトもくつろげる感じでよかったです。
「料理の質」ケーキ、美味しかったです。当たり外れがない。お気に入りは「フワンボワーズのケーキ」(でよかったかな?)甘酸っぱさがたまらなく美味しい。
ケーキの種類は15種以上は必ずありました。ムース系が多かったので沢山食べれました。
ご飯系も美味しかったし・・・種類も豊富。パスタ、サンドイッチ、オムライス、モダン焼(おすすめ)などなど
サラダは一種類、スープもありました。ここでは書ききれませんw
「混雑度」回転が速いせいか、2時前くらいにいった所、25分待ち、結局食べたのは4時からでしたが待たずに入れゆったり出来ました。思っていたほど混雑していませんでした。

とにかく、評判がいいだけあって大変満足しました。タベホはあまり行きませんが他の所と比べてもやはり満足度は高かったです。
連れも大喜びでした。というわけで結構長くなりました。スマソ
次はブルーベランダにぜひとも行ってみたい。
240無銘菓さん:02/04/07 23:50 ID:iMaUd8qW
横浜みなとみらいパンパシのナイトタイムデザートビュフェ行ってきました。
まず、予約が出来るので慌てなくて済む。
ケーキの種類は10種類はあったかな?あまり沢山は食べられなかったけど、
モンブランが本物の栗!って感じで美味しかったです。
レアチーズはあまりこってりしてなく、レモン・メレンゲが好みの人
なら好きかも?
本日のスープはビシソワーズでしたが、美味しかったです。
ワインが一杯つき、温かい飲み物なら同じ種類だけだけど飲み放題
なのも良かったです。
座席がユターリしたソファなので、休憩しながら食べられたのもイイ!
241無銘菓さん:02/04/11 20:51 ID:ICZI4PUj
あげ
242無銘菓さん:02/04/14 18:51 ID:FioAqUdm
ヒルトンのチーズケーキバイキング行かれた方いらっしゃいますか?
今月末までですが,どんなもんでしょ?
チーズケーキマニアも満足!ってかんじでしょうか
243無銘菓さん:02/04/14 21:02 ID:???
チーズケーキって食べ放題のとき食べちゃうとキツくないですか?
腹持ちよすぎ〜!
244無銘菓さん:02/04/17 01:24 ID:???
>242
正直あんまり……ていうか、ヒルトンのケーキ自体があんまり……だと
私は思うので。
245無銘菓さん:02/04/17 01:42 ID:b+/3B0EE
>>244
このスレでは結構人気あったと思ってたけどなー
ふーむ
244さんはどこのケーキバイキングがお好きですか?
246無銘菓さん:02/04/17 10:28 ID:UPrWJgRk
5年くらい前に都ホテルシルバーヒルのバイキングいったけど
良かったよ。今でもやってるのかな?

新横浜プリンスのケッヘルも良かったけど
ここもずいぶん行ってません。
247無銘菓さん:02/04/17 11:14 ID:vds7opX/
昨日渋谷の「デザート王国」いってきた。
90分1,480円だったかな・・・
なかなかよかったですよ。
コーヒー美味しかったです。
タルト系が多いけど。
248スタバ氏:02/04/17 14:20 ID:kDYGu8qf
4年くらい前?かなあ、銀座に24時間のケーキバイキングあったなあ・・・。
たしか、「ファゼンタ」だっけ?
980円で、銀座に反しての妙なチープ感漂う店内がかえって良かった(ベランダを改造したような変な店内・・・)。
ケーキはミニサイズばかりで味はノン旨・・・。
しばらく行かなかったら、「カラオケの鉄人」になってた・・・。
249無銘菓さん:02/04/17 18:55 ID:zS0fWVLJ
原宿のクックドレはどうですか?
250無銘菓さん:02/04/17 20:41 ID:kffS5zpQ
この間サンルートプラザ東京のケーキバイキング行きました!
開始20分前にお店に着いたんですけど、すでに行列できてて
最初に入れなかったです。ケーキの味は美味しいとは思わなかった。
けど、補充が早いし店員も親切なので印象は良かったです!
限定フェアみたいでその時はチェリージュビレを実演してましたよ★
舞浜には他にヒルトンベイとシェラトンホテルでケーキバイキング
やってますけど、最近行かれた方いらっしゃいますか?
251無銘菓さん:02/04/17 21:33 ID:mVjCAXWW
自分もファゼンタ行った・・・
あのビルではバイキングとか安い飲み屋とかそういうのばっかだったきがする。
確かにチープでした。
銀座で激安のケーキバイキングってそんなものかなってかんじ。
サンドイッチとかもあったような。
そうか,いまはカラオケやさんか・・・・
252無銘菓さん:02/04/17 21:43 ID:K9+WNbbT
ヒルトンは、東京近辺のケーキバイキングのお店全体で言ったら、
間違いなく上位にあると思うけど。
253無銘菓さん:02/04/17 21:48 ID:t0gDHvD+
上の方でも書きましたが、マーブルラウンジは一番だと思います。
254無銘菓さん:02/04/17 22:41 ID:???
チェッカーズが好きだ
マーブルラウンジって、一階じゃなかったか?
なんか、雑然としててマターリできない
255無銘菓さん:02/04/18 09:43 ID:YiJOMdYs
マーブルラウンジ、時間が過ぎるのも忘れてマターリできますけど。
256無銘菓さん:02/04/21 12:42 ID:p03gKhGf
好みが分かれるところだよね。
私は、マーブルは余り好きじゃないんです。
なんか、椅子とか、立派っちゃ立派だけど、
ギューギューに置いてあるのが狭さを際立たせて、
却って落ち着かない感じがして。
ロビーの中に壁もなく作られているから、
時間帯によると思うけど、雑然とした感じもするし。
だから、私もチェッカーズ派です。
ケーキ食べ放題に行くなら、フツーの喫茶店風のそっちの方が、
なんとなくしっくり来る。
257無銘菓さん:02/04/21 18:01 ID:GEtzKCeG
大阪やったら難波にケ−キバイキングあるよ〜★ケ−キ10種類以上あるしピザとかパスタもいろいろあるし、これで1300円♪あと〜不二家のランチバイキングも難波にあるし☆^^いっぱい食べる物あったでぇ〜♪^^
258無銘菓さん:02/04/21 19:07 ID:GPtSJUb1
>>256
胴衣。
マーブル「どうだった?」と友人に聞かれるけど、正直にこういう
感想は述べられなかった。。。
ロビーに浅い仕切りで?つくられた空間なので落ち着かないのは確か!
ケーキも可もなく不可もなくという感じだったし印象は薄い。

チェッカーズに逝ってみるべきだったかなぁ。
でもヒルトンはまた逝きたいとは思わないな。。。悪くはないんだけど。
259無銘菓さん:02/04/23 20:58 ID:bZ5x/tNb
今日渋谷に新しくできてたデザート王国というバイキングに行ってきました。
パスタはちょっと堅かったけど、ケーキは相当おいしかったです。
定番ものからちょっと変わったものまで。
レモンのシフォンケーキと、木イチゴのケーキすごくおいしかった!
ケーキの質、ホントに高かったです。ビックリしました。
260無銘菓さん:02/04/23 23:04 ID:???
>>259
場所の詳細きぼんぬ。
とても逝きたいですー
261無銘菓さん:02/04/23 23:27 ID:EOpjBQYD
>>258
マーブルとチェッカーズは、ケーキは一緒だよ。
262無銘菓さん:02/04/24 21:40 ID:QjBkU02e
>>260
公園通りのミスドの角をマガってすぐ、12ヶ月ビルの前のところです。
ケーキマジでおいしいですよ〜
行ったら感想をキボンヌ。
263無銘菓さん:02/04/26 02:55 ID:???
>>262 ありがd
264無銘菓さん:02/04/26 16:15 ID:9jIV6iDp
デザート王国 時間帯によっては
ケーキが同じような種類ばっかりで ちょっと ガカーリ
265無銘菓さん:02/04/27 16:06 ID:L+U6qSi4
んー
それはちょっと、大きなマイナスポイントだね。
近くのサンデーズで、ギトギトに甘いデザートを
2つ立て続けに食べた方が満足度高いかな。
266カイロ団長:02/04/27 23:35 ID:UTdI882r
どなたかGW名古屋栄ででケーキ食べ放題の店を
ご存知無いでしょうか?
267 :02/04/28 02:17 ID:AZ5igvNn
デザート王国行こうと思ってたけど、どうしよう
デザート以外は満足できるかな?
268無銘菓さん:02/04/28 06:20 ID:iQ+qdIuW
GWは避けて逝ってみる>デザートバイキング
269無銘菓さん:02/04/28 21:57 ID:cUj8fb62
>>267
サンドイッチはパン堅かったけど、味はおいしかった。
ケーキメインで行って、あきたら口直しにっていうんなら十分だけど
デザート以外メインでいくんならちょっとやめたほうがいい。
でもウーロン茶のゼリーとか、杏仁豆腐とか、あっさり系のデザートもあったよ。
270無銘菓さん:02/04/28 23:34 ID:h0zXNma0
今日、ランキング番組で、テーマが食べ放題だったんだけど、
タカノが1位になってたよ。
当分混み具合が増すのかあ・・嫌だな。
っていうか、昔はタカノってわりとしょぼかったんだけど、
今は新鮮でイイ感じなの?
271無銘菓さん:02/04/29 06:21 ID:qrKdkwYD
>>270
うーん、とりあえず、ハズレはない。って感じだね
ケーキとか甘物メインじゃないよ。
フルーツ(新鮮)がわりと多めだったような。
ご飯物系も充実していたよ。
それプラス、店内のお洒落さはバイキング系に比べると
ポイント高いのでは。
272270:02/04/29 11:46 ID:TvHx4WeD
>271
そうなんだ。
前に行ったのは、もう何年も前だから、
変わったんだね。
店の雰囲気もしょぼかったんだけど。
来月からは、料理のテーマがアジア料理になるそうだから、
イタリアンの今月のうちに行きたかったけど、
当分混み合ってそうだから、再来月に期待しよう。
273無銘菓さん:02/04/29 12:09 ID:debyQQvE
ブルーベランダ取材拒否だったね。
観たかったのにぃ〜。
274無銘菓さん:02/04/30 21:15 ID:+EQzNLUb
横浜のシェラトンの、コンパスはどう?
今ってデザートバイキングやってるの?
275無銘菓さん:02/05/01 13:04 ID:aUXz7MCW
マーブルラウンジ行ってきた。
席ははじっこの奥の滝のようなものがあるところだったので,結構マターリできたよ。
店の仕切の外がすぐ通路みたいな席だったら落ち着かないかもしれないが。
チーズケーキバイキングの最終日だったけど,ピスタチオチーズケーキが
一番気に入りました。
サンドイッチもおいしかったし,ベイクドチーズクレープ?(クレープシュゼットみたいな奴)
はとてもおいしかった。
ワッフルは連れがすごくおいしいといってたけど,私はチーズケーキ食べ過ぎて
食べられなかった。
あーまた行きたい!
276無銘菓さん:02/05/01 15:02 ID:+I4oAXg8
滋賀県守山の「たねや」のケーキバイキングおいしいよ!
5月はイタリア菓子特集。なんてったって、焼きたてのクラブハリエの
バウムクーヘンが めちゃおいしい〜!!
ちなみにお値段は1800円なり
277無銘菓さん:02/05/01 20:02 ID:J9TRL30O
>>275
そっかー、チーズケーキフェア終わったか。。。
278無銘菓さん:02/05/02 03:54 ID:3jCCwDX/
チーズケーキバイキングじゃないときはどんなケーキがあるのですか?
ヒルトンです。
279けんじ:02/05/04 18:10 ID:kOBGMG1b
名古屋のcafe tanaka のケーキうまいよ!

http://www.cafe-tanaka.co.jp
280無銘菓さん:02/05/04 19:50 ID:???
>>274
まだやってるよ。
でもケーキがすっごく小さくてびっくりした。
自分でパフェ作ったりするのは楽しかったよ。
ただ混み混みでバイキング開始直後は取りに行くだけでも戦争状態。
あんまり期待しないで行けばいいんじゃないかなぁ?
281無銘菓さん:02/05/05 15:22 ID:7rAGHyDr
タカノ行ってきました〜。
予定が詰まっているためどうしてもゴールデンウィークしか行けず、
行ってみたらやっぱり90分待ち。
後ろの方の人は3時間待ちとか言ってた。
でも、普通の食事はどうあれ、やっぱりフルーツはよいですね。
メロンおいしかった。
282無銘菓さん:02/05/05 16:58 ID:wOAbxFHn
バイキングいきたいなぁ。
みなさん翌日とか太ってないです??
283無銘菓さん:02/05/05 17:05 ID:S5pK6MAU
食べ放題のあとは、1キロは太ってますよ!
284無銘菓さん:02/05/06 04:24 ID:mduJqt4I
でも、1キロ太ったっていっても実際は脂肪1キロ≒7000kcal
だから一次的に太っただけでしょ?
胃は大きくなるかもしれないけど、食べた物が脂肪になるのは
2、3日後って本で読んだ事あるからその後動けば大丈夫だよ!
食べ放題っていっても太るの気にするぐらいの人なら
一度に2000kcalが限界だと思うし。
285無銘菓さん:02/05/06 10:09 ID:JRew6FP+
私は食べ放題の翌日は0.6s増えてますが
その日一日何も食べないか、昼の一食のみにして
体重を戻しています。邪道ですか?
286無銘菓さん:02/05/06 10:28 ID:z6JtoZnu
大阪じゃやっぱヒルトンのはい、ケーキバイキングでしょ。
上の方にも書き込みあったけど。
ケーキだけじゃなく野菜やサンドイッチ、中華まんなんかもあったからそんなに気持ち悪くもならない。

ちなみにケーキバイキングの後は、かならずキトサンアフターダイエットを三袋飲む。
もちろん気休めでしかないけどさ。
287顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/06 10:29 ID:XHz1+cgw
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
288無銘菓さん:02/05/06 11:21 ID:0FNjeVaO
>283
私も〜(笑)!
2袋だけど。
アフターダイエットは、食べる前と後と、どっちも飲んだ方が良いと思うよ。

っていうのは、糖分の摂取を抑えるギムネマの成分は、
飲んで15〜30分くらいで胃の内部に膜を張るというか、
そういう状態になることで糖分の摂取を抑えるの。
後から飲んだんじゃ、間に合わないわけ。
で、脂肪分の摂取を抑えるキトサンの成分は、
脂肪となるものを食べた後に効くそう。
脂肪となるものは、体内に取り込まれると、一度分解されて、
再生成されてから脂肪として吸収されるんだって。
その段階で効かないと意味がないらしいのね。

アフターダイエットには含まれてないけど、
脂肪分の摂取を抑えるガルシニアもこういうタイミングで飲むべきらしいよ。

以上、「日経ヘルス」とネットで情報を探した結果です。
289 :02/05/06 11:25 ID:ap0ZKUX2
そうなんだ〜
水曜デザート王国行く予定だから、その手使おう。
アフターは持ってるんだけど、ガルシニアがないなぁ。
どこのがいいんだろ。
290288:02/05/06 11:34 ID:G6VYLtR2
でも、よく考えたら、食べ放題だと長丁場になることがあるから、
食べてる最中にもう一袋飲んでるときもあったな。
どれだけ効いてるかわからないけど、罪悪感が減るからやめられない(笑)。
普通に外食したときでも、洋食系のときには、
デザートの前で一袋飲むことが多い。

でも、一応、多少は効いてると思います。
だって、私は甘いものとかチーズなんかの乳製品が大好きで、
総体的にいって異常な量を食べてるのえ、
ある年、会社の健康診断でコレステロールの摂取過多と言われたんだけど、
アフターダイエットを飲み始めたら、生活の改善は何もしてないのに、
半年後くらいの診断では全く問題なくなってて、
翌年も正常値のままだったから。
痩せるかどうかは疑問だけど、効くのは確かみたい。
291288:02/05/06 11:37 ID:G6VYLtR2
>289
アフターにはキトサンが入ってるから、
脂肪分の摂取も抑えるよ。
ただ、キトサンとガルシニアはどちいの方がどれだけ効き目がある、
とかって話になるとわからないけど・・。

連続カキコ(って今も言うの?)でごめん。
292無銘菓さん:02/05/06 11:47 ID:JRew6FP+
ケーキバイキングって大体14時ぐらいからのとこが多いよね。
今度夜のケーキバイキング行くんだけど普段より遅い分
翌日の体重も2sぐらい増えるんじゃないかって心配だなぁ
みんな翌日の体重計ってる?
夜のバイキング行った人翌日どんくらい増えてた?
293無銘菓さん:02/05/06 13:32 ID:L2cGOGSR
昨日ヒルトンのチェッカーズに行って来ました。
初めて見かけたのはココナッツ、ピスタチオ、セサミの3種類のクリームブリュレかな
苺が乗ってるミニタルトみたいのが以外とおいしかったです。
マーブルの方が種類が少しだけ多めだから次はこっちに行きたいかなーと
昨日の今日でもう思ってたりして(笑)
294無銘菓さん:02/05/06 14:27 ID:o08EGNcR
いっちゃ悪いけど
病気持ちならともかく
体重の軽重あれ、普通の健康体の人が
ダイエット薬のみながらくとか
数キロの一時的な増減気にしながらとか
それでもケーキバイキングに行くなんて
心が病んでる。

翌日にでも歩く量増やすとかすればいいだけのこと。
295無銘菓さん:02/05/06 14:28 ID:o08EGNcR
のみながらくとか→飲みながらとか
296無銘菓さん:02/05/06 16:05 ID:FHCdrWH0
>294
余計なお世話。
あんた自身がそうしてればいいでしょ。
飲みたい人は飲めばよし。
297無銘菓さん:02/05/06 16:24 ID:???
まあ、下品ね
298無銘菓さん:02/05/06 19:08 ID:JRew6FP+
>294
ほんと余計なお世話だよ〜
ケーキバイキング自体が普通の食事よりはるかに
糖分を摂取することになるんだから、健康に気使うのは
当たり前。あなたはいいかもしれないけど、気にする人が
いるってことも理解した方がいいよ
299289:02/05/06 22:55 ID:ap0ZKUX2
>288
サンクス。
>294
気持ちの問題。効き目があるのにこしたことないけど。
でもさ、食べたいのに太りたくないって普通思うじゃん。
それを病んでるって言うならみんなそうじゃない?



300無銘菓さん:02/05/07 00:26 ID:???
健康に気を使うと
わけもわからない薬飲むんだ!
すごいねー
痩せ薬飲みながら過剰摂取するって考えを
健康に対する気遣いだって思ってる時点で
病んでるよ

301無銘菓さん:02/05/07 01:54 ID:???
話戻していいかな?
GW中にウェスティンの座・テラスのデザートブッフェ逝ってきました。
ここはお勧めだよ!ケーキはどれもウマーだし店員の接客態度も
最高に良かった!飲み物は無くなればすぐ注ぎにきてくれるし、
一緒に居たやつがナプキン床に落としてるたびに新しいナプキンに取り替えて
くれてたよ。3回ぐらいやってたな。それだけ目が届くから、
客もそれほど多くないってことなんだけど、ゆたーりできて居心地よかったーよ
ここはケーキバイキングとしてはそんなに知られてないから穴場かもね
302無銘菓さん:02/05/07 02:09 ID:???
↑逝きたーい
303無銘菓さん:02/05/07 16:22 ID:u3Z1wo+T
ウェスティンて恵比寿ガーデンプレイスのとこだよね
昨日たまたま通りかかったら高田万由子の旦那葉加瀬太郎が
居たよ〜ん
あ、スレ違いでした。スマソ
304無銘菓さん:02/05/07 16:39 ID:hnqO7QUj
キトサンアフターより、坊主飲んだ方が聴くよ!
305無銘菓さん:02/05/07 20:40 ID:???
>>304
美容スレの方で結構叩かれてるんだけど、マジで効きますか?
買おうか悩んでたんですけど・・・
306sage:02/05/07 20:43 ID:WREH5VVo
>>304
美容スレの方で結構叩かれてるんだけど、マジで効きますか?
買おうか悩んでたんですけど・・・
307305:02/05/07 20:44 ID:???
2重申し訳ない・・・
308無銘菓さん:02/05/08 22:07 ID:Cr3srkAu
300はウザイからよそ行って
309無銘菓さん:02/05/09 02:49 ID:U3SaQ7NT
300じゃないけど、ダイエットなら美容版で。
310無銘菓さん:02/05/09 05:37 ID:w9xnJeCh
ウエスティンのケーキの種類はどんな感じでした?
311無銘菓さん:02/05/09 10:29 ID:rIp2AsD/
ケーキは常時15種ぐらいはあったと思います
味の偏りもないし、どれも美味しかったです
口直し系ではカットフルーツ、クロワッサンの
タマゴサンド、オムレツ、ピザ、サラダなどで
全体的にバランスが良いという印象を受けました
プロフィットロールは中にカスタードとチョコが
入っていて上からキャラメルクリームが
かかっていて、一番お気にいりでした
とってもオススメなお店なのでぜひ行ってみて下さい。
312無銘菓さん:02/05/09 15:34 ID:Muaa1Wwn
ケーキはモンブランが好きです。神戸のおいしい店を教えてください。
313無銘菓さん:02/05/09 20:54 ID:gqShrZgf
>>257
亀レスすまん。
難波のどこにあるのですか?
是非行きたい!!
314無銘菓さん:02/05/09 22:08 ID:iKMJ3ZWy
ウエスティンて、ケーキビュッフェもやってたんだ。
ディナービュッフェは何度か行ったけど、
今度はそっちにも行ってみようかな。
315無銘菓さん:02/05/09 23:02 ID:iKMJ3ZWy
今、ウェスティンホテルのサイトを覗いてみたら、
ザ・テラスのケーキビュッフェ、2000円だね。
ま、相場かな。
でも、あそこは空間が広々してるし、サービスも良いし、
メニューの内容が良いとなれば、言うことないね。
是非行ってみようと思います。
316無銘菓さん:02/05/10 13:09 ID:bY2zip2L
横浜パンパシのソマーハウスは超ウマ〜だよ!
高いけど行ったらその値段で納得できるぐらい
ケーキの質が高い!確かワインも一杯ついて
ケーキ食べながらリッチな気分を味わえるよ
金曜の夜だけだったと思うよ…あ、今日じゃん!
317無銘菓さん:02/05/11 08:11 ID:hHlbtQrD
関西で一番おいしいというか、満足するところはどこですか?
318無銘菓さん:02/05/11 23:27 ID:vCztl5M2
ケーキの味を重視するならヒルトンかリッツカールトンじゃないかなぁ。
ヒルトンは良かったよ〜。ランチバイキングに行ったけど、
ケーキが次々と入れ替わって出てきていたし。
ただタルト系が多かったかな。
リッツカールトンは行ってないけど美味しいって聞くよ。
中ふ頭のインテックス前の某ホテルのケーキバイキングは甘かった。
ティラミスは洋酒がきいてておいしかったよ。
ホテルグランヴィアのアブは安い割には美味しかったけど、
アイスがないのが残念。
319無銘菓さん:02/05/11 23:28 ID:vCztl5M2
↑関西のケーキバイキングへのレスです。
320無銘菓さん:02/05/12 00:57 ID:JQ5tVjwH
>>318
ありがとうございます。
HPだけでは分からなくって・・・。
321無銘菓さん:02/05/13 14:05 ID:4SIf7yNx
>>316
木曜の夜もやっていたと思われ・・・
322無銘菓さん:02/05/13 17:37 ID:???
>>237
ソフィテル行ったの?どうでした?感想きぼんぬ
323無銘菓さん:02/05/13 23:17 ID:iFIVc0Yb
パンパシ行ったよー。木金で開催してます。
サラダもあるし、ケーキは美味しいし、夜景は綺麗だし。
満足しましたよ。
324無銘菓さん:02/05/13 23:23 ID:wMBpRqNp
( ´,_ゝ`)プッ
http://freehost.kakiko.com/freen/hoe.html
325無銘菓さん:02/05/15 23:17 ID:LXQm5zao
下がり過ぎ! 上げるよオリャ(ノ-o-)ノ
326無銘菓さん:02/05/15 23:50 ID:7VUkO2sr
福岡の情報は厳しいかな?
情報誌にものってなくって。
嗚呼、憧れのバイキング
327無銘菓さん:02/05/18 15:26 ID:nf+UIrsI
明日、新宿ヒルトンのマーブルラウンジ行くよん
今はブリュレフェアやってるんだってー☆
いっぱい食べてくるぞ〜
行ったあとレポするからね!
328無銘菓さん:02/05/18 17:17 ID:NK3xx7j4
まってるよん。
329無銘菓さん:02/05/20 01:11 ID:X9XcnVrV
マーブル行ってきたよん!
ブリュレは4種類あって、セサミ、ピスタチオ、
ココナッツ、生姜だったよ。
私的にはピスタチオが美味しかった!
セサミは中につぶあんが入ってて、和菓子っぽくて
これも上品に美味しかった!
ケーキ系はチョコケーキ、シフォン、ババ、ティラミス、
プリン、パンナコッタ、シュークリーム、アップルストゥーデル等。
あとは、その場で焼いてくれるワッフルもあり。これには
トッピングがたくさんあって、自分の好みでかけられる!
チョコ、生クリーム、メイプル、ベリー、ナッツ、アイスなどなど。
軽食系も充実してて、サンドイッチやササミフライ、ところてんが
あったよ。口直しもあるからケーキだけで気持ち悪くなるって
のは無いと思うし、結構おすすめなバイキングでした!
330無銘菓さん:02/05/20 01:19 ID:/UOw2brD
ブッ、ブリュレ・・・(´Д` )ハァハァ
331無銘菓さん:02/05/20 12:40 ID:NVKlgElC
イタリアントマトの食べ放題行った事ある人、
情報お願いしまーす。
もちろん全店じゃなくて、どっかのお店でやってるらしい。
値段とか、ケーキの選び方とか、お願いっ!
332無銘菓さん:02/05/21 13:32 ID:oMMzCYxY
今度、初めてケーキバイキングに行く予定です!!
神奈川在住なんで、都内か横浜に行きたいんですが・・・。
このスレを見ると、ヒルトン・マーブルラウンジのケーキブッフェ
とインターコンチ・ブルーラベンダのランチが人気なようですが・・・。
やっぱりハズレがないといったら、このどちらかでしょうか?
オススメor上の二つの感想等々お願いします。
(はげしくキレスなのですが・・・)
333332:02/05/21 13:52 ID:T8PuAxaO
×ラベンダ→○ベランダ
スマソ

バイキングって、日によって置いてあるものが違うんですか?

ゾロメゲトー?
334ななし:02/05/22 17:12 ID:sltk1p+J
皆様バイキングでどれくらいの時間居る?ちなみに私は時間いっぱいいるんだけど、、、
335無銘菓さん:02/05/22 20:59 ID:???
>>334
バイキングによる・・・おいしいとこはめいっぱい。
でも赤坂プリンスのは30分で出てきた。
336無銘菓さん:02/05/27 03:28 ID:hcQhYR7K
今週、ケーキバイキング行く予定なんですが、、、
ヒルトン(マーブルラウンジ)とオークラ(カメリアコーナー)の
どっちにするかで迷っています。
レスを見ると、ヒルトンはオススメという意見はいくつかありましたが
オークラについては書かれていなかったので、行った事のある方
どんな感じか教えていただけませんか?
337無銘菓さん:02/05/27 07:31 ID:spyGMoAl
シーフォートはどうですか?
338無銘菓さん:02/05/27 14:15 ID:EXrXNxUm
カメリアはヒルトンよりも上だと思う
ケーキの種類も50種あるしどれ食べても美味しかった
シーフォートは良くないよ
339336:02/05/27 20:55 ID:rpznHZ0z
>338
なるほど、カメリア決定!
と思いましたが、調べてみたらデザートブッフェは週1(木曜)のみ…
木曜だと都合が合う日がなかなかないので、しばらく
お預けになりそうです。…残念。

シーフォートって、第一ホテル東京シーフォートですよね。
HP見たら結構良さそうな感じだったけど、イマイチなのか…。ウーン。
340無銘菓さん:02/05/28 13:07 ID:2utmF90E
ケーキ食べたいage!!

浦和のロイヤルパインズ、ショボそうだけど割と近いから
行ってみようかな〜。
341無銘菓さん:02/05/28 13:42 ID:579Wp2u1
浦和ロイヤルパークホテルなら行ったことある
有名なシェフが作ってるとかなんとかで
味は美味かったような...
過去すぎてはっきりしなくてゴメソ
342無銘菓さん:02/05/28 14:51 ID:1L9jJ6IR
↑それってラ・モーラかなぁ
あそこはいいと思うよ
パインズは行ったことないや
343無銘菓さん:02/05/28 15:50 ID:2utmF90E
あれっ、ラ・モーラってロイヤルパインズじゃなかったっけ?
パインズでケーキブッフェやってたような気がしたんだけど…。
344無銘菓さん:02/05/28 16:14 ID:g/33N8w3
そうだね。パインズにラ・モーラだった!
パークってどっから出たんだ?
345340&343:02/05/29 03:11 ID:pvTlsBlT
ラ・モーラ結構いいのかぁ。
ショボイって話を聞いたから、ついそんなイメージだった(藁)
よし、今度行ってみよう。
>>341&342さん、情報ありがとう!
346無銘菓さん:02/05/30 15:09 ID:bjgo51Ty
シーフォート行きました。
>>338さんが「良くない」って言ってたけど、私もイマイチでした…。
デザートバイキング自体、あんまり行った事ないんですが(プリンスくらい)
20席あるかないかくらいの狭い室内で、ケーキの種類もあんまり
多くなかったです。
ドリンクはコーヒーと紅茶とお水しかなくて、カップは一口サイズの
すごく小さいものだったので何度も入れに行かなきゃならず、疲れますw

14時以降の入店なら\1,000になるらしいですが(L.Oは15:00)、あそこなら
1時間もあれば十分かも。と思います…。
347無銘菓さん:02/05/30 17:02 ID:AX1kcVjO
高野のバイキング大好きでよく行ってました。
本店とNOAビルに2店舗あったのにNOAビルのほうが無くなっててびっくり!
NOAビルのほうが広くて種類も豊富だった気がするんだけど・・・。
いつも超混んでたのにどうしたのかな?
仕方なく本店に行ったんだけど、2時間待ちでした。
やっぱり、種類が少ないような気がしてガッカリでした。
でも、フルーツ好きの私はやっぱりココが最高かな。
京橋の千疋屋には二度と行かないと思うし・・・。
あれで一ヶ月前から予約が必要なんてギモン????です。
348無銘菓さん:02/05/30 20:35 ID:Ddf5rCLp
>>347
なぜ千疋屋は良くなかったの?
349無銘菓さん:02/05/31 17:47 ID:7aQivpcm
ここでお小遣い貯めて、ケーキやデザートいっぱい食べてちょ♪
登録してて損はありませんよ。
登録無料→http://www.ariga10.com/?id=237044
350ななし:02/05/31 22:05 ID:+3EMJSbj
>>335様そんなに赤プリだめ?
351無銘菓さん:02/06/01 09:14 ID:???
>>350
私はダメだったなあ・・・
見た目が華やかじゃなっかったのと、スポンジがショボかったので・・・
でも赤プリ、バイキングによっては評判良いのもあるみたいですよ。
赤坂プリンス バイキング で検索かけると結構行った人の体験談とか見つかる。
352無銘菓さん:02/06/02 20:41 ID:???
ちょっと話題に出た、ロイヤルパインズ(浦和)のラ・モーラの
デザートブッフェに行ったことある方、教えて下さい。
デザートの種類はどのくらいありますか?
席数は多いですか?
今HP見てたんですが、それについては書いてないようなので…。
味についての感想も聞かせて頂けたら嬉しいです。
353!:02/06/02 20:49 ID:ivfL8sD7
354無銘菓さん:02/06/03 00:07 ID:sy2NEqRt
初台にあるポンデザール行った
種類少ないし、ケーキ以外の口直しが無い
味に関してはまあまあだと思う
355無銘菓さん:02/06/03 19:24 ID:gZp4oOaS
揚げてみる。
356無銘菓さん:02/06/04 14:21 ID:tApdG/zb

食事を減らさず痩せられる、今人気の漢方ダイエットサプリ、
御芝堂清脂素・繊之素膠丸等激安の中国現地価格でお届けしています。

http://www.kanpouya.com/
357無銘菓さん:02/06/04 17:58 ID:4Z65fOBj
>>348さん
千疋屋はフルーツの種類も少ないし、ケーキが2種類付いてくるんだけど、味が最悪!
バタークリーム使ってて、一口食べただけでごめんなさいって感じ。
フルーツだって、あれがお店で売ってるものだとは到底思われない。
いちごなんて大きくて赤いけれども、味がしなかったよ。
358無銘菓さん:02/06/05 20:34 ID:CpfOgnwT
↑そうなんだー
行こうと思ってたけどやめにするよ!
赤坂プリンスのピカピカフルーツバイキングに変更!
359無銘菓さん:02/06/05 22:15 ID:jb73fbgk
>>332
絶対、横浜のベイシャラトンは行かないほうがいいよ。
ケーキなんか殆どないし、その他の食べ物も少ない!
あと前は石川町の三月うさぎでもバイキングやってたんだけど
今はどの店舗でも辞めちゃったんだって。
やっぱー、東京のホテルオークラが最高!だと思う。(5年以上前だけど)
360無銘菓さん:02/06/05 22:22 ID:+HiYf4pW
青学会館の食べ放題行った人いる?
361無銘菓さん:02/06/06 01:07 ID:???
>359
ベイシャラトン(w
正しくはシェラトンね
その店ってコンパスでしょ
自分はいいと思ったんだけどな
362無銘菓さん:02/06/06 04:48 ID:???
みんな1回で何個くらい食べてるの?
363無銘菓さん:02/06/06 13:16 ID:Gic/wxlg
15個くらいかな
364無銘菓さん:02/06/06 13:26 ID:AMlC16yD
渋谷のチャールストンカフェの情報キボーン!
365もぐもぐ名無しさん:02/06/07 04:38 ID:aHS0gvBA
>>346
三ヶ月前の情報だけど・・・
90分1000えんDも飲み放題で安い!
ただ店内がちょっと薄暗いかも・・・
ケーキとかプリンとかは値段相応な感じですた
種類は常に8種位はあった
一人で行ってもいけるかもー
ついでに今ならホットペーパーで900えんになるよ

>>362
まずは全種類逝ってからウマーをリピートしる!
366無銘菓さん:02/06/10 07:17 ID:wuNvzVVB
ageとこー。
今日もしかしたら、どっかのブッフェに行くかもしれません。
367364:02/06/10 11:42 ID:iYgm/0zS
>>365サン!それってチャールストンカフェ?

ありがとう!一回行ってみることにしよう!なるほど・・
368365:02/06/10 23:20 ID:1NwYHcFj
>>367
ハンズの前らへんにあるのですよね?
多分チャールストンカフェだったと思います・・・
料金が1000円でちょっと地下だったらそれです!
369無銘菓さん :02/06/11 02:48 ID:ge++/9Ej
>>352
浦和ロイヤルパインズはなんかマターリできない。なんか落ち着かない雰囲気です。
ケーキは小さいのでそこそこ種類食べれます。味はまあまあでした。
それにしても埼玉にバイキング自体ないなぁ。
370無銘菓さん:02/06/11 03:06 ID:61a3HabM
チャールストンて渋谷東急ハンズ近くのだよね
3ヵ月前くらいに行ったけどティラミスが旨かった。
それ以外は記憶にないが1000円で満足いく内容だったよ
371無銘菓さん:02/06/11 09:14 ID:5/ubzZmg
昨日はじめてブルーベランダに行ってみた。
団体(10人〜20人)と思われる客が2組居たけど激込みではなかった。
覚えてる範囲で内容を書くと、良く煮込んだビーフが美味しかった。
焼きブタや白身魚、サーモンのグリル、パスタにピラフ、ピザ、なぜか点心も
2種類あった。イカリング、から揚げなどの揚げ物も。サラダはタコたっぷりの
サラダが美味かった。他にもサラダは10種類くらい。お勧めはスモークサーモン。
これは早い時間に行かないとないかも。11時30分に行って最初の20分くらいで
なくなってた。次に同じ物が出されると思いきやしょぼいハムに変わってた。
デザートは今の時期チェリーを使ったものが多く、
タルト、ショートケーキ、パイなど全部チェリーチェリーしてました。
他にもチョコレート系のものやムースなどが数種類アイスも4種。
フランボワーズのムースが美味かった。ワインのムース(多分)も
美味しかったな〜。残念だったのがパイがサクサクではなくじっとりしてた。
クリームがパイ生地に染み込んで湿気た感じになってた。バイキングだと
仕方ないかな。パンも胚芽のパンからマフィン、デニッシュまで10種類以上。
とにかく種類が豊富で朝食も食べずにお腹ぺこぺこにして行ったのに
全部制覇は無理でした。全体的にバイキングの割には美味しくて
1600円で十分元は取った感じです。月曜日は男性だったらコーヒーor紅茶が
サービス(通常300円)なのでお得感はかなり高いかも。
ご飯やおかず物が充実してるので甘いものが苦手な人と一緒に行っても
十分楽しめると思います。今度は違う曜日に行ってみたい。
372無銘菓さん:02/06/11 10:18 ID:Kl3OtJbR
371さん、とっても丁寧な情報サンクス
私は同じホテルのエイジアンテーブルに
行く予定があるのでブルーベランダと
比較しながら行ってみたいと思います
373無銘菓さん:02/06/11 19:40 ID:+1xxgyQq
>>369
352です。情報ありがとうございます。
落ち着かない雰囲気ですか〜…あんまり店内は広くないんですかね。
(HPの写真を見ると、そんな感じ)
前レスにも「味はおいしい」とは言われてますが、その他はあんまり
期待しないほうがいいってことでしょうか。
ブッフェ目的ではなく、買い物のついでにでも今度寄ってみます。
374無銘菓さん:02/06/12 17:25 ID:CTg3moec
ブルーベランダ、私も行ってみたくなった。
デザートっていうより、食事物の方が充実してるのかな?
でも\1,600ならかなりお得感もあるし、一度行ってみようかな。
375無銘菓さん:02/06/13 20:24 ID:ryA6rOOt
ブルーベランダ夜行ったことあるけど
デザートが充実してて良かったよ☆
376無銘菓さん:02/06/15 19:09 ID:nCYyuR5n
恵比寿のウェスティン、ザ・テラスのデザートブッフェに行って来ました〜
雰囲気も、サービスも丁寧で良かったです。
ケーキは15〜6種類ぐらい
ムース系のケーキがとっても美味しかった。
フルーツタルトも好みでした。
フルーツも充実していました。
ただ、マフィンサンドが熱でひからびていたのが残念。
デザートブッフェは土日祭日のみだから、さぞ込んでいるかと思いましたが
飛び込みで行っても待たずに座れたので穴場だと思います。
377無銘菓さん:02/06/17 13:46 ID:TfimJr5U
ウェスティンいいよねー
ケーキ美味しいし居心地いいし穴場だね
378無銘菓さん:02/06/17 20:55 ID:pWJxiNUE
カメリアに行きたいんだけど、休みがとれないので
マーブルラウンジに明日行ってきます。
行ったら書き込みます♪ワクワク
379無銘菓さん:02/06/17 21:07 ID:nbZTzNlj
ええなあ
にいちゃん、せつこもケーキたべたい
380無銘菓さん:02/06/18 02:42 ID:oigczd5n
ウェスティンの「ザ・テラス」いいですよね!
雰囲気良いし、ケーキも美味しいですね。スポンジ系が少なめだった。
サービスや接客・対応もGood!
第一ホテル東京シーフォートは前レス同様、いまいち。
初台のポン・デ・ザールは、もうバイキングはやらないよねぇ?
ケーキの味より、まず接客態度を学んで欲しいですね。
381無銘菓さん:02/06/18 05:52 ID:RPnnEiLv
>378さん
マーブルラウンジ、まだ行ったことないので報告待ってまーす!
私も行きたいな〜。
382無銘菓さん:02/06/18 06:33 ID:iLCOfNVO
マーブルラウンジ、1年前くらいに行ったけど、
とにかくワッフルがおいしくて2回くらいおかわりした記憶が。
それとアイス大好きな私には、アイスが数種あったのが最高に幸せでした。
また行きたい……
383無銘菓さん:02/06/18 22:02 ID:???
>>379
切ない・・・
384無銘菓さん:02/06/19 07:57 ID:???
>>380
ウェスティンって3500円でしたっけ?
普段行くにはチョット高いっす…いつか行くぞーー
385無銘菓さん:02/06/19 12:41 ID:6s6TxTPz
違いますよ!
デザートブッフェは2000円です
386380:02/06/19 20:38 ID:M27kxRkv
私が行ったのは1月の終わり頃で、2000円(税別)でした。
時間が午後の3時〜、だったかな?
コーヒーと紅茶はおかわりOKでテーブルサービスしてくれる!
ケーキ15種類くらいとフルーツ、キッシュなどもありました。
とにかく、お店の雰囲気がなかなかよかったですよ。
「ブーローニュ」のデザートブッフェはどうなんでしょう?
行ってみたいと思っているのですが・・・情報希望!!
「カメリア」も2000円(税別)で、満足度高いですが、
週1(木曜)っていうのが難点かな・・・。

387:02/06/19 20:56 ID:zlCIInfa
福岡のピエトロのケーキバイキングにこないだ行った。
チーズケーキがタマゴの風味タップリでかなりウマー。
次にクリーミーで小さいナッツの歯ごたえがウマーな
ティラミス。
この二つは食べる価値ありだと思うな。

ところで隣の席の女がカロリーヤバイ!とかそんな
事ばっか言いながらガンガン食いまくってて、今日
はなんも気にせず食べるぞ!って気持ちで来てる俺
には非常に不愉快でした・・。
そのコは可愛くて痩せてたけど、コレがもし・・(w
388384:02/06/19 23:21 ID:???
>>385-386
をぉ!2000円でしたかーー!勘違いスマソ
それなら今月末にでも行きたい気分です。ありがとう。
389無銘菓さん:02/06/19 23:25 ID:2xUqwakP
有楽町のソニービル四階にあるマキシムのケーキ食べ放題!
ミルフィーユ マンセー!
390387:02/06/20 01:17 ID:502cHVmi
やあや、っマーブルラウンジいってきました
まずは、ケーキのレベルですが、「中」。口直しの「甘味以外のものが、
いささか「おいしくなかった」ケーキバイキングなんだから文句は言えないけど、「
口直しの「さんどいっち」のパンの味にしても、ミートパイにしても、
くどく、重いものが当然多い。

ケーキは、「サーバー」で救い取り分ける系が多い。ティラミスから始まって
ああ結う「ババロア風」な数品。イタリアムード。シューの更に上にクリーム
をからめたこてこてのものや、サーバーですくう「プリン系」もいくつか
幅を利かせていた。「プリン」「ぷてぃんぐぱん」「クレープなんたら」
と、ほぼ同じ系。全体にまったり、こってりのイタデザが好きな人はオススメ。

三角の、○○ケーキ、見たいな感じではなかった。ケーキをよそって
食べるので「今日は、いくつ食べた」という会話が成り立ちにくい。
飲み物のサービスなどは良いし。大画面が用意してあり、
サッカー観戦できたので、総合すると
嬉しい点数になっちゃいます。是非今度はカメリアに行きたいです。
391387:02/06/20 01:20 ID:502cHVmi
う・・・本日ちょっと酔いつつの書き子です。文章変でごめんなさい、
又カメリアその他に行ったらレポ勝手にしてみます。おやすみなさい・・・
392無銘菓さん:02/06/21 00:16 ID:???
タカノフルーツパーラーに行きたいけどここもケーキあるよね?
テレビで見るといつも行列だけど。
評判いいのかな。
393無銘菓さん:02/06/21 04:41 ID:EvXREu/o
>390=387さん
レポートありがとう!
全体的にこってり系なのかぁ…でも一度言ってみたいな。
私もカメリア行きたいんだけど、週1だからなかなか都合が
合わず、未だに行けず。
また行ったらレポートしてね。待ってま〜す。
394無銘菓さん:02/06/21 23:33 ID:???
カメリアって木曜日限定だっけ?
395393:02/06/22 01:36 ID:htCm115E
今日マーブルラウンジ行けましたw
朝、友人を誘ってみたらOKだったのでいきなり決行。

感想は、>390さんのとほぼ同じ。
スポンジ系のケーキがほとんどなく、サーバーなんかで取り分ける
プリン系が多い。
口直しの軽食の種類が少なかったのがちょっと不満かな。
今日はイングランド×ブラジル戦が中継されていて、お客さんも
熱中しているせいか、試合が始まってからはケーキを取りに行く人は
ほとんどいなかったw
外国人のお客さんも多かったな。

こってり系ばかりだったけど、お皿を素早く下げに来てくれたり
飲み物が少なくなるとすぐに「いかがですか?」と聞きに来てくれたり
サービス面では良かったと思うので、満足度は割と高いかも。
396無銘菓さん:02/06/22 01:44 ID:R7/4PvEj
カメリアのデザートフェスタは、毎週木曜日 午後2:30〜5時まで。
ケーキの種類も豊富でお味も良いです!(好みもあるけど・・・)
プラス500円(2500円)のトワイライトブッフェ(午後6〜8時)もあります。
こちらは、ケーキ・フルーツの他にパスタ・カレー・スープ・サラダなどが。
もう、4ヶ月くらい前に行ったきりなので、そろそろ行きたいなぁ〜。
397無銘菓さん:02/06/22 19:43 ID:jX09Xp1v
マーブルとカメリアだと
カメリアの方が評判イイね?
マーブルラウンジはサービスはいいんだね。
木曜のみってのがかなしいねー
有休でもとらないと。
398無銘菓さん:02/06/22 21:59 ID:JSOUqyPm
http://up.to/buruma
 ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!


399無銘菓さん:02/06/23 11:21 ID:8tOxuwNM
西新宿のムフタールドパリがいいな
家から近いし
サンドイッチがおいしい
ゴマクリーム入りのプチシューがおいしい
20個くらいテイクアウトしたいくらい
私は一度一人で行きました
制限時間1時間だし、店狭いから一人でも目立たない
店員が死角っぽいところに席作ってくれたし
でもバイキングやってる土日はパン屋の方が開店休業状態なのが悲しい
ここのベーグルは最高だから朝食用に買っていきたいのに
400無銘菓さん:02/06/23 22:27 ID:QKeZNtlV
>399
いいな、一人で行けるところも行ってみたい!
私は量的に食べられるほうなんだけど、いつも一緒する友人がそうでもなくて
早々と店から出ようよ〜と言うので、いつももうちょっと食べたいのにって
思うんだ〜。死角あるところとか行きやすそう。たらふく食べたい。
401無銘菓さん:02/06/24 11:30 ID:???
あのぉ…煽りでも嫌味でもなく、純粋に気になるのですが…
みなさん、痩せの大食いさんや普通体型さんですか?

私は大食いの巨デブさんです(w
バイキング大好きなんだけど、やっぱり巨デブが行くと笑われるかなぁ?
と思うとあまり頻繁に行けません。
まぁ二度と会わない人たちって思えばいいんだろうけど。
(でも今ダイエット頑張ってるのであと10kg痩せたらマーブル行きます!)
402無銘菓さん:02/06/24 13:44 ID:???
普通より痩せ目体系です
正直に言えば、バイキングでふくよかな体型の人を見ると
ダイエットしてから来ればいいのにって思ってしまいます
ごめん
403無銘菓さん:02/06/24 14:16 ID:OMNhS4Z9
ダイエットして痩せたらもうバイキングいけないよ。
それ、リバウンドしやすいよ。
人の目なんて気にしないで行け。

デブより何より、糖尿がコワイ。デブの心臓病もコワイが。
404無銘菓さん:02/06/24 15:36 ID:???
私は見た目普通体型かなぁ…決して痩せてはいない。
バイキングに巨デブさんが来てるのはあんまり見ないかも。
漠然と「巨デブ=普通の人より大食い」ってイメージがあるので
「いっぱい食べられていいなぁ」なんて思う(藁)
でも、「こういう所(バイキング)でたくさん食べるから、
ああいう体型なのかな…」とも思ってしまう…。
そうじゃない人、ゴメンナサイ。
405401:02/06/24 21:04 ID:???
レスありがとうです。
ふむふむ、やっぱり私が思っているように
みなさん思っていらっしゃるんですね(w
せめて普通体型+αくらいになってからにします。

今までは、いろんな種類を大量に食べてましたが、
ダイエット後行ったら、いろんな種類を少しずつにしておきます。
あれもこれも…ってタイプなので、やっぱりたまには行っちゃおうって事で。
それまではみなさんのおいしかった情報を集めますので、
いろいろ教えてくださいねー。
406無銘菓さん:02/06/26 01:07 ID:+LoktEhR
ふくよかな人がたくさん食べてるとふつうに思うけど,(逆にうれしい????)
やせた人がたくさん食べてると病気?とおもう。
体内に寄生虫飼ってると食べても太らないとか,
摂食障害で食べた後吐きに行ってるかも・・・
とか想像力たくましくてねー
てへ
407無銘菓さん:02/06/26 04:15 ID:???
ダイエットして痩せた頃にバイキング行ったら
1kg増えました。
友達の倍は食ったなあ・・・
自分にはデブがお似合いだと感じた瞬間です。
というか板違いなんでsage
408無銘菓さん:02/06/28 02:18 ID:dMw58a9X
カメリアコーナー行ってきました。
マーブルラウンジよりこっちの方が評判いいみたいだけど、
私の個人的な意見というか好みとしては、マーブルの方が好きかも…。

まず、ケーキは切り分けてくれるんだけど、名前が書いてないので
何のケーキだかわからない。いちいち聞かなきゃならなくて面倒。
でもケーキの質は、マーブルよりいいと思う。
50種類ということだったけど、そんなにあったかな?
後からいくつか新しいのが出てたんで、総合ではそのくらいになるのかな。
ドリンクはテーブルサービスしてくれて、コーヒーが冷めたら
「熱いのとお取替えします」と替えに来てくれた。
不満だったのは、口直しの軽食が全然ないこと。
甘いデザートばかりを食べ続けるのは、ちょっと厳しい。
しばらくしてポテトチップスが出てたけど、しょっぱい系はコレのみ。
皆口直しを欲しがっていたようで、出てくるなり即完売状態。
同行した人は、「ポテトチップが一番人気のメニューなんじゃない?」
なんて言ってた(笑)
2〜3種類でもいいから、何か軽食を置いて欲しかったな…。

私は、次回ブッフェ目的で行くかと言われたら「ウーン…」って
感じかな〜。ケーキは美味しいんだけど…。
409無銘菓さん:02/06/28 23:44 ID:I4tVPSfL
マーブルとチェッカーズ、どっち行ったほうが良いかな?
410無銘菓さん:02/06/28 23:50 ID:iMhoyyDM
私は、友達が一人もいませんが、ケーキが大好きで死ぬほど
食べたいです。東京で一人でも行けるホテルケーキバイキングは、
ありますか?
411無銘菓さん:02/06/28 23:51 ID:iMhoyyDM
410ですが、皆さんがケーキバイキングに行って一人で食べている
若い女の人を見たことありますか?
412無銘菓さん:02/06/29 00:06 ID:???
バイキングでバイトしてますが、
>>411
あります。あきらかに嘔吐者でした
一人で食べる方は変わった方が多いです
あさっての会議で一人は断るかどうかの検討会があります
413無銘菓さん:02/06/29 01:06 ID:pMtVmeRy
>>411
見たことじゃなくて行ったことあります。。ええ。
414無銘菓さん:02/06/29 02:52 ID:GQFgKf+d
>>412
一人客を断るって何故に?
旅館が女一人旅を嫌がるみたいに、事故(どういう?)を
恐れるとか?雰囲気の問題?でも所詮バイキングだしな…

自分、外食するのに連れがいても一人でも、あまり意識して
なかったしバイキングも行ってたから、なんかショック。
415無銘菓さん :02/06/29 05:48 ID:XGPuGiGs
私地元を離れてから本当に友達いないから一人でしか行き様がない…。
吐いたりもしないんだけど、やっぱり怪しいのかな。
嘔吐者っていうのはずばり折角食べたケ−キを吐いてしまうって事?
故意的に?それとも偶然口に合わなくて?
416無銘菓さん:02/06/29 07:21 ID:GQFgKf+d
一つのテーブルを一人で占領して粘られると、
店側から見たら回転悪いんだろうな。きっと。
417無銘菓さん:02/06/29 09:54 ID:+eRzOtYZ
ここに出てる大体のお店には1人で行った事あるよ
皆あまり気にしない方がいいと思うんだけど
418無銘菓さん:02/06/29 11:26 ID:ceMD11Wm
ひとりで○○するなんてシンジラレナ〜イ!!てなこと言う人がいるけど
(一人旅とか一人飯とか)、ひとりで行動できないほうが恥かしいと思うよ。
自信持って行ってよし!
419無銘菓さん:02/06/29 11:50 ID:Rq8+omuG
412さんに聞きたいのですが、その女性が嘔吐者だっていう
根拠はなんだったんですか?
私も何回か1人で行ったことがありますが、
嘔吐なんてしないし、思われたくもありません。
私は痩せ型で大食いなんですが、吐いてるの?と
聞かれたことがあってショックを受けたことがあるんです
420410:02/06/29 15:23 ID:UvL9S5KJ

>413さん 414さん 415さん 417さん 418さん 419さん
ありがとう。なんか励まされました。

 ただ、>412さんの意見には、かなりショックでしたけど。

 私も痩せ型で食べても太らない体質なので吐くなんて
とんでもありません。私の人生で吐いたのは、2回しか
ありません。 あんな苦しい思いは、嫌です。

 確かに、友達がいないのは、変わっているかもしれませんが。

 私は、マーブルラウンジとカメリアとブローニュに
行ってみたいです。 ただ、カメリアは、木曜しかやって
いないので混んでいそうだし、一人で並ぶのは、辛いかなぁ?
とも思うのですが。甘いのとしょっぱいのと交互に食べるのが
大好きです。サラダやグラタンなどを食べながらですと
飽きないでたくさん食べられそうですよね。

 皆様は、一人で何十分も並ばれて平気でしたか?

 

 
421無銘菓さん:02/06/29 15:32 ID:???
バイトしてるものですけど
その女性は頻繁にお手洗いに行き、
清掃業者の方によるとかなりその後の
便器が汚れているらしいです。
見た目、棒のような脚をしていて一人で
20個も30個も食べてれば誰だって嘔吐者だと思うでしょう?
もちろん、店側としては回転率のもんだいもあります
ホテルとしてお手洗いが美しくないのは困るのですよ。
ですから、その女性のみをお断りするか、一人のお客様を
お引取り願うかの話し合いがもたれるわけです。
422無銘菓さん:02/06/29 21:15 ID:iexV1b80
>410
幸運にも待ち時間ほとんどなしってのが多いので参考にならないかも?
マーブルは広いから待たされたことは無いですね
個人的には雰囲気はマーブル、内容はチェッカーズが好き
でもホテル内のはどこも1人で居やすいと思います。
食事だけの人も多いしね
ムフタール・ドゥ・パリなどは時間帯をずらすと良いかも

カメリア私が行った時はGW期間限定の時だったからか空いてました
普段通りの木曜だとやっぱり混んでるのかな
ただ出てるケーキが無くならないと新しいのが出て来ないので
ある程度人がいた方がいいかもと思いました
423無銘菓さん:02/06/29 21:52 ID:???
>421
その人何がしたいんだろう…。
店側に迷惑かけるのは良くないよ。
424無銘菓さん:02/06/29 22:11 ID:???
うーむ、それは。。
他に普通に食べに来てる1人客にも迷惑な話だなー
425無銘菓さん:02/06/29 23:48 ID:Rq8+omuG
421さん、そうだったのですかー。
その女性はあきらかに嘔吐者だったということですね
確かにトイレを汚されてはホテル側も迷惑になりますよね
でも私は一人客をお断りするのではなくて、
その女性だけ入店禁止にする方が正しいと思いますよ
ホテルに一人客なんて普通にある光景ですので
426無銘菓さん:02/07/02 04:46 ID:mbswiQWZ
>410
土日にマーブルに行くことが多いですが、待たされることは殆どありませんよ。
マーブルは甘味以外の軽食が比較的充実してるので、
私は、一人で行く時は本等の暇つぶしになるものを持って行って
3時間以上飲み食いしています(ホテル側にとっては迷惑かも…!)

バイキングでの嘔吐者は多いですよね。
トイレの個室に入ったら胃液の匂いに満ちていて、
こっちが気持ち悪くなったことがあります。
便器の中に流しきれなかった嘔吐物が残っていて、もうそれだけでげんなり…
折角のバイキングなのに、食欲無くしてしまいました。
427無銘菓さん:02/07/02 07:22 ID:???
1
428無銘菓さん:02/07/02 23:33 ID:???
最近デザートバイキングに目覚めて、マーブルやカメリア他
色々行き始めたんだけど…嘔吐者が多いとは初めて聞いた。
ダイエットかなんかしていて、「痩せたいけど食べたい。
それじゃー食べた物は吐いちゃえ」ってことなのかなぁ。
もしくは、「たくさん食べたいけどお腹一杯。吐いて胃の中を
カラッポにリセット→再び食べる」なのか…。
何にせよ、周りにも迷惑だし、せっかく作ってくれるパティシエの
人たちにも失礼だよね。
429無銘菓さん:02/07/03 04:58 ID:rV6rixHw
>428
どっちの筋もありえる話ですね。
後は、夢中になって食べすぎて、胃の許容量を超えた為吐いてしまった…とか(苦笑

食べて→食欲が満たされたら→吐いて→エンドレス…って、
ダイエットしてる人がよくやってたなぁ…(10年位前の話だけど)
「お腹はいっぱいだけど、吐いたからカロリーは摂取して無い!
 満腹になりながら痩せられるなんて、ウマーなダイエット方法だわ(w」
ってな考え方だった気がする。
結局、満腹中枢が刺激されても胃に食物が入ってない状態の為、
脳だか身体に無理がいって、逆に太ってしまう…という結末だったような。
(うろ覚えですので実際は違うかも)
今時こんなダイエット方法を実践してる人はいないと思うけど、
こういうことを続けるとかえって太るってことを知らない人は多いかもね。

先日、付き合いでバイキングに参加して来た友達が
「食べすぎちゃった!やばい!太る!そうだ、吐けばいいんだ!」と
トイレに走ったことがあったけど、そういうノリなのかもね。
でも428さんのおっしゃるように、パティシエにも食べ物にも失礼。
吐くくらいならバイキングには来ないで欲しいな。
430無銘菓さん:02/07/03 06:22 ID:???
嘔吐って、摂食障害の一種だよ。
つまりは病気だから、食べずにはいられないんだよ。
そういう人たちだけを責められないとは思う。
431無銘菓さん:02/07/03 06:44 ID:9SL9atuH

メンヘル板で続きがいっぱい出来ると思われ。
ケーキ・デザートバイキング自体の話題からずれ気味
432無銘菓さん:02/07/03 09:11 ID:2gC3/3m7
>>430
そうだとしたら、なおさら入店禁止しないとダメじゃん(店側は、
433無銘菓さん:02/07/03 09:28 ID:zccsJrtt
だからっつって一律で一人客お断りにされちゃ〜さぁ〜(泣
434無銘菓さん:02/07/03 17:08 ID:2gC3/3m7
●本品は、多量摂取により疾病が治療したり、
より健康が増進するものではありません。
 一日の摂取目安量を守ってください。
435無銘菓さん:02/07/03 18:37 ID:hR8adBOx
>434
それサプリメントの注意書きだろ?
436無銘菓さん:02/07/03 19:00 ID:lCYeZuyO
会議の結果はどうなったんだろう
437410:02/07/03 20:34 ID:ty3Wc0Y0
>422 426さん、ありがとうございました。
一人でバイキングに行ってみたいと思います。
 
 しかし、嘔吐者ですかぁ。 一人で行くと私もそんな風に
思われてしまうのでしょうか?
 私は、痩せてますが、健康的な感じだから平気かしら。
皆さん、よく吐けますね。私は、絶対駄目だし、もったいないです。
ケーキと私は、切っても切り離せませんから。 

438無銘菓さん:02/07/03 20:46 ID:???
>>437
分かったからその話は止めてよ いい加減キモイ
439無銘菓さん:02/07/04 00:52 ID:CF5Ctg1U
へぇ〜、吐いてる人ってそんなにいるもんなの?
つーか「太るから吐いてこよー」とか言ってなんで普通に吐けるんだろ?

前に同じようにケーキバイキングに行った時、ものすんごく
気持ち悪くなってまじ吐きたいぐらいな時があったんだけど
それでも胃から出てこなかったんだよ

摂食障害ではない健常者が最後の手段として「吐く」しかない時
どうすればいいんでっかー?指つっこんでも出てこなくて
あの日はマジで一日中鬱だった

同じような人居ない?吐こうなんて全く思ってなかったけど
あまりにも食べすぎてめっさ気持ち悪ーくなって、吐きたいぐらい
だったけど、それでも吐けなかった人。
440無銘菓さん:02/07/04 03:48 ID:???
ケーキバイキング最近行ってないから久々に行きたいな

既出のカメリアでショートケーキを食べ損ねたし濃厚な
チョコケーキも残りわずかで少ししか食べれなかった
のが今でも心残り(w でも木曜の昼ってのが難しいね

ちなみにマーブルorチェッカーズはケーキよりも
ワッフル食いに行くって感じです
441無銘菓さん:02/07/04 15:51 ID:WJsnEZAf
マーブルラウンジが基本的なところでしょうか?
(代表的というか)
2千円てそんなに高くないけど、美味しいケーキを4,5個
かってきた方が正解って事もあるよね。
まあ、ケーキバイキングは雰囲気も楽しむ訳だけど。

カメリアは行きたい!友達に相談してみようっと・・・
夏休みにはいると混むかな?
442無銘菓さん:02/07/04 20:11 ID:FPaoZwhd
大阪でいい店ないですかー?
443無銘菓さん:02/07/05 02:21 ID:/+OxRylD
池プリのバイエルン、シーフォート、マーブル、カメリアと
行ってきたけど、後者2つは評判通り良かったな。
さて、次はどこへ行こう。
上記のほか、ココがオススメ!ってとこがあったら教えて下さーい。
444無銘菓さん:02/07/05 12:32 ID:05fTCPQ+
俺も吐けなくて気持ち悪くなったことあるよ
昨日のニュースステーションの特集摂食障害だった
あんなことしてるなんて信じられなかったよ
限界まで食べて全部吐いちゃうなんて。。。
445無銘菓さん:02/07/05 20:41 ID:L/2IladJ
久しぶりに友達とヒルトンブッフェ行った。
その中にあったミントのムースが激マズでした・・・。
歯磨き粉食べてるような感じなんだよ・・・気持ち悪くなった。
でもケーキ以外にも普通のサンドイッチとかもあって嬉しかったな。
446無銘菓さん:02/07/05 22:26 ID:sD6g/eq5
渋谷のビームスとかストーミーとかある方に、
「デザート天国」だったかなぁ(不明確でスマソ)、
そんな名前のデザート専門店があったよ。
バイキングとかありそうだった。
447無銘菓さん:02/07/05 22:45 ID:LlAQMR7V
>445
ミントムース・・・食べたいけどミント系ってハズレも多いよね〜・
アイスクリームでも、当たりはずれが大きい>ミント系
448無銘菓さん:02/07/06 00:02 ID:XSZpi7N3
竹芝のプラタンは、どうよ?
449無銘菓さん:02/07/06 00:49 ID:8BU4kmYX
カメリアへ行った人へ質問〜!
ケーキは美味しくて評判(・∀・)イイ!のはわかるんだけど…
既出の通り、口直しのちょっとした軽食がなくて、甘い物だけ
食べ続けるのは私にとっては困難だった。
みんなケーキ類だけひたすら食べられるの?
私は時々しょっぱい物もつままないと、ケーキだけなら
3〜4個で限界がきてしまうよ…。
450無銘菓さん:02/07/06 00:59 ID:DFyxoxMs
その時の体調にもよるけど、10個くらいは楽勝!
飲み物は、必ずブラックコーヒーで口直しって感じです。
カメリアはトワイライトブッフェ(午後6〜8時)もあるので、
口直しが欲しい人には、そちらの方がおすすめかもね。
451449:02/07/06 03:04 ID:8BU4kmYX
なるほど〜。
トワイライトブッフェなんてのもあったんだ。
早速調べてこよう。
>450さん情報ありがとう!
452無銘菓さん:02/07/06 12:33 ID:8omyWmMb
私10代後半の女フリーターです
1人でカメリア、ブーローニュ、ファウンテン行った事あります
やっぱ若い女が1人でケーキバイキングなんてあまり見ない光景
だからか、後ろの人や横の人から珍しそうに見られましたが、
最初だけで、ずっと見られてるわけじゃないから
そのうち気にならなくなってきますよ

私の場合は、ケーキ10個ぐらい食べたらもう満腹になって
しまうのですが、1人で20個も30個も食べている場合は
周りの視線もまた違ってくるのではないでしょうか
453無銘菓さん:02/07/06 12:38 ID:???
今ブランチやってるから思い出したけど
玉緒が他のレギュラーにケーキバイキングで何個ぐらい
食べるの?と聞かれたことがあって、「10個」はいける!
と言ったら関根さんやら周りの人が驚いていたけど
10個くらいは普通程度なんじゃないのーって思った。
454無銘菓さん:02/07/06 14:31 ID:eG5/Jzx9
10個普通ー
私は20個近くいけます
455無銘菓さん:02/07/07 10:54 ID:3eWkQe8j
おいしかったら私も20-30余裕です。
そのくらいたくさん食べたくなる情報キボーン
456無銘菓さん:02/07/07 17:22 ID:WR9wZS0F
皆さん、普段デザートバイキング行く時は誰と行きますか?
私が見た限りでは、女性2〜4人くらいのグループが一番多く
カップルは意外と少ないような気がするんですが。
私は、旦那が甘い物好きなので大抵夫婦2人で行ってます。
カップルで食べ放題、っていうのはやっぱり行きにくいもの
なんでしょうかね。(夫婦や付き合いの長い人ならともかく)
457無銘菓さん:02/07/08 21:10 ID:???
俺は一人でも平気なんだけど・・・
458無銘菓さん:02/07/09 11:50 ID:kRC8ZYg/
1ヶ月〜2ヶ月に1回くらいのペースですが、一緒に行く友達は一人だけ(w
いつもその友達と2人で行きます。
ちなみに私も友達も女ですが、かなり食べます。

食べたあとは、「おなかイパーイ」とか言いつつ
ウィンドウショッピングで歩き回っておなかを落ちつかせます。
459無銘菓さん:02/07/09 12:20 ID:???
前は友達と5人で行きました。
ホテルのバイキングだったけど、
おばはん集団、家族連れ、カップル、若い女性の二人組
とかが居ました。
一人でだらだら食べてるおばはんも居ましたけど、
やっぱり一人で食べてる人って少ないです(別に目立たないけどね)。
でも正直私は一人で存分に食べたい派ですね。
彼氏とは絶対に行けないです・・・
460無銘菓さん:02/07/09 16:19 ID:???
ケーキバイキングじゃないけど、今日(キョウ仕事休み)友達と焼肉食べ放題に行きやした(ランチ
デザートが ケーキ5種類 フルーツイロイロ アイス3種 有って、
デザートしか食べなかった。。。(ケーキ全種×2=10個 フルーツ大量)
友達は全く逆で、肉類とご飯しか食って無かった。

さすがに焼肉は、1人客は居なかったみたいだった。

男だけどカナリ甘党です。このスレに男は多い?
461無銘菓さん:02/07/09 16:51 ID:???
デザートの話題からはずれるけど,昨日新宿のグルメ王行ったら,
ひとり客多かったよ。
焼肉食いたかったら,いいかもね。

あと,新宿でデザートだとムフタール・ドゥ・パリがオススメ。
ひとり客多かった。
462無銘菓さん:02/07/14 03:54 ID:???
age
463無銘菓さん:02/07/16 13:11 ID:ip9+nyWZ
デザート王国ならカフェっぽいし一人でも気軽に入れるよ。
カシスのムースとチョコのムースが美味しかった。
塩気のあるものとか軽食がもうちょっと充実してたら文句なしかも。
464無銘菓さん:02/07/16 13:25 ID:tMHSxen5
仙台においしいお店ってある?
465無銘菓さん:02/07/17 23:32 ID:g8hmFf6M
ムフタールかチェッカーズ行こうと思うんだけど
どっちがいいかなぁ。
両方評判いいもんなー。
466無銘菓さん:02/07/18 02:15 ID:ZjwBqFaF
幕張プリンスホテルのケーキバイキングってどうすか?
467無銘菓さん:02/07/18 11:19 ID:Vp8ppaem
>>466
プリンスはプリンスでしかないYO
468コギャル&中高生:02/07/18 11:31 ID:KUn5FCSJ
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
469無銘菓さん:02/07/19 14:04 ID:2GdTdA1m
age
470無銘菓さん:02/07/20 02:56 ID:+kjBeq97
焼き肉の食べ放題ってケーキデザート類もわりと多い気が。
肉のハナ○サはジェラートもケーキもいぱーいあったよ。
471無銘菓さん:02/07/20 23:53 ID:iuNURWjA
みなさん梅雨もあけて、本格的に夏がやってきますよー
ということで、アイス・シャーベットなど冷たい系が充実してるオススメは?
472無銘菓さん:02/07/22 00:01 ID:???
カメリアのトワイライトビュッフェですがデザートの方はどうなのかな
人気のショートケーキやアップルパイとかはあるのでしょうか?

>471
ヒルトンのチェッカーズやマーブルは夏場アイスがたくさんありました
473無銘菓さん:02/07/27 22:32 ID:CFF3yL/b
今日ウェスティンのザ・テラス逝ってきました
結構良かった
思ったより人多し
女性2人組多し
ファミリーもチラホラ
若いカップルはあんまりいなかった
恵比寿でお祭りあったため浴衣姿の人もいたが
あれでたくさん食べられるのかな?
デザートの内容はガイシュツなので省略
474無銘菓さん :02/07/28 01:18 ID:Bbiu9xTQ
age
475無銘菓さん:02/07/29 06:09 ID:PMBfnuxk
ウェスティンとデザート王国とムフタールドパリと赤プリ行きました。
やっぱり食べ放題って、質(味の良さ)を求めては行けないんだなというのが
個人的な感想です。なんというか、コンビニデザートに毛が生えたようなもの。
見た目派手なハリボテ缶詰味、という表現がありましたが、そんな感じ。。
内容はがいしゅつなので省きますが、この4つの中ではサービス・雰囲気が
一流ホテルの風格を失わないウェスティンに軍配があがりました。味も一番
マシな気がする。
ムフタールはパスタが5種類とオムライス、カレーパエリア、ビーフカレー、
グラタン(不味かった)サンドウィッチとあってどれも家庭的な味。ケーキ
は桃のショートケーキとトロピカルムース、ブルーベリームース、シフォン
ケーキ、ティラミス、ベークドチーズケーキ、プチシュー、キャラメルシブ
ースト、プディング、ゼリー2種、アンニン豆腐、チョコレートケーキがあった
けれど、どれもほんとに家庭的な味で、「おいしい」とは思えなかった。
とりあえず、あるから口に運ぶか、くらい。それでもケーキを沢山食べてる
という満足感は味わえるのでそういう意味ではお得なんだろうなあ(いや、
これは4つのデザートバイキングに共通の感想です)
デザート王国もケーキたいしておいしくない。
赤プりも、今はトロピカルフェアなんだけどケーキたいしておいしくない。
しょうがないから口に運んでた(w
結論としては、私はデザートブッフェには向いていないということか。。
476無銘菓さん:02/07/29 17:21 ID:???
>>475
お口にあわなかったようで、残念ですね。
ところで、そんなグルメなあなたの舌を満足させるケーキは
どこのどういうケーキですか??

もちろんバイキングじゃなくて普通に1個ずつ購入するものだと思いますが、
ケーキ大好きな友人へのおみやげの参考にしたいのでよかったら教えて下さい!
477無銘菓さん:02/07/29 23:30 ID:1gR7Q5Yv
そうなの? ムフタールもウェスティンね結構評判いいんだけどなぁ。
 今度、ムフタ行こうと思ってたのに。

 初台の日曜限定のボンテザールって行った人いない?
 ここも美味しいって聞いた。
478無銘菓さん:02/07/30 20:17 ID:???
>>475
もうバイキング行かない方がいいんじゃない?
あなたの求めてるようなバイキングはないと思うよ。
479無銘菓さん:02/07/30 21:52 ID:???
仕方なく口に運ぶのなら、食べなきゃいいのに。
ほかにおいしいと思いながら食べてくれる人がたくさんいるのに、その人たちも食べ物も
かわいそう。
480無銘菓さん:02/07/30 22:13 ID:???
今度友人と生まれて初めてケーキバイキングなるものに逝ってきます
このスレ読んで高野とムフタールどっちにしようか
迷いましたが、ムフタールに逝くことに決めました
コンビニモノに毛が生えた程度とありますが、コンビニケーキすら
滅多に食べられないので、楽しみにしてます
あ、でもハ○マサもよく逝ってた。ケーキはともかくジェラードが
美味しかった♪ 焼肉の後だからかな?
ああ、楽しみ……じゅるり
481無銘菓さん:02/07/31 11:28 ID:???
旨いまずいは人の主観。感想は参考程度に聞くがよし。
最後は自分の舌で判断。
どこにも好みの物がなければ、自分で作ればよし。(それが一番納得もののはず)
482無銘菓さん:02/08/01 11:05 ID:/9Aii1en
イチゴのタルト食べたい
483無銘菓さん:02/08/01 11:28 ID:AFhSXzrI
ムフタール凄く良かったですよ
パスタ、私が行った時は和風のものとペペロンチーノ、カルボ、クリーム、ナスとトマトなどがありました。カルボおいしいです!
ケーキはシナモンのシフォンとキャラメルシブーストが好きだったな
あの値段で随分楽しめたと思う。
ただやはり凄くこんでいて30分は待ったかな〜
今度はブルーテラス行ってみます。
484480:02/08/04 23:59 ID:cCrlndMJ
ムフタールいってきました
昼1時過ぎ到着で、40分ちょい待ちでした
ケーキは、桃のケーキがちょっとしょぼかったくらいで
他は結構満足でした♪ 特に洋梨のタルトや
季節柄かマンゴームースや巨峰のゼリーがおいしかったです
特にゼリーは味が濃くて自分好みでした
しかし、ケーキ6つでギブアップしてしまった自分をハケーン(w;
ケーキ一つ一つは小さいのに、すぐにおなかいっぱい
後半はドリアやカレーパエリアに浮気してしまいました
なるほど、甘いものは別腹なんだと実感(w

しかし惜しいことに、レアチーズケーキをタッチの差で食べられなかったです
一緒に行った旦那や友人からレアチーズ美味かったと言われ
もう一度行こうと心に決めました
しかし……食べ過ぎたのか、早速ニキビが二箇所ほど……いたい(涙
485age:02/08/06 23:15 ID:K1Vk4+wm
age
486無銘菓さん:02/08/07 19:12 ID:u+YtvDDD
誰か大阪のOPAの11階のケーキバイキング行った人いる?
値段も980円で安いよ!
487無銘菓さん:02/08/07 20:09 ID:5Xunln0S
>>486
おいしいの?980円か・・・
安いのはいいけどほんとに「ケーキだけ」じゃしんどいよね。
サラダとかもついてたら最高なんだけどね。
行ったらレポートキボン
488無銘菓さん:02/08/08 00:07 ID:22/7AYYQ
>487
行った事ないけどよくテレビでとりあげられててサンドウィッチとかソフトクリ
ームとかあってかなりよさげなんで今度行くつもり。
489無銘菓さん:02/08/09 00:31 ID:JafTk/MA
デザート達人のみなさまにおうかがいしまする〜

再来週の日曜日、女4人で高校時代の同窓会を開く予定。
で、「女の子らしいイベント所望!」というわけで、
デザートバイキングが候補にあがったんだけど、
「おしゃべりに集中できない(w」という難点を指摘され。

そこで、「おしゃべりが中断されない」デザートバイキングを探し中。
(↑そんなもん無理、っていう感じもあるけど)
たとえば、お皿をもって行き来するバイキングじゃなくて、
テーブルまで持ってきてもらえるワゴンスタイルだったら大丈夫かな
と思っているんだけど、どうかな?

アドバイスあったらお願いしまする〜



490無銘菓さん:02/08/09 10:28 ID:Nr8s+4y5
素直にヤキトリ屋に逝きなさい。
491無銘菓さん:02/08/09 10:36 ID:WQTkBNJK
>>489
別に取りに行くタイプのバイキングでも
いいんじゃないかな?
前に友達と行ったけどむっちゃ喋ってたよ。
大体席立つ時間を合わせたらOK!
492ぴーたん:02/08/10 15:57 ID:M4rp/XaA
突然ですが、甘いもの好きな女の方に宣伝をします!

☆★☆デザートバイキングOFF開催予定☆★☆
日程:8月下旬あたり予定(ただし、平日昼間開催ほぼ確定)
募集メンバー:女性限定
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025977192/l50

みんなで楽しく甘いものを食べまくりましょう♪
希望を書いてくれれば、できるだけ考慮します!
また、他の企画持ち込みも常時受け付け中です(・ω・)☆
今回の企画は「女の子だけでデザートバイキングをしよう」というテーマなので、男性の方はゴメソです×
男女混合の新しい企画もこれから考えていくので、その時はよろしくです!
お邪魔してすみませんでしたm(_ _)m
493489:02/08/10 18:21 ID:???
>>491
どうもありがと!
検討してみまっす。
494無銘菓さん:02/08/12 00:36 ID:+3kPF6Uw
(・∀・)オナカスイタアゲ!
495無銘菓さん:02/08/14 16:38 ID:???
すみません、大阪の方はいらっしゃいます?
こんど友人同士の集まりを南港のハイアットリージェンシーの「ボンボン」でやろうと思ってるんですが、
そこのペストリーブッフェ(バイキングの事)って甘いものだけなんでしょうか。
会場決め手連絡も済ませたのに、一人「甘いものが駄目」という人が混じっていたので泡喰ってます……
ご存知でしたらお教えください。
496495:02/08/15 13:11 ID:???
自己レスです。
ちょうどメンバーが減り、
どうしてもホテルと連絡をつけないといけなくなったので自分で聞いて見ました。
「小さなピザがあるし、スコーンなどはクリームとジャムは自分で調節できるので大丈夫では」
ということでした。やれやれ。
497無銘菓さん:02/08/16 03:02 ID:Juje/Grp
age
498無銘菓さん:02/08/16 15:02 ID:???
>>496
ボンボンは結構良いみたい
ケーキもおいしいって聞いたことあり
499無銘菓さん:02/08/16 15:14 ID:8nStObYh
とりあえず、次はキリバン!
まぁ、節目ですので・・・どうぞ!
500無銘菓さん:02/08/16 23:28 ID:+miPMZcA
昨日ブーローニュ行ってきた。 めちゃ混んでいた。
チーズケーキフェアだったので、ほとんどチーズケーキばかりだった。
結構美味しかった。 ただ、私的には、アップルパイだのショートケーキだの
オーソドックスが食べたかったなぁ。 でも、お口直しがとても充実してた。
サラダだけでも5種類くらい、 パスタ、ピラフ、 パン数種類があった。
そして、ビシソワーズは、絶品だったよ。
 私は、美味いショートケーキを出してくれるケーキバイキングに行きたい
のだが、マーブルラウンジも無かったしどこに美味いショートケーキが
あるのだろうか?
501無銘菓さん:02/08/17 23:25 ID:???
特定の品がおいしいことを望むのなら、やっぱりおいしいお店のを単品で買うのが
一番。その味と比較したら、ケーキバイキングで勝てるところや対等に張り合える
ところはなかなかないのでは。
502495:02/08/18 06:06 ID:D+WuAQL5
>498
そうなんですか!よかった〜幹事の責任果たした気分です。
いったらここに報告に来ます。どうもありがとう。
503無銘菓さん:02/08/20 01:49 ID:MQaLb1q7
ウエスティン行ってきますた。
ケーキもおいしいけど、サンドイッチがうまかった〜!
ケーキバイキングは新宿のヒルトンしか行った事なかったけど、
はるかにウエスティンの方がウマイ!そして空いてる。
ケーキは次々入れ替わり、無くなったものが補充されないこともあって
食えないケーキがあったのが心残り、またいきたいっす。
504無銘菓さん:02/08/20 11:27 ID:W2gE9qM0
>503
横浜パンパシのソマーハウスもお勧め。
とにかくケーキ美味しいよ(特にチョコレートケーキ)
ワイン一杯付いてるし、カナッペや野菜ステックもあるので
甘いものが苦手な人も大丈夫。
ロールパンにバニラアイス挟んで温めるのが
意外な美味しさで○。

メニューの中から飲み物が選べておかわり自由。
個人的にはキャラメルティーがお勧め。
木・金のみとサービス料入れると3千円越えちゃうけど
時間制限もないし、夜なので食事代わりになるしで
私の周りでは何度も行ってる人が多い。
505無銘菓さん:02/08/20 16:34 ID:HHgkEbsL
>>475
ポン・デ・ザールに行ったけど、
注文したハヤシライスの中に虫の足みたいなのが入ってて、
店員に言ったら「あ、すみません。新しいのをお持ちします。」って。
新しく持って来てもらっても、煮た鍋は一緒だもんいらないよ。
食欲なくなちゃって、楽しみにしてたケーキは一口も食べれなかった。
前にケーキバイキングで問題あったみたいだし、
あんな店、二度と行くもんか!
ってゆーか、行ったって何も食べる気になんないよ。
506無銘菓さん:02/08/20 20:12 ID:Tf98rVJX
浦和のラ・モーラ行って来ました。
お昼の12時前に行ったので、ちょうどランチタイムと重なってお昼を食べに来た
ビジネスマンのおじさんやおばさんグループで割と混んでました。
ケーキ類は、覚えてる限りでは
バニラシフォン、ミルフィーユ、フルーツタルト、オレンジケーキ、プリン、
コーヒーブラウニー、ヨーグルトのムース、抹茶のケーキ、チョコババロア、
ティラミス、プチシュークリーム、オレンジ・桃のゼリー、紅茶のブリュレ、
などなど。
その他に、口直し系として一口サイズのサンドイッチ、パングラタンや
クッキーなんかもありました。

店内はあまり広くなく、デザートの種類も少なめの印象だけど、味はなかなか
美味しかったと思います。
個人的に不満だったのは、カフェオレがこの時期なのにホットしかなかった事w
後は、口直しがパン系以外の物もあったら尚良し!と思いました。
まぁパン屋さんだから仕方ないのかなw
507無銘菓さん:02/08/22 03:00 ID:FckWOO58
福岡(博多・天神)のお勧めありませんか〜?
508無銘菓さん:02/08/22 03:12 ID:aMMeUifa
ハイアット系が1番おいしいと思います。
オークラもアイス等も揃っていてなかなかです。毎水で1600円位だったと思う。
でも、私がよく行くのは西鉄グランド。デザートだけでなく、サラダ・
サンドイッチ・パスタ・ご飯などいろいろあります。金額も1400円位だったかと?
イチゴのショートケーキはすぐ無くなるので、早めに行きましょう。
オータニと全日空とボンサンクは×です。
日航とシーホークは行った事ないなぁ。ケーキはまずまず美味しかったけど。
味にこだわらなければピエトロなんかもお手頃ね。

509無銘菓さん:02/08/22 03:23 ID:FckWOO58
>>508
素早いレスありがとー。
ピエトロにもバイキングがあったとは知りませんでした(よく行くのに)
とりあえず、西鉄グランドホテルのHPを見てきました。
美味しそうですね〜。
一度バイキングって行ってみたかったのですが
友人を誘ってもダイエット中と言われて断られ…。
一人で行かれてる方も多いようなので勇気出してみようかな。
情報、ありがとうございます。
510無銘菓さん:02/08/22 04:41 ID:jxcrsKpq
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2654
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1029953922/
511無銘菓さん:02/08/22 23:54 ID:hqWbhY14
今 、期間限定で新宿の京王プラザでケーキバイキングやってるね。
8月31日までだー。 行った人いるかな?
 午後からが多い中、珍しく午前中からやってるね。
512無銘菓さん:02/08/23 01:37 ID:HwQkn+o7
>511
ん〜、制限時間アリで2,300円かぁ。
イマイチそそられないな…。
あ、でも税サ込みなんだね。
評判が良かったら行ってみようかな。
てことで、行った人は感想聞かせて下さい。
513無銘菓さん:02/08/24 05:27 ID:ys8bGZFB
センチュリーハイアットのブーローニュ、行って来たけど
微妙だったなあ……おいしかったけど。

チーズケーキのバリエーションにスポンジ系ベイクドが多すぎて、食べ飽きる感じがありました。
NY系とレア系のバリエーションを期待していたからかな。
サイドディッシュのサラダやヴィシソワーズは、>>500さん同様おいしかった。

次はヒルトンかウェスティンか……
514無銘菓さん:02/08/26 06:28 ID:???
あの、初歩的な質問ですが…
デザートブッフェのお皿って、最初の1枚を使い回すものなんですか?
(クリームなどであまり汚れていない場合など)
それとも、取りに行く度に新しいお皿を使ってもOK?

最近行くようになったんですが、いつも迷ってしまって…。
店員さんが回収に来てくれればいいんだけど、いつまでも持って行って
もらえないとちょっと使いにくいし。
515無銘菓さん:02/08/26 15:27 ID:???
>514
場所によると思うけど。
安いところだとあんまり使えない(気持ち的にも)。
ホテルとかだとすぐに下げてくれるよね。

デザート王国では、「お皿は一人2枚程度でお願いします」
みたいなこと書いてあったような気がするけど
先週ウェスティン行った時は、さすがにすぐ下げてくれた。
516514:02/08/26 21:11 ID:???
>515
今日マーブルラウンジに行ってきました。
空いたお皿はすぐ下げてくれるし、ドリンクも無くなったら
「新しいのをお持ちします」とすぐに持って来てくれて、サービスは
すごく良かったと思います。
こういう所だと、下げられたら必然的に新しいお皿を使うしかないので
動きやすいんですがね(藁)
私も、値段が安めだったり小規模な所では2枚程度しか使えないです。
517500:02/08/26 23:13 ID:+kWQi8/X
>513 私も今、ウェスティンか目黒雅叙園かを考えている。
ちなみにマーブルラウンジは、ババロアやムースっぽいのばかりで
スポンジ系は、ほとんどなかった。 ワッフルは、色々トッピング
出来て美味かったよ。あと、アイスが6種類くらいあったね。
518無銘菓さん:02/08/27 02:42 ID:tj9JsKoD
マーブルにスポンジ系があったら、入り浸りなんだけどね(笑)
519495:02/08/27 11:44 ID:PFaFRPLx
上でボンボンに行くと言っていたものです。
ケーキはパッションフルーツのムース、シブースト?みたいな柔らかめで焦げ目のついたもの、
チョコ、プチシュー、スコーン、ティラミス等十種類ぐらいありました。
入ってまず目に付いたのがクレープで、ソースも選べるし、中身はカスタードやバナナなどがチョイスで来ました。
後アイスとシャーベットが五種類ほど。冷果はあとフルーツ入りの白ワイン?ゼリーなどがありました。
口休めにピザとビスケットぽい焼き菓子が二種類、ドリンクはコーヒー・紅茶をホットでもアイスでも自由にお代わりできました。
味は美味しかった、としか。
良くも悪くもなく、平均的といえばそうなのかも。
もともとおしゃべりがメインだったせいか余り食べられなかったのが残念でした。
次はただひたすら食べに、もう一度行きたいです。
税サービス込みで2252円なら私は満足でした。
520無銘菓さん:02/08/27 22:00 ID:4wf1Xx4l
ヒルトンは9月からアメリカンパイのフェアだね。
521無銘菓さん:02/08/27 23:21 ID:Y6SQbccq
>>517
目黒雅叙園、前やってたランチバイキングに出てたプチデザートは激マズーでした。
小さな器に入ったスポンジとすっぱいムースらしきもの2種とゼリーぐらいしかなかったけど、
ケーキバイキングも同じ店でやってるので危険ですな…
でも値段が安いから行ってみたくなるね。
522無銘菓さん:02/08/28 20:14 ID:hDkPuYsp
>>520
アメリカンパイってどういうのなんですか?興味津々(・∀・)
523無銘菓さん:02/08/28 21:11 ID:OHn1rIkc
>>522
確かHPに詳しく載ってたと思うよ!
524無銘菓さん:02/08/28 22:24 ID:P5MT+MSr
男一人じゃいけません。
誰か一緒に行ってください。
5252ちゃんで超有名:02/08/28 22:35 ID:wBMlBRTk
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
526無銘菓さん:02/08/29 00:53 ID:UeQsRdy2
>>524
私がこの間行った時は
隣に一人で来てる男の子がいたよ。
がんがん食べてたよー。
ちなみにホテルのケーキバイキングでした。
男一人で行っても別にいーんじゃないかな?
527無銘菓さん:02/08/29 03:10 ID:OEat6/xi
>522
アップルパイ、レモンパイ、チェリーパイ・・・
って種類じゃないの?
528無銘菓さん:02/08/30 09:19 ID:ZuQ74E8K
マールブランシュ秋のケーキバイキング告知
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
誰かいく人いる〜?
529あかね ◆IQO01mdA :02/08/30 13:22 ID:AKIZ92Lk
明日アルカンシエール行って来ます
530ぴーたん:02/08/31 20:36 ID:9hCXuGN1
おじゃまします!ちょっと甘味食べ放題の宣伝をさせてください(^-^)

☆★☆甘味食べ放題オフ☆★☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1030204952/l50
場所:千代田区富国生命ビル(日比谷公園そば)B2
店名:新杵(しんきね)
毎月1回 14:30〜19:30 整理券を9時から配布 予約不可
開催日:9月27日(金)   お値段:1050円(税込み)
*MENU*
・クリーム白玉ぜんざい   ・田舎しるこ
・クリーム白玉あんみつ   ・御膳しるこ
・クリーム白玉みつまめ   ・白玉しるこ
・クリームあんみつ     ・ぜんざい
・フルーツあんみつ     ・あべかわ餅
・フルーツみつまめ     ・上生菓子
・白玉あんみつ       ・朝生菓子
・白玉みつまめ

一人平均5.5杯はいけるみたいです☆
興味ある方いらっしゃいましたら、ぜひこちらのスレにお越しください♪
531529:02/08/31 21:39 ID:75fGfYZC
アルカンシエールはいまいちだった
写真に載ってたケーキとは違うし
アイスとか食べたかったら言わなきゃいけない
ケーキもムース系ばっかり・・・
期待してただけにがっかり・・・
二度と行きません
532無銘菓さん:02/08/31 21:43 ID:SHNqU0o6
■10.000円の高額収入
 1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
 インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
 インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
 きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
 また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
 http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
533無銘菓さん:02/08/31 23:29 ID:sF0FPcAB
心斎橋OPA11階のケーキ・デザートバイキング行ってきました。
980円プラス200円で飲み物飲み放題(ただし最初にオーダーした1種のみ)。
ケーキの他に種類は少ないながらサンドイッチやフライドポテト、謎の
スープがありました。
ケーキやタルト類は種類もそこそこ。ただどれも同じようなケーキで
すぐ飽きてしまいました。値段相応って感じかな。
窓際の席は見晴らしがよくて気持ちよかったです。
534無銘菓さん:02/09/01 08:14 ID:???
ヒルトンのマーブルラウンジは数回行った事があるんだけど、
東京ベイにも行ってみたい。
だけどうちからは場所が不便なだけに、どうせそこに行くなら
TDL&Sで遊びたいとも思ってしまう。
埼玉在住なんで、泊まりで行くほどでもないし、日帰りで
デザート食べて遊んで…じゃ時間が足りない。
で、未だに行けず(藁)
535無銘菓さん:02/09/01 20:37 ID:dTHPUT6n
キャナルのガスライトのケーキはまず過ぎですね
フェスタ(アクロス)のほうがマシでしたよ
536無銘菓さん:02/09/01 21:05 ID:???
福岡の人?できればどこだか書いてね。
537無銘菓さん:02/09/02 10:03 ID:tcQ2/vxW
金曜日に横浜駅前のシャラトンに行ってきますた。
食べ放題系のHPでも評判は上々だったので期待してたのですが・・・
2000円出して、アレかよぅ〜ってのが正直な感想ですた。
夏休みだから子供仕様になっちゃってるのかなあ?
ケーキの種類が似たりよったりな感が。質より量なのかな?
口直しのしょっぱいものがポテトフライとホットドックだけってのも
キツかったです。
ウエイターの対応は高級ホテルらしく素晴らしかったのですが・・・う〜ん

538無銘菓さん:02/09/02 13:29 ID:+yxXfxX/
オータニのサンドイッチ&デザートビュッフェに行って来たよー!
以前とメニューが変わってて個人的には大満足でした。

ホールケーキのトライフルやチョコタルトにプロフィットロール(中はチョコクリーム)
ブレュレと黒糖シフォンはお腹一杯で食べられず・・
特に美味しかったのはモンブランと上にベリーソースがかかってるグラスデザート。
パン系ではバゲットのフレンチトーストと和風のミニロールサンドかな。
今回はケーキよりパンをたくさん食べましたね。
あ〜美味しかった・・また行こうっと♪

539無銘菓さん:02/09/02 18:29 ID:RKSMkzM0
で結局みんな吐いてるんだな
540無銘菓さん:02/09/04 21:27 ID:ZH82aqTV
ヒルトンのアメリカンパイフェアと赤プリのマロンフェアはどうかな?
541無銘菓さん :02/09/04 23:09 ID:aXetvV33
>>540
マロンフェア、いいなあ、、、
ネットで予約すると1500円なんだね、行きたい!
でもお飲み物は別なのかな?
542無銘菓さん:02/09/05 09:02 ID:jM7lCZ2n
ファウンテンテラスは飲み物(紅茶、コーヒー)込みですよ。
543 :02/09/05 10:22 ID:akP/VR/y
ブランシュール期待していったけど、イマイチ・・・
紫芋タルトなんて色つけただけなの?ってかんじ。
ミルフィーユとかおいしいのもあったけど。
ニューオータニ行きたい
544無銘菓さん:02/09/05 16:36 ID:atoGYDNB
マーブルラウンジのアメリカンパイフェアいってきますた!
何だか、全部ボリュームあり〜の、甘い〜ので私としてはだめでしたヽ(`Д´)ノウワァン
そしてマレーシアのモデルがなんかファッションショーらしきものやってたけど
あれはいつもやってるのでしょーか?
545無銘菓さん:02/09/05 23:37 ID:G4r3pgW4
 今日カメリア行ってきました。 最高。種類も多いし。
ケーキのグレードは、ぴか一だね。 ただ、お口直しが
ないからちょい辛かったけど。 ケーキは、ほんとに美味い。
546無銘菓さん:02/09/06 12:29 ID:C9gdYoFt
>544
やっぱり、アップルパイやらチェリーパイやら、そう言う物ばっかり?
私パイはそんなに好きじゃないから、フェア終わるまで待とうかなぁ。
パイフェアいつまでやるんだろ。
547田舎人:02/09/07 13:06 ID:WvwPPCqi
今度修学旅行で東京に行きます!!
それで渋谷に行くんですけど安くておいしい食べ放題のお店
教えてほしいんです!!!できればデザートがいっぱいある所。
よろしくお願いします。m(_ _)m
548無銘菓さん:02/09/07 14:48 ID:???
渋谷ならデザート王国。安いしおいしかった。
549無銘菓さん:02/09/07 17:09 ID:/zoYiTec
ホテルのデザートブッフェを昼食代わりにしたって人いる?(因みに漏れは幕張プリンスでやった…)
550無銘菓さん:02/09/07 23:13 ID:pSX4IOmJ
ヒルトンのアメリカンパイは残念ながら私も駄目だったなあ。
でもここのワッフルとティラミスは好きなのでそればかり食べてたよ。
551無銘菓さん:02/09/07 23:35 ID:???
>>549
つーか昼時のケーキバイキング行ったら、昼飯入らないよ
552無銘菓さん:02/09/08 01:20 ID:Yo1ravHo
チーズケーキファクトリーのじょうほうキボンヌ
553無銘菓さん:02/09/09 03:20 ID:+j6dD9lI
カマトンバ知ってますか
554無銘菓さん:02/09/09 03:42 ID:YijFBIxl
パイフェア中にマーブル行った人に伺いたいんですが、
パイ以外のデザートや口直しのメニューはどの程度ありました?
今度友達を連れてマーブルに行くのですが、
同行者の中にパイが苦手な子が入っているらしくて。
普段のマーブルよりは(パイ以外の)デザート少なくなっちゃいますよね…
555無銘菓さん:02/09/09 12:39 ID:vVd5L14i
ブーローニュの今度のデザートブッフェ、
秋の恵みなんとかだって!!
栗、さつまいも、かぼちゃ他、秋の味覚満載!
とかいうようなことが書いてあった。かぼちゃー(;´Д`)ハァハァ
556無銘菓さん:02/09/10 12:47 ID:0S1oJwhj
ブーローニュ「甘い収穫祭」だね、私も気になる。
9/17〜だから、給料日になったら行ってみようw
税サ別で\2,200はちょっとお高めだよなぁ〜。
557無銘菓さん:02/09/10 17:52 ID:lXktgO3q
558無銘菓さん:02/09/11 00:15 ID:3JNMC13J
>555
どこに書いてあったの?
557のは前のやつだよね…?
カボチャもサツマイモも大好きだから是非行きたい!
559無銘菓さん:02/09/11 01:48 ID:vgORPElB
>558
バイト先(小田急系)の掲示板に貼ってあったんだよー。

うち朝日新聞なんだけど、センチュリーハイアットの広告入るよ。
前回(というか今)のブッフェも10%引クーポン付きのが入ってた。
「甘い収穫祭」のも週末あたり新聞に折り込まれるんじゃないかと期待。
560無銘菓さん:02/09/11 20:13 ID:YQ+A+Sk/
期待してます。
561無銘菓さん:02/09/12 00:54 ID:exhyYcaX
千葉の情報きぼんぬ!!
ヒルトン プリンス以外で行ったとこあったら
教えてください!
562無銘菓さん:02/09/12 22:48 ID:/ax3asnW
藤沢にある食べ放題のお店を検索したら
藤沢グランドホテル
フリアンティーズ東海岸
AKI‘S
の三件が出てきました。
大人数(十人くらい)で行くのにはどこがお勧めでしょうか?
藤沢近郊の他のお店でもOKなので情報ください.
563無銘菓さん:02/09/13 23:09 ID:eWd2bbeF
赤プリもセンチュリーみたいに芋系フェア始めたね。
いよいよ我々ケーキ好きには、たまらない季節が
やってきたなぁ よっしゃ! 

 あっ赤プリってまずいんだっけ?
564無銘菓さん:02/09/14 00:13 ID:qXumNkT1
>562
とりあえずAKI‘Sは安くて好きだけど
大人数はキツイような・・・?他のお客さんも結構居るからと思うと
良くても相席?最悪、全員入れない・・・?
無難なのは藤沢グランドホテル?
って、その前にまだデザートビュッフェやってるのん?
フリアンティーズ東海岸は開催日が限定過ぎるし・・・
その人数なら横浜方面に出るほうが確実でないの?
565無銘菓さん:02/09/14 20:49 ID:bNTSy1G3
>564
横浜方面まで範囲を広げてもう一度探してみます.
ありがとうごさいました。
566無銘菓さん:02/09/14 23:43 ID:bCCJhBBV
age
567無銘菓さん:02/09/15 00:36 ID:yVrqcQU1
センチュリーのチラシ入ってなかった・・・(´・ω・`)チョンボリ
568無銘菓さん:02/09/15 23:03 ID:eATYFrSc
age
569無銘菓さん:02/09/16 16:17 ID:3EtNsHxE
甘い収穫祭、まだ行った人いないかな。
誰か〜、行った人レポきぼーん。
570無銘菓さん:02/09/16 18:40 ID:fkd4oYwK
>569
明日からなのでつ(・∀・)
571無銘菓さん:02/09/16 23:33 ID:KqWhkE0x
マーブルラウンジ
普段と比べてパイ以外の品揃えはどうです?
572569:02/09/17 02:34 ID:???
>570
ギャッ!勝手に13日〜と脳内変換してますた。ハズカチィ。
逝って来ま〜す…
573無銘菓さん:02/09/17 20:40 ID:N9EfBOf6
ケーキバイキングではないけどインターコンチのブルーベランダに行きました。
ディナービュッフェの今のフェアは「秋」なのでデザートも栗を使ったのが
美味しかったです。マロン系ではムースケーキ、アイス、クレープとか
さつまいものプリンというかブリュレみたいなやつ。
他に紫芋のパンとかもありました。これも美味しかった。

そういえばかぼちゃ系が無かったのがちょっと残念でした〜。
574無銘菓さん:02/09/18 01:50 ID:1NH5/6Dt
ホテルグランヴィア大阪のランチ兼ケーキバイキング行った事ある方いますか?
もしいたら詳しい感想教えてください。
575無銘菓さん:02/09/18 04:56 ID:???
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能  
576無銘菓さん:02/09/18 23:25 ID:7rlPTDys
マーブルのアメリカンパイフェア、

・レモンチーズパイ
・ピーナッツバタームースパイ
・アメリカンチーズパイ
・ピーナッツ&チョコレートパイ
・ピーカンナッツ&プラリネパイ
・アーモンドオレンジパイ

…何だかナッツ系ばっかりだなぁ。
いつものワッフルとかムース系は、やっぱり今少ない?
577無銘菓さん:02/09/19 13:09 ID:dufwrTco
>>576
ワッフルはあったよ。ムース系ではストロベリーとティラミス、チョコのとか
定番のもそれなりにあったね。
行ったのがチェッカーズなのでマーブルだともう少し多いかもしれない。
いつもだとパイの替わりにチーズ系やタルトとかムースケーキだったような?
578無銘菓さん:02/09/23 06:37 ID:ZLNge5ds
下がりすぎage
579無銘菓さん:02/09/24 11:27 ID:LptJgTwv
連休中に食べに行った人はいないのかな?
580無銘菓さん:02/09/25 00:31 ID:+gBcl8Ea
guy
581無銘菓さん:02/09/25 00:33 ID:+gBcl8Ea
ブーローニュ行ってきた!モンブランうままま!
582無銘菓さん:02/09/25 02:36 ID:uVrVMxfV
>581
(ノ゜ο゜)ノ オオ!!行ったのでつね!
モンブランもあるのかぁ〜。(・∀・)イイ!
明日時間あったら行ってみようかな。
581さん、レポキボン。
583581:02/09/25 04:01 ID:+gBcl8Ea
モンブランは、販売されてるやつがでてた!!
けどいつもあるわけじゃなく、でるとすぐなくなっちゃって、見たのは
1回のみ。。。1時間くらいしかいなかったからかもしれないけど・・
他のもケーキは全体的にはおいしかったよ〜
パスタとパンいまいち。
なくなるとすぐ新しいケーキがでてくるのがよい!モンブラン是非ねばってでてくるの
待ってみて!2位と思われる栗のタルトでも食べながら・・・・
584無銘菓さん:02/09/25 07:08 ID:???
>583
混んでましたか?
585582:02/09/25 08:23 ID:z13OLtu1
>583
ありがとう〜!
今日行ってみるつもりなので、是非モンブランを味わってきます。
栗のタルトも美味しそうだし、楽しみだ♪
586無銘菓さん:02/09/25 10:40 ID:ux4xV2jQ
ケーキバイキング行ってる人って大体みんな細いよね・・
なんで??羨まし過ぎ〜!!
587無銘菓さん:02/09/25 18:38 ID:???
バイキング行ったら1日はなにも食べないからだよ・・・
588582:02/09/25 21:32 ID:NRD34oVy
ブーローニュ行って来ました〜。
15時過ぎくらいに行ったら結構混んでいて、3〜4組くらい
待っていたので15分程度待つことに。
噂のモンブラン、2時間粘ったけど出て来なかった…(TT)
(もしかしたら見逃してたのかもしれないけど)
でも栗のタルトはいくつも食べられて、(゚д゚)ウマー
タルト系が多く、ゼリーやプリンがなかったのが残念かな。
サラダは生野菜かと思ってたら、ポテトサラダやマカロニサラダ、
パンプキンサラダと和え物系ばかりだった。
今まで行ったところ(マーブル、カメリア、ラモーラ等)に比べて
サラダ、スープ、ピラフなど軽食の種類が多かったのが嬉しかった。
口直しも飽きないので。
ハイアットのHPに割引券があるので、プリントしていくと(・∀・)イイ!かも。
589無銘菓さん:02/09/25 21:54 ID:lkGfFm/K
マールブランシュの期間限定ケーキバイキング、激しく気になる。
http://www.hanshin.co.jp/depart/event/0209/marublansyu/
590581:02/09/26 00:47 ID:Xiz+dg4v
行ってきたんだ〜!!私は予約したので、並んでいる人がいるかよく
みなかった・・・予約をおすすめすればよかったですね(><)
ごめんなはい(@−@;)
モンブランは、あるHPによると大体1時間おきにでてたみたいです。
私はケーキを選んでるときに出たので取れましたが
すぐなくなってたのできずかなかったのかもしれないですね

591無銘菓さん:02/09/26 18:19 ID:w4DBLbT0
日曜日にウェスティンに行ってきたけど、まぁまぁだったかな。
マーブルラウンジといい勝負。 口直しのキッシュや
サンドイッチは美味しかった。 濃厚なチョコレートケーキが
美味しかったのだか、2回目に取ろうと思って行ったら
どろどろに溶けてしまって残念だった。 どうも置いてある台に
電気がこうこうとあたり時間が経つとどのケーキも溶けてきて
しまうようだ。

 今週号の chochoに秋の味覚系(栗やサツマイモ)などの
ケーキバイキング情報が載っていて日航東京でも10月1日から行う
ようだ。写真では、とても美味しそう。

 ブーローニュも載ってて行きたいのだが、前回のチーズケーキ系は、
軽い感じで結構食べられたが、 栗やサツマイモだとすぐお腹に
たまったしまうような気がして躊躇している。 
 行ってきた人は、 何個くらい食べられたのかな? 
592582:02/09/27 03:13 ID:1Yvfo3tF
>>590
待たされたといっても、ほんの15分程度なので苦ではなかったですよ〜。
581さんのレポがあったから「行ってみよう!」ってキッカケにも
なったわけで…謝らないでくらはいw

>>591
私はケーキの前に、ついスープだのサラダだのを先に食べてしまったので
思ったよりは食べられなかったけど、そんなにお腹に溜まるって感じは
なかったですよん。個人差もあるだろうけど…。
シュシュのデザートブッフェ情報、私も見ましたー!
同じく日航東京に惹かれる…けど時間が15:00〜17:00って短すぎ…。

ブーローニュは、甘い収穫祭が終わったら次回は
「ストロベリー&チョコレート」のフェアらしいですね〜。
店内に置いてあったチラシに、デザートの一例が出てたけど
今ちょっと手元にないので、何が出るかは憶えてませんが。。。
まぁ2ヶ月近くも先の話ですけどねw
593581:02/09/27 16:03 ID:utli9t6Q
ん〜。。10個は食べたよ!
お腹にたまったりはなかった
わたしだったらチーズのがたまりそう(><)
594無銘菓さん:02/09/27 21:57 ID:???
名古屋ヒルトンのマロンフェア行った人いますか?
感想を聞かせて欲しいです。
595無銘菓さん:02/09/28 00:01 ID:Wz7rMEBw
むむむ〜詳しいレポサンクス子!!>581,>582
来月のバイト代入ったらきっと行く!!w
596無銘菓さん:02/09/28 01:30 ID:???
トシなので、太る太らない以前に(昔より簡単に太るし)
成人病の心配しないと…でも、誘惑タプーリのスレだ…ジュル
597591:02/09/28 11:25 ID:LR9ZbXpX
>>592 そう、日航東京うまそーだよねー。ただ平日休みが
とれなくて行けそうにないから行ってきたらレポ希望
 次のブーローニュの「ストロベリー&チョコ」のストロベリー
って季節でもないのに珍しいね。 苺のムースとか大好きだから
そっちも行きたいなぁ。

>>593 10個くらいいけるなら私も大丈夫かな。 
ブーローニュ行きたいけど土日やってなくて夜の7時過ぎとか
じゃないと無理そうだけどそんな時間だと例のモンブランとか
ないだろうなぁ。

598無銘菓さん:02/09/28 21:44 ID:???
激しくローカルな話ですが、大分東洋ホテルのケーキバイキングに今日行きました。
なぜかケーキバイキングの標準価格が1000円な地元です。
イチゴショート(まずくはないけど安い味) ローストココナツのケーキ(スライスした生地の間に
クリームを挟み、周囲にクリームをぬったくってからローストココナツをまぶしたもの。生地はなん
となくダックワーズのような味がしていた。たぶんクリームは関係なくて生地のような気がする。)
シュークリーム(中のクリームはまぁまぁだけど、生地は硬めが好きな私には柔らかすぎ)
チョコロールアーモンドのせ・マロンロール・チョコロールケーキ(上に載せているものが違うだけ
で絶対ロールケーキは同じもの) プリン(普通にプリン。カラメルは苦め) イチゴのムース(酸っぱ
かったけどこういう時はうれしい味)マロンタルト(タルトが全体的にクッキーのように重くて、上に
栗の甘煮がどん、なのでつらかった) 洋梨のショート・洋梨のタルト(洋梨嫌いなので食べなかっ
た)プチタルト(イチゴ・キイチゴ・マスカット・ブルーベリーだけどこれもタルト生地が…) イチゴ
ムースのケーキ(スライスした生地とイチゴのクリームかムースを重ねたもの。最初とらなかった
らすぐなくなっていた) チーズケーキ(食べてない) クグロフ(食べれなかったけど、ただのプレー
ンパウンドケーキみたいだった)かぼちゃプリン(ペーストそのままのように柔らかく濃かった) チョ
コムース(濃かった。たぶん空腹ならおいしかったんだろうな」)ベリータルト(一口二口サイズ)
でした。たぶんいくつか見落としてると思います。
どうせ1000円なんで満足でした。初めて行ったんですが、どうもケーキの味をどうこうというより
いくつ食べられるか自分への挑戦になってしまうことに気づきました。結局私と友人は15個くらい
ずつ食べましたが。自分でもびっくりだ。
599無銘菓さん:02/09/28 23:12 ID:0X8ZURy/
1人で思い付いた時にふらっと寄る事が多いので、予約必須な所は行った事がない。
あと私の場合、明日行くぞ!とか思ってても当日甘い物食べたいモードかどうかが
わからないというのもあったりして。
600無銘菓さん:02/09/29 01:12 ID:T/IOZ5D+
>599
はげど。
私も当日の気分がわからないし、予約はメンドイのでしたことナシ。

このスレを見て以来デザートブッフェにハマりまくり、
夏頃から何度か通ってるんだけど…
おかげで胃がデカくなってしまったのか、最近はお腹一杯食べても
ちょっと時間が経つとまたお腹が空く。
いくら食欲の秋だからってヤバイな〜…と思いつつやめられない。
601無銘菓さん:02/09/29 01:49 ID:DbzIhSCO
今、病気で絶食中なんだー
もうちょっとしたら治るから
冬頃には行きたいな
602無銘菓さん:02/09/29 05:36 ID:8UFksNkh
その時にはおいしいケーキを沢山ほうばってください。
603無銘菓さん:02/09/29 18:38 ID:XiCXfaj2
大阪ミナミでケーキバイキングあるところ教えてください
604無銘菓さん:02/09/29 18:47 ID:???
南海サウスタワー「アルカンシェール」
1,800円にしては、異常な充実度。
土日祝15:15〜16:45まで。
605無銘菓さん:02/09/29 21:07 ID:VV0Gg3I3
京都タワーホテルで期間限定10/1〜11/10 ケーキバイキング
ンマイのか?ここ
606age:02/09/29 22:51 ID:vnaY9BXd
age
607無銘菓さん:02/09/30 01:16 ID:l/g/PICV
>604
確かにお値段的にはお得ですかね。
でも、サービスの質が異様に悪い!
お皿にビシャッ!と叩きつけられたり、反対にベトーッと擦り付けられたりした
デザートを見て、バイキングというより配給みたいでした。
私が行った時がたまたまそうだったのでしょうか。その点でお勧めできない。
608無銘菓さん:02/09/30 04:48 ID:P2EgFGkP
>>604
607の言うとおり。まさに配給です。
>>531も見てみてください。
609無銘菓さん:02/09/30 14:21 ID:aWTzXkmN
じゃあ関西にいいケーキバイキングの店って
どこがある?
610無銘菓さん:02/09/30 15:12 ID:???
>>609
このスレで「大阪」で検索かけただけでも結構出てくるじゃん。
人にばっか頼る前に、ctrl+Fで検索くらいしろ。
611無銘菓さん:02/09/30 15:28 ID:???
今のことが聞きたいんだけど。
612無銘菓さん:02/09/30 19:55 ID:???
今のことって・・・そんなに変わるモノかねー
まあスプレンディードなんかはだいぶイイんじゃない?
613無銘菓さん:02/09/30 20:00 ID:???
心斎橋OPAの上にいい店があるって聞いたけど。

今のことってどういう意味だろ・・・
614無銘菓さん:02/09/30 22:46 ID:???
今のことって、現在やってるフェアとか?
それとも客層とか店の雰囲気?

雰囲気は行った人でないとわからないだろうけど、
何のフェアやってるかとか、どんなケーキがあるとかなんて
ホテルのHP見たり、ググルで検索すればある程度情報集められるんじゃない?
>>609さんがいう「いい」ケーキバイキングっていうのが、どんなのを
指すのかわかんないけど…。
615無銘菓さん:02/10/01 00:45 ID:???
みんなやさしいなぁ…
616無銘菓さん:02/10/01 19:31 ID:ms2HknKM
リッツのスプレンディードね。
飲み物が充実、丁寧。お店の人の
スマイルがすごい!
617無銘菓さん :02/10/01 19:57 ID:???
痛いやつがいるなあ・・・
618無銘菓さん:02/10/02 04:21 ID:VIVIAyOB
心斎橋OPAって何?そこのバイキング詳しく教えて!
619無銘菓さん:02/10/02 12:28 ID:OUdfYpst
620無銘菓さん:02/10/02 12:55 ID:???
ずっと南海サウスタワー叩いてる人って
同じ人なの?粘着ー
621無銘菓さん:02/10/02 14:25 ID:???
>618
>614のレスとか読んでる?
もしかしてレス一切読まずにカキコ??
609、611と同一っぽいね。
とりあえずgoogleで店名入れて検索してみるって事してみてから
質問して欲しいな〜。

>619は「ばか?」と言いながらも優しいなぁ(w
622無銘菓さん:02/10/02 14:38 ID:???
こうなってもいいのか。
                   _,,,,,.........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;:;.;.l
   ////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・=  ヽ:;/¨iノヽ、
  //////」  -=== }  |         ,ノ./lllll/、
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,  l `_       ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/    ヽ
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ     .}
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ /    /
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/    ./
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
623無銘菓さん:02/10/02 14:39 ID:J9NwLXcx
今発売中の関西一週間でケーキバイキングの特集やってるよ。
624無銘菓さん:02/10/02 22:12 ID:???
>>622
ワラタ。
625無銘菓さん:02/10/05 01:45 ID:dyhgsQkz
下がりすぎてて寂しいのでage。
626無銘菓さん:02/10/05 02:11 ID:eh4UnI5Q
627無銘菓さん:02/10/05 02:12 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< メカ沢メカ沢!
                 \_/   \_________
                / │ \
                        _____  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ____.   ∪ |  __  __∪| < あっスレ間違えた!
  メカ沢〜〜〜!  >ヽ| o  o |ノ \!. ゙ー' ゙ー' |ノ \_________
________/   l丁 ̄丁|    | ̄ ̄V ̄ ̄|
                l二.ハ.二|.     ! os5.57  |
                  ┻  ┻     └┰‐'^'‐┰┘
                          ┻    ┻ 
628無銘菓さん:02/10/05 16:28 ID:Lwj090MZ
クロマティー高校だ(w
629無銘菓さん:02/10/07 05:05 ID:RA90/GYJ
一人で行ってる人いますか?
予定が合う人がいなくてめっちゃいきたんんだけど
一人だといったことがないのでどうだろう。。
でも黙々と食べたい!ホテルとかでも一人はOK?
630無銘菓さん:02/10/07 05:13 ID:???
母親と行けば?
631無銘菓さん:02/10/07 07:56 ID:2VHapWnG
私も周りでケーキ好きがあんまりいなくて困る。
みんな「ケーキ自体は好きだけど、バイキングで食べるほどじゃ…」
って人ばっかりで、一緒に行く人といえば、甘党の旦那しかいないよ。
たまには女同士でワイワイ行きたいな。

>>629
前の方のレスに、一人で行くって人がちょこちょこいましたよ。
始めは視線が気になるだろうけど、慣れちゃえばどってことないみたい。
632無銘菓さん:02/10/07 10:34 ID:wBzgr1J+
>629
俺、思い立ったが吉日な人なんで
いつも一人だよん。
変にじろじろ見られても
にこやかに「男一人ですけど何か?」って感じで見かえしちゃうもんね!
女性でも一人でもoKでない?
633631:02/10/07 11:04 ID:BgtWZwVx
自分が行った時の事を思い出してみた。
デザートブッフェやってるホテルのレストランなんかは、当然
他にもメニューあって、ブッフェのお客さんだけじゃないよね。
ちょっとコーヒー1杯飲みに来た風の女性や、商談や打ち合わせっぽい
会社員風の人、ランチを食べに来た人…。
割と一人で席についてる人も多かったんで、座る席が通路じゃない
端っこならあんまり気にとめる人もいないんじゃないかな?

私は話し相手がいないと寂しいので、まだ一人で行った経験はナシ。
634マロンちゃん:02/10/07 15:48 ID:???
妊婦体重厳重管理中のため、記念日にしかデザートブッフェいかないことに
しています。だからよりいっそうケーキがおいしいです。
周りの人はけーき食べないので、だれかいこう。
記念日作ってね。
635無銘菓さん:02/10/07 17:56 ID:eYjBrLy5
>>632
かわいい!
636無銘菓さん:02/10/09 09:32 ID:8itAg4Sr
八王子のキングって言う食べ放題に行ってきました。
30分で1000円っていう珍しい時間設定。
普通のケーキ屋さんのケーキが食べ放題で、
食べでが相当あります。
パン類も食べて良かったので、口が甘くなった時の
口直しにとても良かったです。
って言うか、パン自体も相当好みでした。
種類は全種類がOKじゃなくて、その日食べて良い種類が
決められているんだけど9種類もあったから十分。
美味しかったですよ。
637無銘菓さん:02/10/09 21:49 ID:8aIcBL7Z
>>629
OFF会の掲示板で、みんなで食べようデザート祭りとか
食べ放題スレで皆食べに行っているみたい
638無銘菓さん:02/10/11 06:57 ID:d8kZ17N6
ケーキ食べたいage
食欲の秋だというのに、最近このスレ寂しいね。
639無銘菓さん:02/10/11 15:32 ID:EXHvs8TX
食欲の秋だから、食べすぎない様に自制してるのかも?
640無銘菓さん:02/10/12 01:33 ID:xLZhCJWs
新宿のマーブルラウンジ、冬になると(11月くらいかしら)
チョコフェアみたいなのやりますか?
やりそうなので、始まるまで我慢してます。うずうず
641無銘菓さん:02/10/12 04:27 ID:???
明日友達とケーキバイキング!半額券が当ったので750円で飲みたべ放題。
夕飯からご飯抜きでいまペコペコだけど明日たくさんたべるぞー
642無銘菓さん:02/10/12 05:55 ID:kRZlPQgI
空きっ腹にデザートバイキングは血糖値急上昇で
身体に負担です。ごく軽いものお腹に入れとく方が
ベターよ。かえってその方が食べられたりする。
643641:02/10/12 11:08 ID:???
642>ありがとうございます。
何かお腹に入れてから行こうと思います。
6442チャンネルで超有名:02/10/12 11:19 ID:TBdrCMXl
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
645無銘菓さん:02/10/13 01:18 ID:dgP9Taur
立川ルミネのFLOプレステージのケーキ・タルトビュッフェ行ってきました。
フリードリンクで1200円。1時間の時間制限ありです。
店頭にでてるタルト類と同じものが食べれてよかったです。
シュークリームもおいしかった。
14日までの期間限定だそうです。
646ホント教えてー:02/10/13 01:32 ID:5mIGHbEU
今度文化祭でカステラ焼きをやるんやけど、何かいい味付けとかないかなぁ。ものすごく教えて欲しい。
647無銘菓さん:02/10/13 18:43 ID:FIyG1iRk
大阪はヒルトンホテルのケーキバイキングが有名かな?
一度行ってみたいです。
648無銘菓さん:02/10/14 08:37 ID:0yWPeCPO
名古屋ヒルトンのマロンフェアに逝ってきますた。
私的にはイマイチ・・・といった感じ。
前の時はサンドイッチがあって嬉しかったのに、今回は無かった。
店員さんに聞いてみたら、「作れたら作ります」とのこと。
なんだよその曖昧な返事はよ。
649無銘菓さん:02/10/15 15:43 ID:aOqSjnAB
名古屋ヒルトンのケーキバイキングは
ヒマラヤが作ってると聞いたので萎
650無銘菓さん:02/10/15 17:20 ID:LCfeWmDa
651無銘菓さん:02/10/15 21:28 ID:???
>648,649

マジで?ショック!
行列できるほどいい!って聞いたのに…。
しかも店員さんの態度も嫌な感じ。
652無銘菓さん:02/10/15 22:17 ID:ZrfvXu1a
東京にいたころはベイヒルトンに通ってた。東京では一番好きかも。
でも、このスレ見たらウエスティンやカメリアが気になる〜。
現在、仙台在住。仙台ではOLIVE des OLIVEにあるカフェのバイキングが
おすすめ。フルーツどっさり入ったゆるゆるのゼリーが美味しい!!
ケーキも小さめで甘さ控えめで沢山食べられます。
ただ、月イチしかやってないのが・・・
653無銘菓さん:02/10/16 18:40 ID:FApkOwhD
マーブルラウンジに明日行く予定なんですがランチバイキングってやってますか?
654無銘菓さん:02/10/20 02:42 ID:GvANzaSr
赤プリのマロンフェア最高!
655無銘菓さん:02/10/20 03:08 ID:s9QXda+U
どう最高だったのか。
内容レポきぼ〜ん♪
656無銘菓さん:02/10/21 01:11 ID:M8WylUet
とにかく種類多いしみんなおいしい!!!1800円は安いよ。
10月いっぱいまでだから急げ〜!
657632:02/10/22 09:05 ID:dlSyG7za
今日は「思い立ったが吉日」な日なんで
いってきます。
ホテル系じゃなくケ−キ屋さん系の所。
ドライブかねて。もちろん一人!
658無銘菓さん:02/10/23 14:55 ID:14rsBhPK
>632さん、どこのお店行ったのかなぁ。
感想キボン。
659無銘菓さん:02/10/23 17:43 ID:XkhK7aQu
とうとう錦糸町のマリオットのデザートバイキングに
ひとりでいちゃったー
意外とひとりでも全然平気。癖になりそう
ガトーショコラがうまかった
いつもバイキングのアイスクリームはたべないけど
抹茶アイスがべらぼうにうまい。
660632:02/10/24 10:58 ID:PNtOKOLt
>658
遅れてスマソ。
言った先は三浦半島九里浜の
「すさく花」ってケーキ屋さん。
ずいぶん前にバイクツーリング中、発見した。
今回は車なんでフツーのカッコなんで平気。

ケーキはお店で販売する物をそのままショーケースから貰える。
食べ放題用にグレード下げたものじゃないんで、ある意味贅沢。
ただ、フルサイズを食べないといけないから、女性一人は勿体無いかも。
何人かで分けるのが女性にはお勧め。(一人なら俺みたいな大食いはOK?)
ケーキ自身は老舗らしいラインナップ。ショートケーキは賛否が分かれそう。(俺的には合格)
大量生産で無い丁寧な感じがイイ!各ケーキの出来はイイからネットで良いから自分で確かめると良いかも。
1000円(税込み)60分11:30〜17:00までコーヒー2杯つき。(口直しの非甘味系は無いんで注意)
俺としては秋の一日ドライブの途中に行くなら最高と思う。プリンス系行くぐらいなら、こっちが良いなぁ。
長レススマソ。
661632:02/10/24 11:06 ID:PNtOKOLt
ごめん!
九里浜 ×
久里浜 ○

今回は俺より目立つおばさんが居たんで
俺はひっそり栗系を堪能。(゚Д゚)ウマー
662無銘菓さん:02/10/24 16:39 ID:???
私も「すさく花」いったことあります!
綺麗なお店ですよね。座席数はあんまりないのかな・・・。
普通に売っているケーキが食べ放題!って
すごい贅沢な感じ♪

でも、ショーケースまで行って
「これとこれ・・・」
って、店員さんに注文するのがちょっと恥ずかしいケド・・・(笑)

ちなみに私はあのサイズで8個は食べた気がするな・・・。
プリンもあったよ!
663無銘菓さん:02/10/24 16:48 ID:???
Σ(゚ロ゚ノ)ノ  ご、ごめんなさい!
店名は「さすく花」でした!

『1853年にペリーが黒船「サスクハナ」で
久里浜に来航したのにちなんで「さすく花」と名づけた。』(引用)

ごめんなさい!逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
664632:02/10/24 17:45 ID:PNtOKOLt
俺…やっちゃった?(w
まぁいいや!気にしない〜
高血糖で楽しいもん(w
665658:02/10/24 21:34 ID:ajjJ/IQz
>632さん、レポありがd。
てっきり都内のどこかかと思い込んでたら、三浦半島まで
行ってたのかぁ。
そういえば「ドライブかねて」だもんね、ナットクw
販売用のケーキをそのまま、って嬉しいなー。
でも種類はあんまり食べられなさそうだから、632さんの
アドバイス通り、何人かで行って分け合うのがベストかな。
今度私もドライブがてら行ってみよっと♪
666無銘菓さん:02/10/29 23:49 ID:bTM+3Z+b
ヒルトンは11月からトライフルフェアらしいです。
アメリカンパイの時よりはいいかな?私的に外れだったので・・
667無銘菓さん:02/10/30 20:57 ID:???
ヒルトン名古屋はアップルフェアだって。
668無銘菓さん:02/10/30 22:23 ID:???
ヒルトン東京、トライフルフェア行きたいーー!
でも12/15までってことは、そのあとは待ちに待ったチョコレートフェア???
それならそれまで待つかなー。
669無銘菓さん:02/11/01 01:18 ID:7EgGShU4
明日ブーローニュのデザートブッフェ逝ってきます
一人だとさみしいから彼氏誘ってみた・・・
期待age
670無銘菓さん:02/11/01 08:59 ID:SiCb3jIo
>669
むむっわたしも来週ブーローニュ行くんだ!
噂のモンブラン食べられるといいね。
いってらっさ〜い。
671無銘菓さん:02/11/01 23:18 ID:???
福岡の
博多東急ホテルのCafeRiviere

セントラーザのプチ・サンク

デザートバイキングは何時か何時までか分かる方いらっしゃいますか?
行かれた事がある方がいれば情報をいただけると嬉しいです。
672669:02/11/02 00:31 ID:???
>>670
報告といきたいところだけど、
彼氏にドタキャンされてデート流れちったから逝かなかったよ。・゚つД`)゚・。
残念・・・・・・・でも22日までだよね、頑張ってみまつ・・・
寝坊すんなYO!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!!
673 :02/11/02 20:36 ID:W7BkVkg0
アイル・モレ・コタ アルンアルン
674無銘菓さん:02/11/03 13:12 ID:JqEuDieP
ブーローニュ予約したよ!楽しみ〜。
マーブルラウンジのトライフルフェアとどっちにしようか
悩んだけど、こっちのが終わるのが早いので、
ブーローニュに。あっさり予約できたので
やっぱ予約をおすすめしまつ。
675無銘菓さん:02/11/03 15:21 ID:JXgTKdXR
昨日マーブルラウンジのトライフルフェア行ってきました〜!
ケーキは12,3種類ぐらいかな?
チョコと洋ナシのタルトとか、ミルクタルト?とか。スポンジはほとんどありませんでした。
ベイクドチーズクレープ、ワッフル、アイス(バニラ・チョコ・ストロベリー)
トライフルは抹茶のやつやベリーなど6種類。でもすごく甘くて、ベリーのしか食べませんでした。
皆がぐちゃぐちゃしててちょっと気持ち悪かった・・。
あとは、プリン、パンプディング、ところてん、みつ豆、ゼリーが3種類。
甘くないのは一口コロッケ、ミートソースのペンネ、サンドイッチ?など。
全体的に甘めで、軽食類が少なかったです。後、照明が暗めで眠くなりました・・。
店員さんの対応はすごく良くて、お皿、カップすぐに下げてくれました。
でも昨日は生演奏があったんですけど、結構うるさくて参りました・・・。
あのケーキにしてはちょっと値段が高めかなと思ったけど、店員の対応は○なので、プラマイゼロって感じです。


676無銘菓さん:02/11/04 21:48 ID:wAXtNOlo
ムフタール行ってきた!
ケーキはまずまず。明太スパがウマかったーっ!!
それより店が狭すぎ!店員の接客はかなり好感もてる。
制限時間がもう少し長かったらガツガツしないで、もっと
味わって食べれるのに…
677無銘菓さん:02/11/04 22:12 ID:DLSmqNVQ
>674
わたしも予約した!
明日行くんだ〜楽しみだよ。
既に行った子の話だとモンブランが何種類もあるとか。 (゚〜゚)ワクワク
678無銘菓さん:02/11/05 01:34 ID:nuyAZUYL
私も行って来たよ。>675
あのアフリカの生演奏は、食欲減退を促す作用があるのか
あまり食べれなかった。⊃д∩)ヒックヒック

正直チョコレートフェア(あるの?)まで待った方が賢いね。>668
679無銘菓さん:02/11/06 01:35 ID:nMCVjmrR
677です、行ってきました〜。
3時前くらいに着いた時はけっこう混んでて、
ケーキのところは少し並んでました。
4時頃になるとだいぶ空いてて、ゆっくりできました。

ケーキは栗が中心だったように思います。
モンブランが3種類と栗のババロアなどがありました。
モンブラン、ホールで出てくるのが一番おいしかったです、お酒が効いてて。
芋系はちょっと期待はずれだった気がします。
南瓜プリンはとてもおいしかった〜。

お口直し系はサラダが4種類、フライドポテト、スープ、サンドイッチ、ピラフ、パスタでした。
あとクロワッサンとかパンも何種類か。
スープは砂肝入りの野菜たっぷりで、おいしかったです。

結構な量を食べました。まだ胃が・・・w
店員さんの感じがすごくよくて、長居してしまいました。
次の「チョコレートとストロベリーの誘惑」も行けたら行きたいな〜。
680無銘菓さん:02/11/06 01:45 ID:dp4cyZ/y
>>671
俄然セントラーザのほうがいいと思われ。
東急は・・・うーん・・・ってかんじだよw
しかしセントラーザの時間は分からないのに
東急は14時からだよと言ってみる。
681無銘菓さん:02/11/06 01:59 ID:???
>>680
わー、レスありがとう。実はバイキング行ったことなくて
どういう感じなのか全然分からないんです。
バイキングも2つしか知ってるところがないです。
周りに甘いものが好きな友人もいなくて。
一人で行っても平気でしょうか?
セントラーザがお勧めなんですね。楽しみ〜〜。
682無銘菓さん:02/11/06 02:08 ID:dp4cyZ/y
>>680
値段の割りにイイですよ!セント・・・はごはんも
おいしいし、ランチがてらだとお友達といってもいいかも。
私は高校時代しょっちゅう行ってました藁
一人でも平気だと思いますよ。東急は1000円でサラダつきですが、
お味のほうがちょっと(以下略
683無銘菓さん:02/11/06 02:12 ID:dp4cyZ/y
あとこの二つにこだわらないならこういうのは?
http://www.hotelnikko-fukuoka.com/restaurant/res_plan.cfm?CID=59
684無銘菓さん:02/11/06 08:40 ID:+IbXOOY1
福岡ならキャナルのグランドハイアットの中にあるアロマーズいいですよ。
ちょっと高めだけど味がいいし、タイミングがよければきれいなホールの
ケーキにナイフを入れるという快感が味わえます(ただし他の客のマナー
がいまいちだと見るも無惨な残骸になってしまう可能性もあり)。
ランチビュッフェや夜のコースでもデザートはバイキング形式になってる
みたいだから、そちらで様子を見てもいいかも。たぶんホールにナイフできる
確率は夜の方が高いです。

あとソラリアのピエトロにも以前いったのですが、ちょうど今頃の時期で
イモやら栗やらのケーキがメインで甘すぎました。パスタの争奪戦が
繰り広げられてました。
685無銘菓さん:02/11/06 12:30 ID:???
>>682
ありがとう。ケーキってある一角とか真ん中においてあって
それをお皿を持って取りに行くって感じなんですか?
>>683
美味しそう!!一人でもバクバク食べちゃいそうです。
>>684
アロマーズってイタリアンのお店でしたっけ?
ケーキの開催時間はご存知ですか?

はぁー、バイキング仲間が欲しいです。。
情報沢山ありがとうございます。本当に参考になります。
686無銘菓さん:02/11/06 12:45 ID:G0Y9Fqj8
674です。677さんに続いてブーローニュのレポなど。
3時半予約していて、ついたときには一組待ってたかな。
座席が広々していて良かったですねー。

お目当てのモンブランも食べられて満足。
ケーキはどれもおいしかった。私はかぼちゃのパイっぽいのが
水っぽくて、んん??と思ったかな。
あと紫芋のタルトは芋のペーストが甘すぎてダウン。
一番最初に食べれば違ったかも。
ごま風味のリーフパイがおいしかったです!!

口直しのサンドイッチがすぐに無くなって結局
二時間居ても出てこなかったのが残念……
胃がはちきれんばかりに食べたというのに(笑)
本当に居心地良かったですね。
687無銘菓さん:02/11/06 15:48 ID:+IbXOOY1
>685
アロマーズはフレンチのお店ですがイタリアンとかフェアでやって
いるようです。ちなみにデザートビュッフェはとなりのラテラスで
やっているようでした。
平日だけっていうのがちょっと残念ですね。3500円からのディナー
コース(デザートはビュッフェ形式)なら土日もやってるかと
思います(684でランチもデザートビュッフェ形式って書いたけど
自信がないです)。

ラテラスのデザートビュッフェ
◎期間 2002年9月1日(日)〜11月30日(土)
毎週火曜日/14:00〜17:00
毎週水曜日のナイトビュッフェは好評につき期間・時間を延長/14:00〜20:00
◎料金 1,500円
※サービス料・税別
688無銘菓さん:02/11/11 14:47 ID:fvZLV/BX
age

689無銘菓さん:02/11/11 15:14 ID:iJYmzkD3
>>685
んじゃ、私と行く〜?
実はバイキング仲間が妊娠しちゃって、最近デザートバイキングに
行ってないです。ウワワワーァン
かぼちゃプリンやマロンタルトにスイートポテト、、、、
秋の味覚が食べたいよー!
690無銘菓さん:02/11/11 15:31 ID:???
>>689
是非!!!
実は一緒に行ける方を探して.googleでサークル検索したのですが
福岡ではないらしく。。。
691無銘菓さん:02/11/11 15:57 ID:???
先日ハイアットリージェンシー福岡のディナービュッフェに行ってきました。
お菓子がおいしいと評判だったのですが、ほんとにおいしかったです。
特にバナナのタルト激ウマー!プドウののったムースもウマー。
ディナーは3000円(税、サービス料別)ですが、時期によってはケーキバイキングも
やる模様(以前はいつもやってたようだけど)。
あと、自分は行ったことないのですが、百道のハイアットレジデンシャルスイートに
入ってるレピシエ・ヴァンテアンのランチビュッフェのデザートもおいしいそうです。
もちろん料理も。たしか1800円。
692無銘菓さん:02/11/11 16:18 ID:???
>>691
羨ましい!!
とあるHPから抜粋
ル・カフェ(ランチビッフェ)
女性同士でゆっくりランチしたいならココがお勧め。税込み1800円のランチバイキングは。季節の素材を生かしたヘルシーメニューに、ホテルメイドのケーキが目移りするくらい並び幸せ気分(笑)。
博多駅東2-14-1ハイアットリージェンシー福岡1階 PONE 412-1234
お勧め・・・ランチビッフェ1800円、ディナー3000円〜

レピシエ・ヴァンテアン
早良区百道浜1-3-70 ハイアットレジデンシャルスイート1F 092-844-0333
食べ放題のランチブッフェ(11:30〜15:00 1,800円税サ別)
コーヒーは別料金で200円です
693無銘菓さん:02/11/11 16:20 ID:???
すいません リンク貼ったほうが分かりやすいですね
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2888/tabehoudai/tabehoudai.htm

私もデザートバイキング仲間に入れて欲しいでつ。
694無銘菓さん:02/11/11 17:22 ID:PY3H50q4
よっしゃ!じゃぁ福岡でデザートバイキングの会を催しましょう。
私は13日(水)か24(日)が都合が良いですけど。
皆さんはどうですか?
どこに行きたい?

ル・カフェは私も以前行ったけど、おいちかったでつ。
レピシエは紅茶はついてるってこと?
695無銘菓さん:02/11/11 18:14 ID:???
グランドハイアットかリバレインの裏のホテルに行きたいなー。
昼間ですよね??
696無銘菓さん:02/11/11 22:26 ID:/4dR+OBK
池袋のメトロポリタンのスカイラウンジ(?)のケーキバイキング
行ったことある人いますか?
評判どんな感じなんでしょうか?
値段は安いと思ったのですが…
697無銘菓さん:02/11/11 23:07 ID:iNcUxbur
上のほうで東急とかセントラーザについてレスった者です
いまは福岡に住んでないので参加は出来ませんが
行ったらご報告待っております!!
帰省したときに参考にさせていただきます。
698無銘菓さん:02/11/11 23:36 ID:BGezMS0J
>696
2年ほど前だけど、行ったことあるよ。
値段の割にはケーキの種類あったと思うよ!
ただし系統が一緒で飽きる・・・お口直しもなかったし。
ゼリー系は無く、ムース、スポンジ系が多かった。
サービスは悪くなかったけど、皿をあんまし替えてくれない。
これってサービス悪いのかな?w

こんな感じでした。景色も良かったよ。
699無銘菓さん :02/11/12 00:34 ID:8wPbEVJ/
ウエスティン行って来ますた
ケーキもサンドイッチも前回行った時よりおいしくないような気が…
ベリー類がたっぷりはさまったケーキがすぐなくなってしまったのもショボーン
でも近くの席にさんまさんがいたので得した気分ですたw
700無銘菓さん:02/11/12 01:24 ID:???
>>697
ご報告をお待ちしておりますm(__)m
701無銘菓さん:02/11/12 16:57 ID:PbfziC5q
age
702二つ目のお気に入りとして:02/11/12 19:32 ID:8NR6xfqw

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
703無銘菓さん:02/11/13 17:06 ID:r8pYBfSI
>>694
バイキングOFFは流れたの?参加者が少ないかな?
九州@まちBBSのケーキスレで募集かけてみない?
704無銘菓さん:02/11/13 19:18 ID:3spRFo8c
池袋のサンシャインプリンスホテルで、今月いっぱいバイキングのクレープフェア
やってるらしいんだけど、誰か行った人います?
705無銘菓さん:02/11/14 13:22 ID:9rvVjN5L

                ♪
   。。。。ÅÅ。。。∧ ∧
   _(人人人人人人ノ(゚ー゚*)
  |==============.⊂ |  ピトッ
  |yyyyyyyyyyyyyyy|/ ノ〜
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~ι'|
======================  、、、、、

706無銘菓さん:02/11/14 13:40 ID:???
↑ おいしそうだが、ズレてる。落ちるぞ(藁
707無銘菓さん:02/11/15 00:53 ID:PiHA5IPk
ん?きれいにできてるじゃない。
708無銘菓さん:02/11/15 00:57 ID:4C34ViGe
ぐふっ
709無銘菓さん:02/11/15 02:34 ID:bdrqL/wb
すいません、694です。
返事を待ってる間に13日が過ぎてしまいました。
後は、24日(日)だったら行けるんですけど、ラ・テラスは火・水
リバレインの裏=オークラの事?は水のみなんで、
24日に行くとしたら、日航ホテルしかないんですけど、いいですか?
695さんの都合はどうかしら?誰か、他に来られる人いますか〜?

>>703
九州版スレの方が良いですかねー?
今、探してみたけど、ケーキスレを見つけられませんでした。
710無銘菓さん:02/11/15 03:09 ID:???
>>709
【 ■ 福岡の おいしい ケーキ屋さん、 どこですか? ■ 】
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1022431326

@@福岡の安い食べ放題の店スレ@@
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1015330777
711無銘菓さん:02/11/15 13:45 ID:6cpJBQlY
>>709
日航ホテルってどんな感じなんでしょう?
参加者集まればいいですね。このスレと九州のスレ、
どっちを見てる人が多いのでしょうか?
二人っきりのケーキバイキングオフも寂しいような(w
712無銘菓さん:02/11/15 14:23 ID:???
多分相手は逃亡したな
713無銘菓さん:02/11/17 12:42 ID:0HX91dQw
そろそろケーキ食べたい!
明日は旦那が休みなので、久々にどこか行ってみようかな〜(甘党夫婦)。
いつもは新宿近辺が多いけど、ベイエリアも行ってみたい。
714無銘菓さん:02/11/18 00:58 ID:tD0huL+R
今日、西新宿のムフタール行って来ました〜
ケーキバイキングは初めてだったんですけど
ムフタールは洋食もあって、何を食べてもとても美味しかったですYO
甘いもの目当てで行ったんですけど、洋食もとっても美味しくて
食べた量はケーキ&洋食、それぞれ半分ずつって感じでした。
ケーキが美味しいのは当然としても、洋食がとても充実していて
どっち目当てで行ったのか判らなくなってしまいました。
キッチリ元が取れます。
また行きたいと心から思える店でした!!

乱文スマソ。
715無銘菓さん:02/11/18 01:25 ID:+So3dYPc
マジレスで同級生がホテルのパテシュエやってんだけど、
ケーキバイキングのケーキやパンは全部外注だそうだ。
「人数減らされてるのに、そこまでやってられないよ!」との事。
「今はどこのホテルもそうだよ」と言ってました。
716無銘菓さん:02/11/18 16:42 ID:61xElUhT
                ♪
   。。。。ÅÅ。。。∧ ∧
   _(人人人人人人ノ(゚ー゚*)
  |==============.⊂ |  ピトッ
  |yyyyyyyyyyyyyyy|/ ノ〜
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~ι'|
======================  、、、、、







717Oka4:02/11/18 16:48 ID:DizzV+6N
ストロベリー&ブルーベリーのチョコはうまい!&んまい!!
718694:02/11/18 20:04 ID:JgucZDRJ
ホテル日航福岡2F レストランセリーナ
11/24 14:30〜 ケーキバイキングに行ってこようと思います。
来られる方はどうぞ。  オフとかの音頭とるのは苦手なので。。。
719無銘菓さん:02/11/19 04:30 ID:???
>>718
いくつくらいの人が来るのか気になってる
ちなみに私は25 行きたいな
720無銘菓さん:02/11/19 22:42 ID:p2SRJmV5
>>718
私はもちょっと上だよ〜。
もし、来る気があるなら14:20にフロントで。
(私を)見て、ヤバイと思ったら、スルーでいいし。
でも、知ってる人だったりしたらアセりますね。
721無銘菓さん:02/11/19 22:43 ID:RncoXrxM
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
722無銘菓さん:02/11/21 02:25 ID:???
ageまーす
723無銘菓さん:02/11/21 09:30 ID:o1pDmbMU
今回は天気がいまいちで寒かったんたからか
一時的に俺の他におばさん一人って言う
一人客が2組だけってのを体験した。
直ぐに他のお客さんが来ちゃったけど・・・
ケーキバイキングで「貸切」的な雰囲気って良いかも。っと思った。
今回は「ピスタチオのムースケーキ」が収獲かな?
後「カプチーノ」って上に乗ってるメレンゲが可愛い奴を
最後の一個をゲットして(゚Д゚)ウマー 程好いほろ苦さのコーヒークリーム。
栗系も晩秋に相応しい!食べ比べ。
さて、次はいつ行くかな?
724無銘菓さん:02/11/21 13:27 ID:h86qGDGO
>>723
どこのバイキング行ったの?
725無銘菓さん:02/11/23 00:15 ID:067XATdT
ヒルトン東京でやってるトライフルフェアは
予約入れたほうがいいですかね?
女3人で行く予定…混んでるといやだなぁ。
726無銘菓さん:02/11/23 07:06 ID:cjdVaLcs
>725
私は主に平日、開始時間間もなくに行く事が多いんだけど
平日ならそんなに混んでないよ。待たされずにすぐ案内してくれる。
週末だと、数分待たされたかな、程度。
ん〜そろそろケーキ食べに行きたくなってきた!w
727無銘菓さん:02/11/23 14:31 ID:NBEArojH
>>726
ありがと〜!平日だったら予約必要ないですね。
このスレみてたら行きたくなって
胃の強い友達を誘いました(w
再来週あたり行ってきます☆
728無銘菓さん:02/11/24 06:24 ID:zINEepBB
>727
行ったら是非レポしてね♪
でも私も行きたいと思ってるんで、再来週ならもしかしたら
私の方が先にいっちゃうかもしれないけど、、、(w
729mog:02/11/24 09:51 ID:CFxDs0tV
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
730無銘菓さん:02/11/24 15:55 ID:???
福岡のバイキング情報今見たよ(泣)今日じゃん。

アロマーズは前行ったけど、高かったなー。
サービス料と子供の飮んだジュース代で2500円くらいになったよ。
ピエトロは安いけど、それなり。ケーキが甘いかな。

26日にイムズの野の葡萄に行ってきます。
普通のバイキングだけどデザートもあるそうなので期待♪
731無銘菓さん:02/11/25 20:03 ID:c6RPxc5H
agemasu
732726:02/11/25 21:38 ID:HygpoEGw
急に思い立って、今日マーブルラウンジ行ってきました〜。
15時過ぎくらいに着いたら、席はポツポツと空きがある程度で
そこそこ埋まってたかな?
デザートはやっぱりスポンジ系はほとんどないね。
トライフルケーキは、抹茶、チョコ、ベリー系、などなど。
イタリアントライフルって、ティラミスの事だったんだね(w
後は、定番のワッフルやクレープなど、いつものメニューって感じ。
あ、以前行った時は無かったタルト系が2〜3種類あったかな。
口直しの軽食には、ショートパスタ(ミートソース)やサンドイッチ、
春巻、キャベツのコロッケ、ほうれん草のキッシュなど。

今日は16時過ぎくらいから空いてきたんだけど、人手(店員)が
余ってるにも関わらず飲み物のお代わりを2度も忘れられた。何でだろ?
あ、今日は食後にアンケート配ってたので、↑も含め色々要望を
書いてみた。考慮してくれるといいなぁ(w

店内はすっかりクリスマス仕様で、大きなツリーがあってBGMも
クリスマスソング、ロビーにはぬいぐるみなどグッズ販売してた(w
733無銘菓さん:02/11/26 01:07 ID:jXMDMmwA
早速レポが!
参考にさせてもらいます☆
トライフル、スポンジ系を想像しちゃうけど
ここのは違うんだよね。食べてみたい!
早く行きたい〜
734無銘菓さん:02/11/26 03:20 ID:G3QBqdgM
ホテル日航福岡、行ってきました。
ケーキ(焼き菓子)は10種類くらい。
チョコ、イチゴショート(イチゴは乗ってないけど)、洋ナシのタルト、ピスタチオ、
抹茶、モンブラン風シュー、ビスケットの生クリームのせなど。
あとプリン、シャーベット、ココナッツミルク、ババロアなど。
軽食系は、ピザ、サンドイッチ、肉まん、シュウマイ、おにぎり、フライドポテトなど。
ドリンクはジュース(オレンジ、グレープフルーツなど)、コーヒー、紅茶。
コーヒーのフレーバーもありました。

不味くもないけど、美味しくもないって感じ。
以前、セリーナで食べたケーキとは全然違うものでした。
バイキング用だから手抜きなんだろうな。
さつまいも・栗・かぼちゃ等の季節メニューもなかった。
テーブルに案内されてからも結構待たされた上、
”今日は混んでますので、1時間の時間制限をさせて頂いております”との事。
でも、帰る時、店外の通路にテーブル並べて、そこで食べてる人がいたのでビックリ。
味もサービスも???でした。また行こうとは思わないな〜。
あれだったら、ファミマのデザートの方が私は好き。
735無銘菓さん:02/11/26 18:04 ID:Po7Tqtim
今、栗とかの秋フェアをやっているところは
一ケ所だけですか?
736無銘菓さん:02/11/26 20:52 ID:ypmaIjRQ
>735
検索、検索。
結果を貼り付けよう!
737無銘菓さん:02/11/26 22:53 ID:???
目黒のモンドールに単身乗り込みました。男です。
店員さんがトレーにのっけて持ってきてくれる中から選ぶんだけど、
ちょっと迷ってたら「全部召し上がりますか?」って言ってトレーごと
おいてってくれました。結局全部食べたけど、ムースとかカスタードが
異様に重くてあんまし量食べられなかったです。

1時間1000円、紅茶かコーヒーつき。
町のケーキ屋さんって感じでお手軽ですよ。
738無銘菓さん:02/11/27 00:57 ID:A2vPDmdy
>>737
>店員さんがトレーにのっけて持ってきてくれる中から選ぶんだけど、
>ちょっと迷ってたら「全部召し上がりますか?」って言ってトレーごと
>おいてってくれました。結局全部食べた

男だねえ(w
739無銘菓さん:02/11/27 01:39 ID:8CkAqibi
>734
一人だったの?結局。・・
740無銘菓さん :02/11/27 07:29 ID:???
>>730さん
イムズの野の葡萄,どうでしたか?
いい感じだったら里帰りのとき
いってみたいな〜
741730:02/11/27 10:48 ID:???
>740さん
11時からバイキングなのですが、12時にいったら長蛇の列でした。
一時間くらい並んだので、早めにいってレジで名前を書くことをお勧めします。

店内はすごく広くて雰囲気も良くて、店員さんも親切でした!
食べ物も家庭料理っぽくて美味しかったです。
ただデザートはフルーツのヨーグルトあえとふかし芋、甘めのパン、干しぶどう、
甘納豆、そして100%ジュース、コーヒーしかありませんでした(泣笑)
デザートは期待しない方がいいです。(何処までも自然系・・・・)
でも3時間くらいいましたが、全然目立たず、嫌な顔もされず、子連れも多く、
料理もかなりの種類があって美味しかったので、食事にはお勧めです。
料金は1500円。

742無銘菓さん:02/11/27 23:52 ID:???
俺もケーキバイキング行きたいんだけど、
一緒に行ってくれる人がいない・・・
焼肉とかは行ってくれるのに、なんでやねん!
他にもこういう人いません?
一人でイケや!っていうツッコミは無しで(笑
743無銘菓さん:02/11/28 02:27 ID:???
>741さん
くわしいレポートありがとうございます〜
デザートが淋しいのは残念だけど、お料理系
バイキングとしてはナイスな感じですね。
是非年明けにでも行ってみたいと思います。
ここのスレで福岡の他のケーキバイキングの
こともわかったし、帰省が楽しみ〜♪

744730:02/11/28 14:37 ID:???
>743さん
他のバイキングよりは全然よかったよ。
アクロスの地下とかセントラーザのよりは料理が美味かった。
料理中心のバイキングについてるデザートって冷凍っぽいしね。(料理もだけど)
ただ野菜や魚の好き嫌いがある人は厳しいかも。

今度はオクタホテルカフェのデザートバイキングを狙ってます!
薬院から歩くのが難だけど、1200円制限時間なし。楽しみ〜。
745無銘菓さん:02/11/28 21:09 ID:f0k/js34
チョット外し技な感じだけど・・・
中華菓子ってどう?
たとえばヨコハマ中華街の大珍楼本店。
ランチタイムに800円以上でデザート食べ放題。
いつも10〜12種以上あったような・・・
最近は行ってないけど、中華菓子沢山食べたくなると行ってたよ、俺。
後、点心の美味しい所で食べ放題行って、甘い物系で攻めてみるのも面白い。
この場合、中華街では、なんとしても観光客向けは避けよう!
746737:02/11/28 21:59 ID:???
>>742
逆に俺はまわり甘いもの好きな男ばっかですよ。
一人で行ったって言ったらみんな「ずりーよ、俺も連れてけ」って。
今度男だけ3〜4人で乗り込むかもしれません。
むしろ開き直りますけどね。ケーキ大好きですがなにか?っつって。
747742:02/11/28 22:05 ID:???
>>746
まじっすか?うらやましいなあ・・・
こっちはケーキと言うと難色をしめす奴ばっかり(泣)
今度俺も連れてってください(笑)
男だけのケーキオフ会でも開きますか?(笑)
748745:02/11/28 22:15 ID:f0k/js34
>746-747
食べたい時が行きたい時!
一人でも恐れず入れば良いじゃん!

俺は行くぞ!一人でも。ニコニコ食っちゃう(w
749無銘菓さん:02/11/29 22:12 ID:???
>>746
僕も、男性4人女性1人で行ったよ。1人でも行くし。
女性も一人で吉牛はいる時代だ。
>>742
男同士や一人でデザートバイキング行ったって、全然変じゃないよ。
そういう固定観念は、男の方が持ちすぎ(苦笑
750無銘菓さん:02/12/01 02:26 ID:3QZkGs06
一人でいったときに向かい合った二人がけの席に座ることが
多いと思うのですが、みなさんは壁側・通路側のどちらに
座りますか?
751無銘菓さん:02/12/01 16:18 ID:IMz9512E
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
752無銘菓さん:02/12/01 18:22 ID:P/nUSSrM

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
753無銘菓さん:02/12/02 01:06 ID:Go7RByP5
センチュリーハイアットのブーローニュ、
イチゴとチョコのフェア行ったことある方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、感想など希望です。
754無銘菓さん:02/12/02 01:18 ID:jfzj3uvm
>>753
以下、某サイト掲示板からの転載です。長文スマソ。

ストロベリー&チョコレートの誘惑というタイトルどうりイチゴを使ったケーキは
たくさんありましたが全般的にムースをベースにしたものが多かったようです、生のイチゴは
飾りでチョッピリついているぐらいです。
チョコレートに関しては、斜めに輪切りしたバナナに大鍋に入ったドロドロに溶けたチョコレートを
かけて食べるチョコフォンデュ風の食べ物とチョコのロールケーキ、ガトーショコラ、チョコ風味の
パリブレスト(パリブレストは初体験でした)、あと、スーパーでよく売ってるトッピング用のチョコを
まぶしたリーフパイ、の四点だけ(だったと思います^^;)。
フェアー以外のケーキでは、、、桃のシブースト、フランボワーズのロールケーキ、アプリコットの
ケーキ、紅茶のケーキの四点。サッハートルテは今回は無かったです、、、これが一番の
楽しみだったのに、、、、、、、。
その他はゼリーやサラダ各種、パン、クッキー、スープ、パスタ、ピラフなどがありました。
サンドイッチは相変わらず水分が無くなりボソボソしてましたね、冷蔵庫から取り出したばかり
だったので「ラッキー!」と喜んだのもつかの間でした(^^;)。
前回も同じようなことを書きましたが(^^;)、あのチョコを使ったケーキが少なく、フェアー以外の
ケーキがあったのは何か関係があるのでしょうか?今回行った時間帯は夕方だったのでチョコの
ケーキはお昼時で売り切れたのかな?という疑問が帰り道にふと頭の中にうかんだのですが(^^;)、
今思えばチョコフォンデュ風の食べ物もありあわせで急いで品不足を間に合わせた、、、風に感じるんですが!? 
あの鍋のサイズでかけて食べるのはバナナ一種というのは怪しすぎるような気が!?(笑)
755無銘菓さん:02/12/02 02:57 ID:Go7RByP5
>>754
ワオ!!
レス、サンクスです。
多謝!!
756無銘菓さん:02/12/02 13:28 ID:MXe4GnA7
先日、西新宿のムフタール行きました。
ケーキとかはまあまあなのに、パスタ類の
追加が遅い!
できたてが来ると、すぐ群がって無くなって
しまうのに、従業員さんはボサーって立って
見てるだけ。
飲み物も空容器で、言ってもすぐ追加してくれなかった。
美味しいけど、ちょっと不満…。
757無銘菓さん:02/12/02 17:12 ID:+j5O9fOV
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
758無銘菓さん:02/12/03 01:24 ID:9BS80E57
赤坂プリンスホテルのクリスマスケーキバイキング
行った方いらっしゃいますか?
どんな感じなんでしょうか・・
759無銘菓さん:02/12/03 09:38 ID:R6bI9SVS
>758さん
赤プリバイキング、クリスマス間近になったら
行って来ます。←予約済み。
行ったらレポします。
もし先に758さんが行ったらレポ下さい。
お願いします。
760無銘菓さん:02/12/03 21:14 ID:XvZRaskC
あのー・・・・・・
何時も思うのですが・・・
プリンス系ってチーズケーキは美味しくない気が・・・
俺、そこそこ食べ歩いたつもりは有るけど、プリンス系はチーズケーキで
・・・(・・?アレ?ってなる。 特にベイクド。他はそんな事は無いのに・・・
皆はどう思う?
761無銘菓さん:02/12/04 13:24 ID:Eaanh2il
今日ヒルトンのケーキブッフェに行って来ます。
食いまくるぞーーーー!!!
762無銘菓さん:02/12/04 16:36 ID:5ShM/RzV
プリンス系はなんでもおいしくない
ファミレスのほうがまし
763760:02/12/04 19:31 ID:1tNb/dUE
>762
うん、うん、凄いね(www

じゃ、ほかの方「ちゃんとした」感想はありますか?
764無銘菓さん:02/12/04 19:34 ID:???
そこ、こんなスレで釣られるなよ。。。。 
765無銘菓さん:02/12/04 20:59 ID:???
あれ?ここIDなんて出てたっけ?
766無銘菓さん:02/12/05 00:02 ID:/IEfOuyh
>>763

過去スレみたら?
767無銘菓さん:02/12/05 00:20 ID:OpWYxm+t
1月のベイラウンジのフェアは何をやるか
分かる方いらっしゃいますか?
768754:02/12/05 01:10 ID:6uDUyjeF
>>753
再び、その某サイトで写真付のレポがありました。
まだ行かれてなかったら参考にどうぞ。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~qt2h-nkjm/baiking/new.htm
769無銘菓さん:02/12/12 01:09 ID:Q02gM+0M
ブルーベランダ、ケーキ半分以下に減っちゃった。
770無銘菓さん:02/12/18 18:16 ID:x0CxWj7m
雅叙園のケーキバイキング行って来ました。
3時〜5時ですが、3時になってもお客さんゼロ。狭い店内ですが余裕。

ケーキは10種類ぐらい、フルーツ、アイス6種類、サラダ(アスパラ、
ポテトサラダ、タコのマリネなど)、クッキー、プリン系、ゼリー系、
サンドイッチ(フォカッチャなど)
これにコーヒー、紅茶がついています。
味はちょっとパサパサしてるのもありましたが、全体的にまぁまぁ。
ただ、お客さんがあんまりいないので補充をあまりしなさそうだったので
やっぱり早く行ったほうが良さそうです。

税・サ込み1500円で安いし、店員さんの対応も良かったですよ〜。
771無銘菓さん:02/12/19 12:32 ID:0ml58aGl
>>768
写真ありがとうございます。
なかなかおいしそうですね。
一緒に行くはずだった彼と別れて、
結局まだ行ってないのですよ。(涙
一人で行ってこようかな…
772無銘菓さん:02/12/19 16:14 ID:+uBrc/b+
明日、ケーキバイキング行くんですけど、
たくさん食べれるコツとかありませんか?

773無銘菓さん:02/12/19 16:46 ID:+uBrc/b+
age
774無銘菓さん:02/12/20 01:24 ID:sIw0Wa4W
>>772
朝ご飯をちゃんと食べる事。
775無銘菓さん:02/12/20 10:47 ID:7H734d4y
>774
同意
よく空腹で行く人がいるけど、胃が働かない
状態で行ってもあまり食べられない
軽めに何かおなかに入れておくほうがいい
あと、食べ物は食べて15分間は満腹中枢が
働かないのでいっぱい食べたいならそれまでが勝負

もう手遅れかな?今日だよね
776無銘菓さん:02/12/20 12:59 ID:???
モンドール
777無銘菓さん:02/12/21 00:22 ID:j3B4musS
ムフタール・ド・パリは行列のときお店の人に名前を
告げてから並ぶって本当ですか?
開店時でもそうなのでしょうか?
行ったことがある方、よろしくお願いします
778無銘菓さん:02/12/21 00:31 ID:pHgtp8sP
777オメ!
779無銘菓さん:02/12/21 05:52 ID:tVE6c+rK
モンドールって、混んでますか?
今度行きたいんだけど・・・

ムフタは、半年くらい前行った時は、
開店時に入ったら名前聞かれて2〜3分待ちだった。
満席ではなかったけど30分くらいして満席になったみたい。
780無銘菓さん:02/12/21 15:48 ID:QG8a1GGz
 
781無銘菓さん:02/12/22 22:10 ID:AVwUNmxd
赤プリのケーキバイキング行ってきますた。
あれは…誰にもおススメできないなぁ。
午後5時から開始のハズが、既に始まってるし
行列になってるし…。
確か1日50名限定のハズなのに、際限なくお客を
入れてるみたい。
しかも、食べ物は少なすぎ、行列できすぎ。
並ばないで食べたいモノ取って下さい!ってお店の人は
言うけど、そこまでたどり着けないんだよ〜(泣
しかも、バイキングのお店の中で食べることができず、隣のバーまで
バイキングの客を入れてた…。
ケーキも??だし、あとはサラダとかしかなくて…。
皿もグラスも無くなってもなかなか追加もしてくれない。
客に対して、店員の数が少なすぎて対応しきれてない。
ほんとにひどかった。
もう二度と行かないよ。
グチでスマソ。
でも、ほんとに今日行った感想なんですよ。
782無銘菓さん:02/12/22 22:42 ID:578eKiVv
>781
レポサンキュー
行かなくてよかったかな、迷っていたので。
でも1日50名限定ってのはネット予約の
お客の数じゃない?
783yumi:02/12/22 23:11 ID:H12uL7ZW
784無銘菓さん:02/12/23 02:24 ID:RylYYV+W
カメリアのケーキバイキングは14:20
には取り始めてることってあるんですか?
カメリアに行かれた方、どうかお願いします
785無銘菓さん:02/12/23 18:25 ID:XyMwgM10
>>781
今ならんでまーす(′・ω・`) 後で報告するけど椅子にザブトンぐらい欲しいね
786無銘菓さん:02/12/24 23:41 ID:foSvPnSr
マーブルラウンジのクリスマスフェアよかったよ。
ワッフル焼いてくれたし、クリスマスケーキ系も
なかなか充実してました。

ただ、チョコレートアイスが激まずでした...
まあ、あんまり関係ないけど。

787無銘菓さん:02/12/25 00:17 ID:???
>>786
激マズなチョコレートアイスって想像つかないな・・・・

クリスマスケーキ系っていうとどんなやつですか?
788ドラッグ:02/12/25 00:17 ID:YPVlTnwI
怖い
789ドラッグ:02/12/25 00:18 ID:YPVlTnwI
怖いクリスマス
790786:02/12/25 03:14 ID:we5Encv7
>787
クリスマスケーキ系はイチゴショートとかシュトーレン
みたいに割とオーソドックスなものや、パンナコッタとか
パウンドケーキとかチョコレートケーキを
それっぽく飾り付けたのとかいろいろそろってました。
世界各国のクリスマス菓子を集めた感じ。
あと冬っぽい重いスウィートが充実してた。
珍しいところでブランデーソースをかけて食べる
ブラックプディング(イギリスのクリスマスプディング風?)
やレーズンバタープリンやバナナプリンとかプリン系多し。
アップルパイやシュトルーデル、くるみとかぼちゃのチーズケーキ
(これが一番ずしーんとくる)なんかがありました。
シブースト、チョコレートムース、ヨーグルトムース、
みつ豆、アイス2種(チョコとストロベリー)などなど。

甘くないものはところてん、ショートパスタ、カレーパイ、
ミートボール、サンドウィッチ類、コロッケ。
いつも思うけどサラダ置いてほしいな。
炭水化物と揚げ物ばかりじゃきつい...
791786,790:02/12/25 10:37 ID:nRGwp15g
あ、ブラックプディングっていうと違うものになるか。
プラムプディングだったと思う。
どうせならちゃんとしたクリスマスプディングを食べてみたいな。
792無銘菓さん:02/12/25 13:40 ID:UmjZERXk
このまえスコットランドに行ったのでブラックプディング食べきたから
カナーリびっくりした。>>790=791
791が書き込まれるまで(???ほんとにあれがケーキバイキングで???)
ってびびってた(W
793無銘菓さん:02/12/26 23:42 ID:7IcyB6pP
熊本のケーキバイキング教えて!
794無銘菓さん:02/12/27 10:36 ID:EKfcTIol
>793
検索してみ?
熊本 ケーキ バイキング
たったこれだけでも結構引っかかるよ。
だから結果は遭えてカキコしないけど・・・
工夫も大切。
795無銘菓さん:02/12/31 16:41 ID:K51CjTo7
ヒルトンはお正月からストロベリーフェアだそうです。
早々に行く方はいるかな?
796無銘菓さん:03/01/02 01:45 ID:nSllQ0aA
みなさん、ヒルトンのワッフルってフォーク
を使って食べてらっしゃいますか?
それとも手で食べてらっしゃいますか?
私は手で食べてるんですけど、純粋にどうなのかな・・
とおもったのでお答えしてもらえると嬉しいです!
797無銘菓さん:03/01/02 11:47 ID:LimWgis2
ワッフルにはフルーツソースとかつけるから、もちろんフォークです。
コンビニとかで袋詰めで売ってるベルギーワッフルじゃないんだから、
あれを手で食べるのはちょっと……。
798無銘菓さん:03/01/02 18:23 ID:4IiGiEBQ
いや、ヒルトンのワッフルはぺらぺらで切り分けてあるから
手で食べてもおかしくないんじゃないかなあ?
私も最初はフォークで食べていたけど、薄くてパリパリしてるから
かえって扱いにくくて手に換えちゃいましたw
ソースはお皿にとって、ちょんちょんっとつけて食べました。
799無銘菓さん:03/01/03 14:41 ID:oDEw0sXr
ヒルトンのは何度も行ってるけど、あそこのワッフルを手で食べた
ことは無いなぁ。
手で食べてる人を見たこともないし。
800無銘菓さん:03/01/03 17:06 ID:???
ゲット
801無銘菓さん:03/01/04 00:14 ID:NpaJhtNZ
パリブレストの食べ方ってどうしてますか?
いつもクリームはみ出てぐちゃぐちゃに・・
これもフォークでなんですか?
802山崎渉:03/01/07 18:05 ID:???
(^^)
803無銘菓さん:03/01/08 01:38 ID:???
京都タワーホテルに行きました。
あんなにまずいケーキは、、、
100円のに毛が生えたという感じかも。
友人は一皿目で手と口を止めました。
私も三人分は食う人間ですが、一人前も食べれません。
千三百払うなら、もう少し食べて幸せなものを出してほしかった、、、
以上愚痴でした。
804無銘菓さん:03/01/09 04:13 ID:ryXvfBWn
1からここまで一気に読みました。疲れた(w

ケーキ&焼肉食い放題系はよく行ったんですが
こういったハイソな店(ホテル)は初めてなんで
いざ行くとなるとなんか緊張しそうですね。

このスレを読んだ結果、
ブルーラウンジという所に非常にそそられます。
805無銘菓さん:03/01/09 04:17 ID:ryXvfBWn
ラウンジ?
ブルーベランダ の間違いでした。
マーブルラウンジってのとごっちゃになっちゃいました。
806無銘菓さん:03/01/09 23:57 ID:h/BTkwdY
土曜日にチェッカーズに行ってきました。
時期が時期だからなのか、思っていたよりも混んでいなかったです。
肝心のストロベリーフェアですが、甘さ控えめで美味しかったです。

以前、マーブルラウンジにも行ったことがあるのですが
ヒルトンのケーキバイキングは、フェアの内容によってかなり違いますね。
その時はムースなどはなく、うちわで「炭水化物バイキング」と命名したくらいですし。

テーブルや椅子はマーブルラウンジの方が良いですが
落ち着いて食事をするならば、チェッカーズの方が良いですね。
807無銘菓さん:03/01/10 00:36 ID:H5hF5bmg
ケーキバイキングではありセンが坂井シェフの渋谷のグランカフェのバイキングのケーキかなり美味しかったです。
10種類ぐらいありましたが、はずれなし、数が少なかったので取り合いでした。
ゆずのアイスとか甘さと酸味の程よいラズベリーのケーキが自分的には良かったです。
808無銘菓さん:03/01/10 11:29 ID:sQVeFZ15
日航東京のストロベリーフェアに行った人いますか?
混雑具合とかケーキの味、雰囲気など教えてもらえると嬉しいです。
雑誌で紹介されていて、すごく美味しそうだったので
良さそうなら行ってみようかと思ってます。
ただ、時間が14:00〜17:00(平日のみ)ってすごく短いですよね…。
あとコーヒー・紅茶付きとありますが、やっぱりお代わりは自由?
809モリ・ワッキネン ◆MORIKwaazo :03/01/10 17:20 ID:IjhFgvZP
宣伝カキコ、スマソ。
札幌にお住まいの方、
「デザート&ケーキバイキングin札幌」を
1月14日に開催します。
詳細は、突発OFF札幌スレッドをご覧下さい。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1036505253/475
810無銘菓さん:03/01/11 21:44 ID:gP4uA2qP
今日一人でモンドール行ってきたよ。
空いてて食べやすかったけど、ケーキの質は・・・
昔ながらの商店街のケーキって感じで、しかもかなり大きい。
量を食べられるケーキではないかもね。
でもあれで税込み1,000円なら十分元トリだな。
811無銘菓さん:03/01/12 01:42 ID:aK1twU06
天王洲アイルのケーキバイキング
おすすめです!!!

812無銘菓さん:03/01/13 20:59 ID:???
はじめまして
東京23区で良いケーキブッフェの店を探しています。目黒のブランシュール・
白金台のアルベラート・半蔵門のコロンアベニュー・渋谷のデザート王国…
が気になっています。
学校のテストが終わって友達と行きたいんですけど…ブッフェ初心者なので、
どなたかアドバイスやオススメを教えてください!
よろしくお願いします m(_ _)m
813無銘菓さん:03/01/18 14:21 ID:???
保守age★
814無銘菓さん:03/01/18 17:35 ID:+jfK6HZ1
>>812
おじさんが連れていってあげよう!
815無銘菓さん:03/01/19 16:14 ID:1ag80Uo5
明日ブーローニュに行ってきます。>>754によるといまいちなのかな?
816無銘菓さん:03/01/19 20:03 ID:???
ヒルトン東京のケーキバイキング、オフ会で使われてたので2回行ったけど
全然美味しいと思わなかったなぁ。友人にも不評だった。
ここでは評判いいんだね。不思議。
817無銘菓さん:03/01/19 22:41 ID:QnCpclvT
>816
ではどこがおすすめ?
818無銘菓さん:03/01/19 22:44 ID:ClaTW5Su
頭のいい蛇はジャガリコ(蛇が利口)、豚が離婚したらトンガリコーン(豚が離婚)さて、カバが兄弟喧嘩したらなんでしょう?
819山崎渉:03/01/20 17:32 ID:???
(^^;
820無銘菓さん:03/01/24 14:43 ID:TZTnR4MA
ヒルトンのバレンタインフェア行った人いる?
詳細キボン。
821無銘菓さん:03/01/24 17:53 ID:bkzVE/v+
ケーキバイキングは、行ったタイミングによって出てるケーキの種類や量がたまたま
聞いた話と違うことはあるね。常時補給してるからとはいえ、常に全種類があるとは
限らないと思う。それより店員の態度が味の大部分を決めているのでは。
822パフェ:03/01/24 18:12 ID:D0Qcf6iJ
ホテルのケーキバイキングがおいしいってきくけど、どう?
823相葉なつき:03/01/24 18:27 ID:9K2NTx2u
>>822パフェさん
オイシイよぉvVでも高額だったりする・・・(泣)
824無銘菓さん:03/01/24 18:43 ID:FvoHVGbU
>>823
地域によっては1,000円〜1,200円くらいで行ける。
825無銘菓さん:03/01/24 18:49 ID:???
>824
でもそういうとこはあんまりおいしくない・・・
826パフェ:03/01/24 18:52 ID:D0Qcf6iJ
大阪やったらおいしいホテルバイキングどこにあります〜?
827無銘菓さん:03/01/24 18:55 ID:???
アルカンシェルはダメなの?
828相葉なつき:03/01/24 19:01 ID:9K2NTx2u
>>824
>>825
マジで!?
829無銘菓さん:03/01/24 19:06 ID:GsmQ9IeR
ケーキバイキングって2000円の場合って何個食べればもとが取れるのかな?
実際にそんなにたくさん食べられるものなのかな?
行ってみたいとは思うけどね。
830無銘菓さん:03/01/24 19:08 ID:???
相葉さんはどのへんに住んでるの?
東京でも安いとこあるよ。
831無銘菓さん:03/01/24 20:37 ID:FvoHVGbU
832無銘菓さん:03/01/24 20:39 ID:bkzVE/v+
833無銘菓さん:03/01/26 15:52 ID:???
>>817
ホテルニューオータニのガーデンラウンジとホテルオークラのカメリアコーナー。
赤プリのファウンテンテラスやセンチュリーハイアットのブーローニュもそんなに
悪くなかったよ。
834無銘菓さん:03/01/27 16:56 ID:???
>833
それら大体行ったけど、マーブルラウンジが劣るってことは
無いように思うけどな
好みとか雰囲気の問題もありでは?
835無銘菓さん:03/01/27 18:38 ID:CaFGpyqA
ああ〜、食べたい。
836相葉なつき:03/01/27 20:22 ID:DknYe/0R
>>830
東京でもある!?
じゃあ、江戸川区のってあるかナァ・・・
837相葉なつき:03/01/27 20:30 ID:DknYe/0R
>>831
2回連続でカキコしてごめんなさい・・・
詳しくどーもありがとvV行ってみるよ!
838無銘菓さん:03/01/28 23:23 ID:9FTbKsgp
都内のケーキの美味しさと種類だったら1位は、絶対カメリア
でしょう。ただ週1しかやってないからあまり行けないけど。
839無銘菓さん:03/01/29 20:03 ID:g1OEKitH
イクスピアリのピエールエルメで2月8日から14日までケーキバイキングだって
19時より2800円
840無銘菓さん:03/01/29 20:25 ID:JoBfPuAy
に、2,800円かあ。高いなあ。時間的に夕食と微妙にバッティングする罠。
841無銘菓さん:03/01/30 01:01 ID:???
>834
そりゃそうでしょう。>好みの問題
だから、どの辺がそんなに受けてるのか不思議だなと思った次第で。
842無銘菓さん:03/01/30 17:11 ID:xXtRiORA
>>843
それ言ったら、身も蓋もないじゃん。というか、そこで話が終わっちゃうよ。

>>839
そうなのか…微妙に高いね。行ってみたいとは思うが。
843無銘菓さん:03/01/30 17:51 ID:???
目黒のブランシュールってどうですか?
844無銘菓さん:03/01/30 22:08 ID:LnSKN/zb
新宿タカノのフルーツバイキングの詳細知ってる方
おながいします。明日行く予定です。
845無銘菓さん:03/01/30 22:37 ID:2ZFMdRsR
846無銘菓さん:03/01/30 22:56 ID:3ubC2NRD
思い出のケーキバイキングはホテルたけべの森でいただいた。
山の中を二人で犬を連れて歩いていると突然南欧の山荘のようなホテルに出くわした。
入り口に犬をつなぎ、二人で中にはいりケーキバイキングを注文した。
出てくるケーキは少しクラシックだが完全な手作りで、しかも今作ったばかり。
お持ち帰りを考えていないので手作り生菓子に匹敵する繊細な味に仕上がっていた。
847無銘菓さん:03/01/31 02:26 ID:kxLZNmWO
品川プリンスホテルのバイキング行ったことあるけど、なかなか良かったよ。
広いしね。

>846
何からのコピペ?
848無銘菓さん:03/01/31 17:05 ID:6ixxhtoB
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
849無銘菓さん:03/02/02 18:15 ID:NP5cqJyq
明日マーブルラウンジ行ってきます☆
限界まで食べるぞ〜!
850無銘菓さん:03/02/03 18:30 ID:wH29+M/x
846 私的には、かなり受けた。
849 イチゴフェアだよね。是非詳細きぼん
851集えメーラー!:03/02/03 22:21 ID:lA2A9EsH
852レイン:03/02/03 22:48 ID:+84IGd79
舞浜のホテルオオクラで期間限定でケーキバイキング。2000円
853無銘菓さん:03/02/04 03:05 ID:???
オークラでおすすめのケーキは何ですか?
あと、やめた方がいいものは?
854無銘菓さん:03/02/04 14:26 ID:Zp4UL1KR
>850
ヒルトン行ってきました!ストロベリーフェアかなり満足でしたよ。
昨日はチーズケーキがストロベリーチーズケーキじゃなかったのがちと残念。
(でも普通のチーズケーキもすごく美味しくてよかったです)
ストロベリーを使ったケーキの中ではムースケーキが一番気に入りました。
パリジェンヌとかタルトは私的には味が薄くてイマイチ。
ショートケーキ・チョコレートケーキは美味しかったです。
ストロベリーヨーグルトって名前のグラタンみたいなのもまあ普通かな。
ストロベリーを使ったものでは他に
ロールケーキ、トライフル、パンナコッタ、ムース、などがあったと思います。
イチゴを使ったもの以外のケーキは、
最初に書いたチーズケーキ、チョコレートケーキ(すごく濃厚でした)
アップルパイ(これも結構おもめだけど美味しい)
パンプディング(水あめの塊みたいなのが入ってて大変だった)
クリームキャラメル、ワッフル(ソースとか5種類くらいあったけどやっぱり美味しい)
マフィン(チョコ、プレーン、ブルーベリーの3種。意外と美味しかったです)
クッキー(なんだかんだでいつの間にか結構食べてた)アイス(3〜4種類?)
↑とは違うアップルパイ?(シュー生地みたいなかんじ)
と私が見た限りではこんなかんじでした。もっと他にも出てたのかな?
全種類行くのは無理でした(笑

そういえば女子大生のグループ(?)に
一人すっごい細くて綺麗な巻き髪の子がいて、本当にスタイルよかったから
ついつい観察しちゃったんだけど(笑)ケーキだけで25個食べたとか言ってた…。
そういう子ってなんで太らないんだろう…。
私今日体重はかったらしっかり1キロふえてたよ・・゚・(ノД`)・゚・
855無銘菓さん:03/02/04 15:30 ID:7WLo7X6j
>854
いいなぁ〜!おいしそう☆ヒルトンって大阪梅田のですか?
856無銘菓さん:03/02/04 15:31 ID:???
>>855
ひろこ
857無銘菓さん:03/02/04 23:04 ID:bZl/64+b
>854 ありがとう。スポンジ系ケーキもあったんだね。
私が去年夏に行ったときは、ほとんどムース物ばかりだったので
行こうかどうしようか迷ってたところ。
 でも今回は、ちゃんとケーキケーキしてそうだし
よーし行ってみよう。イチゴフェアは、いつまでなのかな?
858無銘菓さん:03/02/04 23:42 ID:???
しぬなよ
859無銘菓さん:03/02/09 08:56 ID:ezwoSUnU
有楽町紅茶より新宿プリンスでマターリが
一番良い!ネットからだと安くなるよ!
860無銘菓さん:03/02/10 02:00 ID:IgIfSE53
30個は食いすぎですか?
861無銘菓さん:03/02/10 03:02 ID:???
余裕
862無銘菓さん:03/02/14 13:36 ID:+VhY8TGa
相模大野のセンチュリーのケーキバイキング行ったよ。
品数はまあまあ、サラダやパンもがあるのが良い。
ケーキ類はイチゴ系が美味しかった。
クレープをシェフが焼いてくれるが15時過ぎにはシェフはいなくなってた。なんじゃ??
コーヒー紅茶はデカンタに作り置きなのがちょっと。
平日なら比較的空いてて、それほど待たずに入れます。1500円+サ税。
863無銘菓さん:03/02/14 13:42 ID:1hduBpb1
>862
おお!自分相模原市民なんだ。イチゴ系うまかったんだ。こんど行ってみようかな。
864862:03/02/14 13:45 ID:+VhY8TGa
あ、アイスも数種ありました。
近隣の方はお試しを。
865無銘菓さん:03/02/14 13:45 ID:???
【キムタクan an恒例『好きな男・嫌いな男』の10年連続1位を
  2ちゃんのみんなで阻止しよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
今年も虎視眈々と票の操作をしようとしているジャニーズ事務所に
2ちゃんのみんなで『ノー モア タクヤ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろんタクヤを。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおタクヤの名前は間違えやすいので【木村拓哉】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
866862:03/02/14 13:47 ID:+VhY8TGa
>>863
イチゴ系うまかったですよ〜。
他のケーキも、マズイと思うようなものは無かったです。
土日はかなり混むので、平日OKでしたら平日に行かれることをオススメします。
867無銘菓さん:03/02/14 13:47 ID:???
当方男だが、誰か福岡で男で一緒に逝けるやついねーか?
なんか3件くらいあるらしいけど周りに甘党が居ないんだyo...
868無銘菓さん:03/02/17 12:44 ID:GvS0U38/
>>867
勇気を出して1人でGO!
たまにそういう猛者もいるよ。
自分は女だが1人で行くこともある。
869無銘菓さん:03/02/18 01:00 ID:OfUw4XyP
男です。1人でした。男2人はもっと嫌です。
今日、ピエールエルメのケーキバイキング行って来ました。
美味しかったのですがしばらくチョコレートはいいです。バナナ入りの奴はいまいちだった。
最後に出てきたスープとかおつまみが美味しかった。
870無銘菓さん:03/02/20 09:06 ID:rUuruG51
結構、1人で行く人っているんだね。
私も仕事の昼休みとか猛烈にケーキ食いまくりたい時があって、
思い立った時にも「1人じゃなぁ…」と倦厭してしまっていたけど。
勇気を出して行ってみる。
871無銘菓さん:03/02/20 09:37 ID:tvmLbvDL
>869
今ピエールエルメのバイキングやってるんですか?
ニューオータニででしょうか?
872無銘菓さん:03/02/20 21:23 ID:Qtjs5Jpo
>>871 イクスピアリです。22日まで要予約。
   2800円、チョコづくしです。
873無銘菓さん:03/02/20 23:22 ID:sCQ48lCg
ポン・デ・ザールは予約なくても
入れる可能性はありますか?
ゼロなんでしょうか?
874無銘菓さん:03/02/20 23:51 ID:1Lf5sqRc
ブーローニュ、行ってきたんだけど……微妙。
思ったほどの種類は無かったし、チョコフォンデュのチョコは油っぽかったし、
コーヒーは濃すぎるし。
なんといっても、水!
すんごいカルキ臭と味。
なんか、げんなりしちゃった。
これだったら、素直にマーブルラウンジに行っとくんだった。
875無銘菓さん:03/02/21 00:20 ID:rc6sPnI1
>872
ありがとー。
今回は見送りだ、間に合わない
876無銘菓さん:03/02/21 09:23 ID:Mt4nUP9S
ようやくブーローニュ行ったんだけど…
8時までに入場だからなのか8時過ぎに新しいケーキが5種類ほど追加。
流石に手が出なかった…。
同じケーキ何回も出した後に別の種類出すなら
交互に出してくれた方が嬉しい。
チョコフォンデュ用のチョコは見るからに…だったので
苺だけをケーキの脇に山盛りにしてパクパク食べた。
うまかった。
877無銘菓さん:03/02/21 09:49 ID:???
どーでもいいけど、このスレ首都圏のケーキバイキングの話ばかりだね。
878無銘菓さん:03/02/21 12:13 ID:WiKqscHx
いよいよ携帯電話使い放題サービス開始します(月額4500円)
どの会社の携帯電話にも対応、専用アダプターを差し込めば使い放題になります。
当方代理店です。詳しい内容は以下をご覧になって資料請求ください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~norway/
879無銘菓さん:03/02/21 17:11 ID:dQohT9+z
>>877
そら人口比の関係で仕方ない部分もあるかと。
他地方の人も遠慮無くどんどんどうぞ。
880無銘菓さん:03/02/21 22:58 ID:58QZj9as
ブーローニュのパリのお菓子屋さんってどうなんでしょう??
去年いかれた方どんな感じかわかりますか?

マーブルラウンジの"ハーブ & スパイス デザートフェア" もきになるけど
どうなんだろ・・・
どっちに行こうか迷い中
881無銘菓さん:03/02/22 13:34 ID:XYtIWr4n
>880
食べ物の味はともかく、ブーローニュはすごく混む。
14時だからって、それに間に合うように行くと、平日でも1時間待ちはザラ。
早目に行って、受付で名前書いてもらうといい。
そして、水はカルキ臭く、コーヒーはかなり濃い。
アイスドリンクはお替わり効かない。

以上の事は覚悟しといて下さい。
マーブルラウンジは、どれもクリアなんだけどね。
882無銘菓さん:03/02/22 14:04 ID:???
こんな糞スレはやめて⇒こっちへどうぞ【純粋】チョコレートが好き♪【カカオ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043231557/
883無銘菓さん:03/02/22 19:40 ID:???
>>881
えっ、そうなの?
私が行った時は、平日だったら15〜20分待ち程度で入れたよ。
水は飲まなかったのでわからないけど、コーヒーはそれなりだった。

まぁ私もマーブルラウンジの方がいいと思うけど。
884無銘菓さん:03/02/23 00:48 ID:bdD/4KyW
みなさん、フォークは最初から同じもの1本をずっと
使ってますか?それともお皿と同じようにまた新しく
取ってきてますか?この前ふと思ったのでどうか意見
聞かせてください
885無銘菓さん:03/02/23 00:52 ID:???
ソニービルの中の店(店名不明)マキシムの食べ放題はどーでしょーか。
886無銘菓さん:03/02/23 03:51 ID:4hjKwl2E
>884
基本的には、初めのフォークを1本。
もしくは、デザート用と軽食用の1本ずつかな。
時々、食べ終わったお皿と一緒に回収されてしまうこともあるので
そういう場合のみ新しいのを持ってくる。
887無銘菓さん:03/02/23 10:05 ID:???
>885
カルマンのことでしょ?
1回行ったけど、ムース系とか焼き菓子が多くて
個人的にあまり好みではなかった。
ミルフィーユのお代わりも1回だけしかできないし。
888無銘菓さん:03/02/24 01:48 ID:???
えー、ミルフィーユのお代わり1回だけ?セコッ!
それとモンブランだけが目当てだったのに。ありがと>887
889無銘菓さん:03/02/24 02:57 ID:???
>ミルフィーユのお代わりも1回だけしかできないし

すっとぼけて3回位できないもんなの?
どーゆーかんじになってるんですか?
890無銘菓さん:03/02/24 09:56 ID:39PoVZb0
>889
887じゃないけれど、あそこは最初に全種類を1つずつ食べてから
好きなものを追加注文する方式なので、そういうことは難しいと思われ
891無銘菓さん:03/02/24 21:30 ID:X2KeoW+b
明後日マーブルラウンジ行って来ますv
苺フェア気に入ったから終わっちゃう前にリピートです。
だんだん内容が悪くなったって本当ですか?
892無銘菓さん:03/02/25 01:09 ID:lW34c1Qu
ブーローニュの「パリのお菓子屋さん」今年も
あるようですが、今まで行かれた方どうでしたか?
893無銘菓さん:03/02/25 02:25 ID:???
>最初に全種類を1つずつ食べてから注文する方式

うわー、個人的に1番イヤなパターンだ。
聞いてよかった、やーめた。ありがと>890


894無銘菓さん:03/02/25 22:07 ID:PlTjLC9U
>>892
私も気になる!!
昨日からだよね
行った人いないかなぁ?レポきぼん
895無銘菓さん:03/02/26 14:22 ID:LEwEtwPo
                ♪
   。。。。ÅÅ。。。∧ ∧
   _(人人人人人人ノ(゚ー゚*)
  |==============.⊂ |  ピトッ
  |yyyyyyyyyyyyyyy|/ ノ〜
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~ι'|
======================  、、、、、


896無銘菓さん:03/02/26 14:44 ID:KEVjsUd6
マーブルラウンジ行ってきました。
予約の時から感じ悪くて不安いっぱい。
「2時半から予約お願いしたいんですけど」って言ってるのに、
「4時から団体のお客様が入っているので隣のバーに
 なりますけどよろしいでしょうか?」
何回確認しても、14時はんと16時だとわかっても
2時間半の空白は埋まらず、押し問答の末ようやく予約完了。
でもいざ行ってみれば普通に客入れてるし、
なんなんだー!って感じ。
しかも予想よりもケーキが少なかった…。
ムース系のケーキ、3種類もあるくせに
味がほぼ一緒でしかも凍ってる(一緒に行った3人が口を揃えた)。
タルトに使ってるカスタードクリームもどきは
寒天を使ったみたいにぷりんぷりん。
ワッフルも冷めてたし、アイスも溶けかけ…。
フェア開催当時は評判良かった見たいだし、
もう終るからって手抜きだったのかな?
897無銘菓さん:03/02/26 15:37 ID:fMnzPGCK
娘と3人で バイキング 楽しんでいます。京都のお食事系はかなり 出掛けました。
今度 ケーキにチャレンジします。まざーぐーすは 未だやっているのか?〜
噂は聞くんですが、何処が良いのかな・・京都・タワーは失敗でした(食事)検索
かけていますが、本当の味は どうなんでしょう?
食事系なら お安くて(¥1000)何でも有った カフェ・ルネッサンス<京都駅
烏丸口となり>がお勧めです。子供連れで 気兼ね有りません。(子供は¥800だったかな?)
食事から 飲み物 デザートも付いています。
3月始めに お出掛けします。美味しいケーキ&お菓子や〜い!!
最新情報 お待ちしています。よろしく お願いします。
898無銘菓さん:03/02/26 22:42 ID:8+RvCBOA
マーブルラウンジ本当にケーキ減ったねぇ……。
つぎはベイラウンジ行ってみようかな。
899無銘菓さん:03/02/27 00:09 ID:btwHbiyT
東京お台場の日航行ってきました。
ラウンジで、ワゴンスタイルでとのことでちょっと不安だったが
行ってみると空いており、ゆったりした景色の良い席で
ワゴンで取り分けてもらうのは優雅な気分で良かったですよ。
飲み物はストロベリーティかコーヒー指定で、無くなったらついでくれる。
ケーキの質もなかなかでした。大きさはやや小さめの普通のケーキ程度。
品揃えはベーシック、数が多いとはいえないが、外れは無いかと。
シュークリーム、いちご大福がウマーだった。
自分のペースでたくさん食べたい人には向いてないかもだけど
マターリお茶を楽しみたい人には良いと思います。
平日昼、期間限定なのが残念だけど。多分閑散期にまた開催。次は6月あたりか。
2500円サ税別。〜2/28
900無銘菓さん:03/02/27 01:37 ID:RYuRE7Az
普段一人で行かれてる方、例えばブーローニュとか
混雑するところは予約されてますか?
一人でも普通に予約してOKですよね?
901無銘菓さん:03/02/27 06:13 ID:XMHmPEZj
>900
一人では予約を受け付けてくれないとこもありますよ。
902無銘菓さん:03/02/27 08:51 ID:2OuIUHk3
ケーキブッフェは人数に関わらず予約不可のところが多いねえ。
予約可なら、しとくにこしたことはないかと。
1人だと並んでるときつらいからね。
903無銘菓さん:03/02/27 12:19 ID:ijXRRthL
大阪丸ビル1Fカラットいってきました。
1500円で、飲み物つき。
かぼちゃのプリン、チーズケーキ、ティラミスがおいしかった。
904無銘菓さん:03/02/28 09:21 ID:???
>>896
>マーブルラウンジ

先日予約したときは、4時にお願いしようとしても
2時半からしかありません、といわれたけど?
時間制限してないから、途中からは予約入れようがないのかと
勝手に解釈してました。
ワッフルもはじめのうちは独立したコーナーになってて
おいしかったですよ。
かわっちゃったんでしょうかね。
905無銘菓さん:03/02/28 23:53 ID:tgNFy+x2
都内で一人予約不可なところって
どこですか?オークラとかニューオータニ
だめかなぁ
906無銘菓さん:03/03/01 06:02 ID:YV3wklk6
>905
電話して聞け。
907無銘菓さん:03/03/01 23:29 ID:HucGDu+y
オマエガナー
908無銘菓さん:03/03/01 23:53 ID:SMRD0/zO
チーズケーキファクトリーのバイキングリピート2回!メニューが定期的に変わるみたいでなかなかいいよ。もうちょっとアクセスが良くなるといいのにな。
909sage:03/03/02 00:31 ID:qlE2Lzf/
ケーキビュッフェ行く

強烈な胸焼けw

あと1年はケーキはいーや

でもやっぱり行きたくなる
910無銘菓さん:03/03/03 20:16 ID:Q3ImUTxX
>>908
二子玉川でしたっけ?
噂に聞くので一度は行ってみたいものです。

>>909
胸焼けしたことのない自分って…。
911無銘菓さん:03/03/03 22:36 ID:???
>>908
チーズケーキファクトリーのH.Pが閉鎖されてる為見れず・・・
どこにあるんですか?
新宿とかだったら行きたいなぁ・・・
912無銘菓さん:03/03/03 22:37 ID:AcvlFeVP
>910
過去ログだと、もう二子玉川じゃないみたいな事が書いてあったけど・・・

昨日ヒルトン行ってきました。チェッカーズの方。
マーブルラウンジより品数は少ないとあったけど、
ケーキバイキング自体数年ぶりだったんで満足。

洋酒漬けのチェリーが入ったチョコケーキと、
ベイクドチーズケーキ、ココット入りのナッツ入りココアケーキ
(焼きっぱなしタイプ)が特に美味しかったです。
他にも、リンツァートルテ、キャロットケーキ、あんずタルト等等。
全体的に、スポンジ系が多かった気が。ホイップクリーム添えて食べてました。
残念ながら、みつ豆やアイスなど含めて10種類くらいで腹パンパンになって
しまいました。口直し系すら食べられなくて。
次はペース配分考えて再挑戦してみます。今度はフルーツ充実してる所がいいな
913無銘菓さん:03/03/04 00:50 ID:TomNAQZ2
チーズケーキファクトリーは三宿です
914無銘菓さん:03/03/04 02:25 ID:RDhb4Xzc
銀座のブルーベル、時間制限なしだし値段も安いし行こうかと思ってるんですが。
行ったことある方いらしたら感想教えてください。
915無銘菓さん:03/03/04 06:17 ID:OBckxWlo
>914
夏に一度行きました。二度と行かないと思います。
916無銘菓さん:03/03/04 13:01 ID:???
>>915
レスどうもです、もしよかったら理由も教えてもらえないですか?
917無銘菓さん:03/03/05 01:27 ID:???
月曜日に初マーブルラウンジ行ってきました。
・・・自分にスパイス系は無理だということに先に気づくべきでしたが。
おかげでワッフルとチョコレートのパンプディング(+肉団子(w)ばかり
食べてましたけど、美味しかったし雰囲気もよかったのでほぼ満足でした。
・・・次はもっと食べれるケーキが多い時に行くぞー!

>914
とりあえずそれなりに美味しかったです。
あの値段で、かつ時間無制限だったら許容範囲なのではないかと思います。
少なくとも自分的にはあの中身のぎっちりつまったパンプキンパイを食べに
行きたい・・・。
ただ、店はやや狭ぎみなので、ひとりでまったりするには難しいかも。
918無銘菓さん:03/03/05 02:01 ID:WYjJZqDI
二子玉川のチーズケーキファクトリー(今はもうない?)に
行った事あるけど、おいしく食べられるのは最初の1個だけ。
2個目からはしつこくなって3個は完食できなかったと思う。
(もしかしたら2個食べれなかったかも・・)
つれも同じようなものでした。

チーズケーキだからそんなに食べれるものじゃないです。
でも友達(その子もあまり食べられない)の知り合い♂は
10個くらい食べるそうな・・・

三宿チーズケーキファクトリーのとはケーキの感じちがうのかな?
二子玉川のチーズケーキファクトリーはとにかくチーズタプーリ濃厚でした。


ここのスレのチーズケーキファクトリーへ行った人はいくつ位食べるの?
919無銘菓さん:03/03/05 08:33 ID:1isqbWNQ
アポロのケーキの中で美味しかったのって何ですか?
920無銘菓さん:03/03/06 12:53 ID:???
>>917
ありがとうございます、今度時間ある時に行ってみることにします。

友達と行くケーキバイキング探してて、その人とはめったに会えないから
時間制限なしで かつ評判のいいとこに行きたいな と思いまして。
ブーローニュが今のとこ候補です。
921無銘菓さん:03/03/07 20:45 ID:W77nyO4X
ヒルトンのバイキング行きたいんだけど912さんや917さんの
報告だとハーブやスパイス使ったケーキが無いような。
売り文句だからあるはずだと思うんだけど
印象に残ってないってこと?
922無銘菓さん:03/03/07 23:26 ID:???
>>921
ヒルトンのバイキングってマーブルラウンジのことですよね?
>>912さんはマーブルラウンジ行ってないみたいだし
>>917さんは「スパイス系は自分的に無理」って書かれてますけど…
923無銘菓さん:03/03/07 23:55 ID:W77nyO4X
マーブルラウンジとチェッカーズのケーキバイキングは
内容はほとんど一緒と聞いたんだけど。>922
917さんが無理なのはわかるが、どんなケーキがあったのか
知りたいもので。
924無銘菓さん:03/03/08 02:21 ID:GlbDIF8O
まだ今までに一度しかケーキバイキングに行ったことが
無いのですが(そのときはインザルームのケーキブッフェ)
今度2度目のケーキバイキングに行ってみようと思い
このスレを拝見しました。
予算も考えて新宿プリンスか渋谷のデザート王国にしようかと
思います。
デザート王国についての書き込みは結構前のものだったので
よろしかったら最近の様子などをお聞かせねがいたいです。




925無銘菓さん:03/03/08 02:29 ID:???
マーブルラウンジのスパイスフェアっていつまでですか?
あとどんな種類のケーキがあるのか詳細キボンです
926無銘菓さん:03/03/08 09:54 ID:qAe5SOBP
三宿のチーズケーキファクトリーは
二子玉川店が移転しただけなので味は同じです。
種類は頻繁に変わってる気がします。
ニコタマにあった頃は通っていて、あの濃ゆいのを
10個は余裕で食べてたけど今は多分無理…

927無銘菓さん:03/03/08 22:11 ID:A2EizROm
仕事が立て込んで、なにやらバイキングの欲望が騒ぎ出した・・・
近々行ってしまうんだろうなぁ(w
ジャンク屋で仕入れたチビパソで
一人のんびりブラウジングしながらケーキ満喫・・・

イカン!我慢できんかも。週明けにも決行(w
今回はどこにすっかな?
チーズケーキファクトリーは時間制限キツかったっけ?
取り敢えず検索〜
928無銘菓さん:03/03/08 23:12 ID:JdQOA0eu
>927 ぜひブーローニュのパリのお菓子やさん
とやらを体験してきてくれー。
 皆待ってるぞよ
929無銘菓さん:03/03/12 12:48 ID:???
グランドハイアット福岡のラ・テラス行って来ました。
今は苺とチョコのフェア中で、そのせいなのかどうか、
普段1500円のところがが200円値上げされてました。
大体ケーキは20種類くらいあったんですが、甘くない軽食が
サンドイッチしかないのを除いては、どれも美味しかったです。
個人的には濃厚な味でチョコプリンが良かったかと。

930無銘菓さん:03/03/13 01:30 ID:tbquaDnI
目黒雅叙園にあるカフェのケーキビュッフェ行ったよ。
種類はマーブルラウンジとかの方が多いけど、おいしかったよ!
しかも、\1500と意外と安い。ケーキのほかにサラダと
サンドイッチも。ひとつひとつが小さいのが良かった。
タルト系がウマ。
931無銘菓さん:03/03/13 02:51 ID:???
>>930
私も行ってきた!
ケーキバイキングってデザート王国しか行ったことがなかったから、
席の間隔とか、従業員さんの笑顔での「ご案内致します」とか、
なんか嬉しかったよ。

最近王国に一人で行ったら、隣の席から、
「そこまでしてきたくないよね〜。
私なんか一人じゃお店で食べられないよ。」
って声が聞こえた・・・。激しく鬱だったよ・・。
しかも店員さんにまで「一人かよ」みたいなことボソっと言われた・・・。
932無銘菓さん:03/03/13 11:38 ID:???
今日王国行ってくるけど、あそこの客はマナーが悪い気がするよ。
店員もなんだかイヤな感じだよ。

>931 めげるな!ガンガレ!
今日、漏れが死ぬほど食ってきてやるからな。
933山崎渉:03/03/13 12:04 ID:???
(^^)
934無銘菓さん:03/03/15 16:34 ID:73YEfPVU
一人じゃ行きたくない
935無銘菓さん:03/03/15 17:04 ID:73YEfPVU
ディズニーランドには一人で行けても、ケーキバイキングに
一人じゃいきたくないな、
936無銘菓さん:03/03/15 17:10 ID:ZNxYHlWq
イクスピアリのピエールエルメのケーキバイキングあるよ
4月14日から25日まで 今度はイチゴづくし
937無銘菓さん:03/03/15 18:16 ID:D5cSBMXj
マーブルラウンジなら一人で行きやすい
普通の喫茶の客もいるから
938無銘菓さん:03/03/15 18:25 ID:73YEfPVU
>937
ブーローニュもそうだね。
でもマーブルラウンジの方が薄暗くてソファーも大きいから沈みやすい・・・
939無銘菓さん:03/03/15 19:05 ID:vXOvxGVs
今日バイキングへいった。
ケーキ6個(いちごミルフィール・カカオx2・イチゴタルトx2・ア・ラ・モード)

パン(焼きそばパンx2・ホットドッグ)

ジュース(ソーダ水イチゴ)をたべますた。もとはとってやりましたが。
940無銘菓さん:03/03/15 19:20 ID:73YEfPVU
>939
どこでつか?
味はいかが?
941無銘菓さん:03/03/15 19:38 ID:???
>939
パンってお腹にズシッ!と来ない?
942無銘菓さん:03/03/15 21:00 ID:ddyLlCKx
[[JMP15-05RlPjDY-UQ]]
943無銘菓さん:03/03/15 23:08 ID:2W0QKR0+
> 934=935 可哀想な人。お子ちゃまなのね。
誰かいーこいーこしてあげてくだちゃいねー。

 私なんてケーキバイキングは、必ず一人で
 行くけど。バイキングは、ペースがあるから
 一人で行くのが、気が楽だしその日に
 思いつきで行くからなぁ。
 
944無銘菓さん:03/03/15 23:31 ID:???
野郎同士て…(汗
945無銘菓さん:03/03/16 01:32 ID:???
>>943
おいおい、そこで煽るなよ
943と935は自分の場合のことであって人がどうとか言ってないだろう
他人が何人で来ようがどう思ってようが干渉しなきゃいいじゃん
946無銘菓さん:03/03/16 11:08 ID:eEgePY6g
>945
同意。
943の言いたい事もわかる気がするが
煽る様な言い方は控えようよ。
俺も基本的に「思い立ったら吉日」で
一人でいきなり初めてのお店で平気な人だが
人それぞれ。
一人は女性は恥ずかしいらしいからなぁ。
だからこのスレの(あえて言います!女性の方!)住人は

>最近王国に一人で行ったら、隣の席から、
>「そこまでしてきたくないよね〜。
>私なんか一人じゃお店で食べられないよ。」

なんて知性のかけらも無い発言はやめましょうね。
ちなみに俺は>632です(w
947無銘菓さん:03/03/16 17:20 ID:???
>946
君は俺の分身か?と思ってしまったよ。
あんまり遠い発言引き合いに出す時は>>632ってしてね。
ちなみに俺は>>4です。このスレ、もう1年以上もあるんだね・・・
948946:03/03/16 23:17 ID:ITU/gOwm
>947
フフフ・・・たぶん年齢的には君が俺の分身と思う(ToT)/~~~
>>表示にしないのはサーバーの負担軽減が癖になってるんで(w
まぁ。見たい人は検索するでしょってスタイルでレスするもんでね。

さて、春めいてきたのでケーキ堪能欲を満たさないと!
最近のお好みは「ケーキ屋さんでやってるバイキング」
つまりフルサイズの店頭売りをそのまま楽しめる所。
コレって大食漢じゃないと聊か不利だけど、そこは男性の強み(w
店頭販売品だからバイキング向けの簡略スタイルじゃない「本気」が詰まってて良い!
幾ら得したかも計算できる面白さ。
この場合、女性だったら何人かで行って分け合って食べるのが良いかもね。
まぁ「甘党で健啖家の彼氏」の方が良いのかな?(w
949無銘菓さん:03/03/17 01:04 ID:h9H4RjWy
なんでここの男って長文多いの? 湿っぽいし。
950無銘菓さん:03/03/17 04:55 ID:XaBAkPfu
だってケーキバイキングに一人で行くヤシだよ
くすくす
951無銘菓さん:03/03/17 05:03 ID:E0sw6ZPu
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
952無銘菓さん:03/03/17 08:18 ID:4MRuYCKO
煽り楽しい〜(www
953無銘菓さん:03/03/17 13:39 ID:1HnMs4DZ
>936
エルメのフェア、バイキングじゃないよ。
プレートにいちごのデザートが4つのっかったやつが食べられるだけ。
954無銘菓さん:03/03/17 19:57 ID:yCjT9+6c
さっきブーローニュの「パリのお菓子やさん」に
 行ってきたよ。
 すごい美味しいってほどでは、ないけど、いつも通り
 どのケーキもそつがなくそこそこ美味しいって感じ。
 洋ナシのムース、マンゴーのムースなど果物の
 ムース系&フィナンシェやカヌレ(かなりなつかしー)など
 焼き菓子系が主なところ。
 あっ、オーソドックスなショートケーキもあった。
 これは、超1口サイズ。 でも、前回のイチゴフェアの
 ショートケーキより美味しかった。

 私は、いつもそうなんだけど、ここに行くとどうしても
 ケーキと同じいやそれ以上にお口直しのパスタ&ピラフを
 食べちゃうんだよね。 なーんかうまいの。

 パンは、1回も食べたこと無いんだけど。お腹にたまりそうで。
 パンは、美味しいの?

次回は、4人の中堅パティシェによる「ヨーロッパお菓子紀行」
 だよ。 この中堅というのが・・・・
 
955無銘菓さん:03/03/17 23:59 ID:vIbSJHWD
エルメのフェア、チョコはバイキングだったよね。
行ってないけど、いちごは好きなので行ってみたい。
いちごのプレートは1500円だとどこかのHPで見たけど
違うのかな。電話で聞いてみるのが確実かも・・
956無銘菓さん:03/03/18 11:06 ID:4Ce1xPzr
エルメのフェアの詳細は、イクスピアリのHPの中のエルメの
ページにあったよ。バイキングじゃないっす。
957無銘菓さん:03/03/18 11:59 ID:P/Utl0Wb
ケーキと一緒にアイスもあるバイキングが知りたいな。
シャーベット系は結構口直しになるし・・
958無銘菓さん:03/03/18 20:28 ID:vGKUlRsl
>>956
前回デザートプレートが出されてそれからバイキングだった。
値段も前より300円高い3200円ですし。
最後におつまみ四品とスープが出てきました。
確認はしてないけどたぶんバイキングだと思う。フリードリンクだし。
959無銘菓さん:03/03/20 02:35 ID:jLBWfAgO
昨日ブーローニュに行ってきました。
うまかったー。>>954さんの通り焼き菓子やムース系もあり、あと
それ以上にチョコ系のが多かったです。
ガナシュなんちゃらとかいうやわらかめの生チョコを固めたようなのがすげーうまかった。
マンゴーのムースはウニの味がしましたよ。おいしいんだけど。
960無銘菓さん:03/03/20 02:57 ID:ENO9ke4n
ttp://goat.bitchx.org/chocolate_factory.jpg
ここの「ちょこれーと・ふぁくとりー」ってお店おいしいよ。
961無銘菓さん:03/03/20 03:18 ID:5nGEF0Ax
960は開かないように。うん○まみれの野郎の写真集でつ
962無銘菓さん:03/03/23 02:54 ID:ajdXs+1i
ブーローニュとマーブルラウンジ、どっちに行こうか迷ってたけど
マーブルは今スパイスフェア…うーん、スパイスはイマイチそそられないな。
と言う事で、パリのお菓子屋さんに決定。日時は未定だけど。
ブーローニュはHPのプリントアウトで割引だけど、最近マーブルも
始めたんだね。
次回のフェアでも是非やっててもらいたい。
963無銘菓さん:03/03/23 07:12 ID:BP7qRofx
パレスホテル、ラディソン都ホテル東京のデザートブッフェの情報キボン。
964無銘菓さん:03/03/24 10:19 ID:DHHXX3mk
マーブルラウンジのフェア、行った人はいるのに
どういうケーキがあるかはあんまりわからんな。
ハーブとスパイスっていうからには
ラベンダーのクレームブリュレとかシナモンシフォンとか
ペッパーチーズケーキとかミントチョコレートケーキなんかを
期待してしまうんだが、ないのか?
965無銘菓さん:03/03/24 17:07 ID:jPo/chY1
マーブルラウンジって最近は行ってないんだけど、
前はタイからの輸入品のような焼き鳥とか、どこかの
冷凍食品としか思えないような飲茶とかあったんだけど、
今もあるの?
966無銘菓さん:03/03/24 17:15 ID:fQVZrQT2
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
967無銘菓さん:03/03/26 01:41 ID:sjFjQBlY
>>965
今年に入ってからはまだ行ってないんで、最近の事はわからないけど
去年何度か行った時は、焼き鳥や飲茶は見たことないな。
一口サイズのフライやパスタ(ペンネのトマトソース)なんかがよくあった。
味はイマイチだったなー。
968無銘菓さん:03/03/26 17:29 ID:BAcTgqXO
マーブルラウンジ行ってきました!本当は「パリのお菓子屋さん」に行きた
かったんだけど、到着した2時15分くらいにはすでに列が出きるほど並ん
でいたので、予定変更してお隣のヒルトンのハーブ&スパイスフェアに
行くことに。でもブーローニュで千葉好男さんのケーキを食べたかったなぁ。
くやしい!もっと早く行かなきゃダメなのね・・・。
さてマーブルラウンジのフェアは、私としては「普通」でした。
バゲットのプディングやワッフル、アイスクリームなどのいつものメニューは
おいしかったものの、フェアのメニューは好き嫌いが分かれるものが多いよう
に思います。

☆おいしかったもの☆
チーズケーキ、チョコとペカンナッツのタルト、チェリーのタルトは
ほんのりスパイスといった感じ。
チョコとクリームのケーキ(ラム酒がしみ込んだスポンジだった)、
クッキー、キャロットケーキ(これはとてもおいしかった)
衣にハーブの入ったフライドチキン

×微妙なもの×
ガトーチョコラ、ブラウニー、アプリコットのタルトは、
どれもジンジャーやナツメグ、パプリカなどのスパイスがしっかり
入ってたので、好き嫌いが分かれそう・・・。

以上は、あくまでも私の個人的な感想ですが、これから行く人の参考に
でもして下さいな。

969無銘菓さん:03/03/26 23:41 ID:+qkyj3os
>>968
どうもありがとう。
ハーブとスパイスをもうちょっと活かしたラインナップが欲しいね。
970無銘菓さん:03/03/28 00:10 ID:bH6M2WJy
age☆
971無銘菓さん:03/03/31 19:55 ID:???
今日デザート王国行ってきました。
3時前位についたんだけど、ものすごい行列!
ざっと数えて50人くらいいました。
でも特に予定もなかったし、今日はどうしてもクレームブリュレが
たくさん食べたかったので、並びました。
結局1時間半くらい並んでやっと着席。

でも、ブッフェ台を見たらケーキが見覚えの無いものばかり。
(去年2回行っただけだし、変わるのは仕方ないか…)
しかも、サイズが大きい!
コンビニで売ってる2個350円のケーキありますよね?
あのサイズです。全部。

そして、ほとんどがスポンジメインのものでした。
2種類くらいのムース、フルーツヨーグルト(?)、寒天、
ウーロン茶ゼリー、シフォンケーキ、軽食(サンドとショートパスタ)、でした。

パスタは頻繁に出てきていたものの、中には明らかにゆで時間がたりない
硬いものがありました。味付けは明太子&かぼちゃがおいしかった。

そして。ケーキが大きくなってるのは百歩譲るとしても、
目的のクレームブリュレが無かったのです…かなりショック。
しかも1個が大きい普通サイズのケーキなので、半分の種類くらいしか
食べられなかったし。

お店の人はてきぱき動いてて好感もてるというのは変わらなかったんですが
肝心の内容がこれじゃぁ、もう二度と行かないと思います。
おなかはいっぱいになったけど、不完全燃焼というか物足りない感が。

#一応店員さんに聞いてみたらクレームブリュレはお休み中で復活はあるそうです
972無銘菓さん:03/04/02 20:43 ID:GBaciQq3
近々行く予定なのですが、今行くとしたら
マーブルラウンジと、ブーローニュではどちらがおすすめですか?

どちらも以前行ったことはあるのですが、
マーブルは最近評判が落ちてきてるようだけどアイスがあるし、
ブーローニュの今のフェアにはちょっと惹かれるし、で迷ってます。

アイスはできればほしいのでマーブルに傾いているのですが…
973無銘菓さん:03/04/02 22:59 ID:???
>>972
ブーローニュのほうがいいんではないでしょうか。
マーブルラウンジのほうは行ってないからわからないけど、
ブーローニュの今のフェアは正統派のケーキバイキングって感じですよ。
974無銘菓さん:03/04/04 01:14 ID:2RSYO6kh
マーブル、アイスあったっけ?
こないだ行ったけどなかったよーな。
ブーローニュも最近行ったけどウマ〜でしたよ!
自分的にはブーローニュのが良かったかな。
マーブルのスパイスフェアはイマイチだった。
今は何フェアなんだろ?
975ナナシサソ:03/04/04 01:19 ID:tdXRS4yI
               ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                   
976無銘菓さん:03/04/05 17:16 ID:???
>960=>975
977無銘菓さん:03/04/07 20:00 ID:YZ+aRjRQ
ムフタール行って来ました。
あいにくミルフィーユは出てこなかったけど、大満足!
春休みっつーこともあってガイドブック片手のグループ多かったな。
1時過ぎに行ったけどラッキーなことに10分待ちで入れた。その後
いきなり50分待ちになっちゃったみたいだけど。

時間制限あるし肉系のメインは出てこないけど、サンドイッチんまかったなー。
ケーキも十分合格でしたわ。また行きたい〜。
978無銘菓さん:03/04/07 23:06 ID:???
>>977
ムフタールしばらく行ってない〜!!
仕事の都合で土日に休みがなかなかとれなくて悲しい。
相変わらずよさそうですね。

そいえば春休み終わるのってそろそろだよね?
今週の木か金あたりに、ブーローニュかマーブルラウンジ行く予定。

休みは人が多くてゆっくりできない事が多いから早く終わってほしかったり。
まーわがままなだけなんですけれど(笑)
979史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/04/08 09:57 ID:???
ああいうとこで食べると落ち着かない、だから味も半減する。
たくさん買い込んで家で食うのが最良
980無銘菓さん:03/04/09 11:29 ID:???
>979
そりゃ979の様な引き篭りには
外で食うのは拷問だもんね(ww




      ほら、釣られてやったよ?満足?
981史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/04/09 12:44 ID:???
>>980
ひきこもりは食べに行くどころか買いに行くことすらできないと思うのですが


                   はい、釣られてあげました、満足ですか?
982無銘菓さん:03/04/09 13:02 ID:NBe0rtem
来週エルメのフェア行きます。どうやらやっぱりビュッフェみたい
ですね。たのしみー♪
983あぼーん:03/04/09 13:18 ID:???
984かおりん祭り:03/04/09 13:18 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
985無銘菓さん:03/04/09 19:18 ID:???
>981
うん!大満足!
間抜けな返レス、低脳っぷり爆発だな(ww
986無銘菓さん
981は985を見て
耳まで真っ赤にしてレスするんだろ?
冷静な振りして(www




っと、煽ってみる。