■すあま帝国■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  和菓子といえば、すあまを忘れちゃいけませんぜ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:22 ID:kzkYMbMH
すあま「素甘」日本菓子、主にスーパ−などで売ってる
2個辺り100円が主流。餅の様に弾力があり歯にくっ付くのが難点。
色は主に白とショッキングピンクがある。食べる時飲み物が無いと多少つらい。 
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:23 ID:kzkYMbMH
4(゜ー゜*) ◆hackvip. :02/01/23 00:36 ID:P9VGfPWW
うますぎる
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:03 ID:kzkYMbMH
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  モチモチしていて格別ですぜぇ〜投げまくり!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
6ぼったくりさん:02/01/23 09:15 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 記念カキコ♪ この板を格調高い物にするために和菓子スレは必須!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
7うまい棒@名無し味:02/01/23 21:09 ID:???
すあまだいすき
8たれぱんだ:02/01/23 21:48 ID:???
すき....。
9うまい棒@名無し味:02/01/24 19:41 ID:paVT1UKH
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  浮上である!!すあまを食すのだ!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
10(゜ー゜*) ◆hackvip. :02/01/24 21:42 ID:1N4WF8PD
白い方が好きヽ(´ー`)ノ
11うまい棒@名無し味 :02/01/24 22:18 ID:o5/ZuV+i
素股(すまた)と語感が似てて、買うときエロい気持ちになる
12うまい棒@名無し味:02/01/25 00:06 ID:SKOuEsbu
>>11
あ、そうか!
私も「すあま」の語感になんかエロを感じていたけど謎解明。
つーか…恥ずかしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:36 ID:5SO71fuM
モチモチネチャネチャクチャクチャ食べる。
ヤマザキ等からでてる安物がベター。
14(*0*)<みやここんぶ〜〜〜:02/01/26 16:22 ID:ZRSeOq6J
ういろの親戚みたいなものだねーーー
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 09:29 ID:???
昼下がり、熱い緑茶をすすりながらすあまを一口。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 13:04 ID:mV44TeXw
誰もすあまの味・銘柄自体を熱く語ろうともしない
稀有なマッタリスレ。
「投げまくり!」とともに愛してます〜。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:33 ID:TQB0tF+p
「バーバパパの身体はすあまで出来ている」
投げまくりスレの、忘れられない名言です。
思い出すたび幸せな気持ちになれます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:24 ID:UVzAMQJz
私もちょっと思った事ある。>バーバパパの身体はすあま

北欧の数学者の思い付きで生まれた世界のキャラクターなのに、すあま(笑)
そもそもその他の家族は何でできているんだろうか...
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:40 ID:???
>>17
去年あったラウンジの投げまくりスレですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 06:15 ID:PpooOrUI
すあまってぷにぷにしまくり?
21素浜崎:02/01/30 06:31 ID:7IM25PVt

前の方、座らないで下さ〜い どう思う?座ってたよ今!一番前で観てんのに座ってたよ〜?感じ悪いね〜 (苦笑
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 09:40 ID:mNY8BERA
すあまといえば、こいつ。
http://www.san-x.co.jp/suama/suama.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:48 ID:AUGMnYDk
すあまってきな粉のやつじゃないの???
モチモチ??
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 03:35 ID:2vbT7jBr
それはnotすあま>23
25名無し ◆LOGyabB2 :02/01/31 20:37 ID:???
鎌倉で、すあま買い食いしたのが思い出の味。
でもどの店か覚えてない……
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:38 ID:r0lZJFvH
鎌倉ですあま買い食いとなると、力餅屋かなぁ。
あそこは別の奴が名物だけど、すあまと、あと大福がうまい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:42 ID:E/1IvnNs
コスプレしてたころの遊佐未森の好物だった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 12:05 ID:???
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  そういえば、うちのばーちゃんも好物だったなぁ。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
29名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 00:28 ID:???
地味な食べ物なのに、スーパー、コンビニなどどこにでも
売ってるよね、隠れファンが多いのか。
30名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 23:47 ID:???
切り山椒は?山椒の入った細切りすあま。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 20:41 ID:nvd/lGjc
>>30
あのクレゾール味の代物か?
あれほどマズイ食べ物はほかに知らない。
32ひぃちゃ:02/02/08 00:18 ID:X7/y/rz1
誕生日プレゼントとしてもらったなぁ(w
33無銘菓さん:02/02/08 01:24 ID:Md1aZTJu
すあまってちょっと「なると」に似てるよね・・
34無銘菓さん:02/02/08 01:27 ID:DODeRRww
うまいじゃんかい!!
ただ、●●商店街にある○○屋というところのは
値段のワリに美味しくないうえに、硬かった。
35無銘菓さん:02/02/28 21:07 ID:/mMvQlft
ウチの近所の和菓子屋二軒で売ってるんだけど、
一軒のはひょうたん型(w
もう一軒のはシンプルな丸型なんだけど、まさにたれぱんだ!
1個80円で激ウマー!!!
36無銘菓さん:02/02/28 21:11 ID:WNSET6J0
すあまといえば、CCさくらを思い出す・・・山崎君
37無銘菓さん:02/02/28 21:19 ID:xuS7s8Fi
すあまってどうやって作ってんの?あのギザギザ・・・
38無銘菓さん:02/02/28 22:19 ID:D/HTZ3fg
え?すあまって「すはま団子」のこと?
京都じゃそう言うよ。あの粉っぽいオイスイお菓子でしょ?
赤とか緑とかの・・・。違うの?
39無銘菓さん:02/03/01 02:19 ID:O1lrgFLF
違うよん。
きなこ固めたのじゃなくて、ういろうのようなもの。

で、遂に関西で発見した。
名前は「ねりこみ」だった。
40無銘菓さん:02/03/01 07:22 ID:gdPgN7sx
え?すあまってギザギザしてる?
私が食べたやつってどれも丸くてモチみたいなんだけど?
41無銘菓さん:02/03/01 07:49 ID:80qJaZDU
????花見団子のようなモノ?
42無銘菓さん:02/03/01 16:50 ID:vGragXwR
このスレ見て今買ってきたよ!
近所の和菓子屋で1個90円。
薄いピンクで平べったい丸型だった。
なかなかウマー。
モチとも違うしなんかイイ感じ。
43無銘菓さん:02/03/01 16:55 ID:Pp6HWhMV
すあまの形状には大きくわけて2種類ある。
1:ナルトをもっさりさせたような回りギザギザ型
2:バーバパパ
単に製造過程のちがいによるものだろう。前者は大量生産向け。
後者は少量手作り生産。
44無銘菓さん:02/03/01 17:14 ID:g7tlPa/R
45無銘菓さん:02/03/01 18:37 ID:H1DvN00m
>>44
2つ目が萌える。
ってか3つ目ってすあま?
46無銘菓さん:02/03/01 19:15 ID:g7tlPa/R
>45
3つ目、黒いのは正体不明な物体だけど(笑)
鳥の子餅ってーのが、そもそもすあまを
卵型、バーバパパの巨大型にしたもので、
七五三とか祝い事に出すんだってさ。

どてーっとしたたたずまいが良い!
4742:02/03/01 20:39 ID:zc46uiFC
ほぇー、>>44のすあま全部初めてみた。
私が買ってきたのは、3に近いけどもっとちっちゃくてぽてっとしてる。
1と色とか似てる。
2もすあまなんだ?
し、しかし>>43のバーバパパってどんな形よ(^^;
48無銘菓さん:02/03/02 17:56 ID:9PPgh0gB
すあまタソ
ハァハァ
49無銘菓さん:02/03/06 02:39 ID:ynN4Tz8o
 四国では すあま入手は不可能なのかのぅ。。。
 通販以外で手に入れたいのだが
50無銘菓さん:02/03/06 04:46 ID:???
>>47
フランス出身(?)。ダルマを少し縦長にしたような形状の
生物で色はピンク。亜種が多い。
日本ではサランラップのCMにも出演した。
51無銘菓さん:02/03/08 21:16 ID:???
すあまっていうと、山田詠美の本「ラビット病」の中の
「すあまの子」を思い出すなぁ。
かわいい話ですよ。興味があったら読んでみて。
スレ違いを恐れてsage。
52無銘菓さん:02/03/09 02:08 ID:nk8WdhC4
すあま大好き!
あのはっきりしない甘ったるさが嫌いと
いう人も多いが私は大好きだ。
53無銘菓さん:02/03/26 03:02 ID:HHSeXToJ
すあまあげまくり
54無銘菓さん:02/03/27 07:53 ID:VPBZXa1q
あの食感がたまらん。
急に無性に食べたくなる時がある。
55たれぱいだ:02/03/29 22:14 ID:EB1yyYw8
たれぱんだスレから飛んで来ました。
私はすあまは和菓子屋にある柔らかいのより、スーパーに売ってる
表面かわきかけた奴がスキ。あのギザギザの角の固さと、噛んだ時の
「んもちぃい」とした感触とのギャップがイイ・・・・。
56無銘菓さん:02/03/30 20:26 ID:gU2TW9TB
すあま…マターリ。今の季節にぴったりのお菓子だね
57無銘菓さん:02/03/30 20:56 ID:NK/eKbBW
<<54
私も無性に、すあまが食べたくなる時がある!


58無銘菓さん:02/03/31 18:22 ID:R5WG7oUr
我輩が生まれて初めて「すあま」といふ物を食したのは幼児の頃。
親類の結婚式の引き出物の中にあった。
以降、すあまはお祝いのときにしか食べない物といふ概念が10数年ほど続く。
その後、スーパーの和菓子売り場にて再会した時、我輩は高校生となって居た。
(大いに藁ってくれ・・・)
59無銘菓さん:02/04/17 12:47 ID:+mXD3lzq
買って来た。これからたべまーす。
60 :02/04/24 22:07 ID:XhRNBwuQ
age
61無銘菓さん:02/04/24 22:29 ID:W3GzMSYc
すあまなげまくり
62ひよギコ:02/05/11 05:45 ID:???

(\∧,,∧@  スアマ ナゲツケマクリ!!  
 ミ゚∀゚*彡つ
  ミ  ミ
    ミ  ミ〜
  <<  \)
63無銘菓さん:02/06/02 17:03 ID:D6WhhFpj
すあま食いたい。
こないだ友達の家に行く時に持っていったらすごい喜ばれた。
「最近、和菓子って食べないよね。さっぱりしてておいしい。」って。
64無銘菓さん:02/07/21 15:39 ID:GHa19Sbr
すあま大好き!
65無銘菓さん:02/07/25 18:30 ID:???
すあまの柔らかさはオパーイに似ている。
66ぼったくりさん:02/08/04 07:24 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< すあまハァハァ…
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
67無銘菓さん:02/08/04 21:47 ID:ZQrZi7KR
ちっと昔の雑誌に女性記者のコラムがあって「"すあま"って生まれたての男の子の赤ん坊の『ちんたま』の感触にそくーり。
・・・お母さんって、その『ちんたま』を思わず口に含む・・・」
とかって書いてあったけど、本当ですか(・▽・)?しかも生後数週間のみの限定の触感らしい(^^;。

ちょっと話がずれてしまった。スマソ・・・!!
男の子を持ってるお母さんに素朴な質問です。
68無銘菓さん:02/08/16 13:58 ID:???
やっぱし、暑い夏は「すあま」などのまったりとしたお菓子は人気が落ちるのかのぉ。
可哀想なので救済age!!!

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /  (・)   (・)| |      < すあまはお菓子の王者です・・・と
 |  |      つ  | |        \________
 |  |    ___  | |  カタカタカタ
 |  |    \__/  | .| ______.
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ|  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄甘味専用
69無銘菓さん:02/08/16 16:12 ID:x+n0/5Jl
大量生産型の安物の方がむしろウマイ、という意見が多いですね。そこも素甘の奥深いところ。
70無銘菓さん:02/08/16 18:15 ID:b94imSNT
オイラもすあま大好きだけど
あれっていったいナニで出来てんだ?
71ふがし:02/08/16 21:19 ID:8B+PO5xR
すあま殿・・・
72無銘菓さん:02/08/20 07:40 ID:???
ぽかりすえっと
73無銘菓さん:02/08/20 14:17 ID:???
>70
上新粉と砂糖。
素うどんとかと同じで,シンプルな
甘さを楽しむんでしょうね<素甘
74無銘菓さん:02/08/20 14:50 ID:???
もうすぐ「すあまの秋」の再来だ〜い!!!
75無銘菓さん:02/08/26 13:02 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /  (・)   (・)| |      < すあまはお菓子の王者です・・・と
 |  |      つ  | |        \________
 |  |    ___  | |  カタカタカタ
 |  |    \__/  | .| ______.
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ|  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄すあま専用マシン
76無銘菓さん:02/08/27 13:49 ID:htOySbuz
すあまを愛しています
77無銘菓さん:02/08/27 18:54 ID:???
すあま.
紅白だよね.
開校記念日に配られていた.
78無銘菓さん:02/09/05 23:00 ID:???
すあま・・・食いたぁぁい
79すあまあげ!!!:02/09/18 16:08 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /  (・)   (・)| |      < いよいよ「すあまの秋」ね・・と
 |  |      つ  | |        \________
 |  |    ___  | |  カタカタカタ
 |  |    \__/  | .| ______.
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ|  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄すあま専用マシン
80無銘菓さん:02/10/15 16:22 ID:C33qdQN2
>>67
思わず生まれたばかりの息子のちんたまを口に含んだよ。
結構いい感じだな。勢い余って食い切っちゃったけど。
火が付いたように泣いていた。
81無銘菓さん:02/10/15 18:45 ID:TUvWW6e1




                すあま糞





82参代目:02/10/15 23:28 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( -Д-)<  何故かたまたま見付けたのであるが、、、余のよく知る御仁であろうか
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
83無銘菓さん:02/10/16 07:37 ID:R1j2wD8U
やい、おまえら。やっとすあまの本名がわかりました。
それは

 し ん こ 餅

だ。
…愛称の方がかわいいじゃないかコラ。
クリオネをハダカカメガイって呼んだようなショックだ。
84無銘菓さん:02/10/16 10:48 ID:???
「しんこ餅」って「上新粉」を使って作られた
「餅菓子」のことを言うのであって、
「すあま」はその一つの種類にすぎない・・・
85無銘菓さん:02/10/16 18:18 ID:???
すあま食いまくり……たいので買いに行くべ。
86無銘菓さん:02/11/18 21:30 ID:???
すあま帝国・・・・・瀕死につきage(・▽・)!

87なかなか売ってないYO!:02/11/20 12:42 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< すあま すあま !
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧__∧ \( ゚∀゚ )< すあま すあま すあま !
すあま 〜〜〜!   > ( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
88無銘菓さん:02/11/20 19:01 ID:PGgFNQoE
すはまじゃなくてすあま?
関西ならどの辺りで売ってるの?
今度探してみるから教えて
89無銘菓さん:02/11/20 20:24 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /  (・)   (・)| |      < 「いよいよすあまの冬ね」・・と
 |  |      つ  | |        \________
 |  |    ___  | |  カタカタカタ
 |  |    \__/  | .| ______.
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ|  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄すあま専用マシン

年中上げてやるわ!!!和菓子屋さんに行って「すあま売ってます?」って聞けばでてくるよ。>88
90無銘菓さん:02/11/20 20:44 ID:???
すあますあま・・・・
すあまってどんなお菓子だったっけ???????????

あ〜〜〜ん、思い出せない。。。。
91無銘菓さん:02/11/20 21:41 ID:a0/1xO5Y
ピンクでかまぼこ型のお餅みたいなやつだよね?
92無銘菓さん:02/11/22 01:12 ID:???
>>88-91

名前はよく似ているけど違うお菓子みたいですね。私も知りませんでした(^.^;)。

>ところで京都での“すはま“と関東での”すあま”は違います。後者は小型のうい
>ろうって感じのものです。前者はきな粉の固まりってイメージで良いかと。

出典:ttp://homepage3.nifty.com/khf11063/wagasi/turezuref2.htm

個人のページみたいですが、こんな感じで書いてありました。
私のイメージでは「きびだんご」のようなものを想像していましたが・・・ちゃんと調べておかないといけませんね。
私も食べたくなってきた〜..........。
93無銘菓さん:02/11/22 02:52 ID:1/MWdEIe
2子100円で売ってたりするけど、
二ついっぺんに食べると気持ち悪くならない?
94無銘菓さん:02/11/24 18:16 ID:PyxlULHy
このスレ見てすあまが急に食べたくなったので買ってきました。

もちもち感がいいですね。

何かすあま好きな人って「ういろう」とか「ちくわぶ」も好きそう。
95じょる:02/11/24 20:23 ID:???
96無銘菓さん:02/12/01 06:58 ID:???
おにぎり屋とかお惣菜屋に売ってたりもするよね、すあま。
あの雰囲気が好きだ。
97無銘菓さん:02/12/01 07:14 ID:g4LDxDhC
すあま… ズキュ━(;´Д`)━ン

ういろう… (*´〓`*)ポッ

ちくわぶ… (;´Д`)ハアハア

餅… (゚Д゚)ウマー
98無銘菓さん:02/12/02 12:29 ID:???
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1038722781/l50

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
すあま恐るべし
9999:02/12/22 22:25 ID:???
すあま、瀕死状態につき救急age!

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /  (・)   (・)| |      < 「いよいよすあまの正月ね」・・と
 |  |      つ  | |        \________
 |  |    ___  | |  カタカタカタ
 |  |    \__/  | .| ______.
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ|  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄すあま専用マシン
100100:02/12/23 00:44 ID:hiMtKYb/
100
101ぼったくりさん:03/01/05 18:52 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< もう少しで一年か、、、すあまには未だ出会えず
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
102山崎渉:03/01/07 18:13 ID:???
(^^)
103ちっち:03/01/10 15:54 ID:qHRBLLy0
すあまとか!
ぎゅうひとか!
大福とか!
ウマー!
104山崎渉:03/01/20 17:40 ID:???
(^^;
105無銘菓さん:03/01/23 03:58 ID:c6z/iH2Q
すあま 【素甘】
蒸した粳(うるち)に白砂糖を入れて作った丸い餅菓子(もちがし)。

すあま 【州浜/洲浜】
「すはま(州浜)」の転。

すはま 【州浜/洲浜】

(1)州が発達して、水際の輪郭が出入りしている砂浜。
(2)「州浜形」の略。
(3)「州浜台」の略。
(4)「州浜鬼瓦」の略。
(5)棹物(さおもの)菓子の名。大豆粉と砂糖を水飴をつなぎにして練った、横断面が州浜形の棹菓子。すあま。
(6)家紋の一。州浜台をもとに図案化したもの。

「すあま」と「すはま」は別のお菓子。
106無銘菓さん:03/01/23 06:53 ID:Bso8PfQv
祝、一周年!!
107無銘菓さん:03/02/11 21:16 ID:Yt8pQ4UY
で、すあまって何?
餅???
関西にはないって事・・・・・?
想像もつかん!!!
108無銘菓さん:03/02/11 21:46 ID:???
甘くしたちくわぶのようなもの
109無銘菓さん:03/02/11 22:44 ID:???
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030106164935.jpg 

「すあま」を知らない人のために。
真剣に写真撮ってたら親に笑われたよ
110無銘菓さん:03/02/11 23:19 ID:DshUNLza
>109
うわぁ〜!
ありがと!
やっぱり知らないなぁ・・・
っていうか、>108さんが書いてる「ちくわぶ」も関西では・・
111無銘菓さん:03/02/11 23:32 ID:f41U7XzC
>109
関西にはないですよね……
年に何回か浅草の舟和が物産展なんかで出店してくるので、そのときを狙って
すあまを買いに行きます。
うめだ阪急の地下には舟和の芋ようかんしか置いてないし……(好きだけどさ)
112無銘菓さん:03/02/11 23:40 ID:CeSN+MGs
>>110
「ちくわぶ」は関東でしょ。
東京に転勤したときに、コンビニのおでん売場で「ちくわぶ」って初めて見たときは
何かびっくりしたよ。食べてみたら癖になったけどね(w。

すあまage!
113無銘菓さん:03/02/14 16:37 ID:???
大阪に住んでるけど私も食べたいです
探してみます。
ういろうは大好き
114無銘菓さん:03/02/16 04:17 ID:c9RbjF6g
舟和のすあまうまいです。
なるとみたいなのは好きじゃなくて
しずく型?みたいなのが好き。

東京駅の大丸地下で売ってました。
115無銘菓さん:03/02/19 00:42 ID:???
あの、ぎゅうひとすあまって何が違うんでしょうか?
自分の中では、両方とももちもちしたやや甘のお菓子、ってコトになっていますが。
116 :03/03/17 14:07 ID:???
たればんだ
117無銘菓さん:03/03/22 19:37 ID:???


    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  /  ヽ、、、ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /  (・)   (・)| |      < 戦争に巻き込まれてもすあまは持っていく・・・と
 |  |      つ  | |        \________
 |  |    ___  | |  カタカタカタ
 |  |    \__/  | .| ______.
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ|  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄すあま専用マシン...age!
118無銘菓さん:03/04/17 00:33 ID:njE897ed
レジに並ぶと目に入るニクイヤツ・・・。
119無銘菓さん:03/04/17 00:44 ID:???
おとといカナリ久しぶりに食べた!あのピンク色がかわいい
でも何故かホットケーキの粉のにおいがしたw
120無銘菓さん:03/04/17 01:43 ID:???
すあま

小さかったとき親戚のバァちゃんの家に行って初めて食べた。
モチでもないダンゴでもない食感と甘さに驚いた。
世の中にこんなウマイ菓子があるんだと知った。

ちなみにギザギザ系の白い色が好き。
121山崎渉:03/04/17 09:33 ID:???
(^^)
122山崎渉:03/04/20 05:19 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123無銘菓さん:03/04/22 01:32 ID:9eniE3PK
suama
124山崎渉:03/05/22 00:49 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126無銘菓さん:03/06/18 09:36 ID:WYRZkKc0
すあまなげまくり!!
127山崎 渉:03/07/15 12:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
128なまえをいれてください:03/07/17 18:21 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
129無銘菓さん:03/07/20 00:34 ID:GBlDbQqX
TBS金曜22:00〜Stand Up!!
「すあま」が大量に登場します
130名無しさん@お腹いっぱい:03/07/20 16:37 ID:R3++b1xu
すあまを仕掛けておくと、たれぱんだが捕まります。
131無銘菓さん:03/07/20 16:41 ID:pNlJuq5+
なにげに すあま 取り扱う 甘味コーナーや
売り場増えたぞ。
この1週間ソコソコで。
夏の菓子なのか?
132無銘菓さん:03/07/24 23:03 ID:/dCCBanN
むだづかいするぐらいなら、すあまを買いましょう
133無銘菓さん:03/08/09 00:14 ID:e8jRqUDp
すあま食べながら書き込んでます
134無銘菓さん:03/08/09 00:15 ID:3eV4pm9G
小・中学生のマンコがいっぱい!!
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
135無銘菓さん:03/08/09 01:29 ID:5NJCF8jb
ポカリ参謀いる?
136無銘菓さん:03/08/09 01:58 ID:guh5ebf6
ピンク色でおいしいよね。
137無銘菓さん:03/08/12 08:50 ID:mXoyDraw
今日買ってくるわよ!ワッショイワッショイ!
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139無銘菓さん:03/08/16 01:31 ID:nXCeEVI/
おい、おまいら!
すあま帝国国民なら喜びなさい。


IDが卓ゲー用語だったら神!!14戦目!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059469480/543

---------------------------------------------------
543 名前: NPCさん 投稿日: 03/08/16 01:05 ID:0xKsuamA
やけに意味ありげなIDに・・・

すあま・・・・和菓子か?
---------------------------------------------------
140無銘菓さん:03/09/02 07:29 ID:4JSTNDRh
すあま神降臨か…
141無銘菓さん:03/09/02 20:48 ID:iA6Gho+1
東京で「すあま」が確実に手にいれるにはどうしたらいいんですか?
新宿にうってるかなあ。
142無銘菓さん:03/09/06 13:30 ID:VCyQoKOb
>>141
コンビニやスーパーに売ってない?
他にはお団子を売っている和菓子屋さんで
すあま置いてあるかどうか訊くのもいいと思うけど…
143無銘菓さん:03/09/06 15:21 ID:q3DasZ0T
なんか、うってない所おおくてねえ…。
西友にいったら、1個だけうってて
かってたべたら、おいしかった…。

でも、目立たないね。
144無銘菓さん:03/09/06 23:19 ID:???
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  すあまは全国の和菓子屋で好評発売中!買ってニャー
 UU ̄ ̄ U U  \_____________________
145無銘菓さん:03/09/07 21:35 ID:HUq20/yz
「すあま」一生懸命さがしても、うってなかったので
方々あるきまわって、舟和にあるというので
いってみたら。バーバパパみたいな「すあま」を発見。

まんまるのは、どこにあるんだろう。。
146無銘菓さん:03/09/11 15:11 ID:NzMAOCd8
なんか「すあま」って夏のおかしなんだって。
どうりで、このスレ、しずかになってきた。

147無銘菓さん:03/09/25 07:31 ID:fwBNbaI7
カマボコ型のすあまを秋葉原ではっけん。
またこいつも、微妙に、感触がちがった
148無銘菓さん:03/09/26 03:31 ID:???
漏れは茂助だんごのすあまが大好き。
フードショーの成城石井の和菓子のとこにあるのを
見つけたらぜったい買う!
形はバーバパパ型?で平べったい白と紅の二色入り。
マジで漏れの中ではきんぐおぶすあま。(゚д゚)ウマーよ!
149無銘菓さん:03/11/02 11:53 ID:NXWvl4A1
すあま売ってたコンビニから消えたよ。
かわりに栗大福が登場したけど(゚д゚)ウマー!くない・・・。
早くすあまを返しておくれ。。。
150無銘菓さん:03/12/27 01:37 ID:aW81eM5z
デイリーヤマザキにピンクすあまが…。
151無銘菓さん:04/01/06 09:52 ID:HoLzihCz
o(^▽^)o ★(^0^)/ ★厳選すあま★o(^▽^)o ★(^0^)/
★新作入荷!話題の女優・素甘・女子高生・等ets ★
 ■http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1067907492/
★★★お買い上げのお客様、全員にプレゼント!! ★★★
★★★48作品の喰いたい所が収録してある★★★
 ★★★ すあまカタログ120M  ★★★
 ■http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1067907492/
★<<モチモチ丸見え無修正気味>>見にきて下さい★
152無銘菓さん:04/01/08 21:12 ID:???
名前だけは知っていた。
どんなお菓子なのかは、いまもよくわからない。
その名前から、すっぱいのか甘いのかが気になっていた。
このスレを読んで、甘いお菓子であることが分かった。
それで十分。
一生すあまを口にすることはないだろう。
153無銘菓さん:04/01/08 22:51 ID:???
>>152
漢字で書くと「州甘」。甘い固まりって意味だな。
154無銘菓さん:04/01/20 10:09 ID:???
>>152
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
米でいいのぉ?そんなタイ米でいいのぉ?
乾燥するのぉ?ん、ねぇ、ロール製粉法で乾燥するのぉ?
いいのぉ?うるち米にしないと良い上新粉できないよぉ?上新粉できないでいいのぉ?
ん、混ぜるのぉ?ん、上新粉と塩とお湯混ぜるのぉ?ねぇ?
ん、砂糖加えていいのぉ?ここぉ?ここぉ?
今加えていいのぉ?ねぇ?蒸しあがってからでなくていいのぉ?ねぇ?
それじゃ粘らないよぉ?ん、硬くなっちゃうよぉ?ねぇ?
ビンビンに硬くていい?ビンビンに硬いすあまでいいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと強蒸気で15分位蒸しあげてから加えなきゃ?
上手くいったか確認の為に生地を割っちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?生地の中心部が白くなければいいのぉ?
あー凄い、こんなに捏ねられちゃって、捏ねがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉ均一にしてから砂糖を徐々に入れていいのぉ?
一度に入れちゃだめだよぉ?生地が分離して失敗するよぉ?
いいのぉ?お湯を加えて堅さ調整しなくていいのぉ?
それじゃ生地がさめない内に仕上げるよぉ、仕上げて投げるよぉ、
あっ・・・
155無銘菓さん:04/01/27 23:53 ID:???
(´*´▽`)ノシ    − = ≡ @
156無銘菓さん:04/02/07 20:07 ID:???
お菓子板の
■すあま帝国■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011712804

食べ物板の
すあま投げまくり!3個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1067907492/

メンサロ板の
/*/* 無性にすあま投げつけまくりたいよ */*/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072781283/

相互りんくしますた!おながいしまつ。
157加藤鷹:04/02/11 10:13 ID:???
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
米でいいのぉ?そんなタイ米でいいのぉ?
乾燥するのぉ?ん、ねぇ、ロール製粉法で乾燥するのぉ?
いいのぉ?うるち米にしないと良い上新粉できないよぉ?上新粉できないでいいのぉ?
ん、混ぜるのぉ?ん、上新粉と塩とお湯混ぜるのぉ?ねぇ?
ん、砂糖加えていいのぉ?ここぉ?ここぉ?
今加えていいのぉ?ねぇ?蒸しあがってからでなくていいのぉ?ねぇ?
それじゃ粘らないよぉ?ん、硬くなっちゃうよぉ?ねぇ?
ビンビンに硬くていい?ビンビンに硬いすあまでいいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと強蒸気で15分位蒸しあげてから加えなきゃ?
上手くいったか確認の為に生地を割っちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?生地の中心部が白くなければいいのぉ?
あー凄い、こんなに捏ねられちゃって、捏ねがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉ均一にしてから砂糖を徐々に入れていいのぉ?
一度に入れちゃだめだよぉ?生地が分離して失敗するよぉ?
いいのぉ?お湯を加えて堅さ調整しなくていいのぉ?
それじゃ生地がさめない内に仕上げるよぉ、仕上げて投げるよぉ、
あっ・・・
158無銘菓さん:04/05/07 00:47 ID:???
すあまを食べていたら差し歯が取れた。
明日歯医者行ってくる・・・。
159ねこ:04/05/16 01:02 ID:UsxUDktq
きょう、池袋の東武地下の臨時お菓子売り場ですあまを買いました。MUJIの前で立ち食いしちゃった。おいしい!!!みんなうらやましそうに私たちをみてましたよ。。
160無銘菓さん:04/05/16 07:24 ID:???
>>159
偏見の目だと思われ
161無銘菓さん:04/05/23 20:12 ID:+9K0v1Ve
すあま帝国万歳あげ
162無銘菓さん:04/06/23 13:37 ID:???
すあま美味しいよすあま
163無銘菓さん:04/07/16 02:01 ID:???
今更で恥かしいのですが初めて食べました
ローソンで売ってた4個入りのやつなんですが
さっきやっと1個食べ終わりました
想像してた味と違って残念です・・・
164無銘菓さん:04/08/10 12:09 ID:???
すあま(゚д゚)ウマー

今もお昼のデザートに食べたところ
165無銘菓さん:04/08/14 15:46 ID:pzXHMDDr
舟和にもすあま売ってるとのことですが
東京駅でも販売してますかね?
今度東京駅を経由するんで、なんとか買いたいのですが…
関西ではすあまは売ってないんです
166無銘菓さん:04/08/26 11:52 ID:YmDQxhmy
確かに舟和はすあまがあるとことないとこがある。渋谷の東急東横店しかわからないけど。たしか一つ60円ですよ☆
167無銘菓さん:04/09/13 03:10:59 ID:???
>>165
阪急に売ってる
168無銘菓さん:04/09/20 14:52:34 ID:???
たれぱんだつかまえる。
169無銘菓さん:04/11/13 14:25:07 ID:CGDNsohE
東海地方ですあまの買える場所ってあります?
170無銘菓さん:04/11/13 15:05:01 ID:smFVPRuk
一番シアワセな死に方はすあまをのどにつまらせて死ぬこと。そんくらいすあまを愛している
171無銘菓さん:04/11/13 19:39:17 ID:???
>>165
大丸?あったとおもー
172無銘菓さん:04/11/22 01:16:29 ID:???
自分で作ってみようと思ったら・・

【材料】(2本分)
基本
上新粉------250g
塩----------小さじ1/4
砂糖--------300g
熱湯--------150cc
片栗粉(打ち粉用) 50g
食紅--------250g ごま入り  ←←←Σ( ̄ロ ̄|||)     
つる紫の実------2〜3粒(着色用)        
炒り白ごま------大さじ1/2
【参照】
http://www.agri.pref.chiba.jp/nourinsui/01nousui/tradition/007.html

食紅 250g
って・・・死ぬんじゃないのか??
173無銘菓さん:04/11/24 18:58:50 ID:???
すあま大好き。
べこもちも同類だよね。
174貴陽:04/12/03 04:03:55 ID:fThlwpjq
すあま・・、幼稚園カトリック系だったんだけど、何故かお祝い事があるとすあま(正確には長卵形の鶴の子もちだけど)。

おかげで、すっかり好きになっちゃった。でも、ナゼニすあま???

高校の時からの親友もすあま好きで、花火大会のとき、おやつに作ってあげたこともあるよ。

>172
直後につる紫の実(赤ピンクの色がつきます)が出てるので、食紅→単にごま、或いは2.5gの誤植では?んな法外にどピンクなすあま食いたくないです(笑)。

>173
べこもち、かなり甘くないですか?
あと、黒糖も入るし、かなりすあまに比べると骨太な気が・・。
175無銘菓さん:04/12/03 05:34:42 ID:qCQdYOd6
中国地方の者ですが、すあま食べたことも売ってるの見たこともありません。

でもクドカンの「stand up!」見てからすあまが気になって気になって…(*´Д`)
見た感じぎゅうひみたいなのかなぁ。すごく食べてみたいです。

あと、ふあふあもちもちの食感が好きな方は、
機械があれば是非一度広島の「ふもち」を食べてみて下さい。
“生ふ”ともち米を練ってあんこを包んだお菓子です。
176無銘菓さん:04/12/03 05:38:29 ID:qCQdYOd6
×機械
○機会

凡ミススマソ
177無銘菓さん:04/12/03 20:53:07 ID:U+psdJ8g
すあまスレハケーン!!
私も>>175のドラマがきっかけで、大好きになりましたとさ。
178や(*゚ぐ゚*)ら ◆yaguraTDtw :04/12/19 16:28:26 ID:uNU21dge
CC桜で出てきた「すあま色」という言葉
どんな色だろう?と調べたのが始まりでしたよ
179無銘菓さん:04/12/21 10:11:21 ID:NgvA2nrD
↑サクラタ〜ン とか言ってんの?
('д`;)キモ…
180や(*゚ぐ゚*)ら ◆yaguraTDtw :04/12/21 18:35:41 ID:ziU/1hDF
>>179
乙女に向かって失敬な
181無銘菓さん:04/12/21 19:21:56 ID:5icgtSeS
近所の団子屋ではすあまの形の悪いのを細かくしてパックに詰めて激安で売っている
だが形の悪いのが出来た時しか無いので会える時が少ない
見つけた時は買いまくりですよ
182無銘菓さん:05/01/04 23:31:59 ID:???
すーあまーすーあまーたーっぷーりーすーあまー
183無銘菓さん:05/02/07 17:17:51 ID:???
ハッスルハッスルすあま
184無銘菓さん:05/02/11 23:17:11 ID:BgCzrsEW
まだこのスレあったのか・・・・
185無銘菓さん:05/02/12 21:45:08 ID:qRUhXgPc
すあまスアーマ(´∀`)
おいしいナ♪♪♪
186無銘菓さん:05/02/13 14:58:16 ID:???
(・∀・)スアマ
187無銘菓さん:05/02/16 14:39:37 ID:???
薄ピンクのはふにゃふにゃのが多い。
ショッキングピンクが使われている物は固め。

自分は固めが好き。冷蔵庫で冷やしてできるだけ固くして
歯ごたえを楽しんで食う。
188無銘菓さん:05/02/17 03:48:00 ID:???
やっぱりすあまはうまいね…
ダイエット中なのに二個食べちゃったよ
189無銘菓さん:05/02/17 07:08:03 ID:???
すあま食べてみたい…
生せんべいとかのもちもち系好きならオススメで、スーパーに売ってる
って言われたんだけど、一度もみたことが無いです。食べたい。
190無銘菓さん:05/02/17 09:34:45 ID:???
大子堂に行けば山積みで置いてあるよ
一個づつ売ってるから欲しい分だけ買えるよ。
ちなみに52円
191無銘菓さん:05/02/18 00:52:33 ID:???
おおこどう
192無銘菓さん:05/02/18 03:42:49 ID:???
太/子/堂
たいしどう〜
193無銘菓さん:05/03/03 19:43:05 ID:BPJfTJo5
揚げ
194無銘菓さん:05/03/03 23:43:04 ID:IqYcsyJF
今日はすあまの日
ねっちりもっちり
195無銘菓さん:05/03/04 13:36:43 ID:???
奈良のデパートに舟和が物産展できてて
すあまもあった。
関西ってすあまないからなあ。。。
舟和のはバーバパパみたいだけど
鳴戸仕様のすあまも食べたい。
196無銘菓さん:05/03/13 23:11:36 ID:???
すあまって甘酸っぱい と思ってる人って本当にいるのね
197無銘菓さん:05/03/15 19:16:06 ID:???
バーバパパ型の見たことない。
探しに行ってくる
198無銘菓さん:05/03/15 22:26:00 ID:???
すーあまーすーあまー
たーっぷーりー すーあまー
199無銘菓さん:2005/04/18(月) 15:09:13 ID:???
茂助のすあま
200無銘菓さん:2005/04/19(火) 00:27:09 ID:???
200get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
201無銘菓さん:2005/04/24(日) 20:10:30 ID:a7Pv6Ckw
矢口渡の伊勢屋
202DIZZY:2005/04/29(金) 19:16:25 ID:NOLaZ73c
スーパーで値引きしてたから3つ買ってきたー♪♪
203無銘菓さん:2005/06/11(土) 01:07:32 ID:WN1wPckX
すあま保守(´・ω・)
204無銘菓さん:2005/06/14(火) 23:41:42 ID:???
205無銘菓さん:2005/07/03(日) 00:12:57 ID:++KIw10N
すあま!!投げまくり!!!
206無銘菓さん:2005/08/05(金) 11:08:58 ID:seI8EGA+
すあま色って知ってますか?
207無銘菓さん:2005/09/12(月) 22:17:07 ID:d1jEsmN+
すあまを冷やして食べると(゚д゚)ウマー
個人的には冷凍にしてもおk。

今さっき食べたよ。
208無銘菓さん:2005/09/12(月) 22:19:28 ID:OIeV9u+u
ヤマのすあま普通にうまくない?
209無銘菓さん:2005/09/15(木) 00:02:34 ID:hyoAxcx6
すあま≠チて、京都で全く見掛けないけど、関東以北の物?
北海道には普通にあったけど。
210無銘菓さん:2005/09/16(金) 20:45:29 ID:???
グーグル様に請うと判るがそうでもないみたいだぞ。
んで検索結果で出るページが真面目なのと不思議なのが混ざり合ってて謎度を高めているな
211無銘菓さん:2005/10/02(日) 09:37:34 ID:6bxYdDuC
      人 
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもしウンコ10人前お願いします
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
           |
    入___
    \__ `)        /つ      
    _     ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /                 ̄ノノ 
    ̄     ノ ノ     / ⌒)                ̄
          / /     / / ノ        入
      _ノ /    _ノ  八 \__     ( \____ノ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_  ̄つ   \______ノ
212無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:06:28 ID:9HnsdFTJ
嫌スレでスアマの存在がぬるいと言った者ですが、ここ見たらすあまへの愛がデカすぎ&面白すぎ!
スアマ食わないけどこのスレは好きです!即ブックマークだべ
213無銘菓さん:2005/10/30(日) 19:29:40 ID:ld/bXgdE
すあま氏ね
214無銘菓さん:2005/10/30(日) 20:02:22 ID:jaFumzVD
お前らすあまが馬鹿にされてるぞ!!

ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130441686/l50
215無銘菓さん:2005/11/01(火) 19:42:06 ID:f+82eqv4
>>166
吉祥寺駅ビル中の舟和
すあまあるよ('∀')
216無銘菓さん:2005/11/01(火) 22:07:33 ID:8d700v3+
うちの自治会はことあるごとにすあまを配っていてそれがまたでかい!
ナイキの箱ぐらいの箱に紅白でかいのがぼとーんて。
それが二箱届いた。
うちじゃ誰もすあまに見向きもしないんで独り占めだいゲヘゲヘ。
217無銘菓さん:2005/11/03(木) 00:09:23 ID:???
帝国て 笑
二年前くらいに恐ろしい程はまって、毎日のように食ってた
・・・しばらく食ってないなあ・・・食いたい すあま
216 いいなー分けて
218無銘菓さん:2005/11/05(土) 01:49:03 ID:???
ヤマザキのすあま5個いり185円。満腹だけど、もう2個食べた。満足。
もう1個食べたいけど、もう入らないよ。
幸せだなあ。
219無銘菓さん:2005/11/19(土) 17:36:40 ID:FNg996aK
食べたいときに限って、売ってないのがすあま。
コンビニでもあまり見かけない。
少なくともセブレンにはない。
220無銘菓さん:2005/11/29(火) 01:20:32 ID:???
食後にすあま4個、一度に食べたらおなか痛くなった。
でも心は幸せ。
221無銘菓さん:2006/01/02(月) 23:19:47 ID:2Cl5OGs/
帝國民の皆様あけおめ。

すあまをかまぼこ状にスライスしておせちに混入させても
ばれにくいだろうなw
くってびっくりだろうなw
くだらねーなw
222無銘菓さん:2006/01/02(月) 23:27:57 ID:???
すあまと言うものを
食べたことないし売ってるとこを見たことない気が
するんですけど全国で
売ってますか!?
223無銘菓さん:2006/01/04(水) 05:52:23 ID:rEuFzkdf
すあま好きー(●´∀`●)
食いたいよー(*´Д`)
224無銘菓さん:2006/01/10(火) 14:02:34 ID:???
近くのスーパーにたまにおいてある、すあま。
今年に入ってまだ食べれてないなぁ。
今日も行ってくるかな。
最後に、すあま最高〜!
225無銘菓さん:2006/01/16(月) 00:20:02 ID:???
茂助だんごのすあまが大好きだ!
冷蔵庫入れてちょっと堅くなったのもまた(゚д゚)ウマママー
226無銘菓さん:2006/01/24(火) 18:00:43 ID:pbryX2O5
すあまウマー(*´Д`)@@@@@
227無銘菓さん:2006/01/26(木) 23:05:22 ID:???
久しく食べたわ
むちむち
そのあとわらび餅
ふみょふみょ
むちむち
ふみょ
むち
228無銘菓さん:2006/02/03(金) 20:58:27 ID:???
>>227
私、すあまと縁がなかったけど、
あなたのその食感の表現が気になって、仕事帰りに深川屋で紅白1個ずつ買った。

味は名古屋のういろうに似ているけど、食感は独特。
緑茶といい取り合わせだと思う。
好きな部類に入るが、2切れはちと多すぎた……

原材料は米粉かな?
229無銘菓さん:2006/02/04(土) 11:56:44 ID:???
まるかぶりにつかっても(・∀・)ノ ィィ
230無銘菓さん:2006/02/21(火) 18:52:11 ID:T2tuko/X
落ちそうなのでage

今日、モチモチしたものが食べたくて、ミスドのポンデリングにしようと思ったけど
結局、すあまにした。

緑茶に良く合って、ウマー
231自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/05(日) 03:13:15 ID:UFwlR0O5
すあま様
232自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/05(日) 07:53:30 ID:???
既出かもしれませんが
た れ ぱ ん だ の 好 物
233自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/05(日) 07:55:10 ID:???
何だかここ見てたら
急に食べたくなってきたな・・・
もぅ7〜8年くらい食べてない気がする。

小さい頃祖父が美味しそうに食べてるのを見て
自分も食べたくなり分けてもらって初めて食べた時、
そのあまりの美味しさに感激した・・・(マジ)
小さい頃は甘くてモチモチした物が好きだったぽい。
あんみつのぎゅうひ?も大好きだった。
234自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 19:11:29 ID:fgvW1nG0
オレが食ったのって白くて細長かった
両口屋のとぐろ巻いてるヤツみたいな形状
これってすあまじゃないの?
235自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 02:54:57 ID:aXNwPrCq
このスレ見て無性にすあまが食べたくなったよ。さっきコンビニで
すあまを発見して、一気に4個買ってきたよ。でもなんか
べちゃっとしてたわ(´・ω・`)…
今度はちゃんとお菓子屋さんで買おう
236自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 08:53:56 ID:h5rH9gwY
すあまうんまいよね〜。大スチだぁ〜
237自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 22:22:31 ID:???
すあまのイメージがつかめない人へ、

http://www.starmarket.jp/sakaeya/goods/item-010.php

>最高峰の純生上新粉を蒸し上げて、上白糖を入れて
>石臼と杵で手搗きで搗いた、のどごしの良い甘みのあるお餅です。
>ピンク色と白色からお選び頂けます。 
>昔流行った「たれぱんだ」の大好物です。
238無銘菓さん:2006/04/12(水) 18:24:28 ID:29nGCsg8
すあまなんか好きな奴俺だけだと思ってた。
近所のコンビニにいつもすあまが三つ入荷するんだけど
俺が買わないと誰も買わないと思い込んでいつも
俺が買い占めている。
239無銘菓さん
新潟の方言で
「すまー、なんとまぁなんとかかんとかじゃないですか、すまー」
と2つの“すまー”で文章をはさんで簡単を表現する文法があるんだが
ちょっと日本語離れしてて感心した。
ちなみに上の例の真ん中の部分は実際にはもうちょっと方言ぽくなる。