2 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/17(火) 23:59:31.28 ID:T8wy/Hwc
末期癌だと医者なんかに言われても
そんなに深刻になる必要はありません
抗癌剤で癌は完治できません
末期癌患者の生存率は自然治癒の治療法の方が生存率は遥かに高いです
3 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/18(水) 00:01:06.60 ID:T8wy/Hwc
大腸ファイバースコープ(内視鏡)検査は大腸に傷をつけられる可能性があり
危険です
>>2 >>3 スレのローカルルール違反です
>また、現代医療について物申したい人、ここはあなたの演説の場ではありません。他スレへ移動お願いします。
さっさと消えてください。
しつこく居座るようなら、運営に通報します。
アバスチンなしのFOLFOXやってるんだけど
腫瘍マーカーが少しづつ上昇してる
効果があれば腫瘍マーカーの数値って下がるもの?
上がってるってことは効果がないのかな…
腫瘍マーカーが下がっても癌が増えることもあるから一概に言えないけど
少しずつ上がる程度なら少しは効いている可能性もある
20%未満の増加までは効いてると判断されるらしいし
7 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/18(水) 07:36:06.16 ID:GgcaUrAV
前スレ269の者です
前スレ270の方へ
有難うございます。
(母の治療は抗がん剤投与の後に手術です)
セカンドオピニオンについて考えてみます。
私もかなり動揺していました。レス頂き少し落ち着きました。
>>6 > 20%未満の増加までは効いてると判断されるらしいし
それはどういう考え方?激上がりじゃないから少し抑えられてるってことかな。何かソースあれば。
腫瘍マーカーは腫瘍が特異的に出す物質と考えると、その量(血中濃度)は腫瘍の体積と相関するはず。
要は、上がってるなら癌が大きくなってるのかな、と。
化学療法が効いてる効いてないは、CTで基準とする病変を追跡して大きくなった小さくなったから判定するのが一般的。効いてくれるといいんだけどね。
9 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/18(水) 09:29:15.50 ID:eosZ13Lo
抗癌剤を使用するより癌の位置を暖める方がよいです
体全体を暖める事を常に意識して癌の患部を上から温湿布できる場合はするべきです
赤外線を患部に照射するのもよいです
痛みがあって当然ですナチュラルキラー細胞が戦うのですから
健康な人の体温は36.5〜37度です体温が1℃ 上昇すれば免疫力は5倍以上になります
医師も知っているのに患者に教えない訳を一度考えてみては
現代医学の抗癌剤をつかって副作用などによる体力消耗により
元々持っている力を失うのもマイナスです
癌で悩まず薬を使わずあなた自身が戦って治して下さい
癌は現代医学で完治できませんから
ここに医師がいて都合の悪い書き込みを除外しよういとしています
10 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/18(水) 09:46:14.53 ID:eosZ13Lo
癌細胞は42℃以上の熱で死にます健康な細胞は死にません
毎日お風呂で体を温めればよいです
体温を42度にしなくてはならないわけではないです
健康な人の温度以上を意識すれば良いです
癌患部が腫れたり痛いのはあたり前ですあなたの体が戦っているからです
毎日体を温める物を摂取する必要があります(具体的なものはここに書きません)
私は動物性たんぱく質を一切摂取しません 一日二食腹六分目 白米・玄米・麦を食べています
玄米や麦を混ぜるのは栄養を取るのが目的ではなく時間をかけてよく噛んで食べる為です
病院で検査していないのでわかりませんが
おそらく栄養失調の傾向があると思います
体は健康で風邪もひきません
専用ブラウザを使用している方は、この二つをNGIDにどうぞ。
T8wy/Hwc
eosZ13Lo
2chではありますが、ある程度真面目な板/スレですので、
運営に通報できる方はお願いします。
すみません、自分はやり方が分かりません。
先生から医療用麻薬の話が出たんだけど、どうしても怖くて断っちゃった。
ロキソマリンたまーに飲む位なんだけど、もう麻薬も処方されるもんなのか?
副作用がきついと聞いてて気が乗らないんだけど、実際どうなのかな?
前スレで散々迷惑かけた中国系マルチコピペ民間療法団体。文体がおかしいのですぐわかる。患者の神経を逆なでするだけして自分のサイトに誘導して商売しようとする。ここは営利目的の行為は禁止されているはずなんだけど。
まず最初に「麻薬」という言葉への偏見は持たなくていい。医者から見れば普通の薬と同じ。
(正確には麻薬を使う免許がいるけど、下さいって言えばもらえる紙だから)
で、NSAID(ロキソマリンもこの範疇)をたまに飲むくらいなら、まだ飲まなくてもいいんじゃないかな。
毎日飲むようなら麻薬に切り替えたり、組み合わせたりも悪くない選択肢。
普通の痛み止めは沢山飲んでも、効き目には上限があって、それ以上だと副作用ばかり強くなる(天井効果)。
麻薬は上限(天井効果)がなくて、飲めば飲んだだけ痛み止めの効果は上がる。適量はあるけどね。
怖いと言われる副作用だけど、
1)嘔気…最初の1-2週間で消える(いい意味で麻薬への耐性がつく)
2)便秘・尿閉…これが困り者。便秘薬を一杯飲んでコントロールしてもらう
3)意識低下…ぼうっとしたり眠りこけたり。あと変な事言うこともある
4)呼吸抑制(延髄麻痺)…呼吸回数が減ったり、ひどいと止まって生命にかかわる
3)、4)は、痛みがとれてもどんどん量を増やしていくと起こりうる(適切な量なら起こらない)。
よく「モルヒネで命が縮む」といわれるのはこれなんだろうけど、今はまず見ない。
逆に痛みを最後まで我慢させて、亡くなる直前に始めるとこういう印象になるけど、これは悪手。
麻薬に切り替える時は1)が辛いから、痛み止めとしてよりも、
身体を麻薬に慣らす目的でごくわずかな量の麻薬を先に飲みはじめる、というやり方もある。
効き目の強さは、モルヒネ<(オキシ)コンチン<フェンタニルで、この順に切り替えるんだけど、
副作用はモルヒネ>コンチン>フェンタニル、の順番。
モルヒネもフェンタニルもよく手術で使うし、私も使ってもらった。そのくらい当たり前の薬。
依存性とか禁断症状なんてのは気にしなくていい(起こらない)から、
どんなもんだか試してから止めてもいいし、今の段階ならまだやめとくのもありだろう。
長文でごめんね。
いいレスですね。私にも参考になりました。ありがとう。
自分も質問者じゃないけど参考になりました
トラマール吐き気が強くて敬遠してたけど
痛みも強くなってきたし慣れるように頑張ってみる
ここスレ立てしても誰も
>>1乙しないんだな
困ってるだろうと権利消費してスレ立ててやったのに
こんな奴らしかいないならもうこの板でスレ立てるのやめるわ
医療用麻薬のオキシコンチン毎日飲んでますよ。便秘がちになるので、ラキソベロンでなんとかしてます。
>>17 今更1Z
次はおいらが立てるから大丈夫。そんなに頑張らなくて大丈夫。
>>17 俺も予備役にまわるわ。スレ立てありがとね。w
>>17 遅くなりましたがスレ立てありがとうございました
くだらね
べつにこんなスレなくったって、誰も困りゃしねえのに
>>1です。
スレを建てたのは自分です。
>>17は釣り。皆さん騙されませんように
別に誰も損をしてないから大丈夫。
損をする可能性があるのはむしろ怪しげな代替療法なんで、
そちらは皆さん騙されないよう注意ということで。
この板クズばっかだなw
>>17 このレス他板でも見たことあるわ
マルチだね
28 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/23(月) 17:25:30.90 ID:D9rYcbag
痔だとばかり思っていた出血が、今日病院で大腸からきてると言われてショックを受けました。
三年前に大腸癌の手術をしてるんですが、再発したのでしょうか?
明日検査に行ってきますが、怖くて仕方ないです…。
ちなみに、座ってると大丈夫なんですが、立っていたり歩いていると鈍痛がすごいです。
頼れる家族がいないので、一人で立ち向かわなくてはならなくて不安で一杯です。
30 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/23(月) 18:17:31.81 ID:D9rYcbag
>>29 それが、定期検診さぼってしてなかったのです。
自業自得だけど、もう遅いのでしょうか?
抗がん剤も飲んでなかったし…。
一度経験しているのに、出血を痔だと思い込める神経が分からないなー。
普通、一番に再発を疑ってすぐに病院で検査しないと居られないでしょ。
癌を経験してからの再発率の高さや、再発の治療の難しさ、早期発見の重要さは当然知ってるだろうし
ようは、生にその程度の執着しかないんだよ。死ねばいいんじゃない?
大腸がんだと思って内視鏡受けたら、直腸・結腸すべてキレイだった。
どうやら、過敏性大腸症候群らしい。
>>28 何歳?
33 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/23(月) 20:29:39.46 ID:D9rYcbag
>>31 正論すぎて何も返す言葉がないです…。
いぼが出来ていたので、痔だとばかり思い込んでいた自分が情けないです。
生に対して執着はないけど、痛いのは嫌だという甘えた根性してます。
>>32 38歳です。
>>28 > 三年前に大腸癌の手術をしてるんですが、再発したのでしょうか?
癌経験者とは思えない
今日クローズアップ現代で時間治療についてやってましたね
抗がん治療を受けてる人には興味深い内容でした
情報もってる人いますか
>>30 ネタじゃないですよね?
他の方も仰ってますが、とても癌経験者とは思えませんが
再発じゃないことを祈ります
ちなみに3年前はステージいくつだったのですか?
37 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/23(月) 22:25:17.79 ID:D9rYcbag
>>36 ステージ3でした。
すいません。
本当にお恥ずかしい限りです…。
38 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/24(火) 01:02:43.92 ID:fdloD7sn
>>38 ありがとうございます
リスクが少なく効果のありそうなので製薬会社も積極的に研究してほしいです
40 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/24(火) 09:07:53.74 ID:fdloD7sn
>>39 製薬会社というより病院と厚生労働省の体制が問題みたいですね。
夜間に人員配置しないといけないし、クロノポンプの承認も
されてないので。
41 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/24(火) 18:11:29.66 ID:7+jHIXOt
この前、別の病気の疑いで大腸カメラして先生にガンは無かったですか?
って聞いたら大丈夫ですよって言われたんだけど内視鏡して大丈夫って言われたら安心していいんのかな?
大腸ってのはヒダや屈曲が非常に多く、カメラで基本的にはヒダの裏もできるだけ見ながら
帰ってくるんだけど、「絶対」というのはなくて、やっぱり見落とす可能性はそれなりにある。
(ポリープを切ったあと回収する時に見つけにくい/見つからないなんて、恥ずかしい話だけど
割と当たり前で、時にはうろうろ探し回ったりすることも。)
世の中には絶大な自信をお持ちで、100%見落としはありません、という医者もいるから、
見落とされたくなければそういう医者を探してかかるのも吉かもw
前置きが長くなってごめん。
>>41に関しては、小さなポリープは見落とされてるかもしれない。
が、大きなポリープや進行癌を見落とすことは滅多にないので、普通5年、心配なら3年後に
カメラをまた受ければいいんじゃないかな、というレベルだと思う。あと毎年健診も。
どんな病気の検査でも、癌は絶対頭の中にあるから、検査してないということはまずないよ。
43 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/24(火) 22:45:06.95 ID:KZPwWEgy
ワカメ(フコイダン)を食べろ
俺の姉は見落とされた
診断ついたときはすでに進行がん。
進行がんが分かった時の半年前にカメラしてるのに。
初期がんから1,2年で進行がんになると聞いたから初期かどうかきわどいあたりで見落とされてると思う。
↑ステージ2?
3?
典型的な盛り上がってるポリープはそうそう見落とされないだろうけど
扁平に広がってる奴は見落とす可能性が高そうだよな。
中にはポリープを形成しないデノボ癌みたいのもあるし。
うん、半年で進行癌として発見されるとすれば、見落とされたというよりは
de novo癌としての経過なんだろうなと思う。
諸事情あって(外科に手術をお願いできる状況ではない)de novo癌を泳がせたことがあるが、
半年後には切らざるを得ない情況になってた。その時は切れる情況になってたんでお願いしたが。
いわゆる早期癌であれば、(例えば見逃して)1-2年放置しても、ド派手になってることは普通はない。
48 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/26(木) 18:17:07.16 ID:4aaUH6wr
今日父が大腸検査で悪性腫瘍があるといわれました
かなり進んでいるようです。他の病院では血液検査でも問題なかったし
血便も出てなかったしなんで何でしょう?便は出ずらいとはいってましたが。
| ♪人工〜肛〜門、マ〜ジ臭っせ〜 |
\_____ ________/
V
.____ ∬ Poooooo〜
____(・ )>___□
-(元祖(^q^))--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
/ ???//??.|| ||△・┓ |
/ .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゜//[ ](゜Д゜ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_ ___|_|?? ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋?_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
??`--'?? `ー'???`--' `ー'
>>48 うちの父も便が出づらいくらいしか症状なかったですが、気付いた時には
7、8pの癌ができていました。
無事切除できたものの、ストーマがかなりストレスだったみたいですが
それを今日はずし、元に戻す手術を行いました。
>>48さんのお父様も無事完治される事をお祈りしています。
近日に直腸癌の切除による治療を行ったのですが、頻便に悩まされています。同じ治療を受けた方はどの程度の期間で慣れましたでしょうか。
私は直腸癌の術後に吻合不全があり一時的に回腸ストマを作っていました。
ストマがある時はもう外したかったし交換も面倒で仕方なかったです。
先月終わりにようやく外れて、頻便に悩んでいますが、何とか職場には復帰しています。
外やアウトドアなど、トイレが1-2分以内に行けないところは怖いですね。
私の場合は内肛門括約筋の支配神経が切れてしまったようで、トイレに行っても
なかなかすっきり出せないのが悩ましいです。どうやって対処すればいいんだろう。
>>50 ありがとうございます
肛門の入口から10センチほど奥に腫瘍があるようで
そこの部分の腸を切断してバイパス手術するようなことを
いってましたのでストーマまではいかないのかな・・・・。
あしたまた病院で検査なのでそこでどうなるかです。
54 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/27(金) 00:22:55.21 ID:xc+Wwoe0
>>51 化学治療(抗がん剤)をしていますか。その有無で結構違うのではないかと
思います。
私は、昨年の1月に直腸がんの切除を行い8月まで化学治療(抗がん剤)をし
ました。最初の1月間位は1日に50回以上もトイレに駆け込む状況で大変でし
た。頻度の多さも生活する上で大変ですが、排便自体が肉体的に苦しいんで
すよね。
その後、段々と落ち着いては来ましたが化学治療の期間中は頻便が続き
ました。一度、頻便のタイミングが来ると3時間ほどの続いて10回くらい
トイレにいく状況です。結局、使いはしませんでしたが大人のオムツを通勤
の時は持ってあるいていました。
化学治療が終わってからは1月ほどで一日に5回程度まで落ち着きました。
なので化学治療がない方は良くなる時期が早いのではないかと思っています。
今は排便のない日もあったりしますが、週一くらいの頻度で小さな頻便にな
る場合があります。私の場合は大腸がねじれている為に少しづつしか移動し
ないために頻便になるのではないかと術後1年の内視鏡検査をしてくれた医
師は話していました。
「慣れる」というか「改善」するものだと思うので頑張ってください。
12月中旬にS状結腸癌(直腸に近い部位)ステージ3aで腸を5センチ切除する手術を受けました。
現在ユーエフティ+ユーゼルを服用し、3週間毎に血液と尿検査、3カ月毎にエコーとCTを交互に受けています。
術後食事再開してからずっと腸の働きを良くする漢方薬と整腸剤、下剤が処方され自己調整服用中ですが、下痢になったり出なかったり加減が難しいですね。
56 :
51:2012/04/27(金) 09:23:48.89 ID:RY1Xsa+u
直腸を切除する治療のみで抗癌剤は使用しておりません。
それでも日に10数回は急転直下の便意がやってきって、心も身(主に肛門)も参ってます。
ただ今回、慣れるよりも改善するものと聞いて希望がもてました。
遅れましたが、33歳男子です。
排便で悩まれている方は多いと思います
もしウォシュレットを多用されているようでしたら控えめにされた方がいいと思います
あとは牛車腎気丸も効果がありました
ご参考までに
58 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/29(日) 13:49:52.91 ID:9MjF3Ye4
先週、テレビ見て知ったけど陽子線治療って大腸癌肺転移にも
使えるらしい。87歳祖母が肺2箇所転移なんだけど。。
お金持ちだけが受けられるの?貧乏人は黙って死ねってこと?
ヒドい!ヒドすぎる!
そんなきっちり効くもんじゃないから安心しる。
60 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/29(日) 14:58:37.15 ID:9MjF3Ye4
テレビでは、陽子線治療の権威の医師がDNAを焼ききると紹介してたよ
重粒子線があたってるところのはね、多分。
大腸癌の飛び火が肺にある時点で、他もあるだろうなと考えるのが普通だし大多数。
肺の病変だけ取り出して治るんだったら200万でも手術でもして治せばいい。
遠隔転移が複数ある時点で放射線系は普通適用外になるんでないの?
63 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/29(日) 18:39:51.41 ID:DejU2Xki
87歳二ヵ所っていうから手術できない訳で。
>>62 すみません。意味が分からないのでくわしく。
>>63 どこを基準とするかは医者じゃないから詳しくは分からないけど
ある程度転移が進んでいるとがん細胞が全身に回っていると考えられて
切除や放射線のような局所治療を施しても無意味だから全身治療である
化学療法が選択される
と説明されたもので、自分の場合はそれが遠隔転移が複数ってことだった
微妙な重箱の隅つつきになるが。
どんな癌でも、遠隔転移がある時点でStage IVと表現される。意味は
>>64の通り。
全身に散らばってるから、目に見えてるのだけ取っても無駄でしょ、という理屈。
放射線(重粒子線もこの範疇か)治療に関しても、原発なら根治を目指す意味はあるけど
転移なら「そこだけ叩いて意味があるの?」という話になるので原則適応外。これが大筋。
ただし、大腸癌というのがまた微妙、というのはつまり例外があって、
もちろん原発は大腸なんだけど、肝転移があれば肝切除はするし、
肺転移があれば肺切除をすることがある。あくまで病勢を見ながら、あくまで例外として。
というのは、元々おとなしい癌だから、飛んでるところが「そこだけ」ならば手術すれば
「取りきれ」て根治を目指すことも可能だから。
>>63の祖母が、生活が全部自立してて頭もはっきりしてて、見た目が60代で、なおかつ
大腸癌の原発がコントロールできてて転移が肺だけでリンパ節も腫れてないという確証があるならば、
手術にかけてみるという方法は、なくはない。ただ肺切除は辛い手術。高齢なら尚更。
「やらなきゃよかった」になるのが最悪のパターンだから、そこも踏まえての相談はありかも。
重粒子線は、むしろ侵襲が少ないから本来そういう高齢者に向いてるんだけどなぁ…
放射線治療は「エビデンスがない」けど局所制御には向いているんだから、
重粒子線に未練を持つより保険適応のありそうな放射線治療がいいかもしれないね(トレードオフはあるけど)。
67 :
がんと闘う名無しさん:2012/04/29(日) 22:45:37.26 ID:HuG07ghP
ワカメ(フコイダン)を食べろ
お前が食べろ
九州の胡散臭い会社が製造してるのは知ってる
白血球が多い方が癌をわずらっても長生きできるとか完治しやすいとかある?
白血球が元々少なくて抗がん剤ができない
白血球を増やす注射をやってない病院なんだけど、病院変えた方がいいのかな
71 :
58:2012/04/30(月) 10:40:16.09 ID:KGIMAK4G
>>65>>64 丁寧親切な説明ありがとうございます。
重粒子線で大腸がん肺転移が消えることって可能性ないのでしょうかね?
どんな癌でも、遠隔転移がある時点でStage IVと表現される。意味は
>>64の通り。
全身に散らばってるから、目に見えてるのだけ取っても無駄でしょ、という理屈。
放射線(重粒子線もこの範疇か)治療に関しても、原発なら根治を目指す意味はあるけど
転移なら「そこだけ叩いて意味があるの?」という話になるので原則適応外。これが大筋。
まず、この丁寧な説明を理解しようよ
もう一度最初から詳しく事情を伺って、やりとりをしてもよいのですが、
・そもそも重粒子線が望ましい治療だとして、自費で受ける覚悟があるか
・ここでいくらやり取りを密にしても、実際の状態を把握するのは無理。
ここでどういう結論が出たとしても、実際に話し合って決めるのはご本人ご家族と主治医
→ならば最初から主治医と話せば無駄な労力をカットできるのではないか
とも思ってしまいます。
主治医の先生も時間は限られているから、まずそちらで治療方針や説明を聞いて、
分からない/納得できない部分をこのスレで補足した方がよいのでは?
もちろん2chでやりとりできる現実的な範囲でなら、私も付き合いますが。
ごめんすみません教えてください
アレルギーレジメンでFOLFOXをしていましたが、今度FOLFIRIを行うことになりました。使う抗がん薬はわかるのですが、
アバスチンのあとに入れるであろう吐き気止めなどの薬類は何でしょうか?ググってもよくわかりません。
FOLFOXの時はアロキシ、ガスター、ポララミン、デキサートの四種類でした。
同じなのかな?
連ごめんなさい
連休明けからのFOLFIRIなんですが気持ち的に間が持たなくて、質問しました。すいませんです。
76 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/01(火) 21:35:22.78 ID:Fee3K1zx
>>75 いちいち点滴見てないけど、ステロイドのデカドロンって書いてあったよ。
イリノテカンは禿げるし、下痢がキツイよ。
アレルギーレジメンというのがよくわかりませんが、アロキシは5HT拮抗薬なので吐気止めですね。
ガスターはH2bの胃薬、ポララミンはH1bの、デキサートは
>>76の通りデキサメサゾン(ステロイド)で、
アレルギー止め、痒み止めなんかの役回りです。
イリノテカンの下痢は、極端だと致命的になることもありうるので注意してくださいね。
78 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/01(火) 22:41:37.53 ID:d++88EwU
ワカメ(フコイダン)を食べろ
79 :
141:2012/05/01(火) 22:53:51.66 ID:GGtUBWqf
お前が食べろ
>>74 また返事してなかった。
FOLFOXとFOLFIRIは基本的に兄弟なので、
イリノテカンとアバスチン以外のおかず(先の4種類など)は
基本的には同じだと思います。
おはようございます
昨日の
>>74-75の者です。わかって一安心出来ました。皆さんお答えありがとうございます。ここを覗く皆さんに幸ありますように^^
俺FOLFIRIやってたけど下痢にはならなかったよ。吐き気はあったけど。
脱毛はあったけど頭が薄くなった程度で、ハゲにはならなかった。中盤からは抜けなくなったし。
FOLFOX+アバスチンで3クール目に
入りました。吐き気は全くないですが、
全身のダルさがちょっと辛いね。
まあ、だいぶ慣れたけど。
84 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/03(木) 18:29:32.66 ID:Ge2Rjz9d
父の大腸がんの精密検査が終わりました
直腸の他に肺・肝臓等に転移は見られず
人工肛門も付けなくて良さそうです。
でも腫瘍は大きくてもう少しで腸がふさがりそうで
腫瘍部分の腸を切ってつなげる手術をするそうです。
7日に入院手続きをしにいきます。
腫瘍マーカ?も問題ないといわれたのですが
ステージ?がどこにあたるのか聞きそびれました。
どの程度あたりなんでしょうか?
85 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/03(木) 19:09:03.57 ID:7IvCj79g BE:724457434-BRZ(10100)
>>84 術前の検査の通り他への転移がないという結果になればStage2以下です。
ただし、術前の検査の精度は高くないためStageはまだ決まりません。
最終的には郭清したリンパ節を調べて転移の有無を確認しStageが
決まります。リンパ節への転移が確認されればStage3のいずれかです。
86 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/03(木) 22:44:21.18 ID:8NzyyoJQ
ワカメ(フコイダン)を食べろ
先日の人間ドックの結果が昨日届いたのですが、便潜血検査で陽性となり(二回のうち一回が+)、
すぐに精密検査受けなさいみたいな紙付きで、ちょっとパニクってます。
何をどうすれば良いの?大きな病院にいきなり行けばいいのでしょうか?
下手な先生の検査だと、腸壁傷付けたりして却って危険とか悪化させるとかもあるのでしょうか?
まだ36歳です。癌の可能性高いのでしょうか?
87です、続けてごめんなさい。
動揺のあまり、上のレスを勢いで書いてしまい申し訳ありませんでした。
毎年ドックは受けていますが、潜血で引っかかったのは初めてで。
酷い便秘で便の状態は固くコロコロ。しかもかなりの弾力があるため、
検査の棒に上手く付かず、いつもほじる様に採取していました。
この年で病気だとしたら、子供や夫にも申し訳ないし、本当にどうしたらいいのか分かりません。
まずは、地元の開業医(胃腸科とか?)に行ってから、紹介状を書いてもらって大学病院に行くべきなのでしょうか?
89 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/04(金) 00:14:19.68 ID:Zj3G+TUF BE:1630028939-BRZ(10100)
>>87 以前調べた時に便潜血が陽性でもそのうち癌であるのは数%だったかな
(ググれば出てくると思います)
過剰に心配する必要はないと思いますが、陽性である以上は速やかに
検査を受けましょう。なんらかの疾患はある可能性が高いわけだしね
あと精密検査行きだと普通検診を受けた病院にこいって形な
感じな気がするけど、どこに行くか決まってないなら
できるだけ大きな病院で、がんも専門的にやってるとこがいいと思う
数をこなして無い小さな病院で見落とされたらシャレにならんし、
万が一悪い結果になっても次のステップへの以降が楽かな
まあ、よほど変な病院でなければ大丈夫かなーと
90 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/04(金) 13:19:08.70 ID:CTqo1sIH
>>87 お住まいの地域の「がん診療連携拠点病院」というのを探してみましたか。
これは厚生労働大臣が指定する病院なのですが、病院選定の基準としては
適当なのではないでしょうか。
91 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/04(金) 14:59:15.13 ID:Mda37yHN
質問です 大腸がん手術 (直腸の一部を切ってつなげる手術)
をすると仕事(建設業)はしばらくできませんか?
92 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/04(金) 15:22:55.75 ID:EPgZEuyY
建設業は辛いかもね
1〜2ヶ月ぐらいはできないかもね
・腹筋はしばらく使えなくなる
・トイレに30秒〜1分でかけこむ状況がしばらくは必要
数ヶ月以上のしばらくはできない(したくない)だろうと想像します。
80近い叔父なんだが、痔と思って気づかなかった大腸がんが破裂→大学
病院に運ばれて「どうしてこんなになるまで放っておいたんだAAry)→
腹膜というか腹腔全体に大便とがん細胞が散らばり、がんそのものは取
ったものの、トキソ何とかショックで危篤、人工呼吸&人工透析管理→
あれから五年以上経つけど、人工肛門つけた以外ピンピンしてる。普通
なら播種性転移で死んでいるはずなんだが。
うちはがん家系らしくて、何人も見てきたけども、肺や脳に較べ、大腸
がんは末期近くでも治ることがあるみたいだ。おまいらも期待を持って
がんがれ。
はい、ありがと。
みんな、がんばろ。
今日は菖蒲湯にでも使って邪気払いしよう
保湿効果も有り!
96 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/05(土) 16:14:14.62 ID:U/7ehgTf
あさって直腸癌の手術ですが、医師が薦めるストーマを拒否して、肛門温存の道を選びました。
縫合不全が起きませんように!
急性腹膜炎を誘発しませんように!
肛門括約筋が損なわれませんように!
尿感知・排尿機能が失われませんように!
勃起・射精機能が損なわれませんように!
そして、何よりドレインとオムツが取れ、頻便が早く治まりますように!
武運長久をお祈り致します
96の手術成功を祈念し、不肖私が男塾名物、大エールを贈らせて頂きますッ。
ときに、大便のたまりが悪くなって、しょっちゅうトイレに駆け込むはめに
なるのは、致し方ないようですが、過敏性大腸症候群その他の病歴何十年の
私も、イリボーもロペミンも効きにくい、直腸がんと変わらない状況です。
治るに越したことはないけども、治らなくても、俺みたいな患者もいるんだ
と思って心安らかに。 う、また便意が。
99 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/05(土) 23:38:37.21 ID:U/7ehgTf
>>97さん
>>98さん
ありがとうございます。
頑張って参ります。
オペが始まったら、執刀医の判断にお任せする事になっています。
一時的人工肛門を急遽設けるオペに変更とか、腹腔鏡手術から、急遽開腹手術に変更とかです。
いずれにしても、オムツ頻便リハビリは避けられませんよね?
>>99 手術の成功を祈ります。
自分の弟は 肛門に近い所に腫瘍があったので、術前の医師の説明では 「無理はしませんが、肛門を残す試みはやってみます」という事でした
6時間を超える手術を終えた後、仮のストマはありましたが 肛門は残されていました。
縫合不全を起こしてしまい 退院は遅くなりましたが 今は仕事に復帰できました。
ステージ3aだったため 今はまだ抗がん剤を服用しています。
抗がん剤が終了したら再度入院し、
ストマを落とす手術を受ける予定です。
本人は ストマを落として 頻便になってしまった時の事が不安みたいですが、
最悪、リハパンと尿漏れパッドを着用しながら会社に通うつもりらしいです。
101 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/06(日) 06:57:00.32 ID:609u5qcU
>>100 貴重な情報を本当にありがとうございます。
たいへん、参考になりました。
明日早朝からのオペに備えて、そろそろ剃毛→入浴→下剤責め→浣腸→点滴→強制睡眠だそうです。
こうなったら、もう俎板のコイです。
弟さんの完癒をお祈りいたします!
人工肛門を拒んだ人って、肛門から何センチの所まで腫瘍が迫ってました?
分化型はどれでしたか?
私は術前の見たてでは肛門から2センチでした。漿膜も突破していました。
低分化だったのでストマにしました。
切除したブツを見たらほぼ0センチだったそうです。
103 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/06(日) 09:38:19.80 ID:609u5qcU
>>102 4〜5cmですよ。
術前の内視鏡の生体組織病理検査では進行型といわれました。
>>101 ありがとう!
あなたの手術もきっと無事に終わりますよ。
祈っていますから。
>>102 うちの弟の場合は2cmでした。
中分化がんです。
永久人工肛門を造成する目安が5cm以内と聞いていたので
私も弟も両親も永久人工肛門になる事は覚悟していました。
>>103 進行型ってのは低分化か未分化なのかな。
あー、もしかすると私もストマにならずに出来たのかなー。
>進行型ってのは低分化か未分化なのかな
違う
>もしかすると私もストマにならずに出来たのかなー
無理
初体験の大腸内視鏡を受けるけど、検査自体の痛いってどう言う痛さですか?
チクチク?それとも、グサッ?パンチ?痛いってどう言う痛さなのか教えて下さい。
押さえつけられてる様な苦しさなのか、刃物で切られるような痛みなのか。
空気を入れられるから、腸がパンパンになってぐるじい〜って感じ。
あと組織検査用に腸壁を先端のニッパーみたいのでバチンって引っ張り切られるんだけど、
痛くはないんだけど何ともいえない不快感。
まあ検査自体よりも、ニフレック2リットル飲み干す方がきつかった。
筋肉麻酔?の薬の安心感からか
中でカメラの動いてる感じはわかったけど痛くも不快でもないです
最初、腸閉塞で塞がってたからその発見時は痛かった
先生、先に行こうとするし
痛いでーす!と叫んだら止めてもらった
自分もきついのは2Lの下剤の方だな
定期検査の最近は腸洗浄、デトックスだと思って慣れてきたよ(笑)
110 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/07(月) 11:34:43.69 ID:1d42TRbO
血液サラサラにする薬を飲んでるんだが、それを伝えても休薬指示がなかった。
そんな病院ってヤブ?それとも組織を摘ままないことを前提にしてるの?
両方ある。血をさらさらにする薬は、必要があって飲んでいるはずだから、
(じゃなきゃ要らない薬は飲みたくないよね)組織を摘む可能性が高くないか、
休薬することのデメリットが相応に高いなら、薬はonのまま観察のみ行う。
摘んだり切ったりが必要な状況が見つかったら、あらためて薬を調整して検査するよ。
112 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/07(月) 11:58:33.94 ID:1d42TRbO
>>111 ご回答ありがとうございます。
こちらから電話したから、至急休薬してくださいと言われました。
連絡してなくて、もし組織を摘む事態であれば、再検査して2回金取ろうとしてたってこと?
本来であれば10日休薬すべき薬なのに、5日でOKですとか言われたんだけど、
キャンセルしたほうがいいですか?
それともそこまで神経質になることでもないのですか?
もしよければ教えて下さい。
>>112 パナルジンかな?なら5日間では怖いな。
飲んでいる理由や、その病気の程度も知りたいな。
薬を気楽に切っていい状況と、そうでない状況があるから。
そういう微妙なニュアンスはここでは無理だから病院と直接相談を。
微妙にすれ違いなので、必要なら身体健康板の内視鏡スレあたりで続きを。
今日クリニックで内視鏡検査してきました
肛門から12、3センチの所に2〜3センチの平たい形の腫瘍が見つかりました…
ガンの可能性は50%だそうで生検の結果待たず総合病院に紹介となりました
生後半年の息子の育児頑張ってる嫁に言えない…
LSTかな?GならいいけどNGだと厄介ですね。
なんとか内視鏡でとりきれるといいけど。
検査してよかったね
自覚症状あったの?
どっちにしろその程度なら1日入院して終わりなんじゃないかな
転移無ければだけど
>>115 すみません勉強不足でLSTについてググってたのですが今ひとつ自分のポリープがどれに当てはまるのかわかりませんでした
医師からの説明中も動揺して半分上の空でしたので
レスくれたのにすみません
>>116 ありがとうございます
8ヶ月くらいまえに便器に鮮血がついていたのですがその時はたいしたことないとタカをくくってました。
その後健診で便潜血が見つかり内視鏡検査に至りました
早期発見てのは大体どの位の事を指すんでしょう?
余談ですがさっき嫁にばれてしまいました…自分の様子が普段と違う事に気づいたようで。
余計な心配かけてしまった事に反省です。。。
「早期」っていうのは0期のこと、粘膜内にとどまり下層に進行のない癌のことを指すけど、
「早期発見」は、広義には手術などの治療で完治することを指すと思います
余談ですが、バレたことを反省とか言ってますけど家族に隠し通すことが必ずしも美徳とは思いませんね
うーん、自分も最初は五分五分だと言われた経験があるから、悪性か良性かも
はっきりしないうちに余計な心配かけたくないって気持ちは分かるな。
(自分は結局0期の早期がんだったけど…あと大腸は1期も早期のうちだと思う)
まあ紹介先の病院に行く時点でどうせバレるな…と思って正直に話したけど。
それに、自分では努めて冷静に振る舞っているつもりではあったけど、絶対に
「平静」ではないよなあって自覚もあったしw
>>119 色々とありがとうございます
生検の結果が出るまでは話さずにおこうと思ったのですが今は話せて良かったと思っています
妻の涙を見るのは辛かったですが気丈に振舞う妻と息子を見てどんな結果になろうとも負けるもんかという気持ちになれました
ではROMに戻ります
おはようございます。
以前、主人(34)が結腸ガンステージWで腹膜播種と書き込んだ者です。
昨日は全6クールのゼロックス療法の点滴の最終回でした。
術後初めてCTを撮ったのですが、再発転移は見られませんでした。
腫瘍マーカーは微妙に上がっていましたが、許容範囲だそうです。
アバスチンとエルプラットの点滴は終わりましたが、1年くらいはゼローダとデカドロンは続けていくことになりました。
これからも再発転移の心配はなくなりませんが、計画していた治療がひとつ終わり、少しだけ進んだのかな…という気持ちです。
全6クールでしたが、本当に体力がないと治療もできないと実感しました。
これから治療される方々、食べられる時はしっかり食べて、しっかり寝て、なるべく体力をつけて乗り切られますように。
>>108,109
有り難う。本当に怖くて不安で辛くて。このまま検査から逃げたい程でした。
放っておいて悪くなっても嫌だし(何でもっと早く来なかったんだ的に)、
悪い物が見つかって治療にと進んで行くもの、それはそれで辛くて。
まずは検査が第一の試練でしたが、それすら嫌でした。
痛いより苦しいんだ、って聞けて良かったです。紙で手を切っても大騒ぎで消毒するようなチキンなので。
あーお腹痛い。
3年前横行結腸がんステージ3bの診断。昨年3月リンパ節への再発発見。
強い点滴の抗がん剤が怖くて、ずるずるとTS−1服用し約1年。
ここんとこ、お腹全体とか腰が痛くて、何回か主治医には訴えてきたが、CTでは
原因と思われるものがないと。ロキソニン飲んでる。
今日も痛くて、強引に診察してもらいに行ってきたが、原因を追究してもらえる
検査をするわけでもなく。CTに出てないんだからわかんないよってこと。
薬もそのまま。
左足もボッテボッテにむくんでるけどなんもしてくんない。
「がん」なんだからしょうがないのか。
我慢つらいよ。夜眠れないんだよ。仕事に没頭できないじゃないか。
それで点滴をやらないって勇気あるなあ
FOLFOXあたりが通常だと思うが
今回こそはと覚悟を決め、毎回診察に臨んできたが、
点滴には移行せず。
次回はFOLFOXになると思うが。
しかしこの腹痛なんだろ。
「僕は外科医だから」って私も主治医に言われたことある。診断行為はしませんて。
手術してからのたうちまわる腹痛にたまに会うんですけど。
祖母は直腸癌が発覚、人工肛門となり、半年後、肺移転発覚、
その後は自宅療養後、気持ち悪いと訴えるので近所の内科クリニックで
転々として点滴をくりかえし、ある日、緊急で病院に運んだら腸閉塞で
緊急手術、抗癌治療を拒否したため市民病院を退院させられ半年後、老人
施設で骸骨のように痩せこけて亡くなりました。
結腸がんでなく、容易に早期発見できた筈であったろう直腸癌というのがくやしいです。
情弱な老人の為に私がなぜ情報収集し、医師の讒言を妄信せず、早期対策が
打てなかったのか、自問自答の日々が続いています。
具体的には、
1.長年、極度の便秘を訴えていたのに、肛門に”できもの”との誤診を
鵜呑みにせず、仮想内視鏡は必要ないと一蹴されたのと別の病院を受診し、
できればPETをできれば毎年受けさせなかったか?
2.
>>126術後に腸閉塞が頻発する知識を持って、クリニック通いなどせずに
ナゼ、早期に病院での精密検査を受けさせなかったか?
私の勉強不足による不手際が祖母を死に追いやりました。
私にとって世界で一番大切な人だった祖母はもう、帰ってきません。
仮想内視鏡するくらいなら内視鏡したらいいんじゃないだろうか。
空気を相当量入れるので、苦痛はどちらも同じようなものだし。
あるいは結腸バリウム検査の方が多少は楽かも。
PETもなかなか難しいですね。高齢者に「極度の便秘」は結構多いので。
私の親ならどうするかな。まずCTをとって、疑わしければ造影CTと内視鏡かな。
>>127 外科だから診断行為をしないという意味がよくわかりません…
130 :
127:2012/05/11(金) 22:28:14.85 ID:VNl4Sh4m
診断がついたものを手術する、再発してるかどうか確認はするのが自分の仕事で、「この不調は何か?」は自分に聞くなだそうで。
いや自分の不調が手術に関係するかどうかの検討くらいはしてほしかったんだけど、原因がわかれば対処もできるかもだし。。
まあ病院変える事にしたからいいや
>>128 人間万能じゃないんだから、ちょっと気に病みすぎじゃないか?
専門じゃない人がちょっと勉強したぐらいで運命変えられるほど癌は甘くはない。
結果を知っているなら「便秘が癌の症状だった」と分かるけど、常に便秘=癌ではない。
長年便秘がちの人なら「いつもの事」で疑いもしないのがむしろ普通だろう。
あと確かに直腸癌は結腸癌より早く自覚症状が出る傾向があるけど、容易に早期発見が
できるほど簡単でもない。そもそも自覚症状が出るのは既に早期ではない事が多いしね。
本当に早期発見するためには定期的な検診しかないと思う。
お祖母さんの事を思うなら、自分は定期的に癌検診を受けて癌で死んだりしないように
これから気をつけるのが一番の孝行だと思うぞ。
132 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/12(土) 15:18:47.90 ID:HC/xgl25
今週、大腸カメラやったが麻酔なしで痛かった。それで、画面の説明の時、大腸内に少し出血
があったので「これは?」と聞いたら「内視鏡が擦れて出血したんでしょう?拭ってみても他にも出血箇所
はありません。と。こって普通?下手なのか?
お腹のどのあたりに今入ってるのか露骨に分かった。しばらくガスで痛い。麻酔すればよかった
下手でも出るけど普通でも出る。
痛みは、もちろん医者が下手なら痛いけど、
受けるひとの感受性ですごく違う。
麻酔(鎮静剤)があっても痛みがない訳じゃないんだよな。
大腸カメラって麻酔してくれるところあるの?
でも麻酔使うのは腕が悪いって言ってるような感じで嫌だなw
自分の経験では大規模な病院の方が鎮静剤(ほとんど麻酔)をよく使う。
推測も入るけど、患者が多く混み合ってて予定時間内に捌く必要があるから
さっさと眠ってもらって、その間に検査を済ませてしまおうって事だと思う。
痛いの苦しいの騒がれて検査時間が延びると、後がつかえてしまうから。
検査後しばらく患者を休ませる必要があるけど、大きい病院なら寝かせとく
場所を確保するぐらいは余裕だろうから。
俺は区内で2番目に大きい総合病院で2回ほどやってもらったけど
施術者によって苦しさはかなり違った(ガスも含めて)
上手いか下手かというより性格による感じ
1回目は胃カメラより楽だなと思ったが
2回目は胃カメラの方がマシだと思った
自分は大腸内視鏡検査よりも
注腸造影検査の方がきつかったかな
終わったあと貧血起こしたし・・・
あと、逆流性食道炎持ちなので
ニフレックやマグコロールは地獄だった
吐き気との戦いだ
138 :
132:2012/05/12(土) 23:56:09.95 ID:HC/xgl25
あの程度で出血してたら硬い便、魚の骨やらですぐ出血するな。そんな時、便潜血
検査受けたら内視鏡検査直行だなw
来月大学病院で、初めて大腸内視鏡カメラ受けるんだけど、
鎮静剤も鎮痛剤も点滴も全く無しって言われた。
ちょっと怖い。半端無く神経質だから。
医師も誰がするか当日まで分からないって言うし。
あまり不安だったら、はっきり伝えればいいと思うよ
見て、ガチガチに緊張や震えてる人ならそれなりに
対処するだろうし
自分は主治医がやるものと思いきや当日知らない先生だったときもあったよ
先生も忙しいから緊急事態だと内視鏡は後回しだろうし
いや、それよりも下剤の方がきついと思う
あと痛い時や緊張の時のおまじない
鼻から吸って口からだす
深呼吸
体のチカラが抜けていると不思議と痛みって和らぐ
>>140 有り難う。今、最悪リスト作ってる。
きっとこれよりはマシな筈って思う様にしてます。
>>138 一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。
143 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/16(水) 19:18:17.07 ID:7kgESJ32
明日父親の大腸がん手術です。
事前説明が今日ありステージは肺・肝臓転移はなさそうなので
3以下なのではないかと
説明受けました。
でもはっきりとは病理の結果でないとわかりませんよね?
病理の結果がわかるまで不安です。
まあ父はもっと不安かもしれないけど。
144 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/16(水) 19:24:02.22 ID:7kgESJ32
あと去年の今頃便(というより便を吹いたティッシュ)に鮮血が
ついていてお酒のせいかなと思いしばらく飲むのやめたら血は
出なくなったのですが便が少し細いのが続いているんですよね。
父親が大腸がんになったのもあって検査しようか悩んでます。
病気本体より検査の方が怖いなんてどうかしてる。
まあ、好きなようにすればいいことだけど。
>>144 まず便潜血の検査を2回受けてみたら?これなら痛くもかゆくもないし、何しろ安い。
147 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/16(水) 22:44:48.67 ID:y2YREznF
ワカメ(フコイダン)を食べろ
ロキソニンって飲むタイミングを間違うと全然効かないんだな
150 :
アル中医師:2012/05/17(木) 16:58:13.74 ID:ueKiDNUy
>>2 何不安を煽って居るんだ。切除不能大腸癌でも抗癌剤投与で平均18ヶ月は生きられる。
再発でも、自分のところで2年以上元気に外来通院中の方はたくさんいる
何もしないでいいなどと、いい加減なことを書き込むな。
どんだけ前のレスにレスしてんだ
152 :
アル中医師:2012/05/17(木) 17:00:41.03 ID:ueKiDNUy
>>9>>10 嘘を書き込むな。
そんな民間療法にはエビデンスなど無い
いい加減なことを書き込んで何がうれしいのだ。
立ち去れ。
153 :
アル中医師:2012/05/17(木) 17:05:36.46 ID:ueKiDNUy
>>71 うまく言えば、画像上消えることもある。
ただ全身病だから油断はできない。
154 :
アル中医師:2012/05/17(木) 17:07:25.10 ID:ueKiDNUy
>>74 普通は同じ。
最近はイメンドと言う良く効く薬があるから、主治医に言ってみるといいぞ。
なんだこいつ
156 :
アル中医師:2012/05/17(木) 17:12:44.92 ID:ueKiDNUy
>>117 >
>>115 > すみません勉強不足でLSTについてググってたのですが今ひとつ自分のポリープがどれに当てはまるのかわかりませんでした
> 医師からの説明中も動揺して半分上の空でしたので
> レスくれたのにすみません
まあ、ポリープの一種だと思って気楽にいけ。
たぶん、内視鏡治療でとれる。
外科手術になっても最近は腹腔鏡手術が普及しているから腹腔鏡手術を行っているところで手術を受けろ
2週間で退院できる。
たまに医者もどきが出現するが・・このスレで診察もどきはやめとくれ
それとも患者なのか?
俺は医者だし患者だが。持ってる知識が多少なりとも役に立つならと思って書き込みもレスもしているが、
診察もどきが気に障るならやめよう。何を指すのかわからんが、気に障ることがあったら言ってくれ。
まず何ヶ月も前のレスに返事を返す行為の意味が全くない
何ヶ月も前のレスの人がこのスレを見ている確率は低いし
そんなもん掘り返していちいちレスをつけるという行為自体が、流れの妨げでしかない
それは俺ではないな。だが診察もどきの問題というよりは単なる遅レスでは。
荒らしもなんでもありの2chだからスルーすればよきかと。
言っていることは正しいから、俺はただスルーする。
がん関連のスレって過疎化してることも多いし
亀レスだろうと役に立つことに変わりない
多少奇異ではあるが実害はないんだから突っかかるほうが神経質過ぎ
>>158 たまにお医者さんらしき人がレスしてるなとは思ってたのですが
ご自身も癌患者だったのですね
お医者さんが癌になった場合は自分の治療では
抗がん剤を使用しないという記事をよく見かけますが
158さんは治療をどうされてますか?
スレチだったらすみません
こんなの医者でも患者でもないよ
他のスレでもメチャクチャな事書き散らかしてるただの嵐
>>162 患者さんにすすめるべきことを自分でもやってるだけです。だから普通の患者さんとの違いは、知識の有無くらいかと。
というか下血があって、こういうとき患者さんに大腸カメラ受けなさいっていうよなあ、と考えて自分でも受けた(さすがに別の病院でだけど)のが、癌を発見した最初です。
私は術前診断StageIIIa,病理ではStageIIだがly1だったので念のため半年間補助化学療法をやっているところです。
医者は自分では…に関しては、
自分の周囲では私と同じような人が多いです。
医者が抗がん剤をしないというのは、少数の変な人が目立っているだけではないかと。
114、117です。病理診断の結果がんでした
今週は紹介先の総合病院でCTと注腸検査を受けて22日に手術の日程が決まると思います。
>>158さんアドバイスありがとうございます。
樹状細胞療法を受ける人に
医師やその家族が多いって記事は
見かけたことがある
まぁ金持ってるから一般の人より敷居が低いだけなんだろうけど
抗がん剤の恐さを知ってるってのも多少はあるのかも
168 :
162:2012/05/19(土) 23:13:18.48 ID:KXHXYsE+
>>164 お返事ありがとうございます
補助化学療法されてるのですね
なぜかちょっとホッとしました
抗がん剤を猛烈批判してるお医者さんのブログを見て
(その人自身も癌を患っておられます)
なんとも複雑な気持ちになりました
164さんが完治されることをお祈りします
>>167 まず、代替療法ではあるけれど、抗癌剤の代わりになるものではない。
抗癌剤に追加して受ける人が多いのでは。
医者に限らず金持ちじゃないと受けられない治療だけど、効果はそれほどないように見える。
私が金持ちだったとしても受けないんじゃないかな。捨てるほどあれば別だけど。
抗癌剤に限らず、医者なら薬の怖さは知ってるよ。その上で薬を処方してる。
その意味で抗癌剤否定の医者は、多分癌の治療に関わってないんじゃなかろうか。
自分がやられてイヤな事を他人にするのは、基本的にはイヤだよね。
本当に 日本人の二人に一人はがんにかかってしまう、
という言葉が事実だと実感出来るくらい 周りにがんの患者さんが多い
もう がんは本当に特別な病気という感じがしなくなっている
誰がかかってもおかしくないような。
171 :
アル中医師:2012/05/20(日) 09:24:27.78 ID:ayYcVSVG
>>164 先ずは半年。
次に一年
さらに3年
笑って5年
頑張ってください。
知り合いの方が大腸癌になってしまいました。結腸らしいです。年は30前半です。肝臓に転移してしまってるとのことなんですが手術などで治療できるのでしょうか?
肝臓に転移している=ステージWで、いわゆる末期です。
転移が肝臓だけなら、肝臓は大きいので癌層を取り切れれば、あるいは肝移植するあてがあれば5年生存する可能性はあると思います。
>>174 あんた無責任に出鱈目書くもんじゃないよ。
そう。
じゃあ貴方が出鱈目でない説明をしてあげてください。
私の意見は間違いということで、参考にしないでください。
>>175さんの意見を参考にしてね。
出鱈目と頭ごなしに否定する方も、それをほざくだけじゃ出鱈目ですよ。
俺も
>>175 の意見を聞きたい。
肝転移が数個なら打つ手はあるという話なのかな?
>>176 あのね,まず転移性肝がんは生体肝移植の対象にはなりませんから。
そうなんだ。
安岡力也さんが肝細胞癌で肝移植をしていたので、可能なのだと思っていました。
だそうです
>>174さん。ごめんね。
でもね、「出鱈目だ」で終わらすのは私以上に無責任だと思いますよ。
指摘するなら、ちゃんと訂正すべき事項を書き込んでくださいね。
私の場合は肝臓に,およそ18mmの確実な転移巣が一箇所
画像上の小さな結節がさらに二箇所(念のためとったが病理陰性)
術前化学療法せずに,原発巣とともにR0切除できました。
手術前の話では
手術しない場合(無治療)の生存期間はおよそ6ヶ月
R0切除できたとしても生命予後は中央値で2年程度と
言われてました。病院の実績らしいです。
現在,術後3年経過しましたが生きて居ます。
ここで質問するより直接,主治医に質問する。
もしも,事前に情報を集めたいなら
「大腸癌取り扱い規約」というものがあるので
それを読むと良いですよ。
>>176 君はいい奴だというのは何となくわかる
>>178は知識はあるんだろうが自分の知識ひけらかしたいだけのガキんちょ
みなさんありがとうございます
ていうか知り合いのことだからここで聞いてるんでしょ。
「知り合いの方」と言っているのに、「主治医に聞け」とか
的外れなこと言ってる時点で、人の話全然聞いてないな
>>180は
まあまあ皆さん落ち着いて
俺確実に大腸がん
粘血便や体の倦怠感とか代表的な症状にリーチで当てはまってる
あとは腹痛くればビンゴ・・・
今週大腸カメラやるけどきついわ・・・・30すぎでこんなことになろうとは
5/15中日新聞で読んだけど、北陸地方の病院を中心に増えている消火器の早期がんの有無を判定できるマイクロアレイ血液検査を知った。この検査の最大の特徴は感度の高さで、既に消火器のがん患者の98%を陽性、
逆にがんでない人の90%以上を陰性と判断した。便潜血検査では早期大腸がん百人の数人が
わかる程度。腫瘍マーカーは早期がんの発見には役に立たない。CTやPETもがんが
小さいと発見できないことがある。
市立栃波総合病院の滝医師は「負担が大きい内視鏡を大勢の健康な人が受けている」と
指摘する。
腹痛じゃなく腰から来たみたいだ・・・これでビンゴ・・・・
189 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/22(火) 03:53:28.67 ID:M9Rv6RsD
大腸癌なら早くとっちゃえば死なないよ。
がんばれ!
190 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/22(火) 16:37:04.63 ID:2KAT4Mz+
アービタックスはとても効くよ。
191 :
渋谷正徳:2012/05/22(火) 17:00:58.96 ID:r8xCFARh
>>190 遺伝子が合えばね。それにしても高いし、皮膚への副作用も強烈だよ。
アバスチンは効きますか?
194 :
渋谷正徳:2012/05/23(水) 05:20:19.58 ID:fInFyo5R
>>166 その程度のがんなら、症例の多い病院、がんセンター東病院・松戸市立病院で「腹腔鏡手術を行っている。
14日程度の入院で済む。QOLも好い。手術は慎重に。
195 :
渋谷正徳:2012/05/23(水) 05:22:50.23 ID:fInFyo5R
>>180 原発巣切除(手術)+抗癌剤でしょうね、通常は。オプションでラジオ波か
196 :
渋谷正徳:2012/05/23(水) 05:24:56.47 ID:fInFyo5R
>>192 ステージUで再発が懸念される方、ステージV以上では説明の上で使っている。
副作用は高血圧かな。よく効くいい薬だと思う。
↑悪徳病院の宣伝。
ずさんな医療で医療事故を何件も起こして評判を落としている要注意医院がネットで必死に宣伝しています。
騙されないように注意
どなたかリンパ浮腫になられたかたはいらっしゃいませんでしょうか。
下腹部まわり(腰とかお尻とかも)から両足先までが日に日にパンパンになってしまって。
ものすごい生活に支障をきたしている。
次回診察予約まで2週間。それ前に急な診察をお願いしづらい病院(医師)だし、リンパ浮腫外来は
8月まで予約いっぱいだそうだから、どうせ診察しても何も治療できないんだろうけどさ。
利尿剤飲んでもビクともしない。
何か自分で少しでも改善できるような策はないだろうか。
子宮がんや乳がんでは良く聞くけど、大腸がんでもあるんだね。
199 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/23(水) 13:44:38.14 ID:MQzqmows
父親の手術後の病理検査が出ました。
ステージ3bでリンパに6個ほど転移が見つかって
抗がん剤治療が必要との事でした。
90年から94年の5年生存率を見せられたのですが
最新の情報はないのでしょうか?
あとは自営業なのでかなり父が廃業にするかと悩んでいます
抗がん剤は副作用はかなりありますか?
なんか錠剤を飲むタイプと点滴治療とどちらかといわれたのですが。
身体を使う仕事なので心配です。
× 補助科学療法
○ 補助化学療法
失礼しました。
202 :
199:2012/05/23(水) 14:39:29.59 ID:MQzqmows
>>200 ありがとうございます。
ガンは直腸がんです。
あまり生存率は20年近くたっても変わらないんですね。
確か病院で(90年〜94年度)で58%くらいって
いってたんで。少しは上がってるかなあと期待してました。
足のむくみ。。
伸び縮みするバンデージを足にまくというエステの技があるんですがこれはテクニックがいるし。
弾性ストッキングは男性にはきつそうだし。
私は術後歩くのが辛い位の足のだるさがあって、温冷シャワーを交互にあてたら割と効きました。
あと前がんサポートで、リンパ浮腫専門クリニックがあるという記事見たので場所調べて見ては?
204 :
198:2012/05/23(水) 16:27:18.54 ID:+F1BkGp7
>>203 ありがとうございました。
専門クリニック、田舎なので無いのですよ。
行くにしても主治医の診断書なりは必要だろうし。
やっぱり迷惑がられるのを承知で、突撃診察行って来るかな。
温冷シャワーやってみるよ。
205 :
渋谷正徳:2012/05/23(水) 17:11:32.23 ID:EihOADeD
>>197 名誉棄損で訴えますよ。ID:Wtn4eShY
206 :
渋谷正徳:2012/05/23(水) 17:14:31.83 ID:EihOADeD
>>199 飲み薬なら、TS-1というくすりか UFT/ユーゼルという薬を半年内服します。
FOLFOX,FOLFIRIあるいはXELOXならば点滴治療で病院に一泊入院です。
5年生存率はやや上昇しています。頑張るようお伝え下さい。
なぜゼローダが仲間外れなんだろう。
いやそれ以前に
IIIbで経口だけというのは
第一選択としては、ありえない。
上のほうにもおかしなこと
書いてるねこのヒト。
なのスルーがいいと思う。
いや、あたし普通に3bで経口だったけど?
>>209 最近の話ですか?
私は24個郭清したうち6個に転移があったIIIbですけど
FOLFOXがまず優先だって言われましたよ。
年齢や持病の有無とかも
あるんですかね。
212 :
209:2012/05/23(水) 19:18:15.57 ID:+F1BkGp7
あたしは、7個あった。
ほぼ3年前。45歳。がん以外持病なし。
がんになってパソコン検索しまくり、ブログ読みまくり、
先生によってずいぶん治療に違いがあるんだなぁと、つくづく感じた。
これも運だな。
213 :
211:2012/05/23(水) 19:36:10.73 ID:69YFDa3R
私も2009年。当時42歳。
もっとも,私の場合は再発転移しちゃいました。
ただ肝・肺いずれも1年以内だったので
これはもう同時性だったのだと
納得しています。
いままたCA19-9上昇中で
化学療法再開ですわ・・・。
だからって,あきらめちゃいませんけどね。
214 :
209:2012/05/23(水) 20:10:19.95 ID:+F1BkGp7
あたしも再発、化学療法治療中。
再発してもせめて切ってとれるところへとの願いもむなしく、
転移先はリンパ節だった。
ま、のんきにいくよ。
っても、最近不調なんだよなぁ。不安はぬぐいきれない。
215 :
211:2012/05/23(水) 20:21:38.90 ID:69YFDa3R
これまでは運よく肝・肺ともに
治癒切除できたんですが
今回はやっかいで
PET-CT・MDCTによればどうやらリンパ節と。
大きな血管近傍で切除不能。
なんだかお互い似てますね。
あきらめずに頑張りましょうや。
216 :
209:2012/05/23(水) 20:51:24.06 ID:+F1BkGp7
うん、そだね。
>>210 貴殿こそ、名誉毀損で訴えますよ。
貧弱な医療知識で惑わさないよう忠告する。
218 :
199:2012/05/24(木) 09:58:21.59 ID:/Z/YrQv9
抗がん剤治療費は一回につきいくらくらいかかるものなのですか?
70歳で後期高齢者です。
5FU系の飲み薬だけならば、(3割負担で)
ゼローダ 3万円弱
UFT/UZEL 7万円くらい
だったような。
>>217 2chにたむろしてる暇があるなら患者の診察に励みなされ。
PETでCRキター、俺頑張れ
リンパ浮腫外来が8月まで埋まるってびっくり!女性患者が多い病院なのかな。
>>222 がんばれ!
がんばれー
>>213 FOLFOXは最近認可が下りましたからね。 ただ、経口抗がん剤も捨てがたいです。
患者さんと相談して使い分けています。
>>214 大腸がんは比較的抗がん剤が良く効くから、頑張りましょう。
227 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/25(金) 03:14:40.90 ID:oM1sDxNJ
大腸がんは抗がん剤効きにくいって聞いたけど
先日初めて大腸カメラをした
症状から大腸がんの可能が極めて高いと思ったけど
結果は何も見つからず若いだけに綺麗な大腸と言われた
ポリープ一つなかったみたい
だから薬も何も処方されなかった
・・・・けど相変わらず体調が良くない。全身だるい感じは相変わらずだし内視鏡後
少し時間がたってなんとなくそれまで違和感もなかったお腹も違和感が出てきた気がする。
こうやってレスしてても腕が重い・・・・・
原因が分からないっていうのも辛いもんだね
いつまで続くんだろ
228 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/25(金) 03:51:58.53 ID:oM1sDxNJ
もしかしたら大腸カメラで腫瘍を見逃されたのかもとか思ってる
大腸カメラでの見逃しの確率ってどれぐらいあるんだろ?
痛くしない医師=発見率の高い医師では無さそうだし
痛くないということは送る空気の量が少ないってことでもあるから
>>228 心配ならばバリウムの注腸検査迄行ってみては。
おそらく大丈夫だと思われますが。
>>218 1割負担の場合
経口のTS-1が1ヶ月5000円位
分子標的薬のベクティビックスが1回2万円弱、アービタックスが1回6000円位かな
病院によって違うかもしれないけど
ただし月12,000円以上(住民税非課税なら月8000円以上)支払った分は後で払い戻される
>>229 それって大腸カメラよりも精度低そうだよね
大腸カメラよりしんどいらしいし
それならもう一回違う病院で大腸カメラ受けた方が有用な気がする・・・
でも大腸カメラも結構辛かったしなあ・・・
初期のものならともかく、進行した大腸がんを見逃すことはまずない。
大腸カメラで見逃したとしてバリウムで見つかるとすれば、小さなポリープのはず。
また、がんのせいで体調が悪いとすれば、かなり進行したもののはず。
合わせて考えると、体調の悪さは大腸がん以外のところからきているのではないかと。
それでも癌を疑うなら、いっそPETを受けてはいかが?自費になるかもしれんけど。
234 :
ひみつの検閲さん:2024/12/02(月) 21:25:25 ID:MarkedRes
235 :
199:2012/05/25(金) 10:17:02.23 ID:DucKwtWr
抗がん剤治療費のレスしてくれた方ありがとうございました
今日父親が退院しました。
2カ月後から2ヶ月ごとに抗がん剤治療始まります。
副作用が強く出ないように。
>>233 そうなのか。ありがとう
自分の自覚症状が大腸がんに当てはまるとすれば結構進んでそうな
気がするからやっぱ大腸ではないのかもしれんな
一番心配してたのは下血だけど医者が言うには現段階では痔核からの
可能性が高いとは言ってた
下血と同時ぐらいに体調が悪くなっていったから原因は同じ部分からだと
思い込んでる所はあると思うんだけどね
ここ一ヶ月精神的にかなり参ってるし
PETとかPETCTは近くでやってるところあんまり無さそうなんだよなあ・・・
>>237 鮮血で下血するような癌は大きなものだから、尚更痔の可能性が高い。かなりの量が出たならそれだけで一時的に血圧も下がるし貧血にもなるから体調は落ちるよ。
その前の血液検査と比べないとわからんけど。
CTかエコーはやった?
>>238 一番最初の下血時は触診以外何もしなかった
気分が悪い、だるいのは貧血からきてるのだろうと片付けられた
その後ずっと1か月間体調不良が続いてその間にやった血液検査では
貧血は無いと言われた(少し値は高いぐらいだと)
腹部のCTやエコーはやってない
昨日病院に行ってとりあえず胃カメラの予約してきた
原因が早く見つかって欲しい気持ちと見つかってほしくない気持ちが
あって複雑な気持ち
>>237 S字結腸カメラ検査(浣腸だけでやって貰える)だけでもうけてみれば?
痔に一票です。
>>239 大腸カメラできれい、血液検査で異常なし、しかし体調不良は続くとなると、全身検索は一応やっておかないと。
健康診断はきちんとうけてる?胸部写真や心電図やってる?
胃カメラは受けるとして胸の写真と腹部のCT、尿検査、甲状腺機能くらいまではやってみたいような。
症状はあるんだけど原因はいくら調べても(金の限度もあるけど)よくわからない、って結構あるんだよなー。
>>241 胸部のCTは少し前に撮った
咳も出たりするんで
結果としては気管支に多少炎症があったみたいだけど
特にこれと言って異常は無いみたいなんだよね
とりあえず胃カメラやってみてそこでまた何も出ないようならまた何か考えるしかないんだろうなあ
田舎なんだよ。
田舎の県立病院。県内には、リンパ浮腫の専門の病院なんて他にないのだから、
ここにしかないのだから、いっぱいにもなるよな、と。
地域差悲しい。
東京行くかな。
>>243 医療格差の問題を何とかして欲しいですね。私も一回の通院に一時間以上かけて通っています。
待ち時間も入れると、一日潰れます。
ここのスレで治療してる人って
がん診療連携拠点病院で治療してますか?
S字結腸癌が見つかって手術しました。
多発性肝転移ということで、大手術になりました。
今は、抗がん剤やっていますがつらいです。
飲み薬と、時々病院に行って点滴です。
特に点滴のあとは、超だるい。
手足がぴりぴり。のどもぴりぴりで水を飲むのもつらいです。
先生からは最低半年は続けるといわれました。
治療が終わるのが待ち遠しい。
終わったら好きだった旅行に行こうと思います。
オリンピックは終わった後ですが、
前から行ってみたかったロンドン。
楽しみです。
>>246 おいらもXeloxで点滴の後は痺れまくってるけど
負けないでがんばってる。
>>246もがんばれ。
249 :
1年半も痺れが治らない:2012/05/29(火) 17:25:04.20 ID:9OIXoUJf
>>痺れまくってるけど
そのうちにわかるよ!
その痺れが蓄積され、治らないことを…
オキサリの痺れを侮ってはいけん!
250 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/29(火) 17:29:42.92 ID:9OIXoUJf
>>痺れまくってるけど
負けないでがんばってる。
その内にわかるよ、痺れが蓄積し慢性化して
治らない事を・・・…
オキサリの痺れを侮ってかいかんよ!
抗がん剤の副作用を侮るやつがいるかよ。
白金製剤のもたらす不可逆性の抹消神経障害を
知らない患者がいるわけない。
大事なことだから2度書いたのだろうが
>>249,250オマエ気持ち悪いヤツだな。
>>246も
>>248もがんばれ。
FOLFOX + アバスチンの5クール目です。
指先のしびれは全くないのですが、ダルさがすごいね。まあ、慣れてきたけど。
薬が休みのときは、緑のある広い公園に行って植物のエネルギーをもらうようにしています。
253 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/29(火) 22:04:02.70 ID:g0yyXbJM
大腸がんの方の腹痛というのはどのあたりに出るのでしょうか?
3カ月程治らない腹痛が合って不安です・・・
私の場合は則腹部(一番多いのは肋骨の一番下辺り)、一番下の肋骨の中間(やや真ん中より)ですが
254 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/29(火) 22:47:57.64 ID:WyCEUfF6
ワカメ(フコイダン)を食べろ
胃や胆嚢の検査はしてる?
状況にもよるけどまず肋間神経痛を疑うかな。
>>246 主治医に言って、フォルフィリという抗癌剤に換えて貰えば?
しびれが出だすと治るまで、かなり時間がかかるそうだよ。
>>245 私は拠点病院でした。
本で調べて手術後の医療サービス、ワーカーさんの有無など
いろいろ調べました。
がんセンターは行きましたが2ヶ月待ちですとやんわり、断られました
(ほかの病院で手術をうけてはと誘導されました)。。
待ってる間に癌を成長させちゃうね
横レスすみません
オキサリの痺れ、とれないんですか?
術後化学療法おわってまだ2ヶ月だからとれてないんだと思ってた。。。
>>257 情報ありがとうございます!
2ヶ月待ちの病院もあるんですね!
参考になりました。
>>259 オキサリをはじめるにあたりドクターの説明によると大半は痺れが出るけど残らない
長短あるが痺れが残るのは本当にごくまれ
病院で知り合ったオキサリ終了後に半年ほど痺れが続いたという方におどかされて(笑)
とにかく夏の頃に水仕事はお湯かゴム手袋使用
冷たいものや水には徹底して一切ふれず食せずにいました
おかげで?全く痺れはなかった自分は
特殊メイクかと思うほど気味の悪い発疹が全身にでる副作用に悩まされました
転移もあるせいかオキサリに限らず
薬の肝臓への負担は本当にダルさやら眠気、倦怠感とのたたかいのいまに至ってます
お互いに頑張りましょ
262 :
249、250:2012/05/30(水) 16:51:13.46 ID:QiEVHe1E
気持ち悪い奴がもう一度言うけど、
オキサリの急性の痺れ(冷たい物に触れると出る)
は直ぐに治る。
しかし、やがて慢性化し末梢神経の軸索を破壊し、
特に足に出た場合は治らない。
ちなみに俺は、牛車ジンキガン、メチコバール、リリカ、ノイロトロピン
全て効かなかった。
足かせをはめられている様で歩くのもシンドイよ!
止めてもう1年半のもなるが・・・…
>>253 主治医に言ってCT検査を受けてみては?
腫瘍マーカーはどう?
>>259 私はメチコバールとプレタールという薬が効くと説明されて飲んでいます。
効果は少し良くなったかなあという感じです。
>>252 8クール目くらいから痺れが出てくることがあります。
早めに主治医に言った方がいいです。
266 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/30(水) 19:27:27.68 ID:/HURFmvY
>>255 胃カメラは半年位前に、腹部エコーは先日やりました。
胸部も真ん中より下と体側部に痛みが出る場所が数か所があるので胸のレントゲンはとりました。
逆流性食道炎、胃炎、十二しちょう炎、脂肪肝だそうです。
レントゲンは異常ないから神経痛か筋肉痛ではと言われましたが。
>>263 そうですね。CTがある病院には行っていないのでどこか別のところに行かないといけないですね。
腫瘍マーカーはわかりません。
かかりつけの病院の先生は大腸がんは今のところ可能性は低いと思われているのかもしれません。
267 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/30(水) 20:40:52.08 ID:N/+5lNlR
来週胃と大腸の内視鏡検査だが心配だ…
そういえば昔から便は黒いし食事量を一気に1/3に減らした影響も
あるかもだが貧血がここ最近一気に表面化した
(ヘモが14.5(半年前)→11.9(3ヶ月前)→12.8(先週)と推移、
フェリチン、血清鉄はそれでいて何故か正常)
消化管からもしかしたら出血の可能性がありますね、と言われたが
言われて見ればこれの可能性にどうしても思い当たる…
3週に1回の点滴をやりに病院へいきました。
先生から、白血球が下がっているので
来週まで延期といわれました。
これってやばいですか?
>>268 抗癌剤の副作用でしょうか。
白血球を増やす注射はしましたか?
良くあることなので心配はないと思います。
>>267 食事量の問題ではないかと思う。
検査を頑張ってください。
>>268 下がって普通です。
自分の場合は点滴数日前に高い注射で上げていました。
>>268 もともとの白血球の量も
現在の量も、好中球とリンパ球の
比率も分からないのに
ヤバイかどうか判るわけない。
でしょ。ましてや素人に。
もっと主治医を信頼してはどうでしょう。
わからないから不安になるのですよ
主治医への信頼度と、患者が抱く自分のからだの先々への心配は別
こんなとこで尋ねるてみたって
何の解決にもならねぇだろってことだろ。
せっかく診察を受けているのに
なんで疑問を残したまま帰ってくるのか
理解できないな。
先生のことは信用してるけど、
やばいことは隠してるっぽい気がして。気のせいかもしれませんが。
患者の病状に関して何かを隠すことで
医師が利益を得るわけはないので
きっとあなたの思い過ごしですよ。
重大な医療過誤でもあれば
別ですけどね。
277 :
がんと闘う名無しさん:2012/05/31(木) 17:00:13.27 ID:mhjzDT1N
先生の傾向としてむしろ重く言うよ
それで思ったほど悪くありませんでした、って言う方がいいらしい
278 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/01(金) 00:18:15.65 ID:9tUnDkig
確定診断が出るまでは大丈夫ですよね?っていくら聞いたところで
大丈夫です!とは言ってくれないよね、たとえ大丈夫な可能性がかなり高くても
確か白血球の数字が1000?とか相当引くないと白血球増やす注射保険で使えないんじゃなかったっけ。
それより数値が少し上だと、多分延期で様子見するのでは。
白血球なら今は8000くらいだな
暑い季節だけれどマスク必須で頑張ってね
自分は2回目のfolfoxで白血球数が2000以下に
翌日からの治療のため注射、朝の採血で6000まで上がり治療ができた
数値が上がらずに1泊だけして帰る方もいるようです
通して2回ほど白血球を増やす注射は打ったな〜
自分のかかっている病院では
4000以上で治療続行
2000以下は注射で数値を上げるもしくは休薬
マスク必須
1000以下はカーテンしめてベッドから出てはいけない
500以下は無菌室行き
といわれた
>>281 好中球の投与基準は1500だと思うんだが
こっちの病院だと1500ちょっと割るくらいなら
オーケーオーケーでやってる
283 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/01(金) 22:10:44.16 ID:+NNYWjoY
大腸がんの患者のおならは腐ったたまねぎの臭いがするらしいが
餃子食ってないのにおならが完璧餃子臭いんだが・・・
しかも必ず空気清浄機が作動する
おならが餃子くさいで検索しても大腸ガンとの関わりは出て来なかった
同じ症状の人はいないだろうか
284 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/01(金) 22:28:59.76 ID:ZV9e3HLE
>>280 うちは2500以下になると、
来週にしましょうかって言われる
285 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/01(金) 22:42:36.97 ID:qDD0b8JW
ワカメ(フコイダン)を食べろ
286 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/01(金) 22:49:45.86 ID:ZV9e3HLE
>>259 遅レスですまん
うちの母の場合はね、手の痺れと喉の痺れがつらいって言ってた。
食欲もなくなるしね。
でも最近肺に異常が出てね、
>>261さんの言ってる発心の出る薬に変えようかって言ってた。
けど事情があってがんセンターに行くことになってね、
そしたらそこの先生は
「3種類やってた薬を1つ減らせば肺の異常はなくなりますよ」
って言われて今はそうしてます。
そしたら手の痺れもなく食欲も出てきた。
まぁその分ガンは小さくなってないんだろうけど。
287 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/02(土) 14:59:38.87 ID:bsXTjXAz
血が出たので、以前に肛門科受診したら指で触診された。また出たので今度、自分でやってみたいがどんな感触が癌なんだろう。
乳がんの様に石の様なシコリになっていないかどうかでいいのでしょうか?
肛門科の先生はイボ痔があるって言ってたけど
実際に内視鏡したらイボ痔なんてなく、直腸がんだったよ
触診なんか当てにならない。内視鏡すべし
289 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/02(土) 16:32:32.83 ID:bsXTjXAz
本当に?手触りってないのですか?やっぱ直腸癌が心配なら肛門科ではなく胃腸科です。
肛門科って痔が専門ですか?大腸肛門専門医って所に行ってますが、肛門科と胃腸科って少し何か違う様に感じます。
痔の人も本当は、「がん」だったらいけないので医者にかかるのだと思いますがちょっと医者側と認識が違うみたいですよね。
・癌は、進行癌なら石のように硬いです。が、直腸癌でも指が届かなければ触れません。
・肛門科は基本的に痔を診る科です。ただし出自は消化器外科なので直腸癌は診ることができるのが普通です。
・医者は、よっぽど外れでなければ癌はどんな状況でも心配します。癌じゃないことを確認するのは習性みたいなもん。
ただし風邪引いたくらいでそこまで検査はしないので、状況によってはわからないことも。
心配なら最初から癌が心配と伝えた方が。検査代はかかるけど。
心配なら消化器外科にかかるべきだし、どうでもいいならスルーだろ。匿名掲示板に解決法を求めるという選択肢だけはありえない。「ハイそれ癌シヌ」とでも言って欲しいのかね。
292 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/02(土) 22:57:31.85 ID:YBETEc1X
そういう回答もありだけどね、2ちゃんなら
まあスルーするだけだけど
293 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/03(日) 01:26:07.86 ID:tAf7fpnW
>>291 確かに、愚問でした。しかし、肛門科でも本当にのんきというか肛門だけしかわしは知らん。という様な先生に連続して当たったもんで
こちらの認識が違っているのかと思って・・
肛門科しかない病院でなく、大きな総合病院にかかったらどうでしょうか。
わたしの主治医は下部消化管の専門医ですが、肝・肺に転移が見つかったときは紹介というかたちで、その日のうちにそれぞれの専門医に診てもらえましたよ。
大腸癌肺転移を見てくれる呼吸器の専門医ってのもすごいな。その日のうちにってのもすごい。
って、何を見てもらったんだろ。
術後疼痛に使うオピオイド系鎮痛薬が癌の増殖や転移を促進させる可能性がある、ってショックだ。
既に微少転移があったのだろうけど、鎮痛薬で増大が早くなったのかも。
もっとも、だからと言って他にやりようがなかったのはわかっているけど・・・
はぁ、気持ちが治らない。。。
>>295 がんセンターの胸部外科だからね。
その日のうちに手術入院の日程まで
組んでくれましたよ。
>>296 ソースは?
詳しくお願いします。
今、オキシコンチン服用してるんですけど......
ビートたけしのみんなの家庭の医学 6/5放送
B大腸がんの死亡率低い○○県民の秘 郷土食
って、なんですか?
あの番組打ち切りの危機?
ほんとはコワいとか言ってたからパスしてたけど、、
不安だったけど違ったようです
ポリープはあるものの良性でした
便潜血2日法の2日目のみ陽性でした。
覚悟決めて内視鏡検査受けてきます・・・
再発しちまったから、抗がん剤治療が始まるのだが、数年前の
手術が「大腸がん」であったことを、実母・実姉に言うことが
できなかった。(実父はすでに他界。)
嗚呼、なんて言ったらいいんだろう、もう隠しておけない。
>>305 これから長い戦いになるかもしれないから
包み隠さず話した方がいいですよ
家族に心配をかけたくない気持ちも分かりますが
こんなときに遠慮はいらないと思います
治療がんばってください
20,30代でかかると厳しいな
40からしか注意しろって書いてないじゃんて思う
>>306 ありがとう。がんばるよ。
しかし、筋肉に転移ってなんなんだ? 他の部位にも転移あるんだけどさ。
腰のあたりの筋肉だって。どうりで腰が痛いわけだと思ったが、
検索しまくって、いろいろ読みあさったつもりでいたけど、初めて聞いたよ。
2日目に潜血
最近食欲もなく体重減少(102→99)
お腹も張ってるような。。。
お尻を拭くと赤いものが薄っすらつく
Ca19-9は5.8
1ヶ月後に大腸内視鏡を予約しましたが
待てなくなりました
不安です...
>>308 筋肉への転移ってCTとかで分かるのですか?
夫が術後6か月目くらいなのですが
一昨日から急に腰が痛いって言いだしたので心配になってきました…
>>309 > 最近食欲もなく体重減少(102→99)
おいw
つか体重の変化は%で見たほうがよいような。
> お尻を拭くと赤いものが薄っすらつく
その体重ならまず痔を疑うかな。
> Ca19-9は5.8
正常値は<37なんで正常範囲内かと。
CEAのかき間違いとしても<5だから軽度高値。
まあ低いからって癌は否定できないが、ここから癌を疑うのは無理がありそうな。
> 不安です...
まず痩せてみては。癌のリスクも減るし。
>>310 わかるが割とめずらしい。ので疑わないで見落とすかも。
腰痛は神経に絡んでることの方が多い印象。次が骨。
直腸癌ST2、術後2年半。最近腰から下が痛く、間歇跛行が出ているので整形で脊柱管狭窄と診断された。癌とは関係ないとは思うが、次の定検のとき主治医に相談してみようかな。
>>312 ありがとうございます
大腸がんの骨転移はめずらしいという認識だったのですが
まさか筋肉への転移の可能性もあるとは知りませんでした
勉強になりました
みろ。
お前らがアホみたいな質問するから、
また医者もどきが出鱈目はじめた。
質問はまず、病院で医者にしろ。
結腸血だらけ猫灰だらけ
>>310 いまさらですが、CTでわかりましたよ。
転移じゃないといいですね。
318 :
310:2012/06/06(水) 10:28:10.57 ID:SLOkqETF
>>317 ありがとうございます
少し様子を見てみようと思います
317さんもお大事に
珍しいついでだが、網膜転移なんてのも、同僚が見つけたことがある。
あれはよく見つけたよなあ、と思ったりする。
この手の世間話は外来じゃ時間なくて無理なんで、個人的にはこのスレのほうがありがたいけど。
あんたが本当に医者で
あんたの患者と雑談するなら
かまわないんじゃないの。
自治厨もいい加減ウザイが
>>319 あなたは自分の患者と2ちゃんねるで雑談するの?
それとも,世間話と称して担当の患者の話を
どこの誰ともわからない人たちに話したいって事?
正確に伝達することが困難な媒体で
健康や命に関わる情報を発信したがる
医療従事者ってどうなんでしょ?
有害な情報を鵜呑みにして
被害にあうのも自己責任と言う
考え方もあんでしょうけどね。
× 自治厨もいい加減ウザイが
○ 自治厨もいい加減ウザイだろうが
ね。
キーキーうるせえな
そんな事くらいでいちいち噛み付くなようっとおしい
「そんなことくらい」って
何を指しているんだ?
大丈夫かよアンタ。
あーあ、
お医者さん追っ払っちゃった
色々聞きたいのになあ
偏狭というか狭量というか
嫌な書き方する人だなあ
お医者さんゴッコは個人的に直接やりなよ。
>>321 何を言っているのか理解できないけれど、
この板やスレで健康や命にかかわる話を締め出したいってどうなんでしょ?
私が医者だろうが医者もどきだろうがどうでもいい話。つか本当か嘘かで何か違う?
それにここで私がするのは医療じゃなくて雑談。診察室じゃなくて待合室での話。
だから私の患者(?)がいても雑談は続けるよ。医者でも患者でもあるからね。
前も書いたけど、私の知識が役に立つならうれしいし、役に立たなくても別に構わない。
逆に皆の書き込みが私の役に立つこともあるし、たたなくても構わない。
嘘間違いがあれば指摘するし、指摘してほしい。って、情報量ゼロなレスは心苦しいな。
筋(に限らず)転移は造影CTだとコントラストがつくので見つけやすいので心配ならお願いしてみては。
ただ副作用(吐気〜アナフィラキシーまで多様)とコスト(造影剤って1本1万円くらいする)が問題だけど。
>>327 あなたの知識を役立てると言う意味ではまず、ここでウダウダ質問するより主治医とのコミュニケーションを薦めるべきではないか。と、言っているわけです。
>>326 あなたはここに何を求めてきてるのですか?
まったくスレチな話題をしてる訳でもないし
嫌ならスルーすればいいだけなのに
なんでそんなにつっかかるのですか?
明らかに有害な情報をレスしてる訳でもないのに
書き込みにくい空気にするあなたの方が
私には迷惑な行為に思えますが
そういうレスをするあんたも同類
末期で余裕ないやつがいるんだろ
放っておけ
少し前に盗撮病院の職員の書き込みがかなりうっとおしかったから
ではないかと
今の時代ITとインフォームドコンセントの普及で
医者も患者も結果の知識レベルはあまり変わらんから
変なこと言うやつはすぐに分かるから、過敏になるやつがおかしい
医を離れた雑談だから
何でもアリなんて医師は
存在してはいけないの。
こいつが焼きが回って忘れたのか
患って自棄になっているのか知らないが
医師は医術を学ぶ過程で
徹底的に教えられる事があるんだよ。
だからこいつは,医者もどきなんだよ。
なんだこいつ^^;
うちの叔父上、痔だと思っていたらガンが腹腔内破裂、腹腔はコンタミ、でも
倒壊大の全力で、トキソショックを免れ、人工肛門と体力低下こそ逃れられな
かったが、術後良好、90近くでも健康体だ。耳は遠いが仕方ない。
中年の大腸がんと較べられないだろうが、75超えたらがん以外の平均余命に差
はないみたい。
比較的若ければ(中年含む)、漢方の補中益気湯や真武湯を駆使する方法もある。
基本、自分で学び、自分の治療法は自分で選択すべき。外科治療は仕方ないけど
さ。
エビデンス?なにそれ?安くて副作用皆無なら、自己責任でやったっていいん
じゃね?EBMなんて硬直主義の学会で好きに話し合いしてろよ。
>>336 中国人が癌に東洋医学なんて効かないと言ってた時はワラタわ
なんつうか
わざとなのか
間違えただけなのか
普通、大腸がんのメタ検索でCTとるなら
頼もうが嫌がろうがCECTだと思うし
造影剤に10000円かかるってw
暴利をむさぼりすぎ。
胸腹部骨盤のCECTで定型的に実施されれば
3割負担でもせいぜい3〜4000円だろ。
人間ドックの場合の話だとか
身長2.5m、体重350kgの患者の場合の話だとか
後から言い出すのだろうが。
それに、腰や背に痛みの愁訴がある場合は
骨盤MRIでないのかな。普通なら。
有害とは言わないけど
シドイですなwww
>>336 > うちの叔父上、痔だと思っていたらガンが腹腔内破裂、腹腔はコンタミ、でも
> 倒壊大の全力で、トキソショックを免れ、人工肛門と体力低下こそ逃れられな
> かったが、術後良好、90近くでも健康体だ。耳は遠いが仕方ない。
よかったね。大腸癌(に限らず下部消化管)の穿孔は高率で生命に関わるから。
さらにdisseminationのリスクも相当あるから、これはまさに強運としかいいようがない。
神様に愛されてるんだろうね(いや、こっちくるな、かも)。
> 比較的若ければ(中年含む)、漢方の補中益気湯や真武湯を駆使する方法もある。
病院によって漢方薬の種類はそれなりに異なるから「これ欲しい」って患者さんから
言ってもらえるといいかも。補中益気湯はどこであろうが、いかんせん出し方を知らないな。
> エビデンス?なにそれ?安くて副作用皆無なら、自己責任でやったっていいん
> じゃね?EBMなんて硬直主義の学会で好きに話し合いしてろよ。
賛成。リンパ球やら樹状細胞が大手を振るくらいなら漢方薬の方が個人的には好き。
医者側の大前提としては、(自分がやろうとしてる)治療の邪魔にならなければ何でもあり。
(まぁ、よかれと思ってることを最大限に頑張ってるから、そういう言い方になる)
でもエビデンスはとっても大事だから、否定はしないでね。
>>338 絡むためのレスなら相手をしない方がいいのかな。でもデタラメ書き散らすのは迷惑だからやめてね。
> 普通、大腸がんのメタ検索でCTとるなら
> 頼もうが嫌がろうがCECTだと思うし
死ぬまで毎回全胸腹骨盤CECTを文句言わずに、
被爆と副作用のリスクを容れて受けてくれるなら仕事も病院経営的にも楽なんだが。
(保険者に切られるリスクはそれなりにあるだろうけど)
> 造影剤に10000円かかるってw
値段調べた?
> 胸腹部骨盤のCECTで定型的に実施されれば
> 3割負担でもせいぜい3〜4000円だろ。
値段調べた?値段というか点数だけど。
さっきその話を外来でしてたらわざわざ事務に確認してくれた人がいた。
(実は医者自身は自分がやっていることの値段はあまり正確には知らない)
というか癌患者の相当数は1割負担(や今話題の0割も)だから、
三割負担というのはあなたの年齢の指標にしかならない。
医療費に無頓着で、平日昼間にネットを使える立場というと、
ひょっとして医療費0割負担な人?と嘘八百なプロファイリングをしてみる。
> 人間ドックの場合の話だとか
> 身長2.5m、体重350kgの患者の場合の話だとか
> 後から言い出すのだろうが。
人間ドックは自由診療だから値段は好きにつければいいし、
体重350kgってのは…牛馬とか?そっちも自由診療じゃないのかな。
うちはそれなりに特殊な立ち位置の病院なので、動物の写真も撮るみたいだけど。
(もちろん私は見れないので、たまに眺めるだけだけど)
> それに、腰や背に痛みの愁訴がある場合は
> 骨盤MRIでないのかな。普通なら。
整形的疾患を疑うならMRIがいいだろうけど、meta検索なら空間分解能でCT。できれば単純と造影の両方。
間をとってCEMRIってのもあるけど検査予約も読むのも面倒だし、なら時期を変えて両方とるかな。
有害とは言わないけど
シドイですなwww
スレが荒れるだけだから、
いいかげん失せろよ
間違った情報は訂正しといた方がいいと思うけど
間違いとかどうでもよくて
自分にとって大切な情報は
自分の先生から教えてもらうから。
そんなことより
ボク医者です。みたいなひとが現れると
必ず荒れてしまうほうが困るわ。
療養生活に何か有用な情報はないかと
思ってるのにさ。
少し前に片っ端からレスしてた渋谷何某ってのも
すごくウザかったけどコテだった分
ずいぶんマシだったね。
荒れてるのはあなただけだと思うけど
342は喋り方を奥様風に変えてみたんだね
>>342 いや、松戸市立病院副院長の渋谷と名乗る者は酷かったよ。
このスレではそうでもなかったのだが、余命宣告スレで口論となった相手に
対して「あなたの余命が縮まりますように」と書いたのには呆れた。
渋谷は乳癌患者限定スレでも粘着していて追い出された
といってもコテハンから名無しに鞍替えしただけだけど
ね? 渋谷さん
> あなたの余命が縮まりますように
うわぁ・・・
いい加減スレチの話題おわってくれんかねえ
渋谷が消えればスレは正常に戻る
お前のそういうしつこい粘着をやめれば終わるんだよ
ボケナス
お前が荒れの原因か
>350
そういう荒し擁護にしかならない無思考な排斥が荒しを増徴させて
ますます荒れる一番の原因なだけどね
ぼく医者だけど質問ある?
便潜血で陽性反応が出た為に内視鏡検査を受ける事に
なりました。大腸癌が見つかる確率はどの程度ありますか?
>>354 >937 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 22:19:16.21 ID:S2mvwO6U
>国立がん研究センターのサイトにあった平成19年の大腸がん検診の統計でも
>便潜血陽性で内視鏡を受けた286,785人中がん発見は12,284人。確率約4.3%。
>これを高いと見るか低いと見るかは微妙なとこだけど。
|♪こちらは使用済パウチ、回収車です|
\_____ ________/
V
.____ ∬ Pooooooo〜
____(・ )>___□
-(元祖(^q^))--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
/ ーーー//ーー.|| ||△・┓ |
/ .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゜//[ ](゜Д゜ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_ ___|_|▽U ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋?_l_____l⌒ l.|_______.| l⌒l_||
^Θ`--'^^ `ー●`--' `ー' ●
>>355 ありがとうございます。
20人に1人ですか・・・
くじ運は悪い方ですが身内にガンにかかった人が
いるので少々心配です。
>>357 あまり思い詰めず、万が一があっても
自覚症状が出る前で良かったとおもったらどうでしょうか。
私の場合は、全周性の腸閉塞を来すまで
全く気付かず、腹がコチコチになって
げぇげぇ緑色の消化液を吐くようになって
ようやく医者にかかったら
大腸がんでした。
検査の結果、何も無い事をお祈りします。
自分は激しい腹痛で病院に行ったら
腸に穴があいているとのことで緊急手術
原因は大腸がんでした
便秘や出血などの自覚症状があったのに
痔だと思い込んで放置していたことを後悔しています
>>354 おお、お仲間が。
自分も会社の検査で便潜血が陽性になって
今日、クリニックで内視鏡検査の予約入れてきましたよ。
まあ、悩んでても仕方ないので、
検査をする良いチャンスだと前向きに考えてます(^^)
検査自身よりもその前工程がゆううつだぁ。。。
便潜血をスルーしてステージWで発覚するより
便潜血で発見されたほうが完治の可能性がずっと高いからね
大腸がんは早期発見できればそんなに恐れることもない
1番怖いのは、せっかく便潜血反応あって内視鏡検査受けても、癌病変を見逃されるパターン。
もう、運命なんだろうけどね
施術者の手技の未熟を案じたら
一歩も前に進めない。
まずは行ってみよう。
>>362 便潜血陽性の原因となるような癌なら普通は見落とさない、と思いたい。
逆に見落とされるような癌は来年でもさほど進行はしないことが普通、と思いたい。
…なんだが、大腸内視鏡を毎年やるのも珍しいから微妙だよね。
便潜血で大腸内視鏡やったらポリープがあって切除したよ
検査結果は癌じゃなかったけれど、来年再検査です
悩んでる人は早めにやる方がいいよ
ポリープあったけどこれは違うと決め付けられて、良性悪性の検査すらされなかった
場合によっては見ただけで違うってわかるもんなの?
毎年内視鏡検査を受けていると3年目位までは進行した状態で
見つかる事があるらしいね。
つまり2度位は見逃される事がある・・・
腕のいい医者であれば高い精度で見分けられる。
肉眼でわかるのは、ピットパターンという模様で判断するから。
というか判断に迷うようなものは基本的にとっちゃうから、
とらなかったってことはそもそも迷わないくらい良性腫瘍だったということだろう。
(というか腫瘍ですらないポリープもあるから)
ぼく医者だけど質問ある?の臭いが
再び漂いだしたな。
371 :
366:2012/06/11(月) 10:38:43.60 ID:5rxASJ55
いやいや、コメントありがとう
医者にしつこく聞いたけど「確認するまでもない」って返事が不安で
不安定になりかかってたから助かりましたよ
ついでにやった胃カメラの結果で現在はピロリ菌治療中です
2015年、あと3年すれば新薬が発売される予定です、
「2015年のがん新薬はがんを根治」!
みなさん、あと3年がんばりましょう!!!!
そういう、「ついに癌の特効薬ができたかも!」みたいなニュースって毎年のように出るけど
実現したためしがないよね・・・
アメリカの赤外線治療あたりも期待
375 :
小井土かおる:2012/06/12(火) 08:46:45.27 ID:mU0d4orl
376 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/12(火) 19:38:17.83 ID:TEGZoafA
2015年まで生きられるのか?
少なくとも最近ステージWの大腸発覚ならギリ間に合うのでは?>2015
気合で生きれば奇跡が起こるかもしれないってことだ
60歳の母。一年3ヶ月前に直腸ガンで入院し、乳癌も見つかり直腸ガンの手術の後、左胸を全摘出。
その時は、乳癌は直腸ガンからの転移では無いと言われていた。
とりあえず、直腸ガンと乳癌の摘出手術は成功。直腸ガンも乳癌もリンパに達して居なかった。
手術後は半年間の抗がん剤治療。
そして、今度は肺に影が見つかった。明日検査で来週結果がわかる。
肺の影がガンで無ければいいのにな。まだ検査も終わってないのに怖くてしかたかない。
肺の影が直腸ガンからの転移だったら・・・・
とりあえず検査結果待つしか出来ないですね。
380 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/13(水) 20:48:03.14 ID:lMJDJrz+
親父が直腸癌で明後日から入院なんやけど癌が広がっていて手術できないって言われたらしい
抗がん剤治療始まるらしいんだけどどうなっちまうのかねぇ
もう仕事はできんかねぇ
副作用のきつさは、それこそ人により千差万別だから、今の時点ではなんとも。
普通に仕事の合間に点滴を受けに来る人もいるし、ぐったりして仕事辞めちゃうひとも。
あと、白金系の薬剤は副作用と累積投与量が相関するようで、最初はなんともなくても次第にきつくなるよう。
まあ、がんセンターのような施設でなければ日常生活が可能な量に薬を調節するのが普通なので、病気や抗がん剤や、主治医ともうまく付き合えるといいですね。
抗がん剤で転移してた癌が消えたけど、一般的には何ヶ月くらいでまた顔を出す?
抗がん剤は半年使用したら次はもう効かなくなるんだよね?
383 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/13(水) 22:17:15.03 ID:3oC/O98k
集団ストーカースレ…いや
創価スレは見るなと言われた集団ストーカーは
大変なことになってるね
やめたほうがいいんじゃないの?
集団ストーカー行為を(笑)
潰されるみたいだよ 創価
?
385 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/13(水) 22:45:18.68 ID:swnoQ/5P
ワカメ(フコイダン)を食べろ
>>382 あまり一般的な期間というものはないが、あるとすれば数ヶ月〜数年の範囲だろうか。
逆に間が長いと、潜在癌がまた出てきたか、異時性発生(要するに、別の)癌かわからないし。
抗癌剤が効かなくなる(薬剤耐性の獲得)のは細胞分裂時の突然変異によるものだから、
病変が消失で休薬しているのならそれが原因で効かなくなることはないのではないかな。
残念ながら一般的ではないけれど、このまま癌が消失してくれるといいね。
387 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/14(木) 06:57:24.08 ID:cAtMyYCL
希望を持て!
なんとか2015年まで生きるんだ!
60代後半の父が4年前S字結腸にガンが見つかり(ステージ3)内視鏡手術しました。
その後服薬と定期健診を続けて来ましたが、最近肺に2cmくらいの影が見つかり精密検査。
結果やはりガンで、肺に2つ、母の話だとリンパにも転移してるようだとのこと。
先週より2週おきに2泊3日で抗がん剤投与が始まりましたが、
1回やった後から胃が張って便秘もしているようで食欲が急になくなり、
急に体重が落ちてきて心配です。
今度自分も一緒に主治医に話を聞きに行くんですが、
抗がん剤のこの手の副作用を楽にする為の薬って処方してもらうことはできるんでしょうか?
それとも我慢するしかないのでしょうか?
もちろんこれから主治医と話をして、副作用のことも含めて今後の治療について
納得行くまで質問するつもりだけど、不安な気持ちが先行してしてしまいます。
再発で複数転移してるから化学療法しかないとのことだけど、
でも完治することはないって言われたみたいだし。
その化学療法はどのくらい進行を抑えてくれるのかな。
副作用に苦しんで好きなものも食べられず、余命も伸びないならやる意味あるのかどうか…。
食思不振にかんしては静岡がんセンターにいい資料があったはず。
あとレシピ集のようなものは探せばネット上にある。
栄養に関しては流動食を処方してもらうことはできるし、
吐気止めも強いものが使える。必要に応じて相談して処方してもらえばいいかと。
あまり副作用が強ければ抗癌剤を別のものに変えたり、積極的な治療を終了するという
選択肢もあるけれど、まだ妥協点が探せるのであれば治療を続けられるといいですね。
ここから先(どういう治療方針を選ぶか)は本人や家族、主治医の考え方のすり合わせになるので
よく相談して、ベストと思われる方法を選択してください。
祖父が4ヶ月前に直腸癌と診断され、人工肛門になるかもしれないと言われて
開腹手術をしましたが、結局人工肛門にはならず、早期の癌で抗癌剤も不要と
言われました。
両親が早く亡くなって自分は祖父に育てられ、今は近所に住んでるんですが、
遠方への異動の内示が出てしまいました。
心配なので祖父を連れて行きたいんですが、病院を替えるのも心配です。
次回の診察は7月なんですが、抗癌剤も不要な場合は診察って半年ごとくらいですか?
半年に1度くらいなら病院替えずに連れて来ようか思案中なんです。
391 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/14(木) 15:48:07.07 ID:5RcKc0HI
病理検査で癌細胞が見つからなかったのでは?たぶんステージ2だと思います。我が家も抗がん剤なしで
ちょうど4年目です。6ヶ月に1回の診察でエコーまた6ヶ月たって大腸カメラです。
エコーの検査は楽ですけど大腸カメラは一緒にいてあげた方がいいかも。
>>390 ステージ2以下で化学療法がないのなら、診察は半年に一度程度だと思います。
引越先のいい病院を探して、紹介状を書いてもらってもいいと思いますし、
信頼できそうな主治医であれば半年に一度の関係を続けてもいいかもしれません。
問題なのは、将来万一再発で治療が必要となった場合、通院にしても入院にしても
遠方からだと難しいかもしれませんね。主治医の先生と相談してはいかがでしょうか?
ひょっとして転勤先に知り合いの先生がいてくれれば、それでもいいかもしれません。
(お祖父さんが引越しについてきてくれるのがまず最初の話でしょうけれど)
393 :
388:2012/06/14(木) 17:07:01.98 ID:A1uG/9ab
>>389 アドバイスありがとうございます。
静岡がんセンターの食欲不振に関する記事はちょうど昨日見つけて母に送りました。
わかりやすくてとても参考になりました。
レシピ集も探してみます。
副作用に緩和や抗がん剤のを変えるかどうかは主治医とよく話して、
本人もよく納得できる形で進めて行きたいと思います。
(頑固親父なものでへそ曲げると大変…)
まだ食欲不振に以外に際立った副作用はなく、本人も元気そうなので、
積極的な治療をやめるという選択肢は考えたくないのですが、
まずは土曜日に医者からしっかり話を聞いてきます。
母からのでんぶんだと
394 :
388:2012/06/14(木) 17:09:07.09 ID:A1uG/9ab
すみません。途中で送信してしまいました。
母からの伝聞だとよくわからないので私も直接医者から聞いた上で、
父と話をしたいと思っています。
そうですね。伝言ゲームだと伝えたいことが伝わらない事の方が多いので、あなたと主治医に時間があれば直接話すのが一番だと思います。
遠隔リンパに転移していたのが寛解しました。
医師から今後の投薬をどうするかと聞かれて
悩んでいるというか、分かりません。
FOLFOXを続行か、少し軽い薬に変えるか、休薬かの
選択なのだそうですが、これはどうしたらいいんでしょう?
ちなみに副作用は重すぎず、軽すぎずという具合です。
FOLFOXの症状で
気分の悪さ(日常生活に支障のない程度)、食欲不振、冷たいものに触れたときの痺れ
これは症状としては軽い方に入りますか?
398 :
小井土かおる:2012/06/15(金) 04:05:14.71 ID:6Af7gU98
直腸がんステージ2でも再発しますか?
可能性はそれなりにある、といわれるのと
可能性はそれほどない、と言われるの、どっちがいい?
うちの主治医の口癖「可能性で言えばすべてある」
「〜〜する可能性は?」などと質問すれば、返事はすべてこれ。
私としてはその後に「まぁほとんど無いけどね」とかの言葉が
ほしいところだが、言ってくれない。
ステージ2でも確率は低いけれど、再発することはあると思いますよ。
なんなの嘘ついて欲しいの?
でもないって言って再発したら文句言うんでしょ?
母親は結腸ガンステージ2、化学療法無しで術後2年経過した最近、
肺の転移が見つかった。大腸術後は8割は治ったって言い方されてたけど…
肺腫瘍は小さいけど場所が悪くて部分切除ができなく開胸での葉切除と言われました。
あと他にも持病があるため定位照射で治療することにしました。
肺の治療はこれからですがそれが終わると抗がん剤治療が始まるんだろうな。
405 :
388:2012/06/15(金) 16:29:21.11 ID:n/fmGnlW
でも切って取れるものならその方がいいよ。
手術できなくて化学療法しかないって言われるより、まだ打つ手がある方がいいじゃない?
前向きに考えたらいいんじゃないかな。
5月中旬に血便が1週間続き、6月中旬直腸カメラでS状結腸癌と言われました。
諸々検査をして結果は来週なのですが癌が大きいので早めの手術を薦められました。
腹痛の症状が1週間前から出始め現在も続いており、便秘がちでお腹が張ります。
年齢は50代後半です。
同じような経験をされた方ステージレベルや転移の有無を教えて頂けませんか?
個人差があって結果は皆さん違う事は理解していますがアドバイスお願いします。
407 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/16(土) 03:06:46.09 ID:HESkTlmY
下血以外にお腹痛いとか症状が出てるとなるとけっこーデカくなってるんじゃね?
ステージVくらいいってるかもよ。
うちの父の時も似た状況で確かVbだったよ。
内視鏡手術で一応取り切ったが転移の可能性ありと言われ、
抗がん剤の服用は続けてたけど、4年後に肺転移とリンパ節転移。
でも手術後からそれまでは全然健康そうで
日常生活に支障なかったよ。
これからはまだわからないけど。
ご参考になれば。
>>406 俺も下血と痛みが出ました。
痛みはお尻と太ももに出たw
すぐに放射線化学療法を始めてその後に手術したけど、リンパ節転移がありStage3Aでした。
410 :
小井戸かおる:2012/06/16(土) 09:27:54.42 ID:JZ87jQn3
>>407 ありがとうございます。
やっぱりだいぶ進行してますかね。
>>408 ありがとうございます。
術後4年は転移もなく良好だったんですね。
希望が持てました。
お父様心配ですね。
>>409 ありがとうございます。
その後体調はいかがですか?
田舎で医師不足なのか病状が出て通院してエコーまで3週間待ちました。
その間も癌は成長していたのだと思うと後悔です。
直腸がんと肺転移の手術して、後にリンパに1ヶ所だけ転移。
アバスチンとFOLFOX6を50回近くして、3年間も頑固に残っていた右下腸骨動脈周囲リンパを郭清。
医師達のカンファで
「もう癌は無いのでは?」と議論。抗がん剤も終了。
終了から3ヶ月ほどで左右肺、骨盤内リンパにCTにて発見
抗がん剤再開するもアバスチンFOLFOX55回目でFOLFIRIへの変更。
現在、自問自答中w
でも、治療において歩んできた道のりには納得と満足感有り。
みなさんが良い体調を維持できますように^^
FOLFOX55回って凄過ぎ
414 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/16(土) 17:17:36.25 ID:2Kr0SYRn
>>413 考えられないね、俺なんか補助化学で8回のオキサリ
終了後、1年半経つが手足の痺れ全然治らないよ。
化学療法も副作用も人それぞれですもんね。
早期発見と早い対応が肝心要ですよね。
お悩みの方や、少しでも体調に?疑問を感じたかたは、とにかく検査を。
416 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/16(土) 21:08:34.37 ID:HESkTlmY
生きる奴は生きるし死ぬ奴は死ぬし…統計学だけじゃないから頑張ろ!!
417 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/16(土) 22:45:50.51 ID:HCFFwrX1
ワカメ(フコイダン)を食べろ
癌になってわかった事は、治療法が無い等しい病気の場合、医者まかせにしていては駄目だと言うことだ。
標準治療をサラっとやるだけになる。
患者も家族も目一杯勉強して医者と一緒に治療法を考えて行かないとな。
医者と治療方針を話し合う上で患者サイドも一定の知識を持つことは大事だけど
「標準治療否定・標準治療以外の治療法探し」にならないように注意が必要かも。
まだ研究段階の効くか効かないかも分からない新治療法ぐらいならまだマシだが
怪しげな代替医療や民間療法に突っ走る結果になることも多いから。
説得してもどうしようもなくて突っ走る人(や家族)もいるからなあ。
で、二度と来ないはずが、ぼろぼろでてがつけられなくなってからまた来るが、
文字通りてがつけられずどうしようもないからなあ。
自分の言うことを聞いていれば助かったのにと言いたげですな。
信頼できると思える主治医に担当してもらえるなら、変な代替医療なんか模索せずに主治医にお任せする。
聞きかじっただけの中途半端な知識
(自分では一生懸命調べたつもりでも医者としての知識と経験には勝らないだろうから)
を並べて医者に不信感抱くより信頼しておまかせできるならそれがいいと思う。
19条の縛りがある以上
敗戦処理は免れねえんだから
日頃から信頼を失わねえように
精々、装うこったね。
424 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/17(日) 20:28:47.70 ID:eHDCoyyT
都内の大手病院の空き待ちって一般的にはどれぐらい?
2週間待ちとかで早い方?全くわからん。
425 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/17(日) 20:36:15.66 ID:QQYPtZbn
手術の順番は2〜3ヶ月待ち当たり前だから早く予約した方がいいよ。
腸閉塞でも起こせば順番すっ飛ばして緊急手術になるんだろーけど。
何の空き待ちかはっきりしないけど、自分の場合は都内の中規模な病院
(東京都認定がん診療病院の中の一つ)で去年手術したけど
検診で腫瘍発見→翌週初診→翌週内視鏡→翌週CT→翌週注腸レントゲン
→翌週手術前の健康診断的検査→2週間後に入院・手術
てな感じで、初診から手術まで一ヶ月半少々だった。
がんセンター系や癌研有明みたいな有名どころはもっと混むって話は良く聞く。
427 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/17(日) 20:51:49.69 ID:eHDCoyyT
>>421 同じcourseをたどるとしても、代替療法で患者さんを連れて行くなら最後まで面倒を見ろよ、といいたい。
金になるところだけ喰ってうまみがなくなるとポイってどんだけ悪徳な商売だよ。
>>423 混合診療がこの場合どこにからむんだ?
conventionalな抗癌剤をやりながらリンパ球だのなんだのなんて、やりかたでどうにでもなるぞ。
で、日頃の信頼もクソも、診断がついたらあっちでやりますサヨウナラなんだから、信頼以前の問題。
さらに、つきあってる患者さんの敗戦処理(って言い方もどうかと思うが)ならいくらでもやるが、
紙切れ一枚持たせないような奴から何で患者を受けにゃならん?…ってしょうがないから受けるけどさ。
礼儀さえきちんとしてれば、そういう連中と付き合うのもそこまでイヤではないけど、
HPで見るクリニックはどこのエステよ?な所でも、後ろめたさなのか常識のなさなのか、
中身はちょっと…と言いたくなるようなのが結構な割合を占める。
まあ、そんなんで治療効果以外の点でも代替療法には懐疑的になっちゃうのさ。
>>427 病院の人気度やマンパワーにもよる。
前に地域の中核病院にいたことがあるけど、外科は毎日手術日なのに手術申し込みから
手術までギリギリ詰めて3週間くらいだった。精査からだと短くて4週間、普通は6-8週間だった。
…のだが、良性疾患の待機手術がどんどん伸ばされ、ヘルニア半年待ちになり問題となってたな。
私個人は地域のクリニックで癌を見つけてもらい中規模病院紹介、精査で手術を受けたが、
クリニックでの検査→手術まで3-4週間だった。これは恵まれている例だと思うけど一応報告。
でも手術が必要な癌なんて、身体の中にもう何年も飼ってたんだから一週間くらい…とは
思ってたし、今でも少し思うけど。患者サイドからは一日でも早く…って気持ちも今はわかる。
429 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/17(日) 22:40:10.20 ID:45oF1P3b
ワカメ(フコイダン)を食べろ
お前が食べろ
補完的な位置付けの治療はどれも
患者のためでなく家族のため
もっと端的に言ってしまえば
遺族の為の治療なんだよ。
わかってると思うけどさ。
患者当人が妄信している場合も多いけどな
神頼みしたがる人は健康食品や代替療法にのめり込みやすいな
俺の兄弟はステージWの母親に対して
フコイダンやチャーガをやたら過大評価して買い捲り
樹上細胞療法で大金をドブに捨てた
10年前の父親の癌のときはアガリスクに手を出していたから
さもありなんって感じだが
まぁそれと平行して俺がラジオ波と分子標的薬で治療させていたから
たいした影響はなかったんだが
うちの嫁の母親ががん(大腸ではない)なんだけど
その妹(嫁の叔母)がまさにフコイダン、樹上細胞療法をやらせてる
まぁ本人は小金を貯めこんでいたみたいなんで好きにしたらええゎって思ってるけど
俺は1年ぶりのCTで前回2年前切った肺のところに怪しい結節出現
なんかを妄信したくなるよホント
梅子せんせに診てもらいたい
まあ、何をして「あげられるか」に力点のある治療だと思えばふこいだんでもわかめでも、カビでもしいたけでも好きにすればいい。ただし身体に害のない範囲で。
溝に金を突っ込める金持ちならリンパ球でも樹状細胞でも祈祷師でも好きにすればいいが、その効能の限界は知っておくことが大事かと。
私もローヤルゼリーとなんとかエキスは入院中にもらった。効能はともかく気持ちが嬉しいよね。
436 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/18(月) 14:52:00.18 ID:jgpSJc/m
生アーモンドが良いらしいよ。
437 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/18(月) 15:54:29.96 ID:L3SER/pw
以前にも言ったんだが、親父が直腸癌で今日手術したんだ。
だがダメだったらしく余命2ヵ月と言われたらしいよ。
正直治ると思っていたから唖然としたよ…
余命を突きつけられると冷静ではいられなくなるよね。
いても立ってもいられなくなって、それこそ怪しい民間療法でも何でも飛びつきたくなる。
でも結局自己満足にしかならないのかな〜。
2ヶ月って言われて2ヶ月でなくなる人は少ないよね。
お父様が少しでも長く少しでも楽に過ごせることをお祈りしています。
>>437 あるある
俺も事前診断で主治医、セカンドオピニオンともに
Stage1か2くらいじゃね?と言われてたけど、余裕の4だったわ
まあ、ここからは気持ちの勝負だねい
まあ開けてみないとPは分からんからなあ。
誰が悪いわけではないけど、患者さんも医者もみんな凹むよなあ。
441 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/18(月) 23:49:05.55 ID:L3SER/pw
437です
みんなありがとう。
親父の癌は骨にまで侵食されていたらしく、今日は人工肛門付けて終わったみたい。母親もかなりショックで荒れていたよ…
親父には余命のことは伏せているから自然と接するよ。
ここは半角じゃないぞ
444 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/20(水) 08:22:00.54 ID:aP7WPod8
大腸内視鏡は激痛に耐えないといけないと聞きましたが、体験談があれば教えてください。
445 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/20(水) 08:45:49.07 ID:jsSZrf6j
病院によって違う。麻酔してやるとこもあればそのままつっこむとこもあるみたい。
腸管の癒着なんかが無ければ
ブスコパンだけでほぼ無痛だと思うけど。
技師さんの手技しだいなんだろうけどね。
痛みに耐えられず鎮静剤を使うと
リカバリにけっこう時間がかかったり
自動車の運転などが禁忌になることもあるので
ご注意を。
447 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/20(水) 15:56:53.20 ID:f+LJ8O+V
あ
試し書きでスレageてんじゃねーよカスが
殺すぞ
449 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/20(水) 22:10:50.16 ID:GP/C26sR
ぽ
450 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/20(水) 22:43:33.35 ID:lHwsamOC
ワカメ(フコイダン)を食べろ
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / / ♪ 人工〜肛〜門、マ〜ジ臭っせ〜w (^p^)
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ♪ 人工〜肛〜門、マ〜ジ臭っせ〜w (^p^)
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \ ♪ 人工〜肛〜門、マ〜ジ臭っせ〜w(^p^)
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
452 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/20(水) 22:56:33.00 ID:cHjpCjop
ん
453 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/21(木) 07:34:57.84 ID:qzG9F+ov
静脈腫瘍塞栓があるって言われたけど血管とリンパだとどっちがヤバいのでしょうか?
>>379です。
本日、検査結果を聞いてきました。やはり肺の陰は癌で1、5pぐらい。
とりあえず、肺の癌を手術で取ってみないと大腸癌からの転移なのか乳癌からの転移なのかわからないとのこと。
手術後どちらの癌からの転移かによって今後の治療内容が決まるそうです。
おそらく大腸癌からの転移であろう・・・・と言われてました。
ちなみに大腸癌はS字結腸のステージ2でした。
これ以上転移が増えないといいのに。
455 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/21(木) 18:50:38.59 ID:h8YywmBB
>>444 今日始めての検査に行って来ました。
最初横向きで内視鏡入れられて、その後仰向けで入れられました。
腸に空気が入って行くので痛かったです。
思わず「ううぅ。」と呻いてしまった。
早く終わってくれーって感じですね。
小腸近くまで入れて抜きながら観察するようですが、全部入った後は楽です。
でもやっぱりツラかったですね。
母が直腸に腫瘍があるって事で即入院してすぐ大腸ファイバーもやって1週間たつんだが、病理検査の結果がまだ出ない。こんなに時間かかるものなのかなぁ。。
病理は組織を蝋に埋めてからものすごい薄切りにしてから色をつけて見る。ここまでで4-5日。普通は1週間と説明する。
必要なら目的にあった別の色でも染めるから、必要に応じてどんどん延びる。
病院に来て、結果がまだとは言えないから、普通は予約は1週間以上先にする。
もうそろそろでない?
内視鏡で採取した組織を病理検査にかけて癌細胞が検出されれば即癌確定だけど
検出されなかった場合でも即良性って訳では無いから気をつけてね。
腫瘍のごく一部分を摘むだけだから、たまたま癌細胞を外した可能性があるので
検出されない=「良性の可能性もある」って感じで、癌の疑いは捨てきれない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120622-OYT1T00283.htm サフランの黄色色素、大腸がん予防に効果
香辛料や食品着色料の原料となる植物、サフランの雌しべなどに含まれる黄色色素が、
大腸がんの予防に効果があることを、東海中央病院(岐阜県各務原市)の川端邦裕内科医や
長崎国際大学薬学部などの研究グループが突き止めた。
研究成果は、22日から岐阜市で始まる日本がん予防学会で発表される。
この黄色色素は、緑黄色野菜などに含まれる化合物カロテノイドの一種「クロシン」。
研究グループは、昨年4月から1年かけて、発がん性物質を投与した生後4週目のマウスに、
3種類の濃度のクロシンを混ぜた餌を与え、変化を調べた。
マウスの大腸内にがんが出来るかや、がんによる大腸粘膜の炎症の様子を比較したところ、
実験開始から18週目には、クロシンを投与していないマウスでは1匹あたり3・15個のがんが確認された。
しかし、クロシンの濃度が高い餌を食べたマウスは、がんが平均0・5個に抑えられたという。
(2012年6月22日12時04分 読売新聞)
内視鏡受けてきた。
9千円超かかったorz
でも有難い事にポリープ見つからず(^^)
>>461 高いな。CFだけなら6千円台のはずだけど
処置薬とかでない?
説明やら前処置薬は入れて6千円台なのかな。
464 :
461:2012/06/23(土) 12:32:57.57 ID:JQ+GFvfY
医学管理等として5,000円(x3割)が若干高めな気がするので
市の健診センター宛の結果報告書の費用が入っているのだと
思います。
その他に検査着で500円取られましたw
検査後にくれたわけでもないので、次回からはスッポンポンで
構いませんと言ってみますw
465 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/23(土) 13:33:18.72 ID:6nZQx1+S
父が便秘が続きおならも出ず、食事や水分も摂れなくなり、昨日病院に行った所、九割九分大腸癌と言われ、CTを見る限り、恐らくステージは3bと言われました。
珍しいケースで、盲腸みたいです。
リンパ以外に肝臓等への転移はないようで、来週金曜に手術をする事になりました。
手術で取り切れるといいのですが、CTを見て大丈夫そうでも、空けたら駄目だった、なんて事あるんでしょうか…
どうか無事手術が終わり、抗がん剤治療も効いて、元気な父に戻ってほしい。
>>465 初診から手術までがすごく早いですね。
私の身内の場合は全身の検査(転移の有無)をした上で
抗がん剤+放射線で大腸癌を小さくしてから、腹腔鏡手術を
受けました。
全身の検査だけで1週間程度かかったと思います。
術前治療は3か月超です。
お父さんのケースはなるべく早く手術した方が良いケース
なのかもしれませんが・・・・
病院は大腸癌治療でそれなりに実績はあるのですよね?
467 :
465:2012/06/23(土) 17:37:00.16 ID:6nZQx1+S
>>466 今の父の状態としては、小腸がパンパンに腫れてまして、数週間で86キロ→66キロになったのに、腹囲だけは94センチもあり、このままだと腸が破裂すると言われてます。
経口から全てのものが禁止です。
他臓器への転移に関しては、肝臓と肺に転移がないから、リンパ以外はないだろうと言っており、抗がん剤治療は術後を予定しています。
大腸癌で実績があるかは分からないですが、県内で大腸癌の副空鏡手術が出来るのは、うちだけだと言われました。
>>467 大変な状態のようですね。
悪い結果ばかり想像すると精神的につらくなりますから
無事手術を終えられるように信じて励ましてあげるのが
良いかもしれません。幸い大腸癌は予後の良い癌ですから。
私の先輩は東京の国立大学の研究医でしたが膵臓癌に
かかり手術もする事も出来ずに・・・でした。
最近時々医者のふりしてレスしてる人いるけど
ウザいね
例えばどのレス?
最近っていうけどそんなレスとくにないのに
唐突にんな関係ないこと言いだすオマエの方がうざいよね。
471 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/23(土) 23:55:39.70 ID:yvc8V0Wt
術後っておなか減る?
医者のふりというより特定の医療関係者がここ大腸癌スレ、乳癌の患者限定スレ、
胃癌の患者限定スレなど複数のスレに頻繁に出入りしていたんだよ。
5月下旬まではコテハンだったが、あちこちで総スカンをくらい、以降は名無しで
レスしていた。
ただここ最近は激減したようだね。
まあ、院内でSVによる死亡事故やら盗撮で逮捕者が出たりして、それどころ
ではなくなったのだろうが。
失礼、SVでなくCVC
2ちゃんで医者のふりして書いてるやつは皆カタリだよ。
医者じゃない。
>>471 術後しばらく胃がもたれて食欲なかった。
私の場合は数週間してやっと、食欲が戻っておなかが減るようになった。
いや、472で書いた輩は医療関係者。
医者ではないかもしれないが、その病院の職員であることは確かだよ。
はいはい自作自演乙
まーたどうでもいい話ぶりかえしている
粘着がきたか・・・・
479 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/24(日) 01:40:15.54 ID:4MRcE9Tj
>>475 ありがとー。腹へって食べられないと
想像しただけで恐怖だったんで。
楽になった。
469のレスをちょっとフォローする程度で
自演だの粘着だの言われる筋合いはないな。
保守
癌って5年間再発しなければ一応大丈夫って言うけど、5年目はクリアして病院に行かなくなって
6年以上経って再発することもあるのかな?
5年過ぎたらその瞬間から再発率0になるわけがない。
検査にかかるコストとか、身体への負担とか、とられる時間とか、医療がその人にさく手間とか
いろんな事をトータルで考えて、検査の価値の比重が受けるよりも受けない方が上回る分岐点が
だいたい5年くらい、っていうだけ。再発するときはするし、癌に罹患したことがない人よりも癌経験があるほうがリスクが高いことに変わりはない。
5年過ぎても検査して欲しいわ
いや、すればええやん
>>482 例えばガイドラインには
>再発の約 80%は手術後 3 年以内に,95%以上は 5 年以内に見つかります。
と書いてある。
http://jsccr.jp/forcitizen/comment03.html 8)大腸癌手術後のサーベイランス参照
つまり、残りは5年過ぎてから再発していることになるし、楽観的にみれば
3年過ぎたらけっこう安心できるというふうにも受け止められる。
これは大腸癌の場合であり、癌の種類によっては10年程度検査を継続しない
と安心できないものもある。
近所のおじさんは 胃がんで 胃を全部摘出して10年が過ぎた頃
今度は大腸がんにかかって手術した。
体質ががん体質になったのかなあ と言ってた
488 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/26(火) 21:12:39.08 ID:DzO1nsW2
大腸がんVBでの補助化学療法
父親が大腸がん手術を終えて1カ月になりました。
ステージがVBということでそろそろ補助化学療法というのを
するそうです。
リンパ節に転移があったということは癌細胞がリンパ節に
存在していて肺や肝臓に転移または大腸がんの再発が
でる確率が高いということでしょうか?
補助化学療法を行うということは抗がん剤治療をするということで
いいのでしょうか?
副作用はどんなことが考えられますか?
あと5年生存率というのがありますが最近の直腸がんの5年生存率は
上昇していますか?ネットで調べても古い情報が多いので知ってらっしゃる
方いませんか?
あとはこれから生活することでどんなことに気をつければいいか教えてください
(食事とか)
489 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/26(火) 21:27:32.03 ID:uwAdxcjP
>>488 抗がん剤を基本6ヶ月やります。
FOLFOXが主流でしょう、OXがつくのは手足の痺れが要注意です。
カプサイシンは補助化学では未承認です。
490 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/26(火) 22:41:51.15 ID:D9+dQqn7
ワカメ(フコイダン)を食べろ
491 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/27(水) 00:05:54.33 ID:wCjRM67n
>>488 IIIbなら注射薬を使用すると思います。
FOLFOX(5-FU+L-OHP)かFOLFIRI(5−FU+CPT-11)ではないかと。
FOLFOXでは手足の痺れなどの末梢神経障害
FOLFIRIでは脱毛(禿げる)と消化管障害(酷い下痢)が多いらしいです。
どちらにも共通の骨髄抑制による白血球減少や
肝機能障害もあるようです。
私の場合は通院頻度を少しでも減らしたいため
XELOXというレジメンです。FOLFOXの5−FUの部分を
内服薬のXelodaに置き換えた構成です。Xeloda特有の手足症候群が出ますが
効果の面でFOLFOXに対する非劣性は,証明されているようです。
XELOXの場合,通院頻度は3週に一度です。
食欲減退やダルさが酷い場合もあるので
体力や全身の状態に合わせた治療になるのではないかと思いますよ。
生命予後については,施設により差があるので
最も詳しく,最新の情報を持っているのは
おそらく,お父様の主治医ではないでしょうか。
はっきり聞いてみれば
はっきりした答えが返ってくるはずです。
どうかお大事になさってください。
自分は30代、
リンパ転移10個以上の
ステージ3Bでしたが、
補助化学療法はゼローダのみです。
ネットを見て
FOLFOXやXELOXを使わなくていいのか訪ねましたが、
手術予後の成績がいいので使わないとのことでした。
日本でも有数のがん拠点病院での見解なので、
それで納得して治療しています。
それはあなたが,標準治療を強く拒否したからでしょ。
特段の事情もなしに,標準から外れたの治療を行うはずが無い。
確かにIIIbでFUのみは考えにくいが。
でもFOLFOX・FOLFIRIってadjuvantの標準治療なの?
ハイリスク群においては
2009年以降、第一選択でしょ。
そしてN3越えているとしたら
完全無欠のハイリスク群ですね。
今年80歳の祖父が便秘がちで医者で薬をもらって初めは調子良かったんですが、
効かなくなってきたので検査をしたら直腸がんがみつかりました。
まだ初期のようですが内視鏡では取れないらしく場所的に人工肛門になるかもしれないから
全身麻酔で開腹手術だそうです。
高齢なので全身麻酔とか開腹手術とか心配だし、内視鏡で取れなくても
初期なんてあり得ることでしょうか。
2年前に前立腺肥大の手術をしたんですが、その時の検査では大腸がんは
わからないものなんでしょうか。
先週父の大腸癌が見つかったと書き込みさせてもらったものです。
本日無事手術が終わりました。
私の握りこぶしより大きい癌で、更におなかの壁にまで癌が湿潤していたようです。
大動脈のリンパ節にも親指大の転移があったので、ステージはWになりました。
ステージW…
悪い事ばかり浮かんでしまいますが、信じて一緒に頑張りたいです。
499 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:54.68 ID:1oxxp8jO
>>498 あまり根詰めない方がいいよ。
自分まで具合悪くなっちゃいかんし。
親族は当人より冷静で健康でいることが大事だと思ってる。
>>497 大腸癌の進行度は浸潤度(癌が食い込んでいる深さ)によって決まるけど
内視鏡治療ができるかどうかは癌の大きさ(広がり)や場所にもよるので
早期癌でも手術になることは珍しい事ではないよ。
肛門近くみたいだから、やはり場所がネックなんだろうと思う。
(ちなみに自分は大きさが×で早期癌だけど腹腔鏡手術になった)
前立腺肥大の時にどんな検査をするのかはよく知らないんだけど、本当に
早期癌だったら、2年前はまだ小さくて、他の病気の検査ついでに見つかる
ほどの大きさではなかった可能性があると思う。
501 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:44.51 ID:sDBk8/6E
ワカメ(フコイダン)を食べろ
とりあえずは顕微鏡検査の結果待ちだよね
503 :
小井土かおる:2012/06/30(土) 09:11:05.08 ID:QjFIUq4Q
504 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/30(土) 09:33:03.94 ID:4+7HPq5b
>>493 ざっくり算数でいくと
IIIbの再発率はどの施設でも概ね40%
そしてIIIbの5年生存率(結腸の場合)が概ね70%弱。
すると,IIIbが10人いたときそのうちの4人は再発して
その4人のなかの3人は5年以内に死亡するわけだよ。
再発した75%はほぼ確実に絶命するわけなので
どんな手段を使っても再発を防ぎたいね。
そして肝や肺に再発した者は
3年目でほぼ半数が絶命している。
経口の抗がん剤が無力だとはおもわないけど
エルプラットやイリノテカンの上乗せを考えないと
そう遠くない将来,後悔しますよ。
493ですが、
folfoxやxeloxを拒否してませんよ。
先生から使うよう勧められたら使うつもりでしたし。
自分でも様々な書籍やネットで調べてそういう数字はわかっていたので
先生にゼローダのみで平気なのか尋ねたら、
使わなくていい。と言われたのです。
ネットにある数値はアメリカ人への数値で
日本人への数値は違うとのことです。
更に個人差もありますしね。
太ってたりすると術後経過良くないなど。
実際に日本でおそらく最も多くの手術をしているチームドクターが
総合的に見て私には使う必要がない。
と言われたのでそうしています。
上行結腸癌 多発リンパ節転移って言われました。
手術出来なければ
余命半年と宣告されました。
とりあえず抗がん剤治療を始め、リンパの腫れが小さくなれば、手術出来るそうなんですが・・・。
ステージいくつとは言ってくれませんでした。
もう望みはないんでしょうか?
508 :
がんと闘う名無しさん:2012/06/30(土) 13:38:16.75 ID:4+7HPq5b
やっぱり肉食がいけなかったのかな。
酒もタバコもやらないからそれしか思い付かない。
菜食主義しかないか。
>>506 日本有数の拠点病院(?)のドクターが言うのなら
真実かも知れませんね。
あなたが後悔しないことを
お祈りします。
そこで3BでFOLFOXやってもう少しで三年無再発の自分が通りますよ。
補助化学療法は再発しなければ一時的な苦労で終わるんだし積極的にいくのが良いと思うけど、ま、ひとそれぞれ。
>>507 >抗がん剤治療を始め、リンパの腫れが小さくなれば、手術出来る
自分で書いているとおり、それが望み。
今度FOLFOXかFIREを使う予定なんだけど
転移癌が小さくならなかったり消えたりしない人もいるの?
どちらかを使ってあまり効果がなかった人がいたら教えてほしい
抗がん剤治療半年目CTの画像で転移していた骨盤と肝臓の影は殆どなくなってるんですけど、腫瘍マーカーは上がってた。
これは他に転移とか考えられますか?
>>513 別にめずらしくもない。
>>514 可能性としてはもちろん考えられる。
2種類調べているはず。
増えたのが片方だけか両方ともなのかにもよる。
>>510 3年無再発うらやましいな
普段の生活で何か気をつけてることありますか?
517 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/02(月) 01:01:48.78 ID:Xu48LI1Z
オイラはステージ3aの低分化がんだったから5年生存率は末期と同等ぐらいの生存率だったけど今月に行われる検査クリアーできたら 5年無再発
闘病はしんどいだろうけど毎日を楽しく生きてる事に感謝しながら生活する事がなにより大事だと思うよ
>>517 あんた末期って意味を理解できてる?
IIIaの低分化が末期と同等のはずねぇだろ。
デタラメを書き散らすんじゃねぇよ。
ばか。
>>517 感謝する気持ちは大切ですよね
今月の検査クリアー出来たらいいですね
確かに低分化と末期は全く別の概念だが、
>>518はちょっともちついたらどうかと。
521 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/02(月) 14:47:40.47 ID:9Qgx1um9
先日、退院してきました。
50歳代男
S状結腸癌 ステージVb
開腹手術で摘出、リンパ節34個中5個に転移を確認
主治医からは、下記の提案を受けています。
抗癌剤を使用しない。再発率約50%
抗癌剤を使用した場合、再発率約35〜40%
抗癌剤は、下記の5種類のどれか。
1. TS-1+エルプラット
2. XELOX(ゼローダ+エルプラット)
3. FOLFOX
4. UFT+ロイコボリン
5. ゼローダ
1〜3は点滴がある。4,5は内服のみ。
1〜3は、副作用が強い。
効果の強弱は?だと。
効果と副作用、治療費などを考えたいのですが、
なかなか情報を得にくいです。
お教えを。
>>516 月並みだけど暴飲暴食は避けて、きちんと睡眠を取ることくらい。
ちょっと運動不足ぎみなのは反省している。
やっぱり手術と抗がん剤の貢献度がたかいと思う。あとは疲労しすぎない生活てことかなあ。
でも今だに再発怖い。性格だけでがんは治らないよ。
>>521 stage3bなら白金製剤を使わない選択肢は難しいから、
> 1. TS-1+エルプラット
> 2. XELOX(ゼローダ+エルプラット)
> 3. FOLFOX
から選ぶことになるのかと。
> 4. UFT+ロイコボリン
> 5. ゼローダ
4は月7万円程度、5は2万5千円程度です。
選ぶ抗がん剤にもよるけど高額医療費の限度額とも相談を。
524 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/02(月) 20:07:53.01 ID:yI0dM7UH
>523
521です。
目に見える転移は見つからなかったが、あるかもしれないので、はじめは、
1. TS-1+エルプラット を選択しておいて、(叩いておく?)
副作用がひどいなら、
4. UFT+ロイコボリン
変更するという方法を考えてみたが、どうなんでしょうか。
この場合、1.は最低何クールくらいすればいいのか?
また、1.2.3.はそれぞれ費用はいくらになるでしょうか?
薬価はどこかのサイトで調べられるのでしょうか?
今度、主治医の診察を受けるときに聞いてはみます。
他にどんな質問をしたらいいかも、お教え下さい。
>>522 ありがとうございます
やっぱり生活習慣の見直しは大切ですよね
参考にさせてもらいます
>>524 頻度の高い副作用と、自分の生活スタイルの関係かな。
仕事の種類によっては使いづらい薬もあるかも。
サーバー調子悪い?
FOLFOXやってる方、何クールぐらいやってますか?
ログ消えまくってるね。でもこのスレがすぐに復活するのがありがたい。
>>528 Xeloxだけど、8コース目。
標準量のままだけど
アレルギーも、酷い神経障害もなし。
まあ、おれは維持療法のGr.だがね。
S状結腸癌で術後9日目なんですが昨日から嘔吐で絶食中です。
レントゲンの結果腸の動きが悪く縫合不全ではないからむくみだろうと言われました。
術後しばらくしてむくみで嘔吐ってよくあることなのでしょうか?
腸管の運動不全や浮腫での通過障害での嘔吐だろうね。
そんなに珍しいことではないから、まあ改善を待とう。
お疲れさま。もう少しだね。
父親が大腸ガンの疑いありで、再検査する事になりました。結果を待ってる段階なのですが、歩くのも辛い位の腰痛。(トラックドライバーなのでもともと腰痛はあるようですが、今回はひどいらしいです。)それと便に血が混じってる。年齢は47です。
色々調べましたが、大腸ガンは治りやすいだとか、日本人の死亡原因ナンバーワンだとかまちまちで、自分の中でもやもやしてしまっています。
結局は結果が出るまでわからない事ですが、実際どうなのでしょうか?
前回の健康診断は去年の五月だったらしいのですが、どこも以上がなかったといいます。
この約一年で末期まで進行する事はあるんでしょうか?
まだ親孝行らしい事を一つも出来てないので本当に死んでほしくありません。
>>534 俺も痛みがあったから手術までロキソニン処方してもらったよ。
ちゃんと痛みは取れました。
>>534 便潜血陽性で精密検査かな?
だとすれば本当に癌の可能性はそこまで高くない。
逆に腰痛が癌のせいだとすれば神経まで浸潤していることになり、そうだとすれば覚悟が必要。
現時点ではなんとも言えないから検査結果を待とう。
大腸癌は基本的に大人しいから一年で末期は考えにくい。が、癌の種類によってはそこまで進行が速いものもないわけではない。
>>534 健康診断は見落としが多いから、昨年異常なしと言われてもあまり信頼性
はないんですよね。
父は4年前に3bで手術しました。
再発で今度は抗がん剤治療を2週間おきに3日間入院して行うことになり、
現在までに3回ほどやりましたが(抗がん剤の種類は私にはわかりません)、
当初主治医の説明では2週間おきの治療はずっと続けて行く(死ぬまで)、
副作用がひどい場合は3週間おきにする人もいるが効果を考えると
2週間おきの治療はずっと継続していかないといけない、
5回くらい終わったら効果があるか検査して、その抗がん剤の投与を続けるか、
別の薬に変えるか検討すると言われていました。
しかし今週行ったところ(3回目)、次は3週後で良いと言われたそうです。
特に副作用は強そうでもありません(ご飯もモリモリ食べている)。
本人がちゃんと理由を聞けば良いのですが聞いていません。
糖尿病も患っているのですが、抗がん剤治療1回目の後、非常に食欲がなくなったため
慌ててとにかく食べやすいもの食べたいものを食べさせていました。
その後整腸剤を処方してもらってから、食欲は戻りましたが、今度は血糖値上昇。
抗がん剤治療の期間を開けるのは血糖値の問題からでしょうか?
当然2週間おきよりも効果が薄くなりますよね?
まだ3回済んだところで今やっているのが効果があるのかも検査していない状況ですが。
血糖値を下げることが先決でしょうか?
>>539 3回目で3週おきに空けるのは、まだ効果判定も終わっていない段階だからやはり副作用かね。
副作用には嘔気や食思不振、末梢神経障害などの自覚症状もあるけど、好中球減少や血小板減少など自覚症状がないものもある。
自覚症状がないのに現時点で間隔を空けるのは、自覚症状のない副作用が強めだからじゃないかな。
あとは戦略的に調整することもあるけど、それは主治医と話してもらわないとわからない。
>>540 ありがとうございます。
自覚症状がない副作用ですか。
肝心の本人が理由を聞いてないので何ともわかりませんが、
やはり主治医と話をした方が良さそうですね。
1回目の後、腹が張って食欲もなく体重激減して
不安になりこれからどうして行ったら良いか
時間外に主治医に時間を開けてもらって家族で話を聞きに行ったら
次からは入院中に聞いてねと言われたので心苦しいですが。。
本人が無頓着というか他人事みたいなので家族が聞いてきます。
愚痴ですみません。
家族も毎回診察に参加したほうがいいよね。
確実な情報共有のためにも。
>>542 できればね。毎回じゃなくてもいいけど。
都合もあるだろうし。けど時々話せると治療者側も楽。
厳しくなってから一緒に来てもらって、ちょっと別室で、ってのは手間も覚悟も時間もかかるんで大変なんだ。
大変なんだってお前誰だよ
父親が大腸癌の疑いありで、最初は血便が約2ヶ月前に出る。
それから一時的に血便は出なくなった。
また最近酷くなってきたが、仕事で休みを取っていたら、昨日、一昨日と血便は出なかった。
血の色は赤く、便秘は無し。
触診ではウンコ自体の色は普通と言われた。
どうでしょうか…
精密検査は19日の予定です。
546 :
545:2012/07/07(土) 01:17:21.07 ID:8P4Qkate
ウンコするときに痛みは無いそうです。
マルチうざい
548 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/08(日) 08:07:35.90 ID:SUZSlqqr
早期検査を!
549 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/09(月) 11:59:56.63 ID:IsTlTe1B
521です。
明日が退院後の最初の診察受けます。
3bなので、ちょっとでも強めのでも抗がん剤で、
点滴の時間は短いほうがいいと思うので、
1. TS-1+エルプラット
で進めてもらうことにしようと思う。
XELOXと比べて効果はどうなのかは、自分が調べてみた範囲では、はっきりしなかったけど。
FUと白金製剤の組合わせであれば大きく外すことはないと思う。
抗がん剤の効果は、それはもちろん大事だけど、生活も同様に大事にしていきましょう。
551 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/10(火) 15:06:29.66 ID:3Tq4YEGJ
抗がん剤治療
受けてここのスレにこれないほどの副作用ある人も
いるのでしょうか?
来週から父の抗がん剤治療始まります。
本人はもっと不安でしょうが私も不安です
>>551 副作用は、個人差が激しいからね。
上手く副作用と付き合っていく事が大切だと思う。
FOLFOXの副作用がダルすぎてうざい
>>545 不安ですよね
私も血便が出て、便潜血も陽性で精密検査をしました。
検査が行われるまで
不安で不安で
色々なことを調べました
便の大きさ、太さ、色
便潜血陽性者の癌である確率、年齢構成等々
でも、結局のところ内視鏡でなければわからないんですよね
不安だと思いますが
内視鏡の検査で無ければ確定診断できないようですよ
555 :
221:2012/07/11(水) 02:20:29.68 ID:of+5li1T
556 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/11(水) 07:29:00.95 ID:bph9xejl
>>549 俺と同じだよ、SOXって奴
1年半の検診でリンパ節再発
今は、フィリとアバを2週間ごとさ。
今日もこれから行って来る。
スレ違いでしたらすみません。
隣の身寄りのない78歳のおじいさんが直腸がんで連休明けに入院するから、留守中の
庭の水やりとか頼まれてるんですが、話を聞いていると自分の病状がしっかり把握できてないみたいなんです。
検査の時も何のための検査なのかわからぬまま受けていたみたいです。
認知症はないけど、CTとかMRIと言う言葉も覚えられない。
もしかしたら人工肛門になるかもって言われてるらしいけどステージとか知らないし。
こう言う人のフォローって病院がちゃんとしてくれるんでしょうか?
558 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/11(水) 13:56:42.63 ID:IT+AlUEY
>>557 病院にて相談所のようなものはないでしょうか?
病院にもよるのかな?
そこでまずはお気軽に聞いてみることをお薦めします
看護師さんも忙しそうだけど、受け付けなどでも
通院してる病院は相談窓口もありましたが
入院時に見ていたら役所関係の方やケアワーカーさんの出入りが多々あり
病室やら談話コーナーでは様々な相談にたいするお話しをされていました
同室にいた方で女性の一人暮らし80手前とのことで
ケアワーカーさんをかなり活用されていて入院時は送り迎えやら週の来訪を
2日おきに頼んで身の回りの世話などをしてもらうなどしていたようです
ただし地域差があるようで
その方は病院のある地元にお住まいの方でここの市は
高齢者へのケアはかなり充実はしているとは言ってましたが…
病院で高齢者へのフォロー等は最低限はして貰えると思います
ましてや検査や手術に対する同意書への第3者の署名等あると思います
こうしたフォローはご近所の方でも制約があったりするかもしれません
いちどご相談されてはいかがでしょうか
また役所の高齢者への相談窓口などに直接聞いてみるのもいいかもしれません
こうした行政サービスは案外知らないことも多いので
お隣が高齢者だと何かと心配ですね
快く頼まれごとをお受けされていること心悩まされているご様子に頭が下がります
559 :
557:2012/07/11(水) 16:17:17.82 ID:H1cF9Eli
558さん、レスありがとうございました。
入院の保証人は市立の病院で市民なので保証人なしでも大丈夫でした。
手術の同意書はお隣さんから話がなく気がつきませんでした。
書かれている通り身内ではないので難しい部分も多く、自治会は機能してないし、独り暮らしなのに民生委員が
訪問する訳でもなく、おじいさんは病院で身寄りがないと何度も言ってるのに、アドバイスもなく二人で心配していました。
一度行政に相談してみますね。
ありがとうございました。
>>557 MSWの話はすでに上の方がされていますので。
地域の民生委員やケアマネージャーなどの方々も便りになります。
これらは、別組織ですが、入り口が違うだけで必要があれば相互に連絡しあっているのでどれを利用されてもいいと思います。
限度額認定はネ申
おじいさんに伝えてー
ファイル作って、領収書や検査の記録とか一箇所にまとめとくんだよ!
パジャマは洗い替えを含めて二組用意するんだよ!
563 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/14(土) 14:51:40.67 ID:fsjn2YTr
副作用
の
奴め(`_´メ)
大腸がんの85%を診断可能 神戸大グループが検査法を開発
2012.7.12 23:35
大腸がんの早期発見が可能な新しい血液検査の方法の開発に、神戸大大学院医学研究科の
吉田優准教授(消化器内科学)らの研究グループが成功し、米オンライン科学誌プロスワンで
12日(日本時間)に発表した。血液1滴を質量分析計にかけ、大腸がんと関連性の強い物質の量を
解析することで、85%の確率でがんを発見できるという。
大腸がんは、進行するまで症状がないため、治療が遅れるケースが多いとされる。早期発見には、
内視鏡検査が最も確実だが、体に負担が大きく、血液の腫瘍マーカー検査では、がんが見つかる確率は
58〜66%にとどまり、特に早期がんを発見できる確率はゼロに近いと指摘されていた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120712/wlf12071223370020-n1.htm
ほぉ〜
内視鏡検査そんなに負担かなぁ。人によるのかな。
15%の見落としの方が怖いけど。
悪いのがいまここ流れてますねーとか外から見れて
吸い出せる技術はまだ先かな。
便潜血検査等で「がんの疑いあり」と言われたら少々負担でも内視鏡受けるだろうが
会社の定期検診とかで毎回内視鏡やれと言われたら、さすがにみんな引くだろ。
受ける側も1日潰すし、費用や医療機関側の負担もバカにならない。
どっちかというとこの検査は内視鏡じゃ無く便潜血検査に代わる物だろう。
今は便潜血検査で内視鏡対象者を絞り込んでるけど、便潜血検査は精度があまり
高くないから、見落としもあれば痔など他の出血を伴う疾患も引っかかる。
85%の確率でがんだけを絞り込めるのなら大した物だと思うよ。
普及するにはコストがどの程度なのかが問題だけど。
便潜血の代わりならわかる。元々見つかる確率低いんだよね。
記事が悪いのかな。
あの表面をチョチョッと擦るだけでは確率低いだろうね。
差し込む口も狭いから、便を多く入れる事もできないし。
むしろ大きな綿棒のような物にして全体の水分を吸収させる
やり方の方がよさそうな気がする。素人考えだけど。
実用化されるまでどのくらいかかるんだろう…
ステージ1では一時的でも人工肛門にはなりませんか?
ステージと言うよりは場所の問題ではないかと > 人工肛門
逆に一時的に人工肛門になるのは、手術時の状況の問題かと。
一時的と永久の人工肛門は、直接的な繋がりはないと思った方が。
内視鏡で取れないってことはステージ2以上と考えて良いですかね?
腹腔鏡の手術になりそうなんですが…。
574 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/16(月) 13:38:05.08 ID:A+rOEXMR
俺はステージVbの中分化型のrb直腸癌が肛門括約筋から2cmの部位にあったけど、
一時的人工肛門増設を拒否して、自前の肛門と括約筋を温存した。
切除した左右直近のリンパ節にも転移していたが、他臓器転移は無かった。
その時のオペは9時間を要した腹腔鏡手術だった。腹部に5つ穴が傷口として残っている。
肛門ドレインチューブや腹腔カテーテルは辛いけど、ストーマの煩わしさよりはマシとひたすら我慢した。
今は術後2ヶ月経過して、頻便に悩まされ、固い便と軟便を繰り返す日々。まさに排便リハビリの真っ最中というところ。
排便時に、固形便が縫合患部を通過する痛みや、軟便で肛門がヒリヒリすることはある。
一時的人工肛門なら半年後にストーマを閉じて、自前の肛門から排便するリハビリが開始されるのが定石だが、それに比べると、
縫合不全による腹膜炎リスクを侵した分だけ、早く排便リハビリが先行できたと思っている。
参考になれば幸いだ。
575 :
sege:2012/07/16(月) 17:52:26.36 ID:TLtKbjRW
父が直腸と肝臓に癌があると診断され、
先生よりまずは人口便、次に肝臓にある癌が大きい為、
抗がん剤で小さくしてから手術との説明をされた様です(母から聞いた話です)
今、人口便の手術が終わって一週間経ちますが、抗がん剤治療での副作用は
個人によって症状は違うと思いますが、抗がん剤治療された方辛かったですか?
先生より父が今どのステージとかの説明はなく、2回目の検査してすぐ人口便との
説明があったらしいです。父の面影が無いほど、やせ細って声がかすれてしまって、
抗がん剤治療に耐えれるか不安でいっぱいです。
両方原発癌ならステージ1〜2でしょ。
まあそれはないと思うけど
人口便とは何でしょうか?
人工弁?
内視鏡検査を受けたところ、10mmのポリープが見つかり切除しました
現在検査結果待ちです
色々ググると10mmは小さくはないみたいで不安不安
人工肛門のことじゃないの?
10mmは小さくないね、確かに。
まあ次の外来を待とう。
健康のありがたさを噛み締める時間だね。
癌だとしてもポリープで取りきれたならそれでおしまいが普通だからガクブルする必要はないとは思うけど。
自分が内視鏡検査を受けたときはカメラ進めながら
「あー ポリープがありますねー」
「あー これはガンですねー」
って言われた。
肺にも転移してたからガンそのものって顔してたんかもね
でも、ガン告知って昔はもっと重々しかったよなーって思った。
今でも普通はそう(重々しい)だけど、いきなり言っちゃうと大ショックだから、
確定しないうちから、疑いがあります→疑いが強いです→やはり癌でした、
の順にだんだんトーンを強くしていくことが多いかな、内科だと。
外科系だと単刀直入にすぱっと言うことの方が多いかも。
そう遠くない昔だと告知するかしないかが問題だったけど、
現在では治療が前提だから告知しないという選択肢はそもそもない。
逆に治療しない/できない時は家族と相談して告知しないこともある。
私は内視鏡検査受け、
内科でその日にいきなり、悪性の進行性の癌ですって言われたよ。
みんな自覚症状なかったの?
>>584だけど
血便が年単位であった。でも痔だと思って放置してた。
体重は増えてるし、食欲はあるし、無痛だったので。
祖父が一人で検査を受けに行って、大腸カメラが途中で先に進めなくなったって言ってました。
それって腫瘍が大きすぎてカメラが通らないってことでしょうか?
自覚症状は便秘だけで、漢方薬で改善されてきたところです。
腫瘍が巨大でも転移してない場合もあるんでしょうか。
次回の検査には家族の誰かが付いていきますが心配で仕方ありません。
588 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/19(木) 00:25:00.61 ID:QNx1Bhy4
>587
内視鏡を先に進めると管の部分が、患部に接触して出血や、破れてしまったり、飛び散る可能性があるため、先にすすめるのをやめます。
ガンでなく小さなポリープの場合でも、そういったリスクがあるのでやめます。
自分の場合は、胃内視鏡では、十二指腸の入り口に小さなポリープが見つかって、そこから先は行けずじまい。
大腸内視鏡では、S状結腸にガンが見つかってそこから先はすすめませんでした。
S状結腸と十二指腸の間は、CTとPETで調べてもらい、画像で確認して、みつかりませんでした。
それ以上は、外科の主治医には、腹を開けて見ないとわからないと言われ、
なので、開腹手術でS状結腸を切り取り、その他の臓器は、目視で確認してもらいました。
あとは、小さくて見逃した腫瘍がないことを祈るのみです。
自分は閉塞手前の状態で途中から
あまりにも痛くて痛くて
先に進めようとする先生に最後は
痛いです!と声を張り上げてしまったよ。。
途中で終了して、数日後に手術へ向かいました
>>587 腫瘍があることは先に確定してるのかな?
人によっては癒着などで、何もなくても途中までしか行けないこともあるので。
591 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/19(木) 01:05:05.36 ID:QNx1Bhy4
>582,583,584
自分も場合も、先生といっしょに、大腸内視鏡のモニタをいっしょに眺めながら、
「ここはきれいですね、ここからS状結腸のカーブですよ」
というふうに実況つきでした。
「あ、ここに腫瘍があります。
これは、悪性かも知れないですね。
細胞検査するので、この部分を切り取りますね。
この輪っかで、焼ききって、切り取りますよ。
はい、切り取りました。
う〜ん、10中8,9悪性の可能性がありますね。」
と、言われ、翌週には、
「やっぱり、悪性でした。
これは切り取ったほうがいいと思います。
病院を紹介しますので、どこがいいですか?
はい、〇〇センターですね。
えっと、〇〇先生の次の診察日は○日だから、前日までに紹介状書いときますね」
3日後、紹介状持っていって、〇〇先生の診察を受けると、
「△△先生には何といわれましたか?
そうですか、私も悪性の可能性があると思います。
私も手術をおすすめします。
どういった治療をするのかは、じっくり話し合って決めて行きましょう。
その前に検査をします。
今日は血液検査とX線、エコーをします。
○日にPET検査、○日にCT検査と大腸内視鏡をやります。
手術と入院日は、ベットが空き次第連絡します。
都合があれば言ってください。
治療をどうするかは、ゆっくりと相談しましょう。
聞きたいことがあれば、いつでも聞いてください。」
と、希望を聞きながら、テキパキと説明されました。
深刻に言われないので、逆に、同様な手術の経験が豊富というのが感じられ、
安心してしてお願いすることができました。
内視鏡検査では、デキ物って単語を使われたな。
ただ、医者の溜め息が聞こえたのでイヤな予感はしたけどね。
再発した時は、軽く事務的に言われたので睨んでしまったわw
ここ3.4年便の調子が悪いのと便した後に軽く血がつく(100%じゃないと思う)(肛門近くが痛い時あるので痔かと)
2年ほど前にタバコやめて十二指腸炎したこと
ここ3年8.9割野菜摂取していない。
便が少ない時がある
基本毎日でるが軟便の確率高し
便した後はケツの穴にかさぶたできた感覚があり熱くなるときがある
翌日にはほとんど気にならなくなる
年に数回よりももっと少ない頻度だが便した後かなり痛い時がある翌日翌々日にはほぼ完治
十二指腸炎(ぼうまん感)が未だにあるときがたまにある
便の検査は2年くらい前にしたが正常。血液検査も1.2年前にしたが脂肪以外は正常
今筋トレしてます
こんな感じで不安だ。もう一度便の検査してみる。、また、痔の検査もしてみる
なぜそこまでここに書く気になるのに大腸カメラを受けないか疑問だ。
最近の大腸内視鏡検査って軽い麻酔・鎮静剤を使って完全に無痛・無苦痛で
行ってくれる所が増えているから、心配な人は積極的に検査受けるべきだと
思うよ。寝てる間に終わるんで全く苦痛ないんだから。
そうそう。軽い鎮静剤を使うからうつらうつらしてる間に終わるね。
前は医師や技師と一緒にモニターを見させられて、あ、これ癌ですねと言われると正直ショックですよ。
別スレの大腸癌スレッドの221です。
こちらの方がやり取りが盛んなのでこちらに来ました。
今日、親父が内視鏡検査をしたところ3つの良性ポリープと悪性であろう3〜4cmほどの大きさの腫瘍が見つかりました。
内視鏡では切除できないので手術することになりました。
まだCT等はしていないため転移してるかは分かりません。
肛門から場所は最初のカーブの上で、腫瘍の見た目は幅が4センチ、高さが4ミリくらい盛り上がって全体的には平坦な感じです。
3つの良性ポリープはさらに奥にありました。
大きな腫瘍を内視鏡が通ったことになりますが、内視鏡が腫瘍を刺激していないか心配です。
先生には手術で切除すれば完治する見込みのある状態と頼もしいお言葉を頂けました。
今のところ食欲もあるし体重も減ったとかは無いようなので神に祈るばかりです。
先月末に手術してステージ2、リンパ節他臓器に転移なしでしたが
リンパへの血管?に多少反応があり、この際徹底的に叩きましょうということで
半年UFT-Eとユーゼルで根治目指します!!
>>598 LSでググってください。
癌だとすれば早期癌、取りきれればそれで済むかも。
LST-GとLST-NGがあります。Gならいいですね。
601 :
598:2012/07/20(金) 01:53:00.61 ID:ZGGdGUln
>>600 大きさが3〜4センチなので悪性だとすれば進行癌だと言われました。
断定はできないけどほぼ確実みたいな言い方でした。
血便の原因もこれでした。
602 :
598:2012/07/20(金) 11:04:03.16 ID:ZGGdGUln
今日、内視鏡検査をしてくれた担当医にLST-GかLST-NGなのか聞いたらLSTは顆粒タイプなどの形状のことで、LSTではないと返答されました…
603 :
598:2012/07/20(金) 11:08:29.82 ID:ZGGdGUln
間違っていたらすいません
私が読み間違えていました。
>>597 > 腫瘍の見た目は幅が4センチ、高さが4ミリくらい盛り上がって全体的には平坦な感じです。
でLSTと考えたのですが、
> 内視鏡では切除できないので手術することになりました。
を読み落としていました。
>>601 > 大きさが3〜4センチなので悪性だとすれば進行癌だと言われました。
>>597 > 肛門から場所は最初のカーブ
最初のカーブがどこをさすのか分かりませんが、直腸のRsなのかRbなのかで人工肛門になるかならないかが変わってきますね。
すいませんでした。
直腸がんと診断され肺転移で亡くなった祖母が癌発覚前、何年来、(1週間以上でないとか)便秘を訴えてました。
いま思うと、それがサインでした。
内視鏡検査もしていたのに昔やった盲腸による癒着ゆえ内視鏡が入っていかなかったとかで癌も見落とされ、
仮想内視鏡検査を受けに行った病院でも(注腸レントゲンの写真を見て)高齢者から検査不要と事なかれ医師に
一蹴されました。直腸なら触診で分からなかったのか?実費でも大病院でPETさえ受けさせてれば祖母は、
人工肛門や術後の腸閉塞手術など苦しい闘病生活を送ることもなかったと思うと、医学知識に無知だった自分の
為に祖母を犠牲にしたというくやしさでいっぱいです。
606 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/21(土) 00:33:51.01 ID:dcU3oWlO
>>605 病院や医師が見落としたり検査の実施をしなかったのはお気の毒のだけど、
それを自分のせいだったと思うのは考えすぎ。
大腸癌っていうのは自覚症状がある時点である程度進行していると思う。
私は自覚症状ないのに検便で見つかってステージVaだよ。
人工肛門は発症した部位によるので仮想内視鏡を受診できたとしても避け
ようがなかったかもしれない。腸閉塞も避けようがあるなら皆が苦労しない。
誰それのせいで犠牲とかいうものではなくて運だと思うよ。悪いことに直接
的な原因がないのに何でも自分に原因を求めるのは病気を呼び込むから止め
たほうがいいよ。
>>肛門から場所は最初のカーブの上で
>最初のカーブがどこをさすのか分かりませんが、直腸のRsなのかRbなのか
>で人工肛門になるかならないかが変わってきますね。
肛門側から見て、直腸側からS状結腸につながる最初の右カーブでしょ。
608 :
小井土かおる:2012/07/21(土) 12:24:27.94 ID:12zyN/is
大腸がんは、人工肛門。一生、痛みがとりつきまわる。
別に痛くないけどな
俺も全く痛みはない。
俺はストマもう落としたけど、痛くはなかったな。
612 :
598:2012/07/21(土) 22:44:55.94 ID:ls6sXI2P
腫瘍があったら出血などの恐れがあるから先には進まないという書き込みがあったのですが、
親父の検査は3〜4センチの腫瘍があっても内視鏡を先に進めていました。
ガン細胞を刺激したりしていないか心配です。
ご意見お願いします。
そんなに大きかったら、刺激もなにもないんじゃ…
でも表面の大きさよりも浸潤度やリンパ転移など腫瘍下のほうで最終ステージも決まりますから
まずは、不安な日々を過ごしてしまいますが
内視鏡での生険の結果待ちからだと思います
その後の切除手術のあとはさらに細胞検査もあって↑のステージ決定になるまでがまた不安になる…
まあ経験豊富なドクターなら腫瘍を見てわかる方もいらっしゃるようですが
血だらけの中を進めたわけでもなさそうだから
ドクターの検査範囲内の処置だったのかなと思いました
どうぞ、
>>612さんも
疲れないように
ゆっくり焦らずに見守っていて上げてください
これからまだまだやることは、たくさんあるので…
そもそも大腸の内部は毎日便が通過して刺激を受けているわけだから
検査の刺激程度を気にするのはナンセンスってものだろう。
616 :
598:2012/07/22(日) 16:51:33.43 ID:KDJznaAg
検査の刺激は大したことではないのですね。
ところで便に血が混じってるということは、表面がビランになってるということでしょうか?…
腫瘍の見た目は表面隆起型というやつみたいです。
検査医は見た目は顆粒型では無いと言っていました。
腫瘍の見た目的な事より、問題はどこまで深く浸潤しているかの方だから
今の段階では(たぶん医者も)何とも言えないんじゃないかな。
それに浸潤度は手術前に色々検査をしても「推定」レベルでしか掴めない
事も多く、最終結果は手術で切り取った組織の検査待ちってのが普通。
(明らかに他に転移してる=ステージIVの場合はまた別だけど)
だから、今の段階であれこれ思い悩んでもしかたがないと思うよ。
悩んだところでどうにもならないことはどうにもならないと、良い意味で
開き直ってしまう事を個人的にはお勧めしたい。
618 :
598:2012/07/22(日) 21:52:16.91 ID:KDJznaAg
620 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/23(月) 11:14:02.69 ID:+tNHZmGK
今父親を病院に送ってきました
今日から術後補助療法です。
15時には迎えに行きます。
副作用あまりでなければいいのですが心配です。
オキサリプラチンと吐き気どめの点滴数時間だそうです。
予定では6カ月と聞きました。
体力の低下しないか 再発しないか不安ですが
頑張ってほしいです
会社の健康診断受けてたのに・・・と知人がいってたけど、
健診と検診って違うからねえ。
だから家族にはどんどん検診受けさせてる。
ハイリスクな年齢になったら多少の出費はしても、個人で検診受けるとかしないと。
10万ケチったために余命の心配したり治療で苦しむなんて。
もちろん結果論だけどさ。
弟の場合。
数年前からごくたまに血便あり。→痔持ちだったので 痔からの出血だと思って検査せず。
去年、血便が続き 便秘と下痢を繰り返していたので 一番近くの胃腸科外科で大腸内視鏡の検査を受ける→入り口から2cmの所に3×4の腫瘍が見つかる
→数日後に入院の予定が、
内視鏡で細胞を採る時に傷が付いたのか翌日から下血あり→下血が多量なので即入院→一週間後に手術
ステージは 手術時にリンパの郭清をして 一カ所に転移で3a
ちなみに結果が出るまで1ヶ月以上かかりました。
術後の補助化学療法として UFT/ユーゼルを半年やる予定でしたが 途中である数値が上がってしまったため 今はUFTのみを服用しています。
自覚のある副作用はほとんどないのに 数値では色々な体の中の変化がわかるのですね。
UFTのみの化学療法はユーゼルが無い分 比較的安くすむようですが 期間は一年間に伸びたそうです。
624 :
620:2012/07/23(月) 18:01:09.14 ID:eF8Vw3H7
帰宅 父親以外に元気で副作用もないようです
はらへった〜って中華ラーメン風そうめんを大盛り平らげていました。
けれど携帯点滴?をぶら下げているので「これじゃあ事務の仕事
やってる人はいいけど俺みたいな力仕事はできねえよ〜」って
嘆いています。
>>624 良かったですね。
食欲も旺盛みたいでなにより。
副作用がずっと出ないといいですね。
家族も心配になるけど あなたも体に気をつけてね。
おだいじに
627 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/24(火) 06:56:44.48 ID:ooTQ1fLh
>>624 その食欲はステロイドの影響
効果が切れると、だるさが襲い
吐き気止めが切れてくると今度は下痢が襲う。
628 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/24(火) 07:27:54.55 ID:aLC6lHPu
で?そう言って心配させるだけなの?
何か良い方法はないの?
なんで 吐き気止めが切れると下痢におそわれるの?
変じゃない?
630 :
624:2012/07/24(火) 17:58:41.55 ID:h9kiYQ8J
今日は副作用ができたようで口の中がしびれ
食事がおいしくないとあまり食べませんでした。
食事はどのような物が食べやすく栄養がしっかりとれますか?
お勧めとかあったら教えてください。
3〜4センチの腫瘍ですが、CEAが1位下なのは良い傾向でしょうか?
631は忘れて下さい。
検査結果報告書に
「HCV 3RD<CLEIA>基準値1.0未満、結果0.1 COI」とあるのですがどういう意味でしょうか。
ググれば出てくるはずなんだが…C型肝炎ウイルスの抗体検査だな。
結果が基準値以下だから陰性。問題なし。
手術前の血液検査ではB/C肝炎、HIV、梅毒等の感染症の検査は必ず含まれる。
635 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/24(火) 22:45:12.61 ID:A2FwcRjX
クラミジアとかのいわゆる性感染症も?
そこまでやらんか
636 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/24(火) 22:45:59.47 ID:atBzhD3N
ワカメ(フコイダン)を食べろ
>>630 エルプラットの副作用でしょうから、冷たいものや熱いものは避けたほうが良いと思います。味も薄いもののほうが無難だと思いますよ。
手足や喉などの痺れは、急性のものでしょうから、数日で軽快するはずです。が、何サイクルも継続するうちに、次第に痺れが抜けなくなるようです。
私は献立を考えず、好物を少し食べるようにしていました。いかに好物でも、温かくも冷たくもないとイマイチですが、しばらくの間のことです。
Folfoxなのでしようか。痺れのとれる頃に強い吐き気が出てくるかもしれませんので、食欲が落ち始めたら吐き気になる前に、制吐剤をつかったほうがいいですよ。
お大事になさってください。
638 :
624:2012/07/25(水) 06:51:24.86 ID:a5Sr/5rs
ありがとうございます。
FOLFOX6と聞いてます。
制吐剤は処方されてないのですが
話してみます。
639 :
624:2012/07/25(水) 18:37:26.06 ID:Af8TuHww
今日病院で吐き気止めの点滴受けてきました。
薬ももらってきたようです。
夕飯も食べてました。
ほっとしました。
父親が7日目がつらいっていわれたっていってますが本当なのかな?
人によっても違うと思いますが。
>>639 > 父親が7日目がつらいっていわれたっていってますが本当なのかな?
それは多分自覚症状ではなくて、好中球減少みたいなデータ上の副作用じゃないかな。
自覚的には抗癌剤直後か次の日くらいがいちばん辛いと思うよ。
641 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/26(木) 07:24:18.14 ID:sHn6hLcc
>>629 FOXなんだ、FIRIと思ってかきこ!
吐き気止めは中枢神経に作用し、副・交感に働くので
便秘しやすいが、切れると固い便が出た後
FIRIの場合は、下痢になりやすい。
ちなみにおれはオキサリも経験したが吐き気は皆無だった。
XELOX投与が今日から始まる•••
初めての抗がん剤で不安だらけだけど頑張る!
頑張れ!!
644 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/26(木) 11:06:03.68 ID:dk+ngeO1
がんばれ
645 :
639:2012/07/26(木) 16:45:07.34 ID:Gsd1UA6y
昨晩 吐き気がおさまらず大変だったようです。
昼間もずっと寝て頭痛や吐き気があるといってました。
昨日点滴終って抜いたんですけど父親70歳だし
薬の抵抗力があまりないのかな?
とにかく家族みんな初めての経験なので気を使います。
物事をあまり深く考えない人が漫然と思い込んでいる、
真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
子供の躾に体罰は必要
学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
昨日今日と硬いうんこ時に紙に少量の鮮血がありました
月1、2回同様のケースがあります
二年前に大腸内視鏡を受けて5ミリと2ミリのポリープを切除
今回また内視鏡検査を受けに行くかそれともちょっと気にしすぎか迷ってます
35歳男です
>>647 いいからすぐに検査へ
痔だと思って(思いたくて)市販の痔の薬でごまかして
去年人工肛門になった人からのアドバイス
恥ずかしがってる場合じゃない
おかしいと思ったらまず検査
後で笑い話になるならそれはそれで幸せなことだよ
痔だと思うけど、確認しといたら?
>>648-650 ありがとう
さっそく予約します
二年間の検査で内視鏡はどのくらいのペースで受ければいいか医者に聞いた時
あまり心配する歳でもないから3年か5年でおkと言われてて迷ったんだけど
経験者の意見は重い気がするんで行ってきます
ありがとう
明日、母の直腸がんの手術です。
検査で転移は発見されなかったのですが、かなり進行した状態らしく不安に駆られています。
今日はニフレックを頑張って飲んでいたのですが飲みきれず、担当医から叱られるし、
父も逆上気味に母を叱りつけてかなり気落ちした状態でした。
明日の手術、母に大した事がないよう、皆さんに祈って頂けたら嬉しいです。
>>652 少なくとも再発転移がないよう
祈ります
自分は仕事の親しい先輩が胸腺腫という珍しいがんにかかった経緯から
この病気を強く意識するようになりました
大腸がんは他のそれらに比べはるかに生存確率が高いそうです
あとは周囲の支えだと思います
手を握ってあげて下さい
654 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/27(金) 01:59:53.29 ID:sWtn1f+L
652さん、手術の成功祈ってます。
ところでうちの母の直腸癌の術後の時、看護師の知らせで本人が取り乱すとのことで私も毎夜
病院に泊まり込むことにしたのですが、夜中に何度も「起きたい」と訴え、
車椅子に乗せて廊下を行ったり来たりする毎日でした。
どういう心理で訴えたのでしょうかね?癌の手術をすると精神が錯乱状態に
なってしまうのでしょうかね?
通過症候群(ICU症候群とも言うな)、で調べてみてください。
極端に体調不良の時、環境が変わる、この二つが重なると一時的に不穏(取り乱す)になることがあります。
まあ、不安が増幅されやすい状況なのでしょう。
私も、自分では覚えていないのですがICUから出た日の夜、点滴を抜いて血だらけで廊下を歩いていたそうです(自分ではそのあと1か月歩けなかったのにw)。
652さんのお母さま、今頃手術室かな?
無事を祈ってます。
私も去年直腸がんの手術をして、数日前に内視鏡検査でまた
ニフレックを飲みました。あれはほんと大変ですよ。
手術の麻酔で譫妄が起きるのは珍しいことではないですよね。
数日すると戻るみたいですし。
658 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/27(金) 14:13:10.90 ID:WQGLMEBp
俺の親友も今日、大腸末期癌で亡くなりました。御冥福を祈りたい。
659 :
652:2012/07/27(金) 14:14:20.58 ID:6IOJ51UP
皆さん有り難うございます。
少し前に母が手術室に入ったところです。
手術時間は五時間程の予定です。
とにかく隔膜播腫がなければいいと願っているところです。
652さんもお母さんも頑張れ!
無事を祈ってます。
(正露丸入り クレオソート滅菌浣腸)
(肛門科 )(薬剤)
662 :
652:2012/07/27(金) 23:01:23.22 ID:29/v/6D3
二時間ほど長引いた手術も終わり、少し落ち着いてきた所で父を病院に残し、帰宅してきました。
結局、子宮と小腸の一部に直接転移してくっ付いていたものの、腹膜播種はなかったとの話でした
(腹水はすこし溜まっていたという話ですが、別要因ということなのでしょうか?)
切除した患部を病院で家族に見せるものなのですね……子宮を見て、こんな小さいものから自分が産まれてきたとは思えませんでした。
まだまだ安心はできないと思いますが、一区切りとして腰が砕けたような状態になってしまっています。
皆さん、暖かいお言葉ありがとうございました。
それと、658さんのご親友の御冥福を、切にお祈りします。
>>662 本当に良かったですね。おめでとうございます!
母が、ソックス療法と言うのを始める事になりました。
家が過疎地で、フォルフォックス?の治療で2週間ごとに病院に通うのが困難な為、先生からすすめられ始める事にしました。
詳しい方、フォルフォックスと効果はさほど変わらないと説明されましたがどうなんでしょうか…
靴下の?
TS-1+オキサリプラチンのSOX療法でしょ
TS-1も5-FU系だから、5-FU系+オキサリプラチンという点ではSOXもFOLFOXも
あとXELOXなんかも親戚みたいなものではあるよね。
FOLFOXの5-FU持続点滴は患者の負担が大きいから経口薬で代替できないか?
というのがそもそもの発想だろうから似てて当たり前なんだろうけど。
効果もそれほど極端に変わったりはしないだろうし、現実的にFOLFOX治療を
継続するのが難しいなら、SOXやXELOXを選ぶのがベターじゃないかな。
明日発売の週刊現代「がん治療最新情報 2012年版」に
大腸がん早期発見の血液検査。費用数千円と書いてあるけど
早く普及してほしいですね
そうですね
5−FUなのか,そのプロドラッグなのか
その違いは大きいんでないの。
そもそも,SOXはFOLFOXに対する
非劣性を証明出来ていないよね。
できてたっけ?
ただ急速静注する5FUに対して
2週間なり3週間なり連続で内服する
XeloxやSOXのほうが副作用を管理しやすいよね。
ASCO2011情報:
エルプラットとティーエスワン併用療法は,XELOX療法と同等またはそれ以上の効果があるかも!
進行大腸がんに対する1次化学療法として,オキサリプラチン(商品名エルプラット),
5-FU,ホリナート併用のFOLFOX療法が標準治療として評価されていますが,
オキサリプラチンとカペシタビン(商品名ゼローダ)の併用のXELOX療法がFOLFOX療法と
非劣性が証明され,XELOX療法も広く行われています。
先日,米国シカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO)で,
転移性大腸がんの1次療法として,オキサリプラチンとS-1(商品名ティーエスワン)との
併用のSOX療法のオキサリプラチンとカペシタビンの併用のCOX療法(XELOX療法と同じ)
に対する非劣性を評価する韓国のランダム化比較試験結果が報告されています。
つまり現時点ではFOLFOX XELOX SOXが治療成績としては並んでいる、ってことでいいのかな。
進行大腸癌の一次化学療法ってのが気になるけど、母集団のステージってどうなってるんだろ。
進行大腸がんということなら
筋固有層に浸潤が及んでいる全ての病期だよね。
ステージII以降の全てになるのかな。
まぁともかく今,SOXを選択しても
コスト以外にメリット無いと思うんだけど。
コストに関しても,今年の4月から,Xelodaの薬価が
随分と下がったことを考えると,Xeloxのがお勧めだな。
普通に考えれば。
調べてみると・・・・
==========================================================================
転移を有する大腸癌にS-1とオキサリプラチンを併用するSOX療法は
カペシタビンとオキサリプラチンを併用するCOX療法に効果の点で非劣性であることが
明らかとなった。韓国で行われたフェーズ3試験で示されたもの。
成果は6月3日から7日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO2011)で、
韓国Samsung Medical CenterのY.S.PARK氏によって発表された。
フェーズ3試験は、SOXのCOXに対する非劣性を証明するための無作為化試験で、
2008年4月から2010年3月まで韓国の11の施設で345人が登録され、実施された。
SOX群には172人が登録され、COX群には173人が登録された。
SOX群には3週間を1サイクルとして、S-1を1日目から14日目まで1日当たり80mg/m2、
オキサリプラチンは1日目に130mg/m2を投与した。
COX群は3週間を1サイクルとして、カペシタビンを1日目から14日目まで1日当たり2000mg/m2、
オキサリプラチンは1日目に130mg/m2を投与した。
試験の結果、Full Analysis setの無増悪生存期間(PFS)中央値はSOX群が7.2カ月、
COX群が6.2カ月で、ハザード比は0.760(95%信頼区間 0.594-0.973)、p=0.0286だった。
Full Analysis setの全生存期間(OS)中央値はSOX群が20.9カ月、COX群が19.9カ月で、
ハザード比は0.897(95%信頼区間 0.638-1.260)、p=0.5298だった。
Full Analysis setの奏効率はSOX群が47.3%、COX群が33.5%で、
オッズ比は1.776(95%信頼区間 1.133-2.786)、p=0.0120だった。
両群で毒性プロファイルは異なっていた。
安全性プロファイルはCOXに比べてSOXの方が優れていた。
==========================================================================
てことで,転移のある進行大腸がんを対象にした
無増悪生存期間の比較と,全生存期間の比較なんだね。
SOXのが安全性が高かったってのが意外だわー。
ありがとう。
PFSはSOXのほうが有意に長いのか。
韓国でのデータだし、日本人にとってはありがたいね。
背景・目的
日本において、治癒切除後のstage III結腸癌に対する術後補助化学療法として、
経口5-FU系抗癌剤が広く使用されてきた。またオキサリプラチン(L-OHP)は、
高リスク stage III結腸癌の術後補助化学療法として必要であると考えられている。
経口5-FU系抗癌剤/L-OHP併用療法は、投与しやすく、ポートの設置や
インフューザーポンプによる持続静注が不要であり、費用が安価であるという利点がある。そのため、
大腸癌に対する術後補助化学療法としての標準レジメンであるUFT/LV療法を対照に
TS-1+L-OHP併用療法(SOX)の優越性を検証するためにACTS-CC 02試験を実施中である。
今回の解析の目的
大腸癌に対する術後補助化学療法としてのSOX療法の使用経験がなかったため、
SOX療法群に登録された最初の50例の有害事象を評価することがプロトコールで計画された。
今回の報告は、ACTS-CC 02試験においてSOX療法を受けた50例から得られた安全性データである。
(データのカットオフ時期:2010年12月31日)
ttp://www.taiho.co.jp/medical/flashreport/ascogi_572/index.html まあなんつううか
実験中なんだな。
(クレオソート入り直腸滅菌浣腸)
(ENEMA)
(正露丸入り直腸滅菌浣腸)
(浣腸メーカー)
(医薬品)
>>676 そらStageIIIのneoadjuvantの無作為割り付けなんて、そうそう集まるもんじゃないと思うが。
…ってちょいまち。SOXの相手がUFT/LVかいっ! FOLFOXじゃないんだ。
別の意味で治療成績に興味あるなぁ。
679 :
がんと闘う名無しさん:2012/07/31(火) 00:45:19.31 ID:i245VrY3
大腸がんで腸の外側に腫瘍が出来ることってあるのでしょうか?
病院で腸の外に向けて腫瘍があるって言われていて不安です。
大きさは5.6センチ位あるそうです。大腸の内側の腸壁には
異常はないようでした。
腸壁や血管の筋肉層から発生する「肉腫」の平滑筋腫(良性)/平滑筋肉腫(悪性)かな。
一般的な大腸ポリープや大腸がんは「腺腫」だから、腫瘍としては全く別の種類。
>>679 GISTの可能性は?しっかりした医者で調べてもらいましょう、
知り合いはGISTにたどり着くまで転々としました。
正露丸滅菌浣腸
正露丸入り滅菌浣腸
ステージ2で抗がん剤なしなんですが、手術後1年経過したらまたあの下剤飲んで内視鏡検査しますか?
あれ飲むと脳貧血起こすから恐怖なんです。
>>684 ニフレックやマグコロールが
苦手ならビジクリア錠を使って
みたらどうですか?
ビジクリア カスが出て内視鏡で観察するとき邪魔なんだよなぁ。
もうすぐ解決するとか言ってもう何年にもなる…
ってことはさておき、ビジクリアでも水はいっぱい飲まなきゃダメだからなぁ。
ニフレックやマグコロールのどの辺が悪いのかにもよるかな。
(多分大量の水分が消化管に入って迷走神経反射を起こしてると思う、が、
それがあたりならビジクリアでも解決にならないような気がする)。
癌が下の方なら、(再発の検査に関しては)高圧浣腸何回かで許してもらえないかな?
他に癌がないかどうかのチェックができないのが難点だけどね。
>>679 GISTなどのsarcomaの指摘はその通りだと思う。あと、他の癌の転移の可能性は?
癌は粘膜(腸の一番内側)にできるから、そこで発生したなら必ず内視鏡で見える(見落としは別としてw)。
だから・内視鏡で見えない・腸の外に向けて腫瘍がある、の時点で、・そこで発生した癌ではないことになる。
あとは、粘膜より外側でできた腫瘍(GISTをはじめとした肉腫)を疑うか、癌ならよそから飛んできたものを疑うか。
早期発見できた人は贅沢言ってはいけないよ
ステージ4で見つかったら治癒率の低さと地獄の治療の始まりに愕然として
検査が嫌だなんて言ってられなくなる
688 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/01(水) 00:30:30.65 ID:Q1JQKATL
679です。
そういえばGISTの疑いもありと医者に言われていました。
調べてみたら珍しい腫瘍のようですね。
一応良性の可能性が高いみたいですが、手術しないとわからないそうです。
他の場所に癌は無いとおもいます。
皆さんありがとうございました。
>>684 ゼリー状のカロリーメイトか検査食で数日過ごせば下剤を全部飲まなくても検査可能
な状態まできれいになりますよ。
>>688 GISTだとすれば、大きさである程度良悪性の目安はつく。もちろん切ってみなければわからないが。
何日間も注腸食とかありえんwww
別な理由で具合い悪なるわ。
それは個人的な事情じゃないか?
術前2日は低残渣食(注腸食?)食ってたし、
腸の動きが悪い人には数日食べてもらうことはたまにある。
まぁ、ちょっと寂しい食事だし、ニフレックと違って食事だから値段も多少かかるのが残念だけど。
CF前処置のために数日前から
低残渣食は有り得ねえってことで。
頭がくらくらするくらいで検査がイヤなら
受けなければいい。本当に必要な人に
順番を譲りましょう。
8/2付東スポの大腸がん特集記事。
内視鏡検査を受け、その翌年も受け、ポリープが無ければ
次は3年から5年受けなくてよい。
この「ポリープが無ければ」を飛ばして、PETを受けたので
3年から5年大丈夫と勘違いしていた。(泣)
>>693 > CF前処置のために数日前から
> 低残渣食は有り得ねえってことで。
有り得ない、が理解できない。そう考えた理由は?
あなたの好みなら、あなただけそうすればいいわけで、敷衍できる理由があるかどうか。
>>694 状況がよくわからないが、内視鏡で問題なくてPETを受けたの?
PETは被曝がそれなりにあるし小さな癌はみつからないから、
癌を疑わずにPETを受ける理由がよくわからなかった。
自分が一番楽な方法を自分なりに見つければいいだけのこと。
私はマグコロールPは平気なのだが、前夜に飲む下剤が体質的に全く合わないため
前夜の下剤は飲まずに低残渣食1日分+カロリーメイトゼリータイプ1日分で受けている。
経腸栄養剤を組み合わせる場合もある。
それで私の場合はマグコロールPが半分程度で検査可能な状態になる。
(クレオソート直腸滅菌浣腸)
(ケンエー)
突然不躾で失礼します
先月、内視鏡で上行結腸に無茎の平べったいポリープ(1.5cm)が見つかりました。
数年前に痔ろうの手術をしてもらった町医者で、EMRが出来ないからと赤十字病院の先生に紹介状を書いてもらいました。
で、先日行ってきたのですが、がんである可能性は否定できないし、良性だとしても数年後癌化することがあるのでやっぱり取りましょうと。
その日は入院予約と事前検査だけだったのですが、採血(6〜7本ぐらい?)と心電図、レントゲン撮影がありました。
ここで質問なのですが、事前の検査でレントゲン(胸と腹部)っていうのは、癌である可能性を高く見積もられているという事でしょうか?
上行結腸なので肝臓と肺への転移を疑う意味での撮影なのかな、と勘繰ってしまいました。
先生にがんの可能性を聞いても、そんなに切迫した様子はなく、まあ可能性はあるでしょうねーぐらいの軽い言い方でした。
仮にがんだとしても、早期なら切っちゃえば治りますからね、といった感じで明るく、かつ生々しく、といった雰囲気でした。
LST-NGで検索を(以前私が間違ってこの用語を使った人には、申し訳なかったです)。
画像が説明されたものに近ければ、それだと思います。
で、治療はEMRではなくESDという方法になります。EMRと比較して長時間かかるため、
心臓や肺にかかる負担はだいじょうぶだよね?見落としている病気はないよね?
という確認のための検査で、ESDに限らず入院のとき皆にする検査(入院時検査)だと思われます。
転移はレントゲンでは見えないため心配はあたらないかと。
転移を疑うのであればCT(できれば造影CT)を撮影しますし、
手術の可能性があれば先に注腸検査をやると思います。
(これらはどこかで追加されるかもしれません。可能性を考えたときにとりあえず検査をするものなので。)
LST-Gは癌の可能性はさほど高くないのですが、LST-NGはそれなりに癌の可能性があります。
いずれも可能性はゼロではないので、積極的にESDでとっちゃう方がいいです。
(癌が深くて取り残しがあると、手術になります。が、のちのことを考えるとESDで取れるならその方が)。
もちろんそれなりの可能性といってもさほど高くないし、仮に癌があったとしても取りきれることの方が
多いので、現時点では心配しなくてよいかと。でも心配するなと言われても難しいですよね。
>>699 有り難うございます(ID変わりましたが698です)。一旦安心しておきます。心配しても何も変わりませんしね。
つい先週父が大腸ガンの診断を受けてステージWでした
診断を受けた翌日からXELOXによる治療を始めています
この話を親戚等にした所、親戚の一人からココアやポリフェノールの錠剤を勧められ
医療事務をしているおじさんからは勤めている病院の
外科手術を勧められたりと正直混乱しています
来週に定期健診があるので、今お世話になっている主治医の先生にも相談しますが
基本的にステージWまで進行している場合は外科手術は不可能と考えて
他の民間医療も基本的に無視したほうがいいですよね?
肝臓にも複数転移が見られるという話は伺ってます
今後の親戚付き合いのこともあるのであまり無下に断ることも出来ないので少し困っています
stageIVでも手術をすることはある。
・遠隔転移でも取りきれると判断する場合
・腸閉塞の不具合を避けるため(姑息術)
民間療法の判断はお任せだけど(でも主治医に確認はしてね)、手術などの治療方針は主治医としっかり相談を。より確信するためにセカンドオピニオンもとっておくのもあり。あとからでは後悔できないし、主治医も自信があれば嫌な顔はしないはず。
>この話を親戚等にした所
するな。特に療法とか。
>今後の親戚付き合い
今後の親戚より今の親を大事にしなよ。
家族への心理的負担って結構
大きいんだな。
当事者には判らんw 今更ながら
りかい出来た。
祖父が大腸がんの疑いで今度検査を受けるんですが、大量の下剤を飲むとか大変そうですね。
高齢者(78歳)だと検査で弱りそうだけど大丈夫ですかね。
>>705 それなりに大変だろうけど、だからといって他に選択肢が
あるわけじゃないから仕方ないっちゃ仕方ないと思う。
下剤が使えるなら良かったじゃねえの。本当に駄目なとこまでいってるなら下剤は禁忌になる。
大正生まれでも半身麻痺でも、割と普通に大腸カメラはやるから大丈夫。
というか若い人の方が痛がる。老人は老人力()があるから大丈夫だよ。
>>705 うちの親は高齢だからと検査をためらってたら
腸閉塞で発覚してステージ4の肝臓転移
そんなのと早期発見とどっちが良いか明らかだよね
710 :
小井土かおる:2012/08/06(月) 16:08:51.85 ID:YOHwoAQG
大腸がんは5年以内に再発転移が来ます。
温泉療法が有効です。
スレッドageカス荒らし野郎
:小井土かおる
710 名前:小井土かおる[] 投稿日:2012/08/06(月) 16:08:51.85 ID:YOHwoAQG
大腸がんは5年以内に再発転移が来ます。
温泉療法が有効です。
12 名前:小井土かおる[] 投稿日:2012/08/06(月) 16:06:51.70 ID:YOHwoAQG
乳がんの抗がん剤治療は頭髪がすべて抜け落ちます。
156 名前:小井土かおる[] 投稿日:2012/08/06(月) 16:05:52.85 ID:YOHwoAQG
前立腺がんは不治の病です。
丸山ワクチンを使いましょう。
512 名前:小井土かおる[] 投稿日:2012/08/06(月) 16:04:45.78 ID:YOHwoAQG
子宮ガンは不治の病です。
温泉療法が有効でしょう。
667 名前:小井土かおる[] 投稿日:2012/08/06(月) 16:03:49.90 ID:YOHwoAQG
乳がんは再発します。
再発予防のためにはフコイダンをお勧めします。
503 名前:小井土かおる[] 投稿日:2012/08/06(月) 16:02:19.78 ID:YOHwoAQG
医師は真実を語りません。
胃がんは不治の病です。
カルテ開示を求めましょう。
904 名前:小井土かおる[] 投稿日:2012/08/06(月) 16:00:46.23 ID:YOHwoAQG
子宮ガンは、再発します。
名前からしてネタキャラでしょ。
そういや有名な温泉地に勤めてるのに温泉入ってないや。今度勤め帰りに湯治しようかな。
713 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/06(月) 18:30:49.82 ID:ki7hNUQy
おいど(尻)香る
ってことで「キ印」は放置。
>>699 698ですが、やはり先生の説明ではEMRのようです(注意説明書のような書類で、EMRとECDと記載ある内、EMRに○印が付けられていた)。
先月、町医者で見せてもらった画像は確かにLST-NGっぽく見えるのですが、今EMRで進めようとしているという事は、悪性の可能性を低く見積もっているか
仮に悪性だったとしても浸潤度を低く見積もっているようですね。なんとなく不安が解消されていくようです。
入院施術が8/中旬以降なので、安心しておくと言いながら、時間がある分どうしてもあれこれと考えてしまいます。ドンと構えられるような強い精神力を持たなければ。
すみません、ageてしまいました。
今日は父親が2回目の補助療法でした。
前回は2日目から5日目位が吐き気がひどかったようですが
今回はどうでしょうか。吐き気止めももらってきて万全の態勢で
いるので親父ガンバ
716 :
598:2012/08/06(月) 20:37:31.79 ID:IEWpmN53
今日、親父が手術のために入院しました。
手術前の説明を聞いたところ腫瘍は4cmです。
浸潤度はまだ分かりませんが肺や他の臓器に影はありませんでした。
このまま上手くいけば完治する可能性が高いと説明され本当に安心しました。
あとは縫合不全などを起こさないよう祈るのみです。
>>713 LST-NGでEMRですか。
個人的には分割切除になるならESDの方がという気持ちもあるけど,
やるほうもやられるほうもめんどくさいし、
EMRで取りきれるというならもちろんその方が。
だとすれば、あっという間だと思いますが貴重な体験を楽しんでください。
保険は1泊2日で出るなら予め診断書の請求を、かな。
縫合不全になった人っていますか?
今は機械でやるからあまりないと聞きましたが、でも完璧じゃないからと言われて不安です。
縫合不全や腸閉塞はどうしてもある程度の確率で起こるからなあ。
でも術後の合併症が怖いから手術をしないって選択肢はあり得ないんだし
やむを得ないリスクと割り切って、起きない事を祈る他ないと思うよ。
私の家族はS字結腸切除後に縫合不全を起こして
一時的に人工肛門になりましたよ
縫合不全って何で起こるんだろう?
技術の問題?
流れ止めてすみません。
悶々として眠れないので投下させてください。
義父が大腸癌ステージ4で大腸のがんは切除しましたが
肝臓に取りきれないくらいの癌があり
これからポートを入れて抗がん剤で小さくして切除・・という流れです。
(現在医大に入院中)
抗がん剤の副作用を抑えたくて他の病院で丸山ワクチンと温熱療法を検討し
紹介状を書いてもらう予定でしたが(まだ受診はしてません)
今頃になって、緩和治療は認めない、やるなら他でやれと言われてしまい
唖然としています。
ストーマの為、感染症が起き、予定していた退院から三週間も伸び
一刻も早く抗がん剤の治療を開始したいと本人も望んでいたのに・・
他の病院もこんなもんですか?
本人もガックリきてなんだか可哀相です。
緩和の意味はどう考えてる?
丸山ワクチン、温熱療法と化学療法の関係をどう捉えてる?
副作用があっても治す方向を目指す?それともきつい副作用を我慢してまで治療はしなくてもよい?
その辺に行き違いがありそうな気がする。
ので、答える前にまず自分で調べてみるといいかも。
読み直してたら俺が読み違えてるような気がしてきた。
化学療法と並行して丸山ワクチンと温熱療法を緩和的に使うということ?
>>723-724 夜中にご丁寧なレス本当にありがとうございます。
救われます。
今までネットでセカンドオピニオンが出来る病院をあさっていました。
おっしゃるように丸山ワクチンは口内炎や食欲減退を予防する為
温熱は抗がん剤促進の為、どちらも並行してやりたいと望んでおりました。
(緩和ケア的に)
7月20日の時点では現在入院している化学療法の医師もOKを出しており
こちらもその方向で進めていたのに
今日の夜8時に呼び出しを受け、別の医師からその説明を受けました。
(担当の医師は夏休みだと)
なぜ途中で気持ちが変わったのか意味不明。
義父も食欲が落ちかなり痩せており
抗がん剤が受けられるように
パフォーマンスステータスを上げるように言われ張り切っていたのになぁ。
不信感が募ってます。
転院したい(させたい・・)
>>722です
憤ってしまい、誤読させる内容でほんとすみませんでした。
現在入院中の医大では抗がん剤のみの治療で
丸山ワクチン、温熱は別の病院で施術してもらう予定でした。
一般論で言えば、病院は基本的に他の病院と並行しての治療は嫌がるよ。
大学病院等、大規模かつアカデミックな病院は特にそんな傾向が強いけど
普通の病院でも紹介状を「はいどうぞ」って病院は少ないと思う。
特に丸山ワクチンや温熱療法はどっちかというと代替医療の扱いだし。
でも元の担当医が同意していたのなら、休み明け待って相談してみたら?
状態があまり良くないみたいだから、それであちこち通院するのは無理と
(強く望むなら抗がん剤はどこでもできるからそちらに転院した方がいい)
判断してるって可能性もありそうに思える。
>>727 レスありがとうございます。
誰かに聞いて貰って気持ちが本当に和らぎます。
なるほど、参考になります。
今まで病院にかかる事がなかったので振り回された気分になり頭に血が登っていました。
ご回答頂いた様に義父の状態を見て意見を変えたかもしれませんね。
第3者の意見は貴重だなぁ
少し冷静になれました、貴重なお時間ありがとうございます。
アドバイス通り担当の医師の休み明けを待ってみますね。
>>728 ちなみに温熱療法をする予定の病院にはストマであることを伝えてますか?
私の家族も肝臓への転移部分へ温熱療法を検討していましたが、
ストマの場所的に無理だということで断られました。
あと病院によっては紹介状がなくても温熱をやってくれるところもあると思いますよ。
過疎ってますが温熱スレもあります。ご参考までに。
>>729 貴重なお話とアドバイスありがとうございます。
こちらの皆さんには頭が下がります。
温熱療法の初診予約時にストマの事は伝えていますが
受診時の医師の判断によっては
>>729さんの様な事例もあるのですね、むむ。
心構えになりました。
助かります。
ちなみに義父のストマの位置はヘソの斜め左下にあり
ストマのシートを貼ると若干ヘソにかかる為
角度を調整しながら貼っているようです。
>>727 普通の病院だけど、はいどうぞ、だな、個人的には。
大学病院や癌センターなどアカデミックなところは
データを取ることが基本だから、その邪魔になる
可能性は出来るだけ排除したいのが当然。
(患者をモルモットにするとか、患者を大事にしないこととは
別の次元の話だから誤解なきよう。)
また、(普通は丸山ワクチンも温熱療法も滅多に副作用はでないけど)なにかが起こったときに面倒が見られないのも嫌。
さらに丸山ワクチンは医者が報告書を書かないといけないけど書式が面倒、ってのは蛇足だけど。
医者内には序列があるから、もしやりたければ主治医にお願いして、
味方になってくれそうなできるだけ偉そうな人(教授は無理にしてもグループのボスとか)も話に入ってもらうのもありかも。
ただ、手術不能癌の「一発逆転狙い」の化学療法ならば何をやるかやらないか、リスクやデメリットについては慎重になるべきだと思う。ここで今後の方向がほぼ全て決まってしまうからね。
>>731 親身なアドバイスありがとうございます。
昨日から眠れず、温かなレスに泣けます。
おっしゃる通りだと思います。
現在入院している医科大の方針では、義父の遺伝子との適合により
5FUとアービタックスによる分子標的薬治療となりました。
あちら側として、
>>731さんの言うように丸山ワクチンの副作用を
懸念しているかもしれません。
こちらとしては、やっと食欲が出て少しふっくらした義父に対し
抗がん剤治療による食欲減退を防ぎたい気持ちがあり
せめて丸山ワクチンだけでも処方させて欲しいという次第です。
毎日病院内をウロウロし足腰もしっかりしてきたので。
午前中に温熱治療の受診予約をしている病院に昨日の話をしましたが
保険適用内の治療なのに併用を拒む理由がいまいち分からない
担当の医師の夏休み明けを待って理由を明確にした方が良いとの回答を受けました。
それにしてもスレ独占してしまい他の皆さんご迷惑おかけしております。
読んで下さっている方々に感謝です。
患者は弱い立場と感じる話ですね。
>>733 レスありがとうございます。
昨日の説明途中に義父は「話が違う・・」と呟いており
説明中は腕を組んだまま目をぎゅっとつぶっていました。
説明後、談話室で集いましたがナースセンターが隣にある為
なかなか本音で話はできませんでした。
表情として医師に対する不信感はあるようです。
今朝イチで義父に電話しましたが
「しょうがない、ここでやるしか・・」的な事を言っていましたが
何分病院内なので本心はまだ分かりません。
週末に一度退院し、自宅で感染症の様子を見ますので
退院後に改めて話し合いになるかと思います。
>>734 全レスしてすみません。
おっしゃる通りだと思います。
義父の目の前で「○○しないと抗がん剤は処方しない」と
言われ、かなりショックです。
ストレスはがん患者にとって良くないはずなのになぁ
これが当たり前の世界なのかもしれませんが、うまく飲み込めません。
医師に対して「心付け」として数万包んだ方が良かったのでしょうか?
包むには遅くない?
手術の説明時に看護師がわざとらしく外す時とか、入院初日にベッドに来た時とか、向こうから「タイミングですよ」と暗に言われるみたいな時に渡すみたいだよ。
うちの医師は受取ってくれなかったな
最後は切れてたしw
どっちでもいい。受けるも受けないも医師個人しだい。
それで心証がよくなることは、普通はあまりない。
逆にもらわなかったからといって差別はしない。
少なくとも俺はね。周囲でもそれで差をつけてる人はみたことない。
>>736 その調子だと主治医と会話が出来てないね。
心付けよりも気遣いが必要だと思うよ。
>>737-740 皆さんレスありがとうございます。
本当に色々と参考になります。
実父が同時期に大腸がんになり
実父の病院では心付けは一切禁止と最初に念を押されたので
義父の場合は考えもつきませんでした。
乳がんを患った叔母は術後に30万程包んでいた事を今頃思い出しました。。
しかし、実父の担当医はとても親身になってくれ良い病院でした。
>>740さんの言う通りです。
主治医が一人おりますが、この医大の主治医というのは
「1外科の医師」と「2内科の医師」「3化学療法の医師」各々の
「遣いの者」になっており、こちらの意思を主治医に伝えても
権限は1〜3の医師にあるようで、伝聞伝聞の中
意思を伝えたくでもなかなか伝わらないようです。
(あぁ、医師と意思が混乱しそうだ)
しかし主治医の人柄は良さそうで、丸山ワクチンの話も温熱療法に関しても
満更ではない様子だったのですが
この度はは化学療法の医師が許さないそうです。ぐは
それは主治医ではなくて担当医だな、多分。
でも主治医というか意志決定の主導権はその人達にあって、
担当医はその調整係かと(担当医は内科の若い先生ではないかな)。
内科医「担当医先生、患者さん検査したらこんな感じだったから担当してよ」
担当医「分かりました。外科医先生、大腸癌肝転移の患者さんがいるんですが」
外科「これじゃ肝臓は切れないね。化学療法で小さくなったら切ろうよ」
担当医「分かりました。化学療法医先生、こんなわけで化学療法してください」
化学療法「これこれなら、この化学療法にしようよ」
担当医「患者さんからこれこれの希望がありましたが、いいですよね」
化学療法「えー、データ取るから余計なことはしないでよ」
と妄想してみた。もしあたりならその病院で丸山ワクチンや温熱療法は多分無理。
セカンドオピニオンでいくつかの市中病院に相談してみるもよし、
(かなりの裏技だけど、紹介状やデータのコピーをとっておいて、複数の病院に相談にいくのもあり…信義的にはなしだけど)
どうせ丸山ワクチンも温熱療法も根本的な治療にはならない(緩和的効果のエビデンスって
どっかあるのかな)ので、そういうのなしでいくのもよし。
>>742 ありがとうございます。
貴重なお時間、お手間おかけしてすみません。
>担当医はその調整係かと(担当医は内科の若い先生ではないかな)。
まさにその通りです、主治医でなく担当医のお兄さんです。
なんとも分かりやすい補足に訂正ありがとうございます。
その寸劇もリアルで目からウロコです。
>>741で記した 1〜3の医師とも時間を指定され1、2度しか
会ったことがありません。
ここだけの話ですが某週刊誌に載るような
症例数では有名な先生だそうで日々忙しい模様です・・
が、義父の向かいの患者さんもストマ施術で感染症を起こしており
義父に至っては膿みを出す為、肛門から差し込んだ管も中では抜けていた始末。
熱が何度も上がり、あれよあれよと退院が3週間も伸びた次第です。
本来ならポートを入れ抗がん剤治療も始まっているはずでした・・
あぁ、愚痴ですみません。
週末を待って義父にセカンドオピニオンを提案してみたいと思います。
何スレも消費してすみません、読んで下さりありがとうございます。
支援して下さる皆さんに感謝ですよ。
病院の選択は重要ですね
主治医とは長いつきあいになるからね。
相性が悪いと思ったら、病院を変えるのもイイかもね。
不信感を持ったままで、闘病生活をおくるのは、キツイと思うなあ。
上行結腸がんと診断された方におたずねしたいのですが
腹部の鈍痛など何か自覚症状はありましたか?
>>746 幸い早期(SM)でしたが、自覚症状なし。
腹腔鏡で右半結腸切除を受けました。
腫瘍マーカー (CEA, AFP, CA19-9)すべて正常範囲でした。
腫瘍マーカーは術前術後でほとんど変化なし。
横行結腸より口側は、便がまだ水様なので相当進行するまで症状が出ないことが多い。
便潜血で内視鏡やって見付かるくらいじゃないかな。
>>747さん
ということは、ポリープ自体は見ていらっしゃらないんですね。
がんのポリープは、やはり素人目から見ても一目でわかるものなんでしょうか。
よく1センチ超えたら注意、という記事を目にしますが、私の上行結腸ポリープは1.5センチの平らなものです。
綺麗な色をしているため、染色しなければ存在すらわからないようなものなのですが、こんなポリープもがんの可能性はあるのでしょうか。
医者は、がんである確率の話は勿論してくれません。可能性はある、としか言われていません。
>>749 ガンじゃないことを期待しているんだったら気持ちは分かるが楽観視しない方がいい
ガンじゃないって判断して進行してからガンでした!ってのはもっとまずい
綺麗だからと言って迂闊に判断できないから組織をとって専門が確認するのがいい
検査しないで悩んでも仕方ない推定有罪で淡々と進めるべき
自分は最初から当確だったんで転移の有無で悶々としたよ
自分も「見た目だけでは癌かどうか分からない」と言われたポリープだったけど
最終的にはステージ0の早期癌だったよ。
内視鏡で取った組織からも癌細胞は出なかったから手術する段階でも良性悪性は
不明のままで、確定したのは術後の組織検査が終わってから。
手術内容も「推定有罪」で悪性前提に上行結腸の下側2/3程度を切り詰めた。
自分の場合はポリープが大きくて仮に良性であっても手術は必要だったんだけど。
>>749さんへ
大腸がんの多く(すべてではない)はポリープの一部ががん化して始まります。
私の場合、潜血検査陽性のあと、内視鏡検査で横行結腸に1−2センチの隆起ポリープがあり、
顔つきからがんの可能性が高いと言われました。
病理検査の結果、がんと分かりました。
その後、注腸レントゲンで、上行にあることが分かりました。
内視鏡だと奥のほうの場所の断定は難しいようです。
CT、術後の病理検査でリンパ節移転がないことが確認されステージ1になりました。
ちなみに、潜血の原因は痔でがんではありませんでした。
進行しないと自覚症状がない上行結腸がんが早期で見つかりラッキーでした。
以下にポリープの大きさとがん化の可能性があります。
http://www.jfcr.or.jp/cancer/type/colon/001.html ベテランの医師だとポリープの顔つきからだいたいのことは分かるようです。
しかし、がん化の有無やステージはCTや術後の病理検査をしないと確定しません。
なので、医師は何も言わないのだと思います。説明不足だとは思いますが。
専門医に診てもらって、がん化の有無を確定してもらってください。
確定するまで、ご心配かもしれませんが、
大腸がんは早期でみつかると完治の可能性が高いです。
万が一、がんでも、平らなものが、1.5センチで上行で見つかったことをよかったと思ってください。
私は今のところ、術後1半で定期的な血液とCT検査だけです。
ポリープの形が平ぺったいのは、盛り上がってるポリープより小さいって意味ではないから
形はあんまり関係ないと思うが、場所が上行結腸なのは確かに不幸中の幸い。
切り取ってもほとんど影響が残らないし、人工肛門を怖がる必要もまずない。
自分も早期癌で上行結腸取ってるけど、直腸とかに比べれば本当に恵まれてると思うわ。
形の問題なら、一般的には平べったい(IIa)ほうが
盛り上がってる(Is,Isp,Ip) より悪そうに受けとるが。
凹んでるとか角があるのはもっと嫌な感じ。
既出かもしれんが減塩食事療法、動物性たんぱく質(豚や牛)の摂取禁止、オーガニック野菜を主体とした食事でがん細胞の縮小が期待できるってNHKの朝の番組でやってた。
俺は大腸ガンではないが、血液のがんの疑いがありいつ変異するか解らず、要観察状態。
脾臓や肝臓への負担が大きくまりガン化するらしいので、減塩食事、動物性たんぱく質非摂取に入ってます。まだ30代なんですがかなりショックです。
精神衛生上、暗示をかけるという意味ではイイかもね。
赤身の肉はリスクファクターなんだから気休めよりは効きそうな気がする。
ゲルソンじゃないの?
760 :
746:2012/08/14(火) 16:14:19.73 ID:YJLMw352
>>747 やはり初期症状は出にくいんですね。
昨年から右腹部にもやもやした感覚があったのですが
梅雨頃から鈍痛や圧迫感が加わり気になっています。
(昨年のマーカーは異常なし
また、最近右季肋部に食後鈍痛があって
さすがに心配になってきました。
お盆明けに病院を受診しようと思っています。
747さん、他の皆さんありがとうございました。
>>760 医者はお盆もやってるとこあるよ
早めに行った方がいい
今日、CT、マーカー異常なし。
再発の兆候はありません。脂肪肝の所見有だとw
>>756 何を根拠か知らないけど、ステージ3の患者が治癒してる。とある本も出てるしね。
オカルト的な事とは違うと思うけどね。
食事療法でも信仰でも一番大切なことはどんな方法を試みるかということよりも
何かをどこまで信じられるかということじゃないでしょうか
それどこの出版社?
大腸癌のステージIIIなら普通に病院で治療してれば結構な率で助かるから
病院治療と並行していれば、食事の効果で助かったのかどうか分からない。
本に書いてあることが全て真実であれば誰も苦労はしない。
まあ一般論として塩分や動物性タンパクの「取りすぎ」は確かに良くない。
(でも全く取らないのも良くない。特に適量の塩分は生きてくために必須)
それらを全拒絶するような極端な療法でなければ特に問題はないだろう。
>>763 それぞれの病期の30%を越える患に完全、あるいは部分的にでも奏効をもたらしたなら世間が放っておかないだろうねぇ。鰯の頭のほうがの方が無害な分遥かにマシ。代替療法なんて遺族のための治療
だわ。
でも既存の治療の邪魔をするわけでなし、あこぎな金をとるわけでなし、目立った副作用があるわけでなし。
最低限「鰯の頭」レベルだったとして誰も何も損をしない、心掛けていどのものなら目くじらを立てなくてもいいかな。一線を越えたら敵視すると思うけど。
そうですね
それが心の支えとなるでしょうし
せんせー鶏肉は赤身に入りますかー
十分な栄養が取れる内容ならいいんだけどな。
癌治癒を謳う食事療法って肉を一切とっちゃダメだとか、糖質一切とるなとか
「破ったら再発する」だとかおどしてムチャな食事制限強いるのが多いからな・・・
手術や化学療法って体力第一だから、その辺の出版業者の煽動による安易な食事療法を勝手に実践してたら
命にかかわる場合もある
化学療法中は食欲なくなると
食事制限も何もないよね
とりあえず口が受け付けるものを入れるしかないからね
まあ肉類は一切食べたくないけど(笑)自分は
夏バテとまた薬がはじまったのとで食べたくなくなって3キロやせたよ
抗がん剤飲むから何かしら頑張って口に入れている
スイカ、桃、何もつけないパン、具無し冷たい麺類のパターンで過ごしてる
話を勝手にまとめるとミトコンドリアが多いのが、大腸癌的にはよくないらしい。
そうするとマグロとかもよくないのかな。
まあ勝手な類推だし、食べ過ぎればって話だろうから俺は適当に食ってる。
ちなみに鶏肉は白身だよ。
今 UFTのみを服用していて 総ビリルビンの値が高いので 1ヶ月休薬したんだけど
まだ数値は良くならず さらに1ヶ月休薬
不安だ
考え過ぎるのもよくないんじゃないかな。
自分は冷たい物だけ控えて今までと変わらない感じで肉も食べてる。
細かく気にしてストレスを感じる方が余程やばいと思うから。
>>774 てんてーありがとー
見た目赤い時あるから心配しちゃった
父ちゃん小さい頃から肉嫌いなのに大腸癌になったぞ…
781 :
778:2012/08/16(木) 00:07:39.46 ID:Vrk1krai
直腸癌は動物性タンパク質の摂取量はほとんど無関係なのか〜
8/17付日刊ゲンダイに大腸がんの腸閉塞の記事読んで
怖くなりました。「筒で治る」って???
246 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 16:02:58.57 ID:/GON0yc3
8/17付日刊ゲンダイに大腸がんの腸閉塞の記事読んで
怖くなりました。「筒で治る」って???
つまんねーレスマルチしてんじゃねーよカス
マルチかどうかはともかく、大腸癌のイレウスの管なら下部イレウス管のことか。
あれ入れるの大変なんだよなあ。
開腹または腹腔鏡手術した方に質問ですが
・・・背中にする麻酔、痛い?怖い?
痔ろうの手術の時仙骨麻酔してスゲー怖かったので(汗)
>>785 わかるw
最初怖かったけど先生がうまかったのか
質疑応答してる間に終わってた
術後はこの麻酔がある時代で良かったと心底思った
787 :
小井土かおる:2012/08/18(土) 08:08:12.14 ID:8jku1Tqo
大腸癌は化学療法では治りません。
進行を遅らせるだけです。
再発・転移します。
>>786 同じく、最初は不安でしたが、
この麻酔のおかげで術後助かりました
個人差があるとは思いますが、
ただ、絆創膏負けをして、背中に血豆ができました
>>785 それほどでもない。医師の技術の問題かも。
結腸右のStageII(分類によってはIIbと言われる後期群。中央から切開されて腸閉塞を繰り返した。
できれば優秀な医者に腹腔鏡下手術してもらったほうがいい。
結果は変わらないと言われている。
>>787 延命効果があるのならやる価値はある。
全摘できた場合の術後抗がん剤投与については多いに疑問あり。
いくら探しても効くというまともなデータはない。
当方、40代はじめ。親も40代初期で発症しているにも関わらず全く事実関係教唆なし、
親は遺伝子検査(当人の許可要)についてもいまのところ拒否。娘の将来が心配。
若年発症は遺伝(HNPCC)の可能性が高いのでバカ親には注意。
連投もうしわけなし。
術後抗がん剤投与、StageII後期の場合は実施されるが有効となるデータなし。
StageIIIでも調べたら分かるだろうが怪しいデータばかり。
医師が強制してくるのならXeloda(\2万/月)が安くていい。
UFT/LV(\10万/月)は食事後の制限時間など摂取が面倒、効果は変わらない(そもそも効果ないかとおもう、私見)。
手足病など副作用が酷いのならば飲む必要なしと当方は考えるが、あくまでも当方の考え。
開腹したら腸閉塞注意、自分の病院では4割方腸閉塞で再入院と聞いて愕然。
腸閉塞で再入院すると嫌がられる、自宅にて絶飲食しろという無茶な医者までいる。
面倒なのか病院によっては絶飲食で塩溶液点滴のみ、栄養失調で一週間後には頭がどうかしてくる。
腸閉塞は脱水の恐れあり必ず入院点滴が必要。
炎症がきつければアミノ酸栄養はダメだが基本的にはやったほうがいい。2Lでも840kcalしかないけど、変な栄養失調はなくなるしね。長期ならこれにビタミンや微量栄養元素も。あるいはIVHか。
3日以上栄養をいれないとケトンがでたりろくなことがない。
腸閉塞もこうやくなど場合によっては緊急手術が必要になったり命に関わったりすることもあるので自宅に返す医者は、あらゆる意味で無知か蛮勇。変えれるなら医者を変えた方がいいいかも。
>>791 有難うございます。
医者を代えたいが当方の田舎では、なかなかむずかしいです。
病院の数が少なすぎて。
医者は都内から派遣されてくる研修医もしくは若手で技術がない上、しょっちゅう担当が変わる。
今いる医者は最悪、論文・学会とも一報も出していない。ありえねー。
病院から学会用の休暇と旅費手当も出るのに。
X線写真で腸炎と腸閉塞の区別ができない医者は半人前と前に聞いたがそのとおりの医者。
(腸炎で1週間も転げまわるかよ。家に戻したかっただけかもしれない)
看護婦もその病院付属の給与付学校出の若い子ばかり。
2年間はお礼奉孝しないとならんので、年季明け待ちでヤル気なし。
手術1日目の患者に血圧計を投げつけて自分で測れとか、ひどいもんです。
80歳代の父。
人工肛門にしたのにもとの肛門から
血混じりのものが出てくる。
医者に言っても「残りカスです」だけ。
30分おきにトイレに行って辛そう。
もうダメなのかな…
>>790 私もユーエフティ ユーゼルを術後半年間飲み続けましたが、術後一年半で転移してしまいました。
大鵬薬品のテレビコマーシャルを見るたびにぞっとします。
Xelodaにしておけば良かった。
>>792 地元に
がん診療連携拠点病院
はないんですか?
俺は術後folfoxしたのだが、それは無意味だったといいたいのか?
ちなみに腫瘍自体はステージ0レベルながら粘液により虫垂穿孔していたためステージ4だと医者に言われた
先月で術後一年、10月に大腸カメラ予定
一年くらい前から血便がたまにあります。
ここ3年くらい食生活が乱れています。
お酒もビールとか缶チューハイですが毎日のように飲んでました。
二週間くらい前血便がでて一週間くらい続きました、怖くなったので暴飲暴食やめて整腸剤医者からもらってここ一週間は血便出てません。
よく言うタール便なのか鮮血タイプなのか微妙な感じでした。
血便の情報みても出るタイミング、期間とか書いてないんですが、今出てないなら大丈夫でしょうか
>>798 自己判断に任せていよいよ肛門が痛くなって来たから肛門科行ったら
紹介状持たされ違う病院→直腸癌の告知→肛門、直腸摘出&ストマ造設術受けるハメになったよ。
肛門が痛かったのは大きくなりすぎた腫瘍が肛門からはみ出てきてたから
とっとと病院行った方が良いよ。
>>794 1.5年、私と同じです。私も再発の可能性がまだ十分あると再認識いたしました。
UFT/LVとXeloda(直接比較ではない)の文献見ましたが両者ほとんど変わりません。
UFT/ユーゼルも基本は5-FU骨格なので大きく変わらないのではないでしょうか。
白金系と異なりDNAを架橋したりといった強力な殺傷性はないはずです。
(注:化学やバイオは専門ですが薬学は専門ではありません。
友人は大鵬製薬でない会社で抗がん剤作ってはいますが)
>>795 いや、子供が小さく、引越しして今と同じだけ稼げないとこれまた困るんですよ。
癌で死んだら保険金おりますけれど。
再発したら医療費がかかるし。
>>796 癌拠点病院がこの有様。地方の医療は崩壊に向かっている。
地方でまともなのは静岡の駿東郡長泉町だけじゃないですかね。
ここは医療ポリス化構想で地価も上昇中。
>>797 それは大変お気の毒です。無意味ではなかったと思います。folfoxは強力ですし。
ただ、結腸の腺腫でStageII、術後補助化学療法はやる意味よく分からないです。有効と断定できるデータもないです。
StageIIIでは効果あるといわれてますが、私個人はないと思っています。
>>792 >X線写真で腸炎と腸閉塞の区別ができない医者は半人前
腸炎で腸閉塞になる場合があるのだが(機械的、機能的のどちらも)。
ちなみに私は機能的腸閉塞(麻痺性)に数回なった経験がある。
>腸炎で1週間も転げまわるかよ。
めずらしくも何ともないのだが。
ちなみに私は1週間後に我慢しきれなくなり病院に駆け込んだよ。
>>798 出血については毎日連続する者もいれば、出たり出なかったり不規則な
者、たまあに出血する者、末期でも出ない者等、人によりけりであることと
大腸癌や痔以外の病気でも出血する場合があるので
>出るタイミング、期間
は書きようが無いかと。
心配なのであれば速やかに病院で大腸内視鏡をしたほうがいいですよ。
>>801 よく脱水になりませんでしたね。亜閉塞?
でも腸炎ならスレ違いな希ガス。
800です。
>>801 黄色い液を吐き続けていること、飲んでもすぐ吐くなど症状は伝えました。
1回目は手術後1ヶ月後でしたので腸閉塞じゃないのかと思い、医者も腸閉塞かもしれないけど
よく分からないといってました。
X線写真はいつも本人に見せてくれないのでどうなってるのか分からないです。
半人前云々の話は学校の先輩のお医者さんから聞いた話です。
>>803 なりました。手が皺だらけ、痛くて眠れない、だますように水を舐めながらしのぎました。
亜閉塞というのがどのような状態か分かりません。
調べてみます。
やっと、陽子線治療が終わった。
とりあえず、定期検査までゆっくり休みます。
>>785 あの麻酔してるとオシッコが出にくいんだよね
苦労したよ
8/21付東スポ 13面の大腸がんの記事は読む価値ありですね
>>785 背中の麻酔ってのは硬膜外麻酔のことだよね?
怖いかどうかはその人しだいだと思うけど
痛みについては、最初の局所麻酔注射のチクだけだよ。
2回続けて手術したけれど、硬膜外麻酔した方は極楽みたいだった。
私には劇的に効いて有難かった。全然痛くなかったよ。
810 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/25(土) 21:30:49.98 ID:W3MJhZvd
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / / ♪ 人工〜肛〜門、マ〜ジ臭っせ〜w (^p^)
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ♪ 人工〜肛〜門、マ〜ジ臭っせ〜w (^p^)
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \ ♪ 人工〜肛〜門、マ〜ジ臭っせ〜w(^p^)
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
直腸癌STU 術後二年半経過。毎回ドキドキしながら定期検査を受けてます。
今回も大丈夫だった。しかし、糖尿病になったり、脊柱管狭窄症になったりこの半年は身体にいいことはなにもなかった。
でも折り返し点だと思って頑張ろう。
父、直腸癌術後一年の検査で病院から呼び出しがきた
呼び出しって事は悪い結果大だよね
嫌だなー再発か転移か?
ようやくストーマに慣れてきた所なのに、また荒れそうだ…
813 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/29(水) 22:50:17.71 ID:6lf1ayR0
こんど実家の親が大腸がんを内視鏡で手術なんだけど何日くらい入院する
もんだろう。手術の結果で深いと再治療だそうなのでEMRとかESDと
か言われる手術かと思うのだけど。
>>813 普通は一週間、短ければもっとはやく出してもらえる。
開腹は若い人で10日くらい。
EMR,ESDは分からないです。
815 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/30(木) 05:39:35.72 ID:5Ugz1VcG
腹腔鏡で二週間だったよ
>>813 大きさや深さ、場所や腫瘍の性質によりけり。一応3-7日と言えばそう外れないかな。
EMR:投げ縄をかけてじゅっと焼き切る。作業自体は1-2分。
ESD:細い針で腫瘍の下を焼きながらカリカリ掘って剥がしていく。結構手間で30分〜6時間以上まで。
どちらも腫瘍を取った後は、手術と違って、焼いて血を止めるしかないから術後大事にしないといけない。
ので入院は1泊2日(EMR)〜3-7日(ESD)くらい。出血の心配でも日数が変わってくるから一概には言えないかも。
817 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/30(木) 21:33:13.83 ID:0TqhaKWu
813です。方々ありがとう。
私自身は腹腔鏡下手術で2週間弱だった。自身が入院患者では予定もなにも
ないけど、親の入院だといろいろ調整して付き添いやら見舞いなど考えない
といけなくてね。
818 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/30(木) 22:44:08.77 ID:QvHi1NPk
ワカメ(フコイダン)を食べろ
FOLFOXの手足の指先の末梢神経障害、
12クール目あたりから、だいぶ
ひどくなってきた。
エルプラットは、前回でやめたんだけど、
どんどん手足のピリピリ感が増して行きます。
820 :
がんと闘う名無しさん:2012/08/31(金) 09:55:00.45 ID:aeycYHoC
内視鏡検査混み過ぎてて
待ってるうちに症状が悪化してきた
>>819 副作用辛いですよね
自分はエルプラットのピリピリは出ませんでしたが別の副作用強すぎてfolfoxはクール途中で断念しました
今は別の抗がん剤でまた副作用に悩まされています
この劇暑に外出はマスクやら日焼け対策に肌露出しないため全身汗だく
夏バテの食欲不振だか副作用だかで食べない
外出もしたくなくほとんど引きこもり状態でしたが
明日から休薬期間に入るのでちょっぴり気分が軽いです
お互いがんばりましょう!
S字結腸のステージ3aで開腹手術、現在は5年経過の完治です。(5年生存率で75%でした)
5fu+アイソボリンだかロイコボリンだかの点滴化学治療をしたけど3ヶ月で吐き気がひどく止めました。
化学治療は癌細胞の分裂抑制じゃないですか。
癌細胞を抑制しますが、同時に通常細胞も抑制しますよね?
体の免疫力にもダメージを与える訳で、回復過程でより癌細胞の復活が上じゃないかと思い、化学治療の副作用の辛さも手伝い、止めて免疫力の強化になる方策をしました。
それ故かどうか解りませんが、結果は完治しました。
※自分の命を天秤にかけて、化学治療は疑問に思いましたね、免疫力の強化が答えではないかと思います。
>>822 5年間、無再発だったんですね?
それは、おめでたい。
本当に良かったですね!
完治ではなく寛解だけどな。
あと三年再発がなければ
一安心だね。
現在抗がん剤治療中
3つあった肺転移が消えたので、抗がん剤が効いてるねって言ってたとこに
また影が1つ出来た
「炎症だと思うけど…」って医者は言うけど
そんな偶然肺が炎症することってあるか?
抗がん剤が効いてる最中に新たな転移ができるってのはよくあること?
あと「肝や肺に腫瘍が出来たので転移かと思って摘出したら悪性ではなかった」
って人がたまにいるけど、その腫瘍は摘出せずに放っておくとどうなるの?
ずっと腫瘍として残ってるの?それともいずれ悪性になるの?
後半はちょっと話がそれたけど、詳しい人お願い
folfox12コース終え約半年
手指先の痺れ微妙に残
足は指だけでなく前半分に痺れが残ってます
でもこの状態にあるていど慣れたから気長に考えよう
経過観察になると再発ないうちにはやく年月が過ぎてしまえと思ってしまうけど
むしろこのいちにちいちにちを密度高く生きることの方が大事なんだよな
>>722です。
かの時は皆さんご親切なアドバイスをありがとうございました。
本当に心強かったです。
お陰様で例の医大から離れ
私立の病院に無事に転院出来ました。
温熱療法と免疫療法を実施している病院で
丸山ワクチンも入手後すぐに注射していただきました。
こちらでは主治医が一人と決まっており
治療方針も要望も聞いてくれ安心しております。
初診から2日後にはポート手術を行い
3日目にFOLFOXを実施してもらいました。
温熱も義父と相性が良く
じんわり汗をかいてスッキリした模様です。
まだFOLFOXは1クール目ですが
吐き気もなく、食欲もそこそこです。
皆さんの癌が消えてなくなりますように・・
829 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/01(土) 22:04:13.43 ID:7X+F5cgn
自分FOLFIRIだったけど(手が痺れるのを避けたかったので)、
何故FOLFOXを先にやるケースのほうが多いのでしょうか?
FOLFOX、足の指もしびれるので
うざいですよねー。
FOLFOXとFOLFIRI、どちらが先でもいいんだけどね。
IRIは副作用がきつめに出やすい人が多いのと、消化器症状(下痢)で致死的になりうるので、
どっちでもいいよと言われれば、なんとなくだけどOXを選びやすいかも。実績もあるし。
だから副作用が生活に影響を及ぼしているのであれば、FOLFIRIに変えるのも手だと思う。
せっかく効いてるのを変えたくないってのもあるから、すぐにはいい顔はできんだろうけど。
私はゼローダだけだったけど、folfoxは強力だとか。
私の場合、ゼローダだけで手足病、下痢がすごかったけどfoxfoxは副作用も強いのだろうね。
(飲み始めはほとんど副作用なし。3ヶ月過ぎると出てきた)。
しかしいまだにフルオロウラシル系とプラチナに頼ってるとは、抗がん剤もなかなか進歩しないですね。
そうね
はよ第4の治療法が確立されないかしら
研究者がんばれ
イリノテカンを使うとツルッパゲになるってことを忘れちゃいけねぇぜ?
初めてのfolfox投与が終わりました。
段々と副作用が出てきて辛そう。
頭痛、倦怠感、食欲減退…
何日くらい続くのでしょうか?
お疲れさまでした、長丁場になるけど無理せずあせらずやり過ごしてください
副作用は個人差ありまくりだよ
自分は初回投与終了日くらいから気持ち悪くなり
吐き気止めのイメンドもらったけど、食べられなくなったよ匂いがダメで
ぐったりして、先生にそのまま泊まってけと言われたけど
退院予定日にタクシー呼んで逃げるように退院した(笑)
家のベッドのほうが休めるから…
帰宅しても1週間は食べられなく食べても果物か冷めた麺類しか受付なかった
急性タイプと遅発性タイプとかあるそうで
看護師さんによると自分は急性タイプと言われた
けど、回数重ねるごとにまた違った副作用が出てくるから油断ならない
できる予防は徹底的にした
自分はイメンドが効いたので毎回必ず処方してもらうようお願いした
今日発売の週刊現代の血液1滴で大腸がんの早期発見ができるって、PETより
ずっと経済的でないでしょうか?どちらか早期発見し易い?
PETは早期発見には向いていないです。
初発癌からの転移の発見には使えるとおもいましたが、私の担当医は懐疑的でした。
非常に高価な設備なのでマーカ(血液)のほうがまだましかもしれませんが、これも精度に疑問があります。
やっぱり内視鏡が一番だろ
どんな検査も感度と特異度が問題になる。
便潜血は感度はいいが特異度が問題。だから大腸内視鏡とセット。
新しい血液検査はその辺が未知数。ま、これから。
PETは感度(大きさがないと見えない)と特異度(炎症でも光る)が両方とも問題。
でも全身を一度に検索できるのはメリット。
まあ、色々見ていきながらだろうね。夢の技術なんてそうはないよ。ってたまにあるから夢見るけど。
843 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/04(火) 02:57:02.58 ID:lYILHPxZ
先月から体調悪くて病院行きました。CA19-9が高値だったので即生検。
本日病理の結果を聞きに行ったら下行結腸がんStageVbでした。
午前中の話しですがいまだに実感湧きません…
来週入院にて化学療法、folfox+アバスチンをやるそうです
皆様、よろしくおながいします
>>837 レスありがとうございます。
一週間ですか? やはりそれ位の不調期間を覚悟しないとダメですね。
何度も投与していくので自分のペースを作らなければならないですね。
アバスチンが適用ってことは
治癒切除不能なんだろ。
下行結腸癌IIIbで切除不適ってなるの?
直腸癌で不適になった例は知っている。結局放射線で小さくしてから切ったみたいです。
え?切除せずにStageの判定って
可能なの?
しかもVって、abの差って
判定難しいのでは?
いろんな段階でstagingするからね。
段階を明示したいときはpとかcとか頭につける。cN2とかpT2とか。
癌に伴うリンパ節の腫れは、癌の転移以外に癌による炎症もあるから、難しいのは確か。
とはいえ、明らかに…ってのもあるからそれは実際にCTを見てみないとなんとも。
手術しないのは、心臓が弱いとか、癌以外の因子によるものか、
あるいは何らかの要因でneoadjuvantをしたいのか。この辺は知りたいね。
手術が困難なほどに
全身状態が悪けりゃアバスチンは
ねえんじゃねえのかな。
>>848 >>849 私はStageIII、かつ転移の可能性濃厚とされながら切ったらStageII(b)だった。
結構、冷静に説明されたのでしょうがねえなと思いながら聞いてた。
切らないと分からないもんじゃないんですか?
隣接リンパ節3個肥大していたのでD3郭清。
リンパ節36個も切除されて全部検査、これすごい労力だと思う(外注だとはおもいます)。
普通は迅速じゃないの?
>>850 うん、俺もそう思う。何でchemo先行なんだろう。
>>851 StageIIbとはこれいかに?
切らなきゃ分からない、じゃなくて切らなきゃ確定しない、という言葉ならどう?
間違ってる可能性はあっても、手術を含め治療法を決めるために、術前ステージングはどうしても必要だし。
実際、開けてみたら腹膜播種があってそもそも手術適応がなかった、なんて話はそんなに珍しいことじゃないし。
>>852 全部の施設でゲフリールできるわけじゃないし。
D3で迅速って話じゃないよね?何が迅速?
StageIIaの術後念のためと
UFT+ユーゼルの半年投与開始、で思ったのは
これって絶対半年なの?5クールで止めるのと
6クール完了するのでは大差あるのかな?
うちの父はUFTのみを2年もやったよ
父は術前にステージIIIbと言われ開腹したけど
癒着?がひどくて病巣を切れない、
腹膜播種がたくさんあったので
手遅れと言われそのまま閉じました。
folfoxで延命するだけです。
アバスチンも使えないと言われました。
地方の政令指定都市の市立病院です。
セカンドオピニオンできる空気もない。
余命宣告されたけど本人に伝えず
家族で嘘つきとおすことにしました。
治療の選択肢がなく一方的、
担当医は家族と話す時間もありません。
言われるがままに進んでいきます。
地方の医療はこんなものでしょうか?
お医者さん、たしかに激務で大変なんだろうけども
会話不足になるのはこちらも辛いよね
>>857 > 地方の政令指定都市の市立病院です。
> 地方の医療はこんなものでしょうか?
政令指定都市の公立病院なら、少なくとも田舎病院ではないのでは?
患者さんとの齟齬は、医者にとってもリスクだから、そういう病院こそインフォームドコンセントは重要だと
認識しているはずなんだけどな。
あるいは超忙しい外科だと、忙しすぎて話をする時間が、本当に物理的にないのかもしれない。
FOLFOXを継続するだけなら別に大病院である必要はない(ただし緩和に関しては大病院じゃないとないかも)から、
もし希望があれば近所の、化学療法のできる評判のいい小さな病院を紹介してもらうのもありかも。
そういう状態で忙しい外科にしがみついている必要はないだろうし、何かあれば(元)主治医だからみてくれるだろうし。
>>854 なるほど。
迅速病理診断の上、カクセイ範囲を拡大するのが
定石なのかと思ってたよ。
>>564 今日午後の情報ライブ ミヤネ屋で紹介される。血液1滴でがん判別。
>>860 術中迅速は、断端陰性(原発病巣がきちんと取れてるか)の確認。
迅速ができないところなら、団端陽性なら後日再手術で追加切除。
郭清範囲は術前診断と術式で最初から決まってる。
摘除した組織からリンパ節を掘り出すのは術後、患者さんが部屋に帰ってから。
(「芋堀り」と言って大変で時間のかかる、普通は研修医や若手の仕事。
なので仮に全リンパ節の迅速が可能だとしても閉腹までに間に合わない)
863 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/05(水) 15:50:09.98 ID:dnhH1wfq
上行結腸に1.5pの平坦ポリープEMRで本日朝に退院しました。病理検査結果は2週間後。
9/3夕方に処置してから今まで便通無し・・・腹部に痛み等はありませんが、ごくたまに刺し込む痛みがあります(違和感程度)。
痛みについては心配するようなものでもなさそうなのですが、便通がないのがやや心配です。
お腹が張っているわけでもないので、気にせずお通じを待ってればいいのでしょうか?
先生、看護師さんは心配ないと言われましたが、もしご経験者がおられればお教えいただければと思い、書き込みました。
>>862 851です。
なるほど良くわかりました。
これだけ摘出したリンパ節、一体だれがどうやって検査してるのか不思議でした。
ところで、StageII(b)ではなくてStageII high risk群だそうです。
強く癒着してる箇所がありそこは剥がして筋肉を削ったそうです。
術後化学療法を受けました。
正確に書くと術前診断でStageII-III右結腸癌、リンパ節と肝転移を疑うとのことでした。
術式は右半結腸切除術と説明されています。
>>864 苦労して掘ったリンパ節は、今度は病理の技師さんと病理の医師が苦労して全部検査してる。
> ところで、StageII(b)ではなくてStageII high risk群だそうです。
ということはly(+)かv(+)ってことだね。
StageII(b)はUICC分類でT4(SEかSI)ってことか。
high risk群での術後化学療法は再発を有意に減らせるからがんばってね。
> 正確に書くと術前診断でStageII-III右結腸癌、リンパ節と肝転移を疑うとのことでした。
肝転移があるとH(+)(M(+))でStageIVだけどね。まぁ、ふたをあけてみたらT4N0M0のStageIIか。
不幸中の幸いだったね。
>>863 お疲れ様。ちくちくは、そぎ切りにしたところの傷が治るために必要な痛み。我慢はしなくていいけど労ってあげて。
便が出ないのはいくつか要因が絡んでいるだろう。
・前処置をしっかりしたから便が降りてくるまでに時間がかかる。結腸で便を脱水してしばらく溜め込むし。
・お腹が痛い(そぎ切りにしたから)と、腸は動くのをやめてしまう。気が向いたらまた動き出す。
・そぎ切りにしたところが腫れて通りにくくなってる。でも上行結腸では起こりにくい。
心配な状態ではなさそうだから、便が出ないだけならあと数日待ってみては。
最後のだけは別格で、通路が完全にふさがると腸閉塞(イレウス)で入院が必要。
お腹のごろごろが止まらなくなり、お腹がふくらみ、腹痛があり、吐くようなことがあればすぐ病院に連絡を。
多分ないと思うけどね。
>>865 有り難うございます。びっくりするほどご丁寧な説明に、心から安心しました。
ガスは出てますし、確かに前処置でムーベン効きすぎっていうぐらいでした(笑)。
これで2日間出てませんが、水分を多く採って様子を見ます。
切った腫瘍見せて貰いましたが、ナメクジみたいな憎たらしい様相でした…
>>865 我ながら自分にツッコミ。
> > ところで、StageII(b)ではなくてStageII high risk群だそうです。
> ということはly(+)かv(+)ってことだね。
T4って書いてあるじゃん…
864です。
CTでは肝転移を確認できなかったけれど、上行結腸癌でCT画像で病巣がボヤーッと写っているのは肝転移を一応疑った方がいいとのことでした。
今のCTでは分解能にも限度があるし、中を見て取れる所は全部とるよと言われました。
母が40歳でS字結腸ガン、父が65歳で直腸ガンで他界。
自分は32歳で初大腸内視鏡検査をしたらS字結腸に2センチの突起型のポリープが2個見つかり、
切除して病理検査したらガン化してたと言われました。
母のことがあったので警戒していたことが幸いしたようです。
放置していたら私も母のように小さい子供を遺して旅立たなければいけないところでした。
2年ごとに検査を受けることになり、取り敢えず先月2年目の検査を終え問題なしでした。
お母さんありがとう。
早期発見できてよかったねぇ
世の母親がすべからく癌と無縁だったらいいのに
871 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/07(金) 17:06:42.49 ID:npgvzK1t
大腸の術後3カ月になる者です。
今まで術後順調に経過してました。
便通もまずまずでした。
食事も詰まりそうな物は避けて、体もなるべく動かすようにしてます。
今日朝方から腰の違和感がありました。
そして、昼前から胃もたれ、みぞおちの痛みあり、食欲もなくなりました。
気分不快はありましたが、嘔吐はしてません。
考えると2日位前から下痢したりしてました。
これはやばいと思い、今まで絶食し横になってます。
今はおならも出て、症状も落ち着いてきた感じです。
最近は油断してあまり噛んで食べてなかったかも…。あとストレスかな。
結構痛みがやばかったです。
術後始めてだったのでかなりあせりました…。
念のため今日は絶食したほうがいいでしょうか?
横にばかりなってないで、体も動かしたほうが良いものか?
改善方法&予防法ありましたらアドバイスいただければ助かります。
主治医に電話しる
873 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/07(金) 17:36:39.59 ID:npgvzK1t
872
かかった病院が大きい所で電話しても、看護師経由で直接は話せません。
なにかあったら、救急外来へ来てくださいみたいな事言われて終わりだと。
術後の腸閉塞は皆さん、気を付けてらっしゃると思うので何か聞ければと思いました。
874 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/07(金) 18:28:51.91 ID:j9TkQAhq
本当かなぁって思うのは
大腸癌は進行が遅いから
検査や手術までしばらく空いても大丈夫っていう話
早期だったらまだわかるけど進行癌だったら
待ってる間に確実に進行するし転移もしてしまうと思う
>>873 自分も小さくない病院だけど
電話繋いでくれたよ。
そういうシチュにはなってないけど。
病院によるんだね。
>>871 唾液、胃液、腸液だけでも結構な量になるので、絶飲食は腸閉塞での嘔吐出現までの時間稼ぎにはなるが解決にはならない。
とはいえ吐くのが辛い油ものや辛いものは避けた方が無難かも。
下痢やおならは腸の活発な活動。腸閉塞になるときと治るときは両者とも割と必発。
腸閉塞では脱水はほぼ必発なので、我慢はするだけ無駄。
本当の腸閉塞なら入院点滴は最低限必要。絶食は数日なら可能だが水分は1日でもダメージが大きい。
>>865に書いたことの他に尿の回数、量、色に注意。脱水が疑われたら観念して病院へ。
また、複雑(こうやく)イレウスだと半日で命にかかわるので「尋常でない痛み」は絶対我慢したりごまかしてはいけない。すぐ病院へ。
長文失礼。でも続いたりする。
腸は第2の脳味噌とか言ったりする。腸の動きは腸自身が決めてて、脳は大雑把な指令(動けとか止まれとかを交感神経系で)しか出せない。
で消化管全体には自前の神経が走ってて、上流からのぜんどうを下に順繰りに伝えていく。応援の
ウェーブみたいな感じかな。
腸を切るのはその波を伝わらなくすることなので、切られた下流がわは基本的に動けなくなる。
しばらく(数週間から数ヵ月)すると下流がわは物音に敏感になり、また自前で多少は波を作れるようになるので生活の不便は少なくなるけどね。便秘がちにはなるけど。
それを助ける漢方薬、きっともらってるよね。
878 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/08(土) 05:26:54.21 ID:7KDtmdRb
877
参考になります。ありがとう。
昨夜は水分とって早めに休みました。症状は今はほとんどありません。
最近は朝晩涼しいので、お腹冷やしてしまったのかなとも思います。
かなり温かくして寝ました。疲れもとれて割りと体調もいいかな…。
今日から少しずつ消化の良いもの食べてみます。
良く噛むのも大切ですね!
漢方は処方されてません。次回の受診、といっても再来週ですが今回の症状や漢方の事相談してみます。
サンクスです!
879 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/08(土) 07:20:34.18 ID:VBs3BpS4
FOLFOXの治療受けて副作用で血圧が上がるってことは
ありますか?
父親が受けてるんですが血圧が168もあったもので。
あり得る。でも数日たってから、は考えにくいかな。
いつ高くなるか、どういうパターンか、
自覚症状はあるか、しばらく定期的に測って次回相談を。
偶々170で自覚症状もなければ心配はいらないが、
いつもなら治療の見直しが必要。
肛門からすぐの直腸に癌ができてしまいました。
筋肉に近すぎて人工肛門にするしかないそうです。
既に人工肛門の方、生活にどんな影響が出たか教えていただけませんか。
>>881 ベルトだとあたるのでサスペンダーにしてます。
個人差あると思いますが術後すぐに尿が漏れ暫くオムツして寝てました。
静かな店(本屋等)でガスが出ると焦る
でも慣れるとそんなに影響って程の事はないかもです。
FOLFOXだけでも血圧が上がることがあるんだね。
オレはアバスチンを使い始めたら,それまで安静時110mmHg程度だったのに
150mmHgを軽く超えるようになって少し不安に感じてる。
>>882 サスペンダーですか。なるほど。
ウエストにゴムが入ってるのもダメですかね?
そんなに影響が無いとのことで、少しほっとしました。
>>884 皮膚の問題が出ればそれが最優先か
それ以外は尿漏れとかヘルニアとか
直接関係ないことなのほうが辛いかも。
でも、どれも運次第だから一概には
いえないかと。
887 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/08(土) 20:27:11.69 ID:K9e6zI8c
うちのかーちゃんは毎年区の検診で真面目に潜血検査してたんだけど
掛かり付けの近所の内科医が去年二回分の検体のうち一回分だけ微量の出血があったのにも関わらず
出血も微量だし一回分しか潜血が認められないからあんまり心配要らないよって言われて精密検査を勧められなかった。
医者に言われて安心しちゃったんだろうな。
だが今年の検診で潜血数値がが異常に高かったらしく
初めて大腸カメラが出来る病院を紹介されていきなり結腸癌の告知を受けた。
カメラ時に除去が出来る状態ではなく開腹手術決定で検査入院待ち。
こうなると自己責任の域だよな、運が悪いとしか言いようがない。
多発リンパ転移、結腸癌と診断され、手術出来なければ余命は1年と言われてたが、抗がん剤が上手くいって癌を切除できことになりました。
これってラッキー?
完治出来るのかな?
よくあるコピペの「たどり着けなかった明日」の領域だから、とてもラッキー。
ただ、それでも完治は難しいと思っていた方がいいと思う。
>>889 どこかに必ず転移するってこと?
近いうちに
>>888 横槍だけど
多発リンパ転移だからステージ3以上だと思う、
他臓器転移していたら、ステージ4だわね。
(大腸癌のまずの転移しやすさは肝臓か)
自分はステージ3aでリンパ3ケ転だった。
ステージ3aで五年生存率は75%ぐらいだったけど、転移が進んでいる程宜しくないよ。
見えない潜伏癌が広がっている再発と言う意味で。
抗がん剤は癌細胞の分裂抑制作用ですね、根治治療ではない。抗がん剤は免疫力も低下させるので、如何にNK免疫力を上げるかではないかと個人的には思います。
>>891 手術のできないリンパ節転移(多分PANだと思うけど)は遠隔転移と取ってstageIVだと思う。
neoadjuvantでoperableになってよかったね。
手術で取り切れたのかどうかが
問題ですな。
888です
他の臓器等にも転移はありませんでした。
リンパも小さくなり、一緒に切除するそうです。
その後、また抗がん剤治療をするそうです。 補助的にって言ってたような
895 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/10(月) 22:13:38.93 ID:CR9sxLTB
>>894 手術ができるってことはラッキーなんだよ。
術後のことは、そのときに任せて今を大事にしよう。
手術も抗がん剤も頑張れ。
>>894 手術は大丈夫だと思う。
抗がん剤治療頑張れ。
(如何に自分の免疫力を高めるかが、鍵だと思うよ。)
食事は大事だよ。
エノキとか、キノコ類は良いぞ。
897 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/10(月) 22:39:45.74 ID:OTBtSOs0
ワカメ(フコイダン)を食べろ
898 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/10(月) 22:56:08.53 ID:D+USmbMZ
>>896 術後はそんなもの食ったら腸閉塞になりかねないよ。
899 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/10(月) 23:04:26.94 ID:D+USmbMZ
>>897 わかめもいっしょ。
退院前に管理栄養士から教育されるはずだが。
因みに良く乾いた干物もだめ。
私はこれで詰まった。いまはさすがにやめてます。
900 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/10(月) 23:10:52.46 ID:D+USmbMZ
連投スマソ。
私がかなり苦しんだのが術後の腸閉塞なので。
親切な病院では退院後食事のスケジュールをつくってもらえます。
腸閉塞になってしまうと術後化学療法も中断になるのでよくありませんよ。
免疫力を高める明確な手法ってのは確立してないからなあ。
そりゃ高いに越したことはないんだろうけど、がんワクチンとかそっち系の
発想で研究されてる治療法も今のところあまり芳しい成果はないようだし。
正直キノコやワカメは鰯の頭もなんとやら…レベルのおまじないだと思う。
まあ心の支えも大事だから、その意味でおまじないを全否定はしないけど。
シイタケの抗原性をがん免疫の賦活化につかえないか、ってやつね。
あれなんとかなると喜ぶ人一杯いるだろうけど、今はまだサプリだけか。
あくまで個人的な体験としてだけど。
上司が胃癌で手術を受けて、その時βDグルカンのサプリを誰かにもらってて、で、転勤の時に
捨てるというのでもらって、試しに飲んだら、1週間位40度弱の熱が出た。まあこれが抗原性だろうな、と。
で、その3年後に、今度は私が大腸癌で手術を受けたのだけれど、幸い限局していて転移もなかった。
がんの大きさからして10年以上のスパンで育ってきたんだろうな、と思うけど、ひょっとしてサプリが
効いて転移がなかったのかな、と思ったりもする。9割方気のせいだとはわかっているけど。
ちなみにサプリのメーカーは、真面目に研究を続けているA社だった。(チラ裏スマソ
で、免疫ってよく言われるけど、普通の免疫とがん免疫に分けて話した方がよくないかな?
抗癌剤で落ちるのは普通の免疫。シイタケはがん免疫。
代替療法ステマでわざと混同して「抗癌剤は免疫を落とすから癌を悪化させる」なんて
ひどく乱暴な物言いだと思うのだけれど。
術後の点滴化学療法中で看護婦さんの話しで、
別の癌患者さんが玉川温泉に行ってきた後に癌細胞が小さく成ってたそうな。
玉川温泉は強酸性の湯と岩盤浴だと思うけど、岩盤浴は遠赤外線効果か?
癌は熱耐性が普通細胞より弱いらしい。
強酸性は免疫力を活性化させるのか?
個人の体験の解釈を拡大し、あたかも一般的な現象のように表現する事がすでに危険。
すみません、じいちゃんが半年前に直腸がんの手術をして、この前の診察で
5年以内に再発しなければ大丈夫って言われて喜んでたけど、これって転移がなければ誰にでもいいませんか?
>>905 単なる術後のガイドラインだよ。
再発無しの5年経過の大丈夫は。
9/13付東スポの大腸がん早期発見の記事は
読んでみるといいよ
バイエル薬品 大腸がん治療薬レゴラフェニブを国内申請 優先審査に
公開日時 2012/09/12 05:00
バイエル薬品は9月11日、大腸(結腸・直腸)がん治療薬として開発してきた
経口分子標的治療薬レゴラフェニブ(一般名)について7月末に国内承認申請したことを
明らかにし、厚労省から優先審査指定を受けたと発表した。
治験は、既承認薬剤による標準治療施行後に病勢進行が認められた転移性大腸がん患者
を対象に行われた。
治験(CORRECT試験)では、北米、欧州、イスラエル、中国、日本、オーストラリアで760人(日本人100人)が
登録されて行われた。レゴラフェニブとBSC(ベストサポーティブケア:抗がん剤を投与しない支持療法)群
(レゴラフェニブ群)とプラセボとBSC群(プラセボ群)に無作為割付し、レゴラフェニブ160 mg(またはプラセボ)を
1日1回3週間投与した後、1週間休薬するサイクルで投与。その結果、主要評価項目の全生存期間は、
プラセボ群5.0カ月に対しレゴラフェニブ群は6.4カ月(p=0.0052)と有意に延長した。
同剤は、腫瘍の血管新生や腫瘍形成などにに関わるキナーゼを阻害し、
効果を発揮する経口マルチキナーゼ阻害剤。12年5月に欧米で承認申請され、
米国では優先審査指定されている。
同剤は、進行した消化管間質腫瘍(GIST)の治療薬としても開発中で、
米国で8月に承認申請。日本では申請準備中の段階にある。
ソラフェニブの親戚か。副作用がコントロールできるといいんだけどね。
病勢制御不能な状態・・・OSで5ヶ月とか6ヶ月あまりとか
わずかな副作用でも認容の範囲ではないように感じる。
事故レス。
別な記事ではOSでなくMSTと。
レゴラフェニブが転移性大腸がん患者の生存を改善
2012年の米国臨床腫瘍学会の消化器がんシンポジウムにおいて、
研究段階の薬剤であるレゴラフェニブ(一般名)が、数種の治療
を受けた後に増悪した転移性大腸がん患者の生存期間を改善した
と発表された。
中間解析で全生存期間の中央値が1・4カ月延長したのを受け、本
試験のデータ安全性モニタリング委員会は臨床試験を中止した。
レゴラフェニブは、がんの増殖に関与する複数の生物学的経路を
ターゲットとした試験段階の分子標的薬である。がん細胞の増殖
を抑制したり、がんの細胞死を誘導すると予想される。
コレクトと呼ばれる今回の試験には760人の患者が参加し、レゴラ
フェニブ群〈レゴラフェニブ+支持療法(症状に対処する療法)〉と、
偽薬群〈偽薬+支持療法〉とに無作為に割りつけられた。
レゴラフェニブ群の全生存期間の中央値は6.4カ月であったのに対し、
偽薬群では5カ月と短かった。なお、およそ3分の2の患者は、この試
験までに少なくとも4種類の治療法を受けていた。
レゴラフェニブ群で最も多く見られた重篤な副作用は、手足の皮膚
傷害(17%)および倦怠感(15%)であった。
その他の一般的な有害事象には下痢、高血圧などがあったが、薬物治
療を行うことやレゴラフェニブの投与量を減らすことで管理可能であった。
興味深いことに、結果的に生存期間を延長したにもかかわらずレゴラ
フェニブ群の患者のうち、有意な腫瘍縮小があったのは2%以下であった。
しかし、腫瘍増殖や症状の悪化が観察されなかった割合は、偽薬群の15%
に対し、レゴラフェニブ群では44%であった。
レゴラフェニブは細胞増殖を停止させる薬剤である。現在、レゴラフ
ェニブのように細胞増殖を抑制する薬剤は他にも複数開発中であり、
今後、腫瘍縮小といった従来の治療の有効性を評価する方法は見直さ
れるべきだと研究医師は述べている。
912 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/16(日) 10:55:56.92 ID:gCnjOKFE
今年5月に直腸がんの摘出手術を受けました。
リンパへの転移が見つからなかったためStageUとなり
補助療法せずに現在は経過観察で2ヶ月に一度の血液検査だけです。
内視鏡でガンが見つかったときも腫瘍マーカーの数値は正常の範囲で
医師は、腫瘍マーカーに現れないガンがあるとの話でした。
現在、経過観察2ヶ月一度(何れは3ヶ月に一度)に血液検査をしてますが
この検査だけでは意味があるのか?と不安(疑問)を感じています。
直腸から転移が考えられるのは肝臓のようですが、肝臓に転移した場合は
血液検査で何らかの異変を感じられるものですか?
>>912 ガンマーカーはあくまでも目安です
不安でしたらセカンドオピニオンや他の病院で診察をお受けになられたらどうでしょうか
大腸がんでは腫瘍マーカーは正直あんまりアテにならないのは確かだけど、だからといって
StageIIの経過観察で2ヶ月おきに内視鏡やCTというのもちょっと行きすぎかもしれない。
いいとこ半年か、年に1回ぐらい内視鏡とCT受けてれば大丈夫じゃないかな。
たぶん病院の方も、少なくとも年1回は内視鏡+CTを考えてるんじゃないかと思うけど。
>>912 adjuvantをしないならStageIIのlow risk群だ。
で、腫瘍マーカーが上がらないのも私と一緒。
さて、リスクとしては肝臓・肺・リンパ節転移かな。
おそらく局所再発のリスクはさほど高くないはず。
とすると内視鏡は、まあ、それなりの頻度でおk
画像検査はCTかエコーをそれなりの頻度で。
肝臓ならエコーが得意とするところ。
血液検査は、そもそも腫瘍マーカーには頼れないけど、
肝転移で周囲を圧迫すればAST/ALT LDHあたりの変化に現れないかな。
916 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/16(日) 23:40:11.44 ID:gCnjOKFE
レスありがとうございます。
直腸がんStageUの術後の再発リスクは考えなくても良いと言われました。
注意すべきは肝臓と肺への転移と。
血液検査だけで・・・・・・・・。
とは言え、それしか方法が無いようですね。
現在は、排便障害で苦しんでいます。
病院では「ラックビー微粒」をだしてもらってますが
あまり良くないので、数日前から
ザ・ガードコーワを服用しています。
中々落ち着きません。
何か良い整腸剤は無いかな?
と日夜探しています。
917 :
小井土かおる:2012/09/17(月) 02:58:44.00 ID:uACWmRWV
>>912 ステージ2なら普通は抗がん剤
医者は何かをかくしている
>>917 ここで質問すると必ずこういう輩が沸いてきます
ヒント:コテハン
>>916 前の方でも話題になっていましたね。
私は大建中湯がいいと思います。
一度主治医に頼んで試してみては。
921 :
916:2012/09/17(月) 19:52:01.55 ID:vPjCebQi
>大建中湯
ですか。
アドバイスありがとうございます。
早速次の検診時に聞いてみます。
整腸効果、特に下痢止めが欲しいのです。
腸が機動的な動きを取り戻すまでは
食事に気をつけるのが一番ですよ。
卵料理・豆腐、煮魚などを少量ずつ食べる。
豆や野菜・海草、肉料理は食べない。
調子を崩したときは、絶食が一番効きます。
923 :
916:2012/09/18(火) 08:38:57.44 ID:52VMj2nm
術後4ヶ月で、少し油断し始めています。
日々の食生活が大事ですね。
よく女性の便秘の原因に、日ごろからトイレを我慢するから
などと言われていますが、便秘と下痢は我慢す事で
コントロールできるものかな?
と疑問を感じています。
私は、肛門から3cm残し直腸を20cmほど取ちゃったから
もよおすと我慢できません。
それと、ガスか実かの感覚が判らない事もつらいですね。
冷や汗でトイレに駆け込むと「ぷー」だったり"^_^"
>>921 直腸癌かな。あるいはストマ上げてる?
大建中湯はいい薬だけど、便の硬さの調節にはあまり役立たないと思う。
前提を読まなくてすまんね。その目的なら
ロペミン4C2x(朝晩2カプセルずつ)が有効かも。相談を。
追記。
直腸の機能は便の貯留と水分の再吸収。なので直腸の切除で、水様便と頻便は必発。
体が6ヶ月〜一年でだんだん馴染んでくる(元通りとはいかないけど)ので、まずはそこまで我慢。
水様便は、脱水とセットでくるので、便を硬くする目的で水分摂取を控えないこと。
(ロペミンは腸の動きをゆっくりにし、さらに水分の再吸収を促します)
今の時期は、どこに行くにも必ずトイレのある場所に行くこと。8割方「はずれ」でも気にしない。
逆に意図せず「あたり」だったり、突然の便意で我慢できなかったりもあるので、着替えを。
(私は車に着替えと大人用オムツを積んでました。オムツあれば大丈夫ってもんでもない(それで出せるもんでもない)けどね)。
いずれ落ち着いて、旅行や遠出もできるようになるので、そこまでは意識して生活を。
内視鏡の検査やった所、1個1cmぐらいのポリープ発見。切断して、病理検査
となりました。
医者が言うにガンの可能性高い、でも初期だからたとえガンでも治療の必要は無い。
1年後ぐらいに内視鏡またやるぐらいでいいと。
めっちゃさらっと言われた。だけど、めっちゃ不安。
初期でもガンでしょ?ああ、一週間不安。
>>926 同じような不安だね。俺も先々週かな、2センチ弱の平坦ポリープをEMRで取って、近々病理検査結果発表。
上行結腸なんだけど、数日前から腹にガスが貯まる。まあしばらくすると一気に屁が出て収まるんだけど。
また、同時にずっと下痢気味。なんだろうね、不安からくるストレスかね。でもジタバタしても仕方ないね。
928 :
916:2012/09/18(火) 20:12:49.73 ID:52VMj2nm
ロペミン
主治医に相談してみます。
薬は、ライフスタイルに合わせて使っていこうと考えています。
落ち着くまで1年、自宅で閉じ篭りするわけに行きません。
効き方に個人差も有るようですし
929 :
916:2012/09/18(火) 20:15:21.86 ID:52VMj2nm
>>926
>>927
小さなポリープは誰にでもあるみたいですよ。
ホクロのように、そのままであれば問題ないけど
中には大きくなるものもある
うちの田舎じゃ、出来物は怒って大きくなるなんて言うよ。
俺のガンも、何かの拍子に怒って大きくなってガンになったんだと思うよ。
ポリープを怒らせないよう(食事に刺激物を控えて)に、付き合うのが良いようです。
ポリープなら規則正しい生活を心がければ心配しなくても大丈夫ですよ。
ポリープは珍しくない。取ろうと思うのは良性の腫瘍以上。大きかったり形がいびつだったり、表面の模様が乱れていると癌を疑う。
で、ちょきんと切った切り口に癌が出ていなければ、一応取りきれたと判断する。
で、どちらもその大きさをEMRしてもまず症状は出ない。ESDなら出るかもしんないけど。
あまり癌を疑ってなくても、勿論結果発表は心配だよね。気持ちはわかるがちゃんと寝ようw
もしこれで癌がでて取りきれてるなら、むしろこの段階で見つかったことを感謝しないと。
直腸ガン手術してから、便秘気味だわ。
マグミットの調節に苦労してるw
便を柔らかくするのはマグミットでいいけど、動きを整えてる方は何か飲んでる?
934 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/19(水) 20:40:31.20 ID:V/XCzBNM
内視鏡検査で母親に進行がんがみつかり本日がん研へ。
偶然に便潜血で引っ掛かったが見た目の出血や
腹痛、便秘、下痢、細い便などの症状は全くなかったらしい。
最悪な状況を想定していたけれど運良くリンパと他の臓器への転移はなしだった。
症状が無くても最低限、便の検査は必須だと良く分かった。
内視鏡でポリープ取る時、下手な医者だとかけらが腸に落ちそれが癌化して
やばいって聞いたけど本当?
>>935 釣りなら何かおもしろいネタを返さなければいけないんだろうけど、それは他の人に任せる。
で、マジレスなら嘘。
>>936 ありがとう。釣りじゃなく本気で心配してた。そんな馬鹿なとは思ったけど、
もしもって心配して。
ステージ3bで約半年前に手術した家族が、数日前から熱を出し
病院に行ったら肝機能が落ちているからこれからCTを撮って調べるらしい
ひざにも水が溜まった様に腫れて痛くて引きずっている
ほんの数日前までは普通に元気だったのに、肝臓に転移してがくっと弱ったのだろうか
ちなみに抗癌剤は好中球の数値が足りてなくて休薬したり量を8割に減らしたりしてた
初レスです。検索してこのスレをしりました。
高齢の母が、大腸がんと診断されました。
もともと自分はウツ病の気が塞ぎこんだりする
ことがあったんですが、昨夜はMAX心理で泣きました。
このスレッドは、そんな自分に少し希望を与えてくれそうです!
過去ログも含め、今夜、読ませて頂きます。
941 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/20(木) 08:01:26.85 ID:zlDph2XU
整腸剤って効き方に個人差があるようだね。
病院で調剤されたラックビー微粒Nはダメだったけど
薬局で買ったザ・ガードコーワは良い感じです。
通常は食後3錠ですが、4錠飲むと下痢が止まります。
正露丸も良さそうです。
リンパ転移、結腸癌でしたが、抗がん剤治療が効いて、1番気にしていたリンパがCTでも分からない大きさになりました。
来週手術で、癌の切除とリンパの郭清をします。
その後また抗がん剤治療をします。
リンパの郭清しても、再発のリスクってどれくらい?
手術前は余命半年から1年と言われたんですけど、あと10年は生きたいなぁ
>>940>>941 ううむ。ラックビーも整腸剤といえば、確かにそうだった。
何となく排便障害の薬まとめ。
腸を動かすほうの整腸剤といえば、プルゼニドやアローゼン、ラキソベロン、パントシン酸。
それからガスモチン、大建中湯など。セレキノンもこの辺かな。
腸を止める方の整腸剤ならロペミン、5HTブロッカー、あとは反則だけど向精神薬とかモルヒネとか。
硬くするのがタンナルビン、
柔らかくするのが酸化マグネシウム(カマとかカマグとかマグミットとか)。
で、硬さを整えるのがラックビーやビオフェルミンなどの乳酸菌製剤。あんまり効かないけど安全第一。
名前はちょっとずつ違うかもしれないけど、メジャーなのはこの辺かな。
大腸癌術後は、私も含め、確かに下痢も便秘も両方ありだね。あと我慢がきかなくなったり便意を感じにくくなったり。
主治医と相談してこれらを組み合わせて使うが吉かと。
945 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/20(木) 21:51:37.11 ID:zlDph2XU
>>944
>主治医と相談してこれらを組み合わせて使うが吉かと。
相談しているんだけど
「排便障害については手術前に説明しました。
半年から1年である程度改善する」と
つまり「1年は、我慢しろ」と言っている訳です。
それまで、仕事や外出ができません。
いつ襲ってくるか判らない、あの恐怖。
俺のは、下痢とも違うんだよね。
ある程度形があるんです。
何かの拍子に始まって止まらなくなり、お腹の物が全部出る感じ
最後は水便です。
2時間程度で10回から15回ぐらいで全部出る感じです。
ニフレックを飲んだ時のように
946 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/20(木) 22:22:59.16 ID:7keA/oag
942
4ヶ月前結腸ガンのステージ2でS状結腸切除&リンパ郭清のオペしたものです。
私の場合は腫瘍は取りきれましたが、低分化型なので術後、抗がん剤治療してます。
結局はガンに打ち克つのはその人の生命力や前向きに生きる気持ちなのではないかと思います。
私もしばらくはクヨクヨしてましたが…今は開き直って前向きに考えています。
生きていれば、死は100%訪れます。迎えに来るのが早いか遅いかです…。
100年後の世の中なんて周りの知り合い家族で生きてる人は皆無でしょう…。
開き直って死を見つめる事って大事だと思います。
諦めとは違いますよ!
頑張りすぎないように、一緒に頑張ろう。
>>945 貯留能が落ちているのと、蠕動が下まで続いて降りてこないから、
下側が動くときにたまってたやつまでえいっと出しちゃうとそんな風になりそうな気がする。
大建中湯とロペミン飲んでほしいなあ…
948 :
945:2012/09/21(金) 07:48:17.15 ID:n6yMtRBo
>>947
「大建中湯」主治医に相談してみます。
最近気付いたんだけど、チョコを食べると下痢するような気がする。
チョコの原料って・・・・カカオ
砂糖、乳化剤?
関係ない、単なる偶然?
>>946 942です
自分では強がっていても、なんか弱い面があって
開きなおってみるも、夜ぽつーんと弱気になってしまう
頑張らんとね
今内視鏡検査終わって、ポリープ1cm1個取りました。根元に取り残し
があるけど、一年後ぐらいにまた検査して下さいって。
病理検査は送るけど、おそらく癌化してると思うとの事。
取り残しがあるのに検査一年後でいい?何か心配。
見てきたような嘘を言うと、
良性腫瘍が取りきれずに一部残った状態。
癌はとった方のほんの一部分だけ。
切り口から癌まで十分離れているだろうから大丈夫。
もし切り口に癌が出ていたら、それは癌の取り残しがあるから
お腹を開けて腸を切る、普通の癌の手術をしよう。
>>951 なるほど、あってるかわからないけど非常に納得しました。
結果聞くとき詳しく聞いて見ます。
しかし軽く受けた検査で、まさか癌とは。びっくりだ。
>>946 おっ、似てる人発見。俺はステージ3aの直腸癌で低分化でした。
14ヶ月前の手術で癌は取りきって抗癌剤やってますが、以降の検査結果はずっと無問題です。
余裕っす!
954 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/22(土) 19:20:24.97 ID:tJ3UW8kK
946です。
14ヶ月目ですか!
順調でなによりです。
その気持ちあれば絶対大丈夫ですね。
自分に負けないよう。
私も絶対治します!
低分化かどうか医師に説明されるんでしょうか?
移転しにくのが低分化?でしたっけ?
956 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/23(日) 08:35:11.26 ID:KR29id94
955
オペ後に摘出した腫瘍を病理検査して、1、2週間位で悪性か良性か、進行度など腫瘍の性質が分かります。
のでその後担当医から説明あるのではないでしょうか。
低分化は一番たち悪い方でっせ。
957 :
953:2012/09/23(日) 11:32:17.59 ID:+z51h6ep
>>956 まず大腸内視鏡やると思いますが、その時に腫瘍のサンプルを取ると思います。
なので、自分は術前に医者から低分化だと聞きました。
若いと低分化になりやすいとのことでした。
低分化とか高分化とか判りにくいよね
高速タイプとか穏健派とか呼んで欲しい
大動脈の遠隔リンパ転移でステージ4だったが
フォルフォクスで寛解3ヶ月目
副作用の痺れも慢性化してきたしどうすたものか
医者からは休薬も進められてるけど…
こういう場合のセオリーってないんですかね
>>959 病院でガン友になった人はFolfoxから闘病がはじまり手足の痺れと戦い休薬ののち、薬もいくつか変え
転移や肝切除やラジオ波照射までしながら
2年後くらいにまた最初と同じくFolfox等々していた
肺やら最近は骨にきてるけど
ドクターも本人も本当に打つ手は全て打ってやる!
て感じで可能な限り戦っている様子に励まされている
Ts-1て結構キツイんですね
5ヶ月になるけど、服用後5日〜10日目くらいから体力がガクンと落ちる
思考も低下する&やたら眠い
通常のように起きて動けるのに3日はかかる…
慣れないんかなー
お互いにがんばろう!
961 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/25(火) 16:41:54.13 ID:xfDmoj5K
肛門管がんと言われ、種類は腺がんとのこと。
ポリープは1.5cmだが、肛門の周囲の皮膚にも浸潤していて
全摘出手術になるようだ。
命と比べれば人工肛門になるくらい・・・と、自分に
言い聞かせている。
手術、副作用、術後の再発等不安な日々を過ごしている。
肛門癌て大腸と違って放射線が効く
んじゃないんでしたっけ?
963 :
950:2012/09/26(水) 12:51:53.00 ID:EdiPbMeK
今日検査結果でた。グループ3で癌じゃなかった!。
安心しました。
ほっとくと癌になった恐れはあるから、早く取っておけて
良かったという事です。
また一年後お世話になります。
964 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/26(水) 22:10:53.10 ID:BpVdqCkN
>>962 場所は肛門管だけど、種類は腺がんだそうで
直腸がんであるとのことでした。
>>963 癌じゃなくて良かったですね
生活習慣を見直すきっかけになりましたね
来年も無事検査クリア出来るといいですね
昨日、親が手術しました。予想に反し元気そうなんで安堵しました。
転移はないようでした。でもこれからが不安だ(T_T)
967 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/28(金) 08:45:37.68 ID:U5XdMITX
>>966
良かったね。
でも、がんは急に衰退したり亡くなったりする病気ではない。
衰弱する主な原因は、化学療法(抗がん剤)です。
外科手術ができるがんは、比較的治癒率が高いです。
これから、再発・転移が無いかが重要です。
抗がん剤は治癒や延命のために使われるのであって衰弱は副作用ですな
傍悪性腫瘍症候群ってのがある。
つか抗がん剤のできる前から癌は衰弱する病気だが。
970 :
966:2012/09/29(土) 04:35:20.80 ID:C1OYOabb
>>967 ありがとうございます。手術したのは母でして、80をすぎる高齢です。
母方の祖父は直腸がんでなくなっていて(昭和30年代)
むかしは 癌=近いうちの死 という人が多かったですが、
いまは医学が進歩して、元気に復帰されている人がたくさん
いらっしゃることを知り、希望はすてないでいきたいなと思います。
親戚に2名ほど、癌になって手術しその後も元気でいるものがいます。
ひとりは乳がんだったけど、術後20年経ちます。
もう一名は大腸がんだったけど、術後18年になります。
その人の場合、お腹の調子がどうもおかしくて
腰掛けると響くような痛みがあったそうで、
それで診てもらった所発覚したようです。痛みや不調の自覚症状があっても
手術して治療すれば治るというケースもあるんですね。
自分も検査しておいた方がいいと思うよ
ある程度の年齢になったら恥ずかしがらずに大腸カメラ検査を受けろ
はい
はいじゃないが
ちょう
>>956 直腸癌の(人工肛門)術後、医師に質問しなければいけないことは、
@低分化or高分化か、 Aデノボ癌だったのかどうか
他に問い詰めておくべき、項目を教えてくださいませ。
親が大腸がんの手術して今回驚いたこと。
手術後ベッドで寝ていても、褥瘡予防ができる機械が設置されていたこと。
痛み止めの点滴をずっと投与してもらっていること。
手術の翌日には半側臥位にされていたこと。
翌日には起き上がるように促され、歩かされていること。
むかしでは考えられない進歩というか、なんというか。。。
私は22年前に大病して大手術をした経験がありますが、
術後の痛み止めは座薬を三分の1カケという、拷問のような医療方針の病院で、
あまりの痛みに夜中は発狂しそうでした。
当時は術後丸一ヶ月寝たきりにされ、それでも発狂しそうな気分でした。
>>977 痛みに対する考え方が変わったのと硬膜外麻酔ができたからだと思います。
術後は疼痛コントロールしてなるべく早く起き上がって
歩いて、癒着や腸閉塞を防ぐという考えでしょう。
私はロピオン(点滴の麻酔)に過敏反応して使えなかったので
硬膜外麻酔が命綱でした。
昔は痛みは辛抱するものだという武士道的な考えだったのでは。
今でも日本はアメリカに比べて麻薬鎮痛剤の使用量が少ないとか。
血栓を防ぐストッキングやポンプも10年くらい前は
保険適用外だったような気がします。
母親が大腸がんと診断されたんですが、
腸カメラで見ただけで細胞を取っての検査は
していないそうです。
取って刺激を与えるとかえってよくないからと
いわれたそうですが、
見ただけでわかるものなんでしょうか?
このあとは3週間後にいきなり開腹手術みたいなんですが
その間他に何の検査もしないみたいです。
いきなり手術ってあるんでしょうか?
>>979 去年大腸がん手術をしたものです。
内視鏡でがんと診断された後
転移の有無を確認するためCT、MRI、胸部レントゲン等をしてから
放射線治療と抗がん剤治療後手術でした。
>>980 返信ありがとうございます。
やっぱり何の検査もなくいきなり手術は
おかしいですよね…
もう一度母親と病院に確認してみます
それは当人が何か聞き違いしていて
入院と手術がごっちゃになっていると思われ
3週間後に入院してから検査→手術か
3週間後に手術なのでその前に入院して検査になるか
手術日だけ決まったけどベッドが空いてないのか
どれかじゃないのかな
とはいっても当人もガンだ手術だ転移だとか
テンパってる状態だから聞き間違えても仕方ないが
一緒に言って冷静に話を聞きながらメモってあげるんだ
>>982 ありがとうございます。
どうも本人がテンパっていると言うより
細部をごまかしているような気がします。
心配させたくないのかもしれませんが
かえって心配でしょうがないです。
細胞を取っていないのと
手術が3週間後なのは本当みたいですが
事前検査は私が仕事に行っている間に
こっそり行く気なのかもしれません。
さすがに手術となったらごまかしきれないので
その時着いていって先生から伺おうと思います。
>>983 医師が無意味な治療行為をする事はまずありえないです
あなたが直接説明を聞きにいかれるのが最善です
>>984 お答えありがとうございます。
しかし本人は行きたがらないと思われます。
本人なしで家族だけが行っても
教えて頂けるものでしょうか。
一人でなんとかしようとするので困っています。
がんだというのを聞き出すのにも一日かかりました…
とりあえず病院はわかっているので行くだけ行ってみます
>>985 レス読んでるだけでもうんざいするくらいの心配性&執拗さを感じるから
その性格をみこんでのお母様の態度な気がする。
患者本人が自ら相談してくるような人物になったらいかが??
987 :
小井土かおる:2012/09/30(日) 15:27:26.38 ID:OxmkgwAA
大腸癌は治りません
福島で低濃度の放射線を浴びることが
再発予防になります
>>986 そんな言い方はないだろ
親が癌だって分かったら誰でも心配でしょ
くだらないレスするな
989 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/30(日) 20:07:13.40 ID:ZbzoNWAv
>>986 こんなスレでこういう言い方はしたくないが、お前こそもうちょっと違う人物にならないと、どうしようもないぞ。
>>985 ん?ちょっと待って。
もし本人が嫌がってるんだったら
単独で聞くべきではないと思うがどうだろう
もしかして難しい問題?
991 :
がんと闘う名無しさん:2012/09/30(日) 22:25:04.89 ID:C91e1nE7
992 :
985:2012/09/30(日) 22:52:37.35 ID:KqwedySK
>>986 確かに当の本人より青くなっておろおろしていては
頼りないにもほどがありますね。
お見苦しいところをお見せいたしました。
>>990 よく考えてみれば家族だろうが
本人の許可なく病状など教えてくれるはずがありませんでした。
だいぶ取り乱してしまいましたが妙な行動は起こさず、
先生と本人を信じてサポートに徹しようと思います。
ありがとうございました。
まだ何もわからない段階でうろたえすぎてしまいました。
だいぶ落ち着きました、皆さんお気遣いありがとうございました。
993 :
986:2012/09/30(日) 23:41:05.51 ID:XJTovXGG
>>992 そうそう。
癌で苦しいのも、検査受けるのも手術受けるのも全部お母様なんだから
その苦しい心中を聞き出そう聞き出そうとするんじゃなくて
お母様が1番いい状態で癌と向き合える環境つくりに専念してください。
994 :
がんと闘う名無しさん:2012/10/01(月) 00:18:29.88 ID:qxlcZHSY
お前は最初からきちんと言い方を考えろ。他人に不愉快な思いをさせるような言葉をいきなり投げつけるな。
後付けで良い人気取りか。訳知り顔でそんな態度の親族がいてたまらなく苦しい思いをさせられたわ。
病に伏せる本人も、その家族も、同じぐらいの辛さ苦しみを抱えるんだ。いい大人なら言葉を選べ。大きなお世話失礼。許せん買ったので。
うんざりとかいう言い方、失礼だよ。身内が深刻な病になったら、
とうぜんの反応。私だって青くなったもん。
>>992 うちの両親も同じような感じで、(昔の人だから)何でも自分で片つけようとする。
親父なんざ心筋梗塞で倒れたときも入院時ニトロ抱えて自分ひとりで病院行って医者に
「あんた死にたいのか」って怒られたらしい。
胃がん患ったときも、別件の電話で話しててなんかおかしいって気づいたから、
翌日直行して、丸一日かけて聞き出したくらい。
あとで気づいたんだけど、見た目以上に本人が受け入れらてなくて当初は認めたくない
部分が出ていた気がする。(大丈夫大丈夫、たいしたこと無い・・みたいな)
オレは気になったから、強引に一緒についていき一緒に話を聞いた。
一緒に受け入れる覚悟があるなら行動をともにしたほうが良いと思う。
余談ですが高齢であるならば、もしガンだった場合今回見つかった箇所以外にも
出ていないか(転移ではなくて)疑ったほうが良い
父は胃がん(初期だったので内視鏡手術にて完治)の手術後半年で肺がん発症。
胃がんの転移ではなくて新たな病巣だった。
この時点でステージW
胃がん完治で共々油断してたと後悔しきれない。
こんな思いは誰にもして欲しくない。
こっちの発見も早ければ助かったかもしれないのに・・
お母様の手術が無事成功すること祈ってます。
次スレまだないよね?
みんなぴりぴりしすぎw
治るもんも治んないよww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。