947 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/08(水) 09:30:23.62 ID:/G4H6EPg
私は5年前、膀胱(浸潤)癌T1・G2でTUR-Btの3週間後に抗癌剤(ピノルビン+シスプラチン)を3ク−ルしました。
948 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/08(水) 09:55:25.28 ID:D5fdV44I
939です。
>>943 さん942さんが仰っているように、私はT2a-G3でしたが全摘をせず膀胱鏡手術を行いその後は膀注療法を行ない、再発すれば手術、膀注と繰り返し3回の手術で再発がありません。
昨日の3ヶ月に1度の膀胱鏡検査もやっと5年を経過し、無事再発なしとのことでした。今後は6ヶ月に1度の検査になりました。
T2a-G3であれば電気メスにて手術は可能ではないか(筋層半ば)と思います。転移はしていないようですから手術の出来る医師・病院を探してみましょう。
949 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/08(水) 15:37:42.87 ID:NG5Ep8vm
3/1の日経夕刊に膀胱温存に前向きな膀胱癌治療についての記事あり。 県立がんセンター新潟病院や東京医科歯科大が紹介されてた。 お近くならセカオピ検討されては? 記事はwebか図書館でまだ読めるかも。
945です。
>>946 さん、もしかして同じ病院では?
術後の経過などは如何でしょうか?
>>948 さん、体験されたお話し大変、参考になり勇気付けれらました。ありがとうございます。正直、年齢的に40代もありかなり抵抗は有ります(^^;
>>949 さん、私もnetで検索しましたが、温存療法を推進されていて経験の有る病院は私の県内は一ヵ所でした(^^;セカオピの方向で行動してみます。ありがとうございます。
>>950 946です。 病院は4階が泌尿器科ですが、同じですか?
ところで私が膀胱を摘出したのは約2年前、直後は1日に何度もパウチから尿が漏れ
社会復帰できるのか不安でしたが、いま普通に社会生活を送っています。再発転移もありません。
でもセカンドオピニオンは受けた方がいいですよ。
>>951 さん
4階なら違いますね私は3階でした(^^;2クールの抗がん剤投与と全摘の順序が同じなので同じ病院かと思いました。失礼しました。また経過のご返事もありがとうございます。
皆さんのアドバイスのお陰でセカンドオピニオンの意志が強くなり担当医師に相談してみたいと思います。
動注化学療法は健康保険が適用するのかな?
普通の動注化学療法なら保険は効くよ 筑波大の陽子線を使う方式は?
筑波大はグッグってみたら○百万かかるね。自由診療なのかな?
956 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/11(土) 07:23:11.34 ID:98RBL1Pw
陽子線治療施設は全国で8箇所です、しかも自由診療なので自己負担額は 約300万円・・・高いな〜。
高いですね(^^;
>>918 さん
お元気になされてますか。
組織検査の結果は如何でしたでしょうか。
959 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/16(木) 01:55:52.72 ID:Ns1slHCn
>>918 です。
>>958 さん、覚えていていただいてうれしいです!
おかげさまで検査の結果は良性でした。
が、術後10日ほどで膀胱炎にかかり治療しておりました。。。
つい先ほど、やっと膀胱の瘡蓋が取れ、大量出血しました。
結構な出血と瘡蓋だったので、こちらのスレを読み直して皆さんのご経験を参考にさせていただこうと、
こんな時間に2chを開いてしまいました(^^)
>>959 良性でよかったね。
日帰り手術だと膀胱炎になるんじゃないかと心配してたんだ。
膀胱炎は慢性化しやすいから徹底した治療を。
慢性化したらちょっとやそっとでは治らないよ。
>>959 >検査の結果は良性でした。
ラッキーでしたね。
おめでとう。
962 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/17(金) 05:38:04.80 ID:pzB9cvpR
>>960 さん、ありがとうございます。
本当に膀胱炎はやっかいですよね。
ずっと抗生物質を飲んでいますが、症状は一進一退でなかなか改善されません。
3年ほど前から年に1度は膀胱炎を患っているので、膀胱炎になりやすい体質になのかもしれませんね。
次回の膀胱鏡検査までには治って欲しいです。
>>961 さん、ありがとうございます。
本当にラッキーでした。
たまたま腫瘍が小さいうちに発見できたのが良かったんだと思います。
経過観察中に再発した方にお伺いしたいのですが。 再発はどうやって見つかりましたか?尿中の細胞診ですか? 私は1年半ほど前にTUR-Btを受けて、それからBCGを1クール入れて、 現在3ヶ月に一度尿検査と膀胱鏡による検査をしてもらっています。 BCGが終わってから嘘のように消えていた残尿感と頻尿がぶり返しまして、心配です。
何回か再発してる者です。 再発の発見は尿細胞診ですね。 この暑さで水分不足になって膀胱炎を起こしたとか。 膀胱炎なら診察時の尿検査でその場で診察がつく筈です。 必ず「残尿感と頻尿」があることは医師に伝える←これ重要です。
965 :
963 :2012/08/19(日) 14:35:50.71 ID:LijT944I
>>964 ありがとうございます。7月の検査では異常なしだったのですが、
この暑さで冷たいお茶やコーヒーをがぶがぶ飲んでいますので、水分の取りすぎかもしれません。
10月にまた検査を受けますので、頻尿と残尿感のことはお医者さんに報告します。
>>965 なるだけ早く診察受けた方がいいですよ。
3ヶ月ごとなんて症状がない場合の話だと思うのです。
967 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/30(木) 09:06:04.19 ID:ObvTxyqI
再発は膀胱鏡検査で発見されました。 それまでは特に自覚症状なしでした、だから余計にショックでしたね。 初めての手術から七カ月後でした。 ですから膀胱鏡検査があるたび、ビクビクものですよ。
俺は10月全摘決定だよ(^^;
969 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/31(金) 09:07:07.93 ID:hp12m56N
かなり深かったのかな?
筋層までいってます。このスレ見てセカオピ聴いたけど取らないと駄目みたい。
ダビンチがさっさと膀胱腫瘍にも保険適用になればいいのに
972 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/31(金) 16:03:00.33 ID:k1lezLOx
今までの症状はどうだったのでしょう? もっと早期に発見出来ていれば、摘出までしなくても 良いのに..
>>972 自覚症状が出てるのにほったらかしの人は別にして
すぐに医者に診て貰っても全摘になる人もいるからなあ。
(病院で同室の全摘の人がそうだった)
974 :
がんと闘う名無しさん :2012/08/31(金) 22:38:39.19 ID:RISyyYg4
ワカメ(フコイダン)を食べろ
全摘になるとこのスレ関係無くなるみたいだから…お世話様でした。勉強になりました。皆さんの快気祈ってます。
全摘経験者もいてるのに 去っちゃうのかよ。 元気でね。
>>976 さん、全摘でも遠慮なく意見してイイのかな?(笑)
978 :
がんと闘う名無しさん :2012/09/01(土) 09:09:06.59 ID:GuGPMWz4
人ごとではないので、ここに残っていろいろ教えてよ。 俺だって先々全摘なんて言われるかもしれないし。
ではお言葉に甘えてキープさせて頂きますね(^^)
俺も筋層までいってるがGC治療一本
GCで抑えが効けばイイですね。
目や手や足がなくなっても五輪でメダルとる人達もいるし、 膀胱なくなるのはそれらに比べれば見た目もわかりにくいし・・・ ってエールは不謹慎ですか?
983 :
がんと闘う名無しさん :2012/09/01(土) 18:35:11.27 ID:xm6GOctT
不謹慎ではないけれど、比べたり例えたりすることではないから 不適切かつ無意味で説得力も妥当性もないバカ丸出しのレスって感じかな。
979です。始め主治医に言われた時はショックでしたが今は腹も決まって命あるだけでもって感じです。エールありがとうございます。
>>984 うんと長生きして幸せになってください。
ありがとうございます。来週から抗がん剤投与で入院して10月、全摘予定です。不安は有りますが闘病頑張ります。これからもこのスレの戦友としてレスさせて頂きますので宜しくお願いします。
987 :
がんと闘う名無しさん :2012/09/02(日) 10:24:19.68 ID:2cFYtxzb
私も5年前に全摘を覚悟し悩みました。 3回手術はしましたがピノルビンやBCGで現在止まっています。 「腎盂癌から膀胱癌へ」というブログを参考にしていました。 是非参考にしてみてください。ここに残ってアドバイスをお願いします。
988 :
がんと闘う名無しさん :2012/09/02(日) 11:48:46.21 ID:TxDrSAho
ワカメ(フダイコン)を食べろ
そろそろ次スレたてお願いします。
990 :
がんと闘う名無しさん :2012/09/03(月) 11:25:15.53 ID:2ie8GrSp
膀胱癌キラ−を探そう、ワカメはキラ−にあらず・・・
NK細胞強化
本日、抗がん剤投与に依る入院投与は6日と7日にやります。スレたて宜しくね(^^)
ワカメ(フコイダン)は効かない も入れとけよw
995 :
がんと闘う名無しさん :2012/09/05(水) 23:24:46.52 ID:+DYXKDU9
881です。 夫が病院変えました。転院診察後すぐ入院と言われ、明後日三度目の手術です。 お医者さんの決断の早さが有難いです。 病院や医者の良し悪しなんて、かからないとわからないですね。 見えないことをいいように、テキトーな手術、テキトーな説明をされてたことが許せない。 よくなりますように。
996 :
訂正 :
2012/09/06(木) 03:36:30.97 ID:vrKXkiDY 中年以降は体にさまざまな症状が出やすくなるが、下部尿路症状もその一つ。頻尿や尿失禁、残尿感など、膀胱(ぼうこう)から尿道の出口までの障害を
ひとまとめにした呼称で、こうした症状に悩まされている中高年は多い。米ニューイングランド研究所のNancy N. Maserejian氏らは、運動不足と喫煙が女性
の下部尿路症状に関係していると、米医学誌「Journal of Urology」(2012; 188: 490-495)に発表した。
◎男性は全項目で関連なし
生活習慣が下部尿路症状に影響しているかどうかは、これまで明らかになっていなかった。Maserejian氏らは、米ボストンで行われた研究の参加者4,145人を対象に、
参加当時(2002〜05年)と2006〜10年に面談を行い、運動や喫煙、飲酒の状況と下部尿路症状の関連を検討した。
下部尿路症状を発症したのは男性が7.7%、女性が12.7%。解析の結果、身体活動が活発な女性は、運動不足の女性と比べて下部尿路症状になるリスクが68%
低かった。この関連は男性でも認められたが、性別や年齢、病気などを考慮すると統計学的な有意差はなくなったという。
また、喫煙している女性は喫煙していない女性と比べて下部尿路症状、特に蓄尿症状(頻尿、尿失禁など)を訴える割合が2.15倍と高かった。男性では喫煙との
関連が認められず、飲酒に関しては男女共に一貫した関連が認められなかったという。
http://www.narinari.com/Nd/20120918913.html http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-09-05-144142.jpg