904 :
がんと闘う名無しさん:
間寛平が前立腺癌だって。ググると予想通り焼肉が大好物らしい。
肉食止めますか?人生止めますか?の選択だな。
907 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/14(木) 14:59:01 ID:CpsQbIos
昔みたいに寿命が短くなれば、癌になる前に他の原因で死ねるよ。
909 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/14(木) 16:54:11 ID:QXQgJ1t6
そうだな、肉食を極端に減らせば脳溢血になるリスクがぐんとあがるしなw
>>907 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/prostate.html > 前立腺がんの予後は、全身状態、年齢、病期およびがん細胞の性質(分化度)、
> さらには選択された治療法などにより決まります。
> 全体として前立腺がんは進行が遅く、10年生存率はそれぞれ、前立腺内に
> 限局している場合で手術療法を施行された場合、90%以上、放射線治療が
>施行された場合80%以上が期待されます。
> 内分泌療法単独の場合にはそれ以下となります。
> 前立腺周囲に拡がっている場合は手術を中心とし内分泌療法などを併用した場合、
> 10年生存率は90%程度、放射線治療を中心とした場合、8年生存率で75〜85%、
> 内分泌療法では8年生存率は80%というデータがあります。ただこれらのデータは
> 当然10 年以上前の治療による結果であり、近年の手術療法あるいは放射線治療の
> 技術の進歩に伴い更なる向上が期待されます。
> 遠隔転移のある前立腺癌は転移のない前立腺癌と比較すると予後不良で
> 5年生存率は20〜30%となっています。
前立腺がんは転移さえなければ恐い病気じゃない。
慌ててググって情報出したのなら、きちんと細部まで探せよ。
> ググると予想通り焼肉が大好物らしい。
> 肉食止めますか?人生止めますか?の選択だな。
この発言で「がん=何でも不治の致死性疾患」だと決めつけているのがバレバレ。
台無しなの。
911 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/14(木) 21:23:45 ID:2BYoZpW/
>>ID:TT8udBTR
日本人は二人に一人が癌に罹り、三人に一人が癌で死ぬって聞いたことないのかな?
こんな板に来ときながら。
君は何をしに来てるんだい?菜食を腐したいだけじゃないのかい。
不謹慎なのはあなたじゃないのかい?
寛平は肉が大好きなのは事実だし、前立腺癌は動物性食品との関係が濃厚なのは定説。
今回は警告だと思って食事を改めなければ、
いずれ再発なり転移なりする可能性は高いと考えるのが自然だと思うけどね。
医者に全てお任せじゃ人生投げたも同然だよ。
>>911 残念ながら、親父の家は代々がんで死んでる家系なのよ。
農業やってて食の欧米化とはほど遠い生活していてもじいさんはがんで死んだ。
火葬したら骨もろくに残らなかったよ。
だから、
>>904の様な書き方はかんに障る。うちのじいいさん何なんだって気になる。
それで反論したくなるんだよ。
当然俺だって人ごとじゃないからな、食とがんについては情報集めているよ。
余談になるが、伯母(親父の姉)は煙草とも石綿とも無縁の生活をしていたのに
肺がんで死んだ。
祖母は糖尿と膵臓がんの併発で死んだよ。
なんでもかんでもがんが生活習慣に影響されると言うのであれば、
伯母の肺がんはまさに原因不明なんだよ。
だからがんが出て焼き肉が好きだったというだけで
安易に結びつけるのもどうかと思うね。
反論っていうか、自分の都合のいいマイノリティを並べて、勝手に自分に都合にいい結論つけてるだけじゃん、あんた。
確かにタバコバカスカ吸ってても110歳まで生きる人や、
酒タバコ一切やらないのに50歳で肺ガンになる人はいるよ。
そんな極論並べて「生活習慣とは関係ない」じゃ説得力ゼロだから。
そのくらいわかれ
>>914=904
なんで毎回単発IDで反論するんだw
ほれ
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/dietarylife.html > ―前立腺がんの予防法のまとめ―
> 前立腺がんを予防するために、現状において推奨できる食事などの予防法はありません。
マイノリティがなんだって?w
君が頼みにしているがん情報サービスでも「焼き肉控えたら前立腺がんの予防になる」とは書かれてないじゃん。
可能性として「前立腺がんのリスク要因については確立したものはありませんが、動物性脂肪、赤身肉、
乳製品の高摂取等の食生活と関連しているものと考えられています。」とはあるが、それを踏まえると
> ググると予想通り焼肉が大好物らしい。
> 肉食止めますか?人生止めますか?の選択だな。
は不謹慎ではないか?
別に不謹慎ではないと思うが。
毎回思うんだが、
単発がどうのって言い出す奴って一体誰と戦ってるんだろう
>>917 むしろソフトでID(IP)切り替えたりインターネット接続をし直すことで
IDコロコロ変えられる事実を知らない人間に驚く。
こういう状況で1対1になった時のお約束台詞だよ。
本気にしてるわけじゃないよね?w
日清食品の創業者の安藤百福氏は、毎日1回身体に悪いとされるインスタントラーメンを食べ続けたのに、
100歳近い年齢で大往生したのも有名な話だ。
確かに食生活は本当に大事だけれど、それだけ気を付ければ健康で長生き出来る訳ではないということが、
鈴木その子氏や丸元氏のガンのよる早死や、殆どのマクロビ(玄米菜食)・自然食・ベジタリアンの大家、
特に男性指導者は長生き出来ない(80歳代後半が限界)という事実から判明してきている。
さらに最近の例だと、アメリカでインテリやセレブにマクロビを広めたマクロビ業界の首領の久司氏が、
現在大腸ガンで闘病中である。(久司道夫氏と不仲だった妻は、数年前に子宮ガンにより78歳で死去)
まぁそれでも久司氏は、タバコ・コーヒー・肉食を陰で摂取し続けていたと、イギリスではマクロビ団体関係者に暴露されたが、
日本ではマクロビビジネスしている人達には、あまりにも都合が悪いことなので隠蔽されているので知らない人が多い。
(でもまさかそれらを毎日摂取していた訳でもなかっただろうが)
やはり健康維持は生活環境や生まれつきの体質・遺伝的要素は大変大きいので、
食事やサプリメントだけで体調や健康をコントロールするのは限界がある。
マクロビや自然食実践者の厳格な実践者でも、ガン家系の人は30〜40歳代で早死にしているのだから。
920 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/15(金) 10:17:36 ID:85Kf6I39
いやあ、安藤翁も即席麺を食べていなかったら120まで生きたかも知れないよ〜
なんてほざき出したりしてねw
またいつもの奴が着てるな
永平寺の宮崎奕保禅師は精進料理で106歳まで生きたから、
精進料理は長寿食だと言ってるのと同じ。
個人の例を挙げてもあまり意味がない。
伝えられていることの信憑性もあやしい。
923 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/15(金) 15:06:12 ID:85Kf6I39
精進料理だけで我慢してる坊主なんかいねえよw
坊主の主流は生臭坊主です。
926 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/16(土) 01:07:05 ID:oWB+YRvq
いいのか悪いのかどっちだよ
928 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/16(土) 11:49:16 ID:odm6cjhW
偏るのは良くないというだけの話だよ。
929 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/16(土) 21:43:50 ID:oWB+YRvq
悪い情報しか広めない
アンチ活動に都合が悪い情報は広めない
アンチベジタリアンには聞いてねー
わろたw
痛烈だなw
癌は遺伝がほとんどだよ
両親とも癌じゃなくても隔世遺伝も含め何世代か遡って調べれば大体分かる
癌になりやすい体質ってのは必ずある。
遺伝子検査もできる時代だし
自分が将来癌になるか強制的に知らせるべきだよね
遺伝が強ければそれでも防げないだろうけど、覚悟はできる。
違うよ。遺伝もあるけど、喫煙、食事といった要因がデカイ。
スレタイ見てきました。
菜食って凄いんですね。
菜食が癌細胞を撃退するメカニズムを教えてくれませんか?
935 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/17(日) 13:41:02 ID:ebbxhfQt
草しか食べないウサギもガンになるというのに
ベジタリアンはアホだな
日曜日は沸くなあ。
それとも自演かな?w
>>932 遺伝性のガンは網膜芽細胞腫のように若くして発症することが多いよ
939 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/17(日) 18:15:09 ID:ebbxhfQt
オウム真理教信者は菜食で洗脳されていた
同様にこのスレで主張しているベジタリアンは菜食で癌退治できると洗脳されているんだろうな
雑食からしたら
どっちもどっちて感じです
肉食ががんの原因になるというのは今どき一般常識の範疇だろ。
少しはまともな本読んで勉強しろよw
942 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/17(日) 19:01:51 ID:ebbxhfQt
なんでも食いすぎりゃ毒なんだよ
大豆と牛肉でどっちが癌になるか競争するのは馬鹿げてるがw
料理に動物の死体入れるのかが分かりません。
それでいて人間の肉は食わないんでしょ?味で選んでる獣と一緒じゃん。
健康のために獣肉を食べますなんて言ったら笑い者なのに、ここに居る人たちは必死に動物の死体食いを力説するからね。
すこし死体食いの何も自分で実践せず空想で語る人が多すぎます。
>>943 その「なんでも」って言い方は日本人の馬鹿特有の発言ですよ。
りんごを食いすぎた、むしろりんごしか食べなかったアダムとイヴは病弱だったのですか?
実在したのか?そのどっかの国の原住民は
>>946 実在したかが重視するなら、リアルな証言のベジタリアンの意見を重視すべきだと思います。
しかしココの死体食はどこぞの理論で常識と違うことを語るのが好きなのでそれに習っただけです。
キリストは実在しましたが無謀な食事を聖書で紹介するとも思えませんね。むしろそれが理想なのです。
聖書にはアダムとイブが何食べて生活してたかは書かれてない。
>ID:/zpvzKvh は誰が二次創作した文献の話をしてるんだ?
他にも聖書を最重要視するのなら、創世記には「家畜」という単語が出てくる。
つまり神は人間のために家畜を与え給うたたのだ。
950 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/17(日) 22:12:39 ID:dt+lzAmP
喰っちゃいけないリンゴを喰ったから楽園追放になったという話はきいたことがあるが、
リンゴだけしか喰っていなかった、という話は初耳だな。
951 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/17(日) 22:42:20 ID:ebbxhfQt
いつものベジタリアンの捏造・誇張・ミスリード・印象操作が炸裂しただけだろ
952 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/17(日) 22:52:29 ID:ebbxhfQt
>>944 >健康のために獣肉を食べますなんて言ったら笑い者なのに、
↑こういう思考がベジタリアンにありがちなビタミンB12不足による脳萎縮による影響なのだとよくわかる
ポール・マッカートニー、ダライ・ラマに「肉食は間違っている」
http://www.web-tab.jp/article/5520/ ポール・マッカートニー「肉食は間違っている」『失礼な指摘だとは思いますが、肉食は生きるものを苦しめることにつながります』
ダライラマ「“医者に必要だと言われた”」
ポール・マッカートニー『医者が間違っています!!』
こういう自己中、自分が絶対に正しい、と脳萎縮でまともな思考ができなくなっているベジタリアンはやはり主張も似ている
>>951 やたら臭いレス連発してると思ったら
またこっちに引っ越してきたのかw
ミスリード君w
954 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/18(月) 11:16:52 ID:TM0KdtCs
ヴェジ盲信者は脳味噌もヴェジ
955 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/18(月) 15:52:58 ID:Ct9y3O7m
大豆が大腸がんのリスク低下に役立つ
http://www.rda.co.jp/topics/topics4609.html 豆腐や納豆などの大豆食品を食べる習慣が、大腸がんの予防に役立つかもしれません。
新しいレビュー研究によれば、大豆食品の摂取量が多い女性は、
少ない女性と比べて、大腸がんのリスクが2割以上低下することが分かりました。
大豆食品は、肺がん、乳がん、前立腺がんなど、いくつかのガンで予防効果を示唆する研究結果が報告されています。
米国農務省のグランドフォークス人間栄養研究所のリン・ヤン(Lin Yan)氏らが、
Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention誌1月号に発表しました。
956 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/18(月) 22:59:46 ID:zPWl5PTx
1 ページが見つかりません
2 リンクミス
3 2007年1月
ネガキャンするならちゃんとせーよ
逆効果になってるぞ
中国には大豆ばっかり食ってる民族がいるがなぜ絶滅しないんだろ。
温州みかんに強力な発ガン抑制効果あるとか
野菜は体にいいだろ。病院でもそう言ってるし。
2chの口から動物の死臭漂うPC脳には食育が必要だ。
なんかいろいろ日本語でおk
やはり菜食していると脳萎縮は免れないようだな。
964 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 12:07:44 ID:UwNlUldP
草食だった類人猿から雑食になって進化してきたのが人類であるとすれば、
極端な菜食主義は疑問符ですね。
よくお坊さんが精進料理だけ食べていて長生きしたという話がありますが、
あれははっきりいってあやしいですよね。実際は肉も魚も食べていたようです。
つーか、仏教つっても、小乗仏教系の思想では、もともと精進料理の肉食は条件付で認めてるよ
966 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 15:12:31 ID:BdNLvBHQ
アル中ベジタリアンが最悪w
>>964 草食類人猿から進化したなんて証拠も出てないのに
何言ってるの?
チンパンジーも肉を食うわけで、何か間違った情報に
踊らされてない?
968 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/26(火) 00:49:19 ID:hgPljptB
>>964 人類はその昔、雑食と菜食に分かれた
しかし菜食の類人猿は絶滅した
雑食の類人猿は多くのタンパク質を得たれるようになり脳が肥大化し人類に進化した
969 :
がんと闘う名無しさん:2010/01/26(火) 19:12:20 ID:uldWB8Ze
>>967 チンパンジーって、野生において肉食うの?
すまん、初耳なんで。
灰汁抜き・下茹では、栄養素を抜き取る悪魔の料理法だということ。
こんなバカな調理法をしてる国は日本だけだということ。
戦後料理界のドン 土井勝こそ、間違った料理法を広めたA級戦犯だ。
失われし食と日本人の尊厳
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6303178/ http://www.hanmoto.com/bd/ISBN978-4-901490-24-5.html 日本とフランスの素材の違いに気付き、独自の理論で活躍してきた孤高のパティシエが、
農薬などにより土地が痩せ、栄養素の少なくなった日本の素材、それに輪をかけて
栄養素を取り去る「灰汁抜き・下茹で」などの料理法に警鐘を鳴らし、
心と身体の健康を取り戻す「ごはんとおかずのルネサンスの考えを説く。
・日本に大きな不幸をもたらした、世界にも例を見ないあまりにも異常な料理法
・日本人の身から栄養素を脱落させてきたその他の主なる要因
・すでに栄養素の欠落した素材から、さらに栄養素を捨て去る冷凍、電子レンジ、流通、中・外食産業
・どのようにして日本にある食材から栄養素が欠落してきたか
・日本の食から栄養素が欠落してきたその他の理由
アトピー性皮膚炎、潰瘍性大腸炎、子宮内膜症など、
真実の食が難病と心の病から日本人を救う!と語る著者の渾身の一冊。
http://www.rda.co.jp/topics/topics3313.html ◎もし、毎日 1 回、ハンバーグステーキやとんかつを食べるなら、肺がんや大腸がんのリスクは、大きく増加するようです。
◎牛肉や豚肉などの赤肉と、ソーセージなどの加工肉をよく食べる人々は、大腸がんと肺がんの発症リスクが大きく増加することがわかりました。
◎米国の国立がん研究所のアマンダ・クロス ( Amanda J. Cross )氏らが、 PLoS Medicine に 10 日発表しました。
◎最も多く赤肉を食べた人々は、肺がんのリスクは 20 パーセント増加して、肝臓がんのリスクは 61 パーセント増加して、食道がんのリスクが 51 パーセント増加しました。
976 :
がんと闘う名無しさん:2010/02/09(火) 20:55:54 ID:PpRgMCdU
>>975 日本人のガン罹患率はアメリカ人抜いたって聞いたけど?
なら尚のこと食べてるもの以上にストレスなどがんリスクを上げてる要素があるんだろう。
日本人の食生活見れば、アメリカほど肉食ってないよ。
東洋人ってもともと肉食はあまりしない(する必要がなかった)民族だからな。
栄養摂り過ぎると病気になりやすい民族とも言えるな。
糖尿病然り。
日本人なんて少なくとも明治になるまで1000年くらい
ほとんど肉食してなかったんだぜ。
慣れないことはするもんじゃない。
979 :
がんと闘う名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:25 ID:KjJBnXtS
>>978 正確には昔の日本は肉食ってた人間とそうでない人間の差が激しかった。
支配階級は普通に肉食ってたし、仏教で禁じられてたのも五畜だけ。
(鎌倉から江戸時代まで仏教の野望から神仏一体化が行われてたから、神道だからどうこうは無い。)
雉なんかは普通に売り子が町を歩いてたって言うからね。
981 :
がんと闘う名無しさん:2010/02/10(水) 02:01:52 ID:+1tCI5Hj
>>952 のり大判一枚とちょっとでB12とビタミンKの一日の摂取量を満たせるそうですよ。
魚介類にもB12の含有量が肉以上か肉と同等くらい含まれてるそうです。
B12の摂取自体はほんの少しの量で1日分を満たせるビタミンのようですね。
のりは他のビタミンミネラルなども豊富でカロテンなんてにんじん以上でサプリとして最高な食材だと思います。
のりは汁物や油に浸せばいくらでも食べれちゃいますし大判一枚なんてぺロリですよ。
癌予防といえばビタミンD。
菜食でビタミンDを摂るにはキノコを食うか日に当たるしかない。
なかでもキクラゲが最高。たった1片で1日分が賄える。
冬場は紫外線が少ないのでキノコを食べよう。
そうそう、なんでもオーストラリア人は血中のビタミンDレベルが低いらしい。
行き過ぎた紫外線対策の弊害だ。
畜産物たっぷり食べても足りないなんてね。
どうせ食べるなら魚のほうがビタミンDは多い。