【大学側に訓告 大学内にタバコの自販置くな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
230なななし
論理学やってるみたいだな…
>207
実際の所、大学はある種商売人じゃないのか?つうのはさておいて、
反対者に対して利用者(教授やら学生)もいますね。
利用者から見れば大学のサービスの一環と取る事もできます。
一方的に撤去しろ!つうのはそれを簡単に無視してないか、と言う事です。
”サービスの低下じゃねえかゴルァ!大体未成年が買わなきゃいい話だろ!”
と反論された時、それを打ち破って撤去するほどの強さはないかな、と思ったので。
大分上のほうで書きましたが未成年が買うのが問題なら学生証(教授タンには別のカードでも作って)によるチェック機構をとりつければいいだけですし。
(酒類販売機の応用で…尤も、共同で開発したとして見合った収益があるかは謎ですが。ま、撤去なら0円?なわけで…)