【大学側に訓告 大学内にタバコの自販置くな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
226学生さんは名前がない
大学と言うのはその存在から高校以下とは全く異なる存在です。
高校は高等な知識を与える所で、大学は自分で考える材料として
の知識と教養を与える場所なので、様々な意見を吸収しましょう。

大学内にタバコの自販機があるのが許せないなら、
その事をアピールして、同志を集めて大学側に意見として提出
しましょう。そのような行動は、大学の存在理由からして
間違いなく正しいことですので、大学側はその意見を
大人の意見として聞く義務がある。
その際に必要となるのは、説得するための議論力、情報力、交渉力
です。

このような土壌を育むために大学は自治と言う理想をかかげている
これは先人達が残した凄い遺産ですよ。

他人の意見に対して、敬意を払えない、誤解を解く力がないのは
あまりにオコチャマ過ぎます。実生活でも2chの様な話し方は
持ち込むべきではない。と思います。