明治大学2ch同好会新本部 第4楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
63学生さんは名前がない
こんばんは。また遊びに来ました。

いきなり質問です。
遥か昔、春秋戦国時代の中国で孔子の弟子で有名な儒家の孟子と筍子が
いました。
孟子は御存知の通り「人間は生まれた時には善の心しか持っていないが、
成長するにつれ、悪の心を持つようになる。」という性善説を唱えました。
一方筍子は「人間は生まれながらに悪の心を持っており、成長するにつれ、
理性などでその悪の心を抑えるものだ。」という性悪説を唱えました。

あなたは性善説と性悪説のどちらに共感が持てますか?
僕はこの事についてずっと考えていて不眠症になってしまいました。
試合中も気になって、ボーっとしてしまいます。

それと、カレーライスを食べた後のデザートは
プリンとヨーグルトのどっちを選びますか?

モダンな解答でお願いします。