大学院の生活って

このエントリーをはてなブックマークに追加
119学生さんは名前がない
私大社会学系院生です。
生活は大学時代とほとんど変わりありません。
2年間で40単位ほど履修し(1科目4単位)、修士論文もほどほどに書ければ修士号が出ます。
ちなみに私の周りの人間は、70単位くらい履修して、頑張って研究?しています。マジメがとりえという社会性の欠如した人間が多く、そんない研究しても意味無いよと言ってあげたいくらいです。また、「将来の夢は研究者」なんて言ってる奴らを見ると虫ずが走ります。
資格でも取って就職活動に備えた方が100倍マシというのを痛感する毎日です。
120学生さんは名前がない:2001/06/11(月) 01:17 ID:???
>>119 ネタ
121学生さんは名前がない:2001/06/11(月) 01:18 ID:???
ネタっぽくもない
122119:2001/06/11(月) 01:19 ID:???
いや、ネタじゃないですよ。
ほんとです。
123学生さんは名前がない:2001/06/11(月) 01:20 ID:???
私大文系院生は全てドキュン
124119:2001/06/11(月) 01:22 ID:???
>>123
ホントにそうです。
研究員として大学に残っている連中を見ると、彼らは人生の敗者だという事を強く感じます。
125学生さんは名前がない:2001/06/11(月) 01:23 ID:???
自己否定する悲惨なドキュソ
119は悲惨認定
126119:2001/06/11(月) 01:25 ID:???
>>125
でもあの生活をしていると、自己否定したくもなるのですよ。
文系院生の道を選んだ自分も悪いのだが、この苦悩は分からないだろうなぁ。
127学生さんは名前がない:2001/06/11(月) 01:32 ID:???
>>119
70単位!?
そんなに取ったら研究できないでしょ?
俺のところは研究と自分での勉強が主体で、講義なんて
ぎりぎりの30単位前半が普通だよ(そのうち10くらいは講義に出なくてもでる)
はっきり言って、70単位も単位とったら満足な修論書けないと思うけど
やはり私立文系の院は違うんだなあ
128119:2001/06/11(月) 01:37 ID:???
>>127
私立文系の院は、修論の口頭試問の認定が甘いために、極端な話、参考文献の模写(一部に限る)でも修士号が出てしまうのが現実です。
だから文系院生は小馬鹿にされるのです。
私の場合は一応地方有力私立ですがこのような現状なので、これが底辺の私立だと恐ろしいことになってそうです。