★立命館大学落語研究会スレッド★

このエントリーをはてなブックマークに追加
204学生さんには名前がない
あ、あいつ下手ですよ。
それこそ笑いのセンスの点で考えると、同回生の中なら、まし●君やさ●く君の方が
よっぽどフラがあったように思います。
カツゼツが悪いというか、つっこみも下手な関西弁(どこ出身か知らないけど
関西じゃないと思う)で、よく聞き取れないし。
感情も解釈が行き渡ってないせいか薄っぺらいし、第一落研の寄席に出ていたとき
は落語に対する愛着なんてないみたいでした。
現役落研生からの又聞きですが、先輩たちが自主練習する中で、
部室にプレステ持ち込んで遊んでたという噂もあり、本気で落語一本で
やろうという性質の持ち主ではないということです。
先輩に対する態度も、見くびっている人と尊敬している人との差が激しく
私の友人(立命からみて他大学)もコンパの席で、これ見よがしに
そっけない素振りで話を左から右へ流していたとか。そのくせ、「この人は!」と
思った先輩には「はいっ!はいっ!」とハキハキ返事していて、調子いい奴で
通ってたらしいです。私はプライベートやコンパの席での彼を知らないのですが、
そんな話を何度も耳にし、そしてこの大騒動では、芸も荒れる一方ではないかと
推測します。