ひゃっほう 千葉大生ひゃっほう

このエントリーをはてなブックマークに追加
867学生さんは名前がない:01/11/28 19:48 ID:???
うっひょうオジサン元気かな・・・
868学生さんは名前がない:01/11/28 21:15 ID:QjGDeT0X
千葉大生であることを誇りに思うよ。
ひゃっほう!!!
869 ◆8ZZXKab. :01/11/29 03:09 ID:???
チクショー レポートオワンネーYOー
870T:01/11/29 08:36 ID:???
ひゃっほう!
さ〜て、ガッコ行くか。
教室のほうがあったかい。寝直そう・・・。
871学生さんは名前がない:01/11/29 18:44 ID:???
学校の暖房は極端なんだよな。でももう12月だから教室は暖かくなるはず。
つかむしろ暑く。そして寝る。
87201E(1):01/11/29 19:44 ID:WbcWHt9H
>>871
同感
873炬燵猫:01/11/29 20:44 ID:SHD9sp3J
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | この前アド街ック天国で少し出てたなひゃっほう!
   ∧ ∧ |/\___________
   (,,゚Д゚)____.
   (つ/~ ※ ※ \
   /※ ※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
874学生さんは名前がない:01/11/29 22:44 ID:???
>>873
工学部だけな。
875おじさん:01/11/29 23:24 ID:zuNAXKIq
>>867
生きてるよ、ひゃっほう”!!!!!!!!!!
仕事が忙しくROMばかりだよ、うっひょう!
ビール飲んでねるだけさあ、ひゃhっほおうううううううう
酔っぱらってカキコはきついさmひゃっほう!!
876おじさん:01/11/29 23:26 ID:zuNAXKIq
本当に酔っぱらってるよ、ごめんね、ひゃっほう!!!!!
877学生さんは名前がない:01/11/30 03:45 ID:???
おじさんて呼ばれると必ずでてくるな。867=おじさんのジサクジェーン???
878学生さんは名前がない:01/11/30 05:37 ID:???
>>861に引っ掛かったのは>>862一人だけか?
先生怒らないから引っ掛かった人は正直に名乗り出なさい。ひゃっほう!
87901E(1):01/11/30 09:06 ID:i9bVK6lc
遅刻だ遅刻だ!
ひゃっほう!
遅刻をしても、朝ごはん抜いても、朝風呂は欠かせないな。
最近寒いし。
880学生さんは名前がない:01/11/30 12:25 ID:???
>>878
むしろどうでもいい
881謎の千葉大生:01/11/30 15:04 ID:tcAa5siM
今日も「トータス」客いないよ、、ひゃっほう
ネットやりながら漫画読むのはいいね、、ひゃっほう
882学生さんは名前がない:01/11/30 19:11 ID:???
千葉大 (≧∀≦) ヒャホウ
883学生さんは名前がない:01/12/01 00:23 ID:???
>>882
急に休日も一緒が欲しくなった。
884学生さんは名前がない:01/12/01 04:00 ID:???
むしろPS2が欲しい。
ちなみにうちのマグカップはトロだが何か?
885からころ:01/12/01 19:28 ID:???
一日一ヒャホ-ウ
886学生さんは名前がない:01/12/01 19:55 ID:???
負けません。うちの財布はトロです。
ところで今年の卒業式は何日だか、4年生の方、教えて下され。
88798A:01/12/02 01:10 ID:???
オレが知りたい。
3月22日だったような気がするが微妙にウロ。
金曜日だったような気がするんだけどなぁ。それよりオレ卒業できんのかなぁ。
888886=98A1****:01/12/02 19:26 ID:???
ありがとです。実は卒業できるかおぼつかないのは私もなんだけどな(遠い目)。
経済科目なんか残すんじゃなかったと思いつつ、実はお仲間が多いことに
ちょっとビックリの今日この頃。
88998A:01/12/02 23:32 ID:???
1か。おいら2だからなぁ。
そーいや知り合いの1の人も、関連だかが2単位足りなくて留年したっけ。
文学部開講の科目で、テスト提出したのに教授のところに届かなかっただかで。
まあお互い頑張りましょうってことで。
89001E(1):01/12/03 10:05 ID:???
新入生セミナーで「教育には金をまわしてくれない」って嘆いていた。
教育学部はボロすぎだよ。
天井がはがれて、中の鉄筋が見えちょる。
山陽新幹線ひゃっほう!
89198A1****:01/12/03 19:58 ID:???
文学部科目か・・・そりゃリスキーだな。
因みに、うちの学科には1年次の必修を4年まで引っ張って、その上で
無事卒業した勇者がいるらしいぞ。
892からころ:01/12/03 23:41 ID:???
前期の時点で必修4つ落としたよ
どうしよう
ひゃっほう!
寒いよ・・・・ひゃっほう!
894からころ:01/12/04 18:46
一日一ヒャホウ
895学生さんは名前がない:01/12/04 21:56
からころクン、もうIDでないあるよ。
必修落とした?来年取れ。多分平気だろ。
897学生さんは名前がない:01/12/05 00:36
ふー焦ったー おきにいりから来ようとしたら過去ログ倉庫逝っちゃった−よ
あってよかったー ひゃほーう
8981:01/12/05 03:23
久しぶりにきたけどすげーな、まさかここまで伸びるとは思わなかった。
パート2とかいっちゃったりするんかな?
>98A1****
もしかしたら知り合いかも。
>>898
げ。それも何だかイヤだな(笑)。
でも確認取りたい気もする。
900学生さんは名前がない:01/12/05 22:24
千葉大の銀杏拾って食うとEDかくてい
9011:01/12/06 05:24
>>899
とりあえず進路はどういう系?
あと性別とか。
これ以上聞くと顔われそうだからやめとく(w
無粋な>>1がいるスレッド。
90301E(1):01/12/06 13:36
>>900
教育学部棟のよこの銀杏をときどき孫と一緒に拾ってるおばあちゃんがいる。
904伝説の巨人:01/12/06 17:01
part2いきいましょっ
養老牛丼ってどうよ?
905学生さんは名前がない:01/12/06 17:03
このスレのタイトル「ひゃっほう」で挟まれてるのワラタ
906学生さんは名前がない:01/12/06 18:09
>>903
総合校舎前なんて、でかい袋持ったおばちゃん二人がガンガン蹴ってたぞ。イチョウの木を。
んで拾いまくってた。なんだかなぁ。


養老牛丼の3階でコンパやったら案の定料理に牛皿出てきてちょっとワラタ。
松屋と吉野家できてかなり辛そうだね、あそこ。
>>901
1は98A1か?それとも2?
どっちか気になるが、とりあえず私はいわゆる脱落組というやつだ。

ところで、新スレは950踏んだ人が立てるのか?
907踏んだ奴で。
いやむしろ908踏んだやつで。
・・・・・キリなさそうなかけあい。
910学生さんは名前がない:01/12/06 23:34
・・・勝手に決めます。
913踏んだやつで。
911karakoro:01/12/07 01:50
今日みどり台駅のトイレの床に・・・
やめよ。ごはんが不味くなる。
9121:01/12/07 03:56
>>907
98A1だよ。
91301E:01/12/07 10:42
914910:01/12/07 12:35
>>913
ご苦労さまです!
これで思う存分ひゃっほうできるね。
915karakoro:01/12/07 20:18
今だ!913番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
遅かったか・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

次スレに逝くか・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
916karakoro
あげてみたり