経済学部ってアホの集まりですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1殺し屋一
何しに大学入ってきたか分からない奴ってだいたい経済学部だと思うんだが。
 
2学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 17:52 ID:5DWmYTsI
>>1
じゃあその反対は?
3学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 18:40 ID:7cOFLA8w
大学側も「学費かき集め学部」と割り切っている大学が多いし。
4Dseikei@wise82.mn.waseda.ac.jp[pc015084.cat.waseda.ac.jp]:2001/04/29(日) 18:42 ID:eILOY68Y
まぁ事実だろー俺もそうだし
5学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 18:42 ID:Rd.2EsCs
経済学もわかんない>>1はどうせドキュソだろ。
6学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 18:44 ID:???
たしかに早稲田政経の政治学科より経済学科のほうが遊び人率メチャメチャ高い。
いや、遊び人ていうより無気力学生かな?
7学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 18:47 ID:ZDGQznW2
経済学部は
・無目的学生
・他の学部にいきたかったが、そこがダメで経済に来た
 (かといって、ワンランク下の大学の志望学部に行く「度胸」もなかった)
のどちらかが多数派。
8aほ:2001/04/29(日) 18:50 ID:868IyPJ2
>>7さん、
俺は前者です。
9阿呆学部:2001/04/29(日) 19:00 ID:.XCRqBvY
かなり乱暴だが、学生の志向と第一志望の関係

1.実学、手に職目的の学生→理系や社会福祉、語学、経済学の会計系
2.趣味志向の学生→文学、社会学
3.社会問題に関心のある学生→法学、政治学、(社会学)

経済学は、1〜3のニーズを満たすのには、どれも中途半端で、
目的のある学生には目を向けてもらいにくい。

会計志望の学生も、経済学部全体では少数派だし。
10学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 19:00 ID:???
そういう学生が文学部とかの真面目に勉強してる学生をクソ呼ばわりするんだからなぁ…。
11学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 19:05 ID:???
>>7
わかります。因みに俺は後者で
ワンランク下の大学の志望学部に行きました。
でも流石に後者で校名を取ったヤツに調子乗られた時は
キレましたね。(笑)
12中卒工員:2001/04/29(日) 19:18 ID:???
俺も具体的な目的がなくて、「大学に逝きたい」という
理由だけで、「ま、てきとーに経済あたりかな」って
のりで選んだからな。
13殺し屋十三:2001/04/29(日) 21:01 ID:???
俺は情報学部情報学科に潜伏してる。 別に「情報?なんか分からんが就職有利に
なるかもー」とかいう気持ちで入った訳では断じてないぞ!!

 情報学部の講義はかなり静かで勉強する気になるんだが、全学部共通科目の講義
は、他の学部の奴がアホで私語しまくるから嫌になる。特に、経済と流通学部。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:04 ID:???
名前がいかにもクソ大学という感じですなあ
情報学部
15殺し屋十五:2001/04/29(日) 21:09 ID:???
>14
 えっ?日本語読める?君?
16Dseikei@wise82.mn.waseda.ac.jp[pc015084.cat.waseda.ac.jp]:2001/04/29(日) 21:23 ID:m88SRs7M
>13
流通学部ってアホ大学のにほひがするっすよー
17 :2001/04/29(日) 21:27 ID:???
>13
ごもっともです・・。
18学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 21:27 ID:???
レヴェルダウン、しています。阪南大学。
19 :2001/04/29(日) 21:29 ID:???
漏れ、阪南大学蹴って大阪学院の情報学部入ったべ。
20学生さんは名前がない:2001/04/29(日) 21:31 ID:???
>19
正しい選択の様な、ただの親不孝の様な・・・
21経済学部だが:2001/04/29(日) 21:41 ID:???
>>10
>そういう学生が文学部とかの真面目に勉強してる学生をクソ呼ばわりするんだからなぁ…。

経済学部の教授も、「文学部よりはマシ」なんて思っているのが多いのがイタイ。
確かに、昭和40年代で大学に入った世代はそういう価値観なんだろうけど。
22殺し屋だが・・:2001/04/29(日) 21:55 ID:???
>21
ほんとに頑張ってる奴が迷惑してるようで・・・。

>20
それ禁句。
23理系崩れ明治政経:2001/04/29(日) 22:03 ID:dchyPhEo
商学部や経営学部より社会科学全般学べるのが魅力で入った
経済学科だけどコースもゼミも国際政治関係。
政治経済学部経済学科だと経済に対する関心が希薄な面はあるね。
院や公務員目指す奴は結構経済学に真剣だけどその他は…。

24学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 03:48 ID:/GDdIggU
経済で真面目に勉強しようってやつは、どこの大学でも全体の2割いるかいないかぐらいじゃない?
25慶応法法律:2001/04/30(月) 07:08 ID:???
>1
経済は紛れもなくバカ学生の集まりだ。
法学系の学部に落ちた奴らの残りカス。
26糸&;シ斉学武:2001/04/30(月) 08:06 ID:M6FPAHbY
>>25
法学の残りカスかどうかは分かりませんが
経済は腐ってます。いやマジで。
27学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 17:42 ID:???
国立は経済、私立は商がだめな奴のすくつ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 17:47 ID:???
いやいや四文字以上の学部だろ
ダメな巣窟は
経済や商は優秀なほう
29早大生は名前がない:2001/04/30(月) 23:21 ID:CwJIMSOk
数学を入試で課さない経済学部、ってなんなのだろう、と思ってしまう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:24 ID:???
商学部もだろ
31名無しさん:2001/05/01(火) 00:42 ID:xpwnka0g
就職率いいのは=経済・商
真面目に勉強して就職できない学部はゴミ以下
32学生さんは名前がない:2001/05/01(火) 00:48 ID:???
>>25
山田?
33学生さんは名前がない:2001/05/01(火) 01:23 ID:2zuyGDPQ
慶應以外の私大経済は基本的にドキュソです。
34学生さんは名前がない:2001/05/01(火) 01:36 ID:???
経済学にも資格試験があればいいのにね。
経済学初段とか、経済政策士とかさ。
35名無しさん@:2001/05/01(火) 02:04 ID:6vJBB2VM
経済って真面目にやると結構難しいよね。
高校時代に微分を学ばなかったやつはどうやって勉強してるんだろ?

>>34 その資格がなんの役に立つ?法学検定みたいなもんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 17:28 ID:???
a
37経済学専攻で効用理論をわかってないのは痛い:2001/05/01(火) 17:37 ID:zbHioZ5Y
http://stmania.virtualave.net/index.html
↑の管理人は経済学と会計学を専攻したくせに効用理論もロクに判ってないようです
http://stmania.virtualave.net/kogi/k6.htm
↑バカ丸出しの文章
http://stmania.virtualave.net/cgi-bin/gakuenbbs/light.cgi?post
↑掲示板

このHPの管理人は、なんと効用の問題に無償で贈与される物や貨幣は含まれないと思ってるようです。
このようなレベルの人に効用理論を判りやすく教えるにはどうすればいいのでしょうか?
(流石に効用=満足度、ということくらいは知ってるようですが)
38学生さんは名前がない:2001/05/04(金) 18:02 ID:???
そんなこと無いだろ。
一概には言えない。
39学生さんは名前がない:2001/05/04(金) 18:35 ID:???
学部間のやる気格差が出ているけど、
関西でいうと、
大阪大とかの超難関大だと、経済学部でもまじめなのが多いだろうし、
超ドキュン大だと、学部関係なしにダメだろう。
ただし、関関同立とか産近甲龍といったレベルのところでは格差があるみたいで、

NGO論で、関西のそのレベルの大学の幾つかを非常勤で行った、民間団体の人の話だと、
(たぶん、教養や総合講座といった授業だと思うが)
「工学部とか政策学部、法学部の授業では熱心に聞いてくれるのだけど、
経済学部や経営学部の授業では白けて聞いている学生が多かった」
と言っていた。
学際系の内容だから、とくに経済学部や経営学部には無関係、というわけ
でもないと思うのだけど。
40学生さんは名前がない
僕は政治学や法学に興味があったのですが、慶応法の2次面接で
落ちて、慶応経済と文は受かったのですが、早稲田の政経の政治
学科に来ました。これは正しい選択だったのでしょうか。
ちなみに慶応経済より政経政治はかなり楽なおかげで、去年1年の時
英検1級と国連英検A級に受かりました。今年は通訳案内業を
受けるつもりです。でも慶応に入ってたらどうだったのだろう?
やはりブランド力は強いのだろう、とか思ってしまいます。