太平洋戦争開戦前の昭和16年夏の時点で日本の敗戦は予想されてたのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
なぜ戦争を始めたのか?
2学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 11:15:39.64 ID:e4J7LSA/0
予想されてたの?
3学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 11:16:14.08 ID:VWLPEX0L0
後出しだからな
おれあの時言ってたし〜!とかいう馬鹿が出てくるんでゴワス
4学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 11:19:25.09 ID:VkVIs8pcO
日清日露でもそう言われてたのに勝ったから調子に乗ってた
石油止められたからじゃないの?
通説ではなくて新説を語るスレ?
6わっち ◆lriH5VZGZs :2013/08/05(月) 12:01:04.65 ID:iE01I7dpP
精神論大好き日本人だから予想されたところで諦める奴は非国民という風潮
7学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 12:04:07.56 ID:CSvcX1CC0
アメリカがあそこまで強いと思わなかった。
当時世界最強国の一角と思われてたのイツが早々と
ロシアを片付ければ勝算ありと思った

アメリカに喧嘩売るなんて日本が無謀だったと言われがちだが
アメリカは当時から経済、軍事で一流国と思われてたものの
ドイツや英国と別格に強国とまでは思われてはいなかった
それを考慮しなければならない
8学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 12:12:33.55 ID:xb8CHSuRP
石原莞爾が東条に追い払われたせいだ
9学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 13:05:28.99 ID:Oog8f3kDi
イラク戦争見てると当時戦争せざるを得なかったのはわかる
今でもあれだけ横暴なんだから当時は相当だっただろうな
10学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 13:43:34.07 ID:SZEp2RwW0
「開戦はやむなき判断だった」←まあこれはわかる
「だから日本の立場も擁護できる」←意味不明

日露戦争前後から身の丈に合わない海外進出を目指し、
権益獲得→それを守るために軍備拡張→その分の国力を確保するためにまた新たな権益獲得をもくろむ
という先の見えない自転車操業になっていったのは明白
第一次大戦では「これぞ天佑」とか言って御前会議にもかけずにハイエナみたいな真似してるし

よって責められるべきは1941年時における開戦の判断ではなく明治末年からの国家戦略
11学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 14:17:30.17 ID:tH3nSFqn0
西から西洋の植民地化が進んでいたのに備えとして領土拡大しない馬鹿はいないだろ
12学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 14:19:37.27 ID:VWLPEX0L0
一応はもう列強に属す強国だったから、他の列強と妥協する余地もあるにはあった
パイじゃなくてパイを食う側にもうなってた
13学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 15:56:09.93 ID:MI7+znlO0
敗けたくせにあの戦争はアジア解放のためとか言って開き直ってるし
14学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 16:02:41.69 ID:LFYv7XkW0
戦後の世界GDPの比率がアメリカ50:その他50という恐ろしい偏った世界

まぁ開戦の理由は世界恐慌からのブロック経済で締め上げられたことだな
イデオロギー闘争的なものを理由にあげる人がいるけど、本質はこれでしょ
15高学歴貴族:2013/08/05(月) 20:17:25.99 ID:DB5Smln00
シーレーン封鎖されて石油が入ってこなくなったからやったんだろ

当初はフィリピン沖とマレーでやりあって和平、シーレーン封鎖を解除してもらう予定だったけど
マジギレさせてしまったのでフルパワー出してきた
貴族ァ!
17高学歴貴族:2013/08/05(月) 20:20:04.63 ID:DB5Smln00
貧しい朝鮮や台湾より、米英が支配するマレーやフィリピンのほうが発達してたから
代わりに植民地支配したいという欲が出たのが長引いて不利になった一因でもある
18学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 20:21:09.04 ID:JP2gQvgU0
主要都市がことごとく空襲喰らい始めた時点で余程の馬鹿じゃない限り察してた人が多いはず
19高学歴貴族:2013/08/05(月) 20:27:28.49 ID:DB5Smln00
戦争は祭りみたいなもんで、熱狂するけど祭りが終わったら日常に戻って
格差社会がひどかったっぽい

戦争中は家を失った人や身内が戦死した人間が上っぽい雰囲気だったが
敗戦で日常に戻ると空襲被害にも合わず戦死もしてない人間が結構多数いて
被害受けたやつらは乞食化したって

まぁこれは松山の場合で、空襲の規模とか、どこに地元の兵隊が送られたか都道府県によって違う
20高学歴貴族:2013/08/05(月) 20:28:55.85 ID:DB5Smln00
愛媛の人間は比較的安全なとこで後方支援してたそうで、更に松山大空襲も城下町だったから
民間人はあんま被害に合わなかった
21学生さんは名前がない:2013/08/05(月) 20:29:55.60 ID:LFYv7XkW0
ここにもテリヤキ二世沸いてんのか
22marumera ◆TAtGt1suN6 :2013/08/05(月) 22:25:38.48 ID:GnYl312e0
基本的な国力というか戦争継続能力にうん倍の差があることを
当時の国民は認識してたんだろうか
23トロピカルぼっち ◆MUTUccNVcw :2013/08/06(火) 03:15:17.85 ID:cO2DD2W6P
当時はメディアも大本営からの新聞ラジオ程度しかないし一般人が正確な国際情勢なんか知るよしもないだろう
腐っても日本は列強だったんだし実際それまでの戦争は勝ち続けだったんだから増長しちゃうのも仕方無いとは思う
24学生さんは名前がない:2013/08/06(火) 10:01:09.43 ID:T8JLCrp4P
つまり日本人が無知蒙昧で不遜だったのが原因
25理央 ◆hZWoan05RU
典型的なリスキーシフト。