1 :
学生さんは名前がない:
国民全員に番号、マイナンバー法案を閣議決定
政府は1日午前の閣議で、社会保障サービスの提供や徴税を適切に行うため、
国民全員に番号を割り振る共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)を決定した。
昨年の衆院解散で廃案となった法案を一部修正した。
政府全体のIT(情報技術)政策を担当する内閣情報通信政策監を新設する内閣法改正案も合わせて閣議決定した。今国会での成立を目指す。
政府は2016年1月の共通番号制度利用開始を予定している。15年秋ごろ、個人番号などを記載した「通知カード」を送付する方針だ。
希望者は「通知カード」と引き換えに、顔写真付きの「個人番号カード」を受け取ることができる。
マイナンバー法案は昨年2月に国会に提出され、自民、民主、公明3党が修正協議を進めていた。
今回の法案は、この修正協議などを踏まえ、施行1年後をめどに、情報流出を防ぐ第三者機関の権限拡大を検討することを新たに盛り込んだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130301-OYT1T00474.htm?from=top
中国や朝鮮みたいに?
3 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 15:08:09.72 ID:YVI4MUtTP
アメリカもsocial security numberないとまともな人間として扱われないけど
4 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 16:53:13.26 ID:2F161FlT0
近未来が舞台のSF小説みたい
5 :
かぜねこ ◆AZrXyqzexU :2013/03/01(金) 16:59:13.14 ID:fb9yNM3pO
6 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:03:54.00 ID:VZD+9vZAO
存在しない筈の「0」の数字を与えられた大学生
早く導入しろ
8 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:31:24.12 ID:VZD+9vZAO
数字が小さいほど強い
9 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:45:10.95 ID:VklmjGXNP
これ、やる意味も、やった場合の国民のメリットデメリットもわからないんだが
誰か説明してくれ
10 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:47:44.05 ID:uat16eGl0
アメリカの社会保障番号みたいな?
メリットなんだよ
11 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:48:57.91 ID:gWWAQy300
「Missing Number」と呼ばれる大学生
12 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:50:05.41 ID:dhtBQULB0
19190721番とか付けられないか今から心配な大学生
13 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:54:45.49 ID:FYdz66dFO
番号の奪い合い
14 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:55:09.03 ID:fxrx07FvI
同姓同名がいても数字を見れば紛らわしくない
願います!
16 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 19:50:58.32 ID:AbONaJVp0
いちいち運転免許取得しなくても身分証明できるようになっていろんな手続きが簡略化される
17 :
学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 19:54:42.39 ID:8ZUoKRXP0
今でも住基カードでできる
マイナンバー制を導入しなければ得られないメリットではない
18 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 02:39:16.17 ID:S+Lh3hW7P
個人番号と公開番号を作ればいいと思います。
民間業者はある個人について過去の公開番号や未来の公開番号を使って個人を特定できないし、
行政は公開番号(過去の分も含む)を個人番号に紐付けるデータがあるので個人を特定できます。
○個人番号
・生涯、変更不可。
・番号の再利用なし。
・行政システム間の紐付けに使用。
・民間業者に公開しない。
○公開番号
・情報流出などで不都合が出た場合に、行政へ届ける事で新しい公開番号へ変更可能。
・番号の再利用なし。
・公開番号は過去の番号も含め、個人番号と紐付けされて行政で把握。
・雇用契約、金融口座開設などで民間業者に公開する。
19 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 02:40:29.59 ID:/lSDx1oW0
デメリットとしては、民間で個人情報が売買されることになる
20 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 02:42:31.74 ID:2b9KSiHo0
パノプティコン
21 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 02:44:47.63 ID:S+Lh3hW7P
>>10 マイナンバー制にすれば下記の様なメリットがあると思います。
・税捕捉が改善する。
・不正受給や不法滞在の防止になる。
・行政手続が簡略化する。
・行政や企業はコスト削減になる。
・震災時の安否確認がしやすくなる。
22 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 02:48:05.52 ID:U6CE3ovgO
これ日本の全ての人に番号ふらないと意味ないよね
23 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 07:01:11.84 ID:EWBAKAK3O
今の天皇が000000001番になるのか
24 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 07:15:10.65 ID:elH/7bSW0
「番号を言えば、彼女を放してくれるんだな!?」
「ああ、いいとも。約束する」
「ダメ!!絶対に教えちゃダメ!」
番号わかったところで金がてにはいるわけじゃないぞ
26 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 08:38:03.19 ID:s7XIced00
税金徴収の資産管理の目的とか言ってるが、原発放射能による遺伝子障害や将来の徴兵制のために健康状態を把握するために利用するんじゃない?
27 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 08:47:53.53 ID:m7T0w7dp0
穿った見方をしすぎだろ
もちろんそういう事態になったら利用するだろうけど
仮になったとしても大した問題じゃないだろ
29 :
学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 09:09:20.90 ID:MXbJYefj0
ずっと実現しなかったのは軍靴の音が〜ってさわぐやつらのせい
スペシャルは火星に移住できない
バカな人権やの妨害を今度こそ排除できればいいな
住基ネットはほとんど使い物にならなくなったし
32 :
クソダレ ◆fZ.37hmMkE :2013/03/03(日) 04:56:48.67 ID:hl6QWQJoP
あいつはッ!!たった6人しかいない虚数ナンバーズ8の一人ッ!?
33 :
学生さんは名前がない:2013/03/03(日) 06:33:21.84 ID:lSYyjUAm0
「そのナンバーの男は、半年前に事故で死んでいるはずだが?」
「いや、そのナンバーの男は・・・はじめから存在しないんだ。」
公務員の数を減らしたツケ
35 :
学生さんは名前がない:2013/03/03(日) 10:30:18.70 ID:XRW+ilC7O
私はナンバー666…悪魔の数字を与えられた男だ!
戸籍制度で実質管理してるのに今更何言ってだ
37 :
学生さんは名前がない:2013/03/03(日) 10:40:23.55 ID:Cc+MCTml0
国民番号で管理された国民は日々の行動によって「実績値」を獲得する
年に一度発表される国民ランキングの下位者は…
年に一度発表される国民ランキングで下位者だったかがみんは…
脱税がより困難になるからいいことじゃん
番号つけるだけで脱税防げてたら誰も困らねーよ
41 :
学生さんは名前がない:2013/03/03(日) 12:13:02.42 ID:twk3RtgR0
「私はアンドロイドなのでナンバーを持ちません。
私には、市民権がないのです。
42 :
学生さんは名前がない:2013/03/03(日) 12:34:24.31 ID:XRW+ilC7O
犬とか猫にもナンバーを持たせよう
43 :
学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 06:03:22.54 ID:tRnF/AJI0
>>希望者は「通知カード」と引き換えに、顔写真付きの「個人番号カード」を受け取ることができる。
これじゃ住基ネットと同じで普及しないだろうな
>>43 希望者にカードを配布するってだけで国民を番号管理するのとは関係無いぞ
個人番号カードが身分証として普及しないと言ってるなら
住基カードが身分証として普及しなかったのは自治体によってデザインが統一されなかったのが原因だから国が配布するなら普及するよ
114514番頼むよ〜
身分証明のために運転免許をとるなんてことがなくなるよ
47 :
学生さんは名前がない:
>>10 メリットはそのままリスクになるよね
情報結合は進めば進むほど便利で効率的になる
そして相対的にリスクは拡大する
情報漏えい、情報改ざん、入力ミス、などなど
もう1つは権力を強化してしまう点
国民はアクセスできない集約情報に、行政はアクセスできる
さらに番号への情報集約が進めば個人情報は強化され、国民同士の連携は困難さを増すでしょう