名作とされている文学作品を読んで人生の足しにすることって本当に可能なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
下らない妄想に振り回されるんじゃないかと読む前から杞憂
2学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 10:49:57.31 ID:pi4malU8O
Norwayの森とかどこが大作なのかわからない

誰でも書けるだろあれ
3かぜねこ ◆AZrXyqzexU :2013/02/18(月) 10:52:03.07 ID:rbYlGrRqO
魯迅大好き
4学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 10:58:56.41 ID:JF6cRPge0
何故人生の足しにしようと思って選んだ本が文学作品なのか
5かぜねこ ◆AZrXyqzexU :2013/02/18(月) 11:01:15.55 ID:rbYlGrRqO
『ロマンチスト』だからじゃない?
6学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 12:39:04.52 ID:lDq+cLXW0
人生の足しになるかは分からないけど衝撃受けるのは多いからそれを楽しめればいいんじゃない?
7ハリエット:2013/02/18(月) 12:41:57.42 ID:Z8J9d9GkO
ていうか、人それぞれとしかいいようがないだろう…
その作品に10の価値があってもある人は5個分の受容体しかなければ、そんなもんだし
8学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 13:00:30.39 ID:gd8ZtnK0O
でも淘汰の波を生き抜いてきた古典はやはり面白いよ
9学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 13:07:29.84 ID:p/V5M26hO
人生の足しにすることが可能って意味がわからない
10学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 13:09:10.45 ID:pNSVFfof0
読むことで一時的に一人称を本の中の登場人物に移すことや脳味噌の活性化を図ることは可能って感じかな
11学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 13:47:55.93 ID:IQIJ+/F5O
夏目漱石のこころ読んだけどKの自殺する理由ショボすぎだろ
12学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 14:06:46.07 ID:XhryZCO30
>>8
プラトンでさえ面白いからな
13学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 14:08:18.80 ID:lINUGEF00
自己啓発書とか読むよりはマシ
14学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 16:18:52.37 ID:j7NdRnc+P
自己啓発書ソムリエ
15学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 16:43:56.96 ID:pNSVFfof0
自己啓発本読んだこと無いわ
16学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 16:51:06.62 ID:JEMj1Xnv0
こころの
未来の孤独に耐える代わりに現在の孤独に耐えるのだ
って言葉には感銘を受けた
17学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 16:52:35.65 ID:pNSVFfof0
>>16
まさに大生向きだな
結果的にはその言葉に騙されて孤独を誤魔化すために現在の孤独を肯定することになりそうだがww
18学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 19:59:18.46 ID:nkb0k+sA0
>>16
それどの辺にでてくる?
19学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 21:23:11.47 ID:dsSRbQU/0
人生の足しと書いて自己肯定の材料と読む
20学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 21:24:05.19 ID:OsFIIY6U0
英語の教科書でも読んだほうがマシ
21デロンサロン:2013/02/18(月) 21:25:29.56 ID:TOQZUUmj0
マルドロールの歌読んで自由を手に入れた気がしていた
22かぜねこ ◆AZrXyqzexU :2013/02/18(月) 21:25:30.08 ID:rbYlGrRqO
大学書林『ルクセンブルク語入門』を購入しなければならない
23学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 21:25:34.73 ID:Y6lrx3fN0
足しになるかどうか自分で判断できないような奴は
マスでもかいてりゃいいよ
24学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 21:29:00.31 ID:G5ED10t10
ゲームじゃないんだから読んでスキルアップなんてありえない
読んで知識にし、それを活かそうとして一人前
25かぜねこ ◆AZrXyqzexU :2013/02/18(月) 21:29:06.09 ID:rbYlGrRqO
>>23
マスって何ですか?
26学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 21:41:43.26 ID:7WPJjaQmO
人間の基本的な部分を言い当てているものを読むと、人間の心の動きや行動を理解できるよ。
自分が苦手な人間でも、その人の行動を感情的に理解するんじゃなくて、論理的に理解できるようになるよ。
そうするとその人の次の行動が読めるようになるから、その分少し楽になる。
27学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 22:01:42.64 ID:ZsmSiNkR0
小説読まないで考えた方が早そう
28学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 22:16:05.08 ID:pNSVFfof0
究極的にはラノベ読むのと同じだしなぁ
29学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 22:59:30.02 ID:ZsmSiNkR0
同じな訳無いでしょ
30学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 23:00:40.13 ID:pNSVFfof0
究極的にって言ってるでしょ
31学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 23:02:39.55 ID:dsSRbQU/0
今名作とされているものも発売当時はラノベと同じような扱いだったかもしれない
32学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 23:05:21.34 ID:pNSVFfof0
>>31
クラシック音楽なんかも当時は今で言うポップスと同じ扱いだったらしいしね
NHKの番組で見た
33かぜねこ ◆AZrXyqzexU :2013/02/18(月) 23:12:08.79 ID:rbYlGrRqO
貴族喜ばせる為ってね
つまりどきゅん音楽なのよ
34学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 23:20:47.72 ID:9pQA63f30
今のテレビアニメゲームマンガネットみたいに歌舞伎も映画も小説も出始めた当時は馬鹿になるって言われてた
いつの間にか伝統芸能や文化の枠にはまってるけど
35学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 23:23:50.00 ID:IOUwXixF0
そうだな。その割には今の歌舞伎の連中のぼせあがってすっかり文化人面して。
36学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 23:25:51.96 ID:pNSVFfof0
歌舞伎に関しては衰退しそうなのを頑張って世間に受けるものに努力したって聞いた
ジョブズだかが言ってたけど、伝統だろうがどこかでイノベーションし直さないと衰退する

橋下市長が雅楽だかを非難したのはそういうことかと
37学生さんは名前がない
青い文学シリーズを見ただけで原作を読んだ気になる大学生