【一眼レフ】大生写真部〜大学生なら写真撮るだろ?★5【デジカメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ

大生ろだ
http://campusup.ddo.jp/uploader/
2学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 12:42:31.97 ID:kpbVkv7P0
1回ぐらいは完走させたいね
3学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 16:09:28.63 ID:HAlw7mb30
すぐ落ちすぎて
パート化していくのもおこがましい
4学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 16:12:50.25 ID:SnNyqPT30
まーた、落ちたのか
5学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 16:19:57.81 ID:kpQjU6JU0
いつの間にか落ちてた
6学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 16:24:44.06 ID:3mPgH6Cb0
カメラ屋で定価の70%引きの三脚やバッグを買う大学生
7学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 16:26:06.83 ID:SnNyqPT30
>>6
なにそれ裏山
8学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 16:56:04.23 ID:SYkMC80s0
>>1
9学生さんは名前がない:2012/08/22(水) 19:40:42.36 ID:q963Mk5g0
キャノンのミラーレスを買おうと思ってる大学生
10 ◆ERROR/CreA :2012/08/23(木) 00:53:51.70 ID:IJyS2hla0
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp7747.jpg
今年もこれの季節がキター!
11学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 03:58:51.17 ID:sGuqMzbX0
コンデジすら持ってなかったんだがいきなり5Dマーク2買っても大丈夫かな?
高いの買って飽きたらもったいないからキッスX5にしようか迷ってる
12学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 04:24:10.31 ID:WFa7NL4f0
>>11
むしろ5D2から始めたほうがいいよ
飽きたら中古で流せばそれなりになるし
おいでよフルサイズ!
13学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 08:19:50.55 ID:8zqieuuo0
きもい
14学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 08:57:30.82 ID:fvVTAk7Q0
飽きたら俺にくれればいいよ
15学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 11:44:55.00 ID:0V30/WQf0
>>11
金がいくらでもあるならいいけど
同じ予算なら下位モデルでレンズ買い足した方が楽しめると思うよ
16学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 12:35:42.42 ID:JJP8h+gU0
17学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 12:39:28.39 ID:EFw/ArCa0
こういうギトギトした絵って苦手
18学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 12:44:07.48 ID:0V30/WQf0
>>16
画質の良さを伝えたいなら下手なリサイズしたら意味無いだろ
19学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 12:48:07.17 ID:bmApGmMP0
3脚欲しいんだけどやっぱオクがいいのか?
20学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 12:49:09.09 ID:V4gTwP4f0
すぐ落ちるすれに番号つけてるのみるとかなしくなるよね;;
21学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 12:50:40.66 ID:EFw/ArCa0
こんなスレで
今更画質の良さなんて語る必要もないだろうよ
22学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 12:54:43.80 ID:V4gTwP4f0
こわひ;;
23学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 13:02:01.10 ID:0V30/WQf0
>>19
やっぱオクがいいの意味が分からん
24学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 13:05:33.13 ID:JJP8h+gU0
上り 100KBだからフルサイズは面倒だわ
25学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 13:14:23.64 ID:bmApGmMP0
>>23
奥のほうがいいだろ///
26学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 13:17:17.32 ID:WFa7NL4f0
>>16
低感度ならそりゃそうだろうけど、高感度がねぇ
あとSSや絞り値、ISO感度、ピント全部いじれるのも強み

>>19
物によってはAmazon.com調べてみるといいよ
今度買おうと思ってるManfrottoの055XPROBってやつ
日本で買うと1.6~1.9万だけど米尼だと150ドル(≒12000円)
27学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 13:17:21.98 ID:mJs2Jy7o0
1500円の使ってるが望遠レンズつけなきゃ問題ない
28 ◆ERROR/CreA :2012/08/23(木) 13:18:33.22 ID:IJyS2hla0
望遠レンズが欲しくなってきたぜ
29学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 13:19:23.91 ID:fvVTAk7Q0
この前一人で外でたらカップルだらけで死にたくなった
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp7768.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp7769.JPG
30 ◆ERROR/CreA :2012/08/23(木) 13:26:11.99 ID:IJyS2hla0
海近くにあるの?いいなぁ〜
31学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 13:43:55.84 ID:fvVTAk7Q0
お前らも這ってけよ
また落ちるぞ
32学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 16:28:41.47 ID:ocnpyohY0
重くて見れない
33学生さんは名前がない:2012/08/23(木) 16:55:04.28 ID:mJs2Jy7o0
>>28
くたばれ
34学生さんは名前がない:2012/08/24(金) 21:31:50.79 ID:ubdTO9NJ0
なかなか、写真を撮る機会がないな
35学生さんは名前がない:2012/08/24(金) 21:54:13.83 ID:NVMw0Aev0
九月に旅行行くから撮りまくるわ
36学生さんは名前がない:2012/08/24(金) 21:55:31.49 ID:2CmgggTy0
カメラのキタムラで売ってるジャンクカメラ、あれ買う人何目的なの?
37学生さんは名前がない:2012/08/24(金) 22:07:24.62 ID:qNbDKMeF0
部品どり?
38学生さんは名前がない:2012/08/24(金) 22:46:19.22 ID:5ZxrCMD30
>>36
下取り○○円引き
39学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 11:07:35.67 ID:dZti4fpn0
爺ちゃんのF2フォトなんとかというカメラ借りてダイソーのフィルムで
撮ってみた。プリントすると普段使てるイオスキスデジよりキレイに撮れた。
遺影に使う写真をF2で撮ってくれと頼まれたが緊張するよ爺ちゃん・・・
40学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 12:48:37.47 ID:YHDGslLB0
>>39
イェーイ
41学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 16:11:44.95 ID:IHo+SstQ0
42学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 16:20:02.82 ID:DoABeIWV0
ナイアガラの滝行ってきますー
43学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 21:52:12.11 ID:PueBkCyd0
ここの人って写真サークルとか入ってる?
今二回生なんだけど入ろうか迷ってる…
44学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 22:29:24.94 ID:1euwG82B0
>>39
そりゃフィルムの一眼なら画質はいいだろう
45学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 22:35:18.28 ID:cGVmOxhX0
ここにいるのは
カメラマニアのきもいおっさんだけだよ
46学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 22:58:11.84 ID:KwLI8p9t0
岡山ってまたマイナーなところを
47学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 23:06:28.54 ID:TmDoBjPc0
何年か前に大学生が行方不明になったところだよね
48学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 23:10:05.18 ID:YHDGslLB0
>>43
ぼっちだからここにくんだよ、言わせんな
49学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 23:12:55.99 ID:1euwG82B0
>>47
それはひめさかだろ
50 ◆ERROR/CreA :2012/08/25(土) 23:25:36.40 ID:rHJN2+CK0
>>41
ぎゃあああ
なんだかぬめぬめしてていやあああ
51学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 23:27:20.87 ID:YHDGslLB0
お前らに聞きたいんだけど、カメラにハマったきっかけってなに?
52学生さんは名前がない:2012/08/25(土) 23:44:19.95 ID:iTirUM8m0
俺も洞窟行ってみたいな

カメラにはまったのは小5のときデジカメ買ってもらったのがきっかけ
当時のは800×600画素という低解像度のやつだった
53学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 00:01:04.12 ID:UWPiZNYG0
きっかけはなんだろうな
ツイッターやって最初ガラケーからポチポチ写真撮ってたのがスマホ買ってアプリでフィルターかけたり、
安デジカメで旅行行ったり、非力を感じて一眼レフ
54学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 12:47:54.21 ID:+Qw1Zs4O0
>>43
入ってるよー

写真始めたきっかけは親がフィルムのKiss持ってて、大学入った時にもらって写真部入ったのがきっかけだな
554様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/26(日) 17:10:42.66 ID:aBmNNbyTP
ここの人たちコミュ力ありすぎワロタwww
ワロタ・・・
56学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 17:31:25.96 ID:lID1MGa20
どうみてもコミュ力皆無なんだが
57学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 17:44:57.37 ID:u9El1abC0
どこをどう読んだらコミュ力あるって思うんだよwww
58学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 17:49:57.04 ID:sW1Bsy4l0
大きいサイズはPCがへぼなので重くて見れませんと誰かが言っても
このスレの相違だからと我を通すコミュ障の集まりです
59学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 18:06:31.89 ID:CYAlxAko0
>>58
そんなこと誰も行ってないぞ
604様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/26(日) 19:37:05.57 ID:aBmNNbyTP
>>57
だって「サークル」とかいう単語が出てくるんだもん・・・
61学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 19:51:45.10 ID:hhJI5nj70
お前らはカメラと対話しろ
カメラとイイ対話をしたら、
イイ写真が結果的に付いてくるぞ
さらに五感を使って、自然と一体となり、
動物たちともコミュニケーションを取って、
まさに自然の一部となった瞬間に撮影した写真は芸術となる
62学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 20:11:57.01 ID:U0zNTLNa0
お、おう
63学生さんは名前がない:2012/08/26(日) 20:29:24.71 ID:qXdEGfmX0
お前ら普段どんな場所で写真撮ってるの?
観光地や旅先で写真撮ることにいい加減疲れたよ
64学生さんは名前がない:2012/08/27(月) 08:12:57.94 ID:uOYBYvZZ0

65学生さんは名前がない:2012/08/27(月) 09:17:42.52 ID:9lKzPVAD0
>>63
旅先が一番多いな
66学生さんは名前がない:2012/08/27(月) 12:28:14.98 ID:LKVAQT120
>>63
家の周りとかわりとどこでも
出かける時は必ずカメラ持ってってる


67学生さんは名前がない:2012/08/27(月) 21:19:39.75 ID:0kEMT54f0
カメラ持ってる時に限って、ぜんぜん撮りたいと思える時が無い
カメラを持ってない時に限って、写真撮りたいって思える光景があったりする
68学生さんは名前がない:2012/08/27(月) 21:30:20.48 ID:9lKzPVAD0
>>67
あるある
69学生さんは名前がない:2012/08/27(月) 21:32:07.32 ID:6ezeYJ4V0
iPhone4Sのカメラがなかなかで携帯だからいつも手に持ってるし一眼引っ張り出す回数減っちまったわ
70 ◆ERROR/CreA :2012/08/27(月) 22:24:24.00 ID:pjxSdESi0
やっぱデカいと持ち歩きに不便だよなぁ
デジカメならバッグにずっと入れとけるし
714様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/27(月) 22:35:16.46 ID:D8NheGCIP
街中でカメラ構えてたら警官に職質された大学生(既卒)
72学生さんは名前がない:2012/08/27(月) 22:51:58.75 ID:k+tRkIsI0
確かに気持ち悪い
73学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 06:08:13.12 ID:vGINBZ130

74学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 07:17:29.62 ID:SgnZMsJy0
イケメンだったら職質されないんだろうな
75学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 18:41:59.31 ID:02o4oB+/0
76学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 20:17:12.40 ID:hMArcMmD0
フルサイズカメラかとおもた
でもいい風景だな
どこの写真?
77 ◆ERROR/CreA :2012/08/28(火) 20:41:01.51 ID:GQTI9ZOe0
うひょー超きれいじゃーん
78学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 21:45:29.49 ID:S8zZff0z0
一眼レフもコンデジも変わらないよね
79学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 21:48:35.39 ID:02o4oB+/0
>>76
鹿児島県の佐多岬だよ
九州最南端
804様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/28(火) 21:49:07.32 ID:fET/aKnDP
いやそれはない
81学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 22:00:16.36 ID:yLQt7+Y20
なんか言おうとしたけど嫌な感じになるのでやめとく
824様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/28(火) 22:03:21.77 ID:fET/aKnDP
>>81
IDがソラシドエアのIATA2レターコードですね
83学生さんは名前がない:2012/08/28(火) 22:26:26.52 ID:hMArcMmD0
>>79
鹿児島行ってみたい
陳腐な表現だけど、
船を乗りつけるところとか階段とかがドラクエっぽくてそそられる
844様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/28(火) 22:37:43.59 ID:fET/aKnDP
7月の下旬に鹿児島行ってたけど、桜島だ大噴火したときでカオスだったわ
街中火山灰だらけ、道も車も家もお店の屋根も全部火山灰が積もってて
生活してる人は本当に大変だと思った
85学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 02:21:24.84 ID:AfjC2qm00
86学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 06:39:50.18 ID:VTCRN8WC0

874様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/29(水) 07:03:43.46 ID:cCklRd77P
>>85見てたら朝っぱらから唾液の分泌がやべぇw
88学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 07:06:39.82 ID:UxDW3oAN0
なんでわざわざ、そんな重いサイズで貼るの?
89学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 08:03:31.93 ID:9O1m2rsK0
すげーまずそう
90学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 10:56:37.35 ID:o/ppIIb10
>>85
会津若松いいね
そのチャーシューは喜多方ラーメンか
91学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 19:01:48.68 ID:o/ppIIb10
92学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 22:42:47.68 ID:iLo2u0FG0
たまたまデジカメ板で手に入った、新発売のルミックスLX7の個人撮影の夜景サンプル
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp7972.jpg
93学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 22:48:11.71 ID:MLPtB4F80
ミラーレスでここまで撮れるんだ
X5と迷ってたけど今度出るミラーレスでいいか
94学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 22:54:21.79 ID:ofhu2POK0
>>85
是非はあるけど食べ物はぼかさない方がいいと思うな個人的には
>>91
SX130は安いけどいいカメラだよね
>>92
これ固定か
低感度はLX3でも十分とれるから手持ちでどのくらいとれるんかな
>>93
どれのこと?ミラーレスは出てない気がするけど
95学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 22:57:51.41 ID:MLPtB4F80
EOS kiss X5買おうかなーって思ってたんだけど、>>92みてミラーレスでもいいかなーって

ルミックスLX7ってミラーレスじゃないの?
96学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:00:57.66 ID:iLo2u0FG0
LX7は所謂、ハイエンドコンデジというジャンルらしい
つまりコンデジ?
97学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:03:31.20 ID:ofhu2POK0
普通にコンデジ
98学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:04:00.13 ID:MLPtB4F80
コンデジなのかよ!
99学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:04:52.42 ID:ofhu2POK0
でも安いミラーレスよりは高いよ
100学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:07:13.23 ID:MLPtB4F80
今度出るEOS Mはダブルレンズキットでおいくらまんえんなの?
101学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:11:11.19 ID:ofhu2POK0
>>100
X5より全然高いよ
今のカメラ業界は発売直後はご祝儀価格でボッタクリなので速くても3~6ヶ月後じゃ無いと高い
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_14/
102学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:13:17.81 ID:ofhu2POK0
あとEOS Mの性能は知らんけど
EFマウントのレンズ持ってない人がわざわざ買うメリットあまりないような気はするけど
103学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:14:10.60 ID:MLPtB4F80
X6iとかわらねーじゃねーか!

迷うな
104学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:15:19.75 ID:EtROSLQb0
EOS-M買うならKissがいいよ
APS-Cミラーレスに拘るならNEX-5Nか5R/6
105学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:18:45.14 ID:oOUhm9yD0
航空ショーにはどんなレンズ買えばいいん大学生
106学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:28:35.41 ID:MLPtB4F80
>>104
X5とX6iどっちがいいの?
107学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:34:21.86 ID:EtROSLQb0
>>105
換算300mm以上のレンズ

>>106
今すぐ欲しい・動画撮らない→X5
新しいのが欲しい・動画撮る・連射速度とかピクスタ欲しい→X6i
108学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:39:56.36 ID:MLPtB4F80
X5動画微妙なのか…
でもX6iとMが同じような値段…
109学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:42:17.48 ID:EtROSLQb0
>>108
X6iはステレオマイクと音量のマニュアル操作が可能なだけだった気がするから安心汁
110学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:46:44.17 ID:ofhu2POK0
割高のX6買うくらいなら60Dだろ
111学生さんは名前がない:2012/08/29(水) 23:58:48.51 ID:EtROSLQb0
みんなどっちが好き?
http://sokuup.net/img/soku_20248.jpg
http://sokuup.net/img/soku_20249.jpg


ナイアガラの滝行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_20250.jpg
40mmパンケーキ1本だったから狭い+びしょびしょ
112学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 00:04:37.27 ID:T+GILrz30
全然関係ないけど、ナイアガラの滝で若い日本人女が足を滑らして、死んだ事故を思い出した
今更ながら、その写真見ると凄いスケールだ
って何が言いたいかよくわからんレスだけど
113学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 00:18:24.86 ID:xL9ozi010
>>112
足を滑らせて落ちるのもわかるぐらい柵が低い+近い
114学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 04:53:08.15 ID:fxI5cvUe0
>>111
一番上は好きとか以前に撮れない
あとくどい様だが最低でもフルHDくらいの解像度じゃないと悲しい
残念無念糞解像度
115学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 04:58:02.35 ID:gS94Q58H0
リサイズしてるんじゃないの?
リサイズした方が見やすい派もいるんじゃないの?
116学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 05:01:51.68 ID:fxI5cvUe0
でもいい写真は大きく見たいじゃない
10MBだとちょい重いけど1MBも3-4MBもそう変わらんから
リサイズするにせよ2000×1300以上のが見てて楽しい
117学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 05:02:11.73 ID:gS94Q58H0
と思ったけど、Janeの設定で画像をウィンドウに合わせられるのね。
でもこのスレ1、2人怖い人がいるからうpし難くなっちゃうよね。
118学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 05:03:54.79 ID:m0+/njWe0
>>114
ブログでやれ
119学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 21:32:03.50 ID:dVOYXiNu0
うpするたびにどうでもいい難癖つける奴が居るけど、
きっと性格がナルト巻きの模様のようにクルクル歪んでるんだろう
1204様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/30(木) 21:34:30.48 ID:9lPyeWd1P
ただケチつけたいだけなんでしょう
自分では全く画像も載せないんだしいちいち相手するだけムダ
121学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 21:42:55.36 ID:cnjHUh750
http://kie.nu/mV1
http://kie.nu/mV2 (リサイズ)

北海道広くて楽しーぞー
122学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 21:54:10.78 ID:vze9eZUz0
もしかしてリサイズしろって言ってるやつは自動で表示サイズを調整するやり方がわからないんじゃないだろうな
123学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 22:41:18.07 ID:WYz+WNEP0
サイズは画面に合わせる設定だけど
うちのPCじゃ重すぎて固まるわ
124学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 22:48:06.96 ID:vze9eZUz0
じゃあ自動で複数サイズを生成してくれるところにあげろ
125学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 22:51:11.39 ID:/36mZXFv0
一眼レフとコンデジって変わらないよね
126学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 22:53:31.28 ID:WYz+WNEP0
>>121
ところでここは、北海道のどこですの?
127学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 23:09:43.56 ID:vMrmaUkJ0
俺は写真の成分を見たいんじゃなくて
旅の末にたどり着いたその場所がとても美しい景色であることに感動したいんだ
128学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 23:17:38.72 ID:vze9eZUz0
それはでかい写真でもいいわけで大は小を兼ねる的にリサイズいらないんじゃねってなったはず
129学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 23:21:38.27 ID:WYz+WNEP0
そんなの聞いてません
130学生さんは名前がない:2012/08/30(木) 23:23:24.79 ID:dVOYXiNu0
美しい風景を撮るには、実力のあるカメラがやっぱ欲しい
この北海道の写真、シグマのDP1の実力だろう
131学生さんは名前がない:2012/08/31(金) 07:32:02.08 ID:z+fRae3o0
>>126
名寄市、北海道の北の方だね
北竜町って所には日本一のひまわり畑があるらしいけど、そっちには行ってないや
132学生さんは名前がない:2012/08/31(金) 11:04:07.52 ID:JMst1eaG0
お前らの旅先じゃないところで撮った写真も見せてくれよ
1334様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/08/31(金) 12:20:10.12 ID:QC/8k4LRP
旅先以外だと電車か飛行機しか撮ってねーや
134学生さんは名前がない:2012/08/31(金) 22:47:21.78 ID:wdwaf/Pf0
室内で撮った、料理とか?
135学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 00:36:53.62 ID:+Fxubebc0
お前ら良いカメラとレンス持ってんなら
今夜の月撮ってうpしなさい
1364様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/09/01(土) 00:41:20.04 ID:b4pSBzqPP
137学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 01:59:25.89 ID:42cx+AKZ0
こういうのが撮れると思ったけど普通に黄色かったわ
色いじった
http://www.rupan.net/uploader/download/1346432308.JPG


138学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 01:59:47.07 ID:LoAGA8EM0
周りの風景も交えて
詩的にかつ情緒的な宇宙っぽい感じで撮るのだ
139学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 02:02:28.27 ID:42cx+AKZ0
これ実際は背景に雲あって結構いい感じに青くみえたんだけど
技術不足で背景完全に消えたね
雲ごと撮ろうと露出多くすると月が撮れないし
140学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 02:03:10.99 ID:kFYWKug10
>>137
マジレスすまないが、
ブルームーンは満月が二回ある月の二回目のこと
青白く見えるのはまた別の現象
141学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 02:03:44.29 ID:42cx+AKZ0
恥ずかしい><
142学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 02:07:33.74 ID:LoAGA8EM0
ドンマイ(´ω`)b
143学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 02:17:02.39 ID:kFYWKug10
>>141
エヴァのEDみたいのに憧れるよな
俺もデジカメだけどホワイトバランス電球モードにして撮ったよ
144学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 07:05:11.21 ID:yxkynXvO0
人撮ってもうpできんのが辛いな
ネット(ブログやSNS)に上げていいか聞くとおkもらえるけど
2chにあげていいか聞くとやっぱり怪訝な顔される
1454様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/09/01(土) 12:12:54.65 ID:b4pSBzqPP
世知辛い世の中なのよさ
146学生さんは名前がない:2012/09/01(土) 22:15:18.76 ID:GcdEpH850
トキナーの12-24ってどうかな?
147学生さんは名前がない:2012/09/02(日) 00:47:45.02 ID:KUupx4cN0
やっちまった。ついに一眼に手を出しちまった。
148学生さんは名前がない:2012/09/02(日) 01:17:30.69 ID:eGKFzekd0
なおリコーの模様
149学生さんは名前がない:2012/09/03(月) 04:56:11.15 ID:XE6R0xFs0
ho
150学生さんは名前がない:2012/09/03(月) 07:56:58.89 ID:7UjbxDXD0
人うpするか
151学生さんは名前がない:2012/09/03(月) 21:01:29.57 ID:gJ9sLHIe0
age
1524様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/09/03(月) 22:41:53.48 ID:eeIh0bXdP
153学生さんは名前がない:2012/09/03(月) 23:30:37.28 ID:pKLH0UX00
154学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 00:13:54.84 ID:qrCOBNAd0
光が当たってるところを撮った方がいいと思う
155学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 07:08:28.58 ID:p5qB5U/X0
葉っぱの穴から見える空いいね
156学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 08:17:30.36 ID:CxV4sSMA0
157学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 08:49:13.35 ID:oSccPwV+0
誰だよ、このネーちゃんは
158学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 08:59:31.54 ID:qrCOBNAd0
モデルをしてくれるような知りあいがいてうらやましい
まさか自分じゃないよな
159学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 09:15:50.08 ID:CxV4sSMA0
160学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 09:33:08.52 ID:oSccPwV+0
このフルサイズ一眼のカメラの主は、なんとカメラ女子だったのね
フルサイズ一眼ってのが硬派だな!
人物撮影も、これはコンデジじゃでない画質だやっぱり
161学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 09:43:45.11 ID:CxV4sSMA0
162学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 10:07:05.12 ID:oSccPwV+0
野郎か
俺もLigtloomが欲しいな
RAWで撮れるコンデジでも、これで弄ると蘇るからな
163学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 10:09:43.55 ID:CxV4sSMA0
http://sokuup.net/img/soku_18889.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18890.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18891.jpg
うpろだ使ってたけどFlickr(ぷれみあむ)持ってるから写真移行中
164学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 11:58:50.87 ID:J5CXuTCZ0
バロテッリがおる
165学生さんは名前がない:2012/09/04(火) 22:28:31.96 ID:ZtMKkCPh0
鳥居のトンネルのなかで、こっちに向かって女の子がカメラ構えて
笑顔の構図が、カワイイ
166学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 00:05:22.11 ID:FZUQVdYy0
大生写真部なのにイケメンかよ
167学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 03:05:57.02 ID:tQ0idXlo0
ふぃぎゅあ
http://www.flickr.com/photos/mokaeru/7026573765/in/set-72157629983590999
http://www.flickr.com/photos/mokaeru/6880473640/in/set-72157629983590999
撒餌だから光芒が五角形・・・

>>165
http://www.flickr.com/photos/mokaeru/7026572501/in/set-72157629983600339
これかな? さんくす

この京都の写真とかもそうだけど顔出し写真のアップロード許可貰えたらもっとアップする
168学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 03:09:28.96 ID:oHl2yIoi0
>>4
顔出しはしない方がいいんじゃね
2chだし
169学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 03:19:36.83 ID:tQ0idXlo0
いや、Flickrに
170学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 03:42:48.67 ID:pUMuvcTG0
他人の顔出しは許可取ってても辞めた方がいいと思うけど
171学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 04:47:37.48 ID:tQ0idXlo0
それ言い出したらコス写真もあげれないと思うけどなぁ
卑猥な画像でもないし
それ以前に誰も人あげないし
172学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 05:13:51.16 ID:pUMuvcTG0
いやそういうことじゃなくてそのモデルの人に対して心ない誹謗中傷がされたらどうする?
モデルの人がそこまで含めて了承してるなら別にかまわないけど
173学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 05:59:31.89 ID:tQ0idXlo0
正直そこまで面倒は見切れん
そこまで考えるなら写真展も何もできないでしょ
それがこのスレの趣旨とかだったら以後ここに貼ることもしないし
ちょっと残念かな
174学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 06:08:52.85 ID:pUMuvcTG0
>そこまで考えるなら写真展も何もできないでしょ
いやだからここは2ちゃんだってこと
>それがこのスレの趣旨とかだったら以後ここに貼ることもしないし
趣旨ではないけど2ちゃんの大生板ってことを考えればそういうレスが付いてもおかしくない
もちろんそれは自分も不本意だけど
あなたはもともと大生民じゃないの?
175 ◆NbQDxl7mXo :2012/09/05(水) 06:24:31.76 ID:/mfKwEDq0
キレてるの?
176学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 06:42:39.20 ID:+H4Iwch70
転載や特定のリスクは常に付きまとうよな
写真消しても一度あげた画像は絶対誰か保存してるし
2ch長くやってる人間ならわかると思うんだが
177学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 06:58:22.17 ID:tQ0idXlo0
>>174
もともと大生民じゃないよ

>>176
それは承知の上だよ
特定や転載云々言ってて写真がアップロードしないのはどうかと思うんだよ
もちろんそれが無許可や盗撮なら問題外だけどね

往生際が悪いけど納得ができないんだよね
1784様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/09/05(水) 07:11:32.80 ID:cY1TCUfuP
利益になるわけでもあるめぇし、
なんでそんなリスクをおかすんだかわからないよぉ・・・ふぇぇ〜・・・;;
179 ◆NbQDxl7mXo :2012/09/05(水) 07:27:17.07 ID:/mfKwEDq0
>>177
僕が要約してあげると2ちゃんは卑屈で悪意に満ちた人しかいないから
君みたいなリア充様はお呼びでないってこと
僕は君の写真いいなって思ったよ
180学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 08:52:27.02 ID:Lud90Qol0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
181学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 09:08:02.14 ID:clK90d5I0
写真やる素人だったら、他人の顔にはなんらかの
ぼやかし入れるのが常識だろ
ネットでは
182学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 10:39:34.02 ID:7lGQCvBJ0
別に普通の写真だし、バランス感覚から言って、
異常に隠そうとするのはオカシイ
ネットがアングラだっていう、ちょっと変な感覚があるのかな?
そういう器の小ささ、ケツの穴の小ささは、なんとかしろ
183学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 10:53:55.86 ID:pUMuvcTG0
いやそういうことじゃないんだけどなぁ
まあどう思おうと勝手だけど他人を巻き込んで傷つけるような(可能性のある)ことはしない方がいいよ
184学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 11:08:06.11 ID:oHl2yIoi0
>>177
まぁフリッカーのを見せるってだけならいいっちゃいいか
185学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 11:37:33.22 ID:mnKbaPcT0
ゆとり以前に常識の問題なんだけどな
186学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 11:57:49.83 ID:pUMuvcTG0
>>181>>185
いやそこまで言ったら作品として世間に公表できないだろう
ここはそういう作品を公表する場として適切でないってだけで
187 ◆ERROR/CreA :2012/09/05(水) 12:22:39.26 ID:utM1o+TQ0
何が起こるか、何をされるかわからない混沌としたネット社会
ネットに流すのは全て自己責任だけど
個人情報はなるべく流さないほうがいいと思うよ
188学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 17:21:01.84 ID:7lGQCvBJ0
こんな普通の作品ですらビクビクしちゃう、ケツの穴の小ささと言ったら
正真正銘の作品で、悪意で中傷しようと、堂々としてたら痛くも無い
この写真が、ネットに残って何か後々恥にでもなるのか?
どうして、こういうバランス感覚が無いんだろうね
189学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 17:27:06.80 ID:cE3lEM+u0
なら、お前の顔入り写真ココでどんどん晒せよ
話はそれからだ
190学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 17:33:12.89 ID:7lGQCvBJ0
俺が持ってる顔写真は、ただの記念写真だ
記念写真なんて作品とは言わない
だから、俺がモデルになって芸術的な作品を、
フルサイズ一眼で撮ってもらいたいぐらいだ
それまでに、ポーズの練習でもしておこう
191学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 17:42:50.96 ID:cE3lEM+u0
記念写真だって、撮ってる人からすれば作品だろ
だからネットで晒されちゃうんだろ
192学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 17:50:48.36 ID:7lGQCvBJ0
ところで、君は何を言ってるのだね??
193学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 18:11:20.98 ID:pUMuvcTG0
>>188
>正真正銘の作品で、悪意で中傷しようと、堂々としてたら痛くも無い
具体的に書かないと分からないみたいだな
「このモデルブスだな」とか書かれたらもうそれは作品云々は関係無くて
モデル個人に対する中傷でしかないだろ
194学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 18:36:59.80 ID:7lGQCvBJ0
だから、そのモデル個人に対する中傷をしたところで、
作品として揚げた方は堂々としてれば痛くも無い
作品と関係ない中傷したところで、そんなの取るに足らない相手なんだから
それとも、ここのスレにはそんな下種い住人しかおらんのか?
生きてれば、それぐらいの耐性はついてるだろ
1954様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/09/05(水) 18:38:42.17 ID:cY1TCUfuP
明後日の方向に荒れてきた
196学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 19:06:50.56 ID:rHs+l+c20
自己責任なんだからどうでもいい
197学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 19:09:07.32 ID:0/vRvoOe0
モデルやる時点で、便所に張られる可能性を想定すべきってこと?
198学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 19:27:15.11 ID:pUMuvcTG0
>>194
>作品として揚げた方は堂々としてれば痛くも無い
だーかーらーそういう話じゃないって
もう面倒だからパス
199学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 19:55:55.06 ID:+zp1YRU20
カメラ雑誌には局部丸出しの裸体とかが平気で載ってることを思い出した
200学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 20:16:07.46 ID:0/vRvoOe0
それはモデルが分かってやってるんだから
201学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 21:41:50.73 ID:7lGQCvBJ0
もっと自由に適当にやらせろよ
細かいことで一々ゴチャゴチャと
202学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 22:04:24.69 ID:O0mQ7CFP0
まあお前は、自分は安全な外野で
ぶーたら大口叩くだけで
何もしないタチだけどな
203学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 22:26:23.20 ID:oHl2yIoi0
どうでもいいけど
神社?かどっかでカメラこっちに構えてる女ブスだよね
204学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 22:45:05.48 ID:mpT6drxci
かわいいと聞いて開いたらがっかりした
205 ◆ERROR/CreA :2012/09/05(水) 22:50:12.68 ID:utM1o+TQ0
カメラをかまえる女子はかわいい。
206学生さんは名前がない:2012/09/05(水) 22:52:58.56 ID:7lGQCvBJ0
俺のデジカメでも、その鳥居の中で撮ってみたいけど、
どれだけしっかり写るだろうか
伏見稲荷大社だなそこ
207学生さんは名前がない:2012/09/06(木) 17:47:36.55 ID:JkgVi0QU0
>カメラ雑誌には局部丸出しの裸体とかが平気で載ってることを思い出した
と聞いて、古本のカメラ雑誌さっきみまくったけど、さすがにそんなのは載ってなかった
208学生さんは名前がない:2012/09/06(木) 19:50:57.35 ID:HcN6Rbp70
>>207
アサヒカメラとか年1回ヌード特集やってるぞ
209学生さんは名前がない:2012/09/07(金) 00:46:19.60 ID:fBJ/GiK70
話ぶったぎるけどフォトキナで発表されるであろうペンタの新機種が本気出しすぎワロタ
これはwktkやで
210学生さんは名前がない:2012/09/07(金) 02:22:44.79 ID:ha7ws1Wx0
>>209
K-30ほしい
211学生さんは名前がない:2012/09/07(金) 16:49:02.55 ID:f20UKZBY0
アサヒカメラをこれからチェックリストに入れておこう
212学生さんは名前がない:2012/09/07(金) 18:48:09.63 ID:hfzN6meK0
おっさん気持ち悪い
2134様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/09/07(金) 19:39:25.58 ID:81N0thwXP
あぁいうモデルとか見ても全くちんこドキドキしないんだけど。
モデル写真で抜ける人って下着広告とかでも抜けるの?
214学生さんは名前がない:2012/09/07(金) 19:46:36.11 ID:SSXuL3vb0
なんだよペンタの新機種が本気出しすぎっていうのは!?
フルサイズ機か?
215学生さんは名前がない:2012/09/08(土) 03:58:52.92 ID:p6H5qMKZ0
>>214
ここ見てね ほぼ確定みたい
http://digicame-info.com/cat1/
216学生さんは名前がない:2012/09/08(土) 22:46:46.10 ID:/6pfQZSX0
X5のダブルズームキット買って1年たつんだけど、そろそろレンズを買い足したい
用途は旅行(自然中心)が主だけど、みんななら何を買い足す?
217学生さんは名前がない:2012/09/08(土) 23:30:30.28 ID:+TYaDX7r0
ダブルズームで画角はだいたいの画角はカバーできてるから
便利ズームで楽するとか風景用にもっと広角の加えるか
218学生さんは名前がない:2012/09/08(土) 23:42:13.11 ID:ClOm7OPD0
10-22
高いけど中古価格も高いのでいらなくなったときも便利
219学生さんは名前がない:2012/09/09(日) 03:31:35.92 ID:3D5XHLri0
大生民はどこに写真取りに行ってる?
220学生さんは名前がない:2012/09/09(日) 04:30:54.56 ID:uRK/E6Uq0
よくいくのは江ノ島、湘南かなあ
家から近いからね
221学生さんは名前がない:2012/09/09(日) 10:28:27.53 ID:IzCtBbfV0
そもそも近くに、絵になるようなところがないから困ってる
222学生さんは名前がない:2012/09/09(日) 16:58:51.36 ID:u8HTj58j0
223学生さんは名前がない:2012/09/09(日) 22:28:55.52 ID:IzCtBbfV0
一つ目のEF60なんて渋いな
224学生さんは名前がない:2012/09/09(日) 22:34:22.15 ID:hsiQxAet0
>>217
>>218
よし。超広角買うわ!
便利ズームもほしいんだけどなあ。とりあえず次のマウントに変えるまでは我慢する
225学生さんは名前がない:2012/09/09(日) 23:16:29.51 ID:WXvP+KKF0
やっちまった・・・ ついに一眼に手を出しちまった・・・
226学生さんは名前がない:2012/09/10(月) 23:31:08.19 ID:1HKDXhLQ0
ほす
227学生さんは名前がない:2012/09/10(月) 23:46:19.88 ID:4H0Hdxfb0
>>225
何買ったん?
228学生さんは名前がない:2012/09/10(月) 23:56:20.28 ID:eG7xApfO0
229学生さんは名前がない:2012/09/11(火) 20:41:11.78 ID:PseuggAD0
230学生さんは名前がない:2012/09/11(火) 21:44:07.50 ID:RljE9plx0
>>227
a57とシグマの高倍率ズーム
231学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 00:39:59.71 ID:tcoYlq5R0
>>230
選んだ決め手は?
232学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 01:27:56.59 ID:VFhmi/JM0
レンズのこと考えなかったらαにしたいな
といってもレンズそんなに買ってないからαにしておけば良かったかも
233学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 02:26:55.51 ID:o4pkTlvx0
k-5iis買うぞ
234学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 16:58:41.42 ID:RoZjeAu00
ソニーからとうとう、フルサイズコンデジが発売されるな
大きさもRX100より少し大きいぐらいか
RX100 101.6×58.1×35.9mm
RX1   113.3×65.4×69.6mm
値段は…フルサイズだと思えばこんなもんなのか
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_558920.html
http://i1266.photobucket.com/albums/jj524/picrumors/rx1.gif
235学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 19:05:00.44 ID:tcoYlq5R0
心なしか過疎ってないか
236学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 20:13:18.61 ID:Y74XQ8jD0
237学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 22:52:49.89 ID:33j7JyZY0
>>234
ズーム出来ないコンデジってあんま魅力を感じない
画質確保のために単焦点なのかね
なんだかわからんけどそこまで小さい訳じゃないし
ぶっちゃけNEXで十分じゃないの
238学生さんは名前がない:2012/09/12(水) 23:55:01.22 ID:RoZjeAu00
ズームできないなら、トリミングすればいいじゃん
センサーがα99と全く同じでしょ
NEXとは比べ物にならんと思うよ
239学生さんは名前がない:2012/09/13(木) 09:04:32.87 ID:31FiICWj0
>>237
コンデジっていうよりはフジのX100みたいにマニア向けだからね
はやくフルサイズNEX出してほしいな
240学生さんは名前がない:2012/09/13(木) 12:25:48.30 ID:+QJFXQD80
>>236
4枚目いいね
何を写して何を写さないかを考えて撮ればいいんじゃないかな
後は数打つことだと思う
241学生さんは名前がない:2012/09/13(木) 22:41:05.74 ID:Nime2X8D0
>>236
懐かしいわ・・・
242学生さんは名前がない:2012/09/14(金) 16:08:17.31 ID:Gx0IBy9u0
ていうかソニーが本気出し過ぎだな
次はAPS-Cのコンデジで
243学生さんは名前がない:2012/09/14(金) 16:18:52.28 ID:MIIX1fIai
高画素化じゃなくセンサーサイズ上げる方にシフトするといいが
244学生さんは名前がない:2012/09/14(金) 17:17:45.22 ID:cQ3F/AsB0
一眼はニコン、キヤノンの2強を崩せないから別のアプローチで本気出してるな
245学生さんは名前がない:2012/09/14(金) 20:59:01.25 ID:XYIH9Nxz0
>>231
遅くなってごめん。

バリアングル液晶が縦開きだったから。
ごめん今時間無いからまたあとで詳しく書く。
246学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 03:07:52.22 ID:qrecrgLm0
247学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 11:35:56.66 ID:+B8nUBwG0
ペンタ
248学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 16:35:10.75 ID:xohyJLJJ0
技術を身につけないと
249学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 17:13:00.61 ID:drQpOmqy0
>>245
レスサンクス
縦開きと横開きだと何を撮るときに変わってくるんだ?
今度、ニコンのD5100で一眼デビューしようと思ってるんだが
250学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 18:30:15.28 ID:7COp4s6R0
JaneでExif方法見る方法ないのかな
折角だからうpする人は機材書いてほしい
251学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 18:43:42.98 ID:drQpOmqy0
保存してプロパティ見ればいいんじゃないかな
252学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 18:52:46.99 ID:drQpOmqy0
それじゃJaneで見る方法にはならないか・・・
253学生さんは名前がない:2012/09/15(土) 23:19:03.32 ID:BOWbWhcc0
>>249
ゴメン、はじめに断っておく。
オレのカメラの使用方法や運用構想自体が一般的なカメラオタのそれとはかけ離れてるから
あんまり参考にならないかもしれない。


オレは聖地巡礼から写真に目覚めて基本的に風景撮りしかしない。

加えて俺は背面液晶でしか撮らない派(デジカメ・AFになった時点で光学ファインダーなんて
機材オタクの自己満足・オナニーの道具としか思ってない)なわけで。

手持ちにしろ三脚にしろバリアングル液晶で自分が見やすい角度にして撮影するんだけど、
手持ちのときは液晶が横開きだと邪魔になって両手でしっかり支えられなくなる。
あと、聖地巡礼の比較画像を作るときなんだけど、撮影位置のカメラの高さが必ずしも通常の高さとは
限らないわけで、キャラの目線にあわせて胸くらいの高さだったり、膝撮りに近い高さだったりするわけで、
このときストラップで首からブラ下げてお辞儀するようにして高さを調節するんだけど、やはりこのとき
横開きだと持ちにくい上に、ことさら液晶が見にくい。

何で両手もちにこだわるかっていうと、一眼って重たいから、コンデジみたいに“左手は添えるだけ”ではすまない。
便利ズームをつけたりすると重量で4〜5倍、体積で8倍を平気で超える。
ニコンのページでキムタクっぽいのが片手で扱ってるけど、あれじゃあ実用は絶対無理。

というわけで、a一択になったわけなんだけど、ただ純粋に写真を撮る道具としてはニコンのカメラのほうが
レンズ資産とかも含めて優秀だと思うよ。現にもしD7000かD5100に縦開きの液晶ついてたら俺はニコンを選んだ。
aにはaでいいとこもあるけど。
254学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 00:24:44.99 ID:FOGD6f2S0
エルサレム
255学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 00:25:52.77 ID:c3YuR9po0
>>253
なるほどね。
あえて言わせてもらうけど、そのカメラオタって表現やめた方がいいのでは。
それとファインダーいらなくて撮像素子が欲しいなら、ミラーレスでもいいような。
256学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 00:27:47.77 ID:c3YuR9po0
書き方悪かった。
バリアングルってそんなに便利か?
257学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 00:46:54.70 ID:kZHEyMzR0
聖地巡礼で思い出したけど
駅のホームにけいおんのフィギア並べて、寝そべってカメラ構えてる
おっさんの写真、この前2chのどっかのスレで貼られてるの見たけど
ああいう状況には便利かもしれない
258 ◆ERROR/CreA :2012/09/16(日) 00:54:49.63 ID:R9WmOEK/0
ああいうことは全てを捨て去った後にしかできないよな・・
259学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 02:00:23.14 ID:KCuZzQ2J0
>>250
外部ビューアで開け
260学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 08:43:08.97 ID:3zLkh1UR0
>>255
写真やらないやつから見れば、でかいカメラぶら下げてるだけで十分カメラオタです。

ミラーレスの形状こそがデジカメの一つの究極系ではあると思ってるけど、
現行ではミラーレスの立ち居地がただの廉価版でしかないから無理。
しかも廉価版としてもそれほど安いわけじゃなくて、マウントアダプターとか
の値段を考えると逆に割高になる。わざわざ性能の劣るものを高い金払って買うのはどうかと。

バリアングルは便利。
無いと困るって言うより、使いこなすとできることの幅が広がるし、
いろんなことが楽にできるようになる。>>257のような超ローアングルでも撮れるし。
261学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 08:58:38.88 ID:KCuZzQ2J0
>>253
>加えて俺は背面液晶でしか撮らない派(デジカメ・AFになった時点で光学ファインダーなんて機材オタクの自己満足・オナニーの道具としか思ってない)なわけで。
あんたの用途で光学ファインダーが必要ないだけで
光学ファインダーの意味が理解できてないかカメヲタを馬鹿にしたいかのどっちかなだけだろ
262学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 09:21:38.90 ID:6rc6H3r60
俺は光学ファインダーのほうが好きだなぁ
自分で覗いてシャッター切ってって LVだと持ち方もあるけどOVFより手振れの原因にもなるし
LVしか使わないならミラーレスでいいと思うな それこそOM-Dとか
Canon/Nikonあたりはデジタル一眼がメインだからミラーレスは廉価だけど
m4/3陣営はそれがメインだから妥協のない作りだよ
特にOM-Dは5軸手ぶれ補正も載ってるしね
それよりもミラーレスを廉価とかバカにする割に便利ズーム使うんだな
263学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 09:28:24.16 ID:KCuZzQ2J0
NEX-7やOM-Dは廉価じゃないしな
264学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 09:50:34.45 ID:3zLkh1UR0
>>262
便利ズーム絶対はずせない。
絶対望遠側必要ないけど、一本しかもってけないとどうしてもこれ一択。
さらにここにマクロもついててほしい。使わないだろうけど。

オリペンだけは最後まで選定に残ったわ。
たぶん使わないだろうけど、今でもサブ機にほしい。
265学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 09:58:22.34 ID:6rc6H3r60
>>264
お前もうコンデジ使っとけよ ネオ一眼
266学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 10:07:32.52 ID:KCuZzQ2J0
ネオ一眼もR1みたいなのが出てくれればなー
267学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 14:44:29.68 ID:3zLkh1UR0
>>266
ソニーのRX100とRX1がそれにあたるじゃん。
268学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 15:18:45.79 ID:KCuZzQ2J0
RX100やRX1のどこがネオ一眼なんだ
269学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 16:18:51.46 ID:3zLkh1UR0
無駄にでかいセンサー積んでることろとか
特にRX1
270学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 16:56:07.41 ID:KCuZzQ2J0
だからおまえはネオ一眼の意味分かってないだろ
271学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 21:13:16.61 ID:6rc6H3r60
>>269
結局君はカメラを手に出して悦に浸るニワカ君だとよくわかった
別にそれでもいいんだけど間違った知識や
極端な持論をさも当然のように書くのは敵を増やすだけだから気をつけたほうがいいよ
EVF/LVは動体撮影時にラグが発生するから動体撮影にはOVFに利がある
君の使い方なら素直にAPS-Cセンサー乗っけたミラーレス使っとけばいい
聖地巡礼や比較画像づくりも単にアニオタの自己満足・オナニーにしかすぎないんだから
272学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 22:38:33.90 ID:kGY9n8R10
なんか楽しい話してんじゃん
とりあえずID:BOWbWhcc0のオナニー野郎はコンデジでも使ってろよ
273学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 23:25:28.22 ID:FOGD6f2S0
ごめんなさい
274学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 23:38:53.83 ID:Ko/us2y+P
ここは僕のような初心者お断りのようですね…
大人しく野良猫でも撮ってきます…
275学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 23:38:54.59 ID:3zLkh1UR0
暇をもてあました学生の身分なら多少精神的に余裕があるかと思ったけど、
やっぱりカメラオタはカメラオタだね。
276学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 23:48:37.55 ID:6rc6H3r60
>>275
別に適当な流れでやるのがいいと思うけど
君の言い分は極端すぎるって言ってるんだよ
それに間違いを指摘されても上からで物事を語るし
277学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 23:54:13.48 ID:kGY9n8R10
>>275
釣りか?
馬鹿なくせに上から目線とかどうしようもないな
278学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 23:55:05.28 ID:c3YuR9po0
>>274
やっすいコンデジでここにあげてる俺みたいな初心者もいるから気にするな
それより野良猫うp
279学生さんは名前がない:2012/09/16(日) 23:57:48.98 ID:3zLkh1UR0
それでもまだレスつけるのな。
それから、釣りというわけではない。
280学生さんは名前がない:2012/09/17(月) 00:10:55.85 ID:JwX/l4BS0
人間性の問題
281学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 00:31:09.82 ID:OTvwicxq0
ほす
282学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 04:41:07.18 ID:dqBvBWRD0
レンズキットの標準が壊れた…
オススメズームレンズおしえてーな
283学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 09:44:50.10 ID:OTvwicxq0
もっと条件絞れよ
せめてマウントくらいかけ
284学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 11:12:24.31 ID:dqBvBWRD0
EFマウントです
285学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 11:29:09.16 ID:m35+tMXH0
F2.8通しの標準ズームでいいじゃん
俺はペンタ党だからわからないけどキヤノンならいっぱいあるだろ
286学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 11:49:31.51 ID:POcSdoqF0
>>284
純正なら
15-85/17-85/17-55
17-85は中古で2万台で買えるし、DLO使うと化ける
いっそのこと単焦点沼に入ってみたら?w
287学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 11:51:06.30 ID:POcSdoqF0
288学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 11:55:56.16 ID:X5UAgCRb0
つけた所をうp
289学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 11:59:46.40 ID:POcSdoqF0
>>288
すまん、NEX-7貸してしまった
感じとしてはE1855より3センチぐらい長くなる感じ
もちろんフロントヘビー
290学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 19:44:34.26 ID:BtjEg90j0
iPhoneからも家のPC(sonet)からも規制で書き込みできないんだが みんなツボとか買ってるの?
291学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 19:58:13.24 ID:OTvwicxq0
ソネットで書き込めてるけど地域規制か
●も持ってるけど

>>282
あえてキットレンズを買い直すのも有り
コスパいいし
292学生さんは名前がない:2012/09/18(火) 21:27:14.38 ID:ma0crSTri
iPhone書けるぞ
293学生さんは名前がない:2012/09/19(水) 20:18:42.62 ID:0qMkMJG80
保守
294学生さんは名前がない:2012/09/20(木) 20:31:09.24 ID:5CjsjRkz0

295学生さんは名前がない:2012/09/20(木) 20:53:59.94 ID:72cU1B4v0
コンデジのレベルが上がってきたな
スマホに食われてるから、必然っていえば必然
296学生さんは名前がない:2012/09/21(金) 11:11:31.06 ID:YP5bf0w60
297学生さんは名前がない:2012/09/22(土) 00:35:32.08 ID:0/qVfbf50
298学生さんは名前がない:2012/09/22(土) 11:21:42.07 ID:nNWF6r5m0
大生写真部でオフしたら面白そうだな
299学生さんは名前がない:2012/09/23(日) 11:31:12.23 ID:b6VysrT80

300学生さんは名前がない:2012/09/23(日) 23:54:55.49 ID:ESpxvp4n0
虹がキレイだな
301学生さんは名前がない:2012/09/24(月) 20:27:22.66 ID:a27kqxHI0
http://www.flickr.com/photos/mokaeru/8009323537/
こういうごちゃごちゃした込み入った路地こそ中華街の楽しみ
302学生さんは名前がない:2012/09/24(月) 23:18:18.23 ID:VlNEzm3PP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3453327.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3453365.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3453378.jpg

初心者だけど倉敷の美観地区撮ってきたよ
どう撮っていいか分からないから全部同じような構図になっちゃうわ
303学生さんは名前がない:2012/09/24(月) 23:24:49.37 ID:vRvI3SAS0
よく雑誌に書いてあるのはただ漠然と撮るのではなく
自分が何に惹かれてシャッターを切ろうとしてるのか頭の中できちんと整理してイメージすることだってさ
304学生さんは名前がない:2012/09/25(火) 00:21:10.06 ID:BJ3oK5yR0
とりあえず最初は撮りまくる→確認→自己評価(自分はこの構図が好きだとか)→撮りまくるの繰り返しでいいと思う
構図はネットに落ちてる他人の写真見て自分が惹かれたやつを真似するといいよ
がんばれ〜!
305学生さんは名前がない:2012/09/25(火) 20:31:50.29 ID:tKYhXrER0
>>303も書いてるけど ちゃんと主役を意識してやるといいよ
で慣れてきたら主役を引き立てる脇役を考える
306学生さんは名前がない:2012/09/26(水) 22:21:14.29 ID:2plfrnMM0
307学生さんは名前がない:2012/09/27(木) 06:37:29.08 ID:ubH8ovka0
308学生さんは名前がない:2012/09/27(木) 07:41:49.08 ID:ZWGaNkzZ0
ずいぶんとかっこいい読書くんだな
309学生さんは名前がない:2012/09/28(金) 07:29:24.30 ID:2+R/x1Su0
flickr始めたらぼっちということに気がついた
死にたい
310学生さんは名前がない:2012/09/29(土) 17:55:23.27 ID:tlM5qhDr0
".ほ
311学生さんは名前がない:2012/09/30(日) 00:04:51.72 ID:malo4tfN0
しゅ
312学生さんは名前がない:2012/10/01(月) 08:24:45.43 ID:89C9LRt70
Ho
313学生さんは名前がない:2012/10/02(火) 02:14:41.96 ID:JxOQEmpK0
Shu
314学生さんは名前がない:2012/10/02(火) 18:06:18.30 ID:AOIl024I0
誰もいなくなったな…
315学生さんは名前がない:2012/10/02(火) 18:18:43.64 ID:fRVCj4s70
316学生さんは名前がない:2012/10/02(火) 18:26:28.95 ID:AOIl024I0
>>315
スカイツリー撮りに行きたいなー
317学生さんは名前がない:2012/10/04(木) 01:14:19.95 ID:qGf9qcoC0
318学生さんは名前がない:2012/10/04(木) 20:29:21.17 ID:W94TOAp10
10月入ったら急に人いなくなった
319学生さんは名前がない:2012/10/04(木) 20:36:16.14 ID:VGIPE1nv0
>>318
俺はいるぞ
320学生さんは名前がない:2012/10/04(木) 20:36:51.87 ID:kNbwWo210
>>315
2枚目はどこ?
321学生さんは名前がない:2012/10/04(木) 20:40:30.51 ID:wfq93CNi0
322学生さんは名前がない:2012/10/04(木) 21:02:23.06 ID:W94TOAp10
>>320
両国の慰霊堂
323学生さんは名前がない:2012/10/04(木) 21:23:33.42 ID:c75isYIf0
いまでもフィルム使っている人いる?
どこにいってもみんなデジカメばっかり
324学生さんは名前がない:2012/10/05(金) 09:40:14.13 ID:SAhznsZF0
フィルムカメラしか持ってない。
デジは携帯で撮る。
325学生さんは名前がない:2012/10/05(金) 12:13:32.17 ID:I8daXv8K0
友達がNikonのフィルムつかってたなぁ
意外とフィルム派っているのかな?
326学生さんは名前がない:2012/10/05(金) 20:41:51.38 ID:+ZlMKwxt0
フィルム使ってるけど撮影済みが30本ぐらいあるから使ってない
自分で現像するにも1日作業になるし
店に頼んだら万単位だし
ってことで専らデジ
327学生さんは名前がない:2012/10/05(金) 22:20:44.17 ID:jQn2x6oc0
トイカメラとハーフサイズカメラは
未だにフィルム入れてる状態だけど
確かに未現像たまってくたまってく・・・
328学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 10:25:41.43 ID:hvR9kPAE0
ほしゅ
329学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 11:21:38.08 ID:cXg+mLru0
330学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 16:03:37.56 ID:hf6phX7G0
canonのカメラとか使いたくないわ
331学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 17:25:01.40 ID:hvR9kPAE0
その理由は?
332学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 18:28:25.77 ID:6uTF0tYu0
>>329
かえるたん?
333学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 21:03:37.91 ID:cXg+mLru0
>>332
はい
334学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 23:00:45.24 ID:+rFDey5N0
>>333
前は酷い事言ってごめんね
ちなみになにしてる人?
335学生さんは名前がない:2012/10/07(日) 23:28:01.20 ID:cXg+mLru0
>>334
いつのこと?
ちなみに学生
336学生さんは名前がない:2012/10/08(月) 03:49:40.12 ID:ehBPYGzy0
かえるたんはイケメンリア充なんだぞ
337学生さんは名前がない:2012/10/08(月) 10:47:53.54 ID:qT7rD4vc0
>>336
ぜんぜん
338学生さんは名前がない:2012/10/08(月) 20:02:25.20 ID:HPxWF0D60
http://kie.nu/sF3
なんかオシャレなダムに行ってきた
339学生さんは名前がない:2012/10/08(月) 20:34:20.25 ID:ehBPYGzy0
>>338
これダムなんか…
つか空が綺麗だな。フィルターかなんか使ってる?
340学生さんは名前がない:2012/10/08(月) 21:56:15.19 ID:HPxWF0D60
>>339
いや使ってないよ
俺のカメラはコンデジぜよ
341学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 07:20:20.27 ID:DTagI7j30
>>338
綺麗に写るんだな最近のコンデジって
これってメリル? 

http://sokuup.net/img/soku_21424.jpg
http://sokuup.net/img/soku_21425.jpg
342学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 07:55:32.83 ID:jTRkivR20
>>341
xとかmerillとかあるみたいだけど
これは無印なハズ
343学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 19:57:44.84 ID:q808uZZ50
Merrillってやつ調べたら高杉ワロタ
344学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 20:10:16.97 ID:Sdu/dlvg0
345学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 20:14:59.98 ID:Sdu/dlvg0
346学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 20:17:53.66 ID:Sdu/dlvg0
347学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 21:09:34.73 ID:jTRkivR20
>>344
町が放射状に造られていて面白いなー
3484様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/09(火) 23:42:51.90 ID:EPsB2Fd7P
連休利用して今年度で引退する京阪旧3000系撮りに大阪まで行ってきた
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp9311.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp9312.JPG
349学生さんは名前がない:2012/10/09(火) 23:49:30.99 ID:Zt3MhCNOP
ヨーロッパの写真あげてる人は旅行?留学?
きれいな写真ばっかでとてもいい
350学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 00:54:25.45 ID:sY6xD1+o0
>>349
用事ついでの旅行だよ
パリのエッフェル塔から見ると確かに綺麗、でも街中はどこも凄い人の密度
運転が日本じゃ考えられないぐらい凄く荒く、渋滞も東京以上だけど、人は何か人情味があるね
一方、ヘルシンキは街も人も落ち着いてて、綺麗でとにかくよかったけど、もう結構寒かった
351学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 01:26:19.64 ID:rgqK00Or0
>>342
コンデジでもこんだけ写るのかすげーな

>>344
エッフェル塔からだよね?
綺麗な街並みだなー
352学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 03:21:38.82 ID:uGkvR/XT0
このスレ大学生じゃない奴多すぎ
353学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 03:25:53.86 ID:6ie0sUUB0
デジカメ板から、出てくんなよって感じだよね
354学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 03:30:51.88 ID:0KqzDQGn0
既卒大生民とかじゃなくて?
文句言うならさあ貼った貼った
355学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 04:37:19.92 ID:rgqK00Or0
大学生活板だから大学生院生限定かと思ったけど違うんだね
別に構わんけども文句言う人に限って写真アップしないよね
3564様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/10(水) 06:45:41.56 ID:BioZw9xMP
大生板アンケート結果によると、大生民の1/4強が既卒だという
http://enq-maker.com/result/awDT2FC

すれ違いなのでsage
357学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 12:39:25.91 ID:V1P/wOFr0
もうデジ板に引越しちゃえよ
358学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 13:27:46.49 ID:0KqzDQGn0
お前らこそ大学生でなければ大生民でもなさそうだわ
悪名高きデジカメ板から布教にでも来たのかよ

>>352
http://hissi.org/read.php/campus/20121010/dUdrdlIvWFQw.html
>>353
http://hissi.org/read.php/campus/20121010/NmllMHNVVUIw.html
>>357
http://hissi.org/read.php/campus/20121010/VjFQL3dPRnIw.html
359学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 14:00:47.98 ID:fHKSi2yG0
タムロンのB005買おうと思ってんだけど、ネットで買っても問題ないかな?
360学生さんは名前がない:2012/10/10(水) 14:01:49.60 ID:0ubwQsiw0
結論:大学生なんていなかった

つか、大生じゃすぐ落ちるスレも生活板だと伸びるんだよな
361学生さんは名前がない:2012/10/11(木) 23:33:35.38 ID:jXrWkKkO0
 
362 ◆ERROR/CreA :2012/10/12(金) 00:36:59.33 ID:/jJY6fjX0
旅行したい
363学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 11:45:38.19 ID:DsoYAgHK0
お前らのカメラ友達とかいる?
364学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 11:49:46.20 ID:x0xwVO/B0
サークルとネットで知り合った人がおる
3654様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/12(金) 12:03:02.90 ID:cJD4VmF5P
全然いないわ
現地でカメラ抱えてる人と出会うことはよくあるが、
本格的に写真撮ってる人だと年齢層高めになるじゃないですか
旅先とかでそういう人と出会っても、結局その場だけ軽く会話して終わっちゃう
366学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 12:09:27.76 ID:DsoYAgHK0
>>365
それなんだよなー。友達みんなカメラ?コンデジでいいじゃんってやつだからな
カメラ好きの友達欲しいわ
367学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 12:11:07.57 ID:x0xwVO/B0
>>366
2.3人は引っ張りこんだよ
全員デジイチ買って満足してるみたい
コンデジ・スマホより写りも違うって そりゃそうだ
368学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 12:12:32.86 ID:DsoYAgHK0
>>367
興味持ってるやつが一人いるんだが、なんせそこそこの値段するからなー
369学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 12:16:18.59 ID:x0xwVO/B0
>>368
1人はサークルの奴でフィルムカメラ使ってたけど
電気屋のカメラ売り場のバイトやってて結局KissX4買った
もう1人は欲しがってたから中古でKissX2買わせた
また別の人は俺が以前使ってたKissX4を売った
もう1人は俺がカメラ使ってるのに興味持ったから推し続けて結局60D買った
2こ上の先輩は『今買うならK-30がコスパ最強!!』て勧めてたらいつの間にか買ってた
割りと推し続ければ買う 金が無いなりに工面して買う
370学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 12:19:23.98 ID:DsoYAgHK0
>>369
ほうほう、強く勧めてみるかな
371学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 17:33:06.07 ID:v6GgzTu10
http://kie.nu/tfD
コンデジだってな…頑張ってんだよ…!
372学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 17:48:24.78 ID:DsoYAgHK0
>>371
あら綺麗

コンデジを悪く思ってないよ、むしろ便利だし綺麗に撮れるし
周りに写真を撮ることが好きな人がいないってことを言いたかっただけだお
言い方悪かった、スマソ
373学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 18:07:02.41 ID:v6GgzTu10
あーいや別に怒ってるわけじゃねえでよ
実際コンデジのメリットって安くて軽いってくらいだろうしな

大学に写真部あるけどあんまり興味ないなー
独りで行くのが好きだし
374学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 20:19:34.91 ID:TV0D6TCT0
コンデジの携帯性は大事なメリットだろう
最近はソニーのRX100みたいに、高画質を謳ったコンデジが出てきてるし、
コンデジのハイエンド化で、マニアにとってもサブ機として使える、いいことだ
375学生さんは名前がない:2012/10/12(金) 20:50:34.11 ID:ZXA3Hcg80
あれは本末店頭だと思ってる
wx100を買いたい
3764様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/13(土) 00:01:14.38 ID:GPHQDE3aP
一眼は持ち運ぶの大変だもんな
望遠だの何だのも一緒に持とうとすれば荷物増えてしゃーない
377学生さんは名前がない:2012/10/13(土) 01:50:08.24 ID:nx8nLl6g0
写真撮るのが目的になってるから別に一眼持ち歩くことに違和感とか不便さは感じないなぁ
ただ、飲み会とか考えるとコンデジが欲しくなる
378学生さんは名前がない:2012/10/13(土) 10:08:14.41 ID:iamsLfBj0
常にバッグに忍ばせて、思いがけないシャッターチャンスを掴むのがコンデジ
写真を撮ろうとして一眼を持ち運ぶも、なかなか良いシャッターチャンスがこないのが一眼
3794様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/13(土) 11:12:56.00 ID:GPHQDE3aP
>>378
あるある過ぎて泣ける
カメラ忘れたときに限って「今撮れたのに!」ってシーンに遭遇するよなw
380学生さんは名前がない:2012/10/14(日) 11:13:59.63 ID:0q7SJYYD0
燃料投下
http://flic.kr/p/djkkDx
http://flic.kr/p/djkY8v
昼間から15度とかだけど秋ですねぇ
3814様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/14(日) 15:21:30.12 ID:TR3DrIryP
382学生さんは名前がない:2012/10/14(日) 18:41:17.34 ID:kd2LhOf90
ドアンダーの観覧車がいいな
383学生さんは名前がない:2012/10/14(日) 20:04:03.88 ID:w1/qtbql0
>>382
それ俺も思った
384学生さんは名前がない:2012/10/14(日) 21:09:49.92 ID:/PC1V2z60
今更なレスだけど
>>375
なんであれが本末転倒なんだよ?
高画質化で本体も大きくなるなら本末転倒だけど、
コンパクトサイズのままで高画質化するのは、最高じゃないか
コンデジが食われるスマートフォンカメラとは比べ物にならない
385学生さんは名前がない:2012/10/14(日) 21:11:13.25 ID:+pawBgBv0
コンパクトというにはでかい、重い
386学生さんは名前がない:2012/10/14(日) 21:36:14.45 ID:FscP1Z9r0
387学生さんは名前がない:2012/10/15(月) 12:30:24.58 ID:8g8WTPKb0
>>386
これどこ?
388学生さんは名前がない:2012/10/15(月) 16:11:03.11 ID:v9aB6JIv0
ううむ…全くいやらしさが無いな
389学生さんは名前がない:2012/10/15(月) 19:29:27.23 ID:SBVx5gId0
>>387
土日に名古屋の大須での大道芸祭り 金粉ショーです
ロダが重く三枚しか貼れなかったけど需要ありそうなら後日続き貼ります
規制で出先からしか貼れないので
390学生さんは名前がない:2012/10/15(月) 20:12:18.39 ID:v9aB6JIv0
それ日本だったのか…
乳首はオッケーなのに、裸祭のポスターのおっさんはダメだなんて…
391学生さんは名前がない:2012/10/15(月) 22:37:59.81 ID:Oz2HaehY0
t
392おじさん:2012/10/15(月) 22:48:40.48 ID:JK72R/Fo0
どこか写真撮りに行きたい
393学生さんは名前がない:2012/10/16(火) 09:53:28.30 ID:EuMWoGB30
おっぱいあげ
394学生さんは名前がない:2012/10/16(火) 19:46:47.40 ID:0B9AjqI+0
生で見たら意外とおっきしそう
395学生さんは名前がない:2012/10/16(火) 20:50:20.64 ID:EuMWoGB30
おっぱいはよ
396学生さんは名前がない:2012/10/17(水) 16:31:09.73 ID:SXAeHH6I0

397学生さんは名前がない:2012/10/18(木) 13:25:33.67 ID:J5vHwjup0
398学生さんは名前がない:2012/10/18(木) 19:36:28.03 ID:RPjvxaRk0
何コレ綺麗
399 ◆ERROR/CreA :2012/10/18(木) 19:47:00.74 ID:AdBJIgGl0
めっちゃきれいやん・・
400学生さんは名前がない:2012/10/18(木) 19:47:23.00 ID:4BGUJmm50
日本じゃなさそうだ
401学生さんは名前がない:2012/10/18(木) 20:00:52.09 ID:RPjvxaRk0
自称世界三大夜景の場所に住んでるけど
こっちのが綺麗だな
402学生さんは名前がない:2012/10/19(金) 03:36:29.40 ID:fK3x1rrj0
ボストンのPrudential Tower50階の展望台から撮りましたよ
http://sokuup.net/img/soku_21678.jpg
http://sokuup.net/img/soku_21679.jpg
http://sokuup.net/img/soku_21680.jpg

ボストン美術館とBeacon Hillの小道
403学生さんは名前がない:2012/10/19(金) 17:30:38.17 ID:jIudzFub0
2枚目ビビった…
404学生さんは名前がない:2012/10/19(金) 20:10:50.06 ID:nDIGoAlu0
FUJIFILMのx10買ったので仲間入りです
よろしう
405学生さんは名前がない:2012/10/19(金) 20:31:59.84 ID:ghC+f1gb0
>>404
よろしく
406学生さんは名前がない:2012/10/20(土) 08:03:01.62 ID:kwUgi2jk0
>>403
本当にすごくリアルなんだって

>>404
ようこそよろしくがんばって!
407学生さんは名前がない:2012/10/21(日) 01:05:08.79 ID:ad59iQOy0
今キッス使ってて、初めて三脚買おうと思うんだけどオヌヌメある?
408学生さんは名前がない:2012/10/21(日) 13:52:52.39 ID:FM5mRUCQ0
中判カメラ欲しいんだけど何かオススメあるかい?

>>407
今まで三脚を2回買い替えた身としては安すぎず高すぎずのものを選ぶといいかも
値段的には15kぐらい 10k未満の安いのは安定性欠けまくりだからやめた方がいいよ
409学生さんは名前がない:2012/10/21(日) 19:02:40.53 ID:EMcnGkQP0
>>381
カメラとレンズは何?
410学生さんは名前がない:2012/10/21(日) 19:18:39.90 ID:ad59iQOy0
>>408
ふむふむ
イマイチ違いがわからなくて困ってんだよな
411学生さんは名前がない:2012/10/21(日) 21:26:45.81 ID:B4uT3ia00
http://kie.nu/uLu

綺麗な道してるだろ…?
手入れされてねえんだぜ…それで
412学生さんは名前がない:2012/10/22(月) 16:58:39.09 ID:bCTv30iZ0
>>411
どここれ?いってみたい
413学生さんは名前がない:2012/10/22(月) 20:31:09.68 ID:TMBS2t1q0
h
414学生さんは名前がない:2012/10/22(月) 21:13:12.77 ID:vmK+mHlZ0
>>412
北海道のかなーり北の方にあるエサヌカ線って場所
だーれもいないし、何にも無い
俺はバイクで行ったよ
4154様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/22(月) 22:50:01.44 ID:tm23W4lBP
416学生さんは名前がない:2012/10/22(月) 23:00:30.09 ID:BU/s5xuKP
417学生さんは名前がない:2012/10/22(月) 23:36:21.62 ID:K6XkIbpi0
>>416 2枚目綺麗だなあ
418学生さんは名前がない:2012/10/23(火) 01:59:59.60 ID:t5kBMzTE0
419学生さんは名前がない:2012/10/23(火) 19:28:36.78 ID:WDGVheURP
今週末は岐阜の航空祭行ってくる大学生
実に半年ぶりくらいの撮影旅行だ
420学生さんは名前がない:2012/10/23(火) 20:36:33.69 ID:gcyVyCkX0
421学生さんは名前がない:2012/10/23(火) 22:17:19.18 ID:LG/J8W3G0
俺さ…最近カラスやカモメなどの手ごろな大きさの鳥を見ると
ムラムラしてくるんだ…
これは別におかしいことじゃないよね?
4224様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/23(火) 22:50:37.08 ID:cb/nkvC9P
>>420
イイネ!
キハ40系は好きだ

>>421
普通じゃね?
僕も電車や飛行機撮ってて上手く決まると勃起するし
423学生さんは名前がない:2012/10/23(火) 23:52:26.56 ID:LG/J8W3G0
>>422
無機物は無いわぁ…
4244様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/24(水) 00:06:00.05 ID:nqIa87vbP
いやいや、別に性的に興奮してるわけじゃないよ
撮った飛行機の写真で「抜け」って言われても抜けないもん
ただ撮ってて「よし!」って思った時によくギンギンになるけど、君らはそういうことないん?
425学生さんは名前がない:2012/10/24(水) 00:14:09.94 ID:+hrX6llR0
そういや走ると勃つわ
426学生さんは名前がない:2012/10/24(水) 01:26:18.28 ID:QJDn83l20
>>422
ありがとう!
只見線の全面復旧を心待ちにしてるわ
4274様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/24(水) 22:36:22.08 ID:nqIa87vbP
5年前只見線乗った時のやつ
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp9887.JPG
428学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 12:41:03.98 ID:Xe7GUzxH0
>>427
早朝(?)の澄んだ空気の感じがいいね
俺ももう少し早く鉄道旅行に目覚めてれいれば…
429学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 14:58:21.66 ID:ojU9rZMs0
4304様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/25(木) 19:14:40.71 ID:ZGsl0FAvP
>>428
これ夕方w
431学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 19:26:05.16 ID:oYnsDSvO0
432学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 19:28:20.91 ID:oYnsDSvO0
ファイルでかすぎるな
433学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 20:52:50.62 ID:oYnsDSvO0
434学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 20:57:32.65 ID:95RrRivR0
どこのお山?
435学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 20:58:42.09 ID:L3i9ofQH0
最近もりあがってますなぁ
4364様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/25(木) 21:10:22.20 ID:ZGsl0FAvP
お山だけにってか
437学生さんは名前がない:2012/10/25(木) 22:17:59.15 ID:oYnsDSvO0
筑波のお山です
438学生さんは名前がない:2012/10/26(金) 15:12:18.46 ID:CzxTmmKG0
>>429
使ってるカメラ何? 加工してる?
439学生さんは名前がない:2012/10/26(金) 21:43:17.13 ID:U6YfHQLB0
>>429
3枚目道路が崩れてる?
440学生さんは名前がない:2012/10/27(土) 09:26:15.53 ID:vSrjSnan0
裸体撮りたい
441学生さんは名前がない:2012/10/27(土) 21:28:17.21 ID:xzyTiz0z0
最近D90買って一眼デビューしました
サークルの先輩に感化されて買っちまったよ
442学生さんは名前がない:2012/10/27(土) 21:38:05.25 ID:vljTBWih0
キョロ充は立ち入り禁止
443学生さんは名前がない:2012/10/27(土) 21:48:37.72 ID:RZWOzt7n0
皆さん、設定ってその場その場で変えてるんですか?
露出くらいならともかく、他まで変えるのは面倒じゃないですか?
444学生さんは名前がない:2012/10/27(土) 22:44:33.79 ID:ScsueXwT0
時と場合によるとしか
普段は絞り優先で、それが無理ならマニュアル
あと撮るまでの時間に余裕があるときもマニュアル
観光旅行で食指が動かないときはプログラムオートかな
445学生さんは名前がない:2012/10/27(土) 22:48:45.31 ID:Hw0W5TL90
普段はだいたいP、Tv、Avのどれかだな
マニュアルはゆっくり撮れる時の風景や星とか
4464様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/27(土) 22:57:58.76 ID:dmj4shnQP
電車とか動く被写体メインに撮ることが多いから、ほぼシャッター速度優先で撮ってるわ
全部マニュアルにするとちょっとした天候の変化だとか光線具合に応じて調整するのが大変
447学生さんは名前がない:2012/10/27(土) 23:11:59.09 ID:vSrjSnan0
ほとんどAvかTvで夜景の時はMだなぁ
448学生さんは名前がない:2012/10/28(日) 02:11:19.73 ID:TzPL4Msr0
焦点距離絞りシャッター速度ISO露出補正
たったこれだけを面倒くさがってどうする
449学生さんは名前がない:2012/10/28(日) 04:36:49.23 ID:b/tfkjSe0
寮の回線規制されてワロタ

俺は専らMかAvだな
スナップならF4-5.6ぐらいで固定して撮ってる
ポートレイトはM

http://i.imgur.com/HYpxK.jpg
http://i.imgur.com/Xwu2P.jpg
http://i.imgur.com/nr85a.jpg
450学生さんは名前がない:2012/10/28(日) 08:31:18.63 ID:TEP+IuhO0
コンデジはいないの
451学生さんは名前がない:2012/10/28(日) 12:48:16.05 ID:Ux0Wp5r20
>>450
結構いるんじゃない?
452学生さんは名前がない:2012/10/28(日) 23:41:37.00 ID:4mbig3paP
453学生さんは名前がない:2012/10/29(月) 11:20:58.42 ID:unitPm2n0
コンデジは結構居ると思います
454おじさん:2012/10/29(月) 12:43:57.28 ID:QClmyDji0
たまたま部屋の窓から撮れた
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp10069.jpg
455学生さんは名前がない:2012/10/29(月) 15:42:52.52 ID:LZmG3QKW0
>>449
金持ってるなあ
456学生さんは名前がない:2012/10/29(月) 16:32:23.06 ID:5mF4m18i0
457学生さんは名前がない:2012/10/29(月) 22:07:45.36 ID:iK2f8eRZ0
いいね!これどこ?
458学生さんは名前がない:2012/10/29(月) 23:09:35.30 ID:6uf1iEXg0
>>456
まさか毒ガスの島?
459学生さんは名前がない:2012/10/29(月) 23:14:06.32 ID:5mF4m18i0
>>456は福岡の能古島ってところです

たぶん、子供が餌(パンの耳)をやりすぎて満腹で寝てるんだと思うw
460 ◆ERROR/CreA :2012/10/30(火) 04:13:56.22 ID:u9ZQPLqx0
もうちょっと遠くまで撮れるレンズが欲すィ
付属のレンズだと肉眼くらいしかズームできない
461 ◆ERROR/CreA :2012/10/30(火) 04:24:57.34 ID:u9ZQPLqx0
55-200mmと55-300mmどっちがいいのかなぁ
462学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 12:09:11.86 ID:8qAtKEDK0
スレをずっと見たけど
みんなよく上手く撮るなあ
俺なんて下手すぎて話にならんわ
463学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 12:24:03.25 ID:EjCxrywd0
>>462
大丈夫
俺も下手くそだから
464学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 16:01:50.11 ID:2MrstloI0
>>438
LUMIX DMC-FZ28、
加工してませんよ、ただWBがどうしてもうまく調整できず変な色合いになっただけ
>>439
山の一面が崩れたが道路は健在、
ちなみにここは那羅(柿山)という台湾の山村です
465学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 20:33:05.87 ID:ZxoTutuo0
466学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 20:40:55.95 ID:EjCxrywd0
今回のスレはなかなか落ちないね
467学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 20:45:37.88 ID:Ir2w6QQp0
フラグ立てんな
468学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 20:48:21.40 ID:Iu/DuLHf0
>>465
すごい
機材教えてくれ
469学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 20:56:19.29 ID:ZxoTutuo0
>>468
D80と18-200mmの便利ズームだよ
470学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 21:08:33.95 ID:Ggf6sopO0
どぎつ過ぎ
471学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 21:14:16.16 ID:Iu/DuLHf0
それがいいんじゃないの
472学生さんは名前がない:2012/10/30(火) 21:15:07.46 ID:EjCxrywd0
>>465
若干ノイズが気になるけど綺麗だね
473学生さんは名前がない:2012/10/31(水) 20:24:21.32 ID:UOBP1H/T0
マクロレンズ欲しいなぁ
474学生さんは名前がない:2012/10/31(水) 21:01:09.85 ID:b4q0fqxe0
>>465
ノイズきついとか文句も言うけど、綺麗だと思うわ。
あと、ピントが甘い? それとも若干ブレてる?
それと、正面のカメラ構えてる男がシュールだ。
475学生さんは名前がない:2012/10/31(水) 22:09:29.40 ID:UdqB8TzZ0
売れ筋デジカメ
http://www.which.ne.jp/?id=65
4764様ゲッター ◆KQ2100trqI :2012/10/31(水) 23:18:18.32 ID:c0RfFSn4P
お前らも月撮ろうぜ。今夜は満月っぽい
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp10115.JPG
477学生さんは名前がない:2012/10/31(水) 23:23:53.14 ID:JTuwHK3h0
今日は月も綺麗だし、雲も綺麗だしで良かったなー
平安の頃を思い出したよ
478 ◆ERROR/CreA :2012/11/01(木) 02:45:10.13 ID:0JNVZ6c50
結局純正の55-200mmレンズぽちりました
ダブルズームレンズキット買えば付いてきたやつなのに・・うう・・
479学生さんは名前がない:2012/11/01(木) 02:48:18.60 ID:agiCWGsP0
さて、深夜徘徊でもするか
職質されないようにしなきゃ
480 ◆ERROR/CreA :2012/11/01(木) 02:50:04.15 ID:0JNVZ6c50
気をつけてな
481学生さんは名前がない:2012/11/01(木) 07:10:44.06 ID:xKQTR3Sq0
もうコスモスも終わりの時期か。
http://i.imgur.com/xQTCV.jpg
482学生さんは名前がない:2012/11/01(木) 07:56:24.73 ID:agiCWGsP0
>>478
望遠でなにとるの?
ダブルズーム買ったけどあんまり出番がなくて、使い道考えてる
483学生さんは名前がない:2012/11/01(木) 16:09:41.16 ID:sqWzQ+JA0
ところで、お前らって一眼をどんなバッグに入れて持ち歩いてる?
おすすめとかあったら教えてくれると助かるんだが…。
484学生さんは名前がない:2012/11/01(木) 17:16:56.14 ID:eWt0rV0x0
>>483
ショルダータイプの使ってる
ノーブランドだけど使いやすいし、見た目もかっこ良くて気に入ってる
485あいがく!:2012/11/01(木) 22:20:39.29 ID:c7wdg4b/0
良スレ
486学生さんは名前がない:2012/11/02(金) 20:51:31.11 ID:Y0rqKqK90
ニコンの純正に飽きたからストラップ変えたい
487 ◆ERROR/CreA :2012/11/02(金) 21:58:39.38 ID:SOoHKtZE0
レンズキター!でも明日あさって撮る時間がない・・

>>482
えー、鳥とかネコとか?
もうちょっと寄りたいなぁ〜ってときけっこうないかな
488学生さんは名前がない:2012/11/03(土) 00:04:21.62 ID:ZGcklmJH0
>>486
純正ストラップから別のストラップに変えたらぶら下げるときにすげー楽になったわ
ストラップといえど侮れないわ

>>487
何買ったの?
489 ◆ERROR/CreA :2012/11/03(土) 01:10:16.09 ID:5m79uOEg0
ニコンのAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6 Gだよ
タムロンの安いやつ買おうと思ったけど、なんとなくやっぱり純正のやつにした
490学生さんは名前がない:2012/11/03(土) 21:20:29.49 ID:+c2uit8y0
天体写真撮りたいけど、ソフトンとかのフィルターは
やっぱりあったほうがいいのかな
491学生さんは名前がない:2012/11/04(日) 00:04:02.06 ID:SBvy8btC0
ストラップとか純正でいいって思ってたけど興味出てきた
どこの奴がオヌヌメ?
492学生さんは名前がない:2012/11/04(日) 00:58:02.22 ID:GFMvQQBp0
俺はARNUVOってとこのやつ使ってるわ
493学生さんは名前がない:2012/11/04(日) 02:40:23.02 ID:fmLwaqO70
俺はもらい物だけどHEADPORTER
494学生さんは名前がない:2012/11/04(日) 17:59:49.33 ID:SBvy8btC0
お前らなかなかオサレなやつ使ってんのな
495学生さんは名前がない:2012/11/04(日) 22:36:45.06 ID:GFMvQQBp0
お前ら普段どんなカメラ使ってんの?
496学生さんは名前がない:2012/11/04(日) 23:31:03.24 ID:j2I00Z7l0
今日多摩美術大学の芸祭行ったら可愛い姉ちゃんがニコンD4持ってバシバシ写真撮ってた
金持ちなんだろうな
497学生さんは名前がない:2012/11/05(月) 01:00:59.97 ID:Hn/0Ti660
>>496
いいな。知り合いたい
498学生さんは名前がない:2012/11/05(月) 13:51:59.30 ID:zhnax7CJ0
>>495
キッス

キスはした事ないけれども
499学生さんは名前がない:2012/11/05(月) 14:00:01.02 ID:TUz3fv8U0
>>495
nikonのd5100でレンズキットの18-105を使い倒してる。
500学生さんは名前がない:2012/11/05(月) 14:03:26.74 ID:BBG31bIH0
D90


キスはした事ないけれども
501学生さんは名前がない:2012/11/05(月) 14:30:23.61 ID:fdIZ8Kyp0
>>495
RICOHのCaplio R4
腕で勝負するんだよ(震え声)
502学生さんは名前がない:2012/11/05(月) 16:00:49.71 ID:zhnax7CJ0
503 ◆ERROR/CreA :2012/11/05(月) 23:05:29.33 ID:c6Nz0KKz0
いいね
504学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 00:53:20.78 ID:IKvLLBCf0
1枚目がちょっとこわいけどいいねw
505学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 00:58:54.96 ID:YW0CrzgJ0
トライXで万全
506学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 02:01:32.31 ID:KvJPJQUF0
バッグはLowproスリング中サイズ
ナショジオのアースエクスプローラー
カメラは5d2とNex-7使ってる
7dほしい

http://i.imgur.com/uoeiA.jpg
http://i.imgur.com/wx2I9.jpg
http://i.imgur.com/w0Z5h.jpg
507学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 05:56:09.14 ID:g5UJUyq30
>>504
一枚目は花火の失敗作なんだけど、少し花に見えるから消さなかった奴だよ
確かに怖いかも
508学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 08:44:43.87 ID:j6DS2ecM0
>>506
2枚目すげえ良いw
509学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 10:24:07.27 ID:uAiqMq4O0
料理の写真撮る奴って、なんか嫌い
510学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 13:00:57.80 ID:QfDIZgIv0
>>509
自分が横暴な事を言ってる自覚はあるか?
511学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 14:12:59.35 ID:I6MHdCAx0
料理屋で料理の写真撮ってる奴ってなんか嫌い
512おじさん:2012/11/06(火) 14:16:29.29 ID:V1btU9yh0
料理の写真はぼかさないほうがいい
513学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 17:13:38.70 ID:QfDIZgIv0
>>511
俺もお前が嫌いだよ。
514学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 17:41:46.60 ID:g5UJUyq30
仲良くしなよ
また落ちちゃうぞ
515学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 18:01:34.47 ID:YMXyyuDG0
飯屋で写真撮ってる奴って何なのスレは定期スレ
516学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 18:03:11.78 ID:Don6tn5I0
落とさないためにケンカしてんだろ
517学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 18:04:58.36 ID:YMXyyuDG0
飯スレでやれ
518学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 19:14:08.54 ID:yYZKa7Z30
コックに失礼だろ
5194様ゲッター ◆MD11/4nGss :2012/11/06(火) 19:28:59.67 ID:tDz3E6m5P
旅行中食ったものをブログに載せることが多いから、個人のお店ではちゃんと写真撮っていいかどうか聞いてから撮るわ
チェーン店では黙って撮るけど
520学生さんは名前がない:2012/11/06(火) 19:32:16.60 ID:nGvVNzPq0
なんか証拠写真みたいで嫌だな
俺は撮らない派、すぐ喰らう
521学生さんは名前がない:2012/11/08(木) 02:31:10.22 ID:Tq8TRoaa0

522学生さんは名前がない:2012/11/08(木) 15:15:25.75 ID:cIcBcDln0
急に人がいなくなったw
523学生さんは名前がない:2012/11/08(木) 17:55:27.71 ID:gYx/0r0v0
最近天気悪くてどこもイケないんよ
524学生さんは名前がない:2012/11/09(金) 18:31:11.65 ID:oOtFiIS80
525学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 15:52:01.06 ID:2BIHdtWv0
一眼レフかミラーレスかで悩む・・・具体的にはk-30かOM-Dの間で揺れるわ。アドバイスお願いします。
526学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 17:28:24.97 ID:Fhx9JNaJ0
今日カメラ持って出かけたら、レンズ失くしたみたい。
ショック!
527学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 17:54:13.14 ID:KQV4qcQP0
>>525
レンズを買い足す余裕があるかどうか
カメラもってどこか行くとき一眼はそれなりの荷物になることを留意すべき
528学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 17:55:26.29 ID:Fhx9JNaJ0
レンズカバーでした
529学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 17:56:55.33 ID:6DobpQkD0
>>525
いやそれだけじゃアドバイスできないだろ
最低限用途くらい書かないと
530学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 18:05:39.20 ID:GSR6Luka0
近くに海があるっていいわぁ…
http://kie.nu/xUi
http://kie.nu/xUj
531学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 18:11:07.89 ID:KzaoxiG10
もうちょっと悩んで値下がりを待つ
532学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 18:13:15.17 ID:KQV4qcQP0
もしk30買うなら18-135セット買った方がいいな
533学生さんは名前がない:2012/11/10(土) 19:33:56.47 ID:1WrZ39990
K30があるいまわざわざOM-Dを買う意味はないよな高いし
534学生さんは名前がない:2012/11/11(日) 01:17:08.99 ID:vkaM1aCc0
D5100の型落ちってどうなの?
535学生さんは名前がない:2012/11/11(日) 05:37:30.31 ID:hWvqRYDY0
>>525
その2択ならK-30+18-135
OM-D買う金あるならもう少し出してK-5IIとかいいよ

>>530
1枚目すげー好み
イイね海 綺麗

>>534
別に問題ないぞ
536学生さんは名前がない:2012/11/12(月) 12:31:09.50 ID:eVy5lmKr0
t
537学生さんは名前がない:2012/11/13(火) 09:44:04.50 ID:AHEW3vvN0
秋ですなー
つかもう冬だけど
リサイズはしてないお

http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp10459.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp10460.JPG
538学生さんは名前がない:2012/11/13(火) 15:42:27.12 ID:95VToiM30
ススキと夕暮れの相性の良さって何なんだろうな
539学生さんは名前がない:2012/11/13(火) 18:03:58.78 ID:AHEW3vvN0
>>538
何だろうね
秋とか冬のものって夕暮れが似合う気がする。季節的に寂しかったり切なかったり感じがするからかな?逆に春とか夏は昼のほうがあってる気がするし

まぁ一概にはいえないよね
540学生さんは名前がない:2012/11/13(火) 18:25:07.50 ID:GemBrzoQ0
いわゆるトイカメラで撮ってる人いる?
外でもほとんど見かけないよね
541あいがく!:2012/11/13(火) 20:14:15.24 ID:GfG/Yfbv0
542学生さんは名前がない:2012/11/15(木) 00:39:26.09 ID:iYcfSCXM0
週末は撮るぞ〜
543学生さんは名前がない:2012/11/16(金) 07:31:10.05 ID:s4Y1ixTX0
a
544学生さんは名前がない:2012/11/16(金) 07:50:56.23 ID:jLbZJ89U0
>>540
トイカメラ持ってないけど、軽い散歩の時に使うと面白そう
545学生さんは名前がない:2012/11/17(土) 06:31:09.91 ID:wkltxumH0
a
546学生さんは名前がない:2012/11/18(日) 06:22:23.47 ID:P8n2PDfh0
547学生さんは名前がない:2012/11/18(日) 10:09:32.67 ID:tGsHGww20
…誰?
548学生さんは名前がない:2012/11/18(日) 19:06:40.44 ID:RkkCfy/t0
水平取れてないしモデルが不細工だしせっかくのいいカメラが泣いてるよ
549学生さんは名前がない:2012/11/18(日) 20:53:52.49 ID:1Z96MQuI0
貧民の僻み
550学生さんは名前がない:2012/11/19(月) 01:50:12.57 ID:VowlVvMu0
>>548
ありがとう
そういうダメな点指摘してもらえると嬉しい
モデルさんの悪口は控えた方が良いと思うよ
551 ◆ERROR/CreA :2012/11/19(月) 02:36:10.58 ID:/EOMnOAJ0
552学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 09:31:09.26 ID:oQU1Foh10
553学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 11:20:34.94 ID:lbQA8Ogv0
>>551
いいね!
554学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:38:53.01 ID:h4IaMLSF0
綺麗な枯れ葉のベッドに寝転がりたいよね
カエルだの虫だの犬のウンコだのがあるからやらないけど
555学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 17:42:48.84 ID:jOuZd05CO
枯れ葉でも一眼レフで撮るとキレイだな
556学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 17:46:06.82 ID:B8s64QGu0
夏休みに海外旅行で盗まれて依頼撮影するのはiPhoneのみになってしまいました
どうすればいいですか?
557学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 17:49:21.01 ID:ajVp1eccP
Autostitchいれとけ
558学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 19:11:39.81 ID:XlE+YS3K0
iphoneの人はexif消す設定しとくの忘れないほうが良いぞ
559学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 21:09:58.24 ID:xp+0ZpdF0
初心者だがx5買うのと中古で60d買うのはどっちがいいだろうか?
560学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 19:27:03.79 ID:CA1KqDvl0
60Dなら ちょっと無理してでも7Dのが良くないか?
あと初心者なら新品をお勧めするけどなぁ
561学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 23:35:45.37 ID:kSkYt9TG0
>>560
動体撮らないなら60Dでいいんじゃない?
重いし高いし
562学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 12:31:09.48 ID:ahyvfZN50
t
563学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 13:08:25.94 ID:59M9F4gm0
>>558
そんな設定できるのか
564 ◆ERROR/CreA :2012/11/22(木) 13:56:08.72 ID:QroWvApp0
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp10713.jpg
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp10714.jpg
綺麗な瞬間がたくさんあるのに上手くフレームに収められない
565学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 14:09:59.40 ID:j03faCa90
>>563
アプリの位置情報機能を無効にしとけばいい
566学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 14:12:03.71 ID:FdNTIrXt0
それってExifっていうよりGPSだよな
567学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 06:39:50.63 ID:A4hAKdfr0
リコーのGR DIGITALシリーズってどうなんかな?
568学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 14:36:10.45 ID:z58HfSTU0
最近は影が薄くなったけどいいカメラだと思う
初代GRシリーズに比べれば高感度ノイズもAFもめちゃくちゃ改善されてる
コンパクトながらデザインも悪くない
単焦点に文句がなくて金に余裕があればGX200から買い替えたいよ
569学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 17:15:41.36 ID:Xg+zzUol0
今更語ることの無いくらいど定番
570学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 19:33:13.20 ID:NkAcG7aE0
571学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 19:41:32.92 ID:vgbyW6obP
何か白いな
572学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 19:56:50.61 ID:9F1/CfV/0
何のカメラを使ってるの
573学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 20:26:28.71 ID:ybJhTzsy0
普通のコンデジとみた
574学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 22:52:59.83 ID:NkAcG7aE0
デジイチですよ〜
575学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 23:58:21.82 ID:ybJhTzsy0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
576学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 01:48:04.30 ID:aViyEAuk0
>>572
PENTAX K-xを使ってます。
そろそろ買い直したい…
577学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 02:04:33.57 ID:znog+oRl0
いやその前に使い方勉強しろよ
デジイチでこの糞画質は無いだろ
578学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 02:21:39.01 ID:p1F4VaHY0
リサイズ前の画像を見る必要がありますね・・・
579学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 04:30:30.01 ID:vU4ZpyA50
>>570
センサーだいぶゴミ付いてるね
580西洋のグレートモス:2012/11/24(土) 13:22:01.94 ID:gL1Wp/VmT
初心者にオススメの一眼レフどれですか
581学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 15:57:19.57 ID:vU4ZpyA50
>>580
予算〜5万
Canon Kissx4/x5
Nikon D3100/D5100
Sony NEX-5N

予算〜8万
Canon 60D
Nikon D7000
Pentax K-30

予算10万以上
Canon 7D
Sony NEX-5R/6/7
Olympus OM-D
582学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 18:50:46.57 ID:xOn73A6a0
>>580
キヤノンかニコンか どちらかにしとけ
出来るだけ上位機種を買った方が後悔しないよ
583学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 17:31:08.99 ID:CUhPpllM0
584学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 17:52:49.10 ID:xzIC9dOR0
クソ便所カメラなんかは使いたくないよな
585学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:31:10.20 ID:ZBW084Kf0
t
586学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:33:47.65 ID:/poiuQHs0
>>578
これでリサイズとか関係ないだろ
587学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 17:34:21.43 ID:zHRjlfFV0
昨日深夜放送したガルパン7話の聖地巡礼してきたので評価オナシャス
http://i.imgur.com/NAFHn.jpg
http://i.imgur.com/bIqTe.jpg
588学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 17:51:44.45 ID:b/ISonyC0
なにを評価するれば良いのか
589学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 17:56:31.92 ID:9x752Fx70
ぶれぶれですやん
590学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 18:23:37.95 ID:zHRjlfFV0
ごめんなしゃい>>557のアプリ入れたけど潮風すごくて寒くてぶれちゃう
591学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 18:58:38.19 ID:9x752Fx70
>>590
あいふぉんなのか
ガルパンの聖地ってどこ?
592学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 20:56:00.82 ID:bgZh/UO00
今時exif検索も出来ない大学生って…
593学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 11:41:58.04 ID:DdyBWRfQ0
>>587
これは酷いwww
594学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 11:47:06.78 ID:yMB1RydV0
>>591
OARAIって書いてあるでよ
595学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 15:27:55.47 ID:h5lI5g670
>>594
ほんとだ
596学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 06:17:00.94 ID:BBJ40xTe0
597学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 11:29:59.37 ID:8uz2zEir0
VIPでやれ
598学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 17:33:53.23 ID:w1904cwS0
綺麗な場所だったら聖地巡礼してみたいな
普通の景色だったらいいや
599学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 18:31:10.43 ID:wBTOv1uE0
600学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 18:58:13.05 ID:SitZ9dqy0
601学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 19:27:16.54 ID:w1904cwS0
けっこう険しいんだな
602学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 20:00:47.34 ID:tn5AFh6f0
>>600
この一番上のとかみると良いカメラが欲しくなるな
603学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 20:04:56.42 ID:MMFY5Bxl0
どこから拾った画像だ?
604 ◆ERROR/CreA :2012/11/29(木) 22:06:37.94 ID:LJtrZKcy0
やっぱ良いレンズ、良いカメラだと全然違うんですかね・・
605学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 05:08:21.40 ID:FPWX8Ryk0
構図で勝負するから(震え声)
606学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 07:20:50.50 ID:yBs0WhEt0
買えよ
607学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 10:44:21.15 ID:vN24ZTkX0
は?社畜は大生から失せろ
608学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 16:49:29.62 ID:swYU5EfL0
尼でボディ6万だし60dほしいな…
609学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:31:12.41 ID:9sBGcpnT0
610学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 06:31:09.71 ID:d1u60kyk0
h
611学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 12:31:09.43 ID:pecRnWe00
h
612学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 18:05:53.88 ID:ImEzoASc0
613学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 19:00:05.72 ID:cUeRnc0O0
ピンク色のビラビラ…
614学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:08:41.30 ID:pH6t2gMt0
キノコかなんかかとおもた
615学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 00:31:09.34 ID:SumUovpf0
616学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 00:32:50.71 ID:2zxHw0A50
617学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 00:45:41.43 ID:VwqI7NHE0
グロ注意
618 ◆ERROR/CreA :2012/12/06(木) 14:59:58.49 ID:2yvQBfyi0
うわああ
ファインダー覗いたら毛がいるううう
619西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 18:20:03.48 ID:ApPvahJDT
ミラーレス一眼買いまつ!!!
620学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 18:32:54.16 ID:+vmWDVO/0
ようこそ!
621西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 18:44:54.75 ID:ApPvahJDT
オススメは!???
622学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 18:45:45.80 ID:+vmWDVO/0
予算と被写体、その他要望等あれば
623西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 19:02:24.32 ID:ApPvahJDT
5マソで旅行用でつ
624学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 19:04:45.15 ID:+vmWDVO/0
NEX-5N一択
625西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 19:17:22.23 ID:ApPvahJDT
ポケットにINしたいでつ
626学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 19:18:26.28 ID:+vmWDVO/0
コンデジ買え
ミラーレスはボディ小さくてもレンズデケェから
627西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 19:20:04.06 ID:ApPvahJDT
ゆったりしたズボンなら入るっしょ!?
628学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 19:25:53.04 ID:+vmWDVO/0
一度電気屋行って見てこい
どうしてもズボンに入れたいならSony RX100買うと幸せになれる
629西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 19:27:32.39 ID:ApPvahJDT
ホー!
630学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 20:23:59.19 ID:a7heqAV2P
ミラーレスをポケットは無理がある
631学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 21:12:28.36 ID:YSK1IxwK0
>>626
本当これ
632西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 21:26:11.58 ID:v1UnkC/1T
ポケットがムリだったら普通の一眼レフ買った方がよくね〜?
633学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 21:50:52.88 ID:IlZ2guj/0
>>632
なんで?一眼はメリットばかりじゃないよ
634学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 22:09:46.61 ID:+vmWDVO/0
適材適所
ミラーレスはレフレックス機より軽いからフットワークが軽くなる
レフレックス機は重いけれどAFの速度や合焦率などが高いから信頼性が高い
ただ、ミラーレスで撮れてレフレックス機で撮れない写真はない。
635学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 22:09:48.50 ID:/Bk7KaMa0
そうなの?
636西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 22:37:10.04 ID:v1UnkC/1T
ミラーレスって小さい一眼レフじゃないんですか!???
637学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 22:54:54.96 ID:VwqI7NHE0
ポケットの入れたいなら少し高めのコンデジでええやろ
そこまで性能変わらんし
638西洋のグレートモス:2012/12/06(木) 23:48:20.35 ID:v1UnkC/1T
3マソのデジカメ持ってます!!!
639学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 21:44:33.79 ID:XQV66EU80
あ00
640学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 21:50:24.35 ID:XQV66EU80
バグッタ
641学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:25:40.71 ID:XQV66EU80
mijiga
642学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:31:24.47 ID:30yzVVdB0
vipでやれ
643学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 00:02:00.42 ID:XQV66EU80
浮上!!
644学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 13:30:38.87 ID:j1NbPvn30
OM-D買ったった!
液晶が豆腐並みの耐久性という噂だが、このデザインは捨て置けない。

雪の中だが、乱れ撮るぜ!
645学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 14:51:11.82 ID:0Y7GRVbw0
>>644
おめ
646学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 15:00:31.03 ID:tnuZhJ3C0
え、OM-Dって液晶なの
有機ELじゃなかったっけ
647学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:09:55.13 ID:Iro6D1Cq0
>>646
EVFあるけど
液晶下部のフレームが割れる
648学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:31:10.03 ID:IIzypCn80
h
649学生さんは名前がない:2012/12/10(月) 22:14:15.16 ID:dmGK8LUP0
650学生さんは名前がない:2012/12/10(月) 22:57:53.14 ID:TUe9LzyK0
651学生さんは名前がない:2012/12/11(火) 16:25:36.32 ID:SWtHXjfc0
652学生さんは名前がない:2012/12/11(火) 16:32:35.19 ID:bB1CL8K40
653学生さんは名前がない:2012/12/11(火) 16:33:17.87 ID:Hd8Wg73j0
654学生さんは名前がない:2012/12/12(水) 23:31:09.21 ID:7orT9JjF0
t
655学生さんは名前がない:2012/12/14(金) 06:31:08.81 ID:ZMSrLyif0
a
656学生さんは名前がない:2012/12/14(金) 07:19:11.20 ID:26n0Kkxo0
鉄オタではないけど、電車撮りたくなってきた
657学生さんは名前がない:2012/12/15(土) 13:31:09.87 ID:0HHiFr+m0
t
658学生さんは名前がない:2012/12/15(土) 14:30:15.21 ID:XbsJ1vBw0
659学生さんは名前がない:2012/12/16(日) 20:31:09.28 ID:Q2qOoO+40
t
660学生さんは名前がない:2012/12/16(日) 23:35:09.66 ID:YPxt+l2Q0
>>658
目つきが悪いなんてもんじゃないな…
661西洋のグレートモス:2012/12/18(火) 00:03:54.04 ID:9iVl9/y30
kiss×6i 買いました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
662学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 00:10:24.86 ID:UO3FiM4q0
そもそも一眼と上位コンデジって性能大きく変わるん?
663学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 00:20:18.58 ID:S8s8YIor0
センサーサイズ
一眼レフは(4/3)、APS-C、APS-H、フルサイズ
ミラーレスは1インチ、4/3、APS-C、フルサイズ(RX1のみ)
でレンズの性能も違う
写りの性能はセンサーのサイズ・性能+レンズの性能ね
664学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 02:34:49.88 ID:S8s8YIor0
なんかすげーごっちゃになってたので訂正

センサーサイズ
一眼レフは(4/3)、APS-C、APS-H、フルサイズ
ミラーレスは1インチ、4/3、APS-C
上位コンデジは1/2.3インチ、1/1.7インチ、1インチ(RX100)、APS-C(GRD/DP1/2M)、フルサイズ(RX1)

でレンズの性能も違う
写りの性能はセンサーのサイズ・性能+レンズの性能ね
665学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 02:43:17.48 ID:Tq63ddnp0
まるで呪文のようだ
666学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 02:45:47.57 ID:RSD4XSGQT
ボディがでかいとセンサーもでかくて写りも良いってこった
667 ◆ERROR/CreA :2012/12/18(火) 02:57:17.56 ID:Onib9Jtf0
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp11671.JPG
色をいぢってみた
意外と楽しいかも
668学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 03:04:45.62 ID:iBIycYKy0
669学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 04:29:23.01 ID:AYrF+zzp0
>>667
気持ち悪い
670学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 19:01:20.13 ID:UO3FiM4q0
性能は一眼の方が良いと思うけど、普通サイズの写真ならほとんど違いわからんと思うけどなぁ

それともみんなはでかいサイズでプリントアウトしとるん?
671学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 19:09:52.23 ID:S8s8YIor0
ちょうど今日から写真展だったので自宅でA4サイズ11枚刷ったぞ
あとはフォトブック用に2Lを40枚
A3ノビとかでも刷りたいし階調にも不満あるのでCanonのProシリーズ欲しい
672学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 19:15:21.29 ID:/AfxZSbI0
673 ◆ERROR/CreA :2012/12/18(火) 21:38:13.71 ID:Onib9Jtf0
なんだこれ・・と思ったら戦車かw
674学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 21:46:13.22 ID:9FPqSP870
ロレックスはなんなんだよ
675学生さんは名前がない:2012/12/18(火) 23:27:26.65 ID:Tq63ddnp0
>>672
マスターも大変だな
君と同じ事をお願いしに来る人がこれから増えるのだから
それともこういうメニューがあるのか・・・?
676学生さんは名前がない:2012/12/20(木) 01:21:08.63 ID:Mf3hY+Tc0
>>674
exif消してないから分かるけど一応18時に来たという意味

>>675
メニューにないから相談してとんかつの上にメンチカツ乗せておまけアスパラ付けて作ってもらった
だけど勝手に誰かが画像だけ転載して1900円ガルパン定食と嘘八百な事書いたせいで昨日店にそれを注文してくる人ばかり来て店は混乱したみたい
電話で怒られた
677学生さんは名前がない:2012/12/20(木) 02:25:31.61 ID:YASosuMo0
アフィカスに載っていたな
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-13491.html
678学生さんは名前がない:2012/12/20(木) 06:54:46.29 ID:bs8KhgMQP
メールして謝罪と賠償を請求しろ
679学生さんは名前がない:2012/12/20(木) 21:57:13.90 ID:Q5YknRKS0
>>676
そりゃ写真載せた時に注意書きを書いてない君が悪いねー
俺はアニメだのエロゲだの好きだけど
やっぱり聖地巡礼は理解できないジャンルだわ
680学生さんは名前がない:2012/12/21(金) 17:30:51.70 ID:1TFBKgBb0
どう理解できないのかkwsk
681学生さんは名前がない:2012/12/21(金) 21:31:08.92 ID:OQkLUuim0
682学生さんは名前がない:2012/12/22(土) 06:04:57.07 ID:ZjmSW0im0
【年末特別企画】読者が選ぶ「2012年デジタルカメラ人気投票」結果発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20121221_579830.html
683学生さんは名前がない:2012/12/23(日) 12:31:09.72 ID:GCai/PM70
h
684学生さんは名前がない:2012/12/23(日) 12:51:39.20 ID:cMjunlFL0
y
685学生さんは名前がない:2012/12/23(日) 16:31:06.33 ID:1G7XrQgm0
>>680
kwskと言われてもなぁ・・・
単純に巡礼の面白さが分からないだけ
俺の場合、綺麗な風景の場所だったら行ってみたいけど
特に何でもない場所なら行きたいと思わないんだ
686学生さんは名前がない:2012/12/24(月) 22:31:08.66 ID:lVGHPI6Y0
a
687学生さんは名前がない:2012/12/26(水) 04:31:08.68 ID:q3tVenRi0
h
688学生さんは名前がない:2012/12/26(水) 11:13:58.96 ID:rjRyB9dj0
e
689学生さんは名前がない:2012/12/26(水) 12:03:49.86 ID:bRuVCgpj0
a
690学生さんは名前がない:2012/12/26(水) 21:01:49.96 ID:lCaHOyOo0
5d2+SuperTakumar55mmF1.8
http://www.flickr.com/photos/mokaeru/8309476651/
http://www.flickr.com/photos/mokaeru/8309479773/
プレジョンマットに交換したからMFしやすくて捗る
691学生さんは名前がない:2012/12/26(水) 21:14:34.12 ID:CdcDjNOb0
vipでやれ
692学生さんは名前がない:2012/12/26(水) 21:14:50.28 ID:rjRyB9dj0
久々に実家帰ったら飼い猫に威嚇されたわ・・・
そう…、>>690にそっくりな猫さ
693学生さんは名前がない:2012/12/28(金) 03:31:09.25 ID:26/SE1i50
694学生さんは名前がない:2012/12/29(土) 09:31:09.79 ID:A7E/Musv0
695学生さんは名前がない:2012/12/29(土) 11:49:21.11 ID:2JZ19CD00
696学生さんは名前がない:2012/12/29(土) 18:30:12.25 ID:9d1prxes0
コミケすげぇな
697学生さんは名前がない:2012/12/30(日) 21:31:09.35 ID:6AE3MTfv0
a
698学生さんは名前がない:2013/01/01(火) 03:31:10.08 ID:pL5OnM0a0
699学生さんは名前がない:2013/01/01(火) 15:37:27.19 ID:06gZSbZX0
>>690
よくアップされてるhanaってどういう関係?
700学生さんは名前がない:2013/01/02(水) 22:31:09.38 ID:OM6WIY5q0
701学生さんは名前がない:2013/01/04(金) 05:31:09.59 ID:K523oH5Q0
702学生さんは名前がない:2013/01/04(金) 08:25:46.06 ID:60MZnLnE0
703学生さんは名前がない:2013/01/04(金) 21:04:39.17 ID:QzO+Ofcd0
人いねーな
704学生さんは名前がない:2013/01/04(金) 21:06:17.24 ID:CPyI42h60
最近吹雪で何にも見えねえんだわ
705学生さんは名前がない:2013/01/04(金) 21:47:48.13 ID:5UTJmnFK0
60dかったった
706学生さんは名前がない:2013/01/06(日) 03:31:09.09 ID:o+ns4ezP0
h
707学生さんは名前がない:2013/01/06(日) 07:57:35.97 ID:nYdyT52Y0
愛媛大学は神
708学生さんは名前がない:2013/01/07(月) 14:31:09.83 ID:JnKroMxr0
709学生さんは名前がない:2013/01/08(火) 20:31:09.87 ID:nm7gzxKW0
710学生さんは名前がない:2013/01/08(火) 20:55:12.85 ID:NX89rdPL0
711学生さんは名前がない:2013/01/08(火) 23:53:19.87 ID:uECoHMCC0
712学生さんは名前がない:2013/01/09(水) 23:27:54.74 ID:aObfwg6w0
Nikon1 J1ってどうなの?
713学生さんは名前がない:2013/01/09(水) 23:40:50.21 ID:SSQ1EIKB0
キムタク
714グレモス:2013/01/10(木) 20:57:06.15 ID:bqjsdplR0
715学生さんは名前がない:2013/01/12(土) 03:31:09.58 ID:AluJYKBv0
h
716 ◆ERROR/CreA :2013/01/12(土) 03:34:34.63 ID:1xMm7VSW0
>>714
お兄さん自分写ってますで
717学生さんは名前がない:2013/01/13(日) 10:31:09.04 ID:Bdxb62t60
a
718学生さんは名前がない:2013/01/14(月) 17:31:09.24 ID:vofLLXew0
719学生さんは名前がない:2013/01/16(水) 00:31:09.79 ID:iD/kDCRt0
720学生さんは名前がない:2013/01/16(水) 01:16:27.01 ID:GAiaKNnr0
h
721学生さんは名前がない:2013/01/17(木) 07:31:09.58 ID:E6rNgv5P0
722学生さんは名前がない:2013/01/18(金) 13:31:10.22 ID:Zf20KOqa0
723西洋のグレートモス:2013/01/18(金) 14:48:29.25 ID:rJA1hjpTT
広角レンズって高すぎじゃねえ〜?
724学生さんは名前がない:2013/01/19(土) 21:31:09.53 ID:u0bBO0oX0
725学生さんは名前がない:2013/01/21(月) 03:31:09.88 ID:EmzR4f7B0
a
726学生さんは名前がない:2013/01/21(月) 08:22:49.91 ID:MvF7vImQ0
h
727学生さんは名前がない:2013/01/21(月) 08:23:23.20 ID:736AnM500
vipでしね
728学生さんは名前がない:2013/01/21(月) 10:22:10.71 ID:1oTQ+9E50
保守9割でパートスレなんて意味あんの?
729学生さんは名前がない:2013/01/21(月) 10:53:04.03 ID:Yy2erHLS0
どう見ても9割じゃないけどな
730学生さんは名前がない:2013/01/21(月) 21:55:18.58 ID:eRoX5yt40
100mmマクロこうた
早く撮りに行きたい
731学生さんは名前がない:2013/01/23(水) 04:31:10.03 ID:8Dxd9ahj0
t
732学生さんは名前がない:2013/01/24(木) 11:31:09.57 ID:dZ0WxKAn0
733学生さんは名前がない:2013/01/24(木) 11:33:52.16 ID:z8gd7F9g0
もう落としちまえよ
734学生さんは名前がない:2013/01/25(金) 18:31:09.98 ID:hyQS7QcI0
735学生さんは名前がない:2013/01/27(日) 00:31:10.03 ID:dc4ZbVWb0
t
736学生さんは名前がない:2013/01/27(日) 00:40:34.17 ID:CXZQ3RvY0
a
737学生さんは名前がない:2013/01/28(月) 07:31:10.91 ID:die5400t0
h
738学生さんは名前がない:2013/01/28(月) 09:27:56.16 ID:PhGhN8j50
739学生さんは名前がない:2013/01/28(月) 11:26:54.96 ID:NCsvbC6O0
ぐろ
740学生さんは名前がない:2013/01/28(月) 22:55:10.85 ID:y/liLjm90
てs
741学生さんは名前がない:2013/01/28(月) 23:13:01.61 ID:y/liLjm90
あいぽんケース キター
//campusup.ddo.jp/uploader/index.php?m=dp&n=cmp13111
//campusup.ddo.jp/uploader/index.php?m=dp&n=cmp13112
742学生さんは名前がない:2013/01/29(火) 01:27:52.86 ID:wSC1EZZy0
くっきり写るカメラとぼんやり写るカメラどっちが好き?
743学生さんは名前がない:2013/01/29(火) 09:32:44.05 ID:bSZfxyqS0
そんなもん、撮る対象によるとしか…
744学生さんは名前がない:2013/01/29(火) 20:45:57.59 ID:E7p3levW0
745学生さんは名前がない:2013/01/30(水) 19:31:10.11 ID:DlO7FowV0
a
746学生さんは名前がない:2013/02/01(金) 02:31:09.52 ID:jdPGKUQ80
t
747学生さんは名前がない:2013/02/02(土) 08:31:10.06 ID:tjbxgdJY0
748学生さんは名前がない:2013/02/02(土) 08:32:25.21 ID:DhNCdQRZ0
大生写真部ってレベルも低ければ意識も低いな
残念だ
749学生さんは名前がない:2013/02/03(日) 15:31:10.95 ID:I3DmXQeS0
750学生さんは名前がない:2013/02/03(日) 17:21:30.34 ID:qFVjDdX80
751学生さんは名前がない:2013/02/04(月) 23:31:09.50 ID:rXU+e/vy0
a
752学生さんは名前がない:2013/02/04(月) 23:34:23.67 ID:jX1ksTmF0
h
753学生さんは名前がない:2013/02/05(火) 17:31:27.04 ID:zPZubN1a0
サークルの友達2人をカメラ好きにさせた
でも買ったカメラがキャノンとソニーだからレンズが共有できねぇ
754学生さんは名前がない:2013/02/05(火) 17:52:22.91 ID:CbU1b2MA0
おはニコン
755学生さんは名前がない:2013/02/05(火) 17:54:43.47 ID:CmgfHzbY0
ペンタックスのk-30買いてえ
就活終わったら買う予定

終ればだが…
756学生さんは名前がない:2013/02/07(木) 00:31:09.86 ID:WlB9Eq/Y0
757学生さんは名前がない:2013/02/07(木) 00:55:21.50 ID:1YZw1f450
758学生さんは名前がない:2013/02/08(金) 07:31:09.98 ID:aopHl6Dj0
759学生さんは名前がない:2013/02/08(金) 08:28:52.14 ID:4LKFiQf50
760学生さんは名前がない:2013/02/09(土) 14:31:09.93 ID:DVxs10Wr0
761学生さんは名前がない:2013/02/09(土) 14:38:54.96 ID:CqLCMkPW0
762学生さんは名前がない:2013/02/09(土) 14:44:05.21 ID:MRyizs6z0
EOSkissX5買うぜ
763学生さんは名前がない:2013/02/09(土) 18:00:40.83 ID:ifguwVoX0
両親はすこし変わっててcrazyかもな
764学生さんは名前がない:2013/02/09(土) 21:17:57.77 ID:IrcLEWpx0
k30の18-135mmキット買おうと思ったけどここ最近バカみたいな値上がりしてるな
こんなんだったらk-5IIs買った方が幸せになれそうだ
765学生さんは名前がない:2013/02/11(月) 03:31:09.90 ID:jUhQH/In0
t
766学生さんは名前がない:2013/02/11(月) 22:43:56.02 ID:Zqo6VonC0
k30って評判良いけど、使いやすいの?
767学生さんは名前がない:2013/02/11(月) 23:58:10.37 ID:OMf1dCMk0
値段に見会わない性能だからな
768学生さんは名前がない:2013/02/12(火) 00:27:40.13 ID:fGNhg3Qw0
価格の割に性能が高い
コスパが良い
769学生さんは名前がない:2013/02/13(水) 06:31:10.15 ID:n9uwOFDX0
770学生さんは名前がない:2013/02/13(水) 09:35:10.03 ID:7YjSvumo0
771学生さんは名前がない:2013/02/13(水) 18:47:40.97 ID:cV2GssCt0
みんなは写真撮った後
ちゃんとプリントしてる?
してるって人はプリンタ?それともネットプリント?
772学生さんは名前がない:2013/02/13(水) 19:13:57.18 ID:7YjSvumo0
コンビニでしてる
773学生さんは名前がない:2013/02/13(水) 20:10:21.48 ID:dqq07uUbP
写真屋の30円とかするけど、ネットでやれば下手すりゃ10分の1じゃねーか
774学生さんは名前がない:2013/02/13(水) 20:21:03.88 ID:sJax9gUT0
ネットでキタムラに頼んでる
775学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 02:31:10.10 ID:MDKBGEXW0
776学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 09:25:31.24 ID:etkL55sP0
おれのD90あと何年戦えるかな
777学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 10:16:05.08 ID:O09es5sn0
カメラは一台を使い込みたいよね
kissX5ずっとつかうわ
778学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 11:47:57.48 ID:yp2G7CNh0
でもエントリー機は使ってるうちに色々不満でてくるよね

お金がもっとあれば今すぐにでもk-5IIs+DA15Lim+DA18-135を買ってやれるのに
悔しいなー
779学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 13:18:19.98 ID:O09es5sn0
やっと使いこなせるようになってきたわけだし
レンズはほしいなぁとは思うけど、新しくカメラ買いたいとは思わんね
780学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 13:26:04.65 ID:etkL55sP0
アメトークでカメラ芸人やってたのか
見ればよかったな
781学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 13:28:59.19 ID:nOkjgLsI0
そりゃまだ新しい機種だからだろう
レンズは長く使えるけど本体は進化が早いから最新機種との性能差を見たら直ぐ不満になるよ
特にエントリー機ならレンズより本体買い換えた方がコスパいいこともあるし
782学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 14:25:00.95 ID:O09es5sn0
かめらかじってる芸人だったな
空と犬と猫とカプチーノしか取らないいきがってるカメラ女を叩いてた

ほかの新しいカメラを見なきゃいんだ
783学生さんは名前がない:2013/02/15(金) 16:07:10.60 ID:MHuSnNao0
主に空と猫しか撮らないけど、何か悪いかね
784学生さんは名前がない:2013/02/16(土) 09:23:29.30 ID:GpRlrIvu0
空はだいたいいつとってもハズレ無いしね
785学生さんは名前がない:2013/02/17(日) 02:31:09.93 ID:F/yJ5o8R0
786学生さんは名前がない:2013/02/18(月) 08:31:10.70 ID:RdEJ8gKZ0
a
787学生さんは名前がない:2013/02/19(火) 15:31:10.37 ID:iOXOh5u90
788学生さんは名前がない:2013/02/19(火) 16:16:01.64 ID:kZL+V/1o0
789学生さんは名前がない:2013/02/20(水) 00:03:08.38 ID:vBvY4N0E0
790学生さんは名前がない:2013/02/20(水) 12:47:33.17 ID:4UdbqzUr0
k-30買おうと思ったけど卒業祝い+就職祝いでたんまり金もらったから
K-5IIs買うわ
791学生さんは名前がない:2013/02/20(水) 16:22:38.48 ID:/jNya+0Q0
ローパスフィルターレスっていいもんなの?
792学生さんは名前がない:2013/02/20(水) 20:54:19.75 ID:4UdbqzUr0
いいと思うか悪いと思うかは実際に作例見て自分で判断すればいいんじゃ
俺はあの解像感に憧れるしIIとIIsとじゃ最安値で8kぐらいしか差がないから買うならIIs
793学生さんは名前がない:2013/02/20(水) 23:15:41.93 ID:/jNya+0Q0
なるほど
794学生さんは名前がない:2013/02/21(木) 08:31:09.65 ID:62woL8NH0
795学生さんは名前がない:2013/02/21(木) 09:31:35.13 ID:eU+P9+fV0
796学生さんは名前がない:2013/02/21(木) 09:36:02.78 ID:Ktk8tEmj0
797学生さんは名前がない:2013/02/21(木) 13:55:45.55 ID:Lu8ymPhA0
かわいい
798学生さんは名前がない:2013/02/21(木) 16:07:33.51 ID:3q9RN2c80
左は雌だな
センサーが反応した
799学生さんは名前がない:2013/02/21(木) 18:50:28.12 ID:N8lEQ0jh0
D7100発表されたのか
いいなぁ欲しいな
800学生さんは名前がない:2013/02/21(木) 20:51:34.44 ID:DqTsPwCY0
eマウントのレンズすくねぇんだよおおおお!
801学生さんは名前がない:2013/02/22(金) 00:47:09.91 ID:CUOHxa7u0
お前らかねもちだなぁ
802学生さんは名前がない:2013/02/22(金) 18:31:09.33 ID:N7yt+6xG0
a
803学生さんは名前がない:2013/02/22(金) 23:16:03.07 ID:CKxZX5+K0
家電量販店行って5IIs買う決心が固まった
18-135は18-55持ってるからいらないってことで
5IIs+DA15買うで
804学生さんは名前がない:2013/02/23(土) 13:14:29.89 ID:jHx1MCFX0
>>796
東山かなぁ?
805学生さんは名前がない:2013/02/24(日) 01:31:08.66 ID:iGTp3p830
806学生さんは名前がない:2013/02/24(日) 01:49:07.53 ID:quqM04Of0
807学生さんは名前がない:2013/02/24(日) 02:24:23.92 ID:jbbAbdF2P
808学生さんは名前がない:2013/02/24(日) 02:44:05.18 ID:8cqGt20K0
809学生さんは名前がない:2013/02/25(月) 08:31:09.58 ID:XpsiNawq0
a
810学生さんは名前がない:2013/02/25(月) 18:46:34.13 ID:gedE2KDY0
811学生さんは名前がない:2013/02/25(月) 19:01:15.47 ID:B6kbZU590
砂漠のような肌だな
812学生さんは名前がない:2013/02/25(月) 19:36:34.12 ID:2CZWDCdk0
813学生さんは名前がない:2013/02/25(月) 19:58:03.77 ID:Hx/yi1nc0
>>812
おおー綺麗な写真ですね
よければ使ってるカメラとレンズ教えてください
814学生さんは名前がない:2013/02/25(月) 20:10:34.37 ID:gedE2KDY0
>>813
ありがとうございます
Canon 1DmarkV+EF24-70f2.8Lです
出先からなのでID変わってますが
>>810も自分で こちらは シグマ150-500です
815 ◆ERROR/CreA :2013/02/25(月) 22:41:33.27 ID:drRmRPRX0
うん、きれいだ
816学生さんは名前がない:2013/02/26(火) 02:30:58.47 ID:cqEvzN7r0
久々にうpされてる
いいね
817学生さんは名前がない:2013/02/26(火) 14:09:39.27 ID:W2E9+8sX0
>>814
いいもん持ってるな
818学生さんは名前がない:2013/02/26(火) 23:05:55.09 ID:W2E9+8sX0
819学生さんは名前がない:2013/02/26(火) 23:39:46.96 ID:5KIDcUMi0
>>818
うおおおおおおおお
うらやましい

就活終わったら俺も買うんだ

と思ったらもともとオワってたわ
820学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 06:31:10.16 ID:Hjc0Dopg0
821学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 21:26:33.20 ID:pjZyx5uW0
フォーカシングスクリーン交換してきた
822学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 21:38:16.29 ID:iCmZoHSI0
スクリーン交換って自分でできるじゃん
823学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 21:43:10.06 ID:pjZyx5uW0
ミスるの怖いしフォーラムで点検してもらうついでだったので
824学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 21:47:21.79 ID:iCmZoHSI0
825学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 22:32:11.96 ID:pjZyx5uW0
俺も貼っておこっと
ISO12800でもこれぐらいのサイズならあまり問題にはならないのが凄い

http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14039.JPG
826学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 22:32:55.19 ID:pjZyx5uW0
いやそんなことはないな
827学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 23:01:15.10 ID:D+67zkrh0
つまんねえ写真だなおい
828学生さんは名前がない:2013/02/28(木) 23:15:12.96 ID:pjZyx5uW0
まったくもってそのとおりです
829学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 00:22:21.59 ID:bXWLRpcP0
俺はいつも50で撮るよ
830学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 16:19:28.71 ID:u3+ovLQL0
久しぶりに書き込めるわ
規制大杉ワロエナイ
831学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 16:30:40.04 ID:a6BOxaAT0
んか
832学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 16:31:13.57 ID:a6BOxaAT0
スマホ解除きた!
833学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:27:51.02 ID:jVvb7VCU0
Flickrでかえるさんにコンタクト送ったんですゥ
834学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 17:30:15.49 ID:u3+ovLQL0
大生民でフリッカーとか胸熱
835学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 21:56:27.18 ID:xY2e8T+v0
俺もflickr持ってるよ^^
836学生さんは名前がない:2013/03/01(金) 23:38:46.42 ID:deRV8uBJ0
でもここでURL晒されても、絶対見に行かないからね
837学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 18:37:42.98 ID:IETNRO4A0
838学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 20:34:31.16 ID:NnXC2zMy0
写真サークルいいなと思ったけどリア充だらけでねえ
かといって一人だと撮る物といえば風景ぐらい
あとこのスレタイで気に入らないのがカメラっていうワードが無いこと
このスレタイ自体も下衆なので嫌い
839学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 20:43:46.33 ID:t+9KU5cA0
>>838
嫌いなのに、ここにきて書き込むとかお前マゾなの?
消えろ
840学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 20:44:57.49 ID:JQdqkeIJ0
>>838
何このお客様
841学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 21:12:48.15 ID:IBDNpI6N0
後ろ二行はさておき
写真サークルは俺も近寄れないな・・・
一人で旅行して写真撮るのが好きだから別にイイっすけどね
842学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 22:10:36.35 ID:NnXC2zMy0
>>839
ごめんな
このスレタイつけた人は自己顕示欲が強くて整理整頓が出来ない人で下衆な人だろうと思ったから
【】や〜や★といった統一性無い記号を使いすぎだし大生写真部っていうセンスの悪い名前がね・・・
843 ◆ERROR/CreA :2013/03/02(土) 22:19:59.22 ID:bu4ded5Y0
そんなとこで争ってんなよ・・
名前とかじゃなく写真で勝負しろ写真で
844学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 22:51:06.14 ID:t+9KU5cA0
>>842
スレタイ自体が下衆っていったから、スレにいる人も下衆ってとらえてしまったわ
少し俺も言い方つよかったかも。ごめんな


けどスレタイが下衆って言い方は良くないと思うぞ。批判ならいいが下衆は言い過ぎ
センスとかどうやって統一するかなんて人それぞれだろう?写真と同じようにね
それを下衆というのは批判というよりただの中傷でしかないと思う
まぁ俺はスレタイ別に嫌いじゃないけどな
長文スマソ
845学生さんは名前がない:2013/03/02(土) 23:47:08.69 ID:nuqB6p/w0
次スレが立つなら
大生写真部★6とかその6で十分だな
お好みで最初に【写真】ってつけてもいいかも
846学生さんは名前がない:2013/03/03(日) 00:04:28.73 ID:iqk7+lz30
パートはいらんと思うよ
殆ど完走できてないし
847学生さんは名前がない:2013/03/03(日) 23:04:58.65 ID:lGKC2JYl0
まぁあってもいいじゃん
848学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 03:24:29.73 ID:9JFHkTuQ0
このパートナンバーって適当すぎていらない
大生のカメラスレって、昔からあったのに
849学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 06:39:49.44 ID:hqFMMncQ0
完走したら次は2でいいんじゃない?
850学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 07:30:09.80 ID:UffPcaL70
851学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 08:17:09.11 ID:LPKjk3mO0
なんか1枚目の人形に見覚えがあるな・・・
アニメで見た気がする
夏目友人張だったかな・・・?
852学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 12:37:49.59 ID:Ndqvkdij0
普通に有名なさるぼぼってやつだから
853学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 19:10:23.99 ID:uDWCp7Sw0
星空へかかる橋で見た
854学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 21:58:44.68 ID:LPKjk3mO0
>>853
それ見てたけど気付かなかった・・・
855学生さんは名前がない:2013/03/04(月) 22:11:55.33 ID:wrAdca+T0
>>850
堂々と人撮るのが凄い
856学生さんは名前がない:2013/03/05(火) 07:23:23.32 ID:wB3T+iEjP
^_^
857学生さんは名前がない:2013/03/05(火) 22:02:19.26 ID:d8qyUU2S0
用事が終わったら星取りに行くから待ってろよおまいら
858学生さんは名前がない:2013/03/07(木) 04:31:09.72 ID:GlACr8Hu0
859学生さんは名前がない:2013/03/07(木) 14:16:22.78 ID:/W3JhVU7T
>>857は星になったのか?
860学生さんは名前がない:2013/03/07(木) 23:48:39.89 ID:e8+jhoxU0
あー旅先でSDがいっぱいになりやがった
最悪だ
861学生さんは名前がない:2013/03/08(金) 00:26:29.56 ID:UF4/ZGoq0
俺はいっぱいになることないけどな・・・
PCに撮り込んだらデータ消すし
862学生さんは名前がない:2013/03/08(金) 01:47:53.21 ID:uKwZEj9Y0
いや今まで8G1枚で事足りてて今回の旅行前にカメラ買い換えたんよ
んでSDも16+8もってて4日目でいっぱいになりやがった
863学生さんは名前がない:2013/03/08(金) 08:34:26.48 ID:NWfdBRtJ0
αNEX6昨日かったった
とりあえず散歩がてらなんかとってくる
864学生さんは名前がない:2013/03/09(土) 01:17:02.15 ID:8GZoYLZi0
カメラに興味出てきたし買おうと思うんだけど15万位で良いのありますかね
主に風景とか人とか撮りたいです
865学生さんは名前がない:2013/03/09(土) 01:48:49.68 ID:iN/y49oH0
いきなりそんなに高いの買う必要ないと思うけど
どうせいろいろレンズ欲しくなるから
キャノンなら60Dか7D+レンズキットあたりで
60Dは後継が出るからいまが安くてお得
866学生さんは名前がない:2013/03/09(土) 01:59:43.38 ID:1dzgdegG0
ニコンならD7000のレンズキットが良いと思うよ
もっと軽いのがいいならD90も素晴らしいカメラだよ
今はすごい安いし
867学生さんは名前がない:2013/03/09(土) 05:10:09.15 ID:8GZoYLZi0
ありがとう
日曜に電気屋行くので挙げてもらった4つを比べてみます
868学生さんは名前がない:2013/03/09(土) 11:41:12.24 ID:vI88mWQz0
あかん、西日本住みなんだが黄砂と花粉で景色がすべてくすんでる
869学生さんは名前がない:2013/03/09(土) 12:40:47.09 ID:9SV6nF1k0
>>868
俺んとこもだ
昨日とか酷かった
870学生さんは名前がない:2013/03/09(土) 16:06:55.00 ID:7C07nYBp0
写真撮りに長崎行こうかと思ったけど東北行って正解だったわ
871学生さんは名前がない:2013/03/10(日) 14:26:33.47 ID:Uhfk+OJr0
明日から写真撮影旅行だわ
京都行って金沢行って横浜行って少し開いたあと神戸→大分→愛知までの県
楽しみ
872学生さんは名前がない:2013/03/10(日) 14:44:45.16 ID:ISVT82sh0
SDカードの容量はいっぱいもってけよ
873学生さんは名前がない:2013/03/10(日) 16:19:35.70 ID:Uhfk+OJr0
32GBのCFと8GBのCF
あとはノートPC持っていく。
最悪現地調達
874学生さんは名前がない:2013/03/10(日) 16:30:47.54 ID:cOD66sZ00
CFならCF-SD変換アダプタ持っておいたほうがいいな
875学生さんは名前がない:2013/03/10(日) 16:40:58.02 ID:Uhfk+OJr0
なんで?
PC転送はUSB使うし
876学生さんは名前がない:2013/03/10(日) 17:30:30.81 ID:cOD66sZ00
CF高いじゃん
連写必要なくて容量に不安があるときは安いSDのほうがいいかなって
現地調達もSDのほうがしやすいし
あとwifiのやつも使える
ただ変換アダプタは相性があったりするらしいけど
877学生さんは名前がない:2013/03/10(日) 17:36:26.78 ID:Uhfk+OJr0
そんな汎用性のない変換アダプタ買うならCF買うかなぁ
SD使うカメラ持ってないし
878学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 01:18:20.22 ID:TB/8pM2+0
879学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 01:19:32.74 ID:l5+cp4a10
マルチやめてください
880 ◆ERROR/CreA :2013/03/11(月) 01:20:47.67 ID:Z0YlgJsX0
1枚目は壁紙にしたら映えそうですね
881学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 01:29:31.53 ID:l/ZC58VLI
綺麗ですね。
882学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 01:39:58.98 ID:ON+n1bX00
プロみたいにうまい
883学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 01:43:56.73 ID:aLMufIn90
下から3つめがいい
884学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 01:55:51.06 ID:tUW78iRG0
すごい
885学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 08:54:23.78 ID:zPrfMjmv0
でかすぎ糞とおもったがこれはきれい
886学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 09:52:25.22 ID:AuITYaQ60
887学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 17:24:42.33 ID:GuK+GRBcP
888学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 18:26:38.17 ID:pjAu+CMe0
>>886
高山upされた1Dさんですか?
装備が凄そうだなぁ
889学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 19:34:20.37 ID:P3UBlWui0
>>810>>812>>850>>886ですよね
?
890学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 21:26:55.21 ID:RYQkPX4E0
橋はかっけえし、砂漠はでっけえし
鳥取いいところやん
891学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 21:47:34.97 ID:TB/8pM2+0
>>886
空が黄ばんでるのはやっぱり黄砂?江ノ島まで電車で20分のところに住んでるけど昨日はやばかった
http://i.imgur.com/2wOsEuR.jpgはどこ

>>887
砂丘いったらレンズメンテしたほうがいいよ 以前なかたじま砂丘行ったとき知らず知らずで酷い目にあった
飯の貝とか右上のしゃもじ入ってるやつ何?
892学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 23:32:59.29 ID:Qcei3+lP0
かっこいい橋って一体どこのことだろう
893学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 23:38:08.29 ID:RYQkPX4E0
>>892
別のスレで開いた写真を見てレスしちまってた・・・
なんか京都の水道橋ってやつ
894学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 03:30:08.45 ID:CeEtwaF/0
初心者だけどD3200かEOS 60Dどっちのほうが使い勝手良い?
895学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 09:15:53.38 ID:8WiJkiWG0
店頭で実機に触ってみなよ
896学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 09:26:37.92 ID:JpPJliul0
久々に完走できそうやな
897学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 13:03:29.30 ID:xuYhjYXS0
60D
898学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 13:35:50.24 ID:Fr/25S980
>>886
夕陽がメッチャ綺麗じゃん
丸い窓のも静寂感が伝わってくる
899学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 16:07:18.95 ID:JpPJliul0
うそん
リンク切れてるからみれんわ
900学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 16:24:56.34 ID:kofW9FfL0
丸窓の情報が知りたかったのにレスくれないから自分で調べたら明月院というとこらしい
901学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 18:17:53.72 ID:u+rl0aqGP
>>891
砂嵐とかなかったしカメラとか機材に直接砂つくようなことしなかったけどレンズのメンテってやったほうがいいのかな
ひどい目って何が起きたんだ

あと飯の写真はしゃもじはいってるのは手作り豆腐で貝は多分つぶ貝を味付けてゆでたやつ
902学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 18:22:54.33 ID:xuYhjYXS0
今の季節だと花粉・黄砂も飛んでるから
外から帰ったらカメラ全体をブロアーでシュッシュするぐらいはやったほうがいいよ
レンズ交換の拍子に中に入るかもしれないし
903学生さんは名前がない:2013/03/12(火) 19:01:39.34 ID:3LJrZpOb0
>>888 >>889
ロダが同じなので分かっちゃいますね
>>898
ありがとうございます
京都もそうですが鎌倉の寺社仏閣も ほぼ三脚禁止なんですが この夕陽が撮りたかったので三脚持参で行きました
>>900
ごめんなさい
自宅PC Wi-FiもiPhoneも書き込み規制で即レス出来ないんですよ
明月院で合ってます
904学生さんは名前がない:2013/03/13(水) 01:50:57.55 ID:QmxXjnesP
旅行先に持ってくようなカメラ装備って望遠のレンズとフィルタいくつか程度しか持ってかないんだけどみんなもっと色々持っていくのかね
三脚とか重くてかさばるしどういうときに使えばいいのかわからん
905学生さんは名前がない:2013/03/13(水) 11:56:31.49 ID:RApMRg4K0
>>904
観光メインなのか撮影メインなのかによるんじゃないか?
906学生さんは名前がない:2013/03/13(水) 12:40:09.92 ID:3Yz72CFf0
旅行(基本撮影目的)はレンズ3本(標準、広角、中望遠)とクリーナーキット、PL・NDフィルタが基本セットで、三脚は撮りたいものが決まってて必要なときだけ持ってく感じだな
荷物に余裕があればミニ三脚ぐらい欲しいけど結局大は小をかねるということで踏ん切りがつかない
907学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 02:53:21.10 ID:w69q0CoLP
D7000買おうと思ってたけどちょうどD7100も発売されたことだしどっちにしようか迷う
値段からいったら最新機種は高すぎだけど単純に性能上がってるのはいいよなあ
908学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 02:54:33.48 ID:+too18050
よくもってんなこのスレ
909学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 03:08:09.32 ID:kjX6Wmab0
D7100は評判のあまりよろしくない東芝製24MPセンサー搭載だからね
ローパスレスってのもあるからなんとも言えないけれど
発売から2ヶ月ぐらい待ったほうがいいよ
910学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 03:26:09.57 ID:w69q0CoLP
やっぱ夏辺りまで待ってみたほうがいいのかな
まあお金も貯めなきゃならんしまだまだD40ちゃんに頑張ってもらおう
911学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 08:28:42.40 ID:uVhVrCZM0
>>906
すげーわかるわ。あといくらかたせばもっといいやつかえるよなーってことにもなったりするんだよ・・・
てなわけで100均三脚からいまだランクアップできず
912学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 11:51:12.69 ID:oiHq2r4k0
三脚は親が30年前に買ったベルボンのやつもらってそのまま使ってるわ
特に不満もないし
913学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 13:34:01.69 ID:aEIetp+U0
たしかに三脚は壊れなければ使い続けられるからいいの買った方がいいな
914学生さんは名前がない:2013/03/14(木) 13:48:21.69 ID:kjX6Wmab0
三脚って体荷重が機材の2倍ぐらいないと
風とかミラーショックでぶれるからね
オススメはマンフロットの055XPROB
値段の割に剛性高くていい感じ アルミ製だから重いけどね
あと、別途雲台必要だから注意
915学生さんは名前がない:2013/03/15(金) 18:48:12.45 ID:Hgxbdxwp0
D7100欲しいなぁ
10万切ったら考えよう
916学生さんは名前がない:2013/03/15(金) 19:36:14.96 ID:NoWIcGfk0
>>886の自由雲台ググってみたんだが去年廃業されたんだね
http://www.tokyo-kts.co.jp/
欲しかったのに残念
917学生さんは名前がない:2013/03/16(土) 18:31:11.10 ID:MJe8vQrh0
918学生さんは名前がない:2013/03/17(日) 02:17:10.89 ID:tXCFH1p+0
919学生さんは名前がない:2013/03/17(日) 02:54:28.88 ID:JN7CyiBH0
920学生さんは名前がない:2013/03/17(日) 20:43:27.66 ID:8X/S4mR00
921学生さんは名前がない:2013/03/17(日) 20:57:03.50 ID:8X/S4mR00
922学生さんは名前がない:2013/03/19(火) 03:31:10.15 ID:SES9/KNx0
923学生さんは名前がない:2013/03/19(火) 09:46:25.67 ID:iWqONIwBP
>>920
カップルが並んでるとこみるとついアクセントに入れたくなるけど家に帰ってから写真整理するときに虚しくなるよね
924学生さんは名前がない:2013/03/19(火) 19:43:14.02 ID:oPSQnyni0
>>923
お前 デッカチャンだろw
925学生さんは名前がない:2013/03/19(火) 22:03:46.69 ID:kfhaQkCL0
サイズがでかすぎて、janeが開きたくない言ってる
926学生さんは名前がない:2013/03/19(火) 22:22:56.48 ID:IDUidgf20
そんなクソPC捨てちまえ
927学生さんは名前がない:2013/03/19(火) 22:24:08.24 ID:kfhaQkCL0
クソスレさようなら
928学生さんは名前がない:2013/03/21(木) 00:21:32.52 ID:z0M16V/aP
rawの写真管理するのめんどくさいんだけどみんなどうやって整理してるの
929学生さんは名前がない:2013/03/21(木) 01:26:58.16 ID:92AYPyYJ0
整理してない
明らかに失敗してるのだけ削除して良くとれてるのは別にしてRAW現像
残りはそのまま放置
930学生さんは名前がない:2013/03/21(木) 08:23:25.87 ID:HoXALRb90
RAWとJPG両方でほぞんできるモードにしてRAW現像はしたいやつだけする
931学生さんは名前がない:2013/03/21(木) 16:28:07.72 ID:HoXALRb90
932学生さんは名前がない:2013/03/21(木) 16:39:36.70 ID:+qsgdeKi0
早撃ちマック
933学生さんは名前がない:2013/03/21(木) 17:17:53.25 ID:z0M16V/aP
ズボンずり落ちてきそう
934学生さんは名前がない:2013/03/22(金) 23:31:09.73 ID:LJhGP9c20
935学生さんは名前がない:2013/03/22(金) 23:33:52.77 ID:AzmxmGzf0
糞スレ
936学生さんは名前がない:2013/03/23(土) 22:12:48.73 ID:DUMlOmJD0
おい桜満開だぞ
桜撮りに行こうず
937学生さんは名前がない:2013/03/23(土) 22:15:11.28 ID:wm1o88cI0
桜は5月からだなー
938学生さんは名前がない:2013/03/24(日) 18:08:19.64 ID:OZt8REHo0
大分・宮崎は満開だった
神戸・京都はまだ1週間ぐらい先かな
939学生さんは名前がない:2013/03/25(月) 22:20:51.68 ID:GLpeIvpxP
コンデジ買った時にもらった三脚を一眼でも使えるか試してみたけどやっぱり頼りない感があるな
でもちゃんとしたの買おうと思うと高いんだよね
940学生さんは名前がない:2013/03/27(水) 04:31:09.82 ID:bWR45HGu0
941学生さんは名前がない:2013/03/27(水) 21:42:04.63 ID:bFFqBT56P
山梨県の昇仙峡行ってきた
家帰って見返してたら白飛びとピンぼけだらけでほとんどまともな写真がなくて涙する大学生
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14870.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14871.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14872.jpg

ごはん
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14873.jpg
942学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 13:35:56.66 ID:7jzKcx550
うまそう

入門用のデジイチで撮ってるけど
やっぱ繊細さはカメラ・レンズの値段と比例するんかねぇ
ν即の写真ロダ見てて、綺麗に撮れてる写真ばっかだ

例えばやっすいカメラに高級なレンズ付けたら
それなりに写ってくれるのかな?
943学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 14:17:58.02 ID:m4Rsf2MM0
ベルボンのULTREK45Lていう三脚買った
軽いし29cmに縮むからリュックにも入るし使いやすいわ
944学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 16:20:06.87 ID:muqwbqxh0
>>942
繊細さ=見た感じの解像度、で言えば
センサーサイズが大きいものとか今流行りのローパスレスだな
レンズは標準ズームじゃなくて単焦点使えば段違い
945学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 17:28:06.80 ID:7jzKcx550
単焦点ってズームが一切できないレンズなんだね
自分の足で移動するわけか

でもめちゃくちゃ不便そうと思うけどどうなのかな?
946学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 18:31:06.80 ID:Ua8ruE5X0
>>945
利便性をとるか画質をとるかだからねぇ
CanonでいうとLズームより並単の方が画質いいから迷うところだよ
自分は単焦点で揃えてたけど面倒臭くなってLズームに買い替えた
947学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 19:05:22.56 ID:7jzKcx550
そうかぁ
つまり桜とか撮ろうとズームしたいなと思ったら
単焦点の別のレンズに交換する感じなのかね

写りがよくてもそれはキツいなぁ・・
ローパスレス・センサーサイズについてちょっと調べてみよう
948学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 19:25:51.43 ID:3X9bD7bD0
>>947
コンデジしか使ったことないと良くある勘違いだけどズーム=望遠じゃないよ
そういう場合は望遠マクロを使う
949学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 23:15:35.96 ID:ijTFWGyf0
それぞれについて簡単に説明してくれ
950学生さんは名前がない:2013/03/28(木) 23:40:10.58 ID:yT0e9GUe0
ズームと望遠の違いならググれば出てくよ
俺はよくわかんないが

満月なので月撮ったのはる
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14894.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14896.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14895.JPG

どうしても月いれた景色が撮れなくてUFO襲来みたいになった
951学生さんは名前がない:2013/03/29(金) 00:08:36.42 ID:dQYTp2vP0
じゃあ便乗して月
http://flic.kr/p/e6LSfG

↑の原寸大がこれ
http://flic.kr/p/e6FBHx
952学生さんは名前がない:2013/03/29(金) 00:19:00.54 ID:kgb9NeTf0
何気にプロ登録してる
コンタクト送っといたw

トリミングしないとやっぱり小さすぎるよね
953学生さんは名前がない:2013/03/29(金) 21:14:12.94 ID:dQYTp2vP0
桜2枚
http://flic.kr/p/e6PjVD
http://flic.kr/p/e6V2vE

>>952
容量無制限だしFbやTwitterとの連携もあるからね
バックアップがてら使ってるよ
>>951の写真は200mmから等倍切り出し
もう少し早い時間ならもっと低かったんだけどね
954学生さんは名前がない:2013/03/29(金) 22:29:43.68 ID:qleY25ar0
955学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 00:32:45.61 ID:m9QfioRT0
956学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 00:39:27.10 ID:Cj9zafno0
菜の花のボケ良いねぇ〜
桜咲いてるけど、すっきりとした晴れの日がないから残念なんだよなぁ
957学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 00:47:21.58 ID:Cj9zafno0
ちっさい三脚買おうかなぁ
958学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 03:48:27.64 ID:IrleFz1H0
今年は天気に恵まれないから空入れて桜撮れないのが難点
http://flic.kr/p/e6UWsQ
http://flic.kr/p/e6V49U
http://flic.kr/p/e6V3Sb

>>955
これはレンズの力だな
菜の花綺麗だなぁ
1枚目は左下の親子を3分割法の交点に持ってきたら構図的に安定して良くなりそう
今のままでもいい情景だと思うけどね!
959学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 12:12:29.96 ID:2A3U0HSlP
このスレに釣られて三脚の055XPROB買ってみたけど予想以上にデカくて重くてわろた
車ならいいけど18きっぷの旅なんかに持ってくには厳しいかもしらん
960学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 17:27:40.19 ID:D2mYbMI20
その三脚なら事前に重くて大きいって分かるだろ
961学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 17:32:25.91 ID:IrleFz1H0
>>959
おれもそれ
雲台はハスキー
めちゃめちゃ重いよね
962学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 18:53:47.42 ID:Cj9zafno0
夜桜でも撮りにいってみるかー
三脚出そう
963学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 20:33:31.88 ID:IrleFz1H0
今日桜撮ってきた
http://flic.kr/p/e7dZNb
地元に桜並木道があった
生まれてからずっと住んでるのにずっと知らなくてワロタ
http://flic.kr/p/e7dYYJ
http://flic.kr/p/e7dWrf
964学生さんは名前がない:2013/03/30(土) 20:54:21.21 ID:Cj9zafno0
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14929.jpg
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp14930.jpg
70枚くらい撮ったけど手で撮ったやつはほとんどブレてるw
やっぱ夜の撮影は三脚がないとダメだなぁ・・でもめんどくさいんだよなぁ
花見スポットで撮ろうとしたらリア充たちがわいわい花見してて寂しくて帰ってきたお・・
965学生さんは名前がない:2013/03/31(日) 09:19:46.53 ID:g3pZhNOk0
桜って白飛びするぐらいがいい感じに見えるんだろうか
まったく晴れないから俺も夜桜撮りに行こうかな・・・
966学生さんは名前がない:2013/04/01(月) 08:33:35.13 ID:lA9orJfg0
三脚出すのめんどくさくてISO上げまくってたら案の定ノイズパーティーな大学生
967学生さんは名前がない:2013/04/02(火) 15:31:09.18 ID:7uyt4e1F0
a
968学生さんは名前がない:2013/04/02(火) 15:35:07.81 ID:KiNN0Gkz0
h
969学生さんは名前がない:2013/04/03(水) 19:53:11.77 ID:NEGMT+6m0
970学生さんは名前がない:2013/04/03(水) 20:26:41.15 ID:7LzicT860
971 ◆ERROR/CreA :2013/04/04(木) 21:38:02.77 ID:CFt29JI90
なんか一眼買ってから色々撮ってきたけど
デジカメのほうが撮ってて楽しかったなぁ・・
画質とぼかしと室内での撮影は強いけど
やっぱりデカくて持っていくのがきついぜ
972学生さんは名前がない:2013/04/04(木) 21:41:15.36 ID:fzlvzIII0
RX100買いましょう
973 ◆ERROR/CreA :2013/04/04(木) 21:42:43.43 ID:CFt29JI90
なんですかそれ
ちょっと調べてみよう
974 ◆ERROR/CreA :2013/04/04(木) 21:57:33.23 ID:CFt29JI90
おお、なにやら素晴らしいキャメラのようですね
でも値段が安い一眼レフ並みなんですね
価値に見合ってそうな高級デジカメですなぁ
975学生さんは名前がない:2013/04/04(木) 23:03:20.05 ID:VdMBQIQh0
何の一眼レフ買って重いと思ったの?
976 ◆ERROR/CreA :2013/04/04(木) 23:28:17.79 ID:CFt29JI90
D3100です
重いというより、デカいので持ち運びするのに苦労するんですね
たとえば旅行中、首からずっと下げとくのもちょっと邪魔っちいし
リュックの中に入れようとするとかさばるしカメラバッグだと荷物が増えるわけで
その点デジカメのサイズだと、ポケットとかバッグにポンと忍ばせとくだけで良い

綺麗に撮れること・持ち運びの利便さっていう天秤にゆらゆらしてまつ
977学生さんは名前がない:2013/04/04(木) 23:34:33.25 ID:VdMBQIQh0
D3100でデカいと感じるならもうほんとに一眼レフが合わないんだろうな
ミラーレスでもいいと思うけど、ポケットに入れときたいなら
RX100とかの高性能コンデジでいいんじゃないの
978学生さんは名前がない:2013/04/05(金) 00:05:26.93 ID:1JzU5wHYP
一眼もデジカメ…
979学生さんは名前がない:2013/04/05(金) 00:10:00.79 ID:BTFBCOtF0
>>977
はあ、じゃああなたは常に一眼を持ち歩いてるんですか?
980 ◆ERROR/CreA :2013/04/05(金) 00:14:10.22 ID:Xoqf9TyS0
>>978
カメラ界の呼び名の差異の細かいことを気にするな!
981学生さんは名前がない:2013/04/05(金) 02:16:56.87 ID:900zr6/C0
>>976
割と真面目にD3100ででかいと思うならコンデジとかミラーレス買ったほうがいいぞ
NEXかEOS M,FujiX-E1とかならセンサーサイズがD3100と同じだから同じぐらい綺麗に撮れるし
コンデジでもX100SとかRX100とか

ちなみに俺はこんなのをは裸で持ち歩いてる
http://flic.kr/p/dTrCqG
982 ◆ERROR/CreA :2013/04/05(金) 02:39:29.80 ID:Xoqf9TyS0
なんかどこかレトロな雰囲気がかっこいいですね

ですよねぇ・・割とマジメに考えてみます・・
花とかを接写できて、ズームして木の上にいる鳥とかも撮れて
鮮明な写真が撮れるナイスな機種が欲しいなぁ
983学生さんは名前がない:2013/04/05(金) 02:49:30.50 ID:900zr6/C0
うん、コンデジ買おう
984 ◆ERROR/CreA :2013/04/05(金) 02:57:17.14 ID:Xoqf9TyS0
コンデジはルミックスDMC-TZ5というのを持ってるんですが
・・・5年前くらいのモデルなので現在のデジカメと性能が段違いですよねw
985学生さんは名前がない:2013/04/05(金) 21:34:24.88 ID:zAtNHiNS0
かえるさんの写真綺麗なのはセンサーのおかげ?それともプロ登録のおかげ?両方?
986学生さんは名前がない:2013/04/06(土) 11:04:05.56 ID:laE0zTG90
>>984
違うと思うね-
コンデジ買うときは『センサーサイズ』に注目するといいよ

>>985
カメラとレンズだなぁ
987学生さんは名前がない:2013/04/06(土) 21:14:07.05 ID:YgKV6SHp0
988学生さんは名前がない:2013/04/06(土) 21:15:36.06 ID:YgKV6SHp0
989学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 00:49:38.73 ID:ypxicOJd0
990学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 01:30:31.42 ID:434o6UJt0
991学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 01:32:49.59 ID:LAEnvyERP
992学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 01:35:38.59 ID:ZedaNS/o0
993学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 03:00:14.88 ID:m3sR4UXJO
ネタがなくて保守するだけだったら
なんでもいいから写真撮ってうpしろよ…
写真スレだろ…
994学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 03:10:36.81 ID:JZdcGAVq0
うpよろしく
995学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 12:20:08.71 ID:434o6UJt0
beebee2see.appspot.com/i/azuY87iRCAw.jpg
996学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 12:52:03.37 ID:gHpTbLs30
997学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 13:15:10.85 ID:ypxicOJd0
ろだに上げるのがめんどくさい大学生
998学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 17:39:54.61 ID:LAEnvyERP
雨上がりで久々の青空と澄んだ空気がすごい綺麗だったんだけどカメラ持ってなかったのが悔やまれる
999学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 17:42:34.65 ID:JZdcGAVq0
まだ遅くない
1000学生さんは名前がない:2013/04/07(日) 18:04:44.26 ID:ZedaNS/o0
うんこおしっこ
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/