海外院に行きたい大学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
今2回生で1年次の成績がかなり低いんだがもう無理かな?
2学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 12:59:16.58 ID:gkdDu8HhP
コネで海外にいるけど成績とかビザ申請の時にしか使わなかった
3学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:02:01.13 ID:b6FjSeqZ0
金持ちは死ねよ
4学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:07:13.37 ID:4p/+fq7+0
大生民「日本終了だし海外いくわ」

何度目だよw
5学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:07:14.08 ID:00ImLy390
学部生時代の留学の方がコスパはいいでしょうね
6学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:08:00.12 ID:4p/+fq7+0
造田博「日本終了だし海外いくわ」

7学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:11:25.31 ID:spXreDj30
>>2
それはコネだからry
どんなコネか気になる

>>3
奨学金が出ると聞いているだけど違うのか?
とりあえずバイトは頑張る
8学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:13:09.18 ID:spXreDj30
>>4
ありきたりでごめんよ
シリコンバレーを夢見てきたんだ

>>5
それは長期休みに行く短期留学のこと?
9学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:16:33.29 ID:4NszC5rb0
>>7
多分成績良くないと無理だよ
借りるのはわからんが
10学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:17:13.58 ID:gkdDu8HhP
PhDコースなら普通は給料出るしそれにすれば楽なんじゃ
試験あるかは知らんが
よくわかんないけどエッセイとかいうのが大変らしい
11学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 13:58:19.56 ID:spXreDj30
>>9
だよね
GPA3.5以上は欲しいと聞いてはげそう

>>10
もちろん志望はPh.Dです
試験はないけど書類審査だから何かしらの形で向こうの人に気に入られないといけない
12学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 14:04:02.05 ID:hqrk3gH/0
全レスするスレはのびない
13学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 14:10:17.27 ID:gkdDu8HhP
参考にならんだろうけど
ゴードン会議でポスター出してたら通りがかりのボスに来いっていわれてそのままそこにいる

マジレスするとエッセイは高校生でも最優先でトレーニングするらしいから
パラグラフの作り方も知らない日本人には相当つらいと思う
CVのPSってやつに相当?
実績がある程度あるなら別
14学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 14:11:39.37 ID:/Kk0UW+t0
アメリカだと日本の私大院なんかよりめちゃくちゃ学費高いね

ゼミの先輩が何校か受かってたけど
奨学金給付合格はできなくて
日本の民間財団とかの給付型奨学金も一個もとれなくて諦めてた
15学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 14:12:01.07 ID:MkJ8YFhPP
シリコンバレー行って何見てきたの?
16学生さんは名前がない:2012/08/14(火) 14:25:05.09 ID:4NszC5rb0
>>13
もともと東大?
何かよくわからんがすごそうだな…
17ベイカレント・絶対危険:2012/08/15(水) 06:44:40.99 ID:rhr3tEr10
【派遣会社】ベイカレント・コンサルティング【詐欺】
・金券贈賄、談合、内定辞退強要、退職求職強要、経歴詐称。
・大学就職課にてブラック企業リスト入り。
・度重なる顧客機密情報漏洩事件。総勢2300件の社員個人情報が流出。
・セミナーによる宗教的な入社勧誘活動。
18学生さんは名前がない:2012/08/15(水) 09:06:22.60 ID:87OaKyoF0
イギリス修士留学ちょっと考えてたことあるけど
EU圏以外からの留学生は授業料3倍wwでやめた
19学生さんは名前がない:2012/08/16(木) 02:13:17.19 ID:yVGmWBbU0
そんなに金かかるのか……
それなら学部時代に留学しておこうかな
20学生さんは名前がない
おすすめの大学院おせーて