坂本龍一「学生食堂で一人でご飯食べてる人を見るとすごく不愉快」「見たくないのに見せられる他人の気持ち考えてくれ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 08:00:56.77 ID:E8ez061Y0
このネタでスレ立てるのなんかいめー!?
3学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 08:06:07.66 ID:YblHSxaqO
78回目
4学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 08:32:21.92 ID:EXUOd6wf0
糸井はこんな馬鹿げた話にもよく耐えた!感動した!
5学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 08:37:09.68 ID:s1kayNZc0
やっぱ糸井さんすげえわ
6豆腐メンタリスト ◆gNw3wyTDtMk1 :2012/05/12(土) 08:39:26.52 ID:7HuuVfYZ0
学食なんて使わんけど、そういうこと言うなら学内にぼっち飯スペース増やせよ
7学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 08:40:18.27 ID:jSQBf6zO0
個別スペースか
8学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 09:16:47.50 ID:Bn+4WafV0
いかにも美大出身な自意識の高さだよね
傍から見てる分にはそういう人の方は面白い
9学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 09:17:46.32 ID:Bn+4WafV0
方は→方が
10学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 09:25:42.28 ID:yQJ7yFMB0
あーなんか村上龍と話が合いそうってのが分かるわ
11学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 09:31:44.01 ID:rPws4WLE0
キョロは正義
12学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 11:41:47.06 ID:YTb9+1IR0
芸術家は嫌いなものが多いな
13学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 12:07:18.45 ID:jTc+UY7z0
学生食堂でグループでわいわい騒ぎながらご飯食べてる奴らを見るとすごく不愉快
14学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 12:22:50.73 ID:L7J9pl+V0
ジャージの話はわかるが、学食の話はしょうがないことだろ。
坂本ってこんな奴だったんだ。
15学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 12:31:30.66 ID:yXsqwBHt0
逆だろ
坂本は大学時代友達がいなかった というより必要としなかった
16学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 12:33:12.07 ID:Rk6lRG3q0
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、
近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、
おその場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、
逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
17学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 13:11:37.90 ID:v201+140O
一人で食べてる奴は将来リーダーになるみたいに言ってる偉い外人さんいたよね。大分前にスレ立ってたけど思い出せない
18学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 13:20:17.38 ID:jSBk8XA5i
少数派はすげー偉大な人間になるか社会不適合のクズになるかの二極化だからな
俺やほとんどの奴は後者だけど
19学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 13:22:50.46 ID:GKfDVg060
見たくないなら目つぶってろ
20学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 13:38:08.77 ID:YblHSxaqO
見たくないからいなくなれという方向にしか進めないのが自称知識人の限界
21学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 14:57:50.29 ID:yqShId920
坂もっちゃんマジキチやないすかwwwwwwwwwwww
22学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 15:12:24.99 ID:/xLuUxm70
大抵の有識者は1人で堂々と行動できるやつが大成する、って言ってるから反論してみただけだろ
23学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 15:25:15.80 ID:yzNwGCT10
反論にもなってねーよ

坂本といい小山田といいあの辺はちょっとヤバイのが揃ってるから、メディアを通じて見る分には、上野のパンダみたいで面白い
24学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 15:36:21.14 ID:yXsqwBHt0
坂本とコーネリアスって一緒にしてええのかね
なんかリミックスとかやってるけど小山田はノイズとかフリージャズとかパンクとかの素養あんまないじゃん
25学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 15:42:25.76 ID:yqShId920
一人で飯食うことのどこに生活が表れてるんだろうか

もし表れているとすれば二人以上でも生活が表れていると思うけれど
26学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 15:48:29.99 ID:MNhgYeASO
他人の一人飯に異常に関心があるのって坂本キョロ充くせえながっかりだぜ
27学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 15:50:26.25 ID:flbHXAt90
>>24
そこらへんだと小山田の方が強いだろ
28学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 15:50:29.36 ID:376br1aU0
教授って間違いなくぼっちだろ
29ぷーさん:2012/05/12(土) 15:58:39.70 ID:PbVupE9w0
>>16
これを見に来た
30学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:00:07.09 ID:ND4J68MvO
学食で2、3人で食ってる教授充はたまに見かける
31学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:06:45.59 ID:zSGxngsj0
グループで食ってる、それを外から見ている連中にカテゴリー分析される
非リア系、オタ系、DQN系、チャライ連中、石ころ空気の寄せ集め、
クループで食っもリア充だなんて誰も思ってないから勘違いするな
32学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:11:57.06 ID:s1kayNZc0
グループ内に一応居るのにもかかわらず
他のメンバーから全く相手にされてない奴ほど見ていて悲しくなるものは無い
33学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:14:57.96 ID:zSGxngsj0
グループ三人で歩くと、いつの間にか一人で二人の後ろを黙って歩いている奴とかな
34学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:16:32.74 ID:s1kayNZc0
俺も集団の中に入ったらそういう感じになるんだろうけどな
35学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:21:24.17 ID:zSGxngsj0
でもグループに属してる、属したいと思っているだけ10倍まし
ぼっちは適応障害
36学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:24:20.49 ID:s1kayNZc0
意欲のあるなしの違いは確かに大きいな
37学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:27:07.40 ID:1nFkM9eW0
12時台みたいな混雑してる時間帯に1人で学食は流石に無理。
同じサークルで、いつも12時台に1人で学食で食ってる奴がいて
あぁ、こいつは友達いねーんだろうなと思った。
サークル中に皆で雑談してる時でも、全く話に入ってこないし
話振っても速攻で話が終わる。
それなのに出席率は100%に近い。何しに来てんだあのボッチ。
ボッチ君と同じ学科の人の話しでも、常に1人で教卓の前で講義受けてるらしい。
38学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:29:46.44 ID:1nFkM9eW0
あと、そのボッチは大学入学時に携帯持って無かったwww
高校入学時とかだったら分かるけど、本当に人脈ないんだろうな
39学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:39:49.71 ID:lFSH+9luP
俺ら「日産のCMで楽しそうにリーフの宣伝する坂本を見るとすごく不愉快」 「見たくないのにロハス(笑)の末路見せられる他人の気持ち考えてくれ」
40学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:41:22.49 ID:4D6k76WT0
自称芸術家は作品だけ作ってろよ
41学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:45:10.03 ID:s1kayNZc0
この人の作品自体は好きだったけど
こういう我儘なことを言う人間だったとは残念だな
糸井さんはよくこんな下らない戯言につきあったな
42学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:48:30.93 ID:1nFkM9eW0
ジャージで外出とか混んでる学食で1人飯が不快なのは、まあ分かるが

坂本「人んちにお邪魔してさ、よくアルバムなんか見せる人いるけど、
   あれって無遠慮じゃない? 人に対して」

これは分からん。
話のネタとして繋げる程度の事じゃねえの
自慢話なら止めて欲しいのは分かるが
43学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:50:14.23 ID:zSGxngsj0
高校で友達と中学の卒アル持ち寄って「可愛い女子探し」、やったよな!?
44学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 16:55:05.81 ID:s1kayNZc0
この人音楽で名が知れてるからそれなりの人間として扱われてるけどそういうのが無かったら
こんな性格してる様じゃあ周りから嫌われまくっておしまいだろうね
こういう人間と友達になりたいと思う奴がいるのかな
45学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 17:07:20.26 ID:SCsUruWxi
芸術家なんてキチガイじゃないと務まらんよ
46学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 17:18:06.35 ID:s1kayNZc0
それもそうかも

でも実際に坂本龍一を本当の友達だと思って
付き合っている人ってどれくらいいるんだろう

音楽分野で有名だから付き合ってるとか
仕事の関係上付き合ってるのとかは除いて

ああいう人と一緒に居たら不愉快な気分になりそうなんだけど
47学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 17:21:29.09 ID:mxTdQLfA0
>>22
大半のぼっちは大成しないがな

ボスキャラが一人でいるのと、一匹でいる序盤レベル上げ用ザコキャラは違う
48学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 17:30:53.29 ID:Bn+4WafV0
他のインタビューやこの糸井との対談を見る限り、認めた人間が相手なら多少のことは目を錘って軽くヨイショする気遣いが感じられる
ただどんなに仲良くても付き合いを切ることに躊躇しなさそう
49学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 19:29:41.56 ID:Y9/MEGMZ0
俺ら「福島の小学生死亡デマを流している坂本を見るとすごく不愉快」
「見たくないのにデマツイートを見せられる他人の気持ち考えてくれ」
50学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 19:33:44.84 ID:EmlGcZEH0
実は過去に「芸術を政治活動やエコやプロバガンダに使うのはおかしい」とかいう発言してたのが発見されて馬鹿にされてたな
51学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 19:39:54.47 ID:pJs9N+Er0
こいつ昔から気分屋だしな
いろんなところに口出すけどいつも中途半端だから過去の人になっちゃった
52学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 19:41:17.54 ID:wrYZWxyj0
妻もヤバい人
53学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 20:04:05.82 ID:jb0IOY9QO
芸術家は喋らないほうがいい
54学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 20:50:27.31 ID:sTOFOBhZO
音楽以外信用しちゃいけない一例だな
55学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 20:53:09.10 ID:YblHSxaqO
たとえばだけど面白い小説書く作家が女にだらしなくて離婚繰り返してたり
作品と著者・作家はホント切り離して考えるべきなんだよな
なかなか難しいけど
56学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:01:10.66 ID:s1kayNZc0
有名な芸術家って中身は屑だったり頭おかしかったりすること多いよな
本当に芸術以外のことには口を出さないでほしい

芸術家ってやっぱり世間一般とはずれた考えを持っている人が多いんだろうから
わざわざ口を開いて変人アピールするのはバカとしか言いようがない
変人アピールしたって何の得もないだろうに厨ニ病か何かなのか
それとも自分が世間とずれているってことが分からないのか
57学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:08:53.53 ID:flbHXAt90
2chねらに世間一般を説かれるとは教授もたいがいだな
58学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:09:53.81 ID:lFSH+9luP
80年代のセンスって今とはかなり違うからね
時代が変われば才人も凡人になる
59学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:11:10.73 ID:s1kayNZc0
80年代なら坂本龍一の理屈は通じるのかね
60学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:12:37.36 ID:flbHXAt90
教授は震災前から反原発を強く打ち出していて、痛い芸術家扱いされてたから
時流じゃなくて自分の気持ちに従うという意味で信用できる部分は多いと思うよ。
61学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:12:40.88 ID:q6bSw4yC0
考え方とは日々変わってゆくもの
62学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:13:42.81 ID:PNux71Ug0
80年代じゃ「うぇ〜い」というより体育会系の色が強そうだけど
それでもぼっちよりは価値観近いかもね
63学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:16:11.08 ID:s1kayNZc0
反原発を唱えていた人だから信頼できるっていうのはどうかと思うけどね
64学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:17:48.73 ID:Hk4eKUmcO
木に聴診器当てて悦に浸るおっさん
65学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:25:30.08 ID:flbHXAt90
あと若いころの教授は道間違えたタクシー運転手の首を後ろから絞めたり、
ラジオで糞バンドのCDを我慢ならないという理由でぱきぱき破壊する音を流した等
やんちゃだったけど、今は年をとってすっかり落ち着いているんじゃない。

>>63
文盲死んでくれ、頼むから、ねぇ
66学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:25:50.66 ID:pJs9N+Er0
こいつ商業主義の傍らロハスとか菜食主義とか非現実なこと言ってきたし反原発だってそんな真面目に活動してたわけじゃないだろ?よく知らんけど

普通ならエッセイに2,3ページ書き綴れば気が済むようなことを一々声高々に叫ばなきゃ気がすまないようなタイプっていうイメージ
67学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:32:01.37 ID:PNux71Ug0
年取って落ち着いたら許されるってのは
成功したDQNを奉る論理みたいであまり好きではない
68学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:42:55.73 ID:flbHXAt90
>>66
確か六ヶ所村の核廃棄物処理施設に反対してコンピアルバム作ったり
集会を行ったり割とアクティブに活動してたはず。

>>67
違う人間になったということだよ。時は人を変える。
俺は昔の教授の方が人間的にも作品的にも好きだけど、
ロゴスで少年たちが一生懸命やっている土着的なミクスチャーバンドを
笑顔で見守る教授も嫌いじゃないよ。
69学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:45:46.33 ID:PNux71Ug0
>>68
だからといって
過去がすべて免責される理屈があるだろうか
70学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:49:25.35 ID:flbHXAt90
>>69
「学生食堂で一人でご飯食べてる人を見るとすごく不愉快」「見たくないのに見せられる他人の気持ち考えてくれ」

という発言をしただけだと思うんだけど、そんなに傷ついたのかぼっちくんw
個人的にはそれくらい免責されてもいいと思うんだけど、
君がそう思うならしょうがない、がんばって謝罪と賠償を要求し続けなさい。
71学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:51:21.49 ID:PNux71Ug0
私をぼっち扱いすれば君のプライドと論理が保持できるなら
それでもいいが本当にそれでいいのか
72学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:52:59.28 ID:s1kayNZc0
この人の音楽が好きなのは分かるけど
だからその人の人間性まで肯定しなくちゃいけないってわけじゃないんだぜ
73学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:54:57.77 ID:jb0IOY9QO
この発言したのは80年代のやんちゃな時期なの?
落ち着いてきたって言ってる割と最近の発言なのでは
昔も今も変わってないじゃん
74学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:54:59.61 ID:k2g/rmuy0
>>70
何か2chではじめて論破されたときの甘酸っぱさを思い出した
75学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:55:14.21 ID:flbHXAt90
>>71
いや・・・君は教授のこの発言はいつまでも許されるべきものではないと思うの?
半永久的に引っ張り出されて教授は叩かれるの?
それって失敗したらやり直せない社会じゃないの?
76学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:57:17.29 ID:jb0IOY9QO
キチガイのファンはキチガイなんですね(笑)
77学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 21:58:52.34 ID:s1kayNZc0
俺は正直この発言だけじゃなくて
昔のDQN行為と最近のこの発言を結びつけて考えるけど
この発言で叩かれなくなったところでまた同じようなことを言うんじゃないの?
78学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 22:00:45.84 ID:YblHSxaqO
よそに誤爆したしにたひ…
以下コピペ
>>54-55の論理やな
自分もむかし辻仁成好きやったけど
プロフィールみたらろくでなし以外の何者でもなくてちょっとショック受けたものよ
79学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 22:04:39.18 ID:s1kayNZc0
俺も坂本龍一の音楽自体は好きだけど
この人物自体は全く好きになれない
やっぱり別物として考えるべきだよな

作品が好きだからといってその人の人間性まで好きになろうとするとやっぱり無理がある
80学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 22:15:48.82 ID:Echx9DT6O
俺ジャージで渋谷とか歩いてます
私服がジャージなんで
81apuri:2012/05/12(土) 22:19:59.86 ID:StQtw0yD0
スレタイ読んで思ったが
棚上げでないとして1人で食ってる奴と人と食ってるのに1人を見てる奴とじゃ
明らか後者の方が印象悪いくね?
82学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 22:20:26.65 ID:PNux71Ug0
過去には責任をもつべきだよ、その蓄積をふくめての自分なんだから
公の場での発言に対しては、それが何時だろうと
説明ふくめて責任が発生するものだとおもってる。それが大人だよ
83学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 22:23:32.58 ID:PNux71Ug0
>>82>>75あてです
十分あなたが教授と呼ぶ人間はやり直してるというか
意にも介していないじゃないか
少なくともその論を落ち出すには、坂本龍一は向いてない
84学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 22:25:06.94 ID:+0HHF/EAO
ベートーベンの足元にも及ばない奴が何を偉そうに

85学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 22:57:15.98 ID:OWBz5ZMQ0
>>70
語るに落ちたな
86学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 23:01:53.90 ID:s1kayNZc0
何でも盲信してしまうのは良くないよな
87学生さんは名前がない:2012/05/12(土) 23:31:30.70 ID:XfPjWtkx0
この人震災後迷走してるよね
88学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 04:41:52.74 ID:SNiRCXsD0
嫌なら見るな
89学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 07:22:57.60 ID:xQLHY80T0
クソスレ立てんな
すごく不愉快
90┌(┐ 'ω`)┐メガロマニア講師 ◆Clown.rwMk :2012/05/13(日) 08:14:03.08 ID:wmqcCodE0
むしろ2人以上で食うとメシがまずくなる
91学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 08:19:38.57 ID:fz6IoaQx0
だな
喋るときに会話したくないんだよね
92学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 08:36:19.04 ID:4/CGJR3u0
そうだな
93学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 10:10:45.53 ID:qxieqUis0
そら細野と高橋も坂本をハブるってもんよ
「増殖」あたりからすでにハブりは始まってたみたいだけどスケッチショウのおかげで坂本のぼっち気質が完全に露呈したは
94学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 10:16:04.58 ID:Yo7zc7wF0
音楽が無けりゃあただのDQNで我儘なジジイだもんな
95学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 12:16:20.24 ID:yrwm00kn0
お前らの糞レスは見るのも不愉快。
もっと考えてレスしてくれ
96学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 12:47:39.91 ID:n4xc7PasO
>>93
そのスケッチショウにも坂本入って来たよね
自分がぼっちになるのが嫌なんだろうな
97学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 12:48:12.10 ID:fz6IoaQx0
今の大学生にとっては坂本ってリゲインのCMで微妙なピアノ弾いてた凄かったらしい人っていうイメージしかないよね
つーかネームバリューの割には全然映画やドラマの仕事こなしてないのはお高くとまってんのか単に需要ないのかどっちなん?
98学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 13:14:36.53 ID:B+hUWFOPO
こいつは皆友達がいて1人で行動する奴はクズだという思考なんだろう。そういう狭い価値観を持つ奴の方がよっぽどクズなのに
99学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 13:31:33.36 ID:0QfeII8dO
リア充でもタイミング合わなきゃ1人学食するのに
100学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 14:39:59.40 ID:qxieqUis0
>>98
坂本は逆の思想だぞ?友達付き合いを「時間の無駄」とか言ってるからな
101学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 19:45:54.66 ID:2bPcwjJu0
社会人になったら一人飯するだろ
102学生さんは名前がない:2012/05/13(日) 20:08:43.61 ID:m9OEt6r00
■トンキン連呼・大阪民国など地域対立を煽っているのは在日チョン
男女対立工作 世代対立 他多数 『日本分断工作』『反日の実態』で検索
【関連】ニュー速+・鬼女・大規模OFF  ネトウヨ連呼厨=韓国民団
103学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 01:25:43.81 ID:UfvEBRyb0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
104学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 01:40:07.12 ID:vYGz+veP0
この「学生食堂で一人でご飯食べてる人を見るとすごく不愉快」「見たくないのに見せられる他人の気持ち考えてくれ」
ってゆう発言はあくまで坂本さんの個人的な感性によるもので
あまり一般性はないし 本人もそのことは分かってるだろ
105学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 01:41:07.91 ID:zl0/HC3WO
>>100
じゃあなんでスレタイみたいなこと言うの?
横槍失礼
106学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 01:42:04.61 ID:lYUmV6000
坂本はその場その場で「俺かっけー」って思える発言して自分に酔いたいだけなんだろ
107学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 01:45:40.03 ID:IcbFMFN7O
アホアホマン
108学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 02:05:39.10 ID:CFsNC81C0
病的に目立ちたがり屋だということは明らかだからねこいつ
109学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 04:17:48.09 ID:5z/eInop0
白髪しじいが
110学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 10:32:30.16 ID:RIGDpxII0
この人韓国マンセーしてなかった?
111学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 11:33:49.83 ID:lRX+sJ+L0
>>97
坂本に依頼したドリキャスの起動音10秒作曲で4000万円
112学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 12:21:28.96 ID:FO8rBR780
これって定期スレなの?大生長いが初めて見た
113学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 12:25:29.65 ID:aCxLWD3O0
久しぶりに見るスレですね。
114学生さんは名前がない:2012/05/14(月) 14:24:48.23 ID:a79zoXNGO
ニュー速か嫌儲でやれ
115学生さんは名前がない
同族嫌悪としか思えない