【ぼっちは嫌】中京大学 Part46【でも独りは好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
918学生さんは名前がない
大学の選択は何になりたいかによるよ。
君は何処の大学へ行こうが君という存在に変わりはない。

たとえば教員になりたいのなら、とりあえず愛知教育大。
しかし民間企業や、公務員でも行政職を希望するなら中京だろう。
様々な良いカリキュラムが目白押しである。

愛知教育大にかぎらず、地方国立大の教育学部は
それ程、民間就職は良いと云えない。

国家公務員試験で国Tは中京の実績はかなり素晴らしく、
国Uの合格者数では中京は南山以上だった。 (無論愛知大学よりずっと上)

つまり、まじめな人の数は国公立大学と変わらないというわけだ!
中京はちゃらい連中も少しはいるが、資格受験に熱心な学生が多く、
設備もカリキュラムも整っている。

たとえば教員になる気がないのなら、 国立大学の名に惑わされるより、
中京で勉強に集中した方がよいだろう。無論中京は南山より上である。
愛知大学にいたっては問題外である
919学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 18:45:42.45 ID:4l116ZzI0
「中京大学」と言えば、一頃は偏差値も低く、
誰も目を向けない「?大学」であった。
附属高校でさえ「大変(?)な高校」から「まともな高校」に変わってきた。

これもひとえにトップ(特に梅村前理事長)と教職員の知恵と頑張りであると考える。
努力の成果である。・・・・(努力とは汗を流すことではない)
中京大学を持つ梅村学園はこれからも楽しみである。

この環境の悪い中、各種環境整備に熱心で、教授陣も国立大学などから
引き抜いてきている。 広報担当者も某大学から引き抜き情報を入手。

一部の大学からは「汚い」と言われているが、 「改革」が必要な企業としては
当然だ。 また、「一般企業」では当たり前に行われていることである。

「指をくわえ」何もできず「無駄に税金を使っている大学」は
参考にすべきであろう。

そして行政書士養成カリキュラム等は、
「改革」が必要な企業としては当然のこと。

つまり「一般企業」では当たり前のことを
やっているのが中京大学である。
920学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 18:49:57.51 ID:4l116ZzI0
中京大学は、公務員試験現役合格を目指すために、1年生に宅建(民法の勉強になる)
、2年生に行政書士を受験させて、段階的に公務員を目指す「ステップ方式」を採用している。
同大学では、同じような段階的なスキルアップを、金融機関志望者にもしている。


1年次前期に宅建か簿記2・3級、1年次後期から2年次に2級FP技能士+国際ライセンスAFP資格、
2年次後期にCFP(2級FP上級資格)対策講座を開講し、これらの合格を目指す。
3年次に就職活動を開始する前に、資格を取得しておくものだ。
921学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 18:52:14.00 ID:4l116ZzI0
また中京大学では
英語力の強化として、全学的にE-STEPという制度を導入。
TOEICの無料テストを年2回大学で実施する。
1回に2000名ほどが受ける。国際英語学科では、
1年生のTOEICの平均は535点だったが、3年次には700点代になる。

トヨタ自動車は600点が係長昇格条件。

TOEIC700点が、企業で海外派遣できるレベル。これを目標に、
「毎日学べる英会話」講座を、授業の空き時間に実施。
学生は空きコマに英会話、年2回のTOEICテスト、
さらに1・2年次の海外短期研修などを組み合わせて、3年次600点を目指す。
さらに800点を目指すコースがある。


800点を目指す人は、1年生からTOEIC講座を受ける。
1年次に海外短期研修。2年次には、1年間の長期留学を推奨。
1年間の留学をすると、だいたいTOEICが200点はUPする。
3年次には800点に達し、それを武器に就活ができる。
922学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 18:54:15.79 ID:4l116ZzI0
中京大学では公務員試験は、「ステップ方式」を導入。

1年生は、まず行政書士の講座を受け、2年次での合格を目指す。
民法の勉強になるので、1年生で宅建受ける。

2年次に行政書士に合格してから、公務員試験の勉強を引き続き開始。
宅建は2010年度は383名が現役合格。8年連続全国1位。


行政書士は21名が合格。なかでも10代の合格者36名中、10名が本学。
とにかく現役合格を目指すこと、学外の一流講師が教えること、
他大学の3倍のカリキュラム、生成上位者には専用自習室、
費用はダブルスクールの1/3〜1/7、夜10時まで勉強できる。などが特徴。

日本には570万社の企業があるが、すべてBtoB企業か、BtoC企業である。
大学生はBtoC企業しか知らないが、実は70%の企業がBtoB企業だ。
こうした実態を学生に伝え、業界セミナーに力を入れている。
キャリアセンターは企業を年間300社訪問して、学内でセミナーを実施。

留学する学生が減っているといわれるが、中京大学は毎年100名づつ増加している。
2011年度は620名。留学先の学費が不要の1年間の長期留学プログラムのほか、
1セメスター留学や、春休み、夏休みの2〜4週間の短期研修もある。



923学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 18:59:24.44 ID:4l116ZzI0
愛大工作員は、ネット上や掲示板、そして知恵袋で中京の評判を
下げようと頑張っている。

昔は中京と比べて愛大はこんなに優れている!と
アピールをしていたが
いまや偏差値でも就職でも公務員でも資格でも負けたから
愛知大学のアピールはほとんどやめて中京のマイナス情報を書き込んだり
するようにしたようだ。

それに比べて、中京大学のカリキュラムの
なんと素晴らしいことであろう!
924学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 19:02:16.69 ID:4l116ZzI0
「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 有名人、部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。

これこそが、愛大生の本質なのです。
925学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 19:26:43.73 ID:4l116ZzI0
関東や関西だと日東駒専とか関関同立とかヒエラルキー作って絶対に
抜けられない雰囲気だけど、名古屋にはそういうものがない。

このままだと中京大学が法政と関大
そして南山を抜くのも時間の問題である。
926学生さんは名前がない:2012/05/26(土) 19:33:25.47 ID:4l116ZzI0
中京大学は数年でぐんぐん伸びてきた大学。
今ならニッコマサンキンコウリュウぐらいでも入れるから
関西の奴にとってもチャンス

じきにMARCH関関同立レベルじゃないと入れなくなる