トイレ個室内での以下のような行為を禁止します。
^^^^^
┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃\ /┃┃\ /┃┃\ /┃
┃ \ / ┃┃ \,、 / ┃┃ \ / ┃
┃ (´ー`)y-~~ ┃┃ ( ´∀)f≪ ┃┃ (´・ω・`) ┃
┃ /(o o) \ ┃┃ / ) \ ┃┃ /つ▲\ ┃
┃/ \┃┃/ | | \ ┃┃/ \┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
喫煙 落書き 食事
<監視カメラ作動中>
違反者にはトイレ使用禁止などの処分を行います。
名古屋工業大学
>>1 立て乙。合格者は誘導しないとね。
てか42でもよかったんじゃね?
>1乙
>>3 落ちたのはこれが初めてじゃないし最新のスレがわかればいいんじゃね
5 :
学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 14:24:41.58 ID:+HmGNbGl0
英語のクラス分けってどのクラスが楽なの?
点数低い方が楽
ノートパソコン買おうと思ってます。
モンハンフロンティア出来るパソコンを買おうと思ってます。
買う上で学校指定などあれば教えてください。
単位計算間違えて21年度以降のやつで計算しちまってた…
おかげでこの土壇場で共通科目の単位が足りないことが発覚orz
だれか今からでも単位だしてくれる先生知らない?
>>5 高得点クラスは大変だけど秀が取りやすい
低得点クラスは楽だけど秀が取りにくい
永井とかいう人が共通試験問題作ってて問題のネタバレがあるから良いってのは聞いたことがある
外人はやめとけ面倒だぞ
選べないからしゃーない
>>7 学内端末で事足りるから気にしなくてもいい
今年から学生はMSオフィスとwin7 proが1500円で買える
>>8 履修登録してなければ単位はでない
成績はまだ履修してる授業の先生のところにいくしかない
今日申し込んできたけど7ultimateのアップグレード版だった
情報工以外が使える学内マシンは正直貧弱だし一台くらい持っておいた方がいいかも
建築はあとでPC買うことになるから今は買わなくていいと思う
スペックの高いマシンで一体何をするというのか
学科によって状況が違うから新入生で質問書きこむならどの学科かちゃんと言っておけよ
16 :
学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 21:17:31.44 ID:cSnfWEyj0
情報工はマック買っとけ
17 :
学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 22:30:52.05 ID:0hFdItv+I
生協の資料請求を断ったら、キャンパスペイの申込書とか来ないよね。
キャンパスペイ専用ダイヤルに連絡すれば資料を送ってくれますか?
18 :
学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 22:39:07.55 ID:J/E1AcMT0
名大病院前の一本道で「先輩」二人組にこえかけられて
公園の建物で30分ぐらいレクチャーを受けたのですが
一体この人達って何者なんです?
親鸞会とか生きる道か?
とりあえず学外で変な勧誘があったら断っておけ
20 :
学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 22:59:13.83 ID:J/E1AcMT0
10日に行くって約束させられちゃったのですが無視するべきですか?
電電ってどんなとこかイマイチわからん
てか女子いないってマジ?
22 :
学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 23:09:04.79 ID:OJnx+nD70
近くの女子大に友達がいる俺は勝ち組w
23 :
学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 23:11:24.34 ID:9XVcTICF0
イマイチわからんとこにいくのか
25 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 00:24:57.58 ID:4Pvg1z050
女子がいないは言い訳にならないからね
名古屋なんて女子大、総合大いくらでもあるんだから
むしろ学内は捨てて学外視野に入れた方が良い
>>16 Air13インチ使ってるんですけど十分ですかね?
27 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 00:53:29.94 ID:lF3ucwyx0
来週から家探しを始めようと思うんですが、
お勧めの不動産会社などありますか?
レオパレスだけは進めない
俺はニッショーを薦めておくが合格発表と同時に取り合いになるから早くから探したほうがいいぞ
試験受ける前から父親とそれぞれ自分のPCでアパマンとかminiminiのサイトで探してた
目星つけてた部屋のページ印刷しておいて、合格発表の日に契約したわ
ネットで探すのもいいけど、直接店舗に行った方がいいと思った。載ってない物件とかあるし。
俺は去年訳あって三月末から部屋探すことになったけど空き物件は十分あったし、
焦らずじっくり決めても大丈夫かと。
31 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 13:07:51.84 ID:Vr6aK2zK0
新入生ですけど今の時期にやっておくべきことってありますか?
32 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 13:35:42.46 ID:yayIRiXV0
新歓いったほうがいいかな?
生協から書類が届いたけれど、
どれが必須で何が不要かわからないorz
入学式の弁当だの、TOEIC対策本だの、大学用電子辞書だの…
34 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 14:23:41.87 ID:Vr6aK2zK0
>>33 電子辞書だとかPCだとかは自分で調達するつもりなんだが・・・ 今日日PCに10万も出せるかw
>>31 車校は早めに行っておくと7月の大学の試験時期に被らずに楽
学校からバスが出てるの車校(城北・中部日本)だと同期と結構あるから仲良くなれる
>>32 生協主催のやつか?
あれで最初の友達ができたってやつもいるから行ってもいいと思う
>>33 電子辞書もTOEIC本もいらん、生協おすすめってのは基本的になくてもいいもの
教科書販売の一覧に乗ってる教科書、参考書ですら授業で使わない場合がある
まあ教科書は将来的に手元にいつでもあるようにしておいたほうがいいけどな
金を掛けたくなければamazonのマケプレ使ったり先輩から譲ってもらえ
36 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 15:22:32.73 ID:lF3ucwyx0
>>28 >>29 >>30 ありがとうございます。
とても参考になります。
焦りすぎずゆっくり探したいと思います。
もし、情報工の方いらっしゃったらskypeIDさらすので
大学生活について教えて頂けないでしょうか?
名字の頭文字だけ教えれ
それでクラス決まるからアドバイスもできる
38 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 17:05:21.78 ID:yayIRiXV0
キャンパスペイ入ったほうがいいですか?
40 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 18:18:20.28 ID:lF3ucwyx0
>>37 すいません、ここでが特定が少し怖いので・・
skypeの方ではダメでしょうか?
「あ行」「か行」とかでも大丈夫だから言ってみ?少なくとも所属クラスが二択まで絞られる
電電だったら僕がSkypeで相手できるんだけどね
>>38 なくても問題はない
TOICAのチャージと同じで便利だけど使いすぎる心配があるから自制できん奴はあえて契約しないのも方法
ただ食堂が一新されるから授業がおおくて使用頻度の高い1年生は持ってると便利
親払いにできるとあまり気にせず飯が食える
自腹な上に昼飯代に300円400円も払ってられるか!って奴は要らない
連レスだが、入学の機会にクレジットカード作れたのはよかった
親がクレカ好きじゃないから何もなしに許可を得るのは難しそうだが、生協のだからかスムーズに申し込めた
ネットショッピングには便利。キャンパスペイと同じで使いすぎないようにな
45 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 19:06:52.64 ID:yayIRiXV0
ありがとうございます
申し込んでみます
46 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 19:18:17.04 ID:uMPjh6RQ0
パソコンって推奨のやつを買ったほうがいいんですかね?
スペックと値段、付属のソフトやメリットを比較して決めろ
こんなんついててもなぁ・・・とか値段たけぇーって思うならやめとけ
48 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 20:01:23.12 ID:lF3ucwyx0
>>41 情報工ですが大学生活全般についてお聞きしたいので
skypeでお願いできないでしょうか?
何度も申し訳ありません
ID:tohl003
49 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 21:05:39.73 ID:uMPjh6RQ0
>>47 ありがとうございます
自分でちょっといろいろ調べてみます
50 :
学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 21:57:26.53 ID:/N6P32k2I
キャンパスペイ申し込みしたいんですが願書提出日の連絡用シールで希望してなかったので申し込み書が無いんですがどうしたらいいんでしょうか?
完璧なんか良くない!完璧を目指すのはよせ!それよりも進化しよう!
52 :
学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 02:03:11.14 ID:uxMB2r5uO
電気電子で「の」だと、どうなりますか?
電電の「や」です。
どうでしょうか?
55 :
学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 10:45:26.65 ID:l0Ab2EUWO
機械で「い」だとどうなりますか??
このスレ情報工が8割だからな
wikiみてみ
wikiの外国語見てみたら楽な先生多すぎる…
明和からここって 俺以外にいるの?
電気電子ってうちの学年150人いるんだけど、新入生って90くらいになった?
3クラスから2クラスになるなら先生が誰とか分からんな・・・
明和って所詮名古屋ローカル高校
明和ってことでプライド持ちすぎて嫌われってった奴何人見たことか
61 :
学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 22:39:06.63 ID:tD5+kfXg0
突然ごめんさない
普段の学校
服きめていくべきですか?
62 :
学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 22:49:25.38 ID:ymc0iIfv0
名古屋工業会・後援会には入った方がいいのでしょうか?
保険も生協の方で入るし、全部で10万もかかるのはちょっと・・・
入らない場合のデメリットなどありますか?
>>55 fクラス確定
微積分のI下先生と力学のT澤先生が質・量ともにそこそこだけど楽な方のクラス
1年目は配属があるから真面目に授業と演習やっとけよ
>>61 同じような奴が結局固まるからお前がどんなタイプの人間かによる
>>62 正規のTOEIC試験のときに後援会から1000円の補助金がでる
それ以外は年一回の会誌が送られるくらい
院試の時に必要になってるし入っておくことを勧める
院試のときに必要ってどういうこと?
院試の英語を筆記試験からTOEICスコアの提出にする流れがある
その内必須になるにだろうな
名大ロンダ頑張れよ新入生
4年間キツイけど浪人せずに憧れの名大に入れるんだから
名大にそこまでの価値ない
東工、東大と比べたら学歴も企業評価も低い
_ト、 - ――‐ -,ィ 、
/ ヽ`ー' '‐'ノ ヽ
/ ` 1 i´ ',
,' ,,.. ! .! !
l ,. '´ ヽ / l
レ' ヽ / _ ',
! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ.
//:::l く二ゝ , ヽ く二ゝ :lヘ.',.
,'.,':::::l /; ヽ ::!::',.' 認めたくないものだな…
!i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::','.,
i !:::::::::', _,,..!..,,_ !ー,、__.iJ. 若さ故の過ちというものを
'ー― ''ヘ ‐' ニニ ` ,.!."" ´
ヽ ' ., ,...: / |
!' , :; !: .., ' _,l、
i`=' ー--r- '_-=´‐' i
!、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
俺、男だけどここ ↓ 受験してみようかな
学校法人 トヨタ名古屋整備学園
トヨタ名古屋自動車大学校
女性ショールームスタッフ科
>>63 >>65 同一人物なの
63の書き込みを見ると名古屋工業会への入会が院試で必要になると読めなくもない
しかし65を見ると入会によってTOEIC受験への助成金がでる TOEICが院試に必要になる
入会のメリットは助成金だけじゃないか 用はTOEIC受験するときふつうに金払えばいいのだから院試に必要ではない
いたいけな新入生を惑わすのはやめろ
普通の在校生が見たらTOIECが院試に必須と読めるがな
ちなみにTOIECは今年から筆記英語と選択性で導入して、
来年からは筆記英語なくなってTOEICが必須。
>>61 余談だが他大の教授が
「名工生はチェック服着てるのやたら多いwww」
と言ってたらしいから、気になるなら気を付けた方がいいかも
新入生に対する回答なんだから
入会ってたしか6万だよな そんなにTOEIC受けるのか
マイナスじゃない どのあたりがメリットなのか 金を金で買ってんのか
付け足しておくけれどたしかTOEICが必須というわけではなく、TOEICまたはTOEFLだったと思う
普通わかると思うけど
たしかにそうだがTOEFL受ける奴なんてまずいない
入会することによってTOEICに対して生じるメリットは存在しない。
ここまではよろしいか
じゃあなぜ
>院試の時に必要になってるし入っておくことを勧める
こんな言葉出てくるのか
TOEICは入試に必要ではあるが、TOEICに入会は必要ない
(TOEICは)入試の時に必要になってるし⇛(名古屋工業会へ)入っておくことを勧める
⇛が成り立つのは入会することによってメリットが生じるときのみである
しかしTOEICに関して結果的に払う金はマイナスになると思われるので⇛は成り立たない。
iKAuQSKk0は「(TOEICは)入試に必要」とだけ述べている
そんなことはわかっているんだよ そもそもことの発端は入会するかどうかっていう話題なわけ
TOEICいっぱい受ける人には入会するメリットあるんじゃないの〜〜〜
仮浪人してる人いる?
Q:名古屋工業会・後援会には入った方がいいのでしょうか?
A:TOEICいっぱい受ける予定の人は入った方がいいよ。
>正規のTOEIC試験のときに後援会から1000円の補助金がでる
79 :
学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 18:22:29.39 ID:lcPVUiVU0
機械工で「さ」だとどうなりますか?
>>79 びみょーだね
fとgどっちにいってもおかしくない。
gだったらいいことたくさんあるよ
81 :
学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 19:42:15.25 ID:Puxg5Ta90
>>78 ありがとうございます
1000円だけならマイナスになりそうだし、
経済的にも厳しいので入るのやめときます
83 :
学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 21:00:48.92 ID:MFWSYjkiO
クラクル一覧見れる所ありませんか
>>83 この前もらった冊子に書いてなかったっけ
あれ以外にもあるのかな
ありえん、工業会とか資料読む限り、入学手続きに絶対必要みたいに書いてあるじゃねーか。
10万損したありえんありえん、くそが。
>>78 金の動きのみをフィーチャーしてしまったけど、それだけじゃないと思うんだよね工業会
ネガティブキャンペーンしてしまったようで大変申し訳なく思っております
本心としましては、個人でメリット・デメリットをじっくり考えたほうがよいというのが僕の意見
だからその、新入生にはどういうメリットがあるのかすら分からないんじゃないか?
在校生の自分もわからんのだけれども。TOEICも受けたことないから初耳だったわ
10万も払うんだっけ?払ったかどうか覚えてないけど
88 :
学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 09:00:08.05 ID:xgeqQ5Ev0
新入生だけど工業会の資料がみあたらない
おれもそれらしき書類は見てないな
3.学生への支援
@奨学金の給付 日本人学生10名、外国人留学生5名
A留学生後援会への援助
B課外活動の支援
C工大祭の支援
D単科会との共催による懇談会を通じた就職支援
HPに書いてある
2.入会後の特典
(1)最新の技術情報、会員の動向、工業会本部・各支部の活動状況やクラス会の案内などを掲載した同窓会誌「ごきそ」を定期的にお届けします。
(2)卒業後満70・60・50周年の会員には慶賀の記念品を総会にて贈呈します。
(3)学術講演会(年2回予定)に参加できます。
(4)所属支部の諸行事(総会、懇談会、見学会等)に参加できます。
(5)会員のご子息が母校に入学された場合の奨学金優待制度(年10万円×15名)を利用できます。
(6)常設施設の利用ができます。(名古屋工業会館、東京八重洲クラブ、大阪サロン)
TOEICの書いてないから学生向けではないが・・・
92 :
学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 17:20:58.21 ID:2nexy51e0
都市社受かったけど情報にしときゃよかった
得点的に受かってたのに・・・
都市社なにやるんだ?
手続きとか大変だし苦労もあるけど転学科もできるよ。
機械から建築に行った奴知ってるけど転科は試験あるしいろいろと面倒だぜ
全新入生歓迎企画とか学内ツアーとかのイベントがあるけどどれくらい来るのかな
96 :
学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 22:51:35.39 ID:+E9MlXEQ0
新歓は6割は来るかな
友達作るの苦手なら言っておいた方が良いよ 入学式にはグループ出来てる場合もあるし
名工大には"ぼっち"って結構いますか?
俺は予備軍 オワタ\(^o^)/
自動車学校あるから行けないぼっちおわた
99 :
学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 00:29:11.95 ID:wKTdtdH+I
建築知り合いいねぇww
ガチぼっちは一割くらいいると思う
で、その半分は気づいたらいなくなってる
俺はしないけど友人らはぼっち見る度に馬鹿にしたりするよ
陰険なヤツが多いよこの大学
余裕がないっていうのかな皆必死なのかも
でも別にぼっちで困ることはない
よく過去問が〜とか言われるけどあんまりあてにならんからな
101 :
学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 00:54:52.46 ID:zvmRWn4B0
機械工の「お」だったらどうなりますか?
Fクラス
>gだったらいいことたくさんあるよ
Fは外れかもな
>>100みたいなのを実際見ると萎えるよな
所詮大学もそんなもんなのかって
機械は四天王も一部いなくなったから昔と違うらしいよ
s伯がhクラス担当になったしなw
ぼっちは2年次以降の必修の演習で自爆するからね。
全出席必要な演習の出席簿見てるとぼっちのリタイアは割とよく見るからね。
友達は作った方が良い。一人じゃ太刀打ちできない場面は出てくる。
まあ情報工の話だが、それ以外は知らん。
あと自制聞かなくなって堕落して大学来なくなる奴も何人かいる。
くれぐれもCSEでニコ動見るような痛いぼっちにはならないでね。
そうだな
ニコニコ動画見たかったら友達作って騒ぎながら見てれよな
ぼっち同士で仲良くしよう
ここ見てる人とは仲良くなりたい@情報工
声小さくてうつむいて何も喋らないやつはガチぼっちでヤバイけど、
DQNみたいな奴でもない限り、たいていの人は話かけたら乗ってくれるよ
自分が友達少ないように、あっちも友達少ないんだと思って話かけてけばおk
最初はな
段々グループがまとまってくるとぼっちを避け始める傾向がある
ふぇぇ…どうすればいいんですの?
サークルに入っていれば大丈夫…ですよね?
1年前期のうちに同じクラスの奴に話かけて友達になっとけ
サークルに入れるコミュ力があれば問題ないだろうけど
114 :
学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 19:19:23.13 ID:gnCfp5su0
英語は初回授業で「二人組作ってー」の所もあるからそこでがんばれ
>>100 >俺はしないけど友人らはぼっち見る度に馬鹿にしたりするよ
そいつかなり人間としてのレベル低いだろ
人を見下して優越感に浸るとか考えられんわ
サークルと、入学前の新入生歓迎会は参加しとくべきと思う
俺は今年卒業だがそこで知り合った友人たちとは過去問とか院試の問題とか
最後まで協力しあったよ
ただ二年になったらクラスも変わって付き合う友達もガラッと変わるから
一年で友達できなくても前向きにな
116 :
学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 19:53:10.39 ID:Ws+Ag6uH0
117 :
学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 19:56:18.94 ID:KWtIGntF0
レベルが低いっていうか人としてどうなのという方向へレベルアップしたって感じかな
PC買おうと思うんだけど
バッテリーの稼働時間はどれくれいあればいいのかわからん
まず大学内で自分のPC使ったりするの?
ちなみに学科は環境材料
自分は電電だけど学内にPCルームがあっていつでも使えるから問題ない
ノートPCあったら講義中にも後ろの方の席でレポートできていいかもなと思うけど目立つ
どの学科もノートPC使う講義なんか殆ど無いんじゃないか
家でやる分にはワードが動けばなんでもいい
間違っても生協のPCは買うな
>>119 >>120 じゃあバッテリーはそんなに要らないみたいだね
生協のPCのバッテリーの稼働時間はどっちも10時間以上だから
必要なのかと思ってしまったw
講義でパソコンあまり使わないのか
いま持ってるパソコンのバッテリー心配してたから安心
講義で自分のパソコン必要となることはない
さすがに家にパソコンないときついが
今年から学内のパソコンはピカピカの新品なのもいいが
ここに税金使うならもう少し学費を安くしてくれるとありがたい
>>122 専用の演算室があるから自前で用意する必要はないよ
学費は国公立一律じゃないかw
>>104 えっw
s伯がhクラス担当ってガチw?
学内の計算機は5年間毎のレンタルだよ
食堂って完成したの?
新入生諸君、この大学には学食がないよ
バッグって肩掛けのもの使ってる人が多いですか?
バックパックがいいんですけどどうしてもアキバ系のイメージが強い気がして
種類にもよるけどバックパックはお洒落(笑)なヤツが多いよ
131 :
学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 16:58:07.15 ID:ZCWw8mew0
3年以上の人に質問
ものづくり経営基礎でコミュ障の俺でもまだやっていけるマシな科目を教えてください
ねがいしま〜す
知的財産権
4000字のレポートがあったが発表やグループワークはなし
マーケティング
期末試験とレポートのみ
ノー勉で落とした
工学倫理
グループワークがほぼ毎回
テストのかわりにプレゼン
あうあうあーでもなんとかなった
教員で内容は異なると思われ
金融学(野村証券(株)講義)みたいなのは簡単だし講義おもしろくてオススメ
会計学はよく聞かないと何言ってるかわからんけど救済レポートがあるかも
知的財産権は期末時期の4000字レポートが重いけどあと出席だけ
工学倫理はグループワークあるけど友達と喋ってるだけでいいって聞いた
あ、3000字だった気がする
135 :
学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 18:25:22.48 ID:ZCWw8mew0
136 :
学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 19:44:54.57 ID:dri8H1bX0
明日は入学手続きだよー
人文の川島人気は異常
ノートパソコントークしょっちゅう出るけどマジでいらないからな。
入って数ヶ月経ってから判断した方が良い。
特に情報工。24時間365日いつでも学校のシステムが学内のみ成らず
家からでも利用できる。イメージ先行で買うと結局使わず家でホコリかぶることになる
人文は異文化理解でしょ
140 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 07:34:51.69 ID:KCDzIdt30
手続き何時くらいに行こうかな
141 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 10:50:47.34 ID:PwAViQbAO
生協の説明会って行かなくてもいいよね?
>>141 俺は予定合わないしそこまで重要そうでもなかったから行かない
学内ツアーはいったほうがいいのかな?
新歓は行く予定だけど
143 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 11:25:28.78 ID:PwAViQbAO
さっき生協の説明会に行ってきたが、
ただ送られてきたパンフレットをなめるように見るだけのゆとり仕様の会だった。
行く価値はないと思われる。
電電で、2.3年での実験の評価は研究室決定の大事な材料になるって本当ですか!?
学内ツアーは19日に行こうかと思ってる、新歓も行くよ
147 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 17:06:01.71 ID:VRZeP/sb0
>>145 ああ、そーだよ 因みに俺4月から電電3年のものです
研究室配属で人気のとこで何人か落とさないといけない場合はGPAと軽い面接で選抜されるけどそれ以外に実験系の成績も重要視
されるって教授のオッサンが真顔で言ってたわ 確か
そうだね たいてい優か秀が取れるから、可だと悪い意味で目立つらしい
149 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 21:23:30.44 ID:53lE0B290
サークルは何入ろうかな。。。
みなさん何入るか決めましたか?
サークルは2年からとか夏から入ったりすると色々大変だぞ
151 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 21:35:44.52 ID:53lE0B290
>>150 バイトをで月10万ほど稼いで、サークルもして、友達付き合いもしたいし、
よい成績も修めたい。
そんな人に向いてるサークルってありますか?
いわゆる宗教サークルとか地雷サークルってありますか?
153 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 22:04:16.59 ID:53lE0B290
個人でやりたいことあるからサークル入るつもり無いんだけど、やっぱり入った方が大学生活はたのしいんだろうなぁ
155 :
学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 23:50:56.75 ID:a9qqaO0U0
今日、名工前の一本道で怪しい二人に声かけられた
地味な男と女だったけど、入学準備の説明が聞けるからとか言ってきて
めっちゃハイテンションで「先輩からがっつり情報聞けるしぃ〜!」って両手でグーしながら言ってきたりとか。
公会堂に連れてかれそうになんとか断ったてきたけど、ホントに気持ち悪かった。
あいつら何者ですか?
情報工って荷物多い?
バッグの大きさどうしようか迷ってるんだけど
157 :
学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 01:05:38.52 ID:pVgCxZjR0
A4のプリントが多い
>>155 本当に新入生か釣りか知らないけど、宗教関係だと思う
名札つけてないのに勧誘されたら怪しいのでシカトするべき
学外は不動産関係の人がよく立ってるけどチラシ配るだけだしな
環境材料のやつは「幸せの材料屋」でググると幸せになれるかも
160 :
学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 10:58:03.34 ID:mfCwgqYY0
筋金入りのコミュ障過ぎて友達できるかどうか今から心配で辛い
同世代とまともに話すのなんて3年振りとかだよ……
161 :
学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 12:27:17.75 ID:0tIHD8Bp0
>>158 新入生ですよ。「名工大の方ですか?」って聞こうと思ったけど、キレられるかもしれないからやめた。
ホントに気持ち悪くてトラウマになりそう…
>>160 仲間がいてホッとした。俺は策として新歓行ったり、サークル入ったりするつもり。
何のきっかけも無く話すのは無理だから
サークルや部活はやっとけ
先輩からいろいろと教わることも多い
あとは居酒屋とかでバイトすれば辛いのは最初の1ヶ月くらいでのこり3年と11ヶ月は余裕
>>151 ない。卒業できればいいなら別だがいい学業成績となるとないね。
GPA1割ってること自慢してる委員会とかあるしw
とりあえず学生証下げてて学内、という条件を満たさないなら無条件で危ないサークルだから注意な。
2年から部活とかサークルってキツイ?
>>165 サークルはよくいるけど、部活はあんまいないよ
まあ2年から入るメリットはないだろ。1年で仮面でもするの?
167 :
学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 21:08:27.83 ID:6kAZnivm0
だれか俺と友達になりませんか?電電のものです。【ぼっち】です。
性格はそんなにキモくないです。あ、顔もそこまでキモくないです。
背は高い方で趣味はネトゲです。好きな芸能人は窪塚洋介で好きな食べ物はイカの唐揚げです。
誰か友達になりましょう!!!!!^ω^
新入生じゃないけどSkypeID晒してくれたら話にのるぞ 自分も電電
ネットで友達できるとかマジで考えてるのかよ。
軽く引くわ
というか釣りだろ
172 :
学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 20:04:37.44 ID:ivJY+F1h0
>>169 むしろネット経由で友達なんて出来るわけないって思ってるのか
オジサン世代ならともかく10代20代でそういう考えの人が居るのはちょっと驚き
まあネット=2chって意味なら合ってると思うけど
高校生だけどネットでできる友達はネット上の友達だと思ってる
学校とかでできた友達とは違うと
なんか10年くらいを目途にに名大と合併する協議に入ってるらしいね
叔父さんもここだから怖いわ
そんなことしたら俺の名大コンプが第爆発するぞ・・・
10年後なら6回留年すれば名大卒になれるんじゃね?ww
そんなガセに乗っかってやるおまいらのヌクモリティに乾杯
今年もまた新入生の教科書販売の列をみるのか・・・
結局学生会館は入学式やガイダンスに間に合わないのかな
間に合うんじゃね?もう移転始めてるし
181 :
学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 23:19:45.44 ID:xgI8SOM60
スレ見てるとノートPC必須じゃないみたい?
講義で使わなくて、レポート書くのにも必要ないなら
デスクトップだけでノートPCは買わないでおこうと思んですがどうでしょうか
>>181 ノートPCは全く必要ない
家にWord,Excel,PowerPointが使えるPCがあるなら
大丈夫。(大学がOffice 2010だから2010版があるといいかも)
大学で格安でOffice売ってるからそれ買ってもいいかもねー
最悪家にPCがなくても大学のPCだけでなんとかなるかも。
なんかいつの間にかスレ立ってるし、初々しいレスばっかりだな
成績の郵送っていつ頃?
実家に差し押さえに帰らないと
>>184 センターが4月、名工が5月だった希ガス。
>>186 お前新入生か。
学業成績のほうだぞ。単位取ってるか実家に状況報告が年一で行く。
仕送りがかかってるんだ
早めに帰っても実家に居場所はないし見られる前に持ってこないと
来年受験するのですが
数学でここは多分出ないだろうと予想される単元を教えて下さい
偏微分
191 :
学生さんは名前がない:2012/03/21(水) 21:27:59.12 ID:7trMWtsE0
192 :
学生さんは名前がない:2012/03/21(水) 21:29:27.95 ID:7trMWtsE0
うわっくだらね
成績貰いに行き損ねたんだけどどっかで見れない?
>>194 今からでもアポ取ってみたら?
ポータルからは多分無理
クラス替えってある?
履修登録のときに基本科目何単位、準基本科目何単位とかの数字は見れたと思う
が、気になるなら取りに行った方がいいと思うぞ
>>196 入学後は学科別五十音順でクラスが決まるが、2年以降は所属する「系」がクラスになる
199 :
学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 12:32:07.85 ID:Bz6laewe0
今日合格発表か?
くっそうるせえ
4月からは添加物たっぷりの弁当とはおさらばか
揚げ物は水と油を混ぜるために洗剤と泡立ち防止剤入ってるから
突っ込みどころ満載でどこから手をつけたらいいかわからんな
201 :
学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 15:05:58.52 ID:wRbk/TEr0
寮の抽選結果っていつ分かるんですか?
情報工の
系配属ってもう発表されてますの
203 :
194:2012/03/24(土) 01:48:03.21 ID:bkDeq0kt0
数字しか見れないのか
実家に送られてくるのを待ってもいいけど取りに行こうかな
今年はどの系が人気なん?
205 :
学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 12:24:04.20 ID:2dKQ/H5m0
誰か 工学創成プログラム について詳しく教えてくれ
来年これ受けようか悩んでるんだ たのむ
悪いことは言わない、やめとけ
新歓ってどんなの?
体育シューズは学校指定のみ?高校野じゃダメ?
>>207 1年生はカネを払わずに飲み食いが出来るという素晴らしい企画
>>208 学校指定のシューズなんてない
はず
体育館のシューズはなんでもOK
靴紐を生協で売ってる赤の紐にしないといけないが
新歓に行かなかった先輩方に聞きたい。
入学してから行っとけば良かったと思いましたか?
うだうだ言ってないで行ってこい
入学してからもガイダンスとか学科のコンパとかあるから別に困ることはなかった
214 :
学生さんは名前がない:2012/03/25(日) 14:18:40.39 ID:aGwogosK0
ここの数学は一対一対応をやっておけば対応できますか?
受験板のほうで聞いたほうがいいぞ
教科書販売の封筒に工大祭実行委員会主催の新歓の案内が入っていた。
ボウリング、参加費1,500円、担当:星飛雄馬…ワロス
生協主催の新歓にはいくつもりだけど、これは悩む。行くべきですか?
他学科の知り合い作りたいなら行ってもいいんじゃない
他学科に知り合いいても結局会わないからあんま意味ないが。。
>>216 行かなくていいよ。入る気なけりゃ。
寒い連中だし
キャンパスペイってほぼみんな使ってるんですか?
>>219 意外と使ってない人もいるが
あったほうが絶対いい。
毎日昼飯買うならあった方が楽だろうな、親の口座指定してたら親持ちだし特に。
自分はそうでもないから登録はしてあるが使ってない、飯は事前に買っておいたパンで済ましてる。
申し込んだ方が良さそうですね
てか写真見たら学食食ってるやつがみんな団体でぼっちなりそうで鬱になってきたw
あと何かカラーの奴読んでたら案内来てない方はご連絡くださいとかあってビビったんだけど、この時期で来てないなら連絡すべきなんだよね?
別に今しか申し込めないわけじゃないんだがら好きにすればいいだろ
ホントどうでもいいことばっかり気にしてるんだな
225 :
学生さんは名前がない:2012/03/26(月) 23:08:10.61 ID:dExk3R5l0
COPAカードが届いた
新歓はまじで行っとけよ
4月にはすでに派閥ができてるから気をつけろ
228 :
学生さんは名前がない:2012/03/27(火) 00:44:33.13 ID:MmgMmtXq0
星飛雄馬いるよ
新歓の案内なんぞ届いてないわけだが
ってか新歓なのに金取るとか相変わらずだね。
これとは別に新入生に大学祭の費用出すようまた張り付いてるんだろ?
>>229 【教科書・教材販売のご案内】とかいう生協からの封筒の中に、
さらに小さな封筒が入っていて、そのなかに工大祭主催の新歓の案内があった。
∩_∩
/ \ /\ 人人人人人人人人人人人人人人人人
| (゚)=(゚) | < 東 京 電 機 大 学 最 強 説 >
| ●_● | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ | .. ←東京電機大卒。未来科学・工学部が神田から北千住に移転する
\__二__ノ その際設備一新増強により強力な研究体制が整う
就職率高し
∩ ∩
| | | |
| |__| | 人人人人人人人人人人人人人人人人
... / 一 ー \ < 芝 浦 工 業 大 学 最 強 説 >
/ (・) (・) | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| ○ | ←芝浦工大卒。安定した就職率。また、四工大中もっとも偏差値が高い
\__ ─ __ノ 広いキャンパスには研究設備も十分にある人気大学
(●)-‐‐-(●) 人人人人人人人人人人人人人人
/ ヽ < 工 学 院 大 学 最 強 説 >
l ・・ i YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
!` ‐====‐ .'l ←工学院大学卒。建築関係に大量のOBが存在する
ヽ ノ 土木関係への貢献も多大であり、多くのインフラを構築してきた
1級建築士の資格持ち
.. ___
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
| / ( ) ( ) | |.
| | 三 | | ←武蔵工大原子力卒
\_ノ\_ __ノ\_ノ. 女子大と合併し東京都市大に校名変更後倍率爆沈中
| | 現在ニート
| |
(_,、_).....
今届いた
こりゃ新歓なんて行く奴いなさそうな呼び込みだな
俺は行かない
てか入学手続ってこんなに面倒臭いのかよ
行く前からだれるわ
今月末の新歓申し込むの忘れてたわ
235 :
学生さんは名前がない:2012/03/27(火) 14:15:25.33 ID:TvxNOGAv0
申し込み明後日までじゃね
くだらないあだ名だろ。
238 :
学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 02:44:28.91 ID:RJMSOOcB0
実名だお
239 :
学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 08:53:35.65 ID:/YSmkO2xI
建築デザインの方に質問ですが
製図で必要になるのは生協から送られてくるものだけで
十分でしょうか?
ディバイダーなどは使うことはないのでしょうか?
ディバイダー(笑)とか厨二かよ
そんな事言ってるから名大入れなかったんだ
241 :
学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 15:49:07.20 ID:/YSmkO2xI
そう言うあんたはFランだろ?w
たいして自慢できる頭もないくせに
いちいち突っかかるな
気持ち悪いw
2年の総合英語って取った方がよいですか
シラバス見る限りダルそうで
全体の何割ほどの人が取るのでしょうか
243 :
学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 17:34:27.04 ID:JqeyDeND0
HAHAHAHAHAHAHA!
ディバイダーさん顔真っ赤だけど大丈夫?
暗黒双流剣ディバイダー
31日の新入生歓迎企画に申し込んだ人いる?
メールでどのように応募したのかが知りたい
247 :
学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 23:51:46.47 ID:d16/OU/o0
>>246 名前 性別 学科かいて送っただけだけど
>>242 ちゃんと単位計算したのか?
取らないと後々面倒だぞ
>>248 卒業認定基準
理系基礎科目...必修全科目を含めて22単位
ものづくり経営基礎科目...必修2単位含めて6単位
科学技術英語...必修8単位
人間社会...8単位
健康運動学科...必修2単位
以上の条件を満たし、50単位以上
条件を満たすと、46単位
のこりは4単位 人間社会は12単位取れるから12-8=4 これでちょうど50単位
これじゃだめですか
総合英語のシラバス見てると教授ごとにやってることがまったく違うけど実態はどうなんですか
そんなに英語やりたくないなら好きにしろよ。
ヌルイ先生選んで楽しとけ
新しい課程って50単位でいいんだな
半期の上限も28単位みたいだし楽すぎワロタw
>>249 人間社会は1年の前後期に1つずつ(2単位×2)、2年の前後期に2つずつ(4単位×2)授業があるけど
2年後期になると実験があったりするから前期で稼げるならとっておいたほうが楽かもよ
重複しないようにすると人文でハズレ授業のひとつくらい選ぶ可能性もあるし
ともだちなんていらないんだ
総合英語でぬるい先生教えてください。
プレゼンとかはあまりやりたくありません。
名大入試という人生の必修単位を落とした俺に比べたら楽勝だ
そして俺は再履修を選択した―――
名工大職員、実習の金属くずを無断売却…停職
. 名古屋工業大(名古屋市昭和区)は、実習などで出た銅や真ちゅうなどの金属くずを無断で業者に
売り払っていたとして、技術系男性職員を停職2か月の懲戒処分にしたと29日、発表した。
処分は28日付。
発表によると、職員は2005年頃から昨年10月までの間、金属くずの売却により、
業者から計約70万円を受け取っていた。大学側に情報提供があり、発覚。同大の会計規則に
違反していると判断し、処分を決めた。受け取った金は、自分や同僚が学内で使う作業服や
作業靴、コーヒーの購入代金などに充てていたが、既に全額を返済したという。
大学側の調査に対し、職員は「廃棄物なので、大学が受け取るべき収入だとの認識はなかった」
などと話しているという。
(2012年3月29日12時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120329-OYT1T00573.htm
>>254 先生の希望通ること自体難しいからとりあえず始まったら数回行ってみて
嫌なら履修しなければ良し。俺も科学技術英語だけでよかったから取らなかったぞ。
クレクレ君多いね。
プレゼンあるなしってシラバスも読めんのかw
>>259 少なくとも ID:uNVwQHDV0の履修計画を考えるスレじゃないよw
あと調べればすぐわかることをご丁寧に教えるスレでもないw
そもそもこんな大学にいる以上、単位は取れるときに取っておくのが鉄則なのに
それをまして般教で、やれプレゼンがあるだなんだとか言って
渋ってる時点で取るに足りない相談なんだよ。
まったく建設的な話題じゃない。
学歴コンプのいがみあいや過去ログで毎年さんざんやってる新入生の質問に対する回答を繰り返すのが建設的な話題なのですか
>>260 年度末の時期にちょっとくらい質問が多いだけで噛み付いてるお前こそ何がしたいんだよ
>>263 お前も調子のんなやw
煽ってしまいすみませんでした
プレゼンはほとんどの先生があるという話だが?
サディスティックな先生がオススメ
友達
卒研の齋木研と古谷研ってどっちのがよさげですかね?
単位のシステムがよくわからなくて不安です
どうにかなるもんなんですか?
ブルーメ復活とカフェテリア広くなるのはいいな
総合英語だが、シラバスちゃんと見ればプレゼンないとこも2,3個あったよたしか。
おれもシラバスよく読んで選んだが、第一希望のとこは人気だったらしい(他の人は先輩情報なのかな)
運よく第一希望通ったが、一人一文ずつ和訳するだけだった。
なぜか10分前くらいに講義終わるから70〜80分で3,4回当たった。試験も教科書持込可でヌルゲーすぎだったわw
>>269 入学式にもらえるルールが書いてある本読めばわかるけど、
講義ごとに秀/優/良/可/不可の5段階評価されて、可以上取れば単位認定となる
講義ごとに「なんとか科目」って分類されてて、
>>249みたいに本見ながら卒研着手条件、卒業条件をクリアできるか計算する
まあ、名工は基本的な時間割が既に組まれてて、プラスして違うのを履修したり、不要なものを履修しなかったりと
カスタマイズするだけだから、あんまり気にしなくていいよ。講義とテストがんばって、単位落としてから考えればいい
単位が取りやすいかどうかは講義による。半分以上の人が不可なんてことは滅多にないだろうから平均点とれりゃ単位でるよ
>>269 学生生活案内と学科、系のオリエンテーションちゃんと聞いて、単位取ってきゃ大丈夫。
1年は授業割通り受けていればいいだろ
自己設計が絡む2年から考えればおk
274 :
学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 23:51:43.23 ID:zL26yc/o0
新歓不安だお……
俺人見知り激しいから全然話せないんじゃないかって不安で不安で…
あぁもう寝なくては…
大学生活の前半がんばって4年目で楽したいのですが
そういう単位の取り方(1〜3年で卒業可能な単位をほぼ全て揃える)ってどうすれば可能ですか?
>>275 時間割にあるものを基本的にすべて取る
上みたく渋ったりすると遠のく
>>274 同じこと考えている奴がいるようで何よりだ
>>275 4年は研究室詰めだから授業なんかねえよ
3年前期までに回収しまくれば3年の後半は就活が始まる前まで授業は週一とかにできる
新歓きついなぁ
行かんと入ってからつらいだろうから行かざるを得ないんだけど
しかも一睡も出来んとかワロエナイ
早く着きすぎたからうろちょろしてくる
今年の二年の系配属ってどこが一番人気だったんだろうな
足切られたやつとかいるのか
>>256の男性職員って誰だろうw 停職2か月ってことは来月いない人ってことだが・・・
どこの学科の人だろうな
研究室によって新年度開始がずれるんだな
みんな4/9からだと思ってた。
>>282 機械工学科の実習教えてた先生という
勝手な予想
新歓詰んだ
286 :
学生さんは名前がない:2012/03/31(土) 17:39:43.20 ID:M/gvHQ2+O
新歓結構楽しかったな
新歓でアドレス交換してない…
まだこれからだよな?
新歓行ってない
親しくなるのとアドレス交換することは別だと思いたい
アドレスの数が友達の数だと勘違いしてる輩が多いから困る
アドレス交換してもどうせメールしないから中学の時からあまりアドレス交換はしてないな
てか解散後に1人で帰ったのは俺だけじゃないよな?
293 :
学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 03:03:53.31 ID:zmBJta7j0
お前ら全員気持ち悪りいんだよ なんか名工の特徴だよね 余裕ねーってゆうかキョロ充っていうか
友達作れるかなあ不安だなあなんて気に病むぐらいならいっそぼっちになれやks
俺ははじめっから友達なんていてもめんどくさいって思って最低限の人付き合いしかやってねえけど
なんとか乗り越えてきてるんだよ
友達いないと過去問が手に入らないけど過去問なんてなくても真面目にやってたら名工程度のテスト楽に
パスできるから。俺は今まで(今年3年生)落とした単位1つもないしGPAは3、5あるぞ?
過去問?
んなもんのために友達が欲しいわけねーだろwww
友達欲しいわー(切実)
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
なんだこの気持ち悪い自分語りは(驚愕)
例外もあるけど基本的にたった一日程度で友達ってほどの関係になれるもんだとは思ってないし、
わざわざ友達作るためにアドレス交換しましょうみたいなのはいらないわ
まぁ新歓ってイベントがそもそもそういう目的が強いのかもしれないけど
298 :
学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 15:34:57.82 ID:9ker8z/30
キモ杉お前らw 怪獣かよトモダチガーとかww
299 :
学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 18:04:01.36 ID:BoXUoSvX0
まあ友だちというか同年代の話し相手はいないとダメだよ。
いろんな会話の中でも同年代の会話が一番難しいんだけど、それをする事によって
コミュニケーション能力の向上とか維持、精神年齢の年齢に見合った成長を促してる。
コミュ障だからって
>>293 みたいな事やってると始めの一二年は大丈夫だけど、四年とか経つと
がんばっても全く出来なくなる。周りとの精神年齢のズレから同じ歳でもそう感じられなくなる。
頭では同い年と思ってるのに体が相手は年上だと言って混乱して距離感が全くつかめなくなる。(これは軽いコミュ障の頃から見れるけど)
その違和感がそのまま精神年齢が低いという劣等感になるかひねくれて周りとは違う()に
なるかは人によるけど。実体験に基づく話。
したり顔で自分の経験を至言みたいに語るのは正直言ってよしてもらいたい
301 :
学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 22:30:58.37 ID:BoXUoSvX0
好き嫌いだけで人の発言を制限するなよ。違うと思うなら笑って無視か指摘して叩けば良いじゃん。
あと自分の経験といっても某大学病院の医者と話した上での(よくあるパターンと言ってた)レスだけど。
302 :
学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 22:36:24.04 ID:zmBJta7j0
一人が好きな奴はそうすればいいさ。
ただ後から友達できねーとか嘆くのはナシな
一人も好きなだけで結局友達いないと死にたくなる何人か気軽に話せるヤツができればそれで十分
何このマジレスの嵐
マジレスというか2ちゃんは基本ぼっちの集う場所なんだから普通だろ
かくいう俺もめちゃくちゃ不安だわ
同じ学科に知ってる奴1人もいねーし
>>306 基本ぼっちって酷いレッテル貼りだな
2ちゃんではみんなぼっちを演じてるけど、リアルではみんな言うほどぼっちじゃないと思うのだけども
305 :学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 03:21:21.49 ID:DYd2IJ+j0
何このマジレスの嵐
307 :学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 12:07:34.08 ID:DYd2IJ+j0
>>306 基本ぼっちって酷いレッテル貼りだな
2ちゃんではみんなぼっちを演じてるけど、リアルではみんな言うほどぼっちじゃないと思うのだけども
ガチぼっちはこんなスレおらんだろ
リア充こそこんなスレおらんやろ
ただでさえ数人がやりあってるだけなんだし
友達がいればリア充かよ
随分ハードルの低いリア充だな
人によって”充実した日々”の定義が画一じゃないからな
友達がいるだけで充実って人間もいれば彼女がいるだけで充実って人間もいるし、その両方があれば充実っていう奴もいる
そんで充実の定義が友人とか彼女とかじゃない、またはそれだけじゃない奴も世の中にはいるわけなんだねぇ
そんな当たり前のこと語られても困る
314 :
学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 15:14:19.58 ID:eqe4qRAW0
明日のTOEICぼっちなんだが
TOEICって団体戦なのか
316 :
学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 18:59:22.55 ID:1rgkJoNz0
TOEIC無理だ…
TOEICって
推薦組をふるいにかけるのが
目的?
それとも優秀な人を抜擢するのが
目的なの?
ただ成績順にクラス分けるため。
適当に受けても特に困らんから
いい点取ると楽なクラスだけどね
320 :
学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 20:41:52.84 ID:pRN5sPpu0
前期終わって一ヶ月ぐらい全く英語触ってなかったから点取れる気がしない。
新歓でTOEICでのクラス分けは今年はしないみたいなこと言ってたけど実際のところはどうなんだろう。
ただでさえ英語クズなのに受験終わってから全く勉強してないしもう開き直るしかない
上のクラスほど秀を付けられる数が多いとかそんな違いしかないからそこまで気負わなくても
英語はやっとけ
場合によっては数学よりも重要だ
324 :
学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 22:12:44.67 ID:IIKX6ysvI
美容院の予約いれてしまったんだが、明日行かなかったらどうなるんだ?
325 :
学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 22:21:22.29 ID:XUznApXM0
TOEICって何点ぐらいとればいいの?
前期終わってからゲーセンしか行ってないけど大丈夫かな…
300くらい取れれば大丈夫だろ
まあ今ノーベンでマジでそんな取れる気せんが
600 以上の場合に取れば上位クラス行けるよ
めちゃくちゃゆるかった。
留学生ばっかだったが
今年度からTOEICによるクラス分けは無いって聞いた
今日テストだぞお前ら早く寝ろ
400点以下取ったら課題が出るって聞いたが。
331 :
学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 09:20:51.86 ID:gJCWn59C0
よくよく考えたら、学校に着ていく私服とか鞄とかなくてワロタw
・・・いや、笑えない
スーツで行け
スーツってそんな固い感じじゃなくていいよね?
てか今初めてリスニング聞いたけどむずすぎワロタw
334 :
学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 16:38:10.73 ID:HQL8fRzt0
てか学校っていつはじまるの?来週の月曜はガイダンスで火曜に授業開始らしいけど
3年の俺は火曜から行けばいいのか?
4月1日 学年始め
4月6日 入学式
4月10日 前期授業開始
つーか新3年までは昨日までのガイダンスで詳細聞いたんじゃねーの?
337 :
学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 20:38:46.92 ID:ek4giYlA0
入学式の後のガイダンスはでなきゃだめ?
定期はいつ買えばいいんだよ
339 :
学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 23:36:06.90 ID:XX92/eay0
今日のTOEIC情報工学科で開幕から全部埋めて爆睡してる奴がいた
どうせ推薦組なんだろうなーと思ってたら一般組だった
あんなのでよく受かったなー
無対策でTOEIC受けた奴多すぎワロタ
いや、待て
IP試験って過去問だから
過去のTOEIC試験の問題、解答を
暗記していたとしたら…
342 :
学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 23:42:23.76 ID:RFyZEwgg0
TOEIC試験の過去問って出回ってるの?
ガイダンスに行かない奴は友達に聞け、(2年以上で)友達いないのに行かないやつは留年しろ
行き損ねた人は、明日の新4年ガイダンス以降には学生センターに北側から入ってすぐ左の箱に各学年時間割と年間計画表があるので、
それを取っておけば基本的な授業予定がわかる。曜日別の何回目の講義か書いてあるやつな。早いもの勝ちだけど数日はあるだろう。
1年の人は、講義個別の休講とかは講義中の連絡、学科別掲示板や電子掲示板(
>>1)で確認する
何日何時、どこの教室から講義が始まりますとか言われないから、ちゃんと朝一の講義場所を時間割見て調べるんだぞ
>>338 自分は定期買わないから詳しくないけど、長方形で折り畳みの名刺サイズ程度の定期用の紙がどこかのタイミングでもらえたはず
使わない友達からもらえなかったら、上記の時間割や年間計画表と同じ場所で受付の人に言ったらもらえたと思う
344 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 00:06:38.24 ID:ek4giYlA0
>>343 ついでに失礼します
新入生オリエンテーションって何するんでしょうか
自己紹介と立食パーティ
346 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 01:10:01.83 ID:tYqY39sg0
俺は1年のとき新歓行かずにネカフェでゲームして遊んでからあたかも新歓行ったよ的な時間に帰宅したけど結局親にバレた。
だから俺は今でもぼっちなんだな(´・ω・`)
1年の小僧ども、新歓は行っとけよ
2年次の専攻分けでぼっち化も時々いるから
最初は広く付き合って同じ専攻に行く奴を集めたほうがいいぞ
今はキョロ充になることも厭わないでいく
キョロ充ってなんぞ
何でみんな駅まで2人以上で歩いてくんだよ
俺が1人で歩いてたら女子に嘲笑されたんだが殴っていいか。まあそんな勇気のかけらも無いんだが
特に学科ガイダンス行かないとか愚行以外の何者でも無いからな
351 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 10:08:07.20 ID:Xjylwgg50
昨日のTOEICで、もうぼっちでもいい気がしてきた
>>344 電電だったら、広い教室に全員集めて学籍番号順に着席させて、
講義のシステムとか講義の内容のツリーとかを説明してたかな
あと電電だと後援会に強制加入で1000円?取られたような
昨日なんであんなにグループできてたんだろうな、
特に女子と仲良くしてた野郎はなんなんだ
最初の方は高校一緒のやつと固まるのはよくあること
355 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 13:15:08.08 ID:IlVg2x4l0
入学式と新入生オリエンテーションの間って抜けれる時間ありますか?
356 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 13:52:30.82 ID:tYqY39sg0
まあ村社会名古屋人が大半を占める大学だし学力も中途半端な奴が多いから
色々異質に感じるところもあるだろうな
地方出身組の俺も最初は名古屋独特の雰囲気に慣れなかったけど今はしょうがないことだと
割り切ってるよ まあ4年間の辛抱だから耐えるしかないな
357 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 14:15:35.63 ID:GfNDgfis0
>>356 東海三県内なら県外組多いし、学力になんの関係があるのかもわからん
単におまえがコミュ障ぼっちなだけだろ
>>355 入学式後に学科別にてきとうに並んでぞろぞろと学校まで歩いて、2号館前で記念撮影→学科別ガイダンスだった気がする
トイレ休憩はあるだろうが、団体から外れると撮影に参加できず、ガイダンスの教室分からんと思う
新入生アルバムとか周り知らない人ばかりなのに買う人の気が知れないけど
TOEICも帰り道もぼっちだったのになんとも思わなかったのは、
俺が病気だったからなのか…
いや、それが普通
361 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 15:11:30.28 ID:T7wPE9wD0
>>354 まぁ女子よりかはマシだったけど、ぼっちは男子でも3分の1以下だった希ガス。
あのグループの数は明らかに高校つながりよりも新しくつくった関係のが多いとおもったが…
6年間ぼっちだった俺は10年間ぼっち決定だな
363 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 18:13:21.09 ID:tYqY39sg0
>>357などと村社会名古屋の方が供述しております。
こうやって周り見下してればぼっちになるのは当然ですね
最もこの人、自称工大生なんでしょうがwww
ぼっちはやだよ...
でもサークルとか部活とか面倒臭いよ...
はあ...
366 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 18:40:15.19 ID:GfNDgfis0
>>363 三重出身だよ、半分位神奈川住みだけど。つーか精一杯考えた煽り返しがそれなのか
言っちゃ悪いけどネットでの会話すら下手そうだし(こんなイラッとこない煽りはじめてだよ)
一回病院行ってみては? 医者に会って病名がつけば改善の糸口が見えてくるかもだからからお薦めしておく。
367 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 19:12:29.93 ID:RWomewxH0
入学式ってTOEICのときにもらった袋一式持って行けばいい?
【名古屋人の電車マナー】
並ばない。
基本割り込む。
足を踏む。
謝らない。
人が立っていても、荷物をどかそうとしない。
7人掛けシートに5人で座る。
足を組む。腕組みをする。座った途端、鞄をごそごそしだして
ひじがごんごん隣にあたっても気にしない。
くしゃみは基本思い切り手もあてないででかい声でする。
【名古屋人対策マニュアル】
一、名古屋人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、名古屋人には絶対に謝罪してはいけない。勝ったと誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請させ、惨禍を招く原因となる。
一、名古屋人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、名古屋人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用しないこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、名古屋人には日常的に叱責し決して賞賛しないこと。
一、名古屋人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、名古屋人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接な関係を示し威嚇すること。
一、名古屋人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、名古屋人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道させる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
名古屋人の行動パターン
*コンビニの弁当棚の前でたちどまって延々話し込む
*改札機の手前でいきなり鞄の中の切符やマナカを探し始める
*改札機を出てすぐに立ち止まって話始める。オバハンに多い
*エレベーターの角や電車の昇降口近くの角に執着する
*落ち着きたい場所を見つけると、既に誰かがいるのを無視して体をねじ込み確保しようとする
*どうでもいい事でいきなり怒り始める。一度ファビョると気が済むまでやめない
*前の人の会計がまだ済んでいないのにレジに物を並べ始める
*相手との関係を深くする気なんてないのにカジュアルに他人の深い所まで聞き探ろうとする
*すぐ「男の人は****」「女の人は***」とか言い始める。オバハンに多い
*お前が言うな的な陰口が異常に好き
*やたら話好きだが好きなのは自分が会話したい事だけで、他人の話は興味ない
*会話を切り出したのは相手なのにその前提を無視して全く別の話を切り出す。話を元に戻そうとすると怒る
*名古屋は大いなる田舎だでね!と自虐するものの周辺の田舎には恐ろしく冷淡
みんな明日はTOEICのときにもらった袋そのまま持ってくるのか?
372 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 20:27:10.29 ID:RWomewxH0
そのつもり
部活は載ってたけどサークルは何があるか全くわからんな
このままいけばぼっち確定の俺は部かサークルに所属せざるを得ないようだ
374 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 21:21:41.59 ID:tYqY39sg0
>>366 こんなイラッとこない煽りはじめてって言ってるわりにはすごいお顔真っ赤になって書きこみしてる姿が
容易に想像できる文なんだが ちゃんと煽り返しできると思いますよ
ボッチなんて1学科に5人くらいだろ。
そんなビビるなよw
TOEIC袋の人はねらーということで
377 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 22:36:59.60 ID:GfNDgfis0
>>374 まずそういうレッテル貼りって実際にそうである人を煽る時と、そうでない人でもまるでそうみたいだよって煽る2パターンがあると思うんだけど、
前者は三重住みで違うし後者は「お前まるで名古屋の人間みたいだよ」だと意味わかんないんだよね。
前提条件として相手に名古屋に対して負の認識がないと成り立たないんだけどそれが全くない(村社会だと思ってない)からイラッとこないんじゃないかな。
名古屋人が「名古屋が村社会だ」っていうコンプレックスを持ってるとはあんまり思えないし、
地方出身者が名古屋を村社会ってディスってるところも滑稽さを増してる感がある。
美人に向かってブスが「このブス!」と言っても全くこたえないのとはちょっと違うけどそんな印象。
煽りなんて理屈で分析するものじゃないけどするとしたらこの辺りかなぁ。
>お顔真っ赤
あー暇だからってうだうだ書いてると長くなっちゃって必死っぽく見えちゃうんだよね。
あと誤解してると思うけど2〜3行目は煽りじゃなくて真面目な勧めだよ。
実際今のうちに直しておかないと手遅れになると思うし。
更に付け足すと名古屋が村社会ってもしかして名工大の中だけで決めつけてないか?
378 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 22:44:24.32 ID:Xjylwgg50
ぼっちで孤独なのは耐えれるけど、学科内で孤立するのが怖い
あいつ友達いない可哀想なやつと思われるのだけはイヤだな・・・・
379 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 23:03:06.22 ID:gA/GaSWJ0
TOEICのときにもらった袋の中身って明日もって行かないとだめなの?
380 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 23:08:17.88 ID:RWomewxH0
全部もってこいって言ってた気がする
ぼっちのお前ら観察しに行こうかな
382 :
学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 23:22:07.65 ID:tYqY39sg0
>>377 必死の自分を正当化してる風にしか感じられんかった
あと俺の言ったことに煽り効果があったってことに対しても「暇だった」とか「そう見えちゃうんだよね」とか
言いわけにしか聞こえんぞ。素直に「ちょっと興奮した」って認めたらどうだ?別に俺は興奮
することは普通のことだしかっこ悪いとは思わんぞ?人間は感情をもった生きものだからな
あと 病院いけって厨房が苦し紛れに言うような煽り文句だから使わないことをお勧めする
>名古屋が村社会ってもしかして名工大の中だけで決めつけてないか?
決めつけてません。以上
入学式は自由席wwwww
オワタwwwwwwwwwww
明日ってなんかいるのか…?
手ぶらで行くつもりだったんだが
昼飯くらいじゃねえの
TOEICの時貰ったやつまんまでいーんじゃないの
388 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 00:43:46.20 ID:rAORN2jO0
スーツ似合わなさすぎわろた…
自由席って学科とか分かれずに空いてるとこ適当に座ってくってことなの?
誰かと一緒に行ける人圧勝すぎる
>>389 学科くらいは分かれててほしいな...
お互いぼっちにならないよう頑張ろうぜ!
健闘を祈る
残念ながら完全自由席です、まあ入った人順に前から詰めてく感じだった気がするわ
前詰めならなんとかなるか
それでも知ってる人隣にいた方がいいわな〜
てか名工にはオタクが多いって完全に都市伝説じゃね
気が合う奴いなさすぎてヤバイ
今は自重してるだけ
そんなものおおっぴらにしてる奴はむしろニワカ
情報工の自己紹介で「ニコ厨です!ニコニコ見てる人仲良くしましょう!」ってヘラヘラしながら自己紹介して
場の空気しらけさせた奴は今もガチぼっちだ。
みんなわかってるけどオープンにしてないだけで、大体個別に話すれば盛り上がれるから安心しろ。
入学式はバラバラだけどあんなのすぐ終わる。
M尾さんとか出てくる学部オリエンテーションもぼっちで聞いてりゃいい。というかみんなバラバラだから気にするな。
その後学科別で集まったときにはちゃんと合流しろ。
>>393 そっか
正直俺も誰か言い出すの待ってる身だしそりゃわからんわなwww
てか工大祭にLISA来んの!?とか思ったらこれ去年のかよ紛らわしい
それでもそのライブしか学生来ないって言うね
去年はまだマシなほうだよ
まだ寝てないとかやばいよ…
俺もまだ寝れない
確実に夕方まで体力もたないわ
体力持つ持たないじゃなくて朝起きれるかどうかがかなり心配
まだ風呂入ってないし
400 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 06:57:12.45 ID:PlHD1y970
>>382 ある程度自分を正当化していかないと相手の言葉を聞かずただ連呼しあうだけになるだろ
それともそれがお好みなの? まあだからぼっちなんだろうけど
>厨房
だからそれは煽りじゃないって。とことん人の話聞かないやつだな
今日親来ない人いる?
親来ない人が大半だろ
女子の隣誘電されて詰んだw
「1人で来られた方ですか」
404 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 13:35:08.60 ID:3zMVhXcT0
>>400 お前はその場で思いつき理論を並べ散かすアホなんだよ
もう一回自分の書いた文章読み返してみ 恥ずかしくなってくるだろ?
あと「正当化していかないと相手の言葉を聞かずただ連呼し合う」って何?
むしろお互い正当化ばっかしてる方が連呼してるだけな気がするけど
正当化だけじゃなくて相手の言ったことに対して認めるところは素直に認めろって
ことだよ とことん話聞かない奴だな お前コミュニケーションとれねー人間だろ?
文面だけみてもよくわかるよ?お前こそぼっちって感じだけどなあ
あと「病院いけが煽りじゃない」ってのはよくわかったよ。でも俺は体も普通に元気ですし
心が病んで犯罪を犯そうなんて微塵も思ったことないですし、リアルでコミュニケーション
も問題なくとれてますし、病院に行くつもりはないですね
>>404 いい加減長文でくだらない喧嘩するのやめてもらえませんかねぇ
406 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 14:58:39.81 ID:3zMVhXcT0
>>405 喧嘩に発展させていったのは元々向こうのかたなんで俺に言われても困るが
くだらないのは確かだからやめますわ〜ノシ
407 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 17:25:02.17 ID:RDt82OUu0
入学式も終わったのに、未だぼっちなんだけど大丈夫かな・・
知ってる人が一人もいないし
趣味も特技もないからぽっちでいいかな
409 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 18:43:30.87 ID:cQR2MKh20
四月八日の学校生活ガイダンスって役に立ちますかね?
410 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 18:50:03.59 ID:RDt82OUu0
キャンパスペイって入っといたほうがいいの?
面倒だし使わなそうだったから入ってなかったけど、皆入ってて心配になった
>>410 どの程度学内で買い物するかにもよる。たまにしか買い物しないし現金払いで構わんってなら不要
>>221あたりにもあるが毎日昼飯買うようならあった方が便利だと思われる
ちょっと違う話だがクレジットカードであるCOPAカードは生協のだから親の了解を得やすいしネットショッピングで便利
アルバム写真撮影の時に誰とも喋ってないなら
ガイダンスの時に座った周りのやつに喋りかけろよ
ぼっちの人は何学科なの?
>>409 このスレに書いてあることも読めないなら
人の話も聞いてないだろうから行っても行かなくても一緒
行かなくていいよ
>>415 履修とかについてわざわざご丁寧に説明してくれるのに
行かない訳がないだろ
どんだけ忙しいんだよ、お前ら
417 :
学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 21:23:00.93 ID:PlHD1y970
>>406 >認めるところは素直に認めろ
違うものを素直に認めるも何もないと何度もいってるんだけど
よく他人の頭の中の事をそこまで確信できるなぁ、思い込みで刺されそうでお前の近くにいたくないわ
まあ煽りどころが其処しかなくて必死にしがみついてるだけなのかもしれんが
喧嘩ってネット上の煽り合いで何言ってるのさ、所詮はプロレスでしょ。楽しめばいいのに。
あと「○○ちゃんが悪いんだもん」ってお前は小学生か、とかお前は買われた喧嘩は買わないと死ぬのか? とか
〜だからやめるわとか勝利宣言って大抵劣勢側が捨て台詞に吐くけど相当ダサいよ黙って去ればいいのに とか
突っ込みどころ多すぎて返すのが大変だよw
とりあえず学校主催の説明の類は今のうちは顔出しとけ
次回以降出るか出ないかはそれから決めろ
ぼっちな上で情報もないとか不利すぎる
それに来ない奴って周りに結構覚えられてたりするし
9日の新入生学科・クラスオリエンテーションって何時までなの?
会場と10時からっていうのは書類に書いてあったが。
数年前の話だが、入学式→撮影→オリエンやって次の日から講義だったと思うが、
今年は月曜にガイダンス日があるのな、入学式後にオリエンなかったの?
お話だけなら2時間くらいで終わるんじゃねーの、何とか委員とか決めるのもあったか
どうでもいいけどオリエンじゃなくてオリテンじゃね?
まあ8日はスルーすることにする
てかぼっちなのは嫌だけどあんな奴と話しててもおもんないわ
6日から開講まで毎日行かなければならないとか面倒すぎる
行かない奴とかって大学なにしに来てるんだろうな
大学はあそぶところ
一人で居る事の何がそんなに嫌なのか分からん
一人でいるとさ、他人をバカにしたり友達彼女とワイワイしてる人たちが羨ましくなって自己嫌悪におちいらない?
ま、趣味あるなら一人でもいいかもしんないけど
教科書販売寝過ごしたー
別の日に買えるよね?
パソコンて生協で買うのが1番いいのかな
説明受けてないけどパソコン全くわからんのよね
散々今までレス書き込まれてるのにそんなのも読まないバカに
親切にアドバイスしなくていいよw
明日はいかなくてもいいのか?
明日って保護者説明会とかいう生協主催の任意のイベントじゃなかったか?
別にいかなくていいと思う。
>>430 電電
生協じゃなくてもいいけど生協で買えば必要なソフト全部入ってるみたいな理解でいいのかな?
>>428 セット販売の日を逃すと、自分で1冊ずつタイトルから探さないといけないんかな?どれもたぶん生協で買えると思うけど
他の学年のセット販売の日でも紙置いてあったしセットで買えるんじゃないかなー、でももう終わっちゃったか?
>>434 自宅PCには、インターネット環境とOffice(エクセル、ワード、パワポ)があればいい
学校にもPCあるし、自分が持ち運ばないならメインPCはデスクトップの方がいいと思うけどな。まあ人の好みか。
生協PCの付属品とか目玉とか見てないけど、ネットで売ってるのとスペックと値段見比べて決めたらいいと思うぞ
436 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 08:22:41.96 ID:MsDLTPmL0
ここで聞くのもあれだが
美術部とかコンピュータ倶楽部とかが居心地よさそうだから入りたいけど
こういうのって全くの初心者じゃダメかな?
つか、こういうとこってオタク多いのかな
>>436 コンピュータ倶楽部は同人ゲー制作サークルだから
そっち方面に詳しくないとキツイだろうね
開発スキルは結構付くらしいけど
美術部は普通の美術部らしい。
部員が少ないらしいが
情報工じゃないとコンピュータ倶楽部とかきつそう
生命物質なんですけど
ノーパソをどれくらいのスペックで
いつくらいに買えばいいですか?
一応自宅には家族兼用のデスクトップがあるのですが...
440 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 12:20:12.72 ID:MsDLTPmL0
>>437 コンピュータ倶楽部は、無知のやつが行ったところで何も出来ないですよね・・・
興味があるからってだけで来られても困りますよね
441 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 12:22:47.63 ID:b0Rk5Eg00
体育のオススメって何ですか?
ちなみに運動は苦手です
>>441 どれやってサボってても顔出してりゃ優か秀出る
移動を伴わない奴にするのは当然だが
443 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 13:23:06.33 ID:+PThHrqJ0
明日のガイダンスの開始日時と場所ってどこに書いてありますか?
>>443 TOEICのときに貰った袋の中に
あるプリント
445 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 14:09:29.97 ID:+PThHrqJ0
447 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 14:13:43.26 ID:+PThHrqJ0
どうもありがとうございます!
おお、そうだったのか
家帰ってないぼっちの俺は授業がいつからなのかすらわからないのであった。
成績表届きました?怒りの電話が親からかかってこないんだけど
パソコンなんて何でもいい。いつ買うのかとかも別にいつでもいい。
欲しくなったら買えよ、どうせ授業で使わねえから
452 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 16:44:25.45 ID:cK6Hi8rv0
情弱はおとなしく生協のヤツでも買ってろよ
ジャージどうしてますか?
体育の服装か?自分が1年のときは上はてきとうなTシャツ、長ズボンだけイオンで1000円の買ったわ
体育館シューズは適当な靴に赤紐つけて、服装は金具ついてたりジーパンとかじゃなければ何でもいいと思うぞ
赤紐いつでも変えるって聞いたのにまだ買えてないんだけど、普段生協とかで売ってるの?
名工に自転車サークルあるって聞いたんだけど詳細知ってる人いる?
名工に自転車サークルなんて初めて聞いた
あるなら入りたい
458 :
学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 21:56:05.10 ID:MsDLTPmL0
自転車サークルがあるとして
そういうのってロードバイクとか必要なんじゃないの?
TOEICもらった袋の中みたけど
明日のガイダンスのプリント見つからなかったから
>>446みて助かった
ありがとう
自転車サークルは初耳だなあ ママチャリじゃ笑われそうだな
>>455 売ってるはず、売ってなかったらCampla店員に聞いてみては
改築した講堂二階にあるキャンプラに紅紐売ってたのを先日目撃したから買って来なさい
さんくす
まあcamplaの場所まだ把握出来てないんだがなw
てか車校の友達割は俺に対するイジメでしかないwwwww
明日何か持ってくものある?
プリント見ても時間と場所くらいしか書いてないや
>>463 TOEICの時貰った資料持ってっときゃ
良かったはず
>>440 OBとして言っとくがゲーム制作経験があって
コンピュータ倶楽部入る奴なんてほぼ0だぞ。
プログラマやるんなら授業でC言語扱う電電や情報工でなきゃキツイってだけで
絵師や音屋目指すなら初心者でも問題ないしプログラミング出来なくてもおk
466 :
!ninja:2012/04/08(日) 23:58:27.06 ID:G6YFpN4T0
>>464 そうなのか、ありがとう
割と不安だったんだ
467 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 00:20:08.32 ID:ShJaT+Vb0
明日の学科ガイダンス何時に終わるか知ってる人以内?
情報工だが
14:30って書いてあった
また昼またぎかよ…
ぼっちの昼食時ほど辛いものは無い
金曜に決めたか明日決めるのか知らないけど、
1人1役職(実行委員とかアルバム委員とか総代?とか)を決めるのが時間かかるから、あれが早く終われば早いんじゃね
>>458 ロードバイクが好きだから他のサークルどうしようか迷ってるわけだから問題ない
明日って普通は弁当だったりする?
学食とか食べれるの?
学食も開いてるしパン屋とかコンビニもあるから好きなの食うといいよ
返レスが早いこと程ありがたいこともない
さんくす
pmcとfssの2つの軽音部の違いを教えてください
自転車はどこに置けばいいんだろう
名古屋工業大学構内交通規程
第13条 自転車により入構する者は,所定の置場に自転車を施錠して駐輪しなければならない。
とあるけど自転車置場小さい
サークルとか部活は入っといても損はないと思うよ、3年の実験レポートとか特に
自分の場合、慣れないうちは毎日7時間かけて期限ギリギリとかだったし
479 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 08:49:59.88 ID:Zzl290Br0
履修登録の人間社会ってどれを選べばいいの?
出来るだけ楽なの取りたいんだけど
図書館の自転車置き場が夜10時とかに見ても7割止まってる。
コーン立てて広くしてないで、さっさと放置撤去しろよ
2号館裏なら結構なスペースがあるんじゃなかろうか
変な所に止めると俺みたいな奴が勝手に場所動かします
バーサークルに今年も殺到するんだろうな
>>479 wikiとシラバス読めないバカはお帰りください
自分で考えようとしない奴が多いな
嫌ならみるな
486 :
PdF7VhGXa3u4:2012/04/09(月) 13:56:01.17 ID:nFYL4hH4O
新入生なんだけど、明日の1、2時限と3、4時限 どうすればいいか教えて
説明あると思ってたけど期待しすぎだったわ
あれだけで選べとか
>>471 新入生?
春休みにロード買ったんだけど
いっしょに走ってくれる人がいなくて困ってる(TOT)
シューズ 赤ひもはどの店に売ってますか?
>>490 大学会館2階の教科書販売のときに通ったところで買ったよ
俺の携帯シラバス見れないクッソワロタwwwwwww
493 :
sage:2012/04/09(月) 17:47:17.49 ID:2r9p+t0G0
時間割表見てて疑問に思ったんだけど、科学技術英語で(生、電、建、都)とかって学科共通の時間割になってるところってあるじゃん
あれって好きな担当のところで自由に取れるってこと?
人間社会って何とりゃいいの?
レポート重視かテスト重視どっちが楽?
ごめん上げちゃった
>>481 具体的にどんな感じの雰囲気なんですか?
>>491 ありがとう
みなさん体育は半ズボン長ズボンどっちにします
SkypeID晒してくれたらSkypeチャットでも質問対応するぞ
>>477 自分は正門から入るんだけど、図書館周辺、1号館前・横、1号館裏(ゆめ空間前)、52号館横(グランド前)あたり。
3号館横は広いし、そんなに詰まってないんじゃないかな?
1号館横は正規の置き場じゃなく見えるが、1号館前の自転車間のタイヤ止めがないところに置いとくとたまに1号館横に移されてたりする
>>486 火曜午前って人間社会か?取ろうと思うやつの講義に行けばいい。電子掲示板に以下の掲示がある。(一部抜粋) どの講義を取るかは
>>479 >>483 混んでると抽選で、落ちたら他の講義の教室に行ってまだ受け入れ可能か聞く。ダメだったら後日掲示を見て選択する(この時点で大半はハズレ?)
●2012年度前期の人間社会科目の受講登録を、下記のように実施します。受講を希望する学生は、時間割表に指定された講義室に、下記の時間までに集合してください。
代理出席は認めません。当日出席できなかった学生は、次週以降に、受け入れ可能な科目で手続きをすることになります。ゆめ空間、ポータルサイト掲示板で確認して下さい。
初回講義日 集合時間
1年次 4月10日(火) 1・2時限 午前9時30分 3・4時限 午前11時
>>493 人間社会は学科共通。英語はTOEIC結果によるクラス分けがゆめ空間に掲示されてたが、今年はクラス分けないのかな?分からん
掲示なかったら好きな担当のところ行けばいいんじゃないかな
学生掲示板のログイン画面の
基盤ID パスワードはどのようなものですか?
501 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 18:53:34.13 ID:pNmpcVmE0
機械工ってどのクラスが一番大変なんですか?
噂ではg、f、hの順で大変だと聞いたんですが…
>>500 情報技術の初回授業で変更する
行かないと履修登録もできないからAUTOになるからね
>>492 インラインフレーム使ってるからガラケーじゃ見れねえよks
基本パソコン使え
>>494 お前次第だろ
物書きが辛くなけりゃレポート、そうじゃなきゃ試験
そんなこともわからんのかw
頭使えよな
>>500 初回の情報技術の講義で教えてもらえる。ログイン方法やPINコードとパスワードを設定する講義だと思う
今はID・パスは分かんないと思うから、掲示板は学内のキオスク端末ってやつに学生証をタッチして見るしかないな
2号館1Fの正門側に出っ張ってる部分、ゆめ空間、20号館1F(情報基盤センター)あたりにある
505 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 19:14:25.79 ID:s3+dlBY80
新入生なんだけど、明日はもう教科書持って行ったほうがいいの?
506 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 19:20:32.32 ID:Rr9fnZVj0
包括ライセンスってどこで手に入りますか?
>>505 何のために教科書買ってんだよ
まあ最初はオリエンテーションだから講義なしってのは多いけどな
>>506 学生ポータルから申請書落とせよ
新入生は情報技術初回授業が終わるまで
情報基盤システムはほとんど使えないからそれまで待ってろ
508 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 19:41:21.51 ID:Rr9fnZVj0
ありがとうございます
嵐以外でこんなにスレ伸びるの初めてじゃないか?
510 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 20:26:18.51 ID:Zzl290Br0
奨学金の説明って、まだされてないよね?
生物と環境の増田ってどう?
>>510 自分は奨学生じゃないから詳しくないけど、ゆめ空間の掲示板や電子掲示板はよく見とけ
514 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 20:58:01.77 ID:Zzl290Br0
>>512 ありがとうございます
あとヨット部に勧誘されてしまったけど
リア充臭しかしなくて怖いのですが、ヨット部ってまともなとこですかね?
>>514 お前がまともじゃないから安心しろ。
いい年なんだからそれぐらい自分で判断しろよ
516 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:04:03.21 ID:Zzl290Br0
なんでそんなに上から目線なんですか
>>514 大学公認の部活・サークル(セミナー除く)はマトモ。
他は微妙かも
と、マジレスしてみる
>>516 なんでさも教えてもらって当たり前なんて考えてるんですか?
自分の柄に合わないと思うなら断ればいいだけだよね?
まさかそんなことも考えられない?
519 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:32:37.87 ID:Zzl290Br0
>>517 ありがとうございます
どうやら公認の部活のようなので参考にします
大学に知り合いもいなくて、情報交換できる人がいなかったので助かります
520 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:38:27.24 ID:Zzl290Br0
>>518 ちゃんと自分で調べられる範囲は調べています
自分の柄に合うかどうかは実際に体験しないとわからないのではないですか?
偏見だけで合うかどうか決めるのはどうかと思うので先輩方に聞いてみただけです
>>520 なら顔出せばいいじゃん、自分で見に行けよ
即入部しか選択肢ないわけじゃないんだからw
こんな見ず知らずの人間がテキトーに書き込む掲示板のほうがよっぽどか偏見と間違いだらけだと思うけどw
522 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:55:58.81 ID:Zzl290Br0
>>521 たしかにそうですね
行ってみるのが手っ取り早いですね
なんか生意気なこと言っててスイマセンでした
523 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 22:01:34.98 ID:noImZXuH0
クラブと違ってサークルの活動場所が公式には載っていないのですが
主にどこに行けばようでしょうか?
>>523 厳密に言うと割当てを受けてないから不定
勧誘ポスターとかウェブサイト探すとかして調べるしかない
質問に答えないならスルーしろよ
部活見学はもう明日にでも行っていいんですかね
あと今日camplaで買い物したけどキャンパスペイどこでどうすればいいか不明で現金で払ったけど何か機械みたいのありましたかね
>>527 クラブは好き勝手にアポ取るなりして行けばいい
大学は当然その辺の面倒は見ない
キャンパスペイは普通にコンビニとかと同じ感じでレジ脇にリーダがあるからそこに学生証かざすだけ。
>>523 52号館前に部活関係掲示板があるからそこに勧誘系はポスター貼ってあると思う
サークル一覧にTCG同好会があったので調べてみたけど
それらしいのが見つからない…
それとも掲示板を見逃してたのか
何か知っている人がいたら教えやがれください
531 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 23:25:24.51 ID:pNmpcVmE0
人間社会ってどれが楽なの?何選んだらいいかようわからんのやけど
去年とかは食堂というかあそこの建物の空き部屋で活動してたけど今はどうなってるか知らね
534 :
学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 23:33:53.21 ID:tkhAP6yV0
人間社会って9時半までにいけばいいんだよね?
硬式野球部が勧誘全くなくて人数少ないのは何故なんだ
スレでは模範解答的な感じでいくか 自分が受けた講義の話でよければSkypeで対応します
>>531 受けたい内容で選んでみては。シラバスとwikiとか見ながら。
>>534 人気講義は遅いと座れないぞ、座れなくても抽選には参加できるとは思うけど
久しぶりにきてみたらヌクモリティ溢れるスレになってるとは・・・
荒れなさすぎワロタ
いつまでもこの平和な状態が続いてほしいものだ。
あ、そうだ1,2時限と3,4時限は両方共必修ですか
その場合科目は別のものを選ぶのですか
逆に聞きたいんだが同じのとって単位でると思ってるの
>>541 入学式のときに学生生活案内って本もらわなかったか?学生のバイブルだからよく読んどけ
特に、共通科目と専門教育科目の見開き両面デカい表のところと、卒研着手条件、卒業条件だ
>>530 >>540 TCG同好会は一応ある
19号館夢空間で遊戯王とかデュエマしてる人もいるし
フリーでも申し込んでみればいいよ
俺は虫使うけどな^^
単位数だの卒業条件だのよくわからんって奴はとりあえず
1年生の間は予定表にのってるやつ全部登録しとけ。
どうせ必須ばっかりなんだし。
選択云々は2.3年になってからでいい
とりあえず今日は何時にいけばいいんだ?
550 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 10:54:44.16 ID:iHl1tpHpO
学生証って部屋出るときもかざすのか?
>>550 出る時もかざす
何分前から有効とか全部もらえる冊子に書いてある
暇人
時間割に、掲示板のクラス分けできまった先生がかいてありません
どこにいけばいいかわかりません
教室は先生によって固定されてるのですか?
ごめんなさい、解決しました
英語の時間割はちょっと見方がかわるのかな
555 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 14:11:05.53 ID:GCXtU6DW0
中部日本自動車学校に入る人だれかいない?
いたら同時加入特典があるから一緒に加入しない?
557 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 15:34:05.12 ID:Jrxgzf1k0
558 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 15:35:09.15 ID:QRzP1U51O
打刻って履修登録前でもするの?
今日の人間社会打刻してないんだが
559 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 15:36:21.41 ID:Jrxgzf1k0
>>558 人間社会は今日に限って一応セーフって聞いたんだけど まあ同じように打刻し忘れたやつの希望的観測かもなw
>>558 エラー音鳴るけど打刻しないとダメ
履修登録後に打刻してれば出席したことになる
561 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 16:13:23.48 ID:QRzP1U51O
>>559 みんなしてなかったからしなかったんだけど
なんか不安になってきた…
出欠なんて1回や2回くらいなら忘れてても成績に影響ないさ。
千種グラウンドってどこなんだ
野球部が見当たらない
確か学生寮があるとこだったはず
体育の選択ソフトボールで行ったことあるけど授業の度にバスで移動しないといけないくらい名工から距離があるぞ
学生寮の場所はわからん
説明読んだけど名工大からチャリで20分て探すの無理やろ
だから野球部人少ないのか
近くに小学校か中学校があったはず・・・
いざとなったら体育館にでもいって教員に尋ねればいいと思うよ
地図も読めない奴が入学したのか。
教授も大変だな。
568 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 19:53:46.86 ID:5q6uwRIG0
体育のトレーニングと健康ってなにをするんですか?
あと移動のないのってなんですか?
今日1日誰とも話してないよ 、顔こわいかもだけど話しかけてね
570 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 20:05:52.61 ID:8Wkx2YJ50
>>568 体育館奥にトレーニングルームがあるんじゃなかったかな、ペダルこぐやつとかダンベルとかトレーニングマシンがあるんじゃね?
誰が今日はコレとか決まってるかは知らないけど、そこらの器具で遊びながら最後にちょっとレポート出して終わりだと思うわ
体育の選択肢忘れたけど移動なんてあったか?テニスは51号館の道挟んだ横のコートまで体育館ロッカールームから1分歩くけど
572 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 21:19:07.25 ID:BexB1QnT0
一年の小僧ども、人間社会は苗字に「川」がつくおばはん2人はすげえ楽だぞ
多分ほとんどのやつが秀とれるんじゃないかなと思う
あとぼっちのやつはシラバス見てヤバそうなものは選ぶなよ グループワークとかあるようなやつな
573 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 21:22:00.41 ID:z/0XEE2A0
授業の間が10分って移動きつくない?
現代政治論の安武って人はどんな感じですか?
バーサークルの定員20人らしいけど、2〜3人なら溢れても入れますか!?
バーサークルなんてあるんですか?
名古屋のよさそうなバーに行ってみたいので興味あります。
浪人しているのでお酒のめます。
バーサークルなんて聞いたこと無いな、三年だけど入りたいわ
579 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 23:46:33.86 ID:jxKoUzix0
再履でおんなじ学科の違うクラスのやつ受けるときってどうすればいい?
580 :
学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 23:58:13.09 ID:BexB1QnT0
先生に「おっぱっぴー」って言えばおk
>>579 最初の授業に出席して先生に言えばいい
ところ微積T落として再履修しようと思ったら必修の熱力学T被ってやがるんだけど
どうすればいいんだよ・・・去年まで熱力学は火曜日3コマ目だったらしいじゃんふざけんな
機構で微積T落とした人いる?
>>579 可能かどうか担当に聞いてこい
同じ講義名でもプログラムによって内容が全然違うとかって理由で受講不可な講義もある
>>577-578 初耳だけど、あるとすればそこは大学公認サークルなのかがどうかだな
>>582 自分は機械工ですらないが、水曜1コマに微積I(必修)の再履修があるのか?1年必修の再履修を優先が基本じゃないかな
熱力学IはMEaの金曜4コマを先生に事情を話して履修するとか
>>579 自分のクラスを優先しなきゃいけないとか学科や先生間でローカルルールがあるかもしれないから気を付けろよ
>>582,584
時限がかぶってると履修登録ができないし同名の授業でも他プログラムじゃ必修授業とは別物扱いで受けても卒業単位にならない
ただ必修が被ってるとなると再履修免除対象(授業は出なくてもいいけど試験は受けて合格しなきゃいけない)だから授業担当に相談
おそらく熱力学を半期受けて微積は自分で勉強することになるだろうな
試験がかぶったら90分で気合入れて両方うけるか、片方の授業を別日程の追再試で受けるかだな
これも再履修免除の時に指導教官に相談
再履修免除については学務課の履修担当で書類提出の必要があったと思うから、そっちに先に行って相談してもいいかも
学食1人余裕だわwwwww(泣)
てかシグマ党とか声優並べてもしガチ声ヲタなら普通に喋りたいわwww
恐らくこのスレも見てんだろうな
>>584-585 助言どうも
再履修免除はできないみたいだからとりあえず微積Tを取るよ
理系基礎と専門科目で計42単位以上ならとりあえず三年にはなれそうだ
数学科目は後に響いてくるから新入生は単位落とさないよう気をつけるんだぞ
588 :
学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 06:58:38.01 ID:XTDKGR6X0
クラス委員との面談ってなに話すの?
電車間に合わんかったwwwww
>>588 単位取れてるか?ぼっちになってないか?
教授がテキトーに気遣ってくれる
機械工の神谷がきついって話ちらっと聞いたんだけど
「固体の力学」ってどう?
MEの人いたら教えてくれ
模擬店委員が金曜にあります
場所どこ?
格闘ゲーム研究会ってどこで活動してるの?
HPみても52号館前の掲示板みても
載ってないから分からない
存在してるなら連絡先くらい書いてある、気になるなら連絡してみろ
というかアポとか取らずに活動場所に行こうとする奴なんなの?バカなの?
まじで
>>592わかるひといない?このスレに模擬店委員いない?
やっぱメールで聞くべきかな…
てか
>>592の会議って参加しなくてもいい?
授業ないのに16時まで待つのとかいやだ。
委員会決めるときに活動の参加は自由っていってたんだけど。
捨てアドでメールおくったった
5111だそうな、それに明日もメールくるっぽい
ドイツ語地雷ってマジ?
599 :
学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 21:31:15.70 ID:Zb0bSe7S0
新入生で模擬店委員だけどなにも聞いてないんだが
捨てアドでメールしてきた人さんって呼ばれるんだろうな
601 :
学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 21:37:52.31 ID:n+tVVKrh0
俺もドイツ語なんだが・・
でもシラバスには、『ペーパーテスト5割、平常点5割を目安に評価する。』
って書いてあったから、単位とるのは授業真面目に受けてれば楽なんじゃね?
委員会類は行かなくても単位は落とさないでしょ
604 :
学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 22:13:21.39 ID:XTDKGR6X0
体育は1回目からジャージはいるの?
人文社会でドイツ語はいい噂きかねーな
つうか普通の人文は毎回出席して、テストの時に淡々と授業の内容に沿ったレポートを作成すれば優以上は約束されてるのに・・・
コスパ悪いだろ
電子掲示板にログインできないのは俺だけ?
基盤IDとpwは情報の授業で使ったやつでいいんだよね?
607 :
学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 22:57:36.05 ID:n+tVVKrh0
俺も電子掲示板にログインできなくて困ってた
ついでに情報基盤センターも利用できない・・
昔いたドイツ人の授業は楽だったんだがな
>>596 面倒なら行かなくていいんじゃね、他にも委員いるだろうし
>>601 その文だけじゃ、テスト点と平常点の平均で最終評価(60点以上で単位認定)するってだけで難易度はわからなくね
自分はドイツ語受けたことなくてどちらかと言うと地雷と聞いたけど、毎回マジメに受ければ問題ないかと
>>604 初回は内容決めて終わりじゃなかったかなー、体育館シューズは必要。
5択くらいで希望別に分かれて、定員オーバーはじゃんけんとかで抽選
>>606-607 新入生ではないがログインできるぞ?一応
>>1の電子掲示板URLは古くて(ログインはできた)、新URLは、
https://rpxkeijiban.ict.nitech.ac.jp/keijibanM/login.jsp 情報技術Iで習った、基盤IDとパスワードを用いればOK
基板IDは、アルファベット3文字+学籍番号下5桁かな?PINコードじゃなくてパスワードな、どっちもパスワードみたいで分かりにくいけど
靴下がちと汚れるかもしれないが気にしなければ体育館シューズも要らないか・・・
●「アルコールパッチテスト」実施のお知らせ
あなたは「お酒を飲める体質」? それとも「お酒を飲めない体質」?
自分の体質を知ることは、とても大切なことです。宴の前にアルコールパッチテストを受けてみませんか?
対 象 者:学生(検査キットの数に限りがあります)
受付日時:4月11日(水)、12日(木)、13日(金)
受付時間:14時00分〜15時00分
場 所:保健センター
●統一データベースへの指導教員の登録について
このことについて、各自統一データベースへ指導教員の登録をお願いします。
なお、登録については、4月12日(木)を目途に行ってください。
●定期健康診断の実施について
対象者は全学生です。必ず受診してください。
受付日時:4月25日(水)
午前の部 9:00〜11:30 午後の部 13:15〜16:30
4月26日(木)
午前の部 9:00〜11:30 午後の部 13:15〜16:30
夜間の部 17:15〜18:15
4月27日(金)
午前の部 9:00〜11:30 午後の部 13:15〜16:15
・学会発表等により期間中に受診できない者は、4月20日までに保健センターに申し出てください。
・健康診断で異常等があった方には、至急連絡をします。
・健康診断証明書の発行開始は、6月1日を予定しています。各自内容を確認しておいてください。
・受診しない場合は、本学での証明書発行はできません。
●24年度前期 健康運動科学(ゴルフコース)履修について
前期の健康運動科学(ゴルフコース)については受講希望者多数のため、毎年抽選よって受講を受け付けています。体育館事務室前に用意した受講希望用紙をよく読んだ上で、申込み用紙を提出して下さい。
抽選結果は4/20日に掲示します。抽選漏れ、申込をしていない学生の受講は認めませんので注意してください。
●【総務・お知らせ】 北朝鮮による「人工衛星」と称するミサイル発射に係る対応について(通知)
このことについて、文部科学省から通知がありましたので、お知らせいたします。
4月12日(木)から16日(月)までの7時から12時までの期間において、北朝鮮が「人工衛星」と称するミサイル発射を通告しております。
我が国領域内に落下することは通常考えにくいものの、一部が我が国領域内に落下することも全く考えられないわけではありません。
1 万が一、落下物らしき物を発見した場合には、決して近寄らず、警察・消防に連絡すること
2 万が一、各機関において、落下物等による被害があった場合には、本件連絡先にも情報提供をすること
〈本件連絡先〉総務チーム総務担当 戸田・青山内線5000)
●【安全管理室:注意とお願い】本学出入り口付近での喫煙について
学内の喫煙場所を整備して、大学会館に完全分煙が可能な喫煙場所として喫煙室を設置し、それと同時に2カ所の開放型の喫煙場所を廃止しました。
最近本学の出入り口(特に東門)付近での路上喫煙が目立っており、たばこの吸い殻が散乱している状況が生じております。
路上喫煙が本学の喫煙ルールに違反するものではありませんが、学内に喫煙場所を設置している理由は、大学内の喫煙問題は大学内で解決し学外に持ち出さないためです。
また、路上での喫煙を見かけた方は、・学内に喫煙場所があること ・吸い殻のポイ捨てをしないこと の声かけをしていただくようお願いいたします。
アホかお前
何のためにパスワードかかってると思ってるんだよ
掲示板貼りつけてるバカ何なの?
それが二種類のパスワードの使い分けもできないアホ新入生への優しさ()なの?
体育初回は運動しない恰好でおk?
今後掲示板が見られないって書き込まれたら毎回貼るのかよw
見られないなら対策方法示して自分で解決させろやks
マーケティングの先生がアレすぎてアレだった。
科学技術英語のクラス分け完全に見忘れてて、今見たら11日までしか掲示してないみたいに書いてあるんだけど、どんなクラス分けになってる?
というか明日行けばまだ掲示してあったりする?
11日までって書いてあるなら外されてるかもしれないが、朝一で行ってみたらどうだ?
次に貼るべき掲示物のためにスペース空けるとかがなければすぐには外さないと思うけど行ってみないと分からんな
貼ってなかったら、学生センターなんでも相談みたいなのはそういうの聞きに行ってもいいとこ?
ほんと無責任な奴だな。
いい年こいて見忘れたって小学生かよw
>>621 「何でも」が売りなんだから行っていいと思うぞ、なんでも相談は質問を担当部門に振り分けるのが仕事だろうしな
あっちの何番カウンターに聞いてくださいとか英語代表の誰さんに聞いてくださいとか答えてくれるだろう
624 :
学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 06:43:23.21 ID:VvnegCPmO
11日の正午までに貼りだされるってかいてあるからまだ貼ってあるでしょ
英語については番号順だから
最悪、前後の人についていけばいけるでしょ
11日の正午までに張り出すとは書いてあったけど
>>619みたいには書いてなかったことない?
友達が写メってたりとか観てくれてたりとかしないんだなぁ…
古墳あたりで飯食ってる奴多過ぎワロタ
教室で食えよ
暖かいからいいだろ!引きこもりめ!
教室で食べると匂いが籠るから、むしろ外で食べてほしい
631 :
学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 20:10:51.49 ID:KWYI6wyp0
坂口の機械物理工学入門の詳細を知ってる人いる?
シラバスに何も書いてないんだが・・・
体育で水泳あるのってどの種目?
遊戯王やる相手見つけるにはどうしたらいいレスパ?
634 :
学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 21:23:15.95 ID:gv4wpyEE0
TOEIC400未満は課題増えるってよ
学生掲示板って接続できなくなってませんか?
>>635 見れるよ
まさか未だURLが変わったことを知らない情弱さん?w
同じ大学生と思えない
638 :
学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 22:27:19.92 ID:kbr9GURL0
電気電子工学特別講義はとるべきなのだろうか・・・シラバス見たらかなり苦手な内容だった
学生ポータルサイトにログインしようとするとサーバが見つかりませんでした と表示されてしまいます
あ、自決しました。
ありがとうございました!
641 :
学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 22:31:26.00 ID:IueGMNns0
642 :
学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 22:33:02.84 ID:eh29pZ+B0
情報基盤センターをよくみれば自己解決できるよ
学生ポータルサイトは学校のPCからしかアクセスできないみたい
別に道具さえ用意すれば学校からじゃなくてもログイン出来るがな
>>631 あの人更新するの遅い、あるいは忘れてる人だから年度を一年前にでもして検索すると出ると思われる
>>633 やってるやつなら夢空間で見かけるな
俺も一応持ってるけどどうもあそこは苦手
正直一年生かなり楽なんだけど、この先進級してもこんな感じなの?
>>638 インターンシップ選択者のプレゼン以外は、ほぼ出席とレポート(どれもA4一枚)のみで、単位は取りやすいかと。GPA除外科目かどうかは忘れた
毎週の講義ではなく、電子掲示板に通知があって5回ほど講演が金曜5コマ目等に入る
工場見学orインターン楽しそうと思うなら受ければいいし、通年で2単位とかしょぼ、5コマ目に講演とかだるいなら取らなくていいかと
>>639-642 ICカードリーダがあればログインできるが、無くても電子掲示板やmoodle、Activeメールはログインできるので買う必要はないかと
>>646 学科にもよるんじゃないか?2,3年は実験レポートが毎週のようにあったりするからそこで講義も多いとちとキツい
>>633 TCG同好会に加入すれば?
たまに大会開いてるし
誰か金色のガッシュベルやろーぜ!
もうカード廃れちゃってたくさんあるのにもったいない
>>646 始まって一週間で何がわかるって言うんだよw
まさかオリエンテーションみたいな適当なノリが続くとでも?w
それか履修計画でやらかしてるパターンかな?
>>648 貰った資料のクラクル一覧みたいなのには載ってないけど何処に載ってる?
>>643 バイト紹介の登録で学校から貰ったアドレス登録するって書いてあるんだけど、そこにきたメールとかどうやって見るの?
IDとパスワード打っても見れないんだけど…
試験・レポート・実験の忙しさと2ヶ月ある長期休暇を経験してこそ大学生活の流れが理解できる
>>651 学生課に問い合わせてみればいいと思うよ
確か同好会として正式に申請してたはず
たぶん代表者の連絡先とか教えてくれるんじゃね
それでもわかんなかったら連絡するから捨てアドとか晒してくれ
>>651 ・
>>529の掲示板にビラが貼ってあるかもな
・Activeメールやmoodleは
>>1にある情報基盤センターのサイトからログインできる
そっか
いや俺もやったんだけど出来なかったから質問してみた
俺の方の不具合かな
また試してみる
>>655 掲示板には無かった
マイナー&地味すぎて見つからないかw
自己設計科目に登録できるものは全部自己設計にした方がいいんだっけ?20単位とれてたとしても
とにかく自己設計扱いできるならそうしとけって教授言ってたよ
学科、学年で制度は違うから何も言えんが
体育って初回グラウンド集合やったっけ?
初回は体育館で種目選択じゃね
コンピュータ入門の講義場所はどこですか?
模擬店委員行かないわwwwwwwwwwww
友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達ちんこ友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない友達できない
>>661 20号館やがな
昔は2号館やったらしいがのう
>>663 大丈夫だ 俺もぼっち歴三年目に入ったが退学せずにちゃんと単位とってってるから
一人の方が気楽だし
まあ若干の鬱にはなることもあるけど
友達いないよりバイト経験ないほうがやばいよ
ぼっちが辛いんじゃなくて自分の未熟さ惨めさが辛い
授業中にパン食ってるDQNがいて臭かった
必修だったら告げ口してたが、履修登録もしてない授業一回目だしなあ、、停学的な罰になる可能性はある?
>>669 いい年こいてまだ「先生に言ってやるからな」かよw
さすがに釣りだよね?w
>>669 お前のレスの方が臭せえよ リセッシュでもしてろ
672 :
学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 00:11:08.35 ID:C1GJ+QQdi
リセッシュww
あらびきソーセージ食ってた奴か
全力で通報してね
友達作ろうとして話しかけたら無視されたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww無視wwwwwwwwwwwwwされたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前はツンデレというものを知らないのか
部活とかサークルとかで作ればいいじゃん
677 :
学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 11:35:16.31 ID:Fo9FwZWj0
人間社会って最初に行った講義と違う講義を履修登録することって可能?
>>677 担当教員が了承すれば可能
それ以外は撥ねられる
じゃなかったら初回に名簿に名前書かせる意味がない
679 :
学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 13:38:52.59 ID:uX9N6Esy0
土日に校舎に入るにはどうしたらいいですか??来たのに入れてなくて困ってます・・・
何しに来たかしらないけど研究室に所属して許可を得ていないと自由に出入りはできない
用事があるなら本部とか学生センターとかに行ってみては
初回の体育はジーパンみたいな恰好でもいいんですか?
>>679 自分の学科に関係してる棟なら入り口にあるセコムのリーダーに学生証かざせば鍵が外れる。
例えば情報工なら2号館と20号館を開けれる
ただ講義室には鍵かかってるから忘れ物取り行くんだったら平日だね
科学技術英語2aのkellyの課題ってmoodleの1をすべてやればいいの?
友達か先生に聞きましょう
ですよね〜
教えて君多すぎワロタwww
体育の服装おせーてよ
半袖短パン
靴とかジャージとか毎回持ってくん?
690 :
学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 22:22:00.72 ID:Fo9FwZWj0
もう半袖短パンで行くの?
体育館シューズは指定の奴使わないといけないんですか?
紐が赤ならなんでもおkだったはず
考えもせず質問だらけ。
バカばっかだな。頭ついてないのか、こいつら
今何時?
695 :
学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 01:14:54.02 ID:tXmZ/icu0
1時34分
聞いてわかることなら聞いてよいし、考えてわかることなら考えればよい。
お前に足りない物、それは情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ
そして何よりも速さが足りない
つまりどちらが早いのかだ 問題は
私が早漏です
大学生はセックスできますか?
名工といえど童貞は少数派だぞ
嘘だ!
DT率は学科による
MEだが連れは皆DTだ。いや、そのはずだ
いない歴=年齢も多数いるはず
体育の初回は服も靴もいらんよね?
質問する前に体育で検索するくらいしような
みんながみんな検索できると思ってるのか
検索したけど、持ち物云々って書いてないよね
体育初回は服も靴もなんでもいいと思うよ
機械工の友達はジャージ持って行ってないし
ジャージきてったら浮くぞ
713 :
学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 23:57:45.13 ID:tXmZ/icu0
機械工のfクラスの者ですが、明日は物理学演習ってないですよね?
714 :
学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 00:30:26.14 ID:EpImwo8Z0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::´::::::::::::::::::::丶:::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::丶
/:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶:::::::::::::::::::::)
/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ノ
ヽ::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
\::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
│:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
│:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::│
(⌒│:::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::│
ヽ │:::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::│
ヽ │ :::::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::: :::::::::::::::::::::::::::/⌒
ヽ │ ``ヽ:: :::::::::::::::: ::::::::: ::::::::::::::::::::::/ ノ
ヽ │ <●ヽ ´´´´::::::: ::::::::/ /
ヽ ´ ∠●> / /
│ 彡 `ミ / /
│ │ / ノ
│ ノ ヽ ノ
ヽ ノ( )ヽ /
ヽ ´ ` ´ ヽ /
ヽ `ゝ ´⌒ ⌒ ヽ ノ /
ヽ ヽ`二二`ソ ノ
ヽ 丶──´ /
\ /
`── ´´
放課にTCGやる友達欲しいわ
なんなら準備して待っててやろうか
そういえば赤紐通した体育館シューズは必要?
>>715 俺とやるか? 周りに相手いなくて困ってんだ
>>718 お前誰だよwwwwwwwwww
てか体育の荷物って学校置いとけないの?
そろそろ高校感覚卒業してもいいんじゃないですかね
情報基盤システムユーザーガイド98ページのQRコード読み取れないんだけどURL教えてください
オハヨーオハヨー
ソコニイルノー
朝鮮が
衛星を
打ち上げ
打ち上げた(問題発生)
イイハナシダナー
ミルキアンよろしく
自習スペーススカスカで助かります
732 :
学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 20:09:04.83 ID:7PIQdq8o0
明日の日本文化論のレポートまだかけてないわ
光と影で日本的なことについてって問が抽象的すぎてよくわからん
>>732 それって3,4時間目の方の日本文化論だよね?
734 :
学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 21:21:28.59 ID:f3n/WuUC0
735 :
学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 22:09:12.70 ID:Az7TuvEW0
履修登録ってどこでも混む?
履修登録は自宅でやると捗る
カードリーダそんなに高くないし
カードリーダ?そんなん売ってんのか?
履修登録自宅でクッソワロタwwwwwwwwww
別に10分もあれば終わるからわざわざリーダーなんて買わなくていい
新しいVPNクライアント不評だし
サテライトとか行けば混んでる時間帯でも割りとどうにかなる
時間帯ずらすのが一番だけどさ
名工大生で平野のリッスン聞いてる奴いたら失神する
ぼっちなうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼっち歴三年目のベテランぼっち名工生です
さて…三コマ目行きたくないけど行ってくるか
楽しそうで何より
自分の系で開講されている科目(必修でない)は自己設計科目として登録しておけと言われたんだけど、
自己設計における単位認定の上限20単位を超えたら自分の系の科目の単位は専門科目として
扱われるというのに、そもそもなぜ自動的に自己設計科目として登録されないのか
実験のレポートを一人でやろうとすると禿るぞw
746 :
学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 19:57:21.96 ID:0WrJa8/uP
ドコモ次期社長に名工大卒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/694293/ 傘下の事業会社も大幅にトップが代わり、NTTドコモは山田隆持りゅうじ社長(63)の後任に加藤薫常務(60)が昇格する。東日本は山村雅之常務(59)、西日本は村尾和俊副社長(59)、NTTデータは岩本敏男副社長(59)がそれぞれ社長に昇格する。
加藤薫氏(かとう・かおる)77年名古屋工大院修了、電電公社入社。08年6月からNTTドコモ常務。大阪府出身。
>>744 自分で設計して履修登録したという意思を示すことが自己設計科目では求められるから
自動登録するならそもそも自己設計科目という制度そのものが不要。
シャープの新社長も名工大卒だよ。
あんなレコーダー発表してる時点でもう終わった感あるがな
とりあえず自己設計にしておけといっている以上自己設計科目という制度は自系の展開科目においては
茶番であることは明確
私が言っているのは自系の科目に限ってのことであり、それだけで自己設計科目という制度自体が不要だといってしまうのは
乱暴ではないか
749 :
学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 21:32:07.41 ID:yLxZRF6g0
moodle入るのになんで3回もログイン認証しなきゃならないんだよ
>>748 茶番に決まってるだろ
建前としては学生は自主的に選択してますよーって言えるけど
そもそも工学部なんて学習の流れとして連続性が強いから
科目の選択肢が少ない。だから選びようがない。
それとも履修登録システム単体がゴミだって言いたいのか?
>>748 ブックマーク設定し直せ
認証システムが変わってるから、古いアドレスだと余計なリダイレクトを挟む
>>750 最初からいっているけど履修登録システム自体ではなく自系の自己設計科目の履修手順について不満を述べているわけです
たかだかパソコン上でチェックをひとつ入れるだけで不満とかゆとりにも程があるわw
学務課の奨学担当にいる姉ちゃんのウザさとかに比べたらゴミレベル
>>752 チェックひとつではない気がしますが、名工大職員の話などしていない
2年前くらいに履修登録のシステムが変わってから、自己設計のと自己設計以外ので別々に曜日表から選ぶのはダルイ
始めに全部の単位選ばせてから、1つ1つチェック入れさせてくれればいいのに
自己設計科目って2年次以降だよね?
面談いかなくちゃだめ?
暇すぎて自習www
遊戯王やりてえwww
758 :
学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 20:52:15.84 ID:VX+f8+jN0
ふと思ったんだけど
名工ってだいたい何割ぐらいの奴がサークルとか部活入ってるんだ?
サークル入るの面倒だし入ってないやつの方が多いなら、無理に入る必要がない気がしてきた
大学っ先生と生徒の関係が希薄だね
自由なのはいいかもしれないけど
なんかつまんないね
先生と仲よくなりたいなら研究室遊びにいけばいい
自由だからつまらないというのは、自分で楽しい遊びを探せないだけ
てか数学の授業担当が「数学は苦手」とかビビったわ
集中ってとるべき?
>>759 半分も入ってないはず
学生課の調査報告とか調べればわかるけど
>>762 好きにしろよks
というか履修計画を立てて決めろや
あとここはお前の日記帳じゃない
日記じゃないけど過疎スレにいる人は歓迎すべき
765 :
学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 07:14:26.33 ID:vb7s+Dwr0
>>763 半分も入ってないのか
大学生って皆、サークルとか入ってるイメージがあったから意外だわサンクス
>>760 そういうことに不満を言ってるんだよ
高校までは、誰かがしてくれる生活、だったんだなーって
>>766 おまえバカだろ。いつまでお膳立てしてもらう気だよw
>>765 ただ大学公認クラブ、サークルのみの集計だから学外のサークルやってる人はカウントに入らないけどな
電気回路IのM野の方のレポート提出場所知ってる人いたら教えてください!
>友達いないのかよ
愚問すぎワロタwwwww
過年度生だし去年も必修とかぶってて受けれなかったから聞ける奴がいないんだよ
電電のやついねーか?
>>771 だから教授に聞けよ
メール一通送れないお馬鹿さんか?
773 :
学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 18:25:52.23 ID:vg+tResV0
名工のサークルってどうしたら把握できますか?
ちょうど話題になってるみたいだけど履修について先生に質問があるんですが、シラバスにメールアドレス載ってないし一体どうやって月曜までに連絡取れば良いんだ。。
教員名とかでぐぐって研究室のページ等からメアド探せ
テンプレの一番下の研究者データベース使えよ
データベースから辿れない奴多すぎだろw
アドレス分からなくても部屋番調べて特攻
それが出来ないならもう諦めとけ
研究室の下調べしてるんだけどHPがない研究室ってやる気あんのかと思えてくる
すみっこかかどっこかはじっこかわからないけどなんできのこの山しか置いて無いん…?
店員がきのこ派 or たけのこが売り切れ
>>780 たけのこは人気だからな
きのこは売れ残ってるんだよ
だがたけのこが置いてあったであろうスペースなんてなかったんだよ…
1年のものつくりデザインって
どんなの作ればいいんだ?
6枚同じ形を作って立体を作るやつ
785 :
学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 00:45:55.41 ID:sJ8RGZoh0
立方体作ればww
組み合わせたり重ねたりするだけだよ?
立方体ってどうやって作るんだ
ルールに沿ってれば何でもいいよ
先生に気に入られたもの(笑)が高評価になるだけで提出すれば単位はもらえるだろうから
ゴミ作っても後期のグループワークで真面目に取り組めば優、秀は狙えるだろ
それよりも自分で考えるのが目的なのに人に聞いてどうする
トレーニングルーム使ってる人いる?
>>779 別にお前に頼み込んで研究室に来てもらってるわけじゃない
勘違いするな
下調べしたところで希望通りに行ける奴は一握り
成績最上位と成績最底辺連中が優先だから、人気のある場所ばかり選ぶと第4希望とかザラ
イオンにゴルフグローブなんて売ってないよな…どうしよう
熱田のイオンに買いに行った覚えがある
まぁその辺にも売ってるだろうが
795 :
学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 19:51:23.39 ID:8PtjDFBz0
みんな部活やサークルっていつ頃入るの?
796 :
学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 20:01:21.12 ID:1WQpt+jD0
22連敗!!
797 :
学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 21:03:35.11 ID:8jdZpP100
今日の1-2限3年法工学のレポート課題がどんな問題か分かる人いますか?
798 :
学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 21:03:41.84 ID:WIpG2YjL0
今日の1-2限3年法工学のレポート課題がどんな問題か分かる人いますか?
今日の1-2限3年法工学のレポート課題がどんな問題か分かる人いますか?
3年になっても友達いないとか留年しようねー
部活側からしたら早めに入ってもらわないと一人だけのためにいろいろ教えなきゃいけないから面倒。新卒採用みたいなもんよ。人気のとこならもう入れんのちゃう?
だな。ただ一人に部活内のルール教えるの面倒だし、
そいつ用に内容考えて誰か割かないといけなくなる
あと、回りの1年が先輩の名前を覚えて会話してるのに、自分は先輩の名前が分からないとか、多分死にたくなる
CSEで、でかい声出してカードやら麻雀やってるやつキモイんですけど
パソコンのこと全然わかんないから、生協で聞いたら、うちのパソコンは必要なもの全部入ってるから大丈夫って言われて買ったんだけど、WordやらExcelやらが入ってなくて使えないんだけど、どうやれば使えるようになるん?
付いてきた資料は万遍なく見たけど、触れられてなかった
広告には、包括ライセンスがどうのこうのって書いてあるけどよくわからない
大体4月末に新歓あるからそれまでに締め切るサークルは結構ある。
途中から入るってのは面倒だぜ。サークルにとっても本人にとっても
3月の時は学生用ポータルサイト(ICカード認証あるから履修登録で使ったPC使え)のどっかからOffice全部入ってるやつの注文書を印刷した。
学生は実費1500円いるんじゃないか?マジでカモられたなw
生協PC買うとかいうリアル情弱ってマジでいるんだなw
インストールDVDついてるならインスコしろよ
これってやっぱそういう意味なんだよな
いや添付品の中に無いんだよそんなDVD
てか同梱品リストみたいなとこにすら載ってないんだわ
これカモられたとかじゃなくてただの詐欺じゃねーのか
>>813 ほんとにCドライブのどこにも入ってないのか?
パンフや説明に「オフィス付き」って書いてあって、それでも
付属のインストールCDもない、本体にインストールもされてないんなら手違いか詐欺だから連絡取れ。
1500円払ってライセンス買う奴は生協で買わずに自前でパソコン用意したりして
オフィス持ってない奴が買いたけりゃ買うもの。
まあもともと2.3万する奴が1500円になってるわけだから買っといて損はないけどな。
あと生協は基本的にボッタクリだから図書の10%引き以外気にしないほうがいいぞ
Cドライブとやらは知らんが、検索でOfficeとかExcelとか引っ掛からん
いや本当俺初心者でどこにあるとかわからんのだけどさ、プリインストール版がどうとか書いてある
プリインストールでググったら既にインストールされてるソフトとか書いてあった
もし入ってるとしたら何処を探せば見つかるんですかね?
あんまり聞くと叩かれそうなんで出来るだけ調べてるつもりなんですけど・・・
スタート→すべてのプログラム→Microsoft Officeって名前のフォルダじゃないかな
そんなフォルダない、付属のディスクをぜんぶチェックしてもOffice無い、ならクレーム付けろ
だな。スタート→検索欄にMicrosoft Officeっていれてそれらしいもんがないなら入ってない
だからあれ程生協PCは買うなと・・・
まさか情報工じゃないよな
今年からはofficeは別に買って自分で入れる必要があるんだろ
マイクロソフトと生協が提携しても富士通とマイクロソフトが提携してるわけじゃないから標準装備には出来ないんだろ
たった+1500円で全部揃うんだからよかったな
店員は去年の感覚でオフィス入ってると思い込んでる可能性
学食も弁当もUSBもディスプレイもPCもぼったくり価格
祝日、センター、入学式なんかで休講で客が少なかったりコンビニ増えたりしても通常通り仕入れて夕方行ってもパンや弁当大量に余ってて割引すらしない
ひでえな
独占するとロクなことないわ。
生協以外の店いれろや
なら生協から脱退しろや
力学でレポート(問題)書けと言われたんですが、
それは作文みたいにかくんですか?それとも入試とかのテストみたいにかくんですか?
先週生協でパンの安売りセールしてたよ
>>823 国語や社会じゃないんだから作文みたいにってのはよくわからないけど、入試みたいにでいいんじゃない?問題にもよる。
自分の場合だと〜〜の式よりA=B よってC=Dみたいな。書き方は人によるし明瞭かつ正しければいいと思うぞ
補足すると、ルーズリーフで直に出すのはやめといて、
レポート用紙に書いて、なおかつ表紙も作って、講義名、クラス、学籍番号、氏名、日付を書いてホッチキスでとめるといいよ
初回に指示あると思うけどレポートはA4のレポート用紙だな
うちの場合は1年前期に「表紙つけろ」って先生と、かさばるから「表紙つけるな」って先生がいたので、
指定がないときは毎回「表紙つける?」って友達に聞いてたなー 結局、表紙の指示がないときは付けなくなった、紙もったいないし
力学でそんなレポートやらされるところあるのか
俺んとこは評価は試験だけで出席すら必要のなかったなw
チラ裏報告乙
830 :
学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 10:13:47.68 ID:0tpjwlQs0
名工大にプラモデル関連のサークルないよね?
明日実験だー嫌だ―鬱だ―ーーーーーーーほんとコミュ障で頭の回転遅いと実験って辛いわ
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
レポート地獄の恐怖の実験ですか
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァなぁ
833 :
学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:09:29.01 ID:PrW5RxmT0
一年機械科のfクラスなんですが、明日の物理学演習ってないですよね?
行ってみれば間違いないぜ?
836 :
学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 00:53:27.10 ID:wnYYR+Wi0
友達がいないから聞いてるんだろwwww
デマ情報も多い2chを信じすぎると痛い目を合うぞ 友達いなくても講義中の連絡と掲示板の内容を信じて行動しろ
友達じゃなくても同じクラスの人に声かければいいと思うけどな
わけわからんくてmoodle適当に触ってたら得点0点とかなってヤバイ詰んだwwwww
840 :
学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 16:44:03.43 ID:f5XumGYGO
CSEにログインできない
デフォのPINなんだっけ?
デフォ・・・?
他の奴がパスワード変えたな
もう一生moodleには入れないな
コンピュータ入門の再履修したいけど俺もログインの仕方分からん
パスワード打っても画面に●すら表示されないしなにこれ
844 :
学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 20:01:57.46 ID:ilZjtvCV0
デフォのPINは55nit!!
ゴーゴー名工大
最近やっと気付いたわ
問題が難しくてついていけないなんてことは名工大如き有り得ない
だけど、何やっていいかわからなくて単位落とすってのがあるわ
俺が完全にそれでこの先不安要素だわ
今日出席状況見て唖然としたわ
ちゃんと打刻しているはずなのに遅刻や早退扱いばっかだった
こんなんで単位落としたらアホらしすぎるから注意しておいた方がいいよね
打刻は講義開始・終了時間の何分前から何分後までと決まっている それでもおかしいなら内部時計が狂っているか
講義が早く終わって打刻したら早退になってたとかは気にしなくていい
先生が確認・訂正すると色が変わるんだったかな?マジメに出席見てる先生は少ない
どうやって出席状況とか見るの?
>>846 去年度入学生だけど周りの奴で名工大を侮った奴で結果残してる奴は見たことない
予備知識ほぼゼロの専門科目多いのに、なめて勉強してたら周りのコツコツと真面目にやってる奴のほうが結果残すよね
問題が難しくてついていけないことはないよ、真面目に聞いてればな
そうじゃなけりゃ前期終盤になるころにはついていけなくなってるから安心しろ
それに頼れる人がいないって致命的だぜ
テストの時期になれば分かるけど過去問の有無で点数にかなり差が出る科目も多いから、入手できるつてが無いのはかなり不利
過去問そのまま出す科目もあるし
つまり友達いないとかいってる新入生ははよ友達作れってこった
出席に厳しい人は先生自身も予令をちゃんと守ってるひとか用紙による出席チェックをしているかの二通り
出席なんて生徒が見れんの?
853 :
学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 23:01:24.69 ID:ilZjtvCV0
みれます
どうやって?
学生ポータル→リンク集
お前らホント大丈夫か。
打刻は早く習慣化したほうがいい
今のうちは定期的にポータル確認して打刻できてるか確認しろ
今ならやらかしても教授に連絡して打刻し忘れたって言えば救済してくれる人多いから
ぼっちだと10分前になったから打刻しに行こうぜ〜が無いからなw
トレーニングルームバイクばっかり多すぎワロタ
859 :
学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 19:04:51.99 ID:gCSPvNGR0
健康診断ってジャージとか持ってったほうがいい?
名工に入るとボウリングが上手くなると他の大学の友達から聞いた
そんなことはなかった
グラウンド改修で体育実技の選択科目にボウリングがあったのが歪曲して伝聞したんだろうな
近くにボウリング施設があるからじゃない?
徒歩で行ける距離にあるし
864 :
学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 07:20:07.36 ID:cejySvvI0
健康診断って受ける必要あるんですか?
任意なら絶対に受けなきゃいけないわけじゃないだろ
受けたきゃ受けろ、そんなことも自分で判断できないのかw
ほとんどのやつは受ける
868 :
学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 12:16:42.51 ID:PXB87mwlO
ぼっちなんだけどどうすればいいの
グループ形成早過ぎだろ
871 :
学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 12:38:36.87 ID:QQaBWGG70
>>868 俺でよければ友達になるよ
3丁目の角で待ってるから
俺もなるよ
新谷のライブで待ってるから
コンピュータ入門の初回の授業出てないせいでCSEにログインできぬwwww
基盤IDって何ですか?
あ、わかった
でも入力してもログインできん
詰んだwwwww
友達もいねえのか、留年だねー
876 :
学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 17:02:40.80 ID:s3KHKUOU0
TOEICの結果で単位ってもらえないの?
めんどいから健康診断受けない〜とか言ってんじゃねえぞ
就活のとき損するからなー 詳しくはggrks
>>876 めちゃくちゃいい成績だったら貰えたんじゃなかったっけ?
けど「良」しかもらえないとか噂も聞いた
>>876 公式スコアじゃないと無効
高い点数要求する割に一律良しかつかない
みたいな感じでメリット少ないからやる人少ない
880 :
学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 20:25:16.52 ID:w0DbLIzF0
健康診断ってどのくらいの時間かかるの?
尿検査の前うっかりしこったら、しっかり蛋白でひっかっかた
>>879 英語の授業出なくて済むんだからぼっちにとってはかなりのメリットになると思うぞ
>>882 GPAどうでもいいぼっちさんにはうってつけだわ
>>880 いつ行くかによる。マジ行かなくていいよ
GPAは高いと研究室選びとか、大学院の推薦とかで有利になるから
高い方がいいぞ
研究室選びは有利になるな
その中の研究班振り分けはGPA関係ないけどな
それは学科やプログラムによるだろ
面接や抽選もあれば完全にGPA優先順もある
>面接や抽選もあれば
その言葉に騙されてGPAをないがしろにしてたばっかりに
希望の研究室入れなかった奴はたくさんいるからな
特に「うちの系の研究室は面接で決める」と言いつつ
一応面接しても結局はGPAしか見てない教授がほとんどだからな
老婆心ながらGPAは高いに越したことはないから
888 :
学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 00:19:47.50 ID:upjlZc2q0
名工大の守衛ってなんで学生に挨拶しないんだろうね。
こっちからしても無視するし。
そのくせ教職員には「おはざっす!!」とか言ってる。
よその大学はみんな学生にも愛想よく挨拶するぞ。
夜回りもしないで居眠りしてるし、もうクビにしてやれよ。
>>888 学生にクビにされることはないからな
やたら女の子ばっか話しかけてたりするからたしかに気持ち悪いね
結論は、「スルーしろよ」で
通る学生一人ひとりに挨拶してたら死ぬだろ
たまに暇なのかメイちゃんに挨拶してるよ
確認したら遅刻早退欠席多過ぎワロチwwwwwwwwwww
>>887 面接で成績いいけどコミュ力に難があるやつは弾いてる研究室もあるよ。
けど名工の院にいくなら推薦もとれるしGPAはあっても困らないな。
名工の守衛も事務もなんであんな態度でかいのか理解に苦しむ
対応悪すぎ
さっさとせんかいゴラァァ!
896 :
学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 16:57:41.05 ID:H7DSrIHY0
微積演習で予定表もらったクラスのひといる?
空白の日って休講だよね?
質問する人コテハンつけたら?
>>896 そんなこと友達に聞けばすぐに分かること、もし友達いなくても教授のとこに確認しにいけば分かることだろ
しかも予定表貰っただけでクラス特定しろって、予定表貰ったのがお前のクラスだけとは限らないだろ
どうしてそこまで自分本位に考えられるんだ
まあ名工ですから
所詮、って感じやね
>>896 一年の丹羽クラスです、いないならあきらめます
質問する人友達作ったら?
答える気ない奴は荒らしってことでいいんだよな
>>903 お前あほなの?
ここは新入生の質問スレじゃねぇよ
>>903 学歴荒らしで荒廃してた名工スレが最近はまともに機能していると思ったらこんなのが出てくるとは
答える気ないなら別の事書き込むか そうじゃないならROMってろって事だよ
それに名工大スレなんだから質問はスレチじゃないだろ
自分勝手な質問に答えない奴らは荒らしってwww
そんな高慢な態度だから友達できないんだろうな。
こんなスレに目くじらを立てる暇があるなら質問できる友達なり先輩なりを作れやwwww
それかアホー知恵遅れでやれ。
>>906 ここは名工大スレだよ
調べようと努力もせず、答えてもらうのが当たり前って姿勢のお客様が質問するためのスレじゃないよ
「微積のクラスが〜」とか「授業出てなくて基盤IDわかんね〜」とか、当人しか関係ない自分勝手な話題だよね
そんな身勝手なことをこんな場末の掲示板とはいえ、公共の場で垂れ流すそんな精神性が信じられないです
質問すると叩かれるwwwww
わかるひとなんにんいんねん
2bitが沸いていたときと比べたら随分と平和だし、
くだらん質問くらいいいじゃん。
名大のぼっちブス女だっけ
流れぶった切ります。
格ゲー研究会の人いますか?
どんな感じか話聞きたいです。
質問やめたほうがいいよ、一度見に行ったら?
成りすましの可能性もある掲示板でよく聞けるなと思うわ。
友達っぽい人いるけど全然話さんしいつの間にか消えてるwwwww
今日も1人で学食余裕です
917 :
学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 12:50:14.32 ID:WwKq1mBdO
>>916それは友達やない、知り合いや…
え、俺?
もちろんコンビニ弁当買って外で一人で食べてるよ
918 :
学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 13:30:14.58 ID:LLbUmGqt0
おれいつもゆめ空間で一人で食べてる
>>914 活動場所も時間も掲示無いんです。
そもそも活動してるかどうか…
921 :
学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 18:01:22.15 ID:0XVn3jFvI
テスト
922 :
学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 18:07:24.37 ID:0XVn3jFvI
名工大に入って良かったと思うこと
@図書館の理工書が質及び量共に充実している
A学生は二流だが、教授は一流が多い
Bキモオタに対して比較的寛容である
C学生は「良い奴」が多い気がする
D英語の先生が美人だった
924 :
学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 19:46:11.37 ID:k95QtFzyi
○越?
>>893 少なくとも俺の学科はコミュ力あるのにGPAが低いからと落とされた奴
いっぱいいるぞ
しかも面接重視とか言っておいてだ
安易に研究室選びとGPA関係みたいなニュアンスをほのめかすのはどうかと
GPAあればコミュ力なくてもいいわけじゃない。
そしてコミュ力があっても、GPAの代わりにはならない。
それだけのこと
そんなことわかりきってる
研究室選びにGPAもコミュ力も関係ない、
希望を言って被ったらあみだくじというすさまじい学科があってだな・・・
>>920 部活掲示板注意深く見てみろ
連絡先書いた広告あるから
>924
横〇って結構おばさんだろ
しかも妙にえらそうでうざい
M先生は美人だと思います
GPAとかいう糞制度無くせ
コミュ力以前にGPA2ないやつは明らかに大学(の講義)サボってるとしか見られないよ
GPA高コミュ高>>GPA高コミュ低>>GPA低コミュ高
まあそもそも自分のことコミュ力高いって思ってるやつ多いけどな
遊んでる=コミュ力高いみたいに
要領いいやつはサボっててもGPAたかい
そうでないやつは頭も要領も悪いってことだ
937 :
学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 13:07:42.02 ID:gT/2j5qa0
健康診断時間かかり杉
時間を無駄にした気分
研究室配属は学科でだいぶ違う
生命物質だとGPA上位20名は希望通りに配属されるが
それより下だと被ったらジャンケンだ
ただ規定人数全員がGPA上位者ってのはダメらしい
>>935 自称コミュ力高いってのはお前みたいな奴なんだなとわかったわ。
>>940 ばかめ俺はバイトもしたことない真性コミュ障だ
GPA2ないって学科によっても年次によってもだいぶ変わるだろ
moodleとかいう糞制度
>>943 あれは制度じゃなくてシステムだからね(苦笑)
どんなに便利なシステムでもバカが自分のこと棚に上げて叩くもんだからw
なんで横〇があずにゃんなんだ
名前が
学校で喋る友達は数人いる
が、校外で遊ぶ友達は皆無
則ち、GWクッソ暇www
バイトしろバイト
951 :
学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 08:37:16.03 ID:lzIxNpHk0
OBだけど質問 二部は今何で女子学生ばかりなんですか?男子はいないの?
>>951 知らねーよカス
女子推薦があるわけじゃないし当の二部生も知らないだろうよ
第二部なんかさっさと廃止すればいい
954 :
学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 11:46:58.70 ID:Sjha1cu60
城北自動車学校誰か一緒に入らない?
できるだけ安く入りたいけど一緒に入ってくれる人がいなくて・・・
入ったあとで友達になるんだろうが
お前が迷ってる間にみんな車校で仲良くやなってるわ
CSE止まって宿題出来ないオワタ
今年の電電の留年者何人くらいですか?
大学でもゴールデンウイークは普通に休みでいいんだよな?
国立はな
私立は知らんが
2chで他人の名前晒す名工生クズすぎだろ死ねよ
>>963 ところがどっこい。
公式も全学に学生個人の処分晒すからね
そのあとスレで特定祭り
ま、そうならないようがんばってください
嘘はよくないよ!
1、2コマ休みとかサボるしかないっしょ
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
実験じゃなかったらサボるべき
俺はゼミがあってさぼれん・・・・
適度にサボらないと身も心も持たなくなるぞw
まあ今年は今日明日も休みになったからよかったけどな。
971 :
学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 08:24:13.54 ID:OOs3Zeeli
えっ? 今日休みなんですか?
やった〜
972 :
学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 08:39:05.72 ID:OOs3Zeeli
休みじゃないじゃないですか
やだ〜
大体4回くらいは自主休講しても単位には影響しないんだから
今日明日休まずにいつ休むんだ
俺も午前の休んだ
ねむい
今日明日出るやつとかいんの?
そもそも休みだから出るも出ないもない
今日明日休むとかうだうだ言ってる奴の95割は落ちこぼれる
すごい
パーセントに直すと950%は落ちぶれるみたいだ
じゃあ割に直すと9500割は落ちこぼれるって計算だ
ん?ちょっとまてよ・・・
ってことは%に直すと95000%は落ちぶれるってことかよ
GW楽しすぎ
つまり10人がうだうだ言ってたら9500人が落ちこぼれるというわけだ
学生の総数超えてるぞ
たぶん教授や職員を落ちこぼれにしてもまだ釣りが来る
いつまでつづけるんだよ
くだらん
>>986,987
古参の方々次スレ立ててください^^