福井大学 part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
福井大学在学者のためのスレッドです。

○福井大学HP
http://www.u-fukui.ac.jp/

○福井大学wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%A4%A7%E5%AD%A6

○前スレ
福井大学 part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1319359643/

○関連スレ(大学受験板のスレ 受験生はこちらへ)
福井大学
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331074549/
福井大学医学部医学科3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1309024621/
福井県立大学 part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1327978277/

○学歴厨コピペ厨等の荒らしはスルー
 反応した時点で負けです
 反応しなければ勝手に消えます
 荒れて来たらsage進行(書き込みをしてもスレッドが上がりません)
 E-mail欄に sage と入れましょう

○おまけ
福井大学 - 講義情報 授業評価 福井大学 の掲示板 サークル情報 みんなのキャンパス
http://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%CA%A1%B0%E6%C2%E7%B3%D8
2学生さんは名前がない:2012/03/07(水) 08:16:46.04 ID:GdHpcuR20
3学生さんは名前がない:2012/03/07(水) 08:18:04.24 ID:GdHpcuR20
○○講、大○講、○○○講義室、○○○演習室→教育棟1号館、一文字目が階数
K○○○→共用棟、一文字目が階数
○○○S、M、L→工学棟、一文字目が棟の番号(○号館)、二文字目が階数
総合○○→総合研究棟

その他
情報処理演習室、小視演→共用棟
大教室(大視演)、中教室(中視演)、西21演習室→教育棟三号館
4カルト警報:2012/03/07(水) 22:32:52.44 ID:+EQfTFrI0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
5学生さんは名前がない:2012/03/07(水) 22:35:52.05 ID:IkXcAhrZ0
 ||  |               _⌒ヽ、
 ||  |           ,. ‐''"´    ̄` _
 ||  |        /            `ヽ、
 ||  |        //   /           ヽ
 ||  |       ., '/   //     !         ヽ
 ||  |      //,/  /,.//    |           i
 ||  |    i // ., ' メ//    i|   |       |
 ||  |   /|::/ //レ' || !    /|   |          |
 ||  |   ノ|:!//|、 __|、 ! |  /| |、  ||        |
 ||  |  /ノ//'Y´, -、ヾ゙、ト、! |リハ ||! |    |   |
 ||  |  彡/| l. V、(.ノ  ヽリ ,.L_トN|:::|    // / i
 ||  |  ヲ::/|! !  ゙ー′     , -、ヽ=|::|  // / /
 ||  | /ノ:::||:|     r'   /、(.ノ ノ`|::|ヽ// /lレ' 二人くらいしかいないのは気のせい?
 ||  |  フ_ノ|ハ   、      `ー'‐' `/////{ |
 ||  |   r‐ノ、 ハ   ` ー-    u //:〃/ /ヽ
 ||  |-‐フ' 入 リ ヽ        //::::::/::{ |乂
 ||  | .// / /   `ー--一フ"´::::{::::/|ハ:{ |ヽ
 ||  | /  r=、ヽ      / V:ト、{:lヽ乂
 ||  |   」::::::::ヽ、_rへ、,. -‐' /} `
 ||  |  /:::::::::::::{」-─‐ァ}   / ヽ
 ||  |  ヽ:::::/ /::::::::://  /   \
 ||  |      L:::::::/ ー''"    /  〉
6学生さんは名前がない:2012/03/07(水) 23:50:12.38 ID:N14zWbUA0
卒業生がきましたよ〜
7学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 08:39:19.28 ID:NwR6+1rT0
電電っていつ研究室決めるの?
なんのお知らせもなくて怖いんだが
8学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 11:41:44.38 ID:zWit1Iqm0
>>7
むしろ今福井にいないんだが何か掲示物とかあった?
9学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 18:51:32.46 ID:DGX3wdvL0
_____      ___
|←合格発表|     |001|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

____________
||      合格発表      .||
|| 002 006 010 014 019 ||.     
|| 003 007 011 015 020 ||    
|| 004 008 012 016 021 ||  
|| 005 009 013 017 022 ||  
||_____________||     
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 19:21:53.99 ID:iBx/4jZh0
福井大とかどこのFランだよw
11学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 20:15:23.70 ID:DGX3wdvL0
宮廷より下とかアホだよなwwwwwww
12学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 20:17:29.22 ID:Od+Bt/1/0
>>7
もう決めたよ
13学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 20:37:52.93 ID:NwR6+1rT0
本当だ
今日掲示板見に行ったら一次募集終わってたorz
14学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 20:56:16.84 ID:ZO7MugWj0
知り合いに連絡したらマジだった...死にたいorz
15学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 21:45:21.49 ID:7QDwxJNc0
    ∧,,∧  ∧,,∧    福井大はFラン大じゃないよなw
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧         福井県民にとってなw
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )   面接で福井大出たって言えば有利っていうしw
| U (  ´^) (^`  ) とノ       福井県だけでなw
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
16学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 21:59:48.12 ID:iBx/4jZh0
FUKUIのFはFランのF
17学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 22:25:48.55 ID:7QDwxJNc0
>>16
それ福大のアンサイクロペディアにのってた
18学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 23:06:16.68 ID:U/SIPo/g0
福大は実際はD欄
超大手狙わなければなんとでもなる
19学生さんは名前がない:2012/03/08(木) 23:46:38.92 ID:ZHzTR/p40
理系国公立は質さえ求めなければとりあえず就職には困らないからな
20学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 00:07:52.86 ID:Djfz9Mg+0
雪の多さランキングならAランレベルは狙えるな福井大
21学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 00:38:26.63 ID:qaAHteZ30
>>13
>>14
二次募集にかけるしかないな
もう余り物しか残ってないけど
22学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 00:47:51.46 ID:53oNbpZq0
もういいよそれ
23学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 06:13:29.74 ID:p1rgTPee0
>>20
晴れの日の少なさランキングならSランだよ
24学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 11:42:54.84 ID:53oNbpZq0
就活してる人いるか?
どんな感じよ
25めろんぱんぬぁ:2012/03/09(金) 12:45:44.12 ID:l/b1QIcM0
今週GD1つ、面接2つ受けてきた。
26学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 14:59:16.50 ID:EE3oEA680
成績って3月末だっけ?
27学生さんは名前がない:2012/03/09(金) 16:51:02.66 ID:vIx4XcyI0
書類と筆記で落ちまくり
28学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 00:15:31.92 ID:gwjk0ZQp0
研究室って朝から晩までいないといけないの?
29学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 00:58:13.25 ID:bGkb/g160
福井大の漫画研究部に女子はいますか?
30学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 01:28:10.83 ID:w/L74FyH0
>>29
俺がいた時代には、可愛い子が一人いた気がする学祭で見つけた
31学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 05:39:53.02 ID:/9dLGSAi0
筆記は難しい場所はほんと難しい
書類で落ちるのは
たいていまともに志望理由が書けてないと思ってる所が多い
32学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 20:04:18.73 ID:HAiLIbAt0
>>4
これ声掛けられたことあるわw
33学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 22:20:21.29 ID:GbHNab+fO
後期試験ていつなのかしら
34学生さんは名前がない:2012/03/10(土) 22:43:09.37 ID:/9dLGSAi0
>>33
もう終わったんじゃないのか?知能は昨日やってたぞ
35学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 00:19:19.69 ID:qAgOgzUt0
>>30
もういないんですか?
36学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 01:46:19.97 ID:2dAxO1kD0
>>35
残念ながらもういないと思う、5年以上前の話だ
37学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 09:14:29.35 ID:EvgyCXwP0
学校推薦無しで毎年東芝とかそういう所に行く奴は必ず数人はいるわけだが
そいつらはどういうスペックなの?
凄く気になる
38学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 09:17:58.36 ID:EvgyCXwP0
やっぱ前期旧帝落ち福大みたいな地頭のいい奴で成績コミュ力ルックス全てがMAXなやつなんだろうか
39学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 10:45:34.45 ID:2dAxO1kD0
>>38
旧帝落ちが福大ごときを後期試験で受けるのか普通、受けるとしたら上位駅弁レベルだろ
40学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 11:39:17.80 ID:MsxJaRAx0
コミュ力抜群で勉強もやってる野球部とかのやつじゃねえの
体育会系は最強だしな
41学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 11:45:23.36 ID:EvgyCXwP0
>>39
地元進学校でそういう奴はいないこともなかったよ
地底だめなら地元いこうってやつ
金の問題もあったのかもしれんが
42学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 14:49:32.45 ID:vJb6h3CI0
みんな東芝とかにいきたいわけ?
43学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 18:45:48.65 ID:d7YXtZ2w0
スレチだったらスミマセン;

4月から入学するのですが書類の書き方が分からんです;
「学生基本情報登録用紙」の英文名って何なんでしょう?
※すべての欄に記入すること って書いてあるけど
英名なんてないし…
ローマ字に直して書けってこと?

教えていただけませんか?
44学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 19:22:51.58 ID:4aX9VhVnO
確かローマ字表記じゃなかったっけ
知らんけど
45学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 20:39:15.42 ID:4X3haCfH0
>>44
ほんとですか!
ありがとうございますm(_ _)m
助かりました
46学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 22:56:41.44 ID:MsxJaRAx0
太郎くんが英語だとマイケルになりますとかあるわけじゃないしなあ
太郎くんはtaroだろ
47学生さんは名前がない:2012/03/11(日) 23:44:12.07 ID:4aX9VhVnO
せやな

オススメの居酒屋とかbarとか教えてくれよ
せっかくなら福井を堪能したいんだけど
48学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 02:25:57.17 ID:TvnymWS+0
お前らの学科の推薦企業数教えて
学科の就職格差がどれ位あるのか気になる
49学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 08:30:54.80 ID:BK8SVAV60
電気電子の求人票リストってとこには3月12日現在266社ある
てか聞く前に自分も晒しましょう
50学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 10:07:40.96 ID:36I+GXER0
保守
51学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 11:11:06.45 ID:WQXV/1ts0
新入生ですが、送付された資料にある保険は全部加入すべきなのでしょうか?
結構お金がかかるようなので…
52学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 12:13:08.42 ID:/ftKdV0EO
必要なのだけに加入すればいいよ
53学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 18:41:00.44 ID:WQXV/1ts0
了解。d
54学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 21:55:22.51 ID:nokdtzxL0
大学から一番近いTSUTAYAってどこ?
55学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 23:31:39.44 ID:/ftKdV0EO
橋渡ったアピタの方かエルパ近くのどっちかだな
56学生さんは名前がない:2012/03/12(月) 23:43:13.48 ID:nokdtzxL0
>>55
え…そんな遠いの…
ネットレンタルでも使うか。
57学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 00:00:30.00 ID:wYDoWff/0
パリオがあるじゃん
58学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 00:16:31.45 ID:jkl7xSy60
福井の民放の少なさは異常、大学生時代はテレビ離れしてたわ
59学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 00:52:40.06 ID:4xjE74HE0
大学からならゲオがいいよ
60学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 00:58:35.14 ID:Ob1RJqT70
>>56
ゲオならいくつかある
福井工大の近くのと大学の北方面にもひとつある
旧作レンタル80円だし別にツタヤである必要はないと思うよ
61学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 10:02:57.74 ID:s9mICj/E0
>>60,59
ありがとうございます。引っ越し完了したら、町の方探検したいと思います。
62学生さんは名前がない:2012/03/13(火) 12:38:29.37 ID:XWYYlJwdO
日曜日隣に新しい住人が引っ越してきたわ
女の子だったら良いな
63学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 07:36:43.47 ID:In4jYEdC0
保守
64学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 10:51:01.46 ID:vHGPEJHG0
ROMしてないで書き込めよお前ら
65学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 10:52:50.43 ID:Coe5Vtem0
学生育成会と同窓会って入った方がいいの?
66学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 12:06:47.14 ID:vHGPEJHG0
そんなのあったっけ
67学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 13:40:03.87 ID:Coe5Vtem0
>>66
同窓会は確か工業会みたいな名前だったけど、その二つの案内が合格した後来ました。
68学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 14:21:36.99 ID:SZpjPv5NO
>>67
同窓会は入った記憶が
あんま覚えてないや
大して重要ではないんじゃないかな
69学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 15:24:56.22 ID:/u9X0AzX0
暇ですね^^
70学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 15:47:29.13 ID:ZBBZIsJs0
留年者の発表っていつなの
71学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 18:58:51.50 ID:ZK7ZkprPO
あー、就活全然ダメだ
院行こうかな
72学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 21:23:25.67 ID:JgLyPZe30
就職前線が良好に向かう景色が全く見えないわけだがそれでも院に行くか?
73学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 23:00:57.95 ID:Wp59C+TD0
成績配布っていつですか?
HP見たけど前期から更新されてなかった
74学生さんは名前がない:2012/03/14(水) 23:40:43.70 ID:2tJhrBWH0
>>72
現在進行形での就活が良好じゃないんだもの
特にやりたいことがないから志望動機が曖昧だし自己分析も中途半端、就活なめてたよ
院に行って自分の進む方向を見定めて、実力をつけるのもありだと思った
75学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 00:32:28.60 ID:Ay1ScXg10
>>73
30日
76学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 00:35:44.91 ID:Ay1ScXg10
院にいくことで変わるのって
就活で学業面で打ち込んだことをアピールできる点だけだと思った
多分他はそんなに変わらない 
77学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 00:51:57.94 ID:FpFxdn6i0
>>74
やりたいことがある奴なんていねえよ
〜がやりたいって思い込んでクソみたいな就活乗り切ろうとしてるだけだろ
だから離職率が3割もあるんだよ
78学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 01:21:54.60 ID:xZ40xVv20
前スレでも言われてたけど学科卒なら地方駅弁でそこまで軽んじられるわけでもないけど院だと本当に底辺になるからな
それで戦わないといけないんだから厳しい物があるよね
せいぜいロンダぐらいしないと後二年更に授業料払って給料も減ることに対する対価がなさすぎる
俺ならそうするぐらいなら就職するが
79学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 01:23:22.33 ID:hTDRUZhp0
ちょっとうまくいかないからって
そうそうに院へと切り替えない方がいいと思う
ましてや今年は12月からだったっけ?
辛くても夏ぐらいまでは頑張ってみたら?
院に行きたいってのなら話は別だけど

僭越ながらアドバイス
80学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 01:32:16.89 ID:Ay1ScXg10
院にいくと逆に入りにくくなる企業もあるしね
しかし、技術系は院卒を欲しがっているように感じられて仕方がない
研究内容とか聞かれても答えられねない

81学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 03:18:44.29 ID:T7l84A0V0
うちの学科は院が無条件で学部より優先的に推薦取れるから院のが就職強い
あと院卒が争うのは院卒と学部卒だぜ?
学部卒も同様
82学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 04:20:28.93 ID:hTDRUZhp0
>>81
院卒と学部卒が戦ったら院卒有利みたいに見えるけど
それは違うんじゃないか?
推薦にしたって落ちたらそれまでだし
そういう見方してると足を掬われかねないぞ
83学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 04:59:06.28 ID:T7l84A0V0
>>82
別に一般で院卒が学部卒より有利なんて言ってない
院卒は院卒と戦うみたいなのが上に書いてあったから>>81みたいな事を書いただけで
84学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 05:06:07.25 ID:T7l84A0V0
あと工学部の推薦は就職者の半分を占めるから「推薦なんて落ちたらそれまで」なんて軽視していいものでは無い

まあ何を言いたいのかと言うと「院行くから就活しなくていいや」って言うのは考えものだけど、学部卒で滑り止めみたいな企業に行くのは辞めた方がいい
多くの学科では少なくとも院で不利になるということはないから
85学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 05:24:00.45 ID:Ay1ScXg10
>>84
半分ってそれ本当なの?
確かにまわりも推薦で就職決まってる人多いけど
86学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 05:57:32.10 ID:T7l84A0V0
工学部と言ったが嘘だ
俺の学科&専攻の11卒と12卒のお話
87めろんぱんぬぁ ◆QE/zNZZF8yoo :2012/03/15(木) 11:16:11.87 ID:H8ao8yuO0
まぁ色々意見分かれてるみたいだけど…
俺は院行ってよかったと思ってるよ。
多分学部卒の時には出来なかったであろう考え方で就活にも臨めてるし。
要は院行ってどれだけのモノを吸収できるかじゃない?
88学生さんは名前がない:2012/03/15(木) 11:46:50.94 ID:FpFxdn6i0
確かに学部だと結局まだ卒研はじまってないし話すことがない
89学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 14:51:03.84 ID:v7RTgnYS0
4年からが大学って感じだしな
ここで就職してしまうのって勿体無い気もしてる
90学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 18:25:00.77 ID:XNLWFJ6P0
やりたいこと決まってない奴は院行っとけ
91学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 19:08:07.93 ID:GMLGPI220
そういうなんとなく流されるやつが一番失敗するんじゃね?
日本経済もいつ崩壊するかわからないしイランとか欧州の世界情勢も不安定
TPPも始まる
俺は絶対就職決めるつもり
92学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 20:58:58.28 ID:7EVm73RQ0
意地張って無理矢理就職するのは終わってるけどな
流されてりゃどっちに行っても駄目だ
新卒でいられるから、院行きの方がまだマシってレベル
93学生さんは名前がない:2012/03/16(金) 21:59:05.86 ID:XNLWFJ6P0
やりたいこと決まってるんなら就職すればいいし
まだ考えたいなら院行けばいいってことだよ
94学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 00:51:01.75 ID:c06ERIAz0
日本経済が崩壊することはまだないと思うけど
欧州機器の余波で製造業がアボンになるかもしれないから
できるなら早めに就職したい
大手も最近は採用搾りこんでるところが多いしな
アメリカ没 欧州没 ってもう輸出は厳しくなるだろうな
今までましだった素材・部品関連の企業もまずくなってきてるし
95学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 01:12:33.13 ID:KlddxDCz0
都会に出て就職する人は分からないですけど福井県で就職するのでしたら学科卒と院卒って差ないですよね?
説明会とか聞いても殆どの会社は学校での勉強はあてにしてなくて会社で1から教えてくれる感じですし
その為募集学科を広めに取ってくれる会社も結構ありますよね
実際に働いてる方の学科も様々ですし
だったらせっかく採用のチャンスが増えるのだから4年でも就活したほうがいいんじゃないかなと
僕の場合正直な所これ以上モラトリアムしたら就職したくなくなりそうってのもありますけど・・・w
96学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 02:51:44.00 ID:c06ERIAz0
>>95
福井か都会かじゃなくてそういうのは企業で違うと思う
本当に研究内容とか専攻内容を突っ込んでくるとこもあれば気にしないところもある
気にしない場所はそもそも院卒ってのが募集要項になかったり
院卒と学部卒の給料がそんなに変わらないところが多い気がする
あとこれは余談だけど大学の成績が就職に関係ないっていうのは都市伝説だと最近知った
あまりにも悪いとおもくそ突っ込まれる、場合によっては嫌味も言われる
97学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 11:03:05.80 ID:yAzHYbSl0
新入生の生協オリエンテーションって話聞くだけですよね?
98学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 12:11:03.40 ID:e75otqO0O
>>97
うん
あとなんかの代表決めたりもする
99学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 23:03:05.95 ID:7FqPkaRZ0
生協のオリエンテーションって別に行かなくても良いよね?
100学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 23:19:53.57 ID:qCNGdKcw0
せっかくの友達を作る機会なのだから行ったほうがいいのでは?
101学生さんは名前がない:2012/03/17(土) 23:30:01.58 ID:XvTQFITU0
松岡の扱いが惨すぎ
生協オリエンテーショ無しとか
102学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 00:34:48.08 ID:2P/L27x80
>>96
優良可不可とか履修回数とかも見られてるん?
103学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 08:02:40.45 ID:dqs3PQMt0
>>99
行かなくても大丈夫だが暇ならいっとけ
友達早めに作れるし
104学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 09:44:20.21 ID:KEgDtbgh0
>>103
マジかよ…かなりどうでも良いやつだと思ってた。
4月にもオリエンテーションがあるしそれでいいと思ってた。
105学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 12:15:12.23 ID:6TuBQ0lWO
>>104
いや別にオリの内容はどうでもいいぞ
友達作る良い機会じゃんってこと
106学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 12:49:19.53 ID:KEgDtbgh0
>>105
往復7000円位かかるし時間もかかる。
行こうか悩むな…
107学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 13:24:56.08 ID:EeKbghge0
>>106
別に無理して来なくても特に問題はないと思う
俺は4月の方だけだったけど特に問題なかった
108学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 13:42:41.34 ID:N254MRuQ0
俺はいかなかったけど学校始まってから普通に友達できたよ
109学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 14:49:38.15 ID:fFQjT/Jv0
JK難破したい
福井市ならどこがお勧め?
110学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 17:31:18.26 ID:KEgDtbgh0
今日ベット買ったら届くの4/7\(^o^)/
引っ越して1週間は寝袋で寝なきゃ。
111学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 17:40:32.07 ID:jRntnvVi0
布団で十分だろ ベッドなんて邪魔なだけ
112学生さんは名前がない:2012/03/18(日) 17:55:48.60 ID:KEgDtbgh0
>>111
もう買っちゃったし
113学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 02:42:08.71 ID:SoRwygXS0
>>106
そのためだけに7千と数時間かけて行く必要はないと思う
大したことしないし、アド交換しても他学科なら
1年が終わる頃には絡みもなくなってたりしてたからな俺の場合

それよりも大学始まってから息の合う同学科の友達作ることが重要
114学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 03:50:06.11 ID:iUQdWNPZ0
工学部の場合
最初のオリエンテーションとか合宿で友達作れなかったら留年すると思え

ソースは俺
115学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 09:59:07.25 ID:HDMGLZ8K0
生協オリエンテーション行ってきましたよ!
正直説明聞かなくても、新入生スタートパックをしっかり読んどけば
理解度は同じって感じです。そもそも今回のオリエンテーションでは
同じコースの人見つからなかったし…。

でも、同じ学科の人たちでしゃべってみよう!みたいな時間も少しあって、
どんな雰囲気か見る分にはいいと思います。
先輩のアドレスとかも交換できたし。

生協委員会っていうのを選ぶみたいだけど、どうしても嫌ならだんまり
決め込んどけばいいし(つらいけどww)別に入っても大した苦労は
しなさそうです。逆に交流の場の一つと考えとけばいいかも
116学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 10:03:31.00 ID:HDMGLZ8K0
入学式の服装なんですけど、スーツですよね。
スーツの中って、シャツとかどんな感じですか?
女子の方を教えてほしいんですけど…。
たとえばネックレスとかしてる人いましたか?
あまりそういう事するつもりはなくいたんですが
心配になってきました…。
117学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 10:42:21.81 ID:XIOMYJsv0
福井大から福井大大学院以外の大学院に行くならば、
どこだったらいけますか?
ちなみに工学部です。
118学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 10:45:22.54 ID:OIhrr7RP0
そういえば入試の日にえらい気さくな奴に話しかけられたわ。
119学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 10:47:00.69 ID:OIhrr7RP0
>>117
大学院ってどこの大学からもいけると思ってた
120学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 12:12:37.71 ID:EKplNZg4O
>>116
大学なんだし好きに着たら良いよ
お洒落するもよし普通にするもよし
121学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 12:37:12.45 ID:EKplNZg4O
>>117
自分の頭次第だがどこでもいける
まぁ院ロンダは結構努力しな無理だよ
122学生さんは名前がない:2012/03/19(月) 21:56:12.98 ID:vNwuWG620
福井大学のバンドのサークルには初心者でもはいれますか?
123学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 00:39:42.32 ID:fJuO0X3y0
入れるよ
どこでもそうだろうけど経験者も居るから練習しないと置いてかれるのは必至
とは言っても結局は本人のやる気しだいかな、音楽が好きなら下手糞でも続けれるし
124学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 10:28:55.66 ID:Q9kWiPqA0
発表まだー
125カルト警報1:2012/03/20(火) 10:57:50.69 ID:w0Jv7E9V0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
126学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 13:00:35.02 ID:P94xO/nC0
JK難破したい
福井市ならどこがお勧め?
127学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 13:28:52.74 ID:yu38SvIq0
大学名をそんなふざけた事に使うな
128学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 14:17:13.10 ID:RTQ2MrBU0
>>109>>>126
書き込みにも分別をもってほしい。
それと大学の面汚しになるようなことだけはしないでほしい。
129学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 19:28:39.03 ID:wYSCF6aG0

パソコンなんですが
Macにして不便になることはありますか?
130学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 19:56:34.28 ID:nINFFJEU0
生協委員ってなんなんでしょう
131学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 20:19:24.37 ID:fK9ivijfO
>>129
無いんじゃないかな
132学生さんは名前がない:2012/03/20(火) 22:45:03.67 ID:uFWR1VkD0
こここここここここここここここ
133学生さんは名前がない:2012/03/21(水) 18:28:08.11 ID:P/AgYbRS0
工学部決まったんですが
オリエンテーション時のテストってどんな感じなんですか?
問題の出題方式とか知ってる人いたら教えてほしいです。
134学生さんは名前がない:2012/03/21(水) 20:05:27.66 ID:QmXsJKP60
微積と線形は必ず出る
後はわからん
問題レベルもセンター以下の教科書レベルだからよっぽど怠けて限り心配しなくていい
135学生さんは名前がない:2012/03/21(水) 20:52:43.07 ID:P/AgYbRS0
>>134
そうなんですか
数学全くやってなくて心配だったんですけど安心しました
ありがとうございました
136すいか:2012/03/21(水) 21:31:11.60 ID:neTPKB9Y0
みんな、俺だよ!
137めろんぱんぬぁ ◆QE/zNZZF8yoo :2012/03/21(水) 22:26:21.76 ID:lkJnE3Vs0
わお、スイカたんだ!
久しぶりだな〜
そういえば京都は最近見てないな…
138学生さんは名前がない:2012/03/21(水) 22:53:09.17 ID:CbbQDWfF0
福大の陸上部ってどんな感じ?
139学生さんは名前がない:2012/03/22(木) 07:31:44.90 ID:/aJjyq/+0
オリエンテーションの時はスーツですか?
140すいか:2012/03/22(木) 09:37:46.87 ID:7sSqTvNV0
私服でおk
141学生さんは名前がない:2012/03/22(木) 12:27:44.72 ID:c1n9nfeh0
>>140
そうですか。
ありがとうございました。
142学生さんは名前がない:2012/03/22(木) 21:55:19.16 ID:AEuJdYPpI
パソコンってどんなことに使いますか?officeですか?物理工学科です!
143学生さんは名前がない:2012/03/22(木) 22:26:13.29 ID:7sk4NoqX0
そうだよ
144学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 02:10:53.75 ID:88lQZCDGI
パソコンってどんなことに使いますか?officeですか?物理工学科です!
145学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 09:27:39.89 ID:Uv5CWpOw0
僕は機械工学科なんですが、ノーパソの用途はOfficeとかだけですか?
よくわからないのですが、CADとか使うから生協の高いやつ買わないといけないの?
146学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 12:18:44.94 ID:nvIlOVY/O
生協のは買わなくて大丈夫
147学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 12:49:01.15 ID:Q4zm7GsE0
建築建設工ですけどノーパソって別に必要ないですよね?
大学のPC室的なところで作業できると思ってるんですけど・・・
148学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 12:58:17.38 ID:Uv5CWpOw0
>>146
やっぱりそうなんですか。
カタログ見て、なんであのパソコンが20万近くするのか不思議でした。
149学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 18:38:34.35 ID:rjcmTqLx0
>>147 ノーパソは別にいらん。
デスクトップでおk

パソコン自体持たないのは甘え
150学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 19:55:32.46 ID:nvIlOVY/O
春から2年だけど学校にノートPCを持っていかなくちゃいけない臭いが全くしない
デスクトップでもいいんじゃない?
3・4年の意見を聞きたい
151学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 20:00:33.05 ID:G1vI1jCm0
研究室で使うパソコンは自前で用意しないといけないって聞いたんだがホント?
152学生さんは名前がない:2012/03/23(金) 23:15:55.52 ID:88lQZCDG0
パソコンでoffice以外のことをすることはありますか?
153学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 00:36:26.93 ID:Uhkb+y2v0
軟式野球サークルって大会とかあるんですか?
なかったとしても楽しいもんなんですかね?
154すいか:2012/03/24(土) 01:31:28.19 ID:I36Br3XO0
質問うぜえ
155学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 01:33:11.22 ID:Uhkb+y2v0
だったら書き込むな、周りを不快にさせるだけだから
156学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 01:51:12.47 ID:I36Br3XO0
ほとんどの質問に答えてやってるの俺なんだけどな
157学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 01:59:57.52 ID:Uhkb+y2v0
は?全然ないじゃん。こんなすぐばれる嘘よくつけるね
158学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 05:30:30.93 ID:6q0JHl2V0

     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄ ̄
159学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 08:11:04.69 ID:/ar2e6KS0
>>152
レポートやプレゼンのためにWord, Excel, パワポを使っても、
基本的にその他の機能は使わない。必要性が生じた時点で入れればよし。
>>154
わかる範囲内で質問に答えてあげればいいではないか。
カリカリせずに一旦落ち着こう。
160学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 08:37:04.88 ID:ZKSaC7I4O
用途とか関係なしにパソコンは絶対いるから買え
サークルについては新歓のときに色々聞けば良いよ
キモいコテいるけど気にせず質問しろよ
161学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 08:52:16.77 ID:H0JTMW110
くせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 09:37:56.33 ID:0FKxuAk00
>>161
お前がな
163学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 10:12:04.45 ID:H0JTMW110
>>161
きめえwwwwwwwwwwwwwww
消えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 10:12:37.54 ID:H0JTMW110
あ、自分にレスしちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺お茶目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 10:18:28.09 ID:H0JTMW110
自分の可愛さに萌死ぬwwwwwwwwwww
可愛さの世界記録更新したかもwwwwwwwwwwwwww
166めろんぱんぬぁ ◆QE/zNZZF8yoo :2012/03/24(土) 14:06:25.80 ID:5Oea85WD0
可愛さの世界記録w
初めて聞いたww
167学生さんは名前がない:2012/03/24(土) 22:07:35.41 ID:l5fW1SP+0
ぱんぬぁ
168学生さんは名前がない:2012/03/25(日) 04:27:26.60 ID:Q28e2pqU0
随分でかい雷が落ちたな
光といい音といいハンパねぇ
169学生さんは名前がない:2012/03/25(日) 15:41:55.12 ID:FwK8/iij0
生協オリエンテーション時間的に行けなかったんですがどんな内容だったんですか?
170学生さんは名前がない:2012/03/25(日) 16:00:36.99 ID:tw1OpmzL0
福井大学の恥 原発利権屋

飯井俊行を徹底的に糾弾しキャンパスから叩き出すぞ!!
171学生さんは名前がない:2012/03/25(日) 19:15:00.00 ID:L+Yfczq+0
原発危険厨wwwwwwwwwwww
情弱のキワミアーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172学生さんは名前がない:2012/03/26(月) 18:46:32.55 ID:G7aFZBwC0
ぱんなって今年就活でしょ?
どこ受けてるの?順調?
173学生さんは名前がない:2012/03/26(月) 20:36:41.77 ID:kw05TAlY0

福井大学に於ける原発加担学者の犯罪を告発する

反原発学生共闘会議に結集せよ!
174めろんぱんぬぁ ◆QE/zNZZF8yoo :2012/03/26(月) 20:50:05.32 ID:vT5v/O4B0
第一志望が一次が最終という変則パターン、んで落ちたw
その他始まってるのがエイチとか柿とか袖とか、どれも今のところは順調
175学生さんは名前がない:2012/03/26(月) 22:57:21.15 ID:Rbb7IJ9S0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
176学生さんは名前がない:2012/03/26(月) 23:00:14.13 ID:Rbb7IJ9S0
就活とかしんどい
177学生さんは名前がない:2012/03/27(火) 02:37:46.08 ID:muPEszWl0
SEにだけはなりたくねーな
178学生さんは名前がない:2012/03/27(火) 11:42:14.37 ID:sJGF93vr0
>>177 SEは創作物で垣間見る部分だけでもかなりやばそう。
絶対禿げるわ
179学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 00:46:17.67 ID:1y1qFsMY0
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

180学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 11:46:21.46 ID:0uUv+bDX0
履修科目登録期間が11日から17日となっているのですが、この間は授業は丸一日あるものなんですか?
家具の受け取りの関係で午後は家に居なくてはいけないのですが、新入生なので勝手が分からなくて…
181学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 12:46:33.12 ID:5sIDzIjI0
授業開始と書かれている日から全ての授業が始まる(専門、共通どちらも)
どのくらい授業があるかは学科にもよるし取る授業でも変わってくる
1回目は授業の概要を説明する場合が多いから後から知り合いにどんな事をやったか聞いておけばいい
182学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 15:42:46.50 ID:0uUv+bDX0
>>181
ありがとうございます。
受け取らなかったら1万円ほど払わなきゃいけないのに、お届け可能日が火曜か金曜とか学生はどうすれば良いんよ…
183学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 17:52:11.05 ID:MmXbVLA20
>>182
金曜はたぶんどの学科も午前で終わるから昼からなら余裕で受け取れるぞ
最初のサークル活動は犠牲にしなければいけないが・・・
184学生さんは名前がない:2012/03/28(水) 19:24:48.98 ID:QmsP/v4X0
ハニーとユースならどっちが良い?
値段、質的に
185学生さんは名前がない:2012/03/29(木) 11:51:21.23 ID:s0X+h75a0
成績って何時?
機械
186学生さんは名前がない:2012/03/29(木) 12:10:54.94 ID:71dUTkOTO
>>184
値段はユース
質はハニー
187学生さんは名前がない:2012/03/29(木) 18:54:20.55 ID:inH4WHLU0
プレースメントテストの英語はどんなふうにでるのですか?
188学生さんは名前がない:2012/03/29(木) 19:20:04.04 ID:s0X+h75a0
センターと同じ感じ
レベルはセンター以下
189学生さんは名前がない:2012/03/29(木) 19:45:24.53 ID:4+ALYO3cO
テスト懐かしいな…
AOで入ってステップアップ全部引っかかったのは良い思い出だww

しかしステップアップなんてちゃんと前後期入試できた人は勉強しなくても9割受かるはず
190学生さんは名前がない:2012/03/29(木) 21:05:18.85 ID:fY8MTx+T0
後期で入ったけど両方ひっかかったわ
191学生さんは名前がない:2012/03/29(木) 21:15:38.68 ID:inH4WHLU0
マークなんですか?
192学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 00:27:37.27 ID:nZlwZmD20
>>191
マークなんです
193学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 11:39:44.66 ID:WQ9GJeRU0
なめてたら数学引っかかった俺が来ましたよ
単位に関係ない授業取らされるから面倒ったらありゃしない
勉強しとけよ
194学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 12:16:02.91 ID:BYSSghtG0
数学のステップアップはかなり役に立ったな
あれで微積の基礎は分かるようになった

英語ステップアップの時間は寝とけ
195学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 12:31:44.54 ID:WQ9GJeRU0
普通科で数Vもやってたから苦痛でしかなかったな
196学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 13:17:47.96 ID:CYqbTeXO0
>>194
たしかに、これのおかげで微積の単位優だった
197学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 14:46:55.93 ID:nZlwZmD20
俺もおかげで前期の微積の単位は優だったが
後期は可になってしまった
198学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 15:03:05.21 ID:scZJ7DRd0
単位やべええええええええええええええええええええ
落とした単位ってどうやって取り戻すの?
199学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 17:06:00.68 ID:BYSSghtG0
留年する
200学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 18:11:33.15 ID:WQ9GJeRU0
成績貰えんかったわ
月曜まで待つか
201学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 19:18:46.35 ID:5Le3Oykn0
就活の選考で成績証提出させられるから、確実に優とってけよ
なんの為に大学行くのか?しっかり考えて4年間行動したほうがいいよ
202学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 20:12:28.45 ID:UHe38oBC0
>>201
修得科目だけでなく優良可も見られるのですか?
203学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 20:47:57.33 ID:5Le3Oykn0
>>202
証明証には科目名+成績が明記されるよ
ただ不可の科目は省かれる
204学生さんは名前がない:2012/03/30(金) 21:43:36.42 ID:elSsg8n/0
数学って数Vもでるんですか?
205学生さんは名前がない:2012/03/31(土) 00:52:29.61 ID:tQHdzp770

何かエピソードになることしておくといいと思うよ
いろんなことに挑戦したりしてると新しい趣味が見つかったりして
いろいろ楽しいぞ
もちろん成績も大事ではあるが
206学生さんは名前がない:2012/03/31(土) 17:12:19.16 ID:dWi5E8cK0
趣味?
漫画アニメ将棋F1・・・
オワタwww
207学生さんは名前がない:2012/03/31(土) 17:42:32.54 ID:tQHdzp770
>>206
将棋F1は別にいいと思うよ
それについてちゃんと掘り下げて書ければおk
俺の友達もネットマージャンだったしな趣味は
208学生さんは名前がない:2012/03/31(土) 19:59:54.38 ID:dWi5E8cK0
本当に趣味なんて聞かれるの?
機械だしF1に関しては多少関係あるからまだ分かるが将棋なんてw
面接官が将棋好きなのを祈りますか
209学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 03:15:29.22 ID:RkRdx/JE0
>>208
聞かれると言うよりはESに書く欄がある
だいたい趣味なんだからそのまま書けばいいだろ
面接官が話題の材料にするだけ
かしこまってありもしないこと言うよりはよっぽどまし
210学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 09:27:07.41 ID:YiwFtYWTO
1年で落とした単位ってまた登録して授業受けないと駄目なんだよね?
211学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 09:53:01.34 ID:H1U3kir30
その単位が必要かどうかによる
212学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 12:22:09.43 ID:RkRdx/JE0
他学科の授業って共通教育のB群に載ってる
科目しか受けれないのか?
213学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 13:17:49.76 ID:YiwFtYWTO
>>211
必修
というか微積Tです
214学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 18:33:09.70 ID:YxiB+oZA0
>>212
多分そう
講義形式のなら「単位はいらないから受講させてくれ」
とか言えばノリのいい教授なら受けさせてもらえるんじゃね
215学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 19:35:20.13 ID:I+GR4IT80
勝手に侵入してもばれないだろw
216学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 20:55:18.26 ID:H1U3kir30
>>213
そりゃ履修登録やり直しだな
217学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 22:07:06.72 ID:PvdULi7e0
>>216
授業が重なって履修できないときはどうするの?
218学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 22:13:02.22 ID:I+GR4IT80
どうするのってどっちか捨てるしかw
219学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 22:22:35.60 ID:PvdULi7e0
mjd
テストだけ受けるとか出来んのかぁぁぁぁ
220学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 22:37:55.18 ID:RkRdx/JE0
>>214
やっぱりそうだよな
まあ一応ガイダンスの時に直接先生に聞いてみるよ
221学生さんは名前がない:2012/04/01(日) 23:10:13.48 ID:o8g7pEA30
>>212
教務課にある他学科開講科目履修申請書を提出すれば可能。
>>214
わからないなら、わからないと言えばよいものを。
間違ったことを教えてはいかんよ。
222学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 04:57:22.43 ID:qyPN2T+t0
>>219 まだ二年だろ?
これから落とさないようにすればまだ大丈夫

ただ2つ被ってるやつをさらに落とすとハイパー土下座タイムなんで気をつけて
223学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 05:08:35.27 ID:UzGq64sr0
>>221
情報ありがとう
教務課の紙は知ってたけど
それで取れるのがB群で書かれてる科目だけだと思ってた
224学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 12:29:28.94 ID:T3dk2KKbO
>>222
土下座でどうにかなるもんなのか
225学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 14:10:19.19 ID:9+jQLk5U0
担当教員が居ないせいで成績がもらえないw
在室の表示にしてる癖に居ないとかふざけてやがる
226学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 15:00:33.82 ID:vl3zDVk30
成績の不服申立てって授業始まった後では遅いですか?
227学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 19:18:45.86 ID:Cu7F2ebX0
ficって便利?新一年生だけど登録してない
228学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 19:25:15.70 ID:t+J8gwHD0
なにそれ
229学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 22:07:51.71 ID:OJqjygWN0
あの〜
県外出身の後期で入った者ですが
福井大学に
ハンドボール部はないんですか・・・!?
勧誘がなかったんですが・・・
230学生さんは名前がない:2012/04/02(月) 22:08:26.10 ID:t+J8gwHD0
>>229
あるよー
体育館に張り紙とか貼ってあると思う
231学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 00:19:49.09 ID:huvupJlO0
>>230
ああよかった
ありがとうございました!!
232学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 03:39:24.70 ID:/Fjym2i+0
>>224 してどうにかなるものでもないが、しないとどうにもならないことだけは確か
233学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 03:39:37.05 ID:rfzZ74MJ0
>>231
ハンドボールか…
練習してるとこ見たことないな
なんか体育館でバスケで遊んでた記憶しかないから期待しないほうがいいぞ
234学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 06:37:31.04 ID:O6pKd5x80
風がすごいな
235学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 08:22:47.61 ID:ywQ4Jy9y0
今日から福井行くんだけど、生きてマンションまで行けないかも
236学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 08:30:01.68 ID:MsT0TgJZ0
荒れすぎだなw
今日学校行かないといけないのが鬱
237学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 08:33:50.03 ID:O6pKd5x80
今日健康診断のあるやつは気の毒だな
238学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 10:43:31.90 ID:YYTk975P0
今日健康診断なんてあるの?新入生?
239学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 11:01:12.15 ID:upMgmLA+0
家PCから履修登録できないのは何故だ
240学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 11:41:55.75 ID:oHryepbCO
先輩の方々、去年の新入生テストの数学はやっぱり3Cもでましたか
241学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 12:15:59.46 ID:ltHFOUdFO
>>239
明日からだろ
242学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 12:39:11.58 ID:rfzZ74MJ0
>>240
ちょっとだけだけど出た記憶がある
でも3Cできなくてもそれ以外の基本的な部分ができていれば問題ない
このテストはAOで入った連中を振るいにかけるものだから基本ができて、なおかつ勉強しておけば屁でもないぞ
243学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 12:41:42.10 ID:S0V/OVep0
家が壊れそうなんだが
244学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 12:45:50.81 ID:S0V/OVep0
4年でも共通教育履修する人っている?
245学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 12:53:49.47 ID:YuJ01UVM0
風ヤバイ
246学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 13:09:03.35 ID:joNBLKa50
>>244
(^-^)/
あと2科目w
247学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 17:29:27.27 ID:oHryepbCO
新入生テストは数学もセンター形式なんですか
248学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 18:03:13.38 ID:5V/pU/9W0
地域科学の人いたら明日一緒に行かない?
授業始まる前に少し見知っておきたいんだけど・・・
249学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 18:16:38.60 ID:O6pKd5x80
>>247
何度も言うがマークだ
3Cやってないなら補講受けておいたほうが
のちのち楽だと思う
やったのち忘れてる奴もいい復習になると思う
250学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 21:11:37.87 ID:qrbMXfsgO
あっという間にもう4年生か…
時が経つのは本当に早いとしみじみ実感するな
251学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 23:21:50.31 ID:huvupJlO0
>>233マジで?
きっとそれはサークルだお
俺は部活に入るお(^^♪
252学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 23:48:06.35 ID:PRM1F74g0
明日どんな服着てこうかな
253学生さんは名前がない:2012/04/03(火) 23:51:18.64 ID:YzefOHTL0
>>251
たしかハンドは部活しかなかったと思う
友達入ってるけどそこまで遊んでる部活ではないみたいだから大丈夫だよきっと
254学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 00:50:00.17 ID:QPoqNkYi0
>>253
ありがとう
あなたを信じます
255学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 00:58:36.18 ID:o8YmvfSJ0
朝9時に富山出てやっと11時に福井ついた
256学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 01:00:36.02 ID:o8YmvfSJ0
オリエンテーションは私服だったよね?ね?
257学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 01:26:23.24 ID:yxKuVXvM0
>>256
スーツでビシッと決めてけ!
258学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 01:35:45.73 ID:ZVi7E1M+0
入学式以外は全部私服だよな
259学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 01:46:27.56 ID:Jbd64LhK0
>>258
初授業はたいていスーツだが
260学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 01:52:04.54 ID:o8YmvfSJ0
やべえ、一人暮らし一日目で緊張して寝れない
261学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 02:40:55.41 ID:TN0r/wwt0
来年の今頃には夜更かしが習慣づいて寝れなくなる
262学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 07:17:28.41 ID:y1octuTu0
12時前には寝てるわ
みんなよう眠くならんわと感心するよ
263学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 07:51:02.48 ID:o8YmvfSJ0
>>261
おはようございます。
一人暮らし一日目朝、冷静に考えたら食べ物が生米しか無い(´;ω;`)
264学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 13:06:44.06 ID:z+qjJCFN0
昼夜逆転余裕です
最近朝寝て昼に起きている
265めろんぱんぬぁ:2012/04/04(水) 13:12:55.92 ID:p0tlwkPC0
夜寝て昼起きるよりましじゃん
266学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 17:38:03.83 ID:N0ipmkV70
オール優取り逃したわ
まあ可は無かったし良しとしますか・・・
267学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 18:42:58.88 ID:o8YmvfSJ0
あ、ヤバイこれ友達出来んわ…
268学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 21:19:30.46 ID:VqE+R6fGO
先輩のみなさん、評価の内容がレポートとテストのものとテストだけのものとではどちらのほうが一般的にいいのですか
269学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 22:36:26.23 ID:jjN2+E2V0
般教なら大体持ち込み可のテストだから好きな方でいいよ
270学生さんは名前がない:2012/04/04(水) 23:24:55.78 ID:59zNsncv0
般教は可や良を取りやすいから注意な
271学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 00:16:37.46 ID:4y+Ri8xo0
シラバスの憲法概論の注意事項を読まないところだった危ねえ
272学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 00:35:13.94 ID:buRECt8e0
日本史って簡単?
273学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 00:38:25.75 ID:4y+Ri8xo0
一年生です。教養教育科目で5分野から各1科目の均等履修のところを明日登録するのは分かったのですが、週に3つしか授業が無いのは何故?
274学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 00:51:14.82 ID:4y+Ri8xo0
きっと後期でもう2つ分授業枠があるんですよねすいません
275学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 05:19:35.35 ID:f6eGFOWK0
毎期3コマづつあって3年後期までに均等とかの条件満たしながら10科目20単位とりゃおk
つまり早い奴なら1年前記で3つ後期で3つ
2年前期で3つ2年後期で1つで終わる
276学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 06:42:57.30 ID:21qdP2Vn0
般教は原子力とか双方向授業も取れば2年前期でお釣りが来る
でも実際は抽選落ちて1つしかとれなかったりとかは結構ある
277学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 07:14:03.33 ID:4y+Ri8xo0
寒い4月なのに…
アウター一個しかないしどうしよう、皆さん服とかどこで買ってんの?
278学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 08:18:02.39 ID:xfUUY7TY0
>>273
明日登録するのは均等履修って決まってるわけではないよ
どの学期にどの共通教育科目を取るかは自由
最終的に均等・集中の条件を満たしていれば良い
279学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 20:52:07.63 ID:21qdP2Vn0
健康診断寝過ごしてしまった
13日に新入生と一緒に受けるしかない
280学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 20:58:45.73 ID:CxLePrbW0
>>279
何年よ?
281学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 21:33:12.25 ID:cu5zdww60
今日なら2年じゃね?
282学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 21:34:40.07 ID:21qdP2Vn0
>>280
3年
聞きに行ったらそうしろって言われたわ
283学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 21:35:13.97 ID:8ZesaJsT0
二年は健康診断受けなくていいのかしら
284学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 23:07:57.63 ID:21qdP2Vn0
>>283
去年受けてない奴もいたよ
特に診断表を使う機会もなかったしな
そこまで問題ないと思う
285学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 23:08:11.11 ID:4y+Ri8xo0
あれ入学式って10時からだっけ?
紙なくした。
286学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 23:12:24.53 ID:8ZesaJsT0
>>284
そうかありがとう
>>285
そうだよ
287学生さんは名前がない:2012/04/05(木) 23:38:22.79 ID:CxLePrbW0
明日わざわざスーツ来てくる奴何人いるんだろうなぁw
288学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 00:15:31.03 ID:f4jnF6C90
いや、スーツでしょ

ところで入学式って手提げとかいりますか?
何か渡されます?
289学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 00:28:36.37 ID:JyqgaX710
>>288
たしか資料もろもろと一緒に生協の布袋がもらえた気がする
290学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 00:36:23.32 ID:f4jnF6C90
ありがとうございます
291学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 01:46:51.64 ID:HPX0Oor40
理系で企業へ推薦応募で内定を貰ったという人は
全体の内どのくらいの割合なのでしょうか?

あと、授業評価の良し悪しに影響されるものって何かありますか?
292学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 13:21:52.50 ID:/cOn4yXu0
今年受験生で入学を考えてますが、
麻雀、釣りサークルに入っている人いますか?
活動状況を知りたいのですが・・・
293学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 14:08:42.86 ID:L/9SpbK+O
軟式野球サークルについて教えてください
294学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 17:05:19.49 ID:Brkwr0uG0
釣りのサークルなんてあったんだ
サークル入ってない俺が言うのもなんだが、麻雀サークルは就職の面接で良い印象を与える事はないだろうな
それに麻雀なんてサークル入らなくてもいくらでもやれる人いるぞw
295学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 17:32:50.47 ID:JyqgaX710
入学式で袋の心配してた奴は大丈夫だったんだろうか
296学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 18:43:28.33 ID:mE2Uuh250
研究室配属オワタ・・・


>>291
学科事務室なり学科長なりに聞けば教えてくれると思う
授業評価は研究室配属と院への推薦、就職に影響される


>>293
ここで聞くより直接聞きに行った方が早い
ネットの風聞より直接の見て聞いた方がよっぽど参考になる
下手に噂に流されてグダグダしてると入る機会逃すよ俺はそのパターンで失敗した
297学生さんは名前がない:2012/04/06(金) 18:54:20.44 ID:rPHVvLEJ0
運動系はいっとけよ
就活なんて先の話で関係ないと思ってるかもしれないが絶対後悔する時が来る
298学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 00:38:23.03 ID:fXfnKowb0
とりあえずサークルに入るのに越したことはない
299学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 00:39:58.88 ID:QQl7VRzc0
>>268
レポートとテストの両方あるものにしとけ
経験上、テストが悪くても、レポートを出しておけば単位は落とさない
レポート出していて、テストがよければ優がつく
300学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 09:38:11.37 ID:HqNKVoWh0
>>277
手軽に買うならアピタ。福井工大近くの橋を渡って飯塚まで行くか、
北なら大和田まで行くかだな。
>>296
学部生ならロンダしとき。
>>297
運動系である必要もないかと。ボランティアもありだと思うがどうか。
301学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 10:13:01.98 ID:Zq3eYMWs0
先輩達に聞きたいんですが、サークルの勧誘っていつまでやってるの?もしかして今日も大学で勧誘みたいなのやってる?

302学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 11:42:22.96 ID:mBF5cc0T0
今日は知らんが勧誘はしばらくやってると思うし
掲示板とかに新入生歓迎会とか花見とかのポスター貼ってあるだろうから
それとかに行けばいいと思うよ
サークルによってはタダ飯食えるところあるしね
303学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 12:26:55.75 ID:VcJ/ZKhn0
そろそろ人生の目的を聞いてくる怪しい集団が動き始める季節か
304学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 13:35:24.10 ID:mv8Xo53v0
あいつら普通に福大の講義室使って人生の目的話し始めるから新入生は注意な
305学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 16:01:09.83 ID:giJMzSkk0
心配しなくてもそんなの滅多にいないし積極的にいろんなサークルの話聞くといいよ
大体そういうのはなんとなく最初の雰囲気で分かるし
先にも出てたけどタダ飯食えたり今まで考えてなかったサークルや部活も知ることができるし
最初に思ってた所と違う所に勧誘がきっかけで入ったって人も割りといるよ
306学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 16:11:13.66 ID:fXfnKowb0
院試サークルって存在するの?
307学生さんは名前がない:2012/04/07(土) 22:15:43.34 ID:VcJ/ZKhn0
>>304
サークルでもないのにひでえなw
その行動力すげえわ
308学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 00:51:19.25 ID:zWXBUEXC0
航空部って結構大きなサークルなの?
309学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 07:08:43.79 ID:NxVwmbqN0
入学式の後のトークショー、杉山愛さんって可愛いお姉さんだったね
310学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 11:46:52.55 ID:PDF1i3y+O
初めてバイトするならコンビニ、ファミレスのどっちが良いと思いますか
311学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 12:03:56.43 ID:sUIXApxQ0
バイトなんかすんな
312学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 12:05:15.00 ID:q/La63Lk0
般教の履修の発表っていつだっけ?
313学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 19:04:24.23 ID:TXmGWoZF0
http://www.u-fukui.ac.jp/user_student/instruction/pdf/bunkyo_24.pdf
時間割表の裏にも同じものがあるから取っておくと良い
とはいっても掲示板を見れば何かあるときは貼ってあるけど
314学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 23:25:56.94 ID:CXGv+of40
>>309
みんな寝てたけどね
315学生さんは名前がない:2012/04/08(日) 23:45:48.96 ID:zWXBUEXC0
時間割表の科目の横に書いてある221Mなどの数字、Mは工学部棟だという事は分かったのですが、Lなど他の表記が良く分かりません。助けて先輩!!
316学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 00:03:42.04 ID:I3vaoHYF0
一般教養の使用教室はどうやって調べればいいの?
317学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 00:26:55.15 ID:5+R3pZAs0
>>316
普通に一般教養が載ってる紙に書いてるだろ
318学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 03:11:32.04 ID:UbDK8lzt0
319学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 06:56:45.61 ID:EJUglWCW0
>>318
見落としてました。ありがとうございます。
320学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 17:47:37.58 ID:MDz/FgqG0
>>303
こいつらは宗教団体である事を隠して近づいてくるから1年は気を付けろよ
学生から金をむしり取ってくるからな
321学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 20:00:50.08 ID:V/i2YXqq0
食堂のラーメンが高い割に量が少ない件
322学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:02:34.56 ID:wuggkHDv0
>>321
麺を外から入荷してるから高いんだろ
323学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:20:04.36 ID:V/i2YXqq0
麺をゆでる機械が意外とハイテクだったww
324学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:30:05.60 ID:FjhljaNv0
生協があんなんになってたとは知らんかった
広くなったし昼休みの混雑も解消されそう
325学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 21:58:38.70 ID:V/i2YXqq0
>>324
それでもまだすごい混雑だったぞ
326学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 22:02:17.85 ID:+3SoVMX10
>>315
教室のサイズ
Mはミドル
Lはラージ
327学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 22:03:03.14 ID:JoV6ZLZCO
サークルって2年から入る人もいるんですか
328学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 22:30:43.59 ID:HV8uSSE20
おまいら、授業どうだった?
329学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 22:43:35.16 ID:FjhljaNv0
>>327
いるけど少数


サークルはいくつか入っといてしばらく様子見してから抜けてくサークル決めてったらいいんじゃない?
330学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 22:47:13.73 ID:V/i2YXqq0
>>329
抜けたサークルの先輩とかと
気まずくなったりしない?
331学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 23:06:03.87 ID:G2hZnjkfO
お前ら一回でも良いからバイトしとけよ
意識してやればかなり自分のためになるよ
332学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 23:09:12.64 ID:JoV6ZLZCO
サークルとバイトの両立は大変じゃないですか

どちらかといえばバイトを頑張りたい でも野球もしたい そんな感じ
333学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 23:13:25.30 ID:2EyXmRDE0
>>328
教室行っても誰が一年だかわからんかった。

みんなはセット以外の教科書買った?
334学生さんは名前がない:2012/04/09(月) 23:25:00.06 ID:FjhljaNv0
>>332
普通に両立できると思うけど
そこまでキツクないバイト選んでシフトもそんなに入れなければ大丈夫
335学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 00:07:16.89 ID:U/tVAqTs0
>>333
教科書は先輩にもらう
336学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 09:59:47.14 ID:692jOH5RO
日本史の講師クソすぎワロタ

テストも記述で論理的に書けとか、 普通に暗記ものだと思ってたし

337学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 10:19:25.44 ID:692jOH5RO
軟式野球サークルの人いませんか

入りたいんですがどうすればいいですか
338学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 10:37:48.83 ID:Kjj+OJstO
サークルには入ってないけど、ポスター探して書いてある場所に時間通り行けばいいと思う
ポスターは食堂、大学会館、教育棟の正面から入って左手にあるはず
339学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 11:54:10.01 ID:CRHRSKUF0
>>336
暗記モノのテストをする方が糞だわ
340学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 14:12:56.85 ID:jHTpoPL50
般教はレポートが楽でいいわ
341学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 16:46:44.90 ID:KudJH2dD0
>>336
それ古代の日本史だろ?
真面目に講義に出て少ないけど板書取って、配布されるプリントはすべて入手しておけ
テストはノートその他持ち込み可だから楽っちゃ楽だぞ
言ってることはどうでもいいようなことばかりだから内職や睡眠ができるんだぞ
ソースはほとんど寝てて終わり際に板書取ってたにも関わらず良が取れた俺
342学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 17:22:22.57 ID:v5JOo35e0
カヌー部気になってるんだけど、勧誘見てないし、ビラも貼ってない・・・。
どうすりゃいいんですかね・・・。
343学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 17:26:13.08 ID:cagmGBMs0
バンドかフットサルのサークルにはいりたいんだけど、どっちがいいかな。
ちなみに、楽器はやったことがなく、サッカーは中学までだ。
344学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 18:23:03.20 ID:CRHRSKUF0
サークルは一度見に行って決めろ
ここで聞いたところで良い情報が返ってくるわけない
345学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 20:36:12.26 ID:UDqZr3Uq0
>>341
優じゃなくて良かよw
般教なら優とれる科目を選べよ
346学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 20:36:55.82 ID:cagmGBMs0
サークルは五月でもはいれるの?
347学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 21:09:57.31 ID:/wH4ZxJg0
アホすぎて機械材料基礎のレポート早速わからん
先が思いやられるわ…
348学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 21:13:32.54 ID:U/tVAqTs0
今年度から評価に「秀」ができたらしいな
349学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 21:18:38.90 ID:cxffB00b0
教科算数基礎 をとってた人いませんか?
けっこうきついって聞いたんですけど、知ってる人いたら教えてください。
350学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 22:07:00.69 ID:Lzmt5JEO0
>>342
プールに行って聞いてみたら?
悪いようにはされんだろ
351学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 22:20:13.32 ID:AnbBtpjN0
>>348
5段階評価で
「秀」ができたせいで
一番いい成績をとりにくくなったorz
90点以上とらないといけないからな・・・ハァッ
352学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 22:21:09.99 ID:CRHRSKUF0
>>347
2年前期の機械材料があるからしっかりやっとけよ
因みにテストは用紙1枚持ち込み可だから優は楽勝
安心しろ
353学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 22:24:48.44 ID:4d4GH0yP0
>>351
本来それが普通なんだけどな
354学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 22:37:09.57 ID:/wH4ZxJg0
>>352
そうなんですか…
クーロン力の問題だったんだけどわかんねぇ。zってなんだよ高校の時は公式にそんなん入ってなかったよ
355学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 22:40:11.24 ID:AnbBtpjN0
>>353
マジで?
356学生さんは名前がない:2012/04/10(火) 23:32:21.84 ID:Mtn+6JhG0
秀が増えたなんて話聞いたこともないわデマだろ
あるいは新1年からか
357学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 00:04:46.46 ID:jHTpoPL50
秀とか要らんかったわ
ただでさえ優取るのに苦労してるのに…
358学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 03:52:41.99 ID:biY+MUO+0
秀評価が加わるのは多分今年の1年からでしょあるとしても
他の大学だと90点以上で最高評価とかざらだから
多分この大学もそろそろその基準に合わせ始めたんじゃないか
359めろんぱんぬぁ ◆QE/zNZZF8yoo :2012/04/11(水) 13:46:21.43 ID:dTzVfcGy0
内定きた!
今までの学生生活とか、貧乏なのに院まで行かせてくれた親のこと考えるとなんか泣けてくるぜ…
360学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 15:35:44.19 ID:KACqWUdJ0
研究室で人気の有る無しを調べる方法ってある?
因みに機械
教えてくれるなら嬉しい
361学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 15:52:42.19 ID:iLfWNjzI0
先輩作って聞くのが一番
362学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 15:54:28.86 ID:hDWFNA8g0
>>360 希望調査の結果見れば分かるんじゃない?
人気のとこは明らかに希望者が多いわけだし

てかもう二次調査締め切ったんだね
363学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 18:52:11.98 ID:tAt5fGlP0
探究どこにしよう
364学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 18:53:24.50 ID:AZ41Qo420
探求な
365学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 21:25:13.44 ID:8JDBnk4Z0
卓球部っていつやってるんですか?
366学生さんは名前がない:2012/04/11(水) 22:46:44.46 ID:biY+MUO+0
>>359
おめでとう
早めに決まってよかったですね
367学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 01:30:21.47 ID:zxGG+/e60
>>365
食堂とかの掲示板見ればわかると思うが
月曜日…18:00〜21:00
水曜日…19:00〜21:00
金曜日…15:00〜17:00
土曜日…13:00〜16:00
368学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 20:51:34.48 ID:2vAjJ0+Z0
どこのサークルいっても
教育の人らがいない

サークルはいらんくてもいいかな
369学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 21:24:52.54 ID:l9G4P7cM0
そのサークルの同級生も先輩も一切教育の人がいないというなら考えものだがやはり何かサークルは入っていた方がいい
後からやめるのは自由なんだし
縦のつながりが有るのと無いのとでは大学生活の難度が数倍違う
試験、学校生活、研究室やゼミ、果ては就職活動まであらゆる場面でサークルに入っている事はプラスになる
370学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 22:17:33.36 ID:YrKKMJEvO
体育でジャージに名前を付けろって言われたんだけど、先輩達はどんな感じにしてるんですか

直接書いてるわけじゃないでしょ
371学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 22:20:55.28 ID:kg1SarYX0
俺はガムテープに名前書いて貼ってた
ちゃんと布に書いて安全ピンで留めてる奴もいたが
名札なんて付けてない奴たくさんいたよ
372学生さんは名前がない:2012/04/12(木) 23:28:40.51 ID:NhZ6aJeM0
卓球やりたいけど部だからきつそうだな
週一で気楽にやりたい
373学生さんは名前がない:2012/04/13(金) 00:22:31.00 ID:3e9/Y8t80
検尿って、容器にどれくらいの量入れたらいいんだろうか・・・
374学生さんは名前がない:2012/04/13(金) 00:32:58.21 ID:qid16nil0
上から二つ目の線ぐらいまでは入れとけ
375学生さんは名前がない:2012/04/13(金) 00:50:12.62 ID:otbvM+npO
>>372 とりあえず一回見学してみたら?
今の時期は色んなサークルとか部活を見た方が得。ご飯も奢ってもらえるしな
376学生さんは名前がない:2012/04/13(金) 20:43:22.38 ID:/06mp/Od0
助言教員って別に
適当にえらんでもいいかな?

どれも一緒に思えるから
377学生さんは名前がない:2012/04/13(金) 21:21:14.54 ID:zIq2yvMX0
それは向こうが勝手に決めるもんじゃねえの?
うちの学科はそうだった
378学生さんは名前がない:2012/04/13(金) 22:06:45.47 ID:/06mp/Od0
>>377
俺ら教育は自分で選ぶことになってる
迷うなぁ
379学生さんは名前がない:2012/04/13(金) 23:31:23.07 ID:WV6ykwW80
クリーンアップスタッフ(?)ってなに?
なんか大学内でできるバイトがあるってきいたんだけど。。。
380学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 10:03:17.19 ID:RFYjhj050
>>379
たしか23日から募集するって言われたような気がする
381学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 12:17:08.05 ID:qXQAtHBE0
>>380 
ありがとう!
あとそういう情報ってどこから聞いてくるのか教えてくれるとうれしいです。
福大のホームページ見たんだけど書いてなかった…。
見落としてたんだろうか?
382学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 17:28:41.21 ID:RFYjhj050
>>381
1年だけど、友達がそのバイトについて教務課に聞いて23日からって言われた
383学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 21:20:59.87 ID:33Uw6RAx0
家遠いからサークルの集まりとかあんまり行けない
でも興味あるサークルがいっぱいある

とりあえずポスターのアドレスに連絡して話聞いてみてもいいかな?
先輩もいい人そうだから、しつこい勧誘もなさそうだし
384学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 21:39:22.18 ID:Wsmu3Ttg0
そうしとけ
取りあえず上の繋がりを作るだけで大学の難易度は断然違うからな
385学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 22:31:04.53 ID:ogD3k4/F0
健康診断で血圧の再検査受けることになったんですが
合宿研修で再検査の日に受けに行くことができなくなりました
別の日に測ってもらえる
病院で測って紙をもらってくる
などはOKなんでしょうか?
386学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 22:49:59.14 ID:Wsmu3Ttg0
>>385
教務課で聞いてくるといいよ
387学生さんは名前がない:2012/04/14(土) 22:56:15.54 ID:qXQAtHBE0
>>382
分かったありがとう
388学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 02:14:24.74 ID:X5V5miVo0
>>385
去年は合宿行く直前(前日ではない)に測ったよ
389学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 11:15:08.61 ID:9IHJYWmN0
質問なんだが、ユニバーサルパスポートから履修登録した時、保健体育のとこ空欄になってたんだけど良いよね?
390学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 13:56:27.48 ID:GA1CZQk10
保健体育は共通じゃなかったっけ?
391学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 13:58:17.11 ID:Lah+Quz10
共通教育だな
392学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 14:59:58.65 ID:GA1CZQk10
つまり先々週登録してないならアウトだなw
393学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 17:22:29.98 ID:9IHJYWmN0
でも共通履修して確認の紙もらった時、友達と確認してちゃんと同じ数履修してた気がするんだよな〜。皆紙に保健体育って書いてあった?
394学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 18:12:17.66 ID:EnA+lpM+O
体育は登録してない 大丈夫だと思う
395学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 18:45:31.15 ID:Lah+Quz10
体育は後日別途に集まった時に紙で出して
登録だったはずだから大丈夫だと思う
396学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 19:38:37.59 ID:yTZ5TdAd0
体育は実際の授業の時間に、直接先生たちと会ってカードや書類を書いたり、じゃんけんで種目を決めたりしてアナログな感じで登録したと思う

397学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 21:14:48.75 ID:9IHJYWmN0
あ、じゃあ初めのオリエンテーションでなんか書いたし大丈夫なのか
398学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 21:32:23.46 ID:GA1CZQk10
そういえばそうだったな
不安煽ってすまんw
399学生さんは名前がない:2012/04/15(日) 23:57:08.96 ID:9IHJYWmN0
あ、やば。進学届け提出の事すっかり忘れてた。明日すぐにやらなきゃ
400学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 00:43:49.00 ID:heANiJyl0
せやな
401学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 20:46:19.70 ID:EzWkLNHa0
学食のおすすめメニュー教えて!!
402学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 20:48:13.70 ID:sPgCLrTY0
値段で言ったらうどんが安いな
美味さは全部語るほどのものではない
403学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 22:19:35.82 ID:/v/FI9Lt0
麺は回転悪すぎw
サラダ・ごはん・白身魚+αで400円くらいだ
404学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 23:17:56.59 ID:xZ09DBF+O
チキンカツとかささみチーズカツとか昔の仕様の方が良かったな
405学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 23:25:43.26 ID:TGJnFp5d0
やっぱりささみチーズカツはケチャップじゃないと
406学生さんは名前がない:2012/04/16(月) 23:33:54.88 ID:EzWkLNHa0
>>405
ささみチーズカツには普通タルタルソースでしょw
407学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 00:34:59.72 ID:bedK6YaB0
>>406
去年まではケチャップだったけどあっちの方が好みだわ
408学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 00:44:51.75 ID:2rHEYmCv0
>>407
そういえば食堂に 「カレールーのみ復活」みたいなこと書いてあったが
食堂はリクエストすれば なんでもしてくれるんかね?

食後に甘いもの食べたいから プリンとか置いてほしいな
409学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 00:49:26.59 ID:R3v+MUZ+0
>>408
プリンは生協で買えばいいんでは?
授業始まって食堂1回も利用してないわ
410学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 00:49:33.81 ID:bedK6YaB0
>>408
去年は中盤までプリンあったよ
411学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 01:20:48.98 ID:q18jJmAp0
食堂って来月あたりから使えなくなるんだっけ?
半年間
412学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 09:00:40.53 ID:MDY0J9TwO
日本史で優とったことのある人はどうやって勉強してましたか 授業何をすればいいかすらわからないんですけど
413学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 10:26:23.63 ID:O5Y01QhmO
食堂でこれはオススメってメニューがあれば教えて
414学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 12:30:35.30 ID:9Fhn4jwI0
早くも初めに話してたグループと疎遠になって来たよ…
415学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 13:39:14.69 ID:x7t6Ol8dO
>>412
少ないけど板書して、「そーなのかー」くらいの感じで聞いとけ
後、配布プリントは無くさないこと

こんなもんでおk
416学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 14:52:35.48 ID:4hSefmXz0
>>414
ぼっち生活の始まり始まり(=´∀`)人(´∀`=)
417学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 15:07:43.59 ID:9Fhn4jwI0
>>416
友達いなさそうな雰囲気を放ってんだろーなやっぱ…はぁ…
418学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 16:38:25.14 ID:Uw52UOIU0
食堂で一人で食うのは余裕だがこの前弁当を外のベンチで一人で食ってる奴見た
すげえなw俺にはそんな度胸ない
419学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 19:33:36.57 ID:aGw4ZWC20
憲法Bのコツとかあったら教えてください!

優とかとれなくても単位落とすのだけは絶対避けたいんです…
まずテストがどんな感じかもよく分からなくて;
論文形式なんですか?
420学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 20:10:27.83 ID:R3v+MUZ+0
般教落とすって出席足りないかレポート出さないくらいしかないから普通にやってけば大丈夫
421学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 20:41:16.18 ID:aGw4ZWC20
>>420
そうなんですか(´・ω・`)
落としたっていう例も聞いてたのでガクブルしてたんですが
422学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 20:44:37.81 ID:R3v+MUZ+0
優じゃなくていいならそこそこやれば大丈夫
何もしなかったら落とすけど
423学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 22:09:34.67 ID:Uw52UOIU0
憲法Bで優取った工学部ですよ
まあ理系の俺でも取れたんだwやれば取れる
テストは論文形式
条文とそれに関わる事件の内容、判決を理解すれば大丈夫

俺はあの教授の思想が気に入らなかったからもう取らねw
424学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 23:12:05.01 ID:u5tzQKpJ0
憲法は期末テスト後の先生の嫌味掲示版がウザい
425学生さんは名前がない:2012/04/17(火) 23:47:43.09 ID:aGw4ZWC20
>>423
ありがとうございます。
判例などを理解しておけばいいのですね

論文形式というのがピンとこないんですが…。
般教ということは、テストのときはなにかもちこめるんでしょうか?
426学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 00:05:31.75 ID:bYBl2hSN0
>>420
憲法は他のパンキョと同列に扱えるものではないと思うが
優取りたいならそれなりに準備期間が要る

>>424
3流大学と言って憚らない人だからねえ
学生の意識の低さに嫌気が差してるんじゃね
427学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 00:17:44.69 ID:952S1M0o0
>>426
そうそう
確かに自分も含め福大の意識(特に学業に対して)は低いんだろうが、だからってブーブー言われてもな
428学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 00:18:01.73 ID:bYBl2hSN0
>>425
俺の時は配られたとある新聞記事を見て自分で(記事内容に憲法を絡めた)問題を作りそれを解くという問題が出た
もちろん何百字かの文量がないと駄目
持ち込みはなし

今は違う傾向かもしれんが
429学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 00:47:43.32 ID:oLAbDdal0
サークル塔はじめて入った

廃墟かと思ったw
430あああああ:2012/04/18(水) 00:50:15.06 ID:oLAbDdal0
きのう停電があったらしいよ
431学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 02:23:12.08 ID:57s/e8330
教員免許の関係で憲法取らないといけない奴は概論の方とっとけ
432学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 19:41:16.96 ID:4i8ei7nb0
>>431
そうしたいんですが、憲法AとB両方とれっていう指定なんですよ…(ノ_;)
433学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 20:40:54.25 ID:oLAbDdal0
俺明日体育でテニスあんだけど
テニス場に集合すりゃいいの?
434学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 23:09:14.02 ID:p0Idq+pD0
どの教科でも言えるが教授が言ってる事を鵜呑みにすんな
教授が言ってる=正しい とは限らない
特に憲法の先生は思考がかなり左寄りだからなw
去年後期にB取ったけど酷かったわ
435学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 00:03:47.49 ID:4i8ei7nb0
なんか…憲法怖いですね

しかも持ち込めないかもしれないのかー…。
436学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 00:10:14.42 ID:M+nRObTb0
>>433
そだよ
437学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 08:18:08.96 ID:y3G7w/T60
>>434
俺はあまり気にならなかったけどなー
まあ何にしろもう大学生なんだし自分で考える事だ
テレビだろうとネットだろうと鵜呑みにしてたら結局一緒
438学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 18:23:09.97 ID:ISaLQmEW0
情報を鵜呑みにしない方が良いのは分かるが、
レポート書けって言われたら何を信じて書いたら良いんだ?

参考程度に調べたこと書いて、後は自分の意見を書けば良いのか?
それでも自分の意見が合ってる自信なんてないんだが

般教なんて興味ないことまで受けてるのに、
一々その分野の細部まで理解してられないし
レポートまじで分からん
439学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 22:26:15.37 ID:1llP91Dd0
だれかクリーンアップスタッフやったことある人いますか?
440学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 22:44:41.13 ID:18SilG3x0
明日新入生合宿何だけど、グループワークって具体的になにするん?
441学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 22:49:16.41 ID:WuCrceoR0
      / ´ ̄ `(\
     /        \-'、    図書館で横になって寝てる奴をみた
    /        ヽ ヽ
    _|         |  |
    ´!        / 、/ ^ ──- 、_
     \.__ _    / //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_./
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ



                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |  あいつは一体何者なんだろう?
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
442学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 22:54:44.44 ID:l5fORat10
>>441
クソワロタwwwwwwwwww
443学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 23:02:33.15 ID:goz1RXFw0
工学部のトイレでうんこしてたら横から女性の歌声としょんべんの音が聞こえてきた
工学部のトイレは男女共用なのか?
444学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 23:29:28.15 ID:WuCrceoR0
>>443
きっと君が間違えて女子トイレ入ったんじゃない?

うんこ我慢してる時は周りが見えない ってよくいうから

医学部には男女共同トイレあるよ
445学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 06:58:08.83 ID:xxJcMnrk0
俺が中学生の時に腹痛のあまり周りが見えなくて女子トイレに入った事はあった
隣から女の声が聞こえた時は終わりかと思った
446学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 20:50:41.49 ID:xxJcMnrk0
みんなどこで髪切ってるの?
大学付近でいい店あったら教えてくれ
447学生さんは名前がない:2012/04/20(金) 23:34:36.28 ID:QCnIJKwVi
機械工学科の一年生合宿つらすぎワロタwwww
448学生さんは名前がない:2012/04/21(土) 00:00:57.37 ID:H3yepwTz0
誰か教育で軽音入ろうか迷ってる人いませんか・・・?
449学生さんは名前がない:2012/04/21(土) 11:26:31.34 ID:lqpelYOV0
研究室入る時は教授の力も考えるべき?
それとも興味ある内容を重視するべき?
450学生さんは名前がない:2012/04/21(土) 12:40:30.47 ID:Lyu+LqRh0
教授の力って事は教授が研究室でやってる事に関係する仕事内容の企業に就職するんだよな?
その分野で一生食っていくつもりならそれでもいいんでない
俺はそれで選んだけど未だにその分野が好きになれないわ
451学生さんは名前がない:2012/04/21(土) 23:45:12.62 ID:vRrKPpHU0
ちょっと ぼっち 集合して!!
452学生さんは名前がない:2012/04/21(土) 23:58:52.77 ID:vRrKPpHU0
>>448
 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)  呼んだ!?
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
453学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 01:09:47.12 ID:WNHeTqas0
>>451
呼んだ?
454学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 01:40:52.39 ID:+hn0NTUv0
ぼっちでさみしい・・・
455学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 08:30:07.66 ID:H3LftAD00
大学の周りで手軽に飯食えるとこってある?
定食屋的なもの
456学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 08:36:56.12 ID:LVsTr8pAI
>>452
呼んだ(笑)初心者だからまじで迷ってるんだけど
457学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 08:39:08.10 ID:zMFQqsL10
>>455
あるけど高い800円とかする
458学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 08:49:51.89 ID:LVsTr8pAI
>>455
行ったことないけど二の宮食堂は?
459学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 10:04:36.44 ID:H3LftAD00
>>457
どの辺にある?

>>458
二の宮はちょっと遠い
460学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 13:13:11.07 ID:H3LftAD00
>>458
調べたら結構近い所にあるじゃん
今度行ってみよう
461学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 13:22:45.57 ID:LVsTr8pA0
>>460
役に立ててよかったb
親が言ってたけど好きな惣菜とかを自分で取るタイプ?らしい
462学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 13:51:29.16 ID:zMFQqsL10
確か旧みつわまでのところに定食屋がある
463学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 14:20:00.28 ID:OJRX3r7J0
大学の近くなら、(徒歩5分から)
・八番らーめん
・テキサスハンズ
・越前中華
・たこ八(たこ焼き)
・ベーネ(イタリアンだけど)
・アロマハウス(おされ喫茶)
・ハートポート(軽食、踏切らへん)
・ほっかほか亭



少し遠くなると(自転車15分ほど)
・二宮食堂
・新田塚のユース、マック、ラーメン屋←3つ連なってるとこ
・めんぼうつるつる

基本文京キャンパスらへんはいろいろあると思う。
新田塚ならもっといろんなお店あるし、遠くもないから
開拓ならその辺がお勧め。

県外の人の意見で、福井はたいていどこの店入ってもうまいって
聞いたことあるから、気軽に入ってみればいいと思う
464学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 14:27:51.50 ID:OJRX3r7J0
あとはサン二宮通り?県立歴史博物館とかのある大きい通りもいいと思う。

大阪王将とか、グランデール(スーパー)とか業務用スーパー(一人暮らしには量があれかもだけど安い)なか卯とか
とんかつ屋のカルマとか、焼肉屋さかいとか

改めて大学近くのたわら商店街なら、くりなみ商店(惣菜、お菓子)マルキパンとかある。

フェニックス通り超えればオレンジボックスじゃないかな
465学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 15:11:01.46 ID:LVsTr8pA0
>>452
よかったら金曜日一緒に部会行かないか?
466学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 15:55:20.96 ID:+hn0NTUv0
誰か 水泳部 どこで いつ やってるか 知りませんか?

プールいったら カヌーしか いなかった・・・
467学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 16:07:06.98 ID:zMFQqsL10
大学近くのローソン当たりにある肉屋のコロッケがうまい
468学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 16:25:29.14 ID:4a27ZexT0
たこ焼きだったら七味屋だな。学校からも近いし色々な種類がある。

あとちょっと遠いけど松本通りとか工大付近なら
餃子の王将
万里(中華、食後に無料でコーヒー)
丼々屋(からあげオススメ)
味鮮楼(1000円以下でラーメンついてる定食でご飯食べ放題)
とかあるな。どこも安くてボリュームあって美味しいから学生の味方だよ

それと西環状線なら
やま善(お好み焼き)
ガスト
おやじのげんこつ(焼き鳥)
魚心(寿司)

とかだな。特に魚心は安くて(120円と220円皿のみ)ネタも新鮮だから行ってみるといいよ
469学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 17:03:59.95 ID:H3LftAD00
>>463
おされ喫茶詳しく
行きつけの喫茶店があるって素敵やん
ハートポートも気になった

>>464
くりなみ今度行ってみる

どれも一人で行っても浮かないのが大きいw
470学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 17:21:42.91 ID:OJRX3r7J0
>>469
実は463も464も同じ人ですw

今からガチで書きまくるぞ笑

おされ喫茶ことアロマハウスは、軽食というよりも紅茶とか
ケーキを出してくれるお店で、店内は半分雑貨、半分喫茶かな。
雑貨っていうのはベビーグッズみたいなもんだから大学生に用はなさそうだな。
ああいうの好きな女の子ならわからんけど。。。
音楽技術棟から西環状線って大き目の道を1本はさんだところにあるから、
ほんとに昼休み行けるわ。
ご夫婦で回してるらしく、バイトはいないんじゃないかな。

値段は…忘れたけどめっちゃ高くもないけど安くもないかな?
結局ふつう??
ちなみに駐車場は店の割に大きいです。
471学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 17:24:29.99 ID:OJRX3r7J0
つぎ、ハートポート

ここはアロマみたいな華奢なおされ度は低いというか…
ソファとか落ち着く感じ?
軽食がいいと思う。
値段また覚えてないんだけど普通じゃないかなー
たわら商店街の踏切らへん行ってみると、ピンクの看板でハートポート
って出てるからすぐわかるとおも。
472学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 17:27:26.53 ID:OJRX3r7J0
つか、今その商店街通ってきたんだけど、
とみや を忘れてた;お好み焼きです。

おばちゃんの店!って感じで、店やってんのもおばちゃん。
ぼろいから見つけにくいか入りにくいかするかもわからんけど、
入ってしまえば普通の店。木の看板かな、とみやって書いてある。

ちなみにドラゴンボールがおいてあるww全巻あるかどうかは知らんけど
かなりあったと思う。
473学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 17:36:25.16 ID:OJRX3r7J0
くりなみは商店街からちょい外れてるから注意。
野菜とかも売ってるけど安いかどうかは微妙かも。

お好み焼きのやま善は雰囲気もいいと思う。
ガスト は気楽でいいよね!安いしw
ローソン当たりのコロッケ屋っていうのは
肉の高島屋 ってお店だと思うけど、おいしいらしいよ!
惣菜も最近始めたんじゃないかな

話変わるけど、ガストを通り過ぎると貸本屋があって、
主に漫画の単行本とか雑誌がけっこう幅広くおいてある。
日にちにもよるけど、1冊50円とか70円だから、
そんなきれいな本じゃないけど、気にしない人なら逆に
気楽だし、ツタヤとか遠いとこまで行くより安いと思う。
アラレちゃんの看板がいるからすぐわかる

474学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 18:05:21.97 ID:+hn0NTUv0
誰か 水泳部 どこで いつ やってるか 知りませんか?
475学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 20:36:47.29 ID:+hn0NTUv0
>>465
ん・・・いいけど・・・
一応 性別と出身県 教えて
476学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 20:47:48.25 ID:H3LftAD00
>>470
面倒だから>470へまとめてレス

とりあえず詳しい情報ありがとう
肉の高島屋ってのは大学の目の前にあるやつだな?
あれなら近いしコロッケ今度買いに行ってみる
アロマとかハートポートは男一人で行っても大丈夫だよな?
むしろ男二人で行く方が気持ち悪いかw
お好み焼きは値段どんな感じ?
おばちゃんの店とか憧れるわw
477学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 20:50:50.92 ID:H3LftAD00
あと前に聞いたんだけど田原町商店街でから揚げが上手い弁当屋?があるらしい
名前知ってたら教えてくれ
478学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 20:54:24.54 ID:LVsTr8pA0
>>475
男で福井県出身、一応嶺南
479学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 20:58:37.91 ID:+hn0NTUv0
>>478
俺も 男 福井
俺 教育っても 地域なんだけど・・・
480学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 20:59:43.97 ID:LVsTr8pA0
>>479
偶然俺も地域科学(笑)
481学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 21:20:29.70 ID:+hn0NTUv0
>>480
え・・・・
えっと・・・・・
この間 何班でした・・・?
482学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 21:32:15.55 ID:LVsTr8pA0
>>481
F班だった
483学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 21:49:14.59 ID:OJRX3r7J0
>>476
別に大丈夫だとは思う。おされ喫茶のほうは無理だった場合店の
外見とかで分かるしな。

お好み焼きはなー…具材によった気がする。
600〜700円くらいのもあったと思うんだけど。
あんまよく覚えてなくてごめん。
484学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 21:50:45.41 ID:OJRX3r7J0
すまん。ひとつ勘違いしてた。
肉の高島屋はたしかに福大の目の前にある。

もうひとつ、今尾精肉店っていうのがローソン&八番らーめんの並びにあって、
そっちはお惣菜を扱い始めた模様。買ったことないからよくわからんけど。
485学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 21:53:14.11 ID:OJRX3r7J0
つづき
>>477
からげの旨い弁当屋か〜
田原で弁当って言ったらほっかほか亭しか思い浮かばないな。
個人的には匂いとか、唐揚げがおいしそうな雰囲気はぷんぷんすんだけど。
緑色の屋根の、弁当受け渡すカウンターと厨房しかない、ちっさい弁当屋さんで、駅の近くだな〜。

ちなみに弁当屋はこの周辺あと2つある。あわら街道を今尾精肉店からからローソン&八番らーめんのほうへ
まっすぐ緑色の歩道を進むともう少し大きい、今度は店の中で出来上がりを待てるくらいの
お弁当屋さんがある。
ちなみにそこへ行くまでに一心亭っていうなんだか学生に優しそうなお店もある。
昼は定食、夜は居酒屋、だったかな。
486学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 21:55:15.93 ID:+hn0NTUv0
>>482
お!
ひょっとして
マイク使ってしゃべった人?
487学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:04:09.87 ID:OJRX3r7J0
3つ目の弁当屋は大学からまっすぐ、
旧みつわとか底喰川超えてしばらくまっすぐ行くと、
松本通りっていうちょっと大きい通りに出るんだけど、
そこで右に折れていくとある。大きさは2つ目と同じくらいかな。

今回は別に弁当屋を推してるわけじゃなくて、その弁当屋の並びにある
ポワールっていうパン屋さんがおすすめ。
田原町のマルキっていうパン屋さんはとにかく安いんだけど、
たまに飽きるんだな。そんな時にポワール行くとおいしい。
というかバリエーションが豊か。サンドイッチのほかにも昼食にできる
パンがたくさん置いてある。スコーンもおいしいし。
ただし、おなか一杯食べようとすると700円くらいするかな〜。

ポワールは姉妹店が二の宮にあるけど…マルキと松本通りのポワールで十分だし、
そっちはデザート重視なイメージ。

ちなみに二宮のポワール見つけたらそのななめ向かいを見るともう一件おされパン屋さんがある。
そっちもおいしいし、コーヒー一杯サービスしてくれる。
488学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:06:42.14 ID:LVsTr8pA0
>>486
ごめん違う><その横で模造紙持ってたほう
期待外れならすまん(´・ω・`)
489学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:12:26.81 ID:OJRX3r7J0
二宮のポワールのほうは、店内で食べられるところもちょっとある。

お金がないから今日はパン!っていう日にはポワールは向かない
おいしいけど。
490学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:25:48.23 ID:H3LftAD00
>>484
コロッケがおいしいのは今尾精肉店のほうかね?
パン屋も良いな
行ってみたい
491学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:28:01.71 ID:+hn0NTUv0
>>488
そうか

じゃ普段あの人と共に
行動してる人たちのグループの
人ですか?
492学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:33:29.11 ID:LVsTr8pA0
>>491
グループとかじゃないけど?
ほんとに初対面だったから俺人見知りだし・・・
だからここに書き込んだ感じです
493学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:42:14.16 ID:+hn0NTUv0
>>492
俺もそうだよ(笑)
494学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:48:05.82 ID:aE6Tdn+q0
なんかすげースレ伸びてるな
このままこの調子で行ってほしいわ
495学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:52:40.69 ID:LVsTr8pA0
>>493
じゃあ明日の授業何取ってる?時間あるときに会ってみよ^^
496学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 22:59:43.96 ID:OJRX3r7J0
>>490
うーん…うちのばぁちゃんが言ってたのはどっちのお店だったか・・・。

たぶん…福大前のほう。高島屋。
違ってたらごめん。
こんど今尾の惣菜見てこよかな
497学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:12:38.70 ID:+hn0NTUv0
>>495
1限目 統計
4限目 経済理論
5限目 データと情報処理
498学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:17:14.39 ID:LVsTr8pA0
>>497
統計とデータは一緒(笑)
あと俺は2限目に入ってる
499学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:22:20.08 ID:GOHtnCrb0
福大周辺のグルメ・レストランの食べログ
http://r.tabelog.com/fukui/A1801/A180101/R10776/
500学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:31:52.16 ID:+hn0NTUv0
>>498
実は私は 地域科学の
誰でも知ってる
あの一際目立つ男です

嫌だったら 話かけなくてもいいですが
もし話しかけてくれるなら
データの時がいいです
合言葉は 2ch で

よろしく
501学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:37:19.96 ID:LVsTr8pA0
>>500
ごめん誰だかわからんけど・・・?
個人的に目立つのいっぱいいるし
502学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:48:05.44 ID:+hn0NTUv0
>>501
これでわかる?
丸刈りにしてます・・・
503学生さんは名前がない:2012/04/22(日) 23:57:38.60 ID:LVsTr8pA0
>>502
黒ニット帽の人?
504学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 00:00:55.15 ID:kxIEI6ay0
今年の1年生元気がいいっすな
スレ速度的な意味で
505学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 00:01:44.93 ID:xDeecbyx0
>>503
あい

それじゃ よろしく
506学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 00:03:59.47 ID:LVsTr8pA0
>>504
個人的な話ばかりで申し訳ないです><
507学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 00:06:25.80 ID:aE6Tdn+q0
片町か福大周辺でおしゃれな居酒屋教えてください
予算一人3000〜5000円くらいで
508学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 01:50:47.35 ID:kxIEI6ay0
>>506
どうせいつも過疎ってるし適当に使えばいいと思うよ
509学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 07:02:21.14 ID:kIBHzqfGI
>>508
じゃあまた機会があったら書き込みます
510学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 07:36:05.33 ID:/Fx4CyAO0
>>507
福大周辺って言うのか分からんが、ポワールって言うパン屋がある通りに、わだっちって言う名前の居酒屋あるよ。
こないだ入ったけど雰囲気が良かったよ
511学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 10:04:23.55 ID:o95n4FSrO
>>510
ドリンクメニューとかどうだった?
カクテルとか多いと助かる
512学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 12:41:16.47 ID:mt1333Bri
>>511
お酒は良く分からんが、一品料理がうまかった。
513学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 18:30:15.11 ID:QT1zbP8dO
居酒屋でカクテルはあんまり無い気がする
普通に飯食ってバー行ったらどう?
514学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 18:34:21.98 ID:M/IDVVLn0
>>512
参考にさせてもらうよ
バーじゃなくて居酒屋でカクテル多いところ探してるんだ
515学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 18:47:29.59 ID:IMTiV7/c0
ちょっと見ない間にすごい伸びてるな
周辺の飲食店は正直ありがたい。

書き込み安い空気だし
福井の人イイ人多すぎ
516学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 21:09:16.86 ID:T0nBj2GX0
みつわが無くなってみんな必死なんだよw
食材は高かったけど弁当だけは安かった
517学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 21:44:05.18 ID:VIeTGVem0
みつわがなくなったのはホントにキツイ;
買い物難民っていうくらいだし
518学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 21:46:01.29 ID:KPnrna2V0
一年の普通の人が流れてきたからか
空気はいいがうかつなこと書けない空気でもある
後数ヶ月もしたら元通りだと思うが
519学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 22:03:44.37 ID:PJcQAzIQ0
ミールカードがなくなったのが痛い
ところで来月からだっけ食堂使えなくなるの
520学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 22:16:35.44 ID:QI3/8CEN0
>>517
みつわなくなったのか…卒業生としてはショックだorz
521学生さんは名前がない:2012/04/23(月) 22:38:47.82 ID:T0nBj2GX0
業務スーパーおすすめ
学食が高く思えるレベルw
522学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 01:32:57.96 ID:fpthn8HWO
業務用スーパーいいけど肉は臭くて食べれんかったな…
523学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 10:21:06.72 ID:TcqvFIMsO
日本史板書もたいしてしないし、プリントも全然配らないんだが、あのワケわからん話ちゃんと聞かないといけないんですかね
524学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 12:29:52.79 ID:BBX9LIOvO
>>523
「へーそーなのかー」くらいで聞いとけばいい
真面目に聞いてたら眠くなる
寝てもあまり影響ないがw
525めろんぱんぬぁ ◆QE/zNZZF8yoo :2012/04/24(火) 12:57:59.99 ID:h3CLtmhO0
今週の金曜日までめん房つるつるでおろしそばが半額なんだってさ!!
526学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 14:51:25.30 ID:mXK+gb7p0
自転車屋大学の近くに無いのか?
みつわある内に買っておくんだった
527学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 15:11:07.75 ID:KUHh9ATMO
>>526
ハーゲンダッツがあった場所の近くに自転車屋あるよ
528学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 15:34:42.90 ID:jD3jLH4i0
フェニックス通りのセブンイレブンの近くにもあるぞ
529学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 15:54:51.22 ID:mXK+gb7p0
>>527
まじですか
そこなら近いから今度行ってみます
フェニックス通りよりは近いです
530学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 17:18:15.92 ID:TcqvFIMsO
力学演習の浅田アホすぎる 説明が説明になってないし、こんなんで落とされたらたまったもんじゃない 小テスト以外でテストちゃんとやるんですか
531学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 18:08:00.12 ID:PooB+ZxW0
>>529
ヨーロッパ軒大宮店のとなりのホンダの看板がある自転車も扱ってるバイク屋
532学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 19:46:51.85 ID:mXK+gb7p0
>>531
なるほど
いくつか廻って値段見て決めます
まあ自転車なんてどこも大して変わらないとは思うけど
533学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 21:22:17.97 ID:SMio0WX30
今年の学祭って誰来るの?
去年全然知らん奴だったからいまいち盛り上がれなかった
534学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 21:50:42.47 ID:wEbQTG0c0
( ´ω`)誰か水泳部どこでやってるか おしえてよ・・・
535学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 21:54:54.32 ID:SMio0WX30
食堂の掲示板にポスター張ってないの?
536学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 21:57:11.58 ID:wEbQTG0c0
>>534
場所が書いてなかった
主将のメルアドonlyだったorz
537学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 21:58:28.59 ID:SMio0WX30
メールしてみればいいじゃん気になってるなら
新入生なら良くしてくれると思うよ
538学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 22:02:53.82 ID:wEbQTG0c0
>>537
こういう場合なんて書いて送ると思います?
自己紹介&希望理由 とか?
539学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 22:04:46.65 ID:SMio0WX30
>>538
学年・学科・名前とか書いて、
「ちょっと興味があるので活動場所と活動日時教えてほしいです」
でいいんじゃない?
540学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 22:07:59.70 ID:wEbQTG0c0
>>539
お なるほど!
よし それで行こう!
ありがとうございました!
541学生さんは名前がない:2012/04/24(火) 22:13:44.72 ID:fpthn8HWO
>>533 ソナポケは今なら結構有名じゃない?
ライブ来た時は知らんかったけど面白かったからハマったわ
542学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 10:42:04.01 ID:QFk9MEO2I
バイオの世界の小レポート20字から50字程度って聞いたけど
実際はどれぐらい書くもんなのかな?
543学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 17:25:02.14 ID:Xm89w/1o0
>>541
結構有名になったよなー
あんときもっとちゃんと聞いとけばよかった
544学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 22:54:07.90 ID:XgCCBVyl0
今日は過疎だな
545学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 23:07:56.63 ID:Xm89w/1o0
というかこれが普通じゃね
もっとみんな書き込めよ
546学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 23:11:11.98 ID:whF1Wseu0
来年就活だけどなんか資格とっておいたほうがいいのかね
547学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 23:17:16.77 ID:3wXBV2hO0
探究すさまじいんだけど;
大丈夫かな
548学生さんは名前がない:2012/04/25(水) 23:23:06.57 ID:PxGvzf1x0
許すまじ!!
福大の放置自転車 許すまじ!!
路上駐車も 許すまじ!!
549学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 07:06:11.59 ID:TEjmc89I0
暴風警報出てるし休講じゃね?
550学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 07:34:48.37 ID:HUOuV+vT0
>>549
この程度で休講とか小学生かよ
551学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 13:22:47.15 ID:aaaIYySx0
風ヤバス。雨もヤバし。
552学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 14:21:33.35 ID:SuLl8N560
雪がひざまで積もっても休講にならんからな
腰までくるとさすがに休講になるけど
553学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 19:48:56.95 ID:n9IQi0tA0
膝ごときで休校とか冗談だろwww
554学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 19:58:08.47 ID:xfvJbSi70
電車止まらないと休講にならんよ
555学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 20:16:09.14 ID:n6HuuloI0
つか今日 救急車きてたんだけどww
なんか学食で あったの?
まさか 食中毒とか・・・!?
556学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 21:07:48.71 ID:TEjmc89I0
>>555
kwsk
557学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 22:43:40.92 ID:n6HuuloI0
昼休み中に
救急車が食堂の前まで来て
ヘルメットかぶった隊員が
食堂の中まで タンカ運んできた
 つか みなかったの?
 結構ヤジウマいたんだがな・・・
558学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 23:03:32.75 ID:4AYPYXNc0
留学生が倒れたとか聞こえたんだけど
実際の所どうなのかわからん
559学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 23:03:58.41 ID:bHwxb1gz0
俺も救急車見たわ

知ってるやつかも
誰か知らね?
560学生さんは名前がない:2012/04/26(木) 23:30:12.72 ID:HUOuV+vT0
今月2度目の救急隊
561学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 01:30:19.23 ID:S02+o+oK0
食堂の揚げ出し豆腐おいしくない?
562学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 06:55:43.68 ID:IEX37C2/0
おいしくなくない
563学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 08:47:06.06 ID:wNk+k+IE0
食堂くさくない?
564学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 15:16:26.17 ID:cnXsE1yb0
>>527の場所は>>531 
と同じとこ?
今日行ってみたけどバイク屋しか見つからなかった
565学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 16:06:14.38 ID:qLPDSRtX0
>>564
そのバイク屋が自転車の修理もしてる
販売はしてるかわからんが
566学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 17:05:46.27 ID:cnXsE1yb0
販売はしてた
あのバイク屋の近くに自転車売ってそうな店もなかったし同じ所を言ってるのかな
567学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 21:13:19.63 ID:BjnI1MXo0
>>559
女が運ばれってったらしいぞ
568学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 22:10:19.31 ID:BjnI1MXo0
.                         ∧
                        ( , 、> なんという過疎・・・
                        し  J
                       〜|  |
                        し`J
569学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 23:26:09.92 ID:n6nvsK2+0
振替休日って祝日に含まれるか?
ゴミの日二回無くなるってヤバイんだが。
生ゴミがヤバイ。

570学生さんは名前がない:2012/04/27(金) 23:39:49.02 ID:pWdLLhvX0
>>564
自転車も数は少ないけど売ってるよ
571学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 01:35:17.34 ID:29qgeTXW0
GWって、クラブ棟入れるの?
572学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 12:17:24.69 ID:rE3uGTWC0
【政治】橋下大阪市長「もう少し勉強してから批判しろ、要は暇人なだけじゃねえか」…ゴーマニズム、小林よしのり氏に反論
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335559030/1-100

橋下氏のブログ見てみました。実際に読んでみて文章内容や言葉づかいにビックリしました


滋賀の嘉田氏、関西広域連合で関電に駄々をこねてる・・・・・と
電気の需給率が低い滋賀県が、福井県の原発の被害地元だの福井県と同じ扱いにしろただの
福井県と同じ権限をくれだの、駄々をこねてる駄々っ子は滋賀県嘉田知事だと思いました
573学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 12:46:57.96 ID:zeM4u+0i0
剣道たのしすやばい
574学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 14:07:09.04 ID:0PDEpOhW0
みつわみたいに安く自転車売ってるとこないの?
1万円前後で欲しいんだけど
575学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 19:43:48.08 ID:XFvD0tx60
福大から少し距離はあるけどホームセンターなら7,8千円代で買える
576学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 20:07:04.63 ID:0PDEpOhW0
そのホームセンターはどの辺りに?
577gfrdtyfg:2012/04/28(土) 21:30:10.40 ID:e9UVTJnq0
4 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/14 14:38:00 ID:X4GsQkER
どこのコンビニ?

5 名前:1[] 投稿日:05/02/14 14:38:41 ID:x7swA5ZK
>>4
サンクス

9 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/14 14:40:42 ID:g6VDnQsS
>>5
礼はいいからw
どこのコンビニ?
578学生さんは名前がない:2012/04/28(土) 21:32:32.68 ID:yS4ARK3a0
GWに旅行するんだけど、越前岬に行くか足をもう少し延ばして東尋坊まで行くか迷ってる
敦賀方面から福井入りするんだけど、東尋坊ってどうなn
579gfrdtyfg:2012/04/28(土) 21:45:49.75 ID:e9UVTJnq0
608 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/12(木) 01:01:42.73 ID:l2JUqj7L0
なんでマイナスとマイナスをかけるとプラスになるのか

611 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/12(木) 01:03:54.66 ID:156ETPfb0
>>608
100円払わないと処分できないゴミを泥棒が盗んでいった

616 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/12(木) 01:05:56.07 ID:ydSjQuXw0
>>611
お前教師んなれよ
580学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 02:14:16.38 ID:8BTxuZVG0
>>576
Googleマップで「福井 ホームセンター」で検索すれば幸せになれるよ
581学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 11:23:56.10 ID:7VuUdta+0
近くに無くて不幸になりました
582学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 16:06:17.05 ID:DRc7kGnD0
わぁお
583学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 17:19:48.75 ID:UQ3+QHKT0
福井市内で一番大きいゲオって何処の?
584学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 17:59:30.09 ID:qwZQFnCgi
ところで今年の学祭は誰が来るの?
585学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 18:35:39.49 ID:DRc7kGnD0
俺「ピカチュウ100万ボルトだ!」

ピカチュウ「はい!わかりました」

586学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 20:11:48.54 ID:A2CVvTJD0
>>585
今年の学祭は着ぐるみヒーローショーか
いつものバンドとはまた違った趣向だな
587学生さんは名前がない:2012/04/29(日) 20:21:18.18 ID:DRc7kGnD0
>>586
まだ秘密な
588学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 11:05:47.03 ID:iuEHCNV6O
マジレスするとSPYAIRだった気がする
589学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 12:04:39.29 ID:1R704i/D0
だれ?
590学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 12:20:16.43 ID:JkEC+76z0
誰かRCA×2→ステレオミニプラグ(抵抗入り)の変換ケーブル欲しい奴いる?
間違って買って返品出来ねえ。

591学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 13:17:35.98 ID:5p5rBy6t0
Amazonなら受け取り拒否すればいいよ
もう届いちゃったなら残念
つか安いんだから持っとけばいいじゃん
そうケチケチすんなよ
592学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 13:32:53.55 ID:JkEC+76z0
>>591
いや抵抗なしの存在を知らずに買っちゃって、別に家でマイクとか使ってどうこうする事も無いから、必要な人がいるなら譲って上げようと思ったんだよ。
593学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 18:09:18.95 ID:JkEC+76z0
誰か>>583お願いします。
594学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 19:42:26.99 ID:MZyVZwdd0
>>593
二宮のとこが一番大きいんじゃないかな
595学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 19:45:01.96 ID:JkEC+76z0
>>594
・・・まじで?寂れまくってたけど。
もしかして他にCDレンタルとかできるとこあるの?
596学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 20:21:14.37 ID:MZyVZwdd0
>>595
古着とかも扱ってるとこだぜ?
597学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 20:21:40.80 ID:mT1mld9X0
>>595
あんなもんだよ
ていうかそんなに寂れてるか?
正直大和田あたりに集結してる電気屋のがはるかに寂れてると思う
あと映画館
598学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 20:40:12.11 ID:/A0HehqB0
>>595
別にゲオに固執する必要がないなら宝島の方がでかいしいい
エロゲーコーナーが小さくなったからコンシューマゲームコーナーが広くなって俺涙目だが
599学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 21:10:46.62 ID:SbPdTJJc0
>>546
まずはTOEICだろうね。600点とるためにきちんと勉強した方がいい。
>>576
「みつわ鷲塚店」が近いと思う。
>>583
おそらくは二の宮店。「宝島王国」という選択肢もありだと思うが。
600学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 21:16:28.57 ID:1R704i/D0
TSUTAYAは?
601学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 22:00:16.65 ID:mT1mld9X0
>>599
レスサンクス
TOEIC600がすごい点数だとは思わないけど
500もいかないオレにとっては厳しいな
あと9ヶ月ほどでなんとかなるもんなのかな
大学に来てから英語なんてほとんど触れてないし
高校の文法も怪しい
602学生さんは名前がない:2012/04/30(月) 23:02:53.61 ID:JkEC+76z0
二ノ宮店行ったけど、CD借りようと思ったら小っちゃい棚が、いくつかチョコンと並んでただけで戦慄したんだが…
宝島今度行ってみようかな。
603学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 02:30:04.47 ID:bPNXJYnI0
ん?宝島ってCDレンタルしてたっけ?
DVDレンタルなら2階でやってたが…
604学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 07:00:37.41 ID:CvISq6MR0
平成23年度の就職先実績一覧ってネット上にある?
なんか古いデータしかなくて
605学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 11:51:34.64 ID:CbxD0h3u0
支援室でもらえるんじゃない?
606学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 13:38:49.14 ID:SOtnq/Rxi
誰か福井大学内で宝探ししない?
俺が宝隠して場所のヒント書くから
607学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 14:35:56.59 ID:pKWtI0+Ti
>>606
なにそれ面白い
608学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 18:28:09.82 ID:hdvoqmaW0
くだらね
609学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 20:25:26.48 ID:ipDhklbHi
>>606
ぜったいおもしろい! やろう!
探すやつが結構出てくると思う。
610学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 20:54:45.95 ID:mdPWo9ts0
じゃあ隠したらこのスレに書き込むわ
611学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 20:55:55.10 ID:mdPWo9ts0
ID変わってるけど606です
612学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 22:08:08.41 ID:3YfReIj50
よしきた探す
613学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 22:51:03.04 ID:rD9xolsR0
>>606
隠す宝は7万円以上のものにするといいよ
参加人数がすごいことになるから
614学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 22:53:38.04 ID:NDalLEU70
宝の前で見知らぬ者どうしが、
「えっ、おたくも?」
「あっ、どうも」
てな感じで挨拶するとか......。
615学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 23:00:43.77 ID:rD9xolsR0
>>614
それをみて楽しむのが
隠す人の目的なんだろ?
616学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 23:20:05.36 ID:mdPWo9ts0
多分隠すのはゴールデンウイーク明けてからだ。

あと宝はマジでしょっぺえから暇つぶし程度に考えておいてくれ

617学生さんは名前がない:2012/05/01(火) 23:30:25.03 ID:rD9xolsR0
>>616
うまい棒だったらぶっとばすぞ
618学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 00:04:09.15 ID:ONgZrhJB0
>>616
なんだ塩かよ

てか んなこと暴露したらもう誰もさがさねーよ
619学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 00:36:18.69 ID:VqJrFJmY0
隠した所にやってきた人を晒しあげにするゲームですねわかります
620学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 01:26:54.78 ID:ki/f6Adq0
お小遣い期待してるで(ニッコリ
621学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 13:16:55.80 ID:QPtlZ5GO0
福井大学なのに福井の推薦少なすぎわろた
95%は県外企業
622学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 13:48:00.34 ID:rVmKe2kp0
>>621
本当か?
オレにとってはむしろ嬉しいが愛知県企業がメインなのか?
623学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 16:06:06.80 ID:QPtlZ5GO0
集計した
東京42%
愛知21%
大阪11%
神奈川5%
京都4%
兵庫3%
福井2%
624学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 16:51:03.21 ID:rVmKe2kp0
>>623
おおサンクス
この集計だと以外と東京多いのね
これって工学部全体だっけ?
625学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 16:58:27.17 ID:gPLcUJ97i
>>623
推薦の数ってどういう意味だ?
これは福井大学に募集要項を送ってきた会社の数の集計か?
626学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 17:14:41.17 ID:QPtlZ5GO0
学科にきた推薦有りの求人
627学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 17:15:24.20 ID:rVmKe2kp0
>>626
電電?
628学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 21:02:05.01 ID:0D9vspvd0
福井市外で自宅から通ってる先輩いますか?
どうやって通ってます?
629学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 21:38:49.20 ID:nRH/5zKw0
市街っていうか、石川から通ってる人がいるらしい。車?
武生とかだと駐車場がほぼ確実に取れて、車で来る人が多いとか
630学生さんは名前がない:2012/05/02(水) 22:38:44.48 ID:0D9vspvd0
駐車場ってどう取るんですか?
2年からって聞いたんですが。
631学生さんは名前がない:2012/05/03(木) 04:47:17.39 ID:1Rder9Qy0
学内の駐車場は春しか申し込めない
卒検着手か距離的条件を満たしてれば申請できる
詳しいことは掲示板のプリントにあったはず
632学生さんは名前がない:2012/05/03(木) 12:08:46.05 ID:pPnFb0Ty0
最近一か所工事してるけど
あそこになんかできんの?
633学生さんは名前がない
でも駐車場はなかなか取れないとも聞いてる