【もうすぐ】広島大学 150単位【はーる休みですね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
230学生さんは名前がない
「ギョーザ日本一」宇都宮2位転落、首位は…
読売新聞 1月31日(火)21時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00001060-yom-soci
 ギョーザの世帯当たりの購入額で、宇都宮市が15年間守ってきた日本一の座から陥落し、浜松市が2011年の首位になったことが、
総務省が31日に公表した家計調査でわかった。

 同省が毎月発表している調査結果を集計したところ、11年の世帯当たりの購入額は浜松市4313円、宇都宮市3737円だった。
宇都宮市は前年の6133円から大幅に減り、首位から2位に転落。東日本大震災後のスーパーなどの休業が影響したとみられる。

 宇都宮市は1990年、「ギョーザ日本一」を宣言。市内に専門店が80以上あり、99年から「餃子祭り」を毎年開催している。
市観光交流課は「残念」としながらも、統計に外食は含まれないため「専門店での消費も入れれば数字は大きくなるはず」とする。

 一方、浜松市は、モヤシを添えたギョーザが人気で、市内に約80の専門店がある。市広聴広報課は「宇都宮と一緒に
ギョーザの街として売り出していきたい」としている。 最終更新:1月31日(火)21時28分
231学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:31:04.11 ID:mJuqM61N0
浜松は1年住んでた


駅前に人呼ぶ方法・・・

@公営ギャンブル場外か大型パチ屋を駅前へ
A有名大学の学部か地元の国立大のキャンパスを駅前へ
B東京の新橋ビルのの様なビルを建てる

前橋が衰退しているのはわかるけど
浜松も深刻なんですね

浜松は合併して政令になってから、おかしくなったんかな・・
天竜とか浜北あたりは、そのままでよかった

人口の関係で合併して余計郊外型になったんだろうね

漏れが住んでいたのは浜松市の住吉
物価は群馬よりもちろん高いが、住みやすい街でした
でも静岡市も3年住んでたけど、浜松の方が好きでした
232学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:32:32.25 ID:Ll2WLwPP0
私の自叙伝「我が人生妻と共に」
http://www.youtube.com/watch?v=TDjg0pnR3ks&hd=1

戦前、旧日本軍によって鉄道の強制労働力として朝鮮から連行された父。
終戦後国交が断絶され母国への帰国が叶わずボロ屋を営みながら8人の子を育てて日本に死す。
長兄の急­死によって家長となった主人公の波瀾万丈の生き様を家族の記憶と共に描いたドキュメント。

2011/03/19、「金ソンセンニム」出版記念会で、金容海先生がお話をした。
http://www.youtube.com/watch?v=J9a0AlmiGgY&feature=plcp&context=C32cec6aUDOEgsToPDskI3eMulUWE-Xx1Nb55sIoot
韓国から来て7年、文相権さん。無農薬有機農業に人生を捧げる。
http://www.inbong.com/2011/inaka/inaka2/
無農薬有機農業に人生を捧げる韓国青年 한국청년 무농약 농업
http://www.youtube.com/watch?v=9sEXkGkxKaE&feature=plcp&context=C3ea3141UDOEgsToPDskJ29BbekK7vnqwV7QDpFioB
無農薬有機農業を行う韓国青年の畑 무농약 농업 한국 청년의 밭
http://www.youtube.com/watch?v=Vsk05ODdLvI&feature=related


「地恵農和倶楽部」のメンバーで韓国から来て7年、有機栽培に一生を捧げる青年がいた。
「こども達の健康のために、無農薬野菜栽培をします。お金儲けは健康であれば、いつでもできます」
収穫した野菜はそんなに売れない。種を買うために奥さんから金をもらう。
この青年の名前は、文相権(ムン・サンクォン)。韓国・全羅北道鎭安で生まれ、育ち、7年前に日本に来た。現在、奥さん大塚一代さんと3人の子供がいる。
住所は兵庫県宍粟市一宮町倉床、電話は0790-74-0921。野菜は大概の物を栽培していて、注文に応じて、宅配便で送ってくれる。
233学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:37:24.61 ID:Ll2WLwPP0
http://www.youtube.com/watch?v=y7ZcATf1g-M&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=U1FiqIpYqS8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=15TuSc6QgAg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zoEzwHEFVt0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=U1FiqIpYqS8

韓国人と台湾人と、どちらが能力が上と言えば、文句無しで韓国人が上に決まっている。

韓国の造船が世界一になったのは、
・人件費が比較的安いが高品質な内容の造船力
・高度技術の蓄積と集積力
・政府支援により製造設備(ドックやクレーンなど)が豊富
・政府支援による営業力

…のおかげなんですよ。欧米が人件費高騰により、つぎつぎ造船所を閉鎖しているし、
日本も設備投資を控えている所へ、上手く乗れたから。

でも人件費なら中国の方が安いし、中国が技術を身につけたらすぐに抜かれる。
それを「独自の文化」と言って良いものか性根の腐った台湾人は。

台湾には、造船、鉄鋼、自動車と言った重化学工業や石油化学工業は皆無だ。少しは韓国を見習え
234学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:40:32.41 ID:VixBBwC20
>>231
住吉か。
いつ頃住んでたか知らないけど、浜松の中心部の衰退は合併よりはるか前から。
80年代の駅前の再開発による遠鉄百貨店の開業の影響で駅から離れた西武が撤退した頃から。
もっと言えば浜松駅をセットバックしたので目抜き通りだった鍛冶町通りが駅前通りじゃなくなった上に、
通りの道路幅を広げすぎて繁華街を南北に分断したのが中心部の終わりの始まり。

この辺は郊外SCが乱立するもっと前の話。
ぶっちゃけ都市計画の失敗だよ。
235学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:43:19.96 ID:3+Y4YUom0
浜松、前橋はすで郊外型になっている。
今は中心街というのは過去の話しで、今は中心街なんて存在していない。
前橋は場末の旧中心街の土地や建物を買い支える愚策はそろそろやめるべき。
郊外整備を進めないと、近隣市町村に商業的に負ける。
いいや、すでにお隣りの伊勢崎市や高崎市に郊外整備で負けている。
旧中心街にしか目が向いていない市政の失策だよ。
中心街の復活などという妄想は捨てたほうが良い。
浜松市は名古屋、前橋市は東京、どちらも大都市に近くて人口もそれなりに多いのに、どうして中心街が衰退して
しまったのか、そして両市民は今後どのような人を市長として選び、都市計画を進めるべきなのか、
皆さんの参考になる意見やアイデアを宜しくお願いします。
236学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:45:58.41 ID:rCdDFP3w0
商店街の凋落ぶり
廃墟化はほぼ人災(ゴネ地主と無能役人)
何もないのにプライドは高い

そして、郊外も浜松は隣市の磐田にららぽーと磐田ができてヤバイなw
イオンより都市型SCのららぽーとの方が館内が綺麗だし。
浜松郊外なんて磐田とたいしてかわらない。
ららぽーと磐田>イオン
ヤマダ電機磐田店>ヤマダ電機浜松本店
ジュビロ磐田>浜松三河フェニックス

とりあえず、遠鉄新館でどれだけ街中に人が戻ってくるかだな。
飽きやすい浜松人の気質からして、長期的な目で模索しなきゃ街中の復活はないだろう。
もし、メタンハイドレートが資源として遠州沖が採掘地となれば、一気に大資源産業集積都市浜松となるかもしれない。
237学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:51:14.15 ID:wd71hN0d0
浜松は政令市だし、大企業もたくさんあるから、地方のボスみたいなイメージ。

静岡の方は相変わらず浜松静岡沼津でお互いの街どうしが喧嘩してるみたいですね。
今世の中は世界に目が向いてるのに、いつまでおらの街が一番だ!!見たいな事続けているんですか?恥ずかしくないんですか?

それを地元意識の強い田舎者と言うんだよ。
極端に強い地元意識は田舎でしか存在しませんよ。
田舎ではお互いの街どうしでの貶し合いは当たり前だからね。
田舎街へ行くと必ず行なわれる会話のパターンは、あちらの街はショボイとか其方の街なんか最初から相手にしてないとか、
田舎街どうしでは必ずこの様な会話になるのは日常的。だからお互いの首の絞めあいばかりしていて、なかなか発展出来ないんだよね。
238学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 02:53:53.75 ID:xK6U262d0
こないだ初めて前橋駅で降りたら、駅前に店がなさすぎてビックリした
服も食べ物も買えない
お土産屋があるだけで、かといって名所があるわけでもない
高崎線の始発駅(正確には違うけど)とは思えない過疎ぶりに心配になった
239学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:02:22.64 ID:AnnX87ad0
この前久しぶりに前橋に帰省したが、
駅前のただ白い覆いに囲まれてコンビニ
一つない光景に背筋が凍る思いがしたよ。

なんだかプライドは高いけど頭の良くない
子供がデタラメに街を作った感じだね。
近代的では無いのに変に古い物はないし、
ただ欲望のままに安売り店と風俗が乱立
しているし、何より雑然としていて
何がどこにあるのか一目では解らない。

県外者は電車で来るだろうし、駅を降りて
目にする光景の汚さを見たら住む気も
金を落とす気も無くなるだろね。
だからといって再開発する金は無い
だろうし、古い物を活かせる程の歴史
も遺物もない。
もう手詰まりじゃない?
後は県庁所在地では日本一の風俗街を
目指すとか、コスプレヤーや精神世界系
が集まってる気配があるから日本一
アングラな県庁所在地を目指すとか。
240学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:07:31.45 ID:vTpSudEy0
基本的に日本は高齢者の政治力が強すぎるんじゃないか。
商店街の老人達の利権維持のために税金が投入され
新しい商店、産業が成長できない。
老人達は住居兼用商店を若い事業主に譲るべきだ。
古い店がいつまでも商店街を独占してるから改築ができない。

まあ過激だけど痛い意見ではあるな。
国道沿いにイオンのできた街は寂れる。
駅前に人が来なくなり、繁華街の商業施設や娯楽文化が死ぬ。
イオンは家族向けなので、大人の面白い娯楽はない。
刺激のほしい若者は繁華街の死んだ町から出て、人口減少。
渋谷、新宿は電車の町で、車持っていない人でも娯楽楽しめるので大勢若者がやってくる。
駅前の繁華街が死んだ町に若者は絶対住まない。
町にとり一番大切なのは郊外でなく、駅前の繁華街。郊外は住宅地でよい。

まあイオン自体に集う家族も、全身スェットに偽ブランドバックで違和感持たない連中だからな。教育やしつけにも無関心だから犯罪率も多くなる。

常識のある家族は子供の代で県外へ、親もリタイアしたら車がなくても過ごしやすい都心または鉄道網が充実している地方都市へ。

結局、何のメリットも解決策も持たずイオンごときに駆逐される中心街は寂れるのは当然だし、鉄道網の貧弱な都市はDQNしか住まないから
住環境の質が下がるのは当たり前だな。復活も何も手立て自体がない。
241学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:11:17.31 ID:yn3nxosv0
浜松は不景気の影響が大きいようだな。円高も。

・JR高架化の際に駅舎を南側に移動したため中心街への動線分断、丸井ニチイなどの撤退はじまる
・既存市街地の整備を放置し、無駄に広いバスターミナル、フォルテ(解体済)、
 アクトシティ(大赤字で三菱地所・第一生命→オリックス傘下に売却)などの大型開発に執着
・戦後すぐの区画整理が出来ず、地価が上がった今やってるためコスト増大、しかも2000万円台程度のマンション乱立で商業集積進まず
・駅前バスターミナルや商業施設用地、鉄道高架化など行政に頼りきり、複線化や自社ターミナルなど自己負担の事業は全くしようとしない遠鉄
・衰退に危機感を持った浜松市が松菱百貨店に増床要請→新館建設の費用が重荷となり破産
・西武横にパルコを核とした再開発計画するも白紙、同調するように西武も閉店
・パルコの代わりに造ったザザシティ、核テナントがなく迷走したテナント構成により40億円近い債務超過
・丸井の跡地に出店したエイデンも潰れる、その跡地は地場系結婚式場となり田町界隈は商業地としては再起不能に
・松菱跡出店に意欲的だった大丸、地権者の合意がとれず白紙撤回
・大丸開店に一抹の希望を託してた周辺の商店に衝撃、中心部に見切りを付けて閉店や郊外移転が頻発
・浜松名鉄タクシー、浜松名鉄ホテル売却、名鉄グループ市内完全撤退
242学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:12:34.34 ID:yn3nxosv0
浜松は不景気の影響が大きいようだな。円高も。

・富士ハウスが放漫経営により破産、都心に新たな廃墟が
・松菱跡には大丸の話が持ち上がる以前にロフト、パルコスペースシステムズ、東急ハンズ、松坂屋に採算見込みなしとして出店拒否されていた
・地場の書店谷島屋が静岡県書店組合長の地位を利用して県外資本の出店妨害、街中郊外問わず市内の商業施設にある書店は軒並み谷島屋に
・赤字のフォルテを解体し敷地を随意で遠鉄に安値売却、正当なコンペを開いて公正な売買をすべきととの行革審での意見は封殺
・ヨーカドー閉店、跡地開発に名乗りを上げたのはマンション業者やハウスメーカー系などロクでもない企業ばかり、
 競合企業の破綻など紆余曲折を経て結局松菱跡開発で悪名高いアサヒコーポが取得
・ヨーカドー跡地に入居したパレが他のフロアの空きが埋まらないことを理由にわずか半年で撤退
・新浜松駅に出店したランキンランキンわずか2年で閉店
・ビオラ田町社長、ラジオでジョーシン電機撤退後の利用計画を話すも現在飲食店が一件入居するのみ
・郊外工場跡地に大型SC進出ラッシュ、ある物件では市街化調整区域の都市計画変更に応じてしまった浜松市の失態も
・都心ゲートバーク事業と称して経済産業省から2億1千万の補助金せしめたべんがら横丁、開店直後から泣かず飛ばずで現在4分の1が空き区画が
・遠鉄百貨店社長、インタビューにて新館は公共施設と格安テナントで構成することを示唆、「ここで買えないブランドは静岡東京名古屋で買っていただく」と白旗宣言ともとれる内容
・工場労働者や外国人をアテにしたビックカメラ、市から2億円余りの出店補助とメイワンの格安賃料で出店するも売上目標に遠く及ばず
243学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:14:38.82 ID:2W6lcMG10
久しぶりに前橋に帰省したが中心街の変わりようが凄まじいなあ、風俗だらけじゃん。
中央前橋駅なんか真ん前に風俗ビルがデカい看板掲げてるし。
お前さんが必死にフォローしてる理由がわからんが、前橋は街としてもうダメだね。スラムになってるよ。
244学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:17:03.48 ID:9kAoSKKU0
浜松今日も相変わらず人が歩いてない
まさに中心部崩壊だな


ある郊外SCではエンタ芸人1人の影響で周辺道路がパンク


それを間近に退避して電車のって街に行った時のガラガラ感に衝撃。
ビッカメすら福袋終わった反動でスカスカだった。
245学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:19:50.50 ID:ZAOUkUkw0
前橋はけやきウォークが駅の近くにあるからマシ!
浜松はSCがすべて郊外にあるから中心部の衰退はどうにもならん!


前橋はけやきウォークが出来てマシなったな。
そのせいで駅前のイトーヨーカドーなどが潰れ、他が寂れたという人もいるが
あのレベルだと有って無かったようなもんだしもともと小売は瀕死だったし。
それよりはけやきみたいな大型施設が出来て全県からの求心力が高まった方がまだ少しはマシ。
けやきが出来る前は県庁所在地なのに通学通勤場所が前橋では無い人はほぼ行く機会が無かった。

前橋は終わってると思う。新幹線なし、デパートなし、高崎にボロ負け、前橋の人間は意地悪、自慢といえば、県庁とスポクラのセントラル。
246学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:23:35.17 ID:MGNT/97v0
浜松大学、現常葉大学三流大学って聞いたけどホントそうだな!高卒扱いだ!


浜松は海岸沿いに街がないから津波はなんとかなるかな?
それでも現状だと東海地震のとき仙台若林区並みの被害が出るだろうが…
浜松の景観は非常に汚い。
その原因は街路樹が醜く剪定されているから。
浜松は景観だけでなく人間も汚い。夜の浜松まつり見れば納得するはず
247学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:26:04.89 ID:B8nBUDFH0
松菱、西武、マルイ、名店、ニチイがあった頃の浜松は凄かった!

駅舎が立派になり、アクトが建ったが、今の浜松中心部は‥‥‥

浜松も前橋もどっちも行政が腐ってるからな

今の浜松と前橋の官僚達は都市の経済の仕組みが全く分かっていない馬鹿野郎どもだな。
これだけ中心部が衰退しているのに、郊外型SC建設になにも規制をかけないし、それどころか、未だに中心部にある学校や病院や公共施設などを郊外に移そうとしている。
こんな馬鹿官僚達が勢ぞろいしているような都市では政令都市だろうが中核市だろうが街が崩壊してしまうよ。
248学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:35:32.23 ID:YSXKHWc00
やっぱ前橋も浜松も市長チェンジしかないだろ!
中心部はその都市の心臓部にあたる一番大事なところ。
その中心部をほったらかしにするようでは市長として失格だと思う


学校は駅前に集めないといけないね。
大学・高校・専門学校を中心街駅前に集中させればそれだけで若者が街にたくさんやってきて街が活性化するね。

仙台は広島よりは管理中枢機能は大きく、大学や研究機関など知的集積度が高い。政令指定都市に相応しい
東北大学、宮城教育大学、東北福祉大学など大学も多く若い世代も多く学問の発展に寄与。

北九州はむしろ、政令指定都市に相応しいだろう。大学、工業の集積度は高く、都市高速は充実している点は見逃せない。

広島は広島大学が東広島に移転、広島空港も現在は三原市本郷町にある。
大学の移転、空港の移転が大きく、道路網では都市高速は形成されつつもバランスが悪い。バイパスも郊外を迂回するルートが確保されていない。
広島はまだ中枢性はあるが、出先機関は減少傾向で大阪、福岡に管理機能を奪われつつある。空港は遠く、拠点とする大学は市内から遠く離れている。

昔の前橋は学校が中心部にあったから、街の中が若い人でいっぱいだった
西武、丸井、ニチイ、前三、など色んなデーパートや店が沢山あって活気付いていたな
今は殆どの学校を基地外市長が郊外の東部地区の方へ移させてしまったために街の中に若い人達がいなくなってしまい全く活気がなくなってしまったよ

広島の都市規模で政令指定都市は無理がある
広島大学の大部分は東広島市西条に移転。広島空港は三原市本郷町に移転。
都市中枢性が分散化されたり、管理中枢機能が大阪、福岡に移動している点を考慮すると広島は政令指定都市から格下げしても構わないと思う。
むしろ、中心街は分散されているが、高等教育機関が集結、重化学工業を中心に工業が充実している北九州市を政令指定都市に残しておくべきだ。
広島レベルの都市で政令指定都市の前例を作ってしまうと
静岡、浜松、新潟、岡山、相模原、堺が政令指定都市に含まれることになってしまう。
249学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:37:41.63 ID:+Sz26moz0
前橋高崎地域の発展と暮らしやすさの事を考えると、合併が一番だと思う。
今は前橋だ、高崎だ、とかでいつまでも言い争っている時代ではないと思うし、
せっかく前橋高崎伊勢崎都市圏合わせて人口100万人以上の経済力をもっているのに、
一部の都市経済の仕組みのわからない連中が前橋だ高崎だって騒いでいて、
いつもこの地域の発展の妨げばかりしている。
250学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:40:29.00 ID:7E/jDqXO0
浜松はヤマハ、スズキという太い地場産業があるのに中心部はもはや壊滅的

大型店の撤退が続く浜松中心部

西武百貨店、丸井、ユニー、ニチイ、長崎屋、松菱、ジャスコ、
イトーヨーカ堂、エイデン、パレマルシェ、ジョーシン。
なにか手を打たないと、中心部再生は不可能に近いな。
浜松はヤマハ、スズキという太い地場産業があるじゃん。大都市に依存しなくてもやってけるんじゃね?


浜松と前橋の場合、比較的大都市に近い都市だからその点が地方都市に比べて有利な点。
だからそれを生かしながら魅力のある都市づくりをすればいいと思う。
251学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:42:38.75 ID:pSo+zpTn0
過疎やドーナツ化で困っている地方都市に米軍基地誘致に関しては条件が限られるからこのスレには向かないよ。

浜松はまだしも群馬に置いて運用できるものじゃないし。
米軍基地で港がない内陸型の基地は空軍の横田と陸軍のキャンプ座間くらいしかないし、
せめて飛行場があるかあったところでないとダメでしょ。
米軍による日本国内での戦闘は想定されてないだろうから、
群馬なんかに作ったら、人員・兵器の輸送がとてつもなく大変。

普天間の移転に関しては地理(地政学)的要因でどうしても九州あたりにせざるを得ない。
地元が受け入れ可能なら佐世保も近いし、朝鮮半島にも近い佐賀空港なんて
すごく有望だと思うんだけどね。
252学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:44:51.15 ID:6S3l75Ja0
浜松と前橋は過疎地ではない。ただ余りにも行政が
いい加減な都市政策をしたために、中心部が衰退しただけ。


市街地衰退は本当に行政の責任だけだろうか?

例えば中央通りなんかは、以前若手店主が大規模な改善プランを出したんだ。
アーケードの屋根を取って明るくし、車も人も出入りし易く道路を作り、店舗も業種別に再配置する、費用は市と商店街の折半。

むろん成功するかは分からない。でもこのままじゃ衰退の一途、とにかく「皆で話し合おう!」と呼びかけたわけだ。
当時の市の担当者も「検討しましょう」と前向きな対応。

で、どうなったか。

商店街のジジイババアどもが「べつにアタシら、このまんまでいいよ。」
結局会合すら開けなかった。

どうせ跡継ぎもいないし、今さら冒険する意味もないことは分かる。
でもさ、それは結局「自分さえ良ければ後はどうなっても構わない」ってことだ。
で、さらに質が悪いのは、こういったジジババが「行政が悪いから」ってぬかすこと。

行政も悪いが、「自分で動くのはイヤ、誰かが何とかしてくれる」って妄想の商店街も何とかしなきゃね。
253学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:46:40.96 ID:RG0DWSd+0
確かに商店街のジジイババアが自分勝手で商店街の再生に全く協力的ではない事が街の衰退に繋がったのも事実だけど、
もとをただすと、行政が可也めちゃくちゃな都市政策をしてきた事が一番の原因だと思う。
例えば、学校や公共施設など表向きは駐車場の確保のためだとか学校の生徒を校庭の広い田舎でのびのびさせたいだとか
綺麗事ばかり言っているけど、事実は城南のお役人が自分の個人的な理由で自分の自宅の周りだけを夢の楽園にさせたい
ためだけに、これらの物を郊外の東部地区に移転させてしまった事が街の衰退に繋がった事が一番の原因だと思う。
254学生さんは名前がない:2012/02/01(水) 03:57:10.15 ID:U1Iewhnw0
魅力の無くなってしまった浜松中心部の感想
http://oginet.seesaa.net/article/113503677.html
http://kimonoyawaragi.hamazo.tv/e1639969.html
http://rinoa1978.blog.so-net.ne.jp/2009-01-29
http://blog.goo.ne.jp/pony4649_2006/e/198d3a085c0888d4862a391864a5b949
http://blogs.yahoo.co.jp/coz_speedstar/41565969.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/273828/blog/8437496/
 

【調査】浜松市中心街のにぎわい遠のく 休日歩行量が1年で10%減 09年度調査 [10/06/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277520335/

前橋は駅の近くにSCがあるからまだいいけど、
浜松の場合SCがすべて郊外にあるから中心部の衰退はどうにもならない