広島工業大学生だが、広島大学への学歴コンプがすごい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
俺は大学受験で愛媛大学に敗れ、広島工業大学に進学した。

今、大学2年生で、学科は知能機械工学科だ。

高校は広島市内にある進学校だった。
仲が良かったA君とB君がいた。

A君は広島大学 工学部第一類(機械システム工学系)
B君は広島大学 工学部第二類(電気・電子・システム・情報系)にいる。

来年から大学3年生、二人は大学院に進学するらしい。
俺はお金もないため、就職しなければならない。

そして、先日、約2年ぶりに3人で顔をあわせて飲んだ。
話題は大学の話、就職の話だった。
2広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 08:53:47.27 ID:E0kCJOCy0
A君「やっぱトヨタ、パナソニックとか行きたいよな」
B君「今就職難だから、少し控えめで中国電力いけたらいいと思ってるぜ」
A君「中電なら簡単に行けるだろ、ここ(広大)なら推薦とか、コネあるだろうし」
B君「そうだな、とりあえず最低でも中電かマツダだよな」
A君「ところでお前はどこか考えてる?」
俺「俺は、ま、まだ何も考えてない・・・(実はマツダが夢・・・)」
A君「そっかw」

実はひそかに考えていたマツダに、
二人はコネや推薦で楽々行けるんだと知ったとき、
今まで以上に学歴コンプレックスが激しくなってしまった。

就職実績を見ても、勝ち目はない。

広島工業大 知能機械 http://www.it-hiroshima.ac.jp/career/results/intelligent.html
広島大 第一類 http://www.hiroshima-u.ac.jp/mec/kouichi/sinro/index.html
広島大 第二類 http://www.huis.hiroshima-u.ac.jp/c2/sinro.html#list


誰か慰めてくれ・・・
3学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:03:52.04 ID:lqklNvrC0
どこF
4学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:07:12.73 ID:kEm3c0jL0
ドンマイ

俺は近畿大学工学部だけどな
5学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:12:10.11 ID:Sc8xAhYnP
諦めろ
6学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:18:13.50 ID:5lZPh6PKO
国立大で許されるのは筑波まででしょ

広島wwwwwwwwww
7学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:28:33.86 ID:gUO9Hf/I0
広島大学を広島の東大だとしたら
広島工業大学は広島の東工大だろ?

凄いじゃないか
8広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 09:33:03.28 ID:E0kCJOCy0
>>7
広島大=東京大

広工大=日東駒専


はぁ・・・・・・・・
9学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:36:44.17 ID:tKK7OfiJ0
>>8
その等式に強い違和感を覚える
10学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:38:39.07 ID:Sc8xAhYnP
まず広島以前に愛媛に落ちてる時点で色々諦めた方がいいだろうに
11広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 09:45:25.48 ID:E0kCJOCy0
最低でもマツダ行くのか・・・

俺は宝くじ1等があたるれべるでマツダいけるのに・・・
12学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 09:55:08.02 ID:4VT0ToF00
最低でマツダとかねーーよ
13学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 10:12:48.65 ID:cK2mngCf0
広大生の俺がきましたよっと
14学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 10:55:23.93 ID:kx/XIi5C0
ひろこうだいでいいのかな
15学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 11:02:28.46 ID:4iMpUll80
東大と東工大みたいなもん?
東大いけなくて、泣く泣く東工大いったっていうのは聞いたことないけど
16学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 11:05:41.46 ID:nTqwMtI40
進学校というと広大付属(福山)、修道、広島学院、ノートルダム清心あたり?
17学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 11:19:41.29 ID:nTqwMtI40
>>15
普通にいっぱいいると思うし
そういう話は割と聞くんだけど
18学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 11:20:11.53 ID:sm43f2hY0
広島工業大学はじめて知ったわ
19学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 11:23:25.77 ID:sLFE57voO
最近広島スレちょくちょく建つね
20学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 11:27:50.65 ID:NcbEgqBG0
広大生だけどそんなに大手にバンバンいくわけじゃないよ
どうせA君もB君も中小に落ち着くって
21学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 11:51:20.54 ID:+Tt5Klxz0
>>8
日東駒専に失礼
22学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 12:33:54.10 ID:4aJkK0LJO
マツダと中電が最低とかありえねーよ広大ごときが
最近の中電広大卒もあんまとらない
23広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 12:50:40.48 ID:E0kCJOCy0
そうなんですか?
まだA君もB君も就職活動したりしてるわけじゃないので
本当は広大でも凄い厳しいんですか?
24学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:03:26.95 ID:sLFE57voO
おまえらコピペやぞ
25学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:08:12.18 ID:rLcLaD7UO
努力しなかったお前が悪い
そこにしかいけなかったお前が悪い
26学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:11:07.10 ID:i2GXVdSmO
愛媛に落ちるって…
27学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:17:06.14 ID:SMktQ+e60


広島でも優秀な奴は東大とか京大なんかの県外の大学に
行くし、広大に行く奴は所詮3流。広大生なんかにコンプレックスを持つなんて
バカバカしい。

要は実力。勉強したり、バイトでスキルを身につけるなりして頑張ればいい。
28広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 13:32:15.63 ID:E0kCJOCy0
でも広島は中四国で一番頭いい大学ということもあり、

広島育ちの人にとっては 広大行けたら神 みたいなあつかいなんすよ。
だけどソニー、シャープ、トヨタに普通にいけて、
マツダ、中電は滑り止めレベルで就職いいとは予想外でした・・・
29学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:44:45.04 ID:nTqwMtI40
いや広大くらいでそんなの無いやろ
確かにメーカーくらいなら普通に行けるは思うが滑りどめにはできないっしょ
そんなに行きたいなら金ためてロンダしたらいいんじゃないの?
ロンダして広大ってのもさびしい気がするが
30学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:45:26.55 ID:aNOIV5cHO
中途半端な高学歴によくある「うちなら中電マツダ余裕っしょ!なんせ中国地方のトップだしww」っていう妄想じゃないの?
そして就活で現実を知るという
31広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 13:55:12.37 ID:E0kCJOCy0
友達いわく、中電とマツダは広島大学の理系が欲しいらしい。
だけど広大生は、>>1の就職実績にあるような
シャープ、トヨタ、ソニー行くから、なかなか来てくれないらしくて
大学に言えばすぐ内定もらえるだろうという ことを先日言ってました。
要するにいきなり最終面接もあるんじゃねと。
こんなかんじに優遇されてるんですか?
32学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:56:10.27 ID:k1fWcxNc0
>>28
広大程度で、そんな良いところ行ける訳ないだろ。
そんな想像で劣等感抱く前に、広大の就職先をホームページで調べろ。
33学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 13:57:38.15 ID:h3TA1maM0
広大の今年に就職率って5割くらいだったでしょ。
34広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 14:16:58.46 ID:E0kCJOCy0
第一類

重工・鉄鋼・造船
 IHI(石川島播磨),大島造船所,川崎重工業,バブコック日立,三菱重工業

自動車関係
 アイシン・エイ・ダブリュ,スズキ,ダイハツ工業,デンソー,トヨタ自動車,日産自動車,日野自動車,本田技研工業,マツダ,マツダE&T,三菱自動車工業

電機
 鳥取三洋電機,船井電機,三菱電機

一般機械
 出雲村田製作所,キヤノン,京セラ,クボタ,熊平製作所,コベルコ建機,コマツ,サタケ,新キャタピラ三菱,シマノ,トーヨーエイテック,日本製鋼所,日本電産,広島アルミニウム工業,ヒロテック,ホーコス,村田機械,リョービ,YKK

電力・ガス・情報通信・交通
 全日本空輸,JR東海,NTT西日本,広島テレビ

医療・ゴム
 オムロン,モルテン

公務員
 警察,市役所,水道局,運輸局,国土交通省
35広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 14:30:34.83 ID:E0kCJOCy0
大学院生の就職先つよすぎわろた 
ほとんど大企業じゃないすか てか東芝 東京電力とかたくさんある
トップ企業を制覇してる。 東大や阪大とおなじくらい就職強そうだ・・・


広大 第二類

平成20年度大学院修了生

JFEスチール, NECシステムテクノロジー, NECソフト, NEC航空宇宙システム,
NTTドコモ, SUMCO, いすゞ自動車, イビデン, エスティーネット, オムロン,
クマヒラ, ケーヒン, サンエス, シャープ, スズキ, テルモ, デンソー,
トヨタ自動車, ニューフレアテクノロジー, ハイエレコン, パイオニア,
バッファロー, パナソニックアドバンストテクノロジー, ブラザー工業,
マツダ, ヤフー, リコー, リンナイ, ルネサステクノロジ, ローム,
ローランド, 旭硝子, 岡山村田製作所, 関西電力, 九州電力, 三菱自動車,
三菱重工業, 三菱電機 , 四国化成工業, 住友共同電力, 住友電気工業,
出雲村田製作所, 松下電器産業, 西日本電信電話, 中国電力, 中部電力,
東京エレクトロン, 東京電力, 東芝, 東芝テック, 日本写真印刷, 日本信号,
日本電気, 日立情報システムズ, 日立製作所, 姫路市役所(公務員),
富士ゼロックス , 富士フィルム, 富士通, 富士通中国システムズ,
本田技研工業, 野村総合研究所, 隆祥産業
36学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 14:43:54.20 ID:ltygh/P90
九州工業大学生だが、九州大学への学歴コンプがすごい

名古屋工業大学生だが、名古屋大学への学歴コンプがすごい

いっぱい作れるね
37学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 14:45:57.25 ID:gZ+/43gt0
広島夜間コピペ連投するやつ最近見ないな
38学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 14:54:04.52 ID:ltygh/P90
中電とか京大阪大神大九大の激戦区やろ
39広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 15:01:27.99 ID:E0kCJOCy0
>>36
広島工業大学は偏差値40だから、その工業大学とはレベルが全然違う・・・・


>>38
阪大、京大は関西電力
九州大学は九州電力
40学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:05:53.29 ID:Wd8qaeeI0
五日市にあるんやっけか?
41広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 15:12:07.98 ID:E0kCJOCy0
そうある
42学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:13:28.71 ID:Wd8qaeeI0
お前ぽれのいとこの後輩だは
43学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:14:16.83 ID:QV0iPhv60
>>1は一流企業に就職したいの?
44学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:18:24.67 ID:+Tt5Klxz0
偏差値40とか、日東駒専どころか大東亜帝国より下の、ガチのFランじゃねーか。
日東駒専に謝れや
45学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:21:18.89 ID:x9CmFLXn0
広大と比べてへこむのもおこがましいレベルの偏差値だとおもうんだが
46学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:21:28.87 ID:nTqwMtI40
てか高校どこなの?
進学校なら今から勉強して神戸大とか阪大受ければ?
47学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:25:33.21 ID:ZuljQdyHO
友達は綾瀬はるかの母校祇園北高校
48学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:27:41.00 ID:Sc8xAhYnP
阪府大工学部行って見返してやれ!
49学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:30:52.57 ID:nTqwMtI40
調べてみたけどそこって別に進学校じゃなくないか?
やる気があるならロンダしたら?
50学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:31:47.47 ID:kU6b/0i+0
広工大の学生の学力のレベルってどんくらいなの?
ラプラス変換とかフーリエ解析とかわかる?
51学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:45:02.56 ID:Nt1gdJBZ0
むしろ微積分できるのか?
運動方程式とかちゃんと立式できるのか・・
52学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:51:24.35 ID:QV0iPhv60
Fランの理系って高校生とそんなに変わらないんじゃないか?
53学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 15:53:44.97 ID:OHlzZTwH0
>>8
地方の奴らの感覚ってリアルにこんなお山の大将なのか
54学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 16:16:32.70 ID:Nt1gdJBZ0
>>1見たらたしかに全く名前の知らない企業にしか就職してなくてワロタ
地元の中小にしか就職してないのか
55学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 16:51:26.74 ID:gNUPsNnE0
マツダ行きたいなら
高卒からの方が行きやすい
商業高校からマツダは余裕。
56学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 17:09:13.74 ID:MqW/6meU0
県立広島大学の俺が来ましたよ
57広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 17:18:10.77 ID:E0kCJOCy0
>>56
就職いい?
58学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 17:37:18.31 ID:lad2jbJB0
中電は京阪神+九大の出戻り組じゃないか
59学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 17:43:39.00 ID:fspV1RQy0
マツダみたいな期間工にテロ起こされるような会社に行きたいのか
60学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 17:43:56.24 ID:MqW/6meU0
>>57
俺は医療系の学部だからなあ
もちろん就職は良いよ
61学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 17:58:44.64 ID:xjn14Z58O
学歴コンプよりも大学生活を楽しもうぜ
悩んでもしゃーない
彼女できたらすぐ忘れるで
62学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:00:45.91 ID:JWZYQiPE0
それが広大の彼女だったら?忘れられる?
63学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:11:18.05 ID:RsCbCaoDO
ネタだと思うけどまあ頑張れ
64学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:16:06.23 ID:J70UXZfr0
広島大学と広島工業大学に進学先が真っ二つに分かれるような
高校ってどこだよ・・・w
一番上で修道か、次だと基町、国泰寺、舟入辺りか?
国泰寺 舟入 皆実 観音辺りだと広島工業大辺りが普通だしな

ってか普通広島ダメなら同志社とか立命館行かないか?
65学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:18:58.21 ID:Sc8xAhYnP
愛媛落ちレベルならkkdrもキツイっしょ
66学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:19:26.26 ID:+Tt5Klxz0
広島県内から立命館や同志社通うのって相当きつそう
岡山からなら、まあ、なんとか通えそうだが
67学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:21:03.06 ID:U0efDxmG0
すごい不思議なんだけど、広島大学ですら恥ずかしいのに、その恥ずかしい対象である大学に学歴コンプ抱く人たちと、
高学歴である私は会話が成立するのでしょうか?
センター試験など常識問題なんだから8割は息するようにあたりまえのはず。
それがあたりまえじゃない思考回路ってどういうことなの?
宇宙の謎より不思議なんですけど。
68学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:29:07.94 ID:JBT8BSoR0
>>52
物理 微分積分は高校の授業と同じ内容です。
69学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:31:41.66 ID:m2CDdXyv0
とりあえず>>67の学生証うpを希望する大学生
70学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:33:31.41 ID:JWZYQiPE0
どこの大学生なんだろうな東大かな
71学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:35:29.57 ID:JDY4KA7ji
あぁあぁあ
何で勉強してこんかったんじゃろ
72学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:36:11.73 ID:Sc8xAhYnP
くやしいのうwwwくやしいのうwww
73学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:42:57.27 ID:U0efDxmG0
学歴コンプをなくす方法
まず君の高校は進学校ではない。その友達もたとえ進学校でも落ちこぼれか?
進学校というのは旧帝にあらずんば人にあらずかつ、下位旧帝すら対象外なんだよ。
高学歴からみたら「その他」でひとくくりにされるんだ。
電力会社とか上げてるけど、一般企業であり人に使われる歯車であることには変わりない。
給料だって0〜1500万の範囲での争い。小さくないか?

楽になったろ?
74学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 18:49:53.47 ID:KY56RHUs0
広島大とかコンプ持つような大学じゃないだろ
単なるちょっと強い駅弁じゃん
75学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 19:24:28.30 ID:t2Jj0BNY0
まあ工学部で院に行けばいいとこ就職できるみたいだな広大でも
俺みたいな文系留年の高等遊民を必要とする企業などは存在しないのだが

勉強頑張ったら上の大学の院とか行けるもんじゃないのん?
頑張って親説得してさ
76学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 21:54:20.45 ID:o61FCgr30
>>75
文系は正直、厳しい。
再受験で医学部を目指すといい。
77広工 ◆8r7ey4QhEk :2011/12/04(日) 21:59:15.78 ID:E0kCJOCy0
>>73
全然・・・・

広大工学部院卒は、リクナビ・マイナビに登録することもなく、
教授と大学のコネでいきなり最終面接で
シャープ、ソニー、トヨタ、マツダ、ホンダ、中電に内定もらえて
俺は泥臭く何百枚も履歴書書いて、説明会も1日2社行って・・・
しかもそれしても、中小しか受からないのは確実となると
気が休まらない
78学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:14:39.21 ID:KY56RHUs0
広大(笑)を買い被りすぎw
広大理系の友達、普通に信金に就職したよw
なーにがソニー、トヨタだよ
79学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:16:02.47 ID:BXnmuvyC0
>>78
これからは、サムスン、ヒュンダイだよ。
ソニーやトヨタはもう終わった・・・
80学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:17:48.21 ID:nTqwMtI40
>>77
広大に夢見すぎだろw
広大くらいでそのくらいの企業に就職したかったら泥臭いしゅうかつやらないと厳しいと思うよ
81学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:24:56.93 ID:gZ+/43gt0
>>77
なんで院卒とFラン学部卒を比べてんだよ
院ロンダするとか少しは努力してみせろや
うじうじしてるFランなんてなおのこと内定ないからな
82学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:25:41.70 ID:JBT8BSoR0
実際のところ
中国地方の有力企業へ就職するならば
明らかに広島大が有利だと思う
83学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:25:57.52 ID:U0efDxmG0
>>77
電力会社など原子力あるから人気ないぞ。今回の震災にかかわらず。
サークルや部活でOB来て誘ってくるけど、断られるのわかっててわざと「うちくる?」とか言って笑いになってる。
そんなところに勤めてどうするよ。電力会社に勤めてる人間に感謝してる?「毎日電気ありがとう!」とか。してないでしょ。
所詮社会の分業の一部。東電の一部社員みたく「誰のおかげで電気を」とか思ってたらどうする?そんな醜いやつらの仲間になりたいか?
大企業の歯車になるより、中小入って、その業界の勢力図を理解して、その会社でのし上がればいいだろ。
あ、政府系の仕事が多いとこはやめとけ。安定しているように見えて競争あるようでないから一生中小な存在だから。
84学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:28:34.16 ID:t2Jj0BNY0
広工卒の友達はなんか技師?になってエアコンだっけかの修理とかしてるって聞いたな
全然いいと思うけどね コンプって大変ね
85学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:30:10.22 ID:JBT8BSoR0
>>83
現実はそんな中小ですら広島工大は内定がもらえません。
86学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:34:47.50 ID:RsCbCaoDO
理系の公務員目指せばいいじゃん

はい終了
87学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:42:07.41 ID:ZXhDC2W70
老若問わず、女性には全員マンコがついていると言われている。
だがちょっと待って欲しい。

仮に女性全員にマンコが付いていると仮定すると、
世界には30億以上のマンコが存在することになる。
日本だけに限っても6000万、
俺の住んでいる東京都で考えても600万以上のマンコが存在することになる。
あの狭い東京都だけで600万個のマンコ・・・。
例えば郵便局は東京都内におよそ1500件あるといわれるが、
郵便局を見たことない奴などいないであろう。

しかし、27年東京に住んでいる俺は、いまだかつて600万個もあるマンコを実際に見たことがない。
これは確率論的にありえない事象である。
結局、マンコは存在しないという結論を出さざるを得ないわけだ。
88学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:42:56.07 ID:JBT8BSoR0
>>86
広工大は 基礎的な専門知識すら 適切に指導できる講義でないため
理系の公務員に合格することも不可能です。

教科書を使って講義をしない、または教科書を丸写しする講義のため
何を説明しているのか理解できません。

また卒論やゼミもテーマが毎年同じなため、過去の卒論をそのまま
若干 実験データーを変更して写すだけです。
89学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:46:15.53 ID:mjVLxD2K0
>>88
>>教科書を使って講義をしない、または教科書を丸写しする講義のため
>>何を説明しているのか理解できません。

自分で本を探してくるなり、先生に本を紹介してもらうなりして、自分で勉強していけば
いいんじゃないのかな。
90学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:46:20.86 ID:nTqwMtI40
そんなの自分で勉強するもんだから
それができないなら広島工大で妥当としか言いようがない
まあ卒論やゼミ自体は大学に左右されるだろうけど
91学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:48:32.11 ID:mLDx7FKyi
広島大の就職実績を羨む前に自分の頭の悪さと向き合わないと
92学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:55:16.52 ID:caj4f5tX0
高校の範囲があやしいようなら、そこからやり直せばいい。
急がば、回れ。
93学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 22:56:27.04 ID:RsCbCaoDO
>>88
じゃあ普通に行政とか受けりゃいいじゃん。
これなら差はつかない。

終了
94学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 23:03:43.32 ID:JBT8BSoR0
>>91
それは言える

>>93
工業大学から法律と経済の勉強が必要なため不可能です

>>89
広工大の教授 准教授は 質問しに聞きに行っても
まともに学生の相手をしません。
たとえ質問を聞いても 適切な答えは返ってきません。

基本的な学力不足と教える側の知識と経験不足また
過去の実績や伝統が他大学よりも劣っているからです。

そのため 広工大はFランク大学であると言われるのです。
95学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 23:09:37.79 ID:nTqwMtI40
公務員予備校行くか自分でやればいいじゃん
なんで教えてもらうことが前提なの
高校とかなら朝から夜まで拘束されるからしょうがない気もするけど
大学生なら1日中拘束されるわけでもないでしょ
96学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 23:11:03.69 ID:RsCbCaoDO
お前は文系公務員が全員経済学部か法学部だとでも思ってんの?w
これから広工大を差別用語として使わせてもらうわ
97学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 23:15:13.51 ID:i2GXVdSmO
受身だな〜
98学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 23:18:29.56 ID:JBT8BSoR0
>>95
大学へ高い授業料を支払うので
公務員予備校へ支払うだけの経済的なゆとりはありません。

>>96
公務員試験に合格するためには一般的に 経済学部や法学部の出身者であれば
行政職の試験内容を踏まえると有利です。
工業大学から行政職受験となると 経済や法律について勉強する必要があります。

時間と金 労力をかける必要があるということです。
99学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 23:21:07.28 ID:caj4f5tX0
独学する気がない人は、大学での勉強は厳しい気がする。
どんなに偏差値の高い大学でも、独学が基本。
100学生さんは名前がない:2011/12/04(日) 23:22:58.34 ID:nTqwMtI40
独学や通信教育もあるでしょ
成績いいなら大学からお金もらえないの?

時間と労力をかける必要があるのは当たり前でしょ
大学生だから東大も広工大も変わらないって君は言ってるんだよ?