アメリカでは若者がウォール街占領デモを起こして利権構造に抵抗しているのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
一方お前らはアニメの話しかしてなかった
2学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:24:50.21 ID:ZbNqJhri0
アンチ韓流デモはそれなりに集まるのに
既得権破壊デモはまったく起こらない不思議
3もやし ◆2BYiINxo8. :2011/10/03(月) 20:26:40.26 ID:qEeqlbif0
立て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
4学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:27:32.42 ID:e0gRdHEx0
だって逮捕されちゃうかもだし
5学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:28:06.10 ID:p2H1NxvM0
デモ(笑)は甘え
6学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:28:06.45 ID:F0cc/fQo0
日本で逮捕されたら終わりですからね
7学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:28:16.28 ID:caYURurP0
兜町で兜合わせオフ
8学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:29:12.95 ID:GlDm7+BN0
高級レストランのバルコニーでシャンパンあおりながらデモの群集を嘲笑うウォール街のセレブたち
http://www.youtube.com/watch?v=2PiXDTK_CBY
9やきそばさん屋:2011/10/03(月) 20:30:32.75 ID:Ngtnnoul0
ロシアが領空に侵入したりするのは、自衛隊出撃要請デモとかしないで無視して
韓流アイドルとかどうでもいいものは迫害デモをするネトウヨ
10学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:33:02.58 ID:ZbNqJhri0
>>4
手順踏んで普通にデモしてれば逮捕されないよ
逮捕されるのって私有地に入り込んでまで暴れたりした人でしょ
11学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:35:41.68 ID:NHhFwG1R0
>>2
フジデモも立派な既得権への抗議だと思いますけど
12学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:39:12.01 ID:aXkriXSR0
この国は文句を言うだけの敗者に自らなろうとする奴隷根性が植え付けられてるからな
世界一無能な人種だから仕方ない
13学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:40:22.87 ID:+dh+kug30
>>12=キモヲタ
14学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:41:15.59 ID:LLcxlCGC0
テキサス親父が日本のフジデモとアメリカのウォール街デモを比較

http://www.youtube.com/watch?v=fpEfUd3-ogg
15学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:41:33.71 ID:F0cc/fQo0
>>13
せやな
16学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:42:27.38 ID:tL10Mgao0
アメリカは金融業界に対して、日本は電力業界に対してデモしてるんじゃないかな
17学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:42:36.13 ID:ZbNqJhri0
>>11
ああそうかもな
けどウォール街でやってるデモが戦ってる相手と比べてものすごい些細だ
雇用規制とか社会保障とかそういうモノは無視して
趣味レベルの問題であれほどデモするのは不思議
(フジデモでもじゃんじゃんやったらいいと思うがアンバランス極まりない)
18学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:43:09.19 ID:OI3NR9m40
俺らも立ち上がるべきだろ
全国一千万のワープアで都内を埋め尽くそう
19学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:44:45.57 ID:5ra/tN0m0
それくらい余裕あるって事やで
20学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:45:18.40 ID:0xn+7vgeO
運動に参加すると就職できない
日本は就職してないと生きていけない
21学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:45:48.17 ID:ZbNqJhri0
>>20
それはわかるけどフジデモは結構な規模でやってるじゃないかw
22やきそばさん屋:2011/10/03(月) 20:45:57.33 ID:Ngtnnoul0
なんで一揆おこらないの?
23学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:47:38.16 ID:caYURurP0
やってる奴らも最底辺層ではなさそうな気がする
2週間くらいマンハッタンに泊まりこみでやる余裕がある訳で
24やきそばさん屋:2011/10/03(月) 20:48:59.67 ID:Ngtnnoul0
原発反対者とフジテレビデモ参加者とか支持者って層が違うんだよな
25学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:51:17.26 ID:F0cc/fQo0
>>24
両方とも純粋さが足りないよな
だから見てて「ふーん」くらいにしか思えなかったり、意見聞いても「それは違うだろ」と返したくなる
26学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:52:02.24 ID:JHV5YFbZ0
>>23
あっちはずっと失業率10パーセントだぞ
そもそも社会が破綻してる
27学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:52:20.14 ID:3vq3Z/6U0
無理も無いだろ
数千年歴史を有していながらただの一度も民衆が立ち上がり遂に獲得した権利一つ無いんだから
28やきそばさん屋:2011/10/03(月) 20:54:52.40 ID:Ngtnnoul0
一揆があるじゃん
29学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:55:50.23 ID:tL10Mgao0
共産党に投票しようデモとかよさそう
30学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:55:56.68 ID:LLcxlCGC0
デモ繋がりでフジデモに飛び火したら困るから
この件も日本のマスゴミはスルーだろうな
31学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:56:21.23 ID:F0cc/fQo0
てかフランス革命なんかでも裏に糸引いてた貴族がいたりしたわけだが
32学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:56:51.72 ID:GlDm7+BN0
>>27
本気で言ってんの?
〜1960年代まではアメリカなんて比較にならんくらい民衆蜂起連発国家だったんだけど
うちの地元でも大正期まで役所焼き討ちとかしょっちゅうだったよ(筑前竹槍一揆とか)
33学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:59:19.23 ID:NHhFwG1R0
パソコンの前であれがダメこれがダメ、
あれは格好悪い、あれやったら人生終わるとしか言えない連中が
権力者にとって一番の養分だよね
34学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:00:14.63 ID:SDqEnEW10
かといって日本でガチの蜂起デモが起こり始めたら
今度はヤバンナセンゼンダーとかグンカノアシオトガーとか言い出すんだろお前ら
35やきそばさん屋:2011/10/03(月) 21:00:14.88 ID:Ngtnnoul0
一揆なら参加してえな
なぜ我が国固有の文化である一揆がなくなってしまったのか
36学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:02:10.56 ID:kDgkXIXd0

************* 花王本社デモ 再び!! *************


日時 : 10月21日 (金)  ランチタイム 


場所 : 東京都中央区坂本町公園

 ※ 地下鉄 東西線・日比谷線 「茅場町駅」 12番出口より徒歩すぐ


告知動画 : http://www.nicovideo.jp/watch/sm15780489


******** 他にも、各地でフジテレビ関係デモ計画中 ********


・名古屋開催 10月8日(土) 13時 久屋大通公園 「お散歩」 (デモではありません)
・東京開催 10月15日(土) 14時 銀座 常盤橋公園
・福岡開催 10月23日(日) 13時  天神 警固公園
・大阪開催 10月29日(土) 15時予定 ハロウィンデモ (普通の格好で参加ももちろん可)



最新情報は、大規模off板で  http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/
37学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:04:32.90 ID:n9ylxfps0
「ええじゃないか」は一回やってみたい
38学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:04:39.56 ID:aWeCaRkF0
2chてさ
斜にかまえて生きてたらそのまま滑り落ちて詰んじゃいました
的な人間の巣窟だよね
39学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:09:30.04 ID:F0cc/fQo0
斜に構えることすら出来ず批判を真っ当に受けて敗れた人間です。ハイ。
40学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:18:04.92 ID:ZbNqJhri0
韓国も中国も反日運動は国内問題から目をそらすため、ガス抜きのためにあるけど
日本も実際大差ないアジアの思考回路なんだなあ
と思ったけどヨーロッパのサッカーもにたようなものか
41学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:19:17.44 ID:TzUJQMMT0
スティグリッツまで出てきたんだろ
どっかのデモと大違いだな
42学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:19:43.65 ID:kC0yHk4L0
国内問題スルー用のスケープゴート政策ってヨーロッパが元祖じゃん
43学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:21:01.89 ID:rBW5TMz10
持てるものへの批判を突き詰めると結局姥捨て山議論に行き着いてしまうので
老人は死ねともいえずなぁなぁになってる
44学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:21:59.28 ID:ZbNqJhri0
>>43
なあなあで下の世代殺せるって風潮もすげえよなw
45学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:25:35.93 ID:WlOwb5Aw0
>>8
怒りのボルテージが上がってきた
46学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:26:12.54 ID:S/SclU+C0
立ち上がれ全国のワープア
47学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:06:15.80 ID:4tOVs3LE0
後先考えるだけの余裕があるってことだよな、まだ
アニメの話してられるんだしw
48学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:22:28.70 ID:U1VHI3r00
リチャード・コシミズのブログでもこの話題が!
49学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:25:05.61 ID:kAl+U8Fk0
もやしが先頭に立つなら俺も行くぜ・・・???
50学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:31:38.98 ID:qgGMYsXo0
やっぱり俺たちみたいになんにもできないのって、日本の教育の仕方が巧妙だったからだよね?じゃなきゃバンバン報道されるくらいのデモなんか起こってるはず
51学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:32:58.08 ID:/A1YiLBsO
雨宮処凛の本読んでると、日本でもこういうデモはあるのが分かる
ようつべにも動画出てるよ
52学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:37:44.70 ID:22GQ6wGj0
っていうか、アメリカのデモって国旗持ってるやつあんまいねーな

国旗を大事にしてるのって南部の保守的なとこだけじゃね?
誰だよアメリカでは皆国旗掲げるとかいったの
53学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:38:50.90 ID:p2H1NxvM0
申し訳ないが政治厨はNG
54学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:41:43.48 ID:22GQ6wGj0
>>50
戦前はデモすごかったみたいだけどね

米騒動は移出の取り止め、安売りの哀願から始まり、要求は次第に寄付の強要、打ちこわしに発展した。
「値下げを強要すれば安く米が手に入る」という実績は瞬く間に市から市へと広がり、8月17日頃からは都市部から町や農村へ、そして8月20日までにほぼ全国へ波及した。
騒動は次第に米問屋から炭坑へと場所を移し、9月12日の三池炭坑の騒動終了まで、50日間を数えた。
8月17日以降には、米騒動は山口県や北九州の炭坑騒動へ飛び火する。山口県沖の山炭坑、福岡県峰地炭坑などにおいて、炭坑夫の賃上げ要求が暴動に転化した。
沖の山炭坑の騒動は付近住民を加えた数千人規模の騒動に発展し、米問屋、屋敷の打ちこわしや遊郭への放火などが起こった。出動した軍隊に対してもダイナマイトで対抗するなど、死者13名を数える惨事となった。
「米騒動」や「米騒擾」などと呼ばれた約50日間に渡る一連の騒動は最終的に、1道3府37県の計369か所にのぼり、参加者の規模は数百万人を数え、出動した軍隊は3府23県にわたり、10万人以上が投入された。
呉市では、海軍陸戦隊が出動し、民衆と対峙する中、銃剣で刺されたことによる死者が少なくとも2名出たことが報告されている。検挙された人員は25,000人を超え、8253名が検事処分を受けた。
また7786名が起訴され、第一審での無期懲役が12名、10年以上の有期刑が59名を数えた。米騒動には統一的な指導者は存在しなかったが、一部民衆を扇動したとして、和歌山県で2名が死刑の判決を受けている。
55学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 23:00:00.70 ID:qlH2w2Dn0
昭和の学生運動のイメージが悪すぎて日本じゃ起きない
56学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 23:02:28.22 ID:F0cc/fQo0
若気の至りで行動起こしてもあぁなっちゃうよ。みたいな
57学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 23:33:50.75 ID:U1VHI3r00

FRBを国有化せよ!!!!!!
58学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 23:37:32.60 ID:wxdDQq5r0
デモに行く服がない金がない気力がない。
59学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 00:35:38.98 ID:w90A8hIP0
これもマスゴミのおかげか。知らないうちに国が潰れてく
60学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 02:17:11.57 ID:DpuXL56r0
全共闘か何か?(無知)
61学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 03:47:58.74 ID:9atbQoWZ0
現代日本でも打ち壊ししようぜ
62学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 04:01:01.72 ID:F0h7dZXw0
とりあえず年金どれくらいもらえるのか計算して教えてほしい
統計である程度推測できるだろそんなん
63学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 05:59:01.53 ID:v3xZHLfu0
8月のイギリス暴動と言い今回のこれと言い何だか嫌な雰囲気だな〜
64学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 06:03:00.09 ID:9Z3hpAcJ0
1日1時間働けば失業者にカウントされないし
就職諦めた人と年収200万以下のワープア含めれば
日本で失業状態に近い人は
労働可能人口の30パーセント以上になってると思う
65学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 07:06:07.72 ID:4lzcHF6r0
じゃあアメリカもっとやばいな
66学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 08:38:33.31 ID:XdN643Qh0
SNS主体で動いてる反原発デモが最も盛り上がってる
日本でウォール街みたいな国民レベルのデモ呼び掛けるのはツイッターとかのSNSの一般層じゃないかな
少なくとも2chでまともなデモなんかおきないよ 先鋭化した右翼メディアしかないから
すでに2chは国民の声と大きく解離してる
67ぽんちょん:2011/10/04(火) 08:41:33.32 ID:SppB3kj+0
アニメの話が出来なくなったら終わり
68学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 08:44:48.74 ID:6NLwDM7z0
天皇を退位させて世界革命を完遂しよう
69学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 08:46:54.94 ID:jFnTlhoN0
向こうの若者は借金して大学いってるけど俺らは違うし就活で忙がしいし
おっさん達が何で若者がデモするかどうかの話してんのかピンとこないわ
するなら貧困層や派遣社員で若者じゃないだろ
70学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 10:56:02.38 ID:uJ3Z1/cDO
アメリカさんはセルフ・レスポンシビリティって言わないの?
71学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:01:17.87 ID:qRbB333C0
焼き討ちあたりから始めればよろし
72学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:11:07.35 ID:uRV7zbpv0
あはははは
日本のバカ政治家
日本のバカ国民
よく釣り合いがとれてるよw

スライド動画
※ただし頭の良い人向け
日本の消費税5%他国に比べて本当に安い?サヨナラ虚の国ニッポン1
http://www.youtube.com/watch?v=x7rWTDlE4e4
無職がいっぱい、マネーゲーム戦禍。サヨナラ虚の国ニッポン2
http://www.youtube.com/watch?v=TDwwz4NVh9c
職場地獄 労働地獄。サヨナラ虚の国ニッポン3
http://www.youtube.com/watch?v=dzlECPH3WeQ&feature=related
日本人が駄目な理由。サヨナラ虚の国ニッポン4
http://www.youtube.com/watch?v=FTYUOZQ199w&feature=related
日本経団連にクレーム電話。サヨナラ虚の国ニッポン5
http://www.youtube.com/watch?v=qzj_vABGISQ&feature=related

73学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:21:30.69 ID:Nf+BjKeg0
>>72
共産主義者???

74学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:28:04.50 ID:Eh0e/HQy0
4600万の貧困層、9%の失業者が暴れだしたら.....要注目。

75学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:34:12.42 ID:T20CzaqJ0
>>63
なにがいやなの?
世界的に素晴らしい流れじゃないか?
日本も全国一千万のワープアが立ち上がって大手町を占拠するべき
76学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:36:02.74 ID:jjK8i2FJ0
日本の悪の枢軸はどこだ
77学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:41:57.50 ID:iIapf5/i0
社会保険料ってどこの国も税金に含まれないの?
78学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:42:16.85 ID:T20CzaqJ0
>>68
いまの時代、皇帝や王族より、資本家たちが社会の癌になってる
レバレッジかけまくって巨大なバブルを作り出した虚業家たちを全員とっつかまえて撲殺しよう
79学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:45:24.16 ID:T20CzaqJ0
あと自動車産業と外食と派遣会社の社長と、搾取する連中は全員処刑だ
起て餓えたる者よ、いまぞマジで日は近し!
80学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:49:53.71 ID:T20CzaqJ0
>>74
リベリオンだな!!!
アメリカ社会主義共和国連邦の誕生だ!!!!!
81学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:50:12.06 ID:UE5IpB65O
熱意だけは分かったよ
だがここは日本だ、頼むから日本語で話してくれ
82学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:51:52.37 ID:iIapf5/i0
83学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:53:38.29 ID:KdepS4rR0
真面目に大学に通う奴は資本家の手先
84学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:55:32.64 ID:y3D7vHPG0
>>78
日本にそんな資本家いないだろ
日本でリスクを他人におっかぶせて利益すってるのはそこら辺のジジババ
85学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 12:04:22.40 ID:aqJcGNj30
NHK受信料デモとか東電デモなら支援するが
ネウヨって韓国関連しか動かないじゃん。
平和団体はチベット問題について動かない云々言うけど
自分らも似たようなもんだよな。
86学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 12:05:57.72 ID:s4/QGDKZ0
>>85
なんでなんだろうね?
日の丸掲げて経団連に押し寄せてもいいはずなのに

やっぱり陰で仕切ってる連中がいるんすかね
87もやし ◆2BYiINxo8. :2011/10/04(火) 12:12:25.73 ID:gyH3D67v0
為政者にとって排外主義は本当に都合いいんだよな
だからマスコミもこぞって反日デモ流すんだろうね
88学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 16:30:18.76 ID:NB6FhvBu0
日本の場合はまだそこまで追い詰められてないからね。
しかも金持ちは周りに金持ちだと悟られないようにしてるから金持ちへの反感は少ない。
89学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 16:36:14.30 ID:sScCPv1b0
>>88
×そこまで追い詰められてない
〇そこまで追い詰められてないと勘違いしてるだけ
90学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 16:38:56.22 ID:uRV7zbpv0
>>78
あんた正解!
法律はカネで買える。
カネさえあれば一国を操作することも可能。
東電もそうだった。カネの力に任せて政治家動かしてたわけだよw
91学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 16:49:32.13 ID:Y7m5PgVV0
ベーシックインカムの流れにならないかなぁ。アメリカさんよ。
92学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 17:08:58.82 ID:y3D7vHPG0
>>91 ムリに決まってんだろ
移民受け入れまくってんだぞ
93学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 17:27:50.94 ID:uRV7zbpv0
>>88
う〜ん
僕は追い詰められていると思うな

贈る言葉/ oh my 資本主義
http://www.youtube.com/watch?v=CHqn2u3wst8

94学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 21:27:37.20 ID:sScCPv1b0
資本主義って要は貴族を資本家に、奴隷を労働者に置き換えただけの階級社会制度だよな
95学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 21:41:20.94 ID:N7Ryk7/I0
仮に勝ち組と負け組がいたとする
勝ち組は代々続く資産家の老人、安定会社の重役、大学や就活と成功した若者たちとしよう
負け組はリストラされたり独身の老人、家族が崩落している中小企業おっさん、派遣やフリータの若者たちとなる

老人は金持ち、若者は貧乏と言われるが、若者の中でも勝ち負けは存在しているのが現実だ
不幸な話、負け組の若者が増えれば増えるほど、勝ち組の若者はその分輝きだす
知っての通り、社会のルールを作るのは勝ち組サイドにいる人間である
勝ち組サイドの人間は変革より安定を求める
日本の負け組の場合、衣食住がないという生死が危機の人間はほとんどいない
単に豪華な暮らしが出来ないだけである
それどころか最近では貧乏人でも楽しめる生き方や価値観、娯楽がどんどん生まれてきている
若者の出世意欲や物欲減少も大きく関係している

以上の理由から、若者がデモに消極的となるのは
勝ち組若者はデモによる変革を望んでいない、平凡に生きている若者は面倒な労力を好まない
負け組若者は最初から関心がないなどが挙げられる

ちなみに、反韓デモの場合は多少異なる、勝ち組や一般組も参加する
勝ち組は日本社会の安定、一般人は過度なごり押し嫌いを嫌う
今の若者の場合、価値観や個人の自由という環境で育ったため、ごり押しなどの極度な押し付けは嫌う

領土を占領している国を公共の電波で褒めたたえる行動は違和感を覚えるからだ
彼らはネットウヨと言われているようだが、デモに参加した時点でネットの住人ではないのでネットウヨという決めつけは矛盾になるのだが
96学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:30:40.74 ID:sScCPv1b0
ネトウヨなんて言葉使ってるのは工作員と朝鮮人だけだから気にしなくていいよ
97学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:37:34.18 ID:o8UXjqSS0
>>96
そのテンプレ時給いくら貰って書いてるの
98学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:41:44.49 ID:N7Ryk7/I0
ぶっちゃけこういう発想が出るのすげえよな
まるで書き込みすると時給が発生する世界を知っているみたいだ
99学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:42:43.14 ID:tNAFtIgq0
お金もらえるなら僕もやりたい
100学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:50:37.61 ID:o8UXjqSS0
>>98
テンプレにテンプレで返しただけでマジレスじゃないザンス
101学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 23:37:38.38 ID:N7Ryk7/I0
ストーカーや粘着はやめて
102学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 00:35:57.79 ID:l25CQj6w0
右翼左翼っていう定義自体もう古いかもな。
103学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 11:26:28.45 ID:3mlWASzh0
アメリカの搾取に反対しようぜ!
デモ起こせ!
104学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 11:26:45.25 ID:C9vLOQ280
そういえば中国では政府が給料払ってネットオタクたちに世論操作させてるらしいぞ
マジの話だぞ
105学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 13:12:14.29 ID:Uux5rF9j0
給料さえもらえば何でもやっちゃうのは日本と同じだな、世界共通かwwww
仕事だから…、会社の命令だし…、仕方ないじゃん…、仕事は仕事(免罪符)
106学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 15:22:23.92 ID:B2vEQr750
ロックフェラーに謝罪させよう!
107学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 17:54:14.32 ID:OGQVGVQ80
ユダヤ金融は悪魔だからなあ
108学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 19:34:37.40 ID:T9RwJ3Ye0
>>94
シンプルに書いてるけど洞察力あるね。

でももしそうなら資本主義は民主主義に反してることになる。
民主主義の基本理念は
「人間はみな平等な存在である」だろ

それは憲法や国連憲章にも明記されているから
最高裁とか国際司法裁判所に行って
「資本主義社会は違憲な社会システムです」と訴えないといけないな
109学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 19:36:25.93 ID:gICBnAEX0
そもそも何を持って平等かが抜けているね
所持金なのか身長なのか空気を吸うことなのかさ

いわゆる差別はダメですけど区別はいいですよって考えかもな
110学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:03:25.55 ID:T9RwJ3Ye0
>>109
だね。
何をもって「区別」とするのか、「差別」とするのか、
の判断の仕方で、その社会の成熟度が分かるね。
一昔前は「黒人蔑視は差別ではない」とされてたけど
それは原始的な社会であった証拠だろ。

なんかスレの趣旨からそれちゃったか、失礼
111学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:10:47.89 ID:PoWf8Zfz0
>>110
区別をなくすと鳩山由紀夫みたいな感じになるだろw
結局その時代の人間が共感できる相手だけを平等の囲いの中にいれてるだけ
そしてどこまでも共感の囲いの中に含めていくと(最終的には動植物とかも)
社会は崩壊して、互いがほしいままに行動してそのリスクを自分で負う原始の時代が最も平等な世界として受け入れられるようになる

ヨーロッパの多文化共生社会もちょっとそんな感じで失敗してるよね
112学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:18:59.29 ID:2tttWBmp0
おまえらは幼稚やでほんま
113学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:19:05.11 ID:PoWf8Zfz0
捕鯨反対とかも「進歩的w」な平等思考の結果だろ
こんなことを繰り返していけば結局何かを食べることも出来ないし
またクジラが他の生物を食べることすら否定し始める
けどそういう自由を否定できるのかというとできないし
平等に考えて自由を制限する権利があるのかって話になって
すべてが自由な規制のない原始の世界になる

結局平等を考えるなら「その平等を定めるものにとって」有利に働く平等っていう仕組みを採用するしかないわな
そこを履き違えると破綻する
114学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:19:16.17 ID:T9RwJ3Ye0
>>111
前半の「平等の囲いに入れてる」までは賛成。現状はそうかもしれない。
後半部分については、その可能性もあるけど、
社会が崩壊せずに共感の囲いを拡げた社会の可能性もゼロじゃないと思う。

またスレ違いに走った気がする。もうやめときます、失礼
115学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:24:50.06 ID:PoWf8Zfz0
>>114
もうこのスレとまってるし関係ないでしょ
116学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:33:37.64 ID:T9RwJ3Ye0
>>115
かな?ではもうちょっと

あなたの論理は非の打ち所がないから、それに反論はできないけど
ただ思うに、穀物果物野菜は食べて動物は食べないとか
少しでも「平等を定めるもの」を拡大できれば、
それは少しだが進歩した、と言えるのでは。
その努力はすべきでは?
117学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 22:12:03.68 ID:jPhqJ37P0
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  昼 予定  茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時予定 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
◆大規模off⇒http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317532930/317
118やきさばさん:2011/10/05(水) 22:15:59.57 ID:l7+aPYX00
大生民で嫌韓デモ参加者なんかいるの?
119学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 22:26:20.14 ID:oxj4DUcl0
ホモの人権剥奪推進デモがあるなら喜んで参加するわ
120学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 22:53:09.88 ID:jPhqJ37P0
>>118
さあ?
当日大学生っぽいのは大量に来てたけど。
121学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 23:00:59.30 ID:gICBnAEX0
デモする人間に悪いイメージをつけるだけだろ
122学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 23:46:20.96 ID:QSeIhNuo0
デモは憲法で保障されてる国民の正当な権利
何も悪いことしてないんだから胸をはって参加すりゃいいんだよ
123学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 23:49:26.56 ID:2tttWBmp0
フジデモは嫌韓じゃねーだろ表向きは
124学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 23:52:54.66 ID:L4/c/L2n0
>>108
たしかに資本主義は民主主義じゃないな…
共産主義の方が民主主義に近かったりしてな
125学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 01:04:56.33 ID:8XBuqn2K0
麻薬流しているのもウォール街を支配しているロックフェラーなどだな

日本では米軍基地から創価学会が買いつけて全国の暴力団に配っている
126学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 02:35:08.20 ID:+aik2THE0
日本の薬物市場仕切ってるのは道○会を初めとする九州北部の組織群だよ。ロックフェラーだろうが創価だろうがシマ荒らしたら即皆殺し。
127学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 03:43:58.65 ID:PxK3FkUR0
クスリ取り仕切ってるのは山○組だろjk
128学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 04:08:17.28 ID:+aik2THE0
>>127
山口組は薬禁止だぞ。
扱ったのバレたら組ごと即破門。
2000年代だけでも三次団体がかなり破門されてたはず。
129学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 04:10:26.87 ID:/C9VWFP70
ハッカー集団「アノニマス」、NYSE攻撃を予告

10月5日(ブルームバーグ):企業や政府のウェブサイト攻撃を仕掛けたハッカー集団「アノニマス」は、
10月10日にニューヨーク証券取引所(NYSE)を「インターネット上から」消去すると予告した。
「ウォール街を占拠せよ」をスローガンに掲げた抗議行動への支持を示すためだとしている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aV8FT5BXcktI

これは楽しみw
130学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 04:12:14.42 ID:BpIOEw8M0
>>94>>108>>124
資本主義の階級は封建社会の身分制度(経済外的強制)による階級ではない。
両者の自由意志に基づいた労働力と賃金の等価交換の結果としての階級分化だ。
資本家と労働者が(実態としてはどれほど立場の有利さや社会的実力に差があろうと)、
まずは平等な存在として、対等な契約者として、労働契約を結ぶことから全てがはじまる。

これについてマルクスの共産主義思想では、基本的にもう平等主義には匙を投げている。

「共産党宣言」には「平等」という名詞の単語は1ヶ所だけ、それも「ブルジョア的な自由と平等」という否定対象としてしか出てこない。
「平等な」という形容詞は、ドイツ語では「同一の」「同等の」という形容詞と同じ単語なので
翻訳次第で何ヶ所出てくるか確定はできないが、「平等な」と訳して訳せないこともないのは、
政策綱領第8項「万人に対する平等な労働義務」の1ヵ所ぐらいではないか?

「ゴータ綱領批判」でも、
「扶養家族ゼロの労働者と、妻と多くの子を抱えた労働者に平等に同一賃金を払ったら大変なことになる。
 これを避けようとすれば(マルクスは扶養割増賃金を払う、と言いたかったのか?)権利は平等でなく、
 不平等でなくてなならない。」
という趣旨のことを言っている。(扶養手当制度がある今日の目からはナイーブだが。)

共産主義と資本主義ではどちらが民主主義に近いのかはともかく、両者の「民主主義」は経済的
人格の平等性をめぐって、全くちがった内容になるはず。形式的にはともかく。
131学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 04:24:16.77 ID:cp9XFneG0
132学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 05:56:56.34 ID:Nkdq8ucU0
ごめん内定とったからどうでもよくなったわ
133学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 06:00:16.08 ID:4FaaNMWM0
氷河期世代が団結して率先してやってくれよ。いっぱいいるだろ。
便乗するから
134学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 07:15:14.28 ID:8q3nnRTh0
>>130
> まずは平等な存在として、対等な契約者として、労働契約を結ぶことから全てがはじまる。

まず前提からおかしいだろw
資本主義が平等っつーのは無理があるw
資本主義は、基本的にもう平等には匙を投げてるだろw
135学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 10:37:41.84 ID:XdtyQEoc0
>>132
また不況が来たらすぐクビかもよ。
まあ大企業ならクビの可能性低いけど下請会社なら可能性かなりUPする
リーマンショック時にずいぶんひどい話を聞いた

アメリカの若者はそれを知ってるから
「仕事をくれ」じゃなく、根源の「金融機関をつぶせ」と言ってる
136学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 11:29:51.33 ID:em/5tWBQ0
>>134
資本主義は機会の平等を志してる。結果的に格差が生まれてもそれは各人の努力であれば不平等じゃない。
137学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:06:44.58 ID:PxK3FkUR0
>>136
機会の平等を表面上は謳っているけど、実際には貧しい家系はずっと貧しくて
裕福な家庭はずっと裕福なままのシステムだよね。
稀に下層〜上流層の一部の間で変動が起きるけど
真の上流層は数百年前から変わってない。
下層・中流に自覚が無い分、かつての貴族社会より悪質
138学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:15:13.72 ID:bPXCNF200
>>137
それって資本主義の問題じゃないんじゃないの
今この世にある資本主義は相続とかによってゆがめられてるある種「偽の資本主義」だってだけなんじゃね
例えば家族制度を廃止して子供を全部国有機関で育てて死んだ人間の財産は国が相続したりすれば
資本主義の中でも機会の平等、等価交換による資源の効率的配分モロモロがより正確に実現できるだろ
139学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:17:34.86 ID:PxK3FkUR0
>例えば家族制度を廃止して子供を全部国有機関で育てて死んだ人間の財産は国が相続したりすれば

それなんて共産主義?
140学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:24:33.86 ID:bPXCNF200
>>139
結局共産主義も資本主義も
人間が運用しようとするかぎり修正が加えられてゆがめられるってだけじゃね
141学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:32:21.52 ID:SMnE1VQa0
アメリカほど日本は格差ないしな
私立の大学卒業するのに一千万かかるとか何事だよ
142学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:36:27.81 ID:bPXCNF200
共産主義の計画経済によってすべての生産を社会全体の共同の仕事として計画的にいとなもうとしても
結局資本主義と同じ資源配分が必要になる
競争によらずに人間の頭脳だけで計画立てようとしても能力的に不可能だったから
その理想がゆがんで腐敗と破綻を招いた

共産主義でも資本主義でもその理想が実現されれば世の中にたような姿になるんじゃねーの
搾取の廃絶と資源の効率的配分はほぼまったく同義だろ

143学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:39:30.87 ID:lPPuTCT50
結局これがあれば解決じゃね

コンピューターが人間を超える日、「シンギュラリティー」は起こるのか
〜米シリコンバレーで会議開催、インテルやIBMなどが研究内容を紹介

http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/30/1410.html
144学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 19:36:15.33 ID:TCdTT6010
>>140
いくら社会システムを変えても、人の心が変わらない限り
社会は良くならないと言ってるようにきこえる。
すると宗教の出番になるカモ

どうかな
資本主義、共産主義より優れた新しい社会システムって
考案不可能なのかな…
145 :2011/10/06(木) 20:03:57.01 ID:fmvOyGz20
だって物の価値って人の心が決めるし
146 :2011/10/06(木) 22:09:04.05 ID:ZsNMadTo0
おっぱい共産主義と資本主義の多層構造社会を提唱
147学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 01:54:27.45 ID:ntcndGst0
労組をぶっ壊せ!!!
っておもったけどその前に工場が海外に流出してって自壊しそうでござる
若者がトレーニングする場が国内にはなくなってくね
148学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 02:01:47.89 ID:T1ZPXZhoO
>>1
あれだろ?
世界統一政府とかのだろ?
149学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 18:26:27.82 ID:h078FZGE0
アメリカの大学生はすぐに行動に移すのに、お前らは本当に無気力・無関心だな
きっと授業料が5倍になってもデモひとつ起こさないだろ
150学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 20:19:32.91 ID:OhrBOAn90
>>149
親が学費払ってる香具師が半分以上いるからね。
151学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:12:45.85 ID:f4+Rl6PR0
日本ではデモは起こらないだろうな。

なんせ、福島の原発事故が起こった直後も、
ネット等で団結した抗議行動が起こらないように
あえて特定の話題から注意をそらすために、テレビで繰り返し同じCMを
流したり、2ch内の工作員が東電を擁護するような発言を連発して
いたりしたからな。
「メルトダウンしてるわけないじゃんw」とか・・・・・

恐らく今後も、海外の専門化が指摘するように福島県内外で
奇形や癌による死者が続出するようになっても、
メディアがうまくコントロールするしてデモや東電に対してのテロの
発生を食い止め続けるんだろうな。
152学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 22:44:55.49 ID:9K37oYDa0
何言ってんだよ、ウォール街デモは高円寺の反原発デモそっくりじゃん
新宿とか渋谷でも2万人位集まったし
メディアは高円寺デモは完全無視してたが
アメリカのが「素人の乱」のパクリだろ
153学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 00:53:13.36 ID:5AYRWdg40
フジデモもそうだし聖火リレーの時の抗議活動とか世界でフェイスブックによるデモ活動が活発化する前に2chを活用した一連のデモが発生してる。
日本の場合はメディアがそういうのを報道しないから大したことないように感じるだけだよ。

右翼や左翼のデモって戦前の軍国主義や戦後の学生闘争を思い起こさせるから元々日本では支持されにくい。
そんななかで従来の動きとは違ったデモが行われること自体すごいと思うけどね。
154学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 12:17:23.74 ID:And0iCP20
一方日本の底辺は震災の不安やストレスを韓国にぶつけていた
155学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 12:21:33.13 ID:7ttDMSoZ0
デモというのは「でも○○じゃん」みたいなガキ臭いことをいうからデモ
と名付けられた
ちなみにデモとはそれをしたところで何も変わらない自己満足芸のひとつである
156学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 13:01:15.16 ID:BUYRpQib0
まぁ結果出さなきゃ意味ないよな
やることに意義があるなんて理屈は中学生まで。
157もやし ◆2BYiINxo8. :2011/10/08(土) 13:05:32.74 ID:bnkgn+3S0
>>155
デモンストレーションの略ですけど?ww
158学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 13:13:42.65 ID:4aUh+3Ax0
マスゴミは自分たちに都合のいいデモしか報道しないからな。
マスゴミがもっといろんなデモを取り上げたら、大衆も動くと思うよ。
159学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 13:20:20.67 ID:z9ZH7Cko0
報道する価値のあるデモとそうでないデモがあるからね
嫌韓デモなんか失笑もんだったぜ(笑)
160学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 13:40:14.72 ID:Q7YagbGc0
フジデモを嫌韓デモにしたいバカウヨが湧いてるw
デモで直接成果だそうとしてるバカも湧いてるw
おわたw
161学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 14:37:45.74 ID:n1eeAdup0
>>156
確かに。
フランス革命、アメリカ独立革命とかは
体制の打倒に成功したから、今は「革命」と呼ばれる。

デモしたけど金融システムは従来どおり存続、なら
デモしただけで世界は何も変わってない
162学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 16:00:07.49 ID:5AYRWdg40
>>156
なら選挙はどうなる。
投票しても変わらないなら民主主義やる意味が無いってことだろ?
俺はやることに意味を感じるけどね。
163学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 16:26:31.62 ID:7C+E8G/G0
米国で、とても小さくて、家具類がほとんどない家が生まれ始めた。それは日本人の感覚でも犬小屋としか見えない小さな家だ。
それは昔見た、「大草原の小さな我が家」のイメージに近い。これは、米国としてはとんでもない意識革命で、世界の消費動向に大きな影響を与えそうだ。
あれほど浪費が好きだった米国人が借金してまでものを買わなくなった。不況が原因と言われているが、それだけではなく本当の生活の意味を理解するようになったからだ。
かって、欧米の首脳たちが日本人は兎小屋に住んでいると小さな家を馬鹿にした。当時、私は省エネこそ人類未来の生活で、小さな家の何処が悪いと怒りを覚えた。
あれから30年を経て、ようやく欧米人も真の生活の意味が分かって来たようだ。
先進国の不況、中国はバブル崩壊寸前、日本は原発事故。今、世界は大変換点に来ている。
先進国の目指す小さくても確かで安全な生活。そして、新興国が目指すのは地球の未来を破壊しかねない大量消費。
この二つ価値観がせめぎ合い、資源とエネルギーを巡る新たな混迷が生まれる状況だ。米国の小さな家はそのような時代を背景に生まれたものだろう。
生活を小さくすれば破綻するリスクも小さい。また、大きな生活を維持するようなストレスもない。
164学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 19:18:56.14 ID:Q7YagbGc0
>>161
革命とデモは違うだろ?
カダフィはなんで倒されたかって言うとデモは起きた革命の要素の一つって扱いじゃん
165学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 21:53:31.45 ID:TCq+nhaW0
普段ネットとかでどれだけ他の人の意見聞いても実感が湧かないからな
たまにはデモとかに参加して世論を肌で感じるのもいい経験になると思うぜ
166学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 22:15:52.37 ID:yhZBXhOJ0
日本でデモってなんかあんの?

ネトウヨデモだけは勘弁な
167エネマグラ伯爵 ◆g8XpF37uiA :2011/10/08(土) 22:17:16.67 ID:QvEkyqC30
日本人は牙を抜かれてしもうた

168学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 23:09:12.60 ID:mAJ8qbVk0
一人も韓国人が死なない反韓デモとかネットで騒ぐのと何が違うんだ
169学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 00:18:50.83 ID:znLtB9Oa0
>>168
デモっていうのは基本単に意思表示の場だろ
お前とかここの一部が言ってんのは暴動か犯罪だろうに
170学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 00:20:31.90 ID:xkQh6K170
日本でデモしたら変人や犯罪者でも見るような目でみるくせに
報道だって国家の敵みたいな雰囲気に仕立て上げるし
171学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 00:36:42.42 ID:2dJvgIGG0
>>169
王宮を焼き君主を断頭台に掛けるのも犯罪かそうか
誰が裁くんだろうな
172学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 02:18:02.93 ID:fsnE/hNd0
まあ マクロでみれば
共産主義にも勝って自由ばかりいう必要もなくなったし
老人も増えて、若い国でもなくなってきたということじゃない?
北欧は行きすぎな気もするが
173学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 04:10:39.76 ID:6t5YfWjA0
いつだって社会を変えてきたのは若者だってのに
今の日本の学生は完全に金玉抜かれちまってる
どれだけ上の世代に搾取されてるか分かってない
あるいはもっとヒドイことに分かってても何もしない
174学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 08:24:05.47 ID:f8JhJAMX0
日本のメディアは他国のデモは報道しても自国のデモは報道しない
175学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 09:03:12.85 ID:KjjwNJpY0
ミンスは衆議院のときの公約ろくにやんないし
小沢の取った人気と政策期待とまったく逆の野田が総理になっている
これがミンス主義 詐欺政治だな日本は
まあしかし
会社も取引先もおいしいこといって下請け出しても
発注のときはうまいこというけど
納品でなんくせ値切って
支払いでもたついて瑕疵修復の経費差し引いたとか理由つけて支払い差し引いて
ドタキャン当たり前になっているし
国全体がやり方値切り方汚くなってきているよな
不払いや、やりにげなどもっと取引が汚くなるとぶちきれる。
日本の美徳なんて経済のゆとりあっての話
羅生門の時代にまっさかさましている今
まあバイトや社員にしわ寄せしてるわけだ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 09:49:38.42 ID:01AiCfi/0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
177学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 11:41:16.61 ID:hor7x8w/0
>>173
ま、いまのっていうか70年前くらいからそうなんだけどね…
経団連のオッサンみてるとアクメツしたくなってくる
178学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 12:32:20.37 ID:GC+sPqav0
BBC ゴールドマン・サックスが世界を支配しています(日本語字幕版)
http://www.youtube.com/watch?v=tVReyXZsXlc

このトレーダーの名前は Alessio Rastani という。

・EU圏の各国政府や米政府がユーロの救済政策を講じようとしているが、無理。
世界経済を実質的に支配しているのは政府ではなく、ゴールドマン・サックスなのだから。

ギリシャが潰れようが、世界経済が崩壊しようが気にしない。
儲けにならない救済なんて考えていない。

179学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 13:19:47.54 ID:GC+sPqav0
ゴールマンサックス出身者が、アメリカ政府、連邦準備銀行、政権
などのトップとして配置され、それらゴールドマンサックス人脈ネットワークを
調べるとアメリカ政府をあたかも支配しているかのようにも見えてきます.
http://ryuzaburo.seesaa.net/article/123959204.html

180学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 08:29:34.08 ID:/FDj8oNc0
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
181学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 10:38:56.42 ID:ev41olSf0
「ニンジャ」という単語は、外国でよく知られている日本語の一つであろう。
もちろん「忍者」のことだが、欧米の経済リポートなどでは違う意味で使われる◆
〈No Income=収入、No Job=仕事、no Asset=資産〉の頭文字を採ってNINJA。
つまり収入も仕事も資産もない状況をそう呼ぶらしい


182学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 07:32:48.35 ID:iQv2clCUO
昔から搾取され続けてそれが当たり前の感覚になってる
183学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 11:52:06.51 ID:Lu3wmWPj0
まあイライラしないでお互いこの動画みて癒されようぜ

http://www.youtube.com/watch?v=hhtKxpqoPPU&feature=feedf
184学生さんは名前がない:2011/10/12(水) 22:39:27.21 ID:gwKISIli0
>>178
世界金融危機引き起こしておいてお咎めなしの
ゴールドマンサックスは日本でいう東電みたいなもんか。
いや、表沙汰にならない分東電よりも性質悪いかも
185学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 02:38:49.40 ID:CQcW2cfb0
オキュパイ・トウキョウ - OCCUPY TOKYO - ホーム|Home
http://occupytokyo.org/ja/
「ウォール街デモ」に呼応して全世界の市民が立ち上がる。
この世の中はどこかおかしい、と思っているあなた、何かに困っているあなた、あなたは決して1人じゃない。
私達はみんなあなたの仲間。10/15,12:00日比谷公園。私達のための世界をここから一緒に始めよう!@occupytokyo

ちなみに、OccupyTokyoを冠したデモは15日に都内複数個所で行われるそうです。

Occupy Tokyo (OccupyTokyo) は Twitter を利用しています
https://twitter.com/#!/OccupyTokyo
「ウォール街占拠」に呼応して、世界各地で予定される国際行動デー10/15。
東京では12:00から「オキュパイトウキョウ」アクション計画。詳細は後日発表。
世界の市民と連帯しよう! 99%の市民のための世界を、ここから一緒に始めよう!
10月10日

10月15日の世界同時行動〜新宿繁華街でデモ
http://www.labornetjp.org/news/2011/1318174406685staff01
186学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 02:41:53.75 ID:YNEFj1B20
>>185
もう何でもいいよ。全員これに参加してくれ。
どうせ暇だろ。
187学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 09:03:23.17 ID:6GOFH43z0
無理無理、職を失いたくないだろ、テレビに映ったりしたら最後、多分そんなに来ないから
人数そんなにいないだろうから尚更映ことになるだろ、そうなれば一族や職場に迷惑かかる、行ってもいいのは
身寄りのない完全失業者か生保ぐらいだろうね。日本と欧米はそのへんに対する理解が違いすぎるからね
それを示すいいことわざが日本にはある、出る杭は打たれる。

188学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 10:03:02.76 ID:nItYGGTiO
テレビにうつって解雇とかねーよカス
だいたいデモはマスコミの陰謀で報道されないって常々言ってたろ
なら何の問題もねーだろ
それから出る杭は打たれるというのはこういう使い方をする諺じゃないよ
アメリカやヨーロッパにも出る杭は〜に相当する諺や寓話なんていくらでもあるのに何で好き好んで使われるんだろうね
189学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 10:07:56.28 ID:bnRHCCMT0
>>184
ゴールドまんサックスは東電なんかとは比べ物にならない、とんでもねー企業っすよ・
詳細は「エコノミック・アニマル」って本にくわしくある。図書館なんかでも置いてるだろうし
一度チェックしてみるとよろし。
190学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 10:15:05.94 ID:bnRHCCMT0
>>189
ごめんなさーーーい
本の名前訂正!!

「エコノミック・ヒットマン」ですwwww


エコノミックアニマルって
かつての日本人を揶揄する隠語でしたやんねw
191学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 16:42:09.63 ID:GNfMVgnj0
つまり、(東電+電通)×2みたいな企業ということですね
192学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 18:54:03.13 ID:RO1cbwzP0
俺はTPPに賛成だぜ。
いいじゃないか、海外の農産物がはいってきても。
生活が楽になるし。 IKEAが来てくれてよかったでしょ。
投資だって、日本のダメな野村証券がのさばってていいわけがないし。
ゴールドマンのような会社が社会に深く関わってくれればいいと思うよ。
日本には個人金融資産がたくさんあるし。
公共事業だって海外の企業が入って安く受注してくれば財政も楽になるでしょ。
弁護士や保険も同じ。
193学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 19:00:35.93 ID:hyfwlIvo0
安いものが入ってくればいいんだが、というか現実すでに安いものが世にあるわけで
TPPって法律とか雇用条件とかなんかその辺のものも含まれていた気がする
目に見える物ではなく、規制とか環境とかそっちが重要ってどこかでみた
194学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 23:22:34.59 ID:7TGZ/fHm0
>>192
TPPって、アメリカの奴隷になりなさい。ってやつだよ。
金融を支配しているやつらは、多国籍企業で、大儲け。
規制があると中々入れないので、規制をとっぱらって、
すべて自分たちが支配しようとしているんだよ。
ボリビアなんかは、水道を乗っ取られて、えらい高い水道代金を
要求された。
195スクールキラー激励委員会:2011/10/13(木) 23:45:37.37 ID:oSkTCglW0
逆だよ、日中で支那を殺そうっていうのがTPP
196スクールキラー激励委員会:2011/10/13(木) 23:46:01.25 ID:oSkTCglW0
間違えた、日米で支那をやっつけようってのがTPPな
197学生さんは名前がない:2011/10/13(木) 23:51:50.90 ID:hyfwlIvo0
具体的にどうやっつけるんだ
198学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 00:38:19.92 ID:CfXiHRBm0
顔出しで動画アップするねw
199スクールキラー激励委員会:2011/10/14(金) 00:45:47.68 ID:l1Kj7aTL0
>>197
支那排斥
日韓米連携
200学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 02:05:18.39 ID:zgwDDLaa0
TPP加入すればたぶん日本は搾取されて一度腐るだろうし人材の流入で社会も壊れるだろうけど
今の既得権が破壊されて新しい成長の芽が生まれると思うし
それでもだめだったなら今度はアメリカに移民しやすくなってるだろうし
いいとおもうな
201学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 03:56:59.06 ID:Z293h0CI0
>>200
アメリカに移民しても状況は悪化するだけだと思うぞ。
アメリカンドリームなんて存在しないしな。
別のスレでアメリカに滞在してる人の書き込みがあったが最近路上生活者が増えているみたい。
その人たちが言うには自分らは雇用統計に反映されていないかもしれず実際の失業率はもっと高い可能性があるそうだ。
かなり広くて車社会なのにガソリンは日本以上に値上がりしていて
地方では地元の小売を潰したショッピングモール自体が撤退してしまっている所もあって買い物難民が発生してる場所もある。

日本も厳しいがアメリカも厳しい。
一部の金持ち以外苦しくなるのがグローバル経済だから一般市民はどこにいっても苦労するだろうね。
202学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 04:20:16.57 ID:oLvXa9mx0
>>192
アメリカ様と日本の一部の大企業だけが儲かるのがTPP
間違いなく国内産業潰されるから大半の日本人にとっては不利益でしかない
これから就活って大学生にとっては日本企業が減ってますます就職先が減ることになる
英語ペラペラで外資行こうってんなら別だけど
203学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 09:13:28.24 ID:YnhnkoJ/0
10・15オキュパイ・トウキョウ関連アクション一覧

10・15には、どのようなアクションがあるか?
http://occupytokyo.org/ja/forum/Q%EF%BC%86A/59-10%E3%83%BB15%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B

(1) 12:00〜13:30 日比谷公園・中幸門 反原発などがテーマのデモ
(2) 12:00〜13:30 六本木・三河台公園 反格差社会・反貧困・反消費税などがテーマの集会
(3) 14:00〜**:** 新宿・柏木公園 反・新自由主義グローバリズムなどがテーマのデモ

興味のあるテーマを選んで会場に行く必要がある。
(1)->(3)、(2)->(3) の掛け持ちが可能かもしれない。
204学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 16:22:48.80 ID:QPFxo1I70
>>203
おいおい
俺が参加したい既得権破壊に直接関するデモがねーじゃねーか
反消費税とか反格差とか根本的じゃないトコでグダグダいうのか・・
205純情☆サイダー:2011/10/14(金) 16:25:56.02 ID:M/RUkE7e0
>>203
フジデモ(笑)と大差ないなぁ・・・(>_<)
206学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 16:28:01.72 ID:QPFxo1I70
>>203
(2)と(3)が分かれてる理由も良くわからねえ
207学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 17:06:58.26 ID:jj8j19o10
いつまでもこんなことやってっからサヨクは馬鹿にされんだよ
208学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 17:14:38.60 ID:QPFxo1I70
デモの内容にいいたいことはあるが
デモ自体は望ましいだろ
投票で意見いってもジジイにかき消されるんだから
違う方法で主張するしかない

こういうのを馬鹿にし続けるかぎり搾取され続ける
209学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 18:14:31.57 ID:DaKYYTml0
俺は搾取する側に経つからいいよ
210学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 18:39:11.16 ID:RP8/0SHq0
>>208
内容じゃなくて対象がおかしいだろ、あのデモ
猥褻行為しちゃったのは想定内
211学生さんは名前がない:2011/10/14(金) 20:41:05.66 ID:c+6TKzRX0
>>209
日本人の時点で無理
212学生さんは名前がない:2011/10/16(日) 00:06:11.20 ID:Ag5YadZ5O
日本人は自分が中流でそこそこ裕福だと思い込んでるから
リスクを冒してまで行動したりしない
213学生さんは名前がない:2011/10/16(日) 00:16:54.75 ID:hy2WDXBT0
勉強しなかったら一生アルバイト
勉強したら正社員になって過労死
214学生さんは名前がない:2011/10/16(日) 00:26:39.48 ID:C3tl5Pbs0
>>209
お前みたいな自分中心の日本人増えたよな。せいぜい口に出してフリーターにボコられないようにな
215学生さんは名前がない:2011/10/16(日) 00:35:24.50 ID:SMV8qXNH0
大学3年生だと就職活動しないといけないのに
なぜか出席していない授業の授業料だけは払わないといけない。
それでも就職できるとは限らない。
アメリカの大学生は、ローンを組んで大学を卒業してもまともに就職できない現状に
気付き、怒ってしまった。
216学生さんは名前がない:2011/10/16(日) 01:11:16.92 ID:F8UWdaaX0
>>209
こうゆうこと堂々と公言してるヤツ結構いるけど
例外なく暗い青春を過ごしてきた高学歴キモヲタだわ
217学生さんは名前がない:2011/10/16(日) 02:15:33.46 ID:RV8cdBi+0
世の中を動かすのは高学歴キモオタなのだよ
218学生さんは名前がない:2011/10/16(日) 02:32:21.02 ID:F8UWdaaX0
>>217ほんとそう思うわ
ある程度学生時代をエンジョイできたやつは社会に出るとぼちぼち落ち着くんだけど
非リア高学歴は解消しようのないルサンチマンを抱えてるから出世欲や権力欲がやたら強くて
社会に復讐するかのように汚職や不正を働くんだよね
こんなんで社会がよくなるはずねーわな
219学生さんは名前がない:2011/10/17(月) 06:41:08.88 ID:WVSX/10V0
お前らの関心の低さワロタ、いやワロエナイ
220学生さんは名前がない:2011/10/17(月) 06:54:25.10 ID:cLEj30YGO
在学中に起業して初年度約7000万売上
二期目は1億超えた俺は搾取する側だな
221学生さんは名前がない:2011/10/17(月) 14:14:15.81 ID:vJ1c+pMy0
◎デモに関わる現代の問題とその解決策

貧富の格差⇒ベーシックインカム  少子化問題⇒ベーシックインカム  年金問題⇒ベーシックインカム
雇用問題⇒ベーシックインカム   将来不安解決⇒ベーシックインカム
行政改革⇒ベーシックインカム   デフレ解消、消費拡大⇒ベーシックインカム
財政問題⇒ベーシックインカム   

これだけの問題をこのベーシックインカムひとつで解決できます。
もっとみなさんベーシックインカムを認知してくださいね
ベーシックインカムの実行へのデモをしましょう
ベーシックインカムが実現なれば安心した国民生活がおくれるよ(^^♪
222学生さんは名前がない:2011/10/17(月) 21:24:30.84 ID:WVSX/10V0
>>221
ベーシック・インカム導入したら法法法みたいな働けるのに働かない屑が増えるんじゃない?
223学生さんは名前がない:2011/10/18(火) 02:41:00.22 ID:zdlvUvR60
>>222
そもそもそういう奴が働いても迷惑掛かるだけ。
働かないという選択肢は確かに出来るけど今までの生活保護受給者みたいにパチンコとかやる余裕はなくなる。
贅沢したい人は働くでしょ。
224学生さんは名前がない:2011/10/18(火) 02:55:01.93 ID:GgrdXfZv0
ベーシックインカムが認知されてから
導入するだけで全ての問題を解決できる魔法の政策
かのように唱えるやつが現れるようになってきたよね
225学生さんは名前がない:2011/10/18(火) 07:20:05.06 ID:ANSNCFSf0
>>221みたいにいい事ばっかり書かれると逆に勘ぐっちゃうわ
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 07:23:54.68 ID:ATP8BCFD0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1318344826/1-100
所得税(累進)・相続税を支払い原資に年金を再生すべきである
227学生さんは名前がない:2011/10/18(火) 07:45:52.70 ID:qBdrbsb8O
銀行って酷い商売だよな
金を右から左に転がすだけで高収入とか
228学生さんは名前がない:2011/10/18(火) 11:44:08.95 ID:zdlvUvR60
貧富の格差と行政改革と財政問題はBIで解決するとは思わないな。

貧富の格差はそもそもそれが悪いのではなく絶対的な格差が悪い。
また、行政改革は国の仕事が減っても解雇制度がないから公務員の数はゆったりとしか減らないと思う。
それから財政問題だけど高齢者が増加傾向で尚且つ世界中で企業優遇が続く限りは赤字は続く。
もちろん財政赤字の幅は減少するだろうけどね。

BIは何でも解決できるわけじゃないがかといって意味が無いわけじゃない。
229学生さんは名前がない:2011/10/18(火) 12:02:33.44 ID:GcS8RBRh0
アメ公はやっぱりアホだな
負け組どもが吠えてるだけ
実質ホームレスみたいな生活しててワロタ
230学生さんは名前がない:2011/10/18(火) 22:17:11.00 ID:z/0Kiouf0
>>228
確かにBI否定してるやつって具体的な論拠がないよね
231学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 01:10:15.84 ID:gyYEI8E00
ロックフェラーの処刑とか具体的なゴールを目指せ!
232学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 01:11:38.08 ID:9vXqedkl0
デモなんかに散歩する暇があったらバイトしろよ
てめーらみたいなのは集り屋っていうんだよ
233学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 19:50:28.88 ID:uy/qEhZM0
支援もされているデモで拡散してるもんな
234学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 20:01:02.04 ID:qblHY4j40
ここでデモに出るやつをバカにしてるやつは、自分の首を絞めてることに早く気付け
235学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 20:06:02.65 ID:W6n4VmId0
もう既に世界中の笑い物だぞ↓

ドイツのTV
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc

ワロタ...ワロタ

236名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:27:48.03 ID:mUmLEKAe0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1317906472/1-100
新自由主義VS富の再分配
どっちが我々にとって得なんだ?
237学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 23:29:23.21 ID:PiExPxBPP
やしきたかじんのやってるような低俗な番組がドイツにもあるんだな
238学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 23:30:39.29 ID:cjnTX4Ph0
デモ起こそうが日本の状況は今すぐにどうにかなるというレベルではない
239学生さんは名前がない:2011/10/19(水) 23:45:41.19 ID:NXNvFHIZ0
この間のデモでは公安警察100人以上が見張ってたって言う話だしね。
国が滅ぶかもしれないという危機になると人命よりも経済や通貨、国
を優先するんだよ。
それがわかって無いのは、第2次世界大戦やインフレーションによる
飢餓を経験したドイツらしくないな。
ドイツもいざ自分の国の通貨が崩壊しそうな立場になってみろと言いたいね。
国家という組織がどういう行動を取り始めるかそこではじめて分かるんだ。
240学生さんは名前がない
もう国債なんて刷っても買ってもいけないね
成長しない経済下では紙くず、それをヨーロッパ全体の銀行が持ってるなんて笑っちゃう