70〜80年代の邦楽が好きな大学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
名曲は色あせない
2学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 21:21:43.45 ID:2+grb0Bc0
微妙な時代ではないか
急速に垢抜けた90年代こそ至高ではないか
あの多幸感は異常
3学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 21:23:33.59 ID:S/WYlSXD0
ブルーハーツは、今聴いても全く新鮮だよ
本当に凄い連中だ
4学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 21:23:34.66 ID:irjtNoKH0
BOOWYが好きすぎるけど、まわりに分かってくれる人いなさすぎ(^O^)/(19歳)
5学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 21:25:09.81 ID:e6mrtu770
いかにも80年代!っていうとB'zのBlowin'とか森高千里の「夏の日」が思い浮かぶけど
実はどっちも90年代前半だった

http://www.youtube.com/watch?v=vWW2f7Gt72g
6学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 21:33:59.75 ID:3XwSwEAE0
親が10−25歳あたりの年代だよな
物心ついた頃から親の車の中で聞くのはいつも70-80年代の邦楽だったから最近の音楽よりこの頃の音楽のほうが詳しい
この年代の邦楽が好きだという人自体少数派だがその中には俺みたいに親の影響から未だ抜け出せていない人も多いかもしれない
7学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 21:36:50.97 ID:WJfo0mo60
大滝詠一とか松任谷由実あたりのニューミュージックが好き
ソウルとかポップを聴き込んでる音楽オタクが作曲したらこうなりましたって感じが良い
そういう凝ってる感を前面に出した楽曲ってその後あまりないと思う
小西康陽くらいか
8学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 21:42:42.34 ID:S/WYlSXD0
TMNもこの頃だし、その時代に音楽はやり尽くしてる感がある
90年代は、70〜80年代黎明期の熟成
9学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 22:04:34.56 ID:9TbN77nq0
最近飯島真理聴き漁ってる。
1983年にもこんな萌え声のアーティストがいたんだなぁ
Mari Iijima (飯島真理) BLUEBERRY JAM - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qKfxGn-_gok
飯島真理 おでこにKISS mari iijima - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-jbC4K91Nko
飯島真理 ガラスのこびん mari iijima - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6NSVXfned4I
10学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 06:23:15.47 ID:QwUz1PYQ0
安全地帯最強
11学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 15:35:57.40 ID:Ef8h3DSJ0
すっきぃだよぉと〜いえずにぃは〜つ〜こいわ〜
12学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 15:44:06.73 ID:rSpKW7o8O
あぁ〜日本のどこかにぃ〜〜私を待ってる人がいぃ〜〜〜な〜〜〜い
13学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 15:44:57.03 ID:FP5uUG8K0
拓郎と南沙織はよく聞くわ
14学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 22:23:35.98 ID:XRnoaq+vO
90年代って邦楽も洋楽も機材の進化で音圧とかが凄くなっただけで
やってる事自体はそれ以前からあまり変化がない気がする
特にロック周辺は
15学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 22:28:50.98 ID:rOvn6dUH0
ソフバの最盛期に生まれたかった
16学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 08:05:33.41 ID:I5BGhUzS0
17学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 16:42:07.48 ID:1kg9DsEt0
>>15 ソフトバレエいいよね
18学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 16:45:24.61 ID:m31kc0/K0
好きだよと言えずに初恋は〜
19学生さんは名前がない
吐息でネット