【三浪四浪留年】+3以上の大学生【多浪多留再受験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

【三浪四浪留年】+3以上の大学生【多浪多留再受験】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1309412843/
2学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 21:13:07.59 ID:gBQ7u6ccO
おちんぽおおおお
3学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 21:53:14.70 ID:y51Y6JzIP
一乙
4学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 22:04:29.61 ID:HPT7h37H0
4なら死ぬ
5学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 00:42:24.34 ID:dnqf8sJB0
留年浪人して得たものってなにかあった?
6学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 01:59:31.31 ID:wM4aA4zX0
浪人も留年もしてないけど経験を積めたよ
7学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:02:19.85 ID:3ngr4m+nP
ここが新スレでおk??
8学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 18:28:25.20 ID:ruvtwrxA0
>>5
ストレートで大学を出て22歳からどっかの企業でゲスな上司に頭を下げ
それ以上にゲスな客に頭を下げる人生のどこがいいのか本気で分からん。
俺たちは何かを得るために浪人留年してるわけじゃないんだ
9学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 19:24:15.12 ID:qpMahJui0
単位を得るために留年してるよ!
10学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 21:02:13.83 ID:TRIw6FI7O
>>5
時間、劣等感、根性、新型クラッチバッグ
11学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 21:08:14.73 ID:TRIw6FI7O
>>5
去年採用停止してたが今年採用活動した企業からの内定もあった
12学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 02:41:39.89 ID:FH4jNvzRP
あー糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
3留が確定してもうた

俺の大学鬼畜すぎるわ 理系だからある程度は仕方ないにしてもいくらなんでも鬼畜すぎるだろ・・・
俺の能力ではさっぱりやってる内容が理解できないからたとえ週に何回徹夜かそれ近いことしてもレポートが書けない。
そもそもの実験や演習の量自体もおかしい。レポートまで含めればブラック企業並みだろ・・・
授業出席してもさっぱりわからん。演習問題を使って理解しろということなのかもしれんが、
演習問題とかだされてもさすがに0に近い状態だと何もできない。問題自体も難しすぎる。

自分の大学は、周りのレベルが高すぎるせいで見かけの留年率は低いが、俺にはその周りが全く理解できない。
専門の内容だろうが基本的なところは授業の説明一切なし しかし周りはすでに理解している。
そのせいで俺は最初から授業についていけなくなって途中で頓挫する。
一回頓挫するとさらにモチベが下がってさらについていけなくなる悪循環。

これなら志望下げてどっかの留年大学に逝ったほうがまだましだったわ・・・ あるいは文系か

自分の実力より上の大学に現役で受かってしまったということに留年しだしてから気が付いた。

どうせ教授とか俺みたいな底辺とか気にしてる余裕さっぱりないくらい忙しいだろうし、もうどうしていいのかわからない。

死ねとかいわれるかもしれないが、俺はまだ死にたくないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
13学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 02:48:51.82 ID:LUsiFBaW0
とりあえず教授のところに行くといいよ
忙しいから帰れと言われても元々じゃないか
14学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 02:52:00.51 ID:2kpr+7yq0
おれっち駅弁理系+4やってるエリート学生だけどさすがに三留は甘えだわ
15学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:12:57.21 ID:FH4jNvzRP
糞糞書いてたら一つ聞きたかったこと書き忘れた

俺が3留、もしくは4留で卒業したとして、修士は行くべきか?

それにしても、自分のやりたいことがわからない、今勉強してる内容に対して興味が沸かないんだが、それがこうなった一番の原因なのだろうか・・・
学歴以外に勉強することに対して価値が見いだせないと、どんどん辛くなってきて泣きたくなる。というか泣いた。

>>13

今更教授のところにいくのは気まずすぎる。それでも行くべきだということはわかるのだが、行ったところでどうすればいいのやら・・・
勉強に一切ついていけないこの俺がどうやったら卒業できるのやら・・・

こんな俺でもマンツーマンで1からしっかり教えてもらえればできるようになるのかもしれんが、さすがにそこまでヒマなやつはおらんし、相手にそこまでするメリットがないだろう。

大学は自分で勉強するところだって聞いたけど、そもそも俺はもとから自習が極端に苦手だったうえに、大学の内容なんてどうやったらひとりだけで勉強できるのやら
図書館行ってガリガリやってるやつらはほんとにすげーよ 俺にはマネできん。
友人に教えてもらうにしても、さすがに1からすべて教えてもらえるような親友なんて俺には作れん。留年したせいで友達なんてもういない。

高校まではレポートなんてなかったし、他人から勉強なんて教えてもらえるからこの大学に受かったわけで、そこに自分で勉強する力やレポートをこなす力を求められても・・・orz

>>14
ごめんなさい、底辺だということは自覚しています・・・

自分で勉強できないとか、徹夜で勉強するのが嫌だとか、大学いる間くらい嫌な勉強我慢できないとか、甘ったれたこといってんじゃねーよとか思われるかもしれませんが、俺にはこれが限界でした。
それほど俺は屑なんです。

愚痴書いてたらなんかもういくらでも書けそうな勢いだったどあまりに長文にするのもあれなのでいったんここで止めます。
16学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:16:01.33 ID:LUsiFBaW0
>>15
教授のところに行くのは「講義内容教えてくれ」じゃなくて「勉強に一切ついていけないこの俺がどうやったら卒業できる?」を言うため

あと、この場合修士は行くべきでないと思う。金と時間のムダ
17学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:25:55.28 ID:FH4jNvzRP
>>16
なるほど 今度頑張って1回は教授のところに行くか・・・
しかし一言 無理 って返ってきそうで怖い

修士は行くべきではないか こんな俺が研究とかできっこなさそうだしな・・・
卒業できる見込みがついたら即就活始めるべきか

レスありがとう
18学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:31:55.10 ID:2kpr+7yq0
まあ俺のレスはねたです
何年なんだ?普通の専門必修でつままづいてるのか実験なのか4年研究なのか
教授によるがちゃんと話ししたらきいてくれて結局単位アブナクなってしまったときもレポートやらなんやらってのが事前に伺ってたらあるかもな
おれはイイマジメな先生に出会って色々工面してもらったことある
19学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:37:26.58 ID:2kpr+7yq0
スマホだとかきにくいほんと。ぐちゃぐちゃ

宮廷理系だと厳しくとかあんのかねー。私大だと理科大やらは聞くけど
+が留年だけだったら院いくべきだと思うわ。おれの大学でさえマスターなら推薦もらってどこかしらはいれるときいた。原発事故前だけど
20学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:48:34.27 ID:FH4jNvzRP
>>18
三年です まあでも俺の大学は二年と三年くっついているから実質二年かもしれない
つまづいてるところは普通の専門必修と実験両方ですが、特に実験です。
もはや実験レポート書こうとかするだけで吐き気がする 内容もわからんし量もおかしいし

一年の内容は教養課程だったし、まだ専門に比べればやさしかったからこの俺でもなんとかなった。

・・・そろそろ俺の大学が特定されそうだがべつに大学くらい特定されたとこでもうどうでもいいや

テストはひどいときはもはや0点近いし、そうでなくてもさすがに20とか合格点の半分も行かないような点数じゃあゲタ履かせようにもはかせられないだろうし、
実験レポートはフル出席必須なうえにひとつでも出せないと単位がこないし
融通のしようがない・・・

授業のほうのレポートですら苦痛でたとえ救済レポートがでたとしてもたぶん内容もさっぱり理解できてないし、途中で頓挫する・・・
よっぽど基礎的な内容か誰かに全部教えてもらえるとかでもない限り非常に厳しい
21学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:58:03.01 ID:xKyDXQqQ0
得意科目とか無いの?(もちろん専攻の中で)
それすら無いなら、正直諦めたほうが・・・
俺も理系で二年で+3だが、一応講義理解は出来るから残ってる
が、それでも将来は不安だ
22学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 04:20:01.43 ID:FH4jNvzRP
>>19
もっと下の大学志望すればよかったなぁ しかし当時その選択肢はあったのだろうか・・・
こんな俺でも高校時代は周りからは東大受けようぜとか言われるくらいだったんだぜ・・・
少なくとも半分はネタだっただろうけどもう半分は本気で言ってそうであれだった。
一回塾の人からガチで東大受けろよとか言われたけど断った。
高校時代は実力相応と言われた第一志望を受けて、そしてそこに受かったんだ。

それが今では・・・orz 周りのレベルがはるか高く見えて、そして自分はゴミクズ。
ここでようやく自分が自分の実力より高い位置の大学に受かっていたことを知る。

第一志望落ちてれば、また違った世界もあったのだろうか、しかしその当時の俺は国立早慶全部落ちてたら浪人してただろうなぁ・・・
もっとさかのぼるか なんで俺は理系を選択してしまったのか 文系にしてればよかった。
しかしそれを決めたときも、文系を選ぶことはほとんど頭になかった
まあ過去は変えられないし、いくら書いても愚痴にしか過ぎないけどさ・・・

院行くべきという意見か、ふむ、3+でも留年だけなら院いったほうが就職よくなるのかね
まあでもこの俺が果たして院行ったところでちゃんと研究できて卒業できるのかって問題があるが・・・

>>21
得意科目とかあったら少しは楽なんだろうなぁ・・・
諦める、か・・・
周りはどこに聞いても絶対卒業はしたほうがいいというが・・・

諦める、にしても中退 ってだけではなくて転学科 という手段もあるのかもしれないけど
できる可能性のありそうな学科に興味の持てるところがないんだよなぁ
興味が持てない 勉強が嫌だ ってのだと、同じ大学での転学科だと二の舞になる気しかしない

編入学とかもあるとか聞いたけどだいたい下から上へ、で上から下へって都市伝説だろ・・・
23学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 04:27:49.14 ID:5IiWw2Aw0
何か俺に似てるな。結局3留して編入したよ、上から下に。ついでに文転した。
24学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 04:32:40.21 ID:FgMXw2nL0
>>22

教授のところに行きづらいのはわかる。
大学の教務に行き相談してみるのもひとつの手。
もしくはカウンセラーのところに行くとか。
そこから、
ついていけない学生に指導してくれるような教授を紹介してもらうんだ。

推測だが、
おまいはリアルの周囲に悩みを話してなさそうなんで、
周りの奴に話してみてもよいかと。

あと、院に行く行かないじゃなく、
現状からしておまいは「行けない」はずだから、
院に行きたいなら相応の努力すべし。
25学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 04:44:20.38 ID:xKyDXQqQ0
>>22
それだけ学力あったならそれだけの理解力は備わってそうなんだけどな
例えば教科書読むとかどうよ?細かい説明の無い授業よりは分かりやすいんじゃね
26学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 05:06:36.83 ID:FH4jNvzRP
>>23
上から下へ、文転編入学した方がいらっしゃいましたか
どこからどこへ、書ける範囲で書いてくれるとすごくありがたいのですが、
難しいなら偏差値だけでとか、嫌ならもちろん無理にとは

>>24
一応親にはもう知られている。それ以外にはリアルにはほとんど話したことないですね・・・
相談には今度行ってみます。

院に行くための院試はかなり簡単って聞いたけど、それは周りのできるやつから見た話であって、俺には無理って可能性は高そうだ
もっとも別の要因で行けないっていってるのかもしれんが・・・

>>25
教科書に書いてあるのはもっと理解できない。周りもそう言ってる。
典型的なのは数学とかだけど、専門の内容も教科書よんでもさっぱり あるいは教科書自体がなかったりする。

高校時代のあの成績はおそらく、レポートという要素がなく、周りからいくらでも教えてもらえたからなった成績であり、大学では通用しないんだろうなぁ


みんなこんな俺にレスつけてくれてありがとう
27学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 05:11:57.81 ID:xKyDXQqQ0
そんなに難しいなんてどんなレベルの大学で何の学科なんだ・・・
28学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 05:23:11.89 ID:FH4jNvzRP
ここまで書いたんだ 大学名くらいは書いておくか
東工大の1類です
その中に学科5つあるんだけど、鬼畜なほうです。物理学科と化学科どっちが鬼畜かまでは難しいけど
数学科は、ここは留年率高いけど実験ないし、俺もここではない。
情科か地惑を希望しておくんだったなぁ・・・
29学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 05:32:42.89 ID:5IiWw2Aw0
>>26
宮廷からマーチレベルの大学です。
何から何まで似てますね、実力より上のとこに受かったとか、自習苦手とか。偏差値も同じぐらいだし。
30学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 05:39:54.12 ID:NGpRe+qU0
>実験や演習の量自体もおかしい

俺は底辺工業系だけど、それでも実験レポートの数だけは鬼畜って言われてるんだが
真面目に全部実験レポート一から書いてる奴いないっぽいんだよな…。
先輩から回ってくるのと、学科内で実験テーマごとに班分かれるから、実験終わった奴からどんどん回ってる。
例えば実験5つあると、最初の一つを自分で一から書いてそれを誰かにあげるとほかの4つは終わり済みの奴から回ってることになる。
学科内にそういうことができる人脈つくれたら精神的にもかなり楽になれるんだけどな
31学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 05:55:44.05 ID:FH4jNvzRP
>>29
ふむ ありがとう 参考にします

>>30
最近はそういうのも厳しくなってるんだよなぁ
俺がまだ3年なりたてのころ、俺の同じ学年かその1個上の学年の俺の学部でそういうので摘発があったらしい、俺はまったくかかわってなかったから知らないけど。
一応今でも丸写しとかじゃなければそういうのもできるのかもしれないけど、
まず初年度はそういう人脈作るのに失敗、というかそもそもやってそうなグループがあまり見当たらなくて声かけにくかったし、
次年度以降は留年したやつがそんな人脈作れるわけもなく・・・
32学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 06:11:14.60 ID:Nru3H0vT0
>>29
4留年から文転なし理系編入だけど大学は俺も同じ感じだ・・・背伸びしすぎたと後悔
編入してわかったことは宮廷では良書であるが基本を理解したうえで二冊目に勉強すること勧められる本を
専門のはじめからいきなり教科書として扱うことが多かった

今は初等本中心に扱ってくれるし実験レポートが追われることもあるがだいたいついていけてます
しかし宮廷は実験設備がよかったな
33学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 06:14:07.75 ID:NGpRe+qU0
>>31
あ・俺のところもレポートのコピペバレは摘発されるから、『参考資料』として出回ってるっぽい
一度だけ共同実験者のレポートゲットしたけど、習字の手本みたいな感じで、
あるとレポートに費やす時間が劇的に短縮されて便利だと思ったな
34学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 07:30:52.26 ID:FH4jNvzRP
他人のレポートが入手できれば少しは楽なのかもしれないけどなぁ・・・

編入学に関してはまだ詳しく調べたことはないけどイメージ的にはかなり大変そうだ、
本当に仮の話だが俺がやるとしても、こんな俺でもできるのかどうか・・・
35学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 08:08:28.14 ID:FQfGFtZv0
編入学本気で考えてるなら、今まで授業取ってきた中で良さそうな、大学間の繋がり広そうな教授のとこ行って、
もっとゆっくりやっていきたいって正直に話すれば、助言くれると思うし、何校か教えてくれると思う

もし、ちょっとでも興味ある分野があるなら、それ関係の教授がいて、ゼミがあって研究してるとこ探すとわりと絞りやすいし、
モチベーション上がると思う
36学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 08:13:00.88 ID:DYqMtaIj0
1類ってことは理物か
化学はとりあえず丸覚えで何とかなる所も多いしレポート書けないってことはないはず
物理とか基本的に優秀な人がやるもんだからな、バカが入っちゃいけない学科だよ
しかもそんなに難しいわりに就職は…

とりあえず学生相談室とか、面倒見がよさそうな教授の所行って、話してみた方がいいんじゃないか
いまいち信頼できなさそうなのもいるから、相手は選んだほうがいいが
あんなんでも自分の所から退学者は出したくないらしいぞ

まあ、8年目でNNTの俺よりは幾分マシな状況だと思って頑張るといい
37学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 09:52:03.89 ID:FQfGFtZv0
実にどうでもいいけど東工大の類分けって美しいな、惚れ惚れしてしまう
理系の端くれとしては、こんな理工の最高峰に受かっただけでもかっこいいと思うわ
3年で3留ってことは6年頑張ってきたんだろ?
編入するにしても再入するにしても、どこ行ってもやってけるから自信持ってがんばれ
38学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 11:53:40.95 ID:+ZjC+KSi0
【このスレでの立場】
+2以下:帰れゴルァ!!
________________________

+3   :青二才(新人)
+4   :ベテラン
+5   :プロフェッショナル
+6   :長老
+7   :尊師
+8   :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9   :あら人神
+10以上:界王神
39学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 12:03:48.80 ID:6zJkAIjqO
一浪薬学部だけど質問ある?
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/05(月) 12:23:48.46 ID:txw795r7O
>>39
帰れゴルァ!!
41学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 12:31:56.97 ID:gpRYQK/H0
>>38
わざわざ一生懸命つくったの?
42学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 13:09:52.56 ID:+ZjC+KSi0
だいぶ前にあったテンプレ
43学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 13:53:54.66 ID:jUr3oo8B0
成績発表まで後一時間・・・
44学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 14:19:01.30 ID:dCrJ20xq0
テンプレも元は誰かが必死に作ったんだよね・・・
そんな気力+3にはないお;;
45学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 14:30:09.97 ID:N73Vyt7xO
編入って良いよね
マーチ3年の頃地帝文系無勉で受けたら受かってワロタw 結局資金面とか色々考えて親に受けたこと言えずに編入しなかったけど
46学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 14:49:24.64 ID:1pTF5JoA0
お前が頭いいんじゃね?
俺編入なんて無理だわ
47学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 14:56:23.15 ID:jUr3oo8B0
後4分
48学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 14:56:40.05 ID:jUr3oo8B0
怖過ぎワロエナイ
49学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 14:59:19.40 ID:FgMXw2nL0
>>36
のいうとおり、学生相談室に行くのがベストだろうな
話していくうちに問題点がわかるはず
50学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 15:57:25.62 ID:jUr3oo8B0
良かった 絶対無理だと思ってた単位以外はとれた
51学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 15:59:11.96 ID:x8G5TlIt0
>>38
【このスレでの立場】
+2以下:帰れゴルァ!!!   :1987(S62)年〜生まれ
________________________

+3   :青二才(新人) :1986(S61)〜1989(H1)年生まれ
+4   :ベテラン       :1985(S60)〜1988(S63)年生まれ
+5   :プロフェッショナル.. :1984(S59)〜1987(S62)年生まれ
+6   :長老         :1983(S58)〜1986(S61)年生まれ
+7   :尊師         :1982(S57)〜1985(S60)年生まれ
+8   :将軍様       :1981(S56)〜1984(S59)年生まれ
+9   :あら人神.    :1980(S55)〜1983(S58)年生まれ
+10以上:界王神.     :1979(S54)〜1982(S57)年生まれ

excelで適当に計算してみたけどこれであってるかな
年度なので1〜3月生まれさんは−1
医歯薬獣さんは左側−2
院生も適宜−
52学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 18:19:13.40 ID:dCrJ20xq0
なぜか>>51のようなことには真剣に打ち込める
これが留年生だ!!
53学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 19:21:45.92 ID:LUsiFBaW0
現役入学現役卒業現役就職→退職して大学生に
こんな俺はどうなるんだろう?そもそも存在がスレチ?
54学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 20:00:50.16 ID:XE/ipFTl0
>>51
読書さんでもまだプロフェッショナルか。
つーか上位進出するには和田さんとか全学連の人たちみたいなプロ学生しかないな。
55学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 22:41:17.23 ID:5TCWWC8b0
>>51
私は昭和63年11月生まれの2年生プラス3です
56学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:10:02.87 ID:rzuIQiPu0
俺は昭和61年生まれの四年生だ。残り単位は2だ(キリ
57学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:16:45.66 ID:LgB3d6810
俺も昭和63年生まれだ
周りに昭和生まれがいなくて寂しいお…

でも夏休みにプールでバイトしてたが26の純粋浪人生がいたw
昨年度は京大工学部に受かったらしいが医学部行くとか言って今年も浪人らしい
58学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:19:36.00 ID:GfqLTQey0
昭和63年と平成元年の差はでかいお・・・
59学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:19:39.72 ID:+ZjC+KSi0
医学部受けずに工学部?
60学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:24:42.64 ID:LgB3d6810
>>59
センター失敗して医学部に出願しなかったらしいw
まあ京大について知識は凄いし病的にこだわってたから京大医学部しか興味ないんじゃね?w
61学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:30:10.63 ID:ILmsXm3d0
工学部で医療機器の研究でもして就職して医療機器開発すりゃ
医者より多くの命救える可能性あるのになーと思うけど
本人的にはもうそんな問題じゃねーんだろうな
62学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:30:36.78 ID:GfqLTQey0
問題なのは京大についての知識ではなく、受験勉強ができるかどうか

情報収集に徹して勉強を全くしない人間って実は結構いる
63学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:33:37.96 ID:+ZjC+KSi0
背水の陣ってレベルじゃないな
発狂するのとどっちが先かな
64学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:34:07.88 ID:LgB3d6810
>>62
それって受験版にいる奴らや浪人で+を稼いだ俺ら?w
65学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:42:48.33 ID:LgB3d6810
てか医学部って3、4年前より定員増加とかで難易度下がったって聞くけど
実質医学部受かるような学力上位層は変わらないんだから結局最難関だよね
66学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:48:53.80 ID:ILmsXm3d0
学力上位層を全部医学部がかっぱらってく日本の構造ってそろそろどうにかした方がいいと思うんだけどな
理工にまんべんなく振り分けされた方がいいと思う
67学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 23:57:21.39 ID:6zJkAIjqO
工学部のやついる?
68学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 01:05:41.52 ID:WOf7/AVeP
>>35 >>36 >>37 >>49
いろいろアドバイスありがとうございました
数日以内に教授か学生相談室かどこか行くとこ決めて相談に行こうと思います。

8年目でNNTは恐ろしい・・・
69学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 01:24:41.21 ID:WOf7/AVeP
>>66
理系で上位医学部にも受かりそうな、学力最上位層って医学部以外にはせいぜい東大か京大にしかいないよね
俺にはなんでそんなに医学部が人気なのか理解できん。特に病院勤務とか地獄のような話しか聞かないし。
まあ開業できるならまだそれよりかは楽なのかもしれんが、
どう考えても人の命を扱ったり、そこまでいかないにしても人の健康を扱うわけで、楽な仕事とは思えん。
金がほしいならもっといい仕事絶対あるだろ・・・
なにがなんでも将来の就職先を確保したいのだろうか。まあ俺たちはともかく、だいたいの人にとってニートになるよりかはマシだろうから

上位医学部受かる実力があるんだったら俺だったら絶対東大理Tか理Uに行くわ。理Vも受かるとか言われたら知らんけど。
個人的には理Vより海外の大学行くかも。
70学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 07:17:51.23 ID:GrAvn7LJ0
そんなことより来年就職活動するまでにやっておいたほうがいいことを教えて欲しい
単位取るのに必死にならないといけないから、留学とか放浪のたびとかは無しで
71学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 09:12:27.94 ID:J6QWlNag0
>>70
OB訪問はガチ
内定を取ることの役にはそこまで立たないけど、早期退職率は下げられる
俺はやらなくて後悔した
72学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 09:31:11.84 ID:+R+s8zon0
時間使えないならたいした事出来ないし、留年しないことに集中しとけば?
73学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 09:34:04.65 ID:phxlohApO
>>70
単位をとることと経済ニュースを見ることと自分のビジョンを考えたり話すこと
74学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 12:10:00.17 ID:9G5TU/WQ0
希望だの展望だのを他人に喋ってお披露目するのって苦手だ
相手が求めてる回答を取りつくろうことをするのも苦手
工場の単純労働者にしかなれない気がしてる
75学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 13:28:59.29 ID:Be15uvJn0
じゃあなにを喋ることができるの?
76学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 23:10:02.49 ID:79C7mGYxP
趣味の話かな 
77学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 06:36:12.35 ID:ba6YNh1r0
なんかスレが真面目に機能してるな。編入やら就職やらバイトやらみんな腐らずいきてんだな
人としゃべってさえない生活だ
78学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 06:39:05.47 ID:ba6YNh1r0
趣味さえないな。同学年のやつはインターンやらいってるらしいが寝てるだけだ
院生にもなれそうにないしほんとまんこ
79学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 12:15:51.41 ID:vqJ3ZhJwO
おまいら昔の同級生に会ったらどうやって事情話してる?
80学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 12:32:30.80 ID:QbiHqzNR0
会わない
81学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 12:35:11.14 ID:sfQ6Q/KK0
俺は素直に勉強ついていけなかったみたいに言ってるけど
特に困ることないよ
底辺高校じゃないけどまだ派遣やアルバイトでフリーターしてますっていうの少数ながらいるし
就職より結婚してるかしてないかのほうが来るものがある
82学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 12:39:16.92 ID:IDbAGgTK0
高校すら卒業出来るか危うかったようなクズだから、事情話しても「やっぱりね」としか言われない
83学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 13:00:06.31 ID:Ia1qmztwP
高校時代は根暗ガリベンだった俺はちょっときつい
84学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 17:02:39.88 ID:fYhLnwcK0
学生やってると伝えるな
85学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 17:11:47.32 ID:cC5bOb130
小学校からの友達たちに
「お前が学生をやっているおかげで、同じ歳の俺らもまだ若いと思える」
「お前と会っていると、会社の競争でこわばった心がほぐれていく」
と大絶賛される
86学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 18:57:02.69 ID:PQEihYtX0
もうたまのメールさえこなくなった
円光の仕方がわからん。SNSリア充きゃぴうぇい雰囲気すぎ
87学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 19:50:28.36 ID:v1vwQVih0
3留2年生のくっさいくっさいドラドリの偽者はどこかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 20:00:54.67 ID:MjtBXzvp0
>>82
同じくクズ友達が成功しているのを見ると悲しくなる
89学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 21:01:22.45 ID:YTt4zZuG0
>>79
高校の友人は基本的にエリートばかり
結婚式のお誘い来たけど丁重にお断りした
せめて働かないと会わせる顔がないわ
90学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 04:29:23.97 ID:cnN+hQdq0
>>12
1類じゃないけどよく分かるわ
欠席は滅多にしてないけど
授業に付いていけなくて俺も悩んでる
91学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 05:24:45.82 ID:zWghyH1q0
あああ
教科書70ページ進むのに何日かかってんだ!
92学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 13:26:30.86 ID:Vmx5FP8F0
おまえらって友達や彼女や趣味ややりたい仕事や目標あるの

高校からやりなおしてえな。おれも進学校だったしもうあえねえな。大学いかず全然違う事してる知り合いもいるが色々やってるポジリア充
とかだしひきこもり系になるとおわるなーおわった
93学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 13:38:17.50 ID:SOP7RdnN0
俺も進学校だったが、
そんなの気にせず会ってるぜ?

このスレはプライド高いやつ多いのか
悪いことではないが
94学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 13:41:21.52 ID:b3Q+2Eaa0
進学校→通信制高校→4年引きこもり→地元底辺駅弁
顔見知りはもうほとんど卒業してて気楽だけどぼっち
ここってやっぱりCラン以上の大学が多いの?
95学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 14:26:45.41 ID:MwcC9d0ZP
多浪の人ならそれなりに学歴は良いだろうが
96学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 15:34:07.80 ID:Vmx5FP8F0
まあ高校云々よりそいつ(俺)自身に魅力あるとかいい付き合いをしてるかって話だな
あたりまえだけど
97学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 18:55:19.17 ID:Bs5lTjMdO
+3の国立工学部ですが、大学院は行くべきでしょうか・・?
98学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 19:05:59.86 ID:MwcC9d0ZP
いいえ
99学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 19:11:08.63 ID:b9TzYj1O0
理系なら学部卒よりは修まで行った方が就職し易い場合あるからな
どうせ+3でレールから多少外れた道を進んでるんだし,自分の思うまま生きればいいんだよ
100学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 00:17:00.41 ID:wOD9h+5mO
>>92
彼女以外はある

内定も出たし今はマイナーなバンドの音源漁ったり旅行したりシコったり飲んだりラーメン食ったりしてるよ
101学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 00:28:10.67 ID:D/xHclaC0
>>100みたいに自分から「俺はやりたいことや趣味があるんだ!」っていう人ほど、それらにそれ程の情熱がない傾向がある。
他人に自分をキャラクターづけするための道具なんだと思う。

別に>>100がそうだって言ってるわけじゃなくて、周りをみてるとそういう傾向があるって話。
102学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 00:39:31.35 ID:mV6hcaKT0
女や結婚よりも仕事や趣味を生き甲斐にして生きたいな
103学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 00:46:43.22 ID:S7ddjT+y0
彼女はいる。
やりたいことは、あるっちゃある
104学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 02:05:05.07 ID:1Ljrnacp0
リア充やな
うらやあm
105学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 03:02:09.73 ID:S7ddjT+y0
彼女がいるいないがリア充か否かじゃないよ。
106学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 03:05:56.09 ID:1Ljrnacp0
一般大学生ってことだな
いいな普通な思考回路ができるってことは。あーままー
107学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 03:08:09.60 ID:qqAnD39J0
>>97
どんな職種につきたいかによるが、
一般に大学院いった方が満足いく結果が出ると思われる
108学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 03:12:54.56 ID:1Ljrnacp0
俺もそいつと一緒なスペックだけど確かに院は推薦?だかが優先されるからな学部より
って繰り返されてきた話題か
109学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 03:28:16.04 ID:S7ddjT+y0
いあ、七年間うつ病だったぞwwww認知療法の結果かも
110学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 03:37:28.34 ID:1Ljrnacp0
どうやって彼女できたの。メンヘラでこのスレにいているってイケメンデカチンデカ身長デカチンか
普通いるのか。俺がおかしすぎる人生なのかしにてーーーーーー抗不安剤はたまにのんでるわ
111学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 04:10:06.64 ID:S7ddjT+y0
いや、身長は167?くらい。チンコは押しつけまくって14かな。
顔はどうかよくわからん・・・
112学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 04:12:08.04 ID:S7ddjT+y0
>>110
よく考えたら鬱の時女性依存だったとおもう。(母がキチガイだったので愛情を欲してたと思われる。)
113学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 05:40:52.97 ID:1Ljrnacp0
俺に比べたらでかいし巨根だな!
いいな。どうでもいいとばかにすることも依存もできない
114学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 08:02:55.08 ID:6Oei+JYY0
年齢的に、彼女より嫁が欲しい
今の彼女と結婚する気はしない
115学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 09:47:45.26 ID:gib6Az8o0
>>114
師ね
116学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 11:19:40.65 ID:S7ddjT+y0
>>115
嫁なんて貰える身分ではないのは百も承知だけど、彼女適性と嫁適性は違うからなぁ
117学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 13:02:50.24 ID:+S/Jhlbh0
ひええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
118学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 08:53:27.00 ID:KjeZtXF3O
まんこ舐めたい
119学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:18:27.42 ID:K+HYyxEn0
なぜ男は自然とまんこに惹かれるのだろうか
舐めたり臭い嗅いだり触ったり指入れたりすることで快感なんだろうか
冷静に考えてみよう
尿や排泄物のすぐそばで1日中パンティーに包まれて大陰唇も閉じたままで蒸れ蒸れなんだぞ
運が悪ければエイズ、クラミジア、淋菌、カンジダ、トリコモナス菌、白癬菌やシラミなど恐ろしい菌が
数多く生息している
今一度まんこを舐めたいと思う前にこれらのことを思い出してみようではないか
120学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:36:28.64 ID:ydF68h8n0
舐めたいというか孕ませたい
121学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:40:23.68 ID:J+yAW9U7P
頭で「万戸は汚い」と思っていても実際に目の前にするとなめちゃう
122学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:41:24.54 ID:CqHQpnzs0
誰かに自分の子供孕んでほしいとか積極性があっていいな
自分の汚い劣等遺伝子とかわざわざ残す必要ねーなとか考えちゃう
123学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:45:37.24 ID:K+HYyxEn0
お前らは子供ができたとしたら自分のコンプを解消すべく幼少期からスパルタ教育をして
灘開成のような名門私立中学に入学させて医学部に進学させそうだな
124学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:51:12.95 ID:v28quBO+0
名門私立中学に入学して失敗した実例が俺だからなあ…
正直言って中高の間非リアになる確率はかなり高いし、俺みたいにそれを引きずると終わってしまう
125学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:53:18.28 ID:CqHQpnzs0
人間が作り出したものに興味はあるけど
医学とか人間そのものに対するアプローチにはあんまり興味が無いっていうか正直どうでもいいので、
宇宙とか天文とか分子とかそういう方面で大成してほしい>子供ができたなら
126学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 12:22:53.60 ID:C1O4YzZH0
卒業したら金玉取るわ
127学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 12:24:39.01 ID:izEUzhW2i
一個くれよな
128学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 12:26:14.27 ID:CqHQpnzs0
じゃあ残りのもう一個は俺がもらうわ
129学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 15:02:17.07 ID:Q0+rxbwH0
その前に医学部行かせるだけの収入が得られる職に就けるのか?
130学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 15:21:50.71 ID:C1O4YzZH0
国公立なら問題ないだろっ
131学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 17:13:55.27 ID:Z38zgE7H0
+3なうえに変わった名前だから人生おわったわ
132学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 18:34:35.69 ID:WjcQok+10
内定ある人に聞きたいんだが、同僚の中だとやっぱ最年長?
133学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 18:42:28.76 ID:q+glqSKzP
俺男だがまんこどころかおっぱいにも興味ない
ガチで女という存在に対して恋愛やそれに近いような感情全く浮かばない
俺一生嫁どころか彼女すらできない自信があるわ
134学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 18:51:21.78 ID:pKDa5gZ60
>>133
それはしっかり定義されてる存在だぞ
ノンセクシャルとかAセクとかWSDとか性嫌悪とかいう
135学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 19:10:17.31 ID:GCe0IlIF0
しがらみがないぶん自分の道に進みやすいんじゃない?
136学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 20:57:27.75 ID:izEUzhW2i
>>131
具志堅おつ
137学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 22:12:37.10 ID:GCe0IlIF0
あと一週間で院試
教科書の2/3の600Pが白紙。助けて
138学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 22:15:06.13 ID:l8XeYlFL0
+3以上で入院しちゃうのか・・・・
139学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 22:15:53.58 ID:eyesC3W8P
人それぞれですうぢそfdmkkkb
140学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 05:06:09.17 ID:2UmXK5GL0
てか新卒のシュウカツって結局親と面接するようなもんだよね
141学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 05:27:05.27 ID:aYvVC6ko0
どゆこと?親もひたすら人格否定してくるよねってこと?(違うか
142学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 12:58:31.25 ID:vgwKL0Ga0
+3で現在休学中、来年度まで学費ためるべく工場でバイト中だけど工場やばいわ
正社員でオフィスワークしたい
143学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 14:53:48.70 ID:Nxf8m/1U0
test
144学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 15:00:51.40 ID:Nxf8m/1U0
うおー!規制解けたー!
先日内定先の内定者懇親会行ってきた。
地方の3セク企業なんだけど、+4の自分みたいな落ちこぼれが
入って良いんですかってぐらい良い会社だった。
しかも、自分はとあるマリンスポーツを趣味でやってるんだけど、
会社があるのはそのスポーツのメッカとして有名な県!
しかもしかも、配属先の部署には美人がイッパイ!
真面目にやってたら良いことあるんだなーってしみじみ思った。
145学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 15:12:12.61 ID:j4kR6Mgmi
早く死ねよ
146学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 15:49:36.16 ID:ERi6CsHU0
>>144
真面目にやって+4にはならんと思うが…
面接どうやったの
147学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 16:35:27.28 ID:Nxf8m/1U0
>>145
落ちこぼれ同士仲良くしよう。
>>146
説明不足でスミマセン。大学入学以降ってことです。
ずっとフリーターしてて、一年間宅浪して大学に入った時には既に+4だったから、
卒業後は海外で修士→博士まで取るつもりで、勉強だけは頑張ってたんです。
就活はほとんどしてなくて、進学よりも魅力を感じたトコにしかエントリーしてません。
けどその分、履歴書やESには一つ一つ力を入れました。

面接では上記のことを正直に言いました。
そうしたら向こうのトップの方が面白がってくれたみたいで、
筆記試験の成績が良かったこともプラスされ、まさかの内定。
今回で人生の運と縁を使い果たした気がします。
少しでも同士の参考になれば幸いです。
148学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 17:39:47.64 ID:zI/q4XbmP
ふうん
149学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 18:01:29.32 ID:n9F5N5qh0
俺の学部には同じ+4がいるんだが
もう一人の+4は学費を稼ぐためにその4年間正社員として働いていたらしいのだ。
一方俺はただのバカニートで+4wwww
バイト経験なしwwwwwwwwww
でも同じ+4だからなwwwwwwwwwwwwwww
150学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 18:26:05.45 ID:j4kR6Mgmi
笑ってる場合じゃないだろ
151学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 19:07:50.62 ID:C0eX9SKm0
>>149
今何回生?
GPAが良ければ、就活の時に「きちんと目的を持って大学に行ったんだな」って受け取ってもらえるぞ。
152学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 19:21:30.07 ID:aYvVC6ko0
どういう取り方すりゃ留年と高GPAの両立が出来るんだよw
ひょっとして浪人の方なのかな・・・それなら納得
153学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 19:23:00.99 ID:aYvVC6ko0
って浪人って書いてあったな
つくづく浪人>>>>留年だわ
154学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 19:26:59.61 ID:C0eX9SKm0
留年で+4はキツいな。
部活かサークルに入ってるなら、そっちを頑張りすぎましたって言うのがいいかな。
155学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 21:03:49.51 ID:beS3wpfw0
留年は誰がどう捉えてもマイナスイメージしかないよな
1年休学して何かやってて留年ならありだけど
156学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 21:09:36.73 ID:2UmXK5GL0
ディスクジョッキーとして世界中を飛び回ってました
これでok
157学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 21:18:49.36 ID:obCEvfK/0
記憶にございません
158学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 21:23:00.48 ID:VR0rvTUm0
留年中したことといえば、
バイトと選挙の手伝いくらいだ…
終わってんな
159学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 21:52:29.19 ID:ERi6CsHU0
>>154
+2までならまだしも、部活サークルで+3〜って相当な不自然さだよなw
でも怠けてましたとか病気でしたなんて口が裂けても言えないから、それで押し通すしかないんだろうなー。
全国大会制覇とかの実績があればいいんだけど。
160学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 21:56:23.71 ID:zI/q4XbmP
どんなサークルだよ スポーツか
161学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:02:41.26 ID:ZttacXbY0
浪人で+2,怠けて+1
救いはあるのか

浪人で勉強頑張って行きたい大学に行け、その開放感からバイトや遊びをしすぎ留年しました
留年してからは心を入れ替えて勉強をきちっとやり単位取得しました7

これはどうなの
162学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:03:58.92 ID:j4kR6Mgmi
>>161
まずは学歴を晒せや
163学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:08:32.30 ID:ZttacXbY0
>>162
Sラン
164学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:13:38.99 ID:j4kR6Mgmi
奇遇だな
俺もSラン2浪2留で今年就活して普通に内定出たから余裕やろ
165学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:24:14.03 ID:zI/q4XbmP
ガクガクブルブル
166学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:39:50.06 ID:ZttacXbY0
その※はなんだ・・・
ところで内定出たのって大手?
167学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:42:01.13 ID:j4kR6Mgmi
大手だよ
財閥系ではないが
168学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:44:50.78 ID:ZttacXbY0
財閥は狙ってないや
大手メーカーでまったりしたいお

ところで何で2年も留年したの?
169学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:49:33.49 ID:j4kR6Mgmi
大手といえどメーカーでまったりは…

単位不足→一流
卒論重すぎ→二流
170学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:54:09.34 ID:qfBKb68rO
エスランとか余裕やろレッドブル飲んどけ

底辺マーチはどないすんねん
171学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:55:11.19 ID:ZttacXbY0
メーカーでまったりって無理なんだ
まあ夜は10時くらいに帰れたらそれでいいや

単位不足や卒論重過ぎって怠けてたから?それとも何か他に打ち込んでたのかな

俺あんまり何にも打ち込んでないから面接で通用するか不安だ
172学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 23:06:41.98 ID:j4kR6Mgmi
>>171
学部の勉強に興味が持てなかった
特に打ち込んだものはないですね
強いてあげればバイトかな?

アドバイス
何だかんだ言って外見と学歴が9割
筋トレで体鍛えて日サロで焼いて、スーツとシャツもそこそこの値段のをオーダーして、特に革靴はしっかりしたの選んどきな(革底よりラバーソールがオススメ)
あとははっきりした発声と笑顔と胸を張った姿勢とアイコンタクトと最低限の礼儀作法が出来ればよし

エピソード()は捏造すればよろし
173学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 23:17:39.76 ID:ZttacXbY0
>>172
ありがとう

接客業やってるからコミュ能力だけはあるわ

何かよく自分がやってきて得た経験、あるいは考え方を、
志望会社の理念や仕事内容に結びつけて喋るってのが大事ってきくけど本当?

因みにどんなエピソード捏造した?


なんか不安すぎて質問ばっかしてしまってるけど、ごめんね
174学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 23:32:18.33 ID:qfBKb68rO
変わった名前なんだけど改名したほうがいいかな?
一応昔からある名前でドキュンネームではないんだけど人事が無知で尚且つ2ちゃんやってたら勘違いしそうで怖い
175学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 23:33:59.96 ID:j4kR6Mgmi
>>173
まあ建前としては大事かもしれないけど、無理にこじつけて論理破綻したら意味ないから、そんなに強くは意識しなかったです。

よくESであるのが、「あなたがこれまでに直面した困難と、それをどう克服したか教えてください」という設問
自分の経験や考え方を示すとすれば、こういう設問に対する回答においてだと思う

「私が直面した困難は◯◯です。私はそれを克服するために…が必要と考え、◯◯しました。その結果として、当初の困難を克服でき、◯◯を身につけることができました。貴社でも上記の経験を通じて得た◯◯を活かしたいと思います。」

こんなかんじでいいんじゃないの?

エピソードは自身の体格の良さを利用して、体育会系のサークル活動を捏造しましたね。あんまり詳しくは言えないけど。
176学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 23:51:59.99 ID:ZttacXbY0
>>175
ありがとう

とりあえず論理破綻しないようにESくらいは詰めることにするよ

外見がかなりインテリちっくに見えるから体育会系の捏造は無理そうだな
勉強系サークルに入ってるからそっちの話を盛ってみるよ
177学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 00:59:45.99 ID:fZeuRdIN0
>>174
俺も面接で突っ込まれたことあるわ。
「この名前はどういう意味があるの?」「自分の名前は好き?」
どう答えるのが正解だったのかはわからない。
178学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 03:06:21.60 ID:FVkQS052O
職人になりたい
皿とかコップとか昔つくるの好きだったんだよなあ
179学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 09:25:22.97 ID:xZ0R3s/v0
3月の再試取れなかったら留年だ
180学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 12:11:56.32 ID:Ho5uUkih0
俺は凄くありがちな名前なんだけど漢字がかなり特殊で説明するのが難しい、っていうかある程度の一般教養を持った人か高学歴()大学生でもないと説明に相当手こずる。
181学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 13:05:51.06 ID:VgRBzxh3O
名前は好きではないが好きではないといいたくない

だが今好きではないと言ってしまった

182学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 13:09:04.86 ID:gLf6iUZz0
名前で呼ばれるのがものすごく嫌だ
名乗るのも恥ずかしくて嫌
苗字だけなら全然いいけど
183学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 18:09:14.44 ID:8XCd9QM3O
芸能人と同姓同名だから嫌だ
近いうちに戸籍から改名したい
184学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 19:59:06.37 ID:FVkQS052O
中退したやついないの?
185学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 20:22:46.84 ID:x3Eu59pP0
+4なんだけど法科大学院(未修)に挑戦する。
悟りにチャレンジ!!!
でも俺たちに残された逆転の方法はこれだけなんだ!!!
186学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 20:46:57.91 ID:hzj/3tY30
やめたほうがいい。
公務員にしろ。頭悪いと無理
187学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 20:58:24.84 ID:vLRTBQ51O
公務員対策っていつ頃からするべき?
188学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 21:00:38.49 ID:HnlNzgqk0
人によるとしか
189学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 21:38:03.62 ID:iKFsNV14P
おまえら学歴高いな 
190学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 21:56:15.88 ID:C7YHF+Av0
ローとかやめとけ
わかってると思うが、授業がハードだぞ
191どぐま:2011/09/12(月) 23:09:29.71 ID:jwA6Yd620
年増になると資格とろうだとか何とかで色々考えるけど
普通にいち早く卒業して就職することを考えるのがベストだと思うの
192学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 23:45:23.13 ID:64nC2UDNI
+4だが留学したい・・
留学先の単位もらいながらストレートに卒業できる大学にいけばよかったと今更に後悔
上智とか東外がうらやましすな
193学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 08:38:01.25 ID:oriMEYag0
長期休暇か単位に響かない期間で、短期留学してから考えてみたら?
194学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 08:40:07.68 ID:ib3Gd0gR0
そんなことまでしてするわけない
195学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 10:56:22.89 ID:wfrGFd9OO
関関で三浪一年生だけど在学中に公務員試験受かったら大学やめよっかな
卒業するメリットってある?
196学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 11:09:40.76 ID:QW2FSJnR0
>>195
お前みたいなやつ公務員試験にも受からずに100パー留年するわ
根拠はないけど経験則でそんな気がしてならない
197学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 11:12:46.18 ID:oriMEYag0
公務員受かったから中退って東大の上級キャリアの定番だっけ?
198学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 11:12:51.24 ID:YdPNI519P
大学生活は地獄 気を引き締めよ
199学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 11:40:14.97 ID:x756SOTX0
後期から復学だけど留年後初の実験が開始する…
200学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 11:49:17.39 ID:oriMEYag0
必修の外人外語取りに帰らなきゃならん・・・・
201学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 12:13:10.31 ID:nnAuIUNT0
>>195
その場合って最終学歴は高卒になるのか?
202学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 13:12:12.60 ID:7bQArzwo0
10単位しか取れんかった
死にたい
203学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 14:04:17.90 ID:wfrGFd9OO
留年とか怖くねーし

女子高生と付き合いたい
204どぐま:2011/09/13(火) 14:44:38.53 ID:zjdY80at0
>>201
学歴的には高卒だけど取得単位数によっては
短大並みの給料はもらえるかと
205学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 15:09:11.64 ID:cPhaQl+T0
来年から夏休み無いとかヤバイ死にたい
206学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 18:26:28.63 ID:/QRMWUrS0
在学中に公務員とかあり得るの?
面接で話すないようなくない?
しかも浪人留年ってデメリットだし
207学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 18:36:42.02 ID:oriMEYag0
高卒相当の人が受ける公務員試験なら、毎年いつでも高卒の人らと一緒に受けられるだろ
きっかけがあって、自衛隊とか消防士とか警察官なりたいと思いましたって感じで
例えば今回の震災の活躍を見たとか、同級生が高卒で活躍してるのを見たとかいくらでも話せる
208学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 19:15:42.96 ID:cPhaQl+T0
年増だと高卒相当のは年齢制限きつくないか?
209学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 19:53:20.36 ID:oriMEYag0
自治体によるから一概には言えないけど、+3で学部1,2年程度なら全滅ってことはないはず
210学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 20:05:47.21 ID:wfrGFd9OO
バイトなにやってる?
クズ共
211学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 21:45:12.28 ID:WCEROtuH0
警備員
212学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 21:46:17.80 ID:ib3Gd0gR0
122/124単位取得。今+3だから+3で卒業だな
213学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 21:47:13.77 ID:g3/hXDWj0
卒業はいいけど就職は?
214学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 22:16:22.90 ID:ib3Gd0gR0
今週院試
215学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 22:29:43.38 ID:wfrGFd9OO
おーちろ!おーちろ!
216学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 22:32:27.98 ID:rlJfLAY40
+3仲間のやつが大学院中退しちゃった・・・
仲間って言っても1回しか話したことなくて、こっちが勝手に共感を抱いていただけなんだけど
217学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 22:34:15.02 ID:YdPNI519P
話したことない奴に好感情を抱くのはよくあるな
218学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 22:34:33.93 ID:ib3Gd0gR0
大丈夫
まだ範囲すら終わってない
逆にどうやってうかれというんだ!
219学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 22:48:36.17 ID:wfrGFd9OO
でも本当に落ちたほうが結果的におまえのためになるかも
220学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 22:55:14.01 ID:ow1xIx/f0
文系なのに留年決まってしまった
2浪なのに留年決まってしまった
221学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:04:02.60 ID:GOdcMCNM0
2浪なのに留年
じゃなくて、
2浪だから留年したんだよ

2浪するような奴は元々時間管理や目標管理が下手だからな
222学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:05:32.49 ID:YdPNI519P
うんうん
223学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:09:32.79 ID:1TrK+qIP0
言えてる
224学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:10:59.05 ID:wfrGFd9OO
本当は規則に縛られていたいのかも
225学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:21:01.05 ID:ib3Gd0gR0
>>219
まじかよ
じゃあサボるか
226学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:23:05.80 ID:ow1xIx/f0
まあいいや
学費は自分で払うし公務員目指すか
227学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:26:37.76 ID:znR1aTBsi
>>220
おめ!
SランAラン大だったら気にすることないよ
228学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:28:43.59 ID:ib3Gd0gR0
大丈夫 俺も文系。
ただ、休学してたからあんま学業には支障がなかったかも。
229学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:33:48.31 ID:ow1xIx/f0
>>227
C欄私文です\(^o ^)/

就活ばっかりしてて講義出ずに試験受けたら必修落とした
230学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:36:34.32 ID:znR1aTBsi
(^ω^)
231学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:45:27.41 ID:xe/hJ4cn0
>>229
奇遇だな
オレも二浪で今期留年決まった3回生だ

お互い頑張ろう
232学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:51:07.50 ID:ib3Gd0gR0
奇遇だな。俺もCラン私文だ
233学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 00:04:53.85 ID:OTnOwJPE0
ゼミ合宿から無事帰還
俺のかわいい包茎ちんぽが見られてしまったが
234学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 01:12:13.94 ID:Cg4eGzXx0
はむはむされたんか
235学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 02:52:28.60 ID:szvtah6k0
c欄てマーチえきべんかいな?
ゼミって絶対合宿とかもあるもんなんけ?
ただ授業が特別にあるだけやと思ってた
236学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 02:54:32.99 ID:850h5mnD0
わては関関同立やでぇ!
237学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 02:59:36.53 ID:xceAhvk50
G-MARCHKKDR&EKIBEN
238学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 06:28:23.32 ID:szvtah6k0
なんかアパレル名みたいw
239学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 08:55:12.19 ID:BfRyFoaN0
あー変わりたい
俺は変われるんだ
240学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 09:49:25.65 ID:SWCww9hJ0
ある程度のびるなあこのスレ。いまはバイトさえしてない。やらないと
だれともかかわってないな変われるかわれないんだ
241学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 18:23:27.41 ID:wLa9QCc80
日本語で
242学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 19:32:31.57 ID:YI1SDIvp0
死ぬまでネットで現実逃避することに決めた
243学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 20:04:22.38 ID:V5EOW/Bc0
そんな悲しいこと言うな。何か本気でやってみようぜ。
結果が出なくても、絶対自信になるから。
244学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 21:13:30.53 ID:FgFRUbOn0
例えば?
何に対して本気を出せばいいのかわからない
245学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 21:17:16.30 ID:850h5mnD0
死ぬことに
246学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 22:46:57.37 ID:+z5gjz5L0
つかれた
247学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 23:29:32.56 ID:9ZI3PoC30
久しぶりに中学の頃の友達のmixi見たら俺の知らないところで飲み会や同窓会が
めっちゃ鬱になった…俺嫌われてたのかな…
248学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 23:40:17.84 ID:850h5mnD0
>>247
皆の記憶にないだろうから嫌われてはいないとおもう。
249学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 23:42:24.50 ID:ispkoHDt0
まだ中学のコミュニティでつるんでることが驚き

仲の良かった友達がお前に隠れて飲み会とかやってるのならドンマイとしか言えないわ
250学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 02:02:21.57 ID:gAdQyN2a0
田舎だし元々高卒で就職してるやつ多かったし価値観が違うのかなんかで中学の同級生とは俺の人生おわた前から関わりうすかったな
とおもったけど学歴やら生き方関係なく地元のやつと仲良いやついるな。おれが孤独なだけ
251学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 02:22:09.97 ID:cWSR5qZ+0
俺は仲良い奴とだけ遊べてれば充分だけどなあ
中、高、大と、今でもよく遊ぶメンバーはそれぞれ1グループしか無いけど、満足してる
結婚式とかで困りそうだけど
252学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 02:26:52.49 ID:a8irVHVF0
上質なJJをありがとう
253学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 03:14:35.31 ID:MtEEBZ890
未だにjjとか使ってる奴要るんだな
254学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 03:22:49.64 ID:gAdQyN2a0
最近JJできるエピソードがまじでない
255学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 03:29:11.91 ID:MtEEBZ890
ていうか自虐風自慢て言葉は完全に廃れただろ。ほんとに見なくなった。リア充は世に広がったけど
25612:2011/09/15(木) 04:35:55.99 ID:8axQRjqIP
教授とアポとれて今日ようやく相談に逝ってくる

その前に病院みたいなところにいってみたら発達障害とか言われて、
いくらもうすでに腐った俺とはいえさすがにショックだった
257学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 07:07:40.68 ID:3UufaxJr0
俺も病気かなー
2年で20単位しか取れない
258学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 07:09:19.05 ID:WqLHTJDL0
それはサボってでしょ
頑張って2年間で20単位だったらドンマイだわ
259学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 07:10:41.05 ID:0TADFzMl0
>>247
留年はするわ、同窓会は呼ばれないわ、もはやなんで生きてるかわからんなw
260学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 07:13:44.39 ID:fQ74wJNH0
同窓会に呼ばれるために生きてるのか?
そいつは結構なことだ。
261学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 07:16:02.99 ID:L+rivj5J0
むしろ何で友達いるのに+3以上になったのか
262学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 07:43:30.07 ID:uDJfC08Z0
精神科って負け組から金むしりとるだけだよなー
クスリは飲みたくなるけど
263学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 08:01:04.12 ID:WqLHTJDL0
友達いることと+3になることは関係ないでしょ
264学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 08:09:45.60 ID:m1fmBF3/0
受験生あがりで友達も学部内外にいて真面目に出席してても頭悪くて単位落としたのに
堕落してサボり癖ついてぼっちの今どうして単位とれようか
マジでどうすっかな…
265学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 08:20:42.94 ID:iABgK2KA0
このまま大学生を続けても埒が明かないし、中退したほうがいいんかね
大卒でないと就職がないというが、どの道、毎日律儀にサラリーマンなんて俺には無理だしな
何よりやばいのは、いい年こいて精神的に不安定で悲観的なところ
死ぬ勇気はないが、さっさと楽になりてぇなあ
266学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 08:56:43.01 ID:fQ74wJNH0
卒業だけはしとけ、折角入ったのにあまりに勿体ない
大卒と高卒じゃ全然違う、中退がステータスなのは作家芸術家だけだ
267学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 09:04:53.15 ID:L+rivj5J0
カットinからファーに巻くシュートが入りまくるな
ビジャがむっちゃ使える
268学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 09:06:03.78 ID:L+rivj5J0
誤爆
269学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 10:52:44.15 ID:IvVsPTUc0
シティ強いよな
シルバあ
270学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 12:28:07.07 ID:3UufaxJr0
死にてえなあ
271学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 13:21:41.28 ID:BX6ZGg1KO
中退公務員はきついかな?
272学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 13:48:18.34 ID:MtEEBZ890
大学すら卒業できないのに?
273学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 15:36:22.57 ID:HOFV1su30
+4確定した
274学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 15:37:37.66 ID:e+gVhUili
おめでとう!!!
275学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 17:46:46.00 ID:CqC2wOJM0
まだ学校始まってないwwwwwwwwビールうめええwwwwwwwwwwwwwww
276学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 18:17:21.00 ID:IKjGCgKj0
俺の大学、1学年あたり100人ぐらいしかいない小さな大学だけど
この前の後期ガイダンスの時に、4年進級時の留年確定・ほぼ決定者の合計が34人とかwwwwwww

2年進級時にも15人くらい留年して結構辞めてるから、俺の友達がどんどん減っていく・・・
277学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 18:55:30.63 ID:iMg144EU0
              |!  //|  ,.イ   /       \
             ト!\ |!|//  :!./ / ,.イ           ヽ
        ト、 | |  ヽ    〃 // /       .今       i
      _、 | \:|              f        日        |
      __≧\              |                 |
.       \                    |       逃        |
          \_、          _,.,.. -‐|       げ        |
         |::::| ```````´´´´ : : : :|      た        !
         |::::|              : : :|'.      ら       /
          r=Y:f --、_      _,. - :.ヘ',           /
          |fト|:| tーt:テミヽ .ィチt:ァ‐r : |∧           /
          {{ ー:l  ` ̄ '´   |::.ヾ ̄´ . : :|_,ハ、      /
          ヾ ー!         |::、   : : j_/ >ー‐一'´
          `¨',       -、_;:-    : :/
              l'.    ,r===== 、   :/h
.  ,. -―‐- <. /!:.ヽ  ヾ====='′./: j l\
/          \|: : . \.`""""´/ : / .|:.:.:.:',、
            \   ` ー一'´:   :/  |:.:.:.:.:',`:.ー- 、
                 ヽ     }: : ./  .|:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、
               '.ー-   j: :/     |:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
  必    も    明.   '.     入    |:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  要   っ    日     ',   / / \   !\:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  に   と   は     i  j./   \|:.:.:.`:ー‐┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  な    大            |   j′     .!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  る   き           |. /       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ぞ   な            |∨      ./!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
        勇         j/.::     .:/ :!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
        気        / O    .::/ . :!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
        が          /|     . : : :/:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                / .|   . : :  / !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ー――――‐
278学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 20:18:34.41 ID:eoRO5p2n0
必修サボって再履修になったら、担当教員がお前の事とても心配してますって言われた
ら・・来年頑張るよ・・・
279学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 20:38:46.60 ID:w4/Mbcfz0
>>276
エリート校っぽいな
280学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 20:53:22.04 ID:FM7CKeR70
単科医大なんだろ
281学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 22:18:49.03 ID:eWaTUVE2O
医大とか理系とか、理不尽な世の中だわ
私立文系一人暮らし二留の俺は親に感謝
282学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 22:45:56.07 ID:cWSR5qZ+0
何が理不尽なんだ
283学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 02:18:16.82 ID:nZN5eAG90
再受験医大生だがオッサンだから留年出来ねぇ
畜生・・・
284学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 02:40:36.89 ID:U3iikypR0
なんか書き込み少ないな
もっと死にたいとか中退したいとかネガティブな書き込みしようぜ
285学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 03:00:45.06 ID:Z/s6QnxT0
中退した
286学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 03:13:06.59 ID:SVS3V3xH0
死にたい
287学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 03:43:11.52 ID:1NDk86Vni
>>284
甘え

>>285
甘え

>>286
甘え
288学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 05:38:06.10 ID:4qZ3ZLhc0
今日の10時から院試だから落ちてくるわ
289学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 07:15:53.28 ID:Ou1EflRz0
院試受かった+5ですが何か
290学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 10:18:27.44 ID:ZKrVw/fT0
既に卒業していった周りの友達を見てると、なかなか仕事をやめない。
早い奴だと社会人5年目、遅い奴でも2、3年とか経ってるはずだが。
辞めたやつもすぐ他の仕事についているし。
転落してダメ側に来るかと思ったらみんななかなか落ちないな。
291学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 10:49:10.18 ID:RrGe/ysM0
いや普通仕事はやめねえだろ
292学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 12:30:09.70 ID:T59EuQJj0
ビミョーな論文結果wwww
口頭試問まで暇すぎる。
293学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 14:47:46.43 ID:99wT2ne40
口頭試問死んだわ
聞くと
憲法1問は平均+ 二問目は理解できてないよね、と
刑法は 言及されずできは??だ
違う研究科のほうが向いてるんじゃね?と、ありがたいお言葉
294学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 15:36:43.99 ID:1y0pkUpAP
死ね氏ね市ね刺ね師ね詩ね誌ね史ね士ね紙ね資ね志ね士ね誌ね四ね詞ね視ね私ね梓ね歯ね死ね

周りのやつらエリート大学生なんか全員過労死でもしまえば俺にも光が当たるんだああああああああああ
どうせ今の日本に今更新しく、本当に必要な人材なんて大した数いらないんだから俺の就職口なんて存在しない

ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
295学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 15:48:37.34 ID:4qZ3ZLhc0
それならお前が死んだ方が合理的だろ
296学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 18:14:46.43 ID:amoq71aGO
お前らの親何歳?
297学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 18:21:10.75 ID:/ekXbMlL0
とーちゃん61歳かーちゃん56歳
298学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 18:35:37.20 ID:Y6dNzu9t0
クズ過ぎる
299学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 18:50:56.16 ID:7TQjPLHY0
>>244
何でも良いよ。
ネットが好きなら情報処理技術者試験の勉強してみるとか。
300学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 03:25:22.04 ID:8+m63XgA0
自殺するやついるならその前に1人でも多く殺しにいけよ
それが出来ない奴は無能かつ甘えだ
301学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 04:16:21.49 ID:7owJjEqE0
まじつまらね
高校の吹奏楽の特集みてて興奮あんどおちこんだ
302学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 04:58:58.77 ID:lwzMuICi0
>>299
ネット好きなのとぜんぜん関係ない
303学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 12:37:45.84 ID:IQiHcX720
ああ明日で24だ、ちなみに童貞死にたい…
304学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 12:59:47.67 ID:lwzMuICi0
+3なのに?とおもったけど、もう+3決まってる3年以下か
305学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:07:34.51 ID:68UnMMH80
入学してから一年不登校して留年決まりまんた
ゼミも入れなかったし、もう卒業までゼミなしだと言われてしまった
ゼミもなしじゃー就職も無理よね。こりゃ詰んだわ
306学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:09:38.63 ID:68UnMMH80
ごめん+3じゃないのに書き込んじゃった
忘れてください
307学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:10:12.30 ID:B1+SyaiA0
ゼミなんていらねえだろ
てか不登校はどっちにしろマズイぞ

なんかしたら?
308学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:23:51.21 ID:68UnMMH80
いやゼミがないと一般企業も公務員も面接でアウトだと友達に言われたんだ…
不登校は脱出して、今までの分を取り戻すために少しずつ頑張ってる
309学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:36:09.03 ID:B1+SyaiA0
まあ+3以下みたいだからどうとでもなるよ
ちなみにゼミなんてやってもやらなくても同じだよ

俺Sランだけどゼミが半期で終わるから、話すネタがないわ
先輩とかも就職活動でゼミのことあまり話してないし

要するに大学によってゼミの比重って異なるから、それが就職活動で絶対の基準になるような君の友達の物言いはおかしいよね
310学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:01:26.94 ID:MBg+mlDP0
理系ならゼミなんて無いしな。

+1が確定した時に後悔する気持ちはよくわかるが、
今の俺から、ここの住民からしてみれば+1で一回生とか前途洋洋もいい所。
こんな場末のスレに来ることにならないよう頑張れよ。
311学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:08:50.29 ID:/sUpiO8E0
研究室所属が必修じゃない理系ってあるんか?
312学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:22:42.26 ID:MBg+mlDP0
いや、理系は一般的に研究室で実験だろ?
文系が言うゼミっていうものは無い(あるとこもあるけど)。
313学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:30:52.81 ID:/sUpiO8E0
工学だけど、ゼミ≒研究室だと思ってた
ゼミの後に流れで研究室配属だから
○○ゼミ、○○研究室ってどっちも区別なく同じような意味で使ってた
314学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:32:14.22 ID:68UnMMH80
>>309-310
ありがとう
悲観的にも楽観的にもならず頑張っていこうと思う
皆さん経験豊富で頼もしくいらっしゃる
315学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:45:24.33 ID:IQiHcX720
放射線学科でさいくら資格取れる専門職と言っても+の理由って就職面接で聞かれるよね…
+3で入学して今年留年したから+4なんだ
316学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 19:06:26.83 ID:nKYAcnnx0
>>315
臨床検査学科でまったく同じ境遇
医療系は留年するとかなり肩身狭い思いしそうだわ
317学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 19:12:04.29 ID:nKYAcnnx0
境遇とか言うとおれの今までの言動とは無関係に+4になったみたいな言い方だな
私がクズなのでそうなりましたハイ
面接ではクズとまでは言わんがいろんなことに手を出したけど結局何一つものにで
きませんでしたって正直に話すわ
318学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 19:30:31.17 ID:IQiHcX720
やっぱ正直に話すのが一番だろうね
変に作ったりしてもバレるだろうし
319学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 20:07:00.82 ID:lwzMuICi0
+3の時にゼミ入った俺もいるから安心しろ
メインが3回だから21とかだたwww
320学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 20:16:23.28 ID:SKXkpM+N0
急に真面目なかんじでのびるな。今ダイセイ過疎なんだよなたしか
旨いものくいたい
321学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 20:51:41.35 ID:BZgyrY+GO
+3未満の奴は来るなよカス
俺らよりましだろまだ大丈夫って言われるの分かりきっててわざわざ発言するとかマジで気持ち悪い

お前らもこういう奴にいちいちかまうなよ スルーしろよ
322学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 21:11:07.94 ID:lsvtxZu10
迷い込んだ人間にやさしくするのは悪い事では無いと思うけど、
邪険に対応した方が、+3とかやべえと思って勉強に励むだろうからその方がいいかも知れんね
323学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 00:14:56.27 ID:Vvc8PY7p0
就職決まったけどブラック臭いから鬱だ……
低学歴でまだ三年の奴らは公務員試験の準備しといたほうがいいぞ
学歴なしで高齢だとリアルで書類落ちや一次落ちが多いから
324学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 00:22:18.31 ID:cuIkhxQL0
職歴なしで高齢だろ
325学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 00:22:24.77 ID:rCK4a9ou0
大卒は高学歴やで!
326学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 00:50:05.10 ID:s8jOjzlW0
せやせや!
327学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 02:15:44.73 ID:7BpIV7g10
>>323
君の言う低学歴ってどれぐらい?
328学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 02:27:23.72 ID:5aMWXFeg0
あーおわってる私生活
329学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 02:35:53.73 ID:7BpIV7g10
あさってから学校とか死にてーわ
330学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 05:07:36.37 ID:yZAyCt8u0
>>327
にっこま以下?
331学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 07:32:26.90 ID:rCK4a9ou0
高校時代に学歴板入り浸ったおかげでハードル上がりまくりました
332学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 08:10:24.49 ID:WeB6EqAZP
>>331
東大京大、難関医学部以外カスだとかなw
一橋、東工、早慶は上の大学に入れなかったカスだとか、地帝も似たようなこと言われ、
MARCHに至ってはもはや大学と認定されていなかったり

俺の体感では周りの学生のレベルを見ると東大京大とそれら一つ下のレベルの差なんて宇宙人と呼ばれるごく一部の超最上位層がいるかどうかくらいしか違わない
高校までの勉強と大学以降の勉強って全然違うからな

大学のレベルはほとんどは学生以外の要因で決まってるのだろうな 研究とか社会的な名声とか
333学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 08:40:53.03 ID:yZAyCt8u0
まとめると?
334学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 11:49:58.30 ID:rCK4a9ou0
ハードル上げすぎたせいで、自分の番になったときどうあがいても高学歴になれない
ことが発覚
335学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 12:21:58.14 ID:5aMWXFeg0
風呂もだるいな
酒もあれだ。めんどい
336学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 13:04:55.88 ID:XCfoMLKS0
つまりは自己責任というわけか!
337学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 18:26:02.06 ID:/D5jdI7J0
日ごろの妄想を形にすべく小説を書き始めた
2日徹夜してノリノリで書いたが、冷静になって見返すと恥ずかしくなって全部削除した
お前らも妄想好きだろ。現実逃避にうってつけ
338学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 18:55:00.23 ID:E0dft6Ax0
>>337
勿体ないことをしたな
それを応募すれば、賞をとれたのに
339学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 19:47:51.14 ID:sU4CWB5B0
なにその黒歴史ノート
340学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 20:35:44.64 ID:rCK4a9ou0
『異端者の悲しみ』の劣化したようなのができそう
341学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 20:49:57.09 ID:OEKk+DvK0
俺も小説家をなりてえ
3421002:2011/09/19(月) 21:09:57.62 ID:d4xA5Ll70
水瓶座は意外と小説家になりやすいとかなんとか・・・。
343学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 21:18:08.57 ID:E/fhxVKa0
じゃあおれしょうせつかになるわ
二月中旬生まれな
344学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 22:55:44.82 ID:037oG54M0
【Aメニュー】
人生で唯一、一人ぼっちで生活しても問題ない大学生活
誰とも交わらず、24時間を自分のために最大限に使える大学生活

【Bメニュー】
青春時代を気の合う友人と分かち合う大学生活
友人と時間を共有し、お互いに高め合う大学生活
常に誰かと繋がっている大学生活


俺は迷わずAを選んだ。
18年間、人に囲まれ常にだれかにみられ注目され続けた。
友人も多かったし、よく遊びにも行った。常に人といる生活。
もちろん楽しかったし、それなりに恩恵もあったと思うけど疲れる。

だから親からも友人からも離れ、0からスタートできる大学生活を機に
極上のぼっち生活をスタートさせた。最高だ。これが自由というものだ。
そんなぼっち生活があち1年と少しで終わると思うと泣けてくる。

1,2年生には、目標達成のために何かをするのではなく
自分がしたいように、本能のままに行動することをお勧めする。
就活のため、世間体のために無理やりサークルに入るのはよろしくない
345学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 23:16:12.73 ID:g9YA55dz0
恋愛もできねえなあ
スポーツ選手って若くに結婚するやつおおいな
346学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 00:21:57.84 ID:9qFdmb/P0
>>344
発想は素晴らしいが
こんなところに来ちゃ駄目だよw
347学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 00:52:54.13 ID:UhjmuDHw0
明日から授業wwwwwwwwww夏休み終わったwwwwwww
348学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 00:54:49.02 ID:ea4YkCDQ0
そっち夏休み長いな
こっちとっくに後期はじまってら
349学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 07:56:32.09 ID:E5zjFz4F0
いやだああああああがっこういきたくねえええええええいあえわああああああああああ
浮きたくねえーあせあああああああああん!!!あああぬなああぬうあああぬうあああああ
ひぎいいいいいいぃいいいいいおっさんはいきたくねいのでうすあああああああああああ
今日から授業かは・・・未来が見えない
350学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 08:02:41.52 ID:E5zjFz4F0
いやだああいやだああああいyだあああああいあいああいああいあいああい
あああああ;;あ;s;q;s;;あ;あ;ああ;
もうやだあああああああああああああ!!もうやあああだあああああああああ!!!!
うぐぐ!!一日くらい・・・せめて半日心の準備が出来るまで休ませてくれえええ
ふあああああああああああああああと1時間切ったああああああああああ!!!
俺はもう寝る俺はもう寝るからな今期やばかったら恐らく中退だけど後で起こしてくれおやすみ
351学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 08:52:03.96 ID:0c4lctytO
朝から料理しようと思って駅の西友に材料買いに行ったら社畜がみんな無表情で早歩きしてたww
ゴキブリかいな、あいつら
352学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 09:15:13.13 ID:r7lgmq6M0
は?
353学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 14:32:07.91 ID:VBHVb+Xq0
10月になるまでは学校サボるお
354学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 14:49:53.68 ID:N+5gVLbP0
来年から俺もゴキブリや……
355学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 15:51:15.74 ID:uDGvxM2AO
ゴキブリ以下だろあんな生命力ない
356学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 18:36:30.38 ID:PK5Vpr2K0
今日留年してから後期初の薬学実験行ってきた
前期で席も班もも決まってたらしく教授のとこに行ってじゃあ君は〜ねと入れてもらった
全員で奇妙な者でも見るような目で注目されながら席に着いた

後5年もぼっちだろうし死にたい…
357学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 19:33:56.88 ID:aLT7N7q20
できるなら東京で就職したい
俺も渋谷行ったり秋葉原行ったりしたい
もう地方はいやだ

でも本音は働きたくない
358学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 19:39:49.88 ID:AbNkj9ZJ0
渋谷に秋葉原とか年に数回遊びに行くくらいならいいけど
通勤とか地獄だぞ
朝夕ラッシュと無縁なシフトとかならまぁいいかも知れんけど
359学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:28:31.49 ID:dtdKfj+r0
多留、多浪であること考えるとどこでもいいからブラックじゃないとこに就職できるだけでいいじゃないか
360学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:33:46.18 ID:MCH1hO0l0
人生うまくく行ってないときは田舎大学にいってたら都会にいけば楽しめた
都会いってたら田舎でのんびりしたいとかいう妄想幻想をみてしまう
361学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:39:41.40 ID:aLT7N7q20
本質的な解決を避けて、環境などのわかりやすい変化に逃げてしまうんかね
ま、どうせ職種なんか選べないんだし、土地くらいは選びたいよねっていう
362学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:41:13.95 ID:MCH1hO0l0
おれも都内とかはいいけど大阪名古屋とかそれぐらいのとこにはすみたいけど働けない
363学生さんは名前がない:2011/09/21(水) 00:21:11.16 ID:QzJijbnE0
タワレコ、アウトドア屋、本屋があれば満足
364学生さんは名前がない:2011/09/21(水) 19:22:02.90 ID:ChJKQJyv0
仮に就職先決まったとしてもこのまま無気力に生きてくのかと思うと気が滅入る
365学生さんは名前がない:2011/09/21(水) 22:13:34.29 ID:9PHTNks20
夢も嫌なことばっかだ。久しぶりに寝すぎた
無気力だし何より人と関わってさえいないなおれ
366学生さんは名前がない:2011/09/21(水) 23:02:14.21 ID:gdsVFOTt0
朝起きたら頬に涙の伝った後があった日は、さすがにビビったな
そして自分のふがいなさにもう一度一人で泣いた
367学生さんは名前がない:2011/09/21(水) 23:39:38.92 ID:fw13Td870
みんな留年なのか
368学生さんは名前がない:2011/09/21(水) 23:41:39.07 ID:b110SKzu0
>>367
俺再入学
369学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 04:49:25.82 ID:vmYWmQqq0
今日から大学か
めんどくせえええええええええ
370学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 04:51:28.67 ID:YuaUdQIV0
>>367
俺ニート6年やって入って留年なし
371学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 06:03:15.35 ID:07jZ8JGz0
いやだあああああああああああ
いきたくねえええええよおおおおおおおおおおお
ママーーーーーーーーーーーーーー
372学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 07:48:18.96 ID:8FoxNQjc0
久しぶりの通学通勤ラッシュに疲れた・・・ 大学着いてないけどもう帰りたい・・・
373学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 08:32:29.13 ID:8SntA7H+O
工学部卒業したが普通に内定貰ったよ
374学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 10:36:49.20 ID:R06NtIaoO
これから8ヶ月ぶりに大学に講義受けに行く
375学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 11:33:36.36 ID:H2q8yJ6z0
>>373
どうせ機械系なんだろ
376学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 11:52:27.98 ID:DNOBAFrW0
やっと単位とりおえた
あとは卒論だけ
377学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 12:04:03.70 ID:8SntA7H+O
>>375
センター7割で入れるレベルの国立工学部の電子
378学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 12:52:08.64 ID:EnePahbFO
再入学のやつとかニートやっててぇのやつってちょくちょくいるけどやっぱ専門的な学部系?
379学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 13:05:27.40 ID:pa+mNRjJ0
一昨日で夏季休業終わったから昨日学校行ったんだけど、授業来週からだった><
380学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 14:23:26.85 ID:fBexd+wn0
>>378
法学部→リーマン→教育学部(いまここ)
381学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 14:27:05.30 ID:QexNrWR00
えらいなー。
ここにいたらダメになりますよ
382学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 14:29:59.33 ID:fBexd+wn0
ここにいたからこんなルートなんだよ言わせんな恥ずかしい
383学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 15:04:00.45 ID:8SntA7H+O
工学行く奴は国立の機電行けよ
夜間でもいいから
同じ学科でも国立と私立じゃ雲泥の差だからなまじで
384学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 18:10:13.67 ID:H2q8yJ6z0
専門的なことしない学部ってなんだよ
大学は専門的なこと学びに行く場所だろ
385学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 18:37:56.88 ID:kHfSD+rR0
工学部でたらパソコンでカチカチやって極力誰とも会話しないような職業につける?
386学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 18:42:40.41 ID:mUrhDgWR0
パソコンでカチカチするのにもその過程でコミュスキル要求されるからなぁ・・・
387学生さんはやきそばさん屋:2011/09/22(木) 21:26:49.22 ID:Mn0cxIBd0
でも社会人経験ありならマイナスにはならないんじゃね?
大学入り直した理由がしっかり言えるなら
388学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 23:12:05.92 ID:lNMc5Zkw0
教員になりたくてフリーター上がりで+5で今年地元の
教育大に入学したけど浮きすぎてワロタ
豆腐メンタルだから心折れそうだわ
389学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 23:26:43.72 ID:kHfSD+rR0
絶対やめるなよ
やめたら職歴なし23のできあがりだぞ
390学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 23:30:36.00 ID:fBexd+wn0
だが精神的負担が大きいと言われる教員をやっていけるんだろうか
精神力を鍛える期間だと捉えられるかだな
391学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 23:39:51.71 ID:QexNrWR00
>>389
職歴なしどころか23歳職歴なし無職という
392学生さんは名前がない:2011/09/22(木) 23:40:29.93 ID:QexNrWR00
>>391
23歳職歴なし高卒
だ。
つまりやめてはいけない
393学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 00:53:50.07 ID:MYQMhnZG0
みんなありがとう
辞めはしないけど自分がここまでコミュ障だとは思わなかったわww


394学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 00:57:25.08 ID:qW0xvFwN0
>>380
割とよくあるパターンだな
理科か数学の教員なら案外穴場かもしれない
395学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 02:16:48.69 ID:M84kbbhTO
中卒ニートからマーチ法学部
おらんのか?
396学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 07:49:19.46 ID:MBCN+1FD0
中途半端な一念発起だな
397学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 08:10:53.78 ID:3xP5w04K0
教職挫折した口なんだが・・・
数学は知らないけど理科は穴場なりの理由があるよ
高校なら取りたい免許の実験科目一つ必修、中学になると実験4づ必修になるから負担は結構ある

でも給料はそれなりにあって地方無名底辺私立でも50歳で年収800万越え
これを安いと見るか高いと見るかは人それぞれ
398学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 08:20:47.93 ID:MBCN+1FD0
教師は身体壊す。まじめな人で生徒思いなほど壊れる
399学生さんはやきそばさん屋!:2011/09/23(金) 08:24:36.81 ID:e+Cosml80
おれは医者になってやる
医学部で浪人差別ないとこはむずいのか??
400彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/23(金) 08:34:02.64 ID:otjRZKLnP BE:1041064875-2BP(1106)
年下でも先輩だと思って敬語使うけど呼び捨てにされると少し違和感があるよね。
「さん」付けも嫌だけど。
まぁ浪人差別されてはないってことだと思う。
401学生さんはやきそばさん屋!:2011/09/23(金) 08:38:53.42 ID:e+Cosml80
>>400
お前医学部医学科?俺ならそいつ殴る
そいつの内蔵引き出して殺してそいつの妹強姦する
中国や韓国じゃ年上を呼び捨てなんて許されない
402学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:03:10.93 ID:MBCN+1FD0
年齢だけ上で能力下なのに敬って貰おうとする素晴らしい気概
403学生さんはやきそばさん屋!:2011/09/23(金) 09:05:37.82 ID:e+Cosml80
てめえ調子のんな倭猿カス
俺は好きで+3以上やってんじゃねえ
俺はIQも容姿も他のやつより優れてる
404学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:06:39.90 ID:MBCN+1FD0
じゃあ顔みせて!(´^ω^`)
405学生さんはやきそばさん屋!:2011/09/23(金) 09:07:46.42 ID:e+Cosml80
やだ、お前の妹を性奴隷にさせてくれんなら直接あってやるが
406学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:08:59.50 ID:MBCN+1FD0
無理ならレスでIQの高さをアピールしてみて!
407学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:11:39.81 ID:ZNILHqid0
>>403
好きでもないのに+3以上って、どんだけ無能なんだよ
408学生さんはやきそばさん屋:2011/09/23(金) 09:15:17.56 ID:/+fRypgB0
うるせえよ倭猿死ね死ね死ね死ねハゲボケカスハゲボケカス
409学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:16:21.77 ID:MBCN+1FD0
金銭的な面とか、鬱陵島や尖閣の所有権問題に関わってたんだよ!
自国すら愛せないバカは医学部医学科さんに逆らうんじゃない!殴るぞ!プンスカ!
410彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/23(金) 09:17:42.06 ID:otjRZKLnP BE:624639637-2BP(1106)
>>401
全然違うよ。
医学部医学科みたいに浪人してでもって大学学科じゃないから浪人というともれなく何か失敗した人たちなんだと思うから、
やっぱり普通にやってきた人たちからは差別あるように感じる。
心理学科はやっぱり失敗した人に理解あると思う、みんな優しい、心理単科大学できて欲しい、
メンヘラが心理学科目指すなら東大でも早稲田でも日大でもなく立教だと思う。
心理学科(それとちょっとおまけ)のキャンパスがあるとか絶対楽しいと思う。
大学選んでるときは文系理系医薬工農理法経済文全部ワンキャンパスな大学の方がいろんな人と出会えて良いだろうと思ってたけど全然違ったわ。

医学部医学科とかは普通の人でも多浪するからあんまり差別ないんじゃないの?
知らないけど。
多浪っていうとはっきり言って具合悪い人だろうけどその浪人を差別する人に具合悪い人を相手に仕事する医者になって欲しくはない。
手術もないし楽だろうと思って精神科医にでもなられたら希死念慮ブースターになってぼっこぼこ自殺に追いやると思う。
411学生さんはやきそばさん屋:2011/09/23(金) 09:18:34.63 ID:/+fRypgB0
俺はそのうち医学部医学科に入ってやる
小児科医になって幼女のすじまん舐めてやる
412学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:19:33.41 ID:MBCN+1FD0
俺は彼女のビラビラはみ出たパイパンで我慢するわ・・・(´;ω;`)
413学生さんはやきそばさん屋:2011/09/23(金) 09:20:51.83 ID:/+fRypgB0
俺も多浪差別するようなやつは許さん
差別してくるなら内蔵引きずりだしてぶっ殺してやる
414学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:21:58.56 ID:MBCN+1FD0
医学部医学科に入れないから、原始的不能
415学生さんはやきそばさん屋:2011/09/23(金) 09:22:17.11 ID:/+fRypgB0
だせえ、ババアの剃り跡ブツブツしたマンコで我慢してろ
416彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/23(金) 09:27:19.30 ID:otjRZKLnP BE:356936562-2BP(1106)
>>402
人に声かけるのに名前呼び捨てするのなんて普通の人なら我が子か兄弟か呼び捨てにして欲しいとか頼んできた恋人くらいだと思う。
君とかさんとかちゃんとかあだ名とかあるじゃん。
先生と呼べるほどなら何の違和感もないけど経営学科の先輩だから心理学の授業とか全然受けてないので心理学科生としては全然尊敬できないし、
はっきり言ってちょっと人間的にも尊敬できない人で女の子も呼び捨てにして嫌われてるから僕が傲慢ってことはないと思うんです。
417彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/23(金) 09:29:55.86 ID:otjRZKLnP BE:446171235-2BP(1106)
>>411
宅浪の頃痔になって泌尿器科行っておじさん先生に指突っ込まれて触診されまくったけどある日可愛い中高生くらいの女の子が来ててびっくりした。
基本的にじーちゃんばーちゃんばっかりだけどね。
418学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:32:08.96 ID:MBCN+1FD0
同学年だと年齢的に敬語使われる側だからなんとも。
問題は言葉上は気を使って敬語だけど、そこに敬意があるかどうかじゃない?
419学生さんはやきそばさん屋:2011/09/23(金) 09:32:22.82 ID:/+fRypgB0
心理学ってレベル高いじゃん
立教なのか?
420学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:33:22.84 ID:MBCN+1FD0
いやお前はレベル低いよ?
421学生さんはやきそばさん屋:2011/09/23(金) 09:34:35.09 ID:/+fRypgB0
俺は来年には偏差値が60こえるおとこだ
422学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 09:36:32.35 ID:MBCN+1FD0
マジか・・・
60とかはんぱねぇ・・・一般道の法廷速度じゃねぇか
423彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/23(金) 10:02:11.24 ID:otjRZKLnP BE:1873916879-2BP(1106)
>>419
いや今考えると立教の現代心理学部の新座キャンパスが理想的だなと思うってこと。
僕のところはほぼFランです、教授が心理学科はかろうじて倍率1倍はあったって言ってたのが心の支え。

大学って研究機関だけど教育機関でもあると思う、
それでレベル高いところは研究機関としての側面が強いけど低偏差値の大学は授業中なのにメール確認するとか平気で遅刻するとか未熟な人が多いから教育機関としての側面が強くないといけないと思うけど、
それでも研究機関だから勉強しようと思って教授とお話してもらいに行ったりしてたら偏差値低い大学でもハイレベルな学問に触れられると思う。
本当に教授までクズな大学だとだめだけど、かろうじてでも倍率1倍あるくらいならやる気があれば大学行く意味すごくあると思うよ。
文系ならめちゃめちゃ高い実験装置も必要ないし、うちの大学お金なさそうだけど200万円のやつくらいならひょいと買ってもらえてて文系の中じゃ理系っぽい(実験とか多いって意味)心理学科でも脳波とか筋電図とかとる程度だから十分。
安物使って工夫して実験しないといけないけどむしろ楽しいよ。
鶏口牛後してたら就職もあると思う。
424学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 10:29:34.06 ID:MBCN+1FD0
俺倍率一倍ない自分の大学の大学院落ちそうだわwwewrfyrhidnoitdwwww
425学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 11:07:57.37 ID:aQyBTMBv0
まともな学歴じゃないから民間諦めて、公務員の公安職受けたけど余裕で落とされた
NNTで卒業とかマジで怖いどうしていいかわからん
バイト先の人達に、就職どうするんだよーwwwwみたいな感じで昨日いじられて、苦笑いしかできなかったわ、死にたくなってくる
426学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 11:38:41.10 ID:4pkWGQN/0
急に伸びてると思ったら云々
427学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 13:41:28.69 ID:eYHYieLNO
>>425
つ塾講師
428学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 13:48:02.88 ID:m8dGWvug0
>>425
ストレートの新卒だって落とされるときは落とされる。
たくさんいろんなの受けてどっかに引っかからせるしかない。
簡単そうなの1つってのは俺たちにとって自殺行為だ
429学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 14:10:38.41 ID:4pkWGQN/0
そこらへん歩いてる人間たちが特定の人の前で裸になってぺろぺろ舐めあってるとか
想像できない
430学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 20:18:21.71 ID:gbeBETJq0
昨日から大学が始まって、今期こそ人並みにがんばろうと思ったが、
たった1日でやる気がごっそりそがれた
メンタル面弱すぎる。どうなってんだ俺
431学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 20:18:55.23 ID:g/G89SHx0
たまにのびると思ったら云々
432学生さんは名前がない:2011/09/23(金) 23:52:34.33 ID:vShjkPTR0
>>430
今日学校あったけど休んでしまった
とりあえずダークソウルやってるが、自分のクズさに笑えてくる
433学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 00:01:36.00 ID:/874RsBz0
もうはじまってんのか。おれは最初いけるかもわからん
ほんと屑で情けない人生だ。あーあ
434学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 00:06:24.88 ID:4pkWGQN/0
来年春から復学予定のクズ人間です
435学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 01:30:40.68 ID:R+xSBN5sO
春までなにすんの?
436学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 01:44:31.88 ID:VgnR9+vy0
夏休みの間に散々悩んで「もう少しがんばってみよう」という結論に至ったが、
興味のない勉強や、リア充が跋扈する学内を見て、一発で心が折れてしまった
本や映画を見ているときが唯一幸せを感じる

やる気がないならさっさと辞めろよっていう話なんだが、そんな度胸はありましぇーん
437学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 01:49:43.28 ID:T+GP/UTo0
自分の学科は好きだし、リア充がはキャンパスでしゃいでても若者は元気でいいのぉとしか思わんが、
ただ思うように勉強が出来ないのがもどかしくて腹立たしくてしんどくて辞めたい
438学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 02:10:13.44 ID:bxvuvQxG0
ずっと非リアだしヲタクでもないからもうだめだな。436ににてるけど趣味さえないわ
幸せにかんじるときないな
439学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 09:29:42.94 ID:nqZkFUvc0
もうとっとと死んでやりたいな
440学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 10:57:12.05 ID:nqZkFUvc0
うぜえ
441学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 11:24:53.96 ID:Rn52kw7k0
徹底的に現実逃避する
442学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 11:52:48.73 ID:R+xSBN5sO
さてとラーメン食いに行くか
443学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 12:36:41.46 ID:bqvOApz60
法学研究科落ちた俺がとおりますね^^
444学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 13:27:30.22 ID:dK7m5zyz0
結局おちたのか
445学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 14:34:39.63 ID:O2g6yC760
>>436
芸大でも再受験すりゃいいじゃん。
446学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 14:58:33.24 ID:bqvOApz60
あたぼうよ!次は20日後だぜ
447学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 15:41:25.65 ID:Rn52kw7k0
法学研究科って法科大学院とは違うの?
448学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 16:04:02.59 ID:VgnR9+vy0
>>445
文学部再受験の勉強をしていたことはあるが、芸大は考えたことなかったな
近所の大阪芸大生の話を聞いてうらやましいと思ったことはあるけども

今の大学はMARCHレベル(笑)ということで親は満足しているようだから、猛反対にあうだろうし
学費や年齢の問題も山積みだが、このまま死んだように生きるよりはマシだろう
親からすれば完全なドラ息子だが、ちょっとまじめに調べてみるわ

長々とレスしてゴメンネ☆(ゝω・)v
449学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 17:35:44.47 ID:M/rMjgHW0
金に関してはとりあえず卒業して高望みせず平凡に就職して貯めるって手もあるぜ
就職先が居心地良ければ居座ればいいし、そうでなくても辞めるってのが心の支えになる
450学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 18:10:26.27 ID:9b1/xWAp0
卒業間近です
あと18単位
卒研抜くと14単位
余裕なのにサボってしまった・・・
451学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 19:18:53.74 ID:IfO9hpyP0
のこってんな
452学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 19:35:04.69 ID:o619uUZe0
>>450
俺とほぼ同じ状況だ

就活どころではないな
453学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 20:51:16.38 ID:0xawGyoc0
卒研ってそんなもんなんだ
うちはシラバスみると通年で10単位になってるんだが理系だからかな?
454学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 20:53:39.99 ID:YjjG/q9w0
うちも理系だけど4単位ですね
455学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 21:47:31.39 ID:xrd12keJ0
やっべ学校始まって一週間
全部さぼった
リアル笑えない 今すぐ死にたい
456学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 21:58:03.48 ID:pALzATXR0
まぁ最初の一週間だけなら
457学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 21:58:49.71 ID:QsXRuAUx0
そう思って人生失敗し続けてきた奴もいるな
458彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/24(土) 22:12:50.64 ID:hRwNCCRhP BE:713873164-2BP(1106)
最初の一週間って授業の説明じゃないの?
普通の大学っていきなり授業あるんですか、うちは初回は出席もカウントしない。
459学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:21:27.00 ID:wcRuvscn0
三年まできたがもうだめだな。卒研とかたどり着く前に必修やら実験やらで無理だな、この精神状態
夏休み何もなくスーパー行くだけで嫌になる。カスだ
460学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:28:00.24 ID:QsXRuAUx0
教養言論は知らんけど専門なら初回から演習とか授業で出席も取って当たり前よ
461学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:34:34.06 ID:Sg+oQRb80
再受験なんて医学部以外意味あるの?
462彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/24(土) 22:38:05.79 ID:hRwNCCRhP BE:1427746368-2BP(1106)
やっぱりうちは緩いのか。
でも分数の足し算引き算からやり直すとかいうとんでもないほどレベル低くもないからやる気さえあれば緩いのは問題じゃないね。
どうしても興味の持てない科目は取ってないけど正直あんまり身にならないような授業もあるから緩いのは助かる。
463学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:45:07.41 ID:6uG4vSTu0
飽きたなほんと。おわった
高校時代の夢しかみない
464学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:46:27.54 ID:uKDK2zLW0
大学卒業で26なんすけどブヒヒヒ
465学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:48:30.59 ID:uKlEkGWr0
>>464
俺もだ もう公務員目指すしかない
466学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:48:59.00 ID:6uG4vSTu0
おれもだな。院いかないと。たぶんそこまでいかないな
どうしよ。ヲタクでもフリーターでもニートでも趣味あって割と楽しそうなやつがうらやましい
467学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:50:14.92 ID:3EWK7gjx0
>>448
単位を交換して編入とかできたらいいな。
やる気になれば学費ぐらいバイトでも奨学金でもどうにかなるさ。
468学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 22:52:49.66 ID:W4+aaZO60
編入したけど、第二外国語が必修で単位やばいな
469読書くん ◆GWzFzf/Bpfn3 :2011/09/24(土) 22:54:04.67 ID:o8LbPYu+0
+3くらいなら余裕で就職できるでしょう。
470学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 23:50:06.99 ID:ukI/FOH/0
どっくん久々に見たわ
>>469
ぶっちゃけ学歴次第だな
MARCH以上ならなんとかなるけどそれ以下だと・・・
471学生さんは名前がない:2011/09/24(土) 23:53:13.21 ID:+MneGapR0
>>464
30越えそうですけど
472学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 00:05:30.47 ID:BOs4ct4i0
マジ底辺☆
473学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 00:17:59.49 ID:qZrLLvcP0
>>470
マーチ関関同立は運次第てとこか
474彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 00:34:24.85 ID:BIpMQ6ONP BE:2141618898-2BP(1106)
やる気と能力と常識があったら大学名浪人留年関係なく雇ってくれるところはあると思う。
むしろそういうところで働きたい。


自分に能力があるのかっていうのは今は別の話だし、頑張って能力つけるのが大学だと思うよ。
だからいろいろやってみないと。
475学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 00:43:06.04 ID:qZrLLvcP0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
学部で単位取得する難易度の差や学内試験レベルの差を考えると余程努力しないと。多朗や病気除いてそれしてりなら+3にはならんわ。
採用側も学閥ほしいだろうし
476学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 01:07:07.65 ID:M/R8KgTu0
高校にもどって顔身体変えて高校生と付き合いてえなあ
477彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 01:11:31.44 ID:BIpMQ6ONP BE:892341656-2BP(1106)
就職というか教授になりたい。
毎年新しい教授ができてる(できてるよね?)んだから不可能ってことはないだろうし、
狭き門だからと言ってみんなが目指さなかったら技術大国日本潰れるし、
ガチ天才は理系だし、
なんか明るい未来しか思い浮かばないんだよなぁ。
足元見えてなくて自惚れなのかもしれないけど明らかに周りより自分は色々知ってて頭も良いと思う、真面目だし、
性格も良いからチームでの何かもうまくやれそうだし、
はっきり言ってコミュニケーション上手いような気もしてる。

大学生の異性からコミュ障ってバカにされたからコミュ障ってことはないだろう、
コミュ障判定師の資格持ってるわけじゃないし、恋愛感情フィルターかかってるし、
アスペルガー症候群のこと天才病だと勘違いして症状ちょこっとしらべてアスペ自称してるのと何ら変わりはない。
人間的に成熟してるだろうくらいの歳の教授とは仲良くしてるし。
478学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 01:17:13.36 ID:M/R8KgTu0
せやな
479学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 01:29:57.56 ID:ZKfIjv3W0
明日親に前期の結果報告しなきゃいけない。

試験受けたの4つで1つしか受かってないなんて言えねえよ


今までのらりくらりごまかしてきたけど
もうだめぽ
480学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 01:53:10.79 ID:qZrLLvcP0
>>477
大丈夫か?酒でも飲んで爆睡しろ
481学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 01:56:14.77 ID:e+q80bvw0
>>477
ガチで教授目指すなら少なくとも40代までは苦汁を舐めることになるけどいいの?
後になって後悔しない覚悟があるならどうぞご自由に
482学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 01:59:25.18 ID:qZrLLvcP0
優秀な奴は30前後で本出すしな
よく考えたら24で新司法試験うかった友達がいるくらいだからな
483学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:04:02.36 ID:tXtF6v0V0
ガチでストレス少なく教授目指すには親の金必要だよ

やっぱり年とると金必要で、研究の時間十分とりたかったら、
親にかりないと無理
484学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:04:53.10 ID:BOs4ct4i0
あーあ死にたいな
でも怖くて死ねないな
じゃあ生きようか
もうこればっか死にたい
485学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:06:43.42 ID:tXtF6v0V0
バイク買うといいよ。
パチンコにはまる人はバイクで結構抜け出せてるから、男のストレス解消にいいみたい。
486学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:12:27.14 ID:M/R8KgTu0
あーうんこ
487彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 02:17:23.91 ID:BIpMQ6ONP BE:1427746368-2BP(1106)
>>481
苦汁を舐めることになるって教授候補は刑務所みたいな寮に30代くらいまで入ってなきゃいけないんですか?
そうじゃないと思うから頑張る。
ダメだったら登録販売者の資格とってドラッグストアで正社員にしてもらう。
488学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:25:12.02 ID:qZrLLvcP0
>>485
マジェ125あるけど車の方が楽だわ・・・

>>487
今は修士課程?博士に進むつもり?
楽観主義もいいけど、行きすぎるとバランス悪いからデメリットも考えなきゃ
489学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:26:34.44 ID:CDt5NDPA0
>>488
車の方が楽だけど楽しいのはバイク ただし晴天時に限る

スクーターは乗ってて車に近い感覚
うまく言い表せないけど
490学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:28:16.23 ID:3U5XbWFA0
現時点で最良と思える選択を
まぁそれがなかなか難しいんだけど
491学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 02:34:29.55 ID:M/R8KgTu0
中型以上のバイクが似合う・違和感ない体型に生まれてるってうらやまだな。奇形だから無理
興味ないからいいけど。二次趣味もないけどインテリ趣味もないけどただ騒ぎヤるだけの楽しい人生でもないけど。低い位置で停止
492彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 02:35:27.45 ID:BIpMQ6ONP BE:594894454-2BP(1106)
>>488
まだ一年生です、だからこんなこと考えられるんだと思う。
でも「何かなれる気、すんだよねー」とかいう気持ちではない。
493学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 03:33:26.52 ID:Dclxi8+60
>>491
体にあったバイク選べば問題ないよ
短足のオッサンでも乗ってたりしてるじゃない
494学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 05:01:09.99 ID:qZrLLvcP0
>>492
一年で+3?
能力が低くて特定の大学に入るために+3になったとかじゃなければいけるかもな。
ミッションバイクはめんどくさいわ・・・400ですら重い
495学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 05:02:55.58 ID:qZrLLvcP0
>>489
ギアチェンジの有無じゃないの?
496彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 08:23:14.18 ID:BIpMQ6ONP BE:2141618898-2BP(1106)
>>494
順調にいったら東大いけるほど良い頭持ってても精神病で潰れたら帝京にも落ちると思う。
僕本当は天才なんです、僕本当は東大いけたんです、とかは言えないけど高校の進学実績と当時の成績からいっても帝京は受かったと思う、
学年120位くらいまではニッコマ相当くらいのとこいってたから順調にやってたら日大受かったと思う、
中学校ではめちゃくちゃ勉強できたからIQ100くらいはあると思うから3年間真面目にやれてれば憧れの学習院だって、とも思う。
でも実際潰れた。

精神病は優しくて真面目な人がなる病気だと思う。
Fランみたいな大学にしか行けなくても病気が治ったら早慶生より能力あって使い物になる人だっていると思う、
企業はやる気があって真面目で能力も育てれば物になるくらいはあって常識がある人が欲しいはず、
でも大企業にはやる気があって真面目で能力があって常識もある難関大生が集まる、
でも中小企業にはあまりいかない、でもそういう人は欲しいとなると、
やる気があって真面目で能力があって常識もあるけど何らかの事情で良い大学に行けなかった人狙いたいと思うところもあるはず、
メンヘラ多浪底辺大生とそれは矛盾しないというかまさにそれ、
だから高校中退多浪底辺大生は速攻でつっぱねずにちゃんと見てもらいたい、
確かに使い物にならない可能性が高いのはわかるから普通よりは優秀じゃないといけないとは思う。

そもそも大学は学問するところで学力証明所じゃない、東大は大卒1級で京大は大卒準1級で一ツ橋が大卒2級とかそんなんじゃないんだ、
その大学でしか学べないことがあるのなら東大けって種智院大に行ったって良いはず。
でも東大生なら石投げて当たった人でもたぶん相当優秀だろうから企業が勝手に判断材料にしてるだけでしょ。
ゴールドマンサックスとかキヤノンみたいな超一流だって大学名フィルター入れてたら損してるはず。


なので頑張って証明してくる、多浪でも見てはもらえるような社会になって欲しい。




ぼこぼこ留年した人はちょっとわからない。
497学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 08:40:00.60 ID:ycu9WXaG0
>>487
まず大前提として大学博士課程修了してないとダメ
論文もそれなりに必要
准教授、教授の年収だけみるとよさ気に見えるけどその前段階のポスドクが年収最低レベル、さらにそのポストも不足してる
そのため教授になれる年齢は高く、生涯収入はそこまでいいというわけではない
頭がキレて35で教授にまでなった例外もあるが

もうダメだと思った頃にはどの方面も年齢的に詰んでる
498彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 08:45:45.99 ID:BIpMQ6ONP BE:297447825-2BP(1106)
うちの大学にはここじゃないとダメだっていうのがちゃんとある。
受験もう一回しなおしたとしてもMARCHよりレベル低かったら迷わずける、
MARCHクラスでも学習院立教以外ならける、
明治中央青学法政けって偏差値40ちょいの大学に行く価値を見いだせてるから教授になれる可能性はなくはないと思う。
教授までクズな大学じゃなければ頑張って勉強すれば絶対見てくれるところはあるはず。
そもそも偏差値低い大学に良い教授がいないってことも>>496と同じ理由であるはずだしマイナー分野が専門なら大学はいくら優秀な人でも教授で採用しないでしょ。
実際に慶應の心理には睡眠の研究してる教授いないし。
睡眠について専門としてる教授に教えてもらいたいなら慶應じゃなくて関学とか広島大じゃないとだめなんだ。
499彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 08:51:50.31 ID:BIpMQ6ONP BE:356937326-2BP(1106)
>>497
子供を大学にやれるくらい金があったら良い。
申し訳ないけど奨学金は借りてもらうかもしれない、私立にはやれないかもしれない、
塾にやる金は節約する、僕が毎日有名予備校講師の作った評判の良い参考書と問題集一緒にやるから大丈夫。
奥さんにもパートしてもらわないといけないかもしれないな。
でも一回潰れてどん底(あれでどん底っていうのもぬるいだろうけど)見ると本当の幸せは何なんだろうとか考えてしまうんだ。
500学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 08:53:41.29 ID:Uby6uvAz0
うるせーよ 捕らぬ狸の皮算用してんじゃねー
501学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 08:55:13.63 ID:fm2nuVXD0
何か惨めだからそれ以上は言わなくていいよ
502彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 08:55:55.61 ID:BIpMQ6ONP BE:2141618898-2BP(1106)
というか大学時代バイトして400万貯めたとかいう人もいるから大学くらい行かせられるだろ。
アルバイトだって年収100万くらいあるだろうからどうにかなるんじゃないの?
今子供生まれても18年間は金貯める時間あるし。
503彼方 ◆Ph.D./GoS6 :2011/09/25(日) 08:58:42.05 ID:BIpMQ6ONP BE:356937326-2BP(1106)
せっかくコテつけてるからみたくなかったらNGにしてください、ID変わってもずっとあぼんされるから。
504学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 08:59:46.04 ID:Uby6uvAz0
そんなギリギリ大学行ける程度の貧乏人のもとに生まれたくなくね?
さらにおまえは変に学歴コンプ抱えてそうだし
505学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 09:00:58.94 ID:fm2nuVXD0
いつからこのスレはコテおkになったんだよ
ちょっと前にコテ付けてたやつは叩かれてたというのに
506学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 09:54:44.73 ID:z3/8D16m0
なんだ伸びてると思ったら(ry
507学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 10:16:05.94 ID:qZrLLvcP0
めんどいから飛ばし読みしてるの前提な。
俺もメンヘラで7年間鬱やってるからそういう時期もあったわ。
センター前に犬死んだり家族死んだりで、さらに幼少期から家庭環境よくなかったけど、関関同立マーチ。俺自身の経験や知り合いのメンヘラの学力考えてもお前は残念ながら学力は高くないと思う。
自分や家族からそのレベルの大学でも仕方がないと認められても社会は認めないし、むしろそれでもめげない奴を取るよ。心がすぐおれて弱い、としか見ない。会社に沢山鬱病患者がいようともな。

結論言うと、薬の副作用か躁症状でてるぞ。その万能感と根拠をきちんと照らし合わせてみ?
俺は25の四年だから後がないが、20前後なら減薬しつつ公務員試験対策もできるから無理や背伸びはすんなよ。
どうしても目指すならば成績を優で固めることからはじめてみな
508学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 11:48:57.96 ID:pJqGiQnO0
27の四年で院いく俺はどんだけ詰んでるんだ
509学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 12:10:19.91 ID:qZrLLvcP0
俺は25だけど文系の院進学だぜ?一つ目は落ちた。ただ、落ちたのも納得の出来という
510学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 12:17:21.55 ID:BOs4ct4i0
母親に死ねって言われるのがつらい
511学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 15:43:11.53 ID:pRLPD6ZNO
お前らなんで塾講師しないの?
512学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 18:25:24.18 ID:jS/Nj9Wq0
そんなコミュ力あれば現役で大学行ってた
513学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 18:44:47.62 ID:bfrOLWoH0
塾講師はコミュ障でもできるらしいけどな
514学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 18:59:51.02 ID:wFjJas9g0
>>510
kwsk
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 19:05:54.96 ID:YV+CUBr90
25なのに、職歴も無しに院進学とかヤバすぎないか?

研究者志望とか?
516学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 19:09:15.16 ID:efp8tssP0
いや、自殺志望じゃないか?

なんてな
517学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 19:43:14.19 ID:BBhlJSb00
一年間の受験勉強で偏差値60代半ばまで上がったから、
死に物狂いで勉強すればきっと何とかならない気がする。
518学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 19:45:51.34 ID:qZrLLvcP0
>>516
わはは
519学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 19:47:01.15 ID:pJqGiQnO0
俺理系だ
520学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 20:04:47.70 ID:qZrLLvcP0
>>519
+5でよく院受かったなー。やる気になれば優秀なんだろうな
521学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 20:05:00.40 ID:1IyVxoCa0
はっきり言って、一部のコミュ力持ちリア充を除いて+3以上にまともな職があるとは思えない
だったら、金の許す限りやりたいことをやったほうがいいのでは?
将来、どんなゴミみたいな仕事しかなくとも、
学生時代にやりたいことをやれたという思い出があれば、それが自信につながると思う
いまさら将来の展望を気にして不完全燃焼するのが一番まずい気がする
522学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 23:22:46.98 ID:6SirVBg70
>>521
それができてたら+3以上になってねーんだよ!!
523学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 23:30:16.61 ID:wFjJas9g0
せやな
524学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 23:34:17.73 ID:Dclxi8+60
+3以上だとまともな職に就けないってのはさすがに言い過ぎ
俺は民間だけど、公務員って手もあるし
まあ公務員はブラックと言われるとアレだが……
525学生さんは名前がない:2011/09/25(日) 23:40:01.09 ID:WJ+M7sUb0
上智で+3だけど、公務員試験うかったら中退しようかな…
無勉でも筆記は結構できたから、筆記は問題と思うが面接がなぁ
526学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 00:01:40.49 ID:l+Flj3jh0
>>524
公務員がブラックということなら民間にはますます期待できないな。
そりゃ公務員より良い民間もたくさんあるが(給料でも福利厚生でも)
ダメな民間もたくさんあるってのにそんなギャンブルしてらんないぜ。
527学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 00:43:08.97 ID:Pi2x6PWh0
ここで何度も繰り返される公務員やら大学のランクやら医学部以外やら就活がどうこうの話の前に
私生活がおわりすぎてる。いい歳して夏休みやってるけど同年代同学年誰とも遊ぶ・セックスどころか話さえしなかった
528学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 01:13:19.86 ID:atIZ+W110
俺はゲイだし、人生終ーわった
529学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 03:04:23.07 ID:QAdQzN1r0
ゲイだって、ずっと共同生活できるパートナーとの出会いがあればもう小無し夫婦と何ら変わらんだろ
幸せになれるよ
530学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 03:55:17.38 ID:vseZ+0uv0
エロゲ三昧の夏休みですた
531学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 07:48:04.90 ID:83QE6jk50
いたに死
532学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 07:54:02.45 ID:Pi2x6PWh0
ああ
533学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 07:55:55.39 ID:83QE6jk50
25で夏休みしそうで怖いねぐへへへ
534学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 08:34:48.97 ID:bavvxymNO
よぉクズども

一浪薬学部だけど質問あるか?
535学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 10:01:02.64 ID:Rxv7A5UA0
後期から地獄の実験がはじまるよ・・・
536学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 11:01:04.37 ID:9igCJdeA0
彼女いるけど、+3が許されるわけじゃないぜ
537学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 11:33:47.27 ID:hjMK98pd0
同い年の彼女は既にバリバリの社会人という惨めさ
538学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 11:48:32.95 ID:9igCJdeA0
4つ下だわ
539学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 13:03:29.97 ID:vWDk0c78P
彼女とか
リア充でなくても爆発しろ
540学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 13:11:05.12 ID:9igCJdeA0
リア充より勝ち組が爆発したほうがいい
541学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 13:24:00.38 ID:w1Fhuams0
たぶん俺が爆発するのが一番いい
親戚一同万々歳だな
542学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 13:26:14.00 ID:ac6htXI00
俺が死んだら多少はホッとするんだろうなと思うと吐き気がする・・・
543学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 13:34:19.42 ID:bavvxymNO
勝ち組薬学部の俺が質問に答えてやるって言ってんだろクズどもが
あ?
544学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 14:22:37.90 ID:hjMK98pd0
>>538
4つ下とか若々し過ぎて俺は多分無理だ
ノリが会わない気がする
545学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 14:26:23.43 ID:9igCJdeA0
>>544
四つ下でも就活やなんやら院進学やらで状況はにてるな。
546学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 14:26:36.42 ID:Vjlj75cz0
最近ようやく女性依存から脱したわ。
彼女いないと落ち着かなくてこの7年くらい、ほとんど途切れることなく作ってたけど、なんか自分の趣味や勉強に打ち込むほうが楽しくなってきた。
547学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 14:37:51.56 ID:jP8+ljD60
ここは+3の仮面をかぶったリア十ばっかりなのか。
548学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 14:51:54.24 ID:9igCJdeA0
>>547
+3以上の非リア大学生
立てたら?リア充とか非リアとか曖昧すぎんだろ。
若いうちはリア充とか非リアがどうこうで悩んでもいいだろうけどさ
549学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 15:13:55.81 ID:pclwYJAt0
大学そばの店がバイト募集してたから電話したんだが、年齢聞かれた後に「どこかにお勤めですか?」ときた
550学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 15:54:20.41 ID:w1Fhuams0
高校卒業くらいから時が止まったままなんだよな
肉体年齢はもういい年なのに、精神年齢が…
551学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 17:16:18.54 ID:M3dJOmnT0
+4で26歳のオッサンだけど、精神年齢は15歳ぐらいだな。
まあそのおかげで4つ下の同級生とも楽しく付き合えてるけど。
552学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 17:34:47.49 ID:Rxv7A5UA0
秋の学部卒業が確定した人張り出してあったんだが学籍番号から入学年度まる見えだった・・・
最長老が平成15年入学
553学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 17:44:38.10 ID:IV0BQn7V0
8年ギリギリでしっかり卒業したんだな
554学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 18:52:16.77 ID:83QE6jk50
腫れ物に触るような扱いが辛い
消えたい
555学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 18:59:53.92 ID:7manI4av0
俺23歳の+3だけど同学年の19歳の彼女できた
556学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 19:32:25.71 ID:vGSnMa5e0
>>554
事実腫れ物なんだからしょうがないだろ
557学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 20:06:11.43 ID:5mPIMdhH0
また留年確定した

勉強に対する意欲はあるけど
絶望感で潰されそう
558学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 20:11:33.08 ID:l+Flj3jh0
>>547
+3だからこそリア充くらいにはなりたい
559学生さんは名前がない:2011/09/26(月) 21:11:42.29 ID:9igCJdeA0
彼女の有無がリア充か非リアかを分けると未だに思ってるなら、自分がおっさんということを自覚すべきだろ
同期はプチバブルでいいとこ就職して出世競争してんだぞ
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 23:14:19.60 ID:ozEfoO3G0
+3でも、能力次第で普通に大手も入れるよ。
問題は俺が就職活動したときもそうだったけど、
+3の癖に、ストレートの奴等と全く変わらない学生生活を送ってる奴が多すぎること。
最悪、自虐的になってなにもしてなかったとかで、ストレートの奴等以下の奴もいる。

結局、年齢が高いだけで能力的に若い奴と比べて遜色ないからどこも採らない。
561べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2011/09/26(月) 23:23:18.12 ID:DlWV7xLE0
公務員より良い民間なんて日本に10社あるか?
理系就職デハトップクラスのTOYOTAの兄貴でさえ
「悪いこと言わないから公務員にしとけ」って言うんだぞ?
562学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 01:48:11.31 ID:1xPcIS5k0
人生終わってるな俺
563学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 01:59:15.69 ID:1xPcIS5k0
能力次第とか学生時代なにやってたかとかそいつ次第で就職変わるなんて何回話題になってんだ。公務員どうこうも
彼女や女がなんたらなんて話題もリアルじゃ正論だがこんなスレでいうなんてただの見下しなんだよなー。非リアが多い2ちゃんでは
そして死にたいとかいうネガ系のレスも繰り返し、何もかも繰り返し。俺の人生もゴミな毎日の繰り返し
楽しい2ちゃん生活夏休みだった
564学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 02:11:07.94 ID:U2cnKv450
実際に働いてみて思ったこと
公務員は安定性とか給与とかは強いけど、楽しそうに仕事してる人の割合は民間より少ない
うまくいかないもんだな
565学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 02:20:14.51 ID:1xPcIS5k0
確か地方公務員になった俺の知り合いも勤務中動画サイトみてるとかいってたな昔
大学在学中は遊びそつなくこなし面接もクリアし色々怪しいこともやってたなあいつ。上手く生きてるもんだ世の中のひとたちが
566学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 07:01:34.52 ID:hqLvV5mW0
仕事って耐久ゲームでしょ
働いたこと無いけど
567学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 07:15:31.95 ID:ooQTOFbX0
>>563
>>非リアが多い2ch
まずこれが間違いだわ。割合的には多いが、全体的なリア充人数考えて見ろよ。鬼女だって結婚して子育てしてるんだぞ
568学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 07:29:26.44 ID:KOatrtJw0
そんなことより今日学校行きたくねえよおお…カァチャン
569学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 07:50:10.55 ID:ooQTOFbX0
単位さえ取れるなら行かなくていいんだぜ
570学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 07:58:24.66 ID:cfRKi0gxO
てか鬼女板にいるようなやつらが結婚できるなんてどんだけ男は見る目ないんだ
571学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:01:23.17 ID:qtRQQtcH0
公務員は給料安いだろうが首にならないのがいいよね。民間は無能ならすぐ切られそう
572学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:03:11.94 ID:ooQTOFbX0
今レベル高いから無能は目立つだろ
573学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:15:42.86 ID:33JVSra00
お前ら全員学生ビザで13年アメリカ社会で延命してる俺よりマシ。
毎年金払って留年繰り返した。白人が好きなんだ。
574学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:18:06.69 ID:qtRQQtcH0
大学に13年通ったの?
575学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:27:22.12 ID:33JVSra00
>>574
大学はさすがに強制退学させられるし学費高い。金が必要なコミュカレで
今も延命中だよ。34歳学位なし。
576学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:29:33.81 ID:ooQTOFbX0
白人はお前のこと嫌いだよ?(´・ω・`)
577学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:31:06.19 ID:qtRQQtcH0
34歳コミカレで延命って社会的には完全に死んでそうだけど、アメリカならまた違うのかな。
なんにせよ金持ちなんだな
578学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:36:54.91 ID:cfRKi0gxO
ニガーもいいな
579学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:36:58.29 ID:ooQTOFbX0
アメリカは底辺も沢山要るしな。ただ、落ちこぼれても最低限の生活できるくらいには復活できるイメージ
580学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 08:41:40.24 ID:33JVSra00
そんなおれでもマシにみえるぞ。カリフォルニアだからメキシコからの
不法入国者とかたくさんいるし。こっちだと修士とってれば職に困ることはない。
俺はAVショップでバイトだけど。
581学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 09:35:53.86 ID:qtRQQtcH0
学費て年100万くらい?
582学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 10:17:24.31 ID:/O9wfxoa0
生きてやるただ生きてやる
583学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 10:53:59.03 ID:Wd3oBXoF0
34歳で学部生とか最長老超えて伝説になれるレベル
584学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 10:59:42.91 ID:v4G3fSft0
俺、伝説つくれるかも・・・
585学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 17:47:13.78 ID:Rr2+sxO70
なあお前らが留年した理由って何?参考にマジで聞きたい
俺は3浪の上に今年留年して前期休学で後期復学したが
また誰一人知らない5個下のやつと講義、実験

みんな誰?って顔で見てくるし今日は精神的につらかったお…
586学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 17:48:52.31 ID:3nH0YWEI0
鬱で休学一年と、休学前後の不登校かな
587学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 17:50:36.84 ID:3nH0YWEI0
>>585
ついでにいうと卒業できなさそうだから、単位はそこそこに公務員試験のほうがよさそいか
588学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 17:50:38.49 ID:wFDRp0230
SAD
589学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 18:02:32.52 ID:Rr2+sxO70
自分は1学年新旧ごとに必要単位がいるから気がついたら留年してたんだよな
多分浪人時についた怠け癖、だらしがない、2ちゃん、ネトゲにハマって最低限の課題くらいしか勉強せずに
去年の後期試験時に時間割間違え2科目欠試扱いで留年
590学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 18:12:25.35 ID:aKkMS8mD0
これ以上プラス増やしたくないんでストレートです
591学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 18:13:52.06 ID:Wd3oBXoF0
きっかけはブラック企業ならぬブラックサークルだな
+1くらいの間は精神病んでたと思う
残りの+3はモラトリアムだわ
592学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 18:56:30.88 ID:x13U2isg0
まさかこの年になって将来のことで親と喧嘩するとは思わなかった
喧嘩というか、一方的に怒られただけだが…
現在、いろいろあって現在1文無し
定期もまだ買っていないし、どうやって学校通えばいいのだろうか
どうせ見てないしテレビでも売ろうかなwwww
593学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 18:59:35.79 ID:Fs41q6vs0
大学やめろよwwww
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 19:26:19.53 ID:LAglYruc0
>>592
なんで喧嘩したのん?
595学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 19:41:48.68 ID:x13U2isg0
>>594
まあ要するに俺がクズってだけだよ

俺が他大学のパンフを勝手に取り寄せたことがバレて問い詰められて、
「やっぱり本当にやりたいことがやれる大学に行きたい(キリッ」
みたいな事を言ったら「現実見ろ」「学費はどうするんだ」と、そんな感じで延々怒られた

とりあえずこのままでは明日の飯すらままならないので、バイト探そうかな^^;
596学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 19:43:42.97 ID:QpjeR+iA0
一月バイトして金ためて家でろよ
597学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 19:44:04.44 ID:Fs41q6vs0
いま、何歳で、どういうことにチャレンジしようとしてるの?
598学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 19:47:21.84 ID:32TId93z0
一年で既に2浪してんのに今日の成績発表で必修が成績判定されてなかった
よく教授に頼むってのを聞くけどできるの?
599学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 19:52:09.38 ID:QpjeR+iA0
ひゃっはー
+6詩文ダゼー
600学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 19:58:45.25 ID:4qf/ZNS10
>>585
俺はネトゲとパチンコ。
この2つは多留界で最もオーソドックスな理由だと思う。
サボり癖だけではギリギリで卒業か1留1浪くらいで終わるので
プラスαが必要なんだ。
601学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:00:11.50 ID:3a4gvB0E0
出てないってまだ発表されてないだけとか?
前期の単位ならもう諦めろ、そういうの相談乗ってくれるのは時間のある夏期休暇中だけだろ
退学かかってない限り無理だと思う

2浪してまで入った大学なら頑張れよ・・・
602学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:00:26.50 ID:Fs41q6vs0
多留あるあるキター
603学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:00:45.10 ID:x13U2isg0
>>597
スレタイには+3とあるが、現在21歳で、実はまだ+1だ。すまん
チャレンジしようとしているのは、写真(カメラ)
無職フラグびんびんだけども、このまま何となく卒業すんのか…
と思ったら動いてみようかと思って
604学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:03:14.15 ID:Fs41q6vs0
>>603
じゃあチャレンジすればいいのに。
上に書いてるのがネタじゃなければ34歳学部生もいるわけだし。
605学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:09:03.08 ID:x13U2isg0
親がキレたというだけで、特にあきらめる予定はなかったからやってみるわ
スレチなので、俺は消えます。ありがとう
606学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:21:13.40 ID:MMXD93OXO
>>605
だから+3未満は来るなって言ってるだろカス

二度とくるな
607学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:24:00.62 ID:OBp2tG810
+3スレでわざわざ自分は+3以下ですって曝露する奴って何がしたいの?
608学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:29:55.52 ID:hqLvV5mW0
コミュ障って天然と間違われんのかな
609 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 20:45:08.19 ID:LAglYruc0
以上は来ても、未満は来るな。

そういうことですね(`・ω・´)

自分より深い傷を負って、立ち直れる見込みのない奴は、
ダメージの受けるボディブローのようなレスを浴びせつつ慰めてやるぜ。

自分より若く可能性のアル奴は、絶対拒否。

それが既卒・豊島多留浪スレのルールなんだなw
610学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:52:01.07 ID:4qf/ZNS10
20代後半で大学生ってのはけっこう面白がられるし意外と友達も出来る。
大きい大学なら20代後半の奴が実は何人かいたりするもんだ。
しかし30代はヤバい。さすがに30歳で学部生とかほぼいないし
若い奴が面白がるどころか引くレベル
611学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:53:21.50 ID:Fs41q6vs0
ほう。
612学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 20:57:07.66 ID:hqLvV5mW0
初耳だわ
613学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 21:00:51.95 ID:u6tTEUg90
ただし社会人経験者を除く?
614学生さんは名前がない:2011/09/27(火) 21:21:25.86 ID:o09DX5Wm0
まだ20代前半だから大丈夫か
615学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 02:50:56.43 ID:WGMbbuJ40
必修のオーラルイングリッシュ、グループで固まっててどこにも入り込む隙もなく
一人でポツーンと座ってる
受けたくない死にたい
616学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 02:55:10.49 ID:rXta1xPt0
就活留年すると+3になってしまう!
恐すぎる!けど就活始めたばっか!
俺死ね
617学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 02:59:07.33 ID:VVTP7Hev0
>>616
俺も同じだ でも昨日も就活サボってしまった

夏入るまでは精力的に活動してたんだがなあ
618学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 03:18:20.65 ID:rXta1xPt0
>>617
2留?頑張ろうぜ
619学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 03:28:37.08 ID:AsAlyV1q0
もうやめてくれよ
+1の奴一人に優しくレスすると、結局こうやって+2だのがうじゃうじゃ沸いてスレ乗っ取り始めるじゃねーか
620学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 05:37:01.47 ID:6M4EOPhM0
+3以上のスレだからな
ただそれだけ
621学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 05:41:12.03 ID:6M4EOPhM0
就職も大学でたのしめるかも結局そいつ次第。非リア気質なら年増になるにつれ就職もプライベートもどんどんおわっていく
年増しでも行動力あるやつやらリア充ならどんなランクに落ち着こうともそれなりに生きていけるやつが多い
ただそれだけ。それだけなのです
622学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 07:00:14.69 ID:Bwf406RuO
バイトの履歴書書くのも怖い
623学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 07:08:01.40 ID:jkRy+0m80
みんな恋愛というか彼女との関係どうしてる?
多留とかしてるのに彼女とかに何も言われないの?
624学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 07:13:07.00 ID:7bKHwRhJ0
なんで彼女いること前提なんだよああああああああ
625学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 07:29:12.17 ID:jkRy+0m80
多留なら卑屈になってたら終わりだよ
就職でも恋愛でも100回打って1回当たればいいや的な精神に切り替えないと
プライドだけ高い慎重派とかもうオワコン

「たかが、留年。まだそこまでは・・」なんて思ってると甘い
はっきり言って今は人生の岐路に立たされ、ころげおちそうな場面
ここで本気になれないと後は無い
626学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 07:47:09.95 ID:Ntd+RzJP0
やっぱ純粋太郎より純粋多留の方が多いのか
627学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 08:03:35.78 ID:6M4EOPhM0
最近スレのびるな
昔荒らしてた携帯とかどうなったんだ
あー朝は味噌汁と卵と白米がたべたいです
628学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 08:21:10.29 ID:/ZcF+U/d0
>>625
かっこいいな。留年を知り尽くしている。
629学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 09:16:03.19 ID:TNwEYL9X0
前期は絶望だけだった
630学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 09:48:36.37 ID:ZveK4btf0
もう開き直るしかないよなwww
こんなクズに金を出してくれる親に感謝して真面目に勉強して卒業して、
就職できたら、採ってくれたことに感謝してまた頑張るだけだ…
631学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 10:39:23.74 ID:6Y0d3WTW0
内心の卑屈さなら捨てたもんじゃないと思うぜ
自分が屑だっていう自覚があるなら(そしてここに居る人は多分ある)、
説教圧迫罵倒上等の精神は持てるはず
あとは動くしかないわ
632学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 11:13:38.70 ID:wQzUHL0u0
てかに人に説教してくるやつの気持ちが分からんな
自分でも分かってる事ばっかだしもうそんなこと考え尽くしたよってことばっか
633学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 12:12:42.97 ID:KI6mlVJN0
それがわかってるんならうちに応募してくるわけないだろアホかってことだろ
634学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 12:27:08.70 ID:MmY3Rfb00
圧迫面接は一回しかなかったな
「皆が大学行ってる中、自分はフリーターやっててどんな気持ちだった?ねえどんな気持ちだった?」
みたいなこと言われた程度だ
635学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 12:33:47.23 ID:e6qHG5cMO
+3未満は来るな

そしてそいつらにかまう奴も消えろ
636学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 13:03:36.63 ID:IVfUDNVH0
気持ちのアップダウンが異常に激しい
昼間は比較的マシだが、深夜・明朝にかけては絶望しかない
精神科で薬をもらえば治るのかな
学歴や年収なんて俺には過ぎたものだから、ただ穏やかに過ごしたい
637学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 13:33:57.37 ID:htXLssJtP
精神科行ったがただひたすら苦痛だった
薬ももらえないし
638学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 14:51:53.04 ID:qFIOgd/Q0
精神科について一言
まともな医者病院は少ない。そして相性もある。
例えば鬱病に罹ったとしていい医者に当たるのは100軒いって1つとか。

まあ本気で病気じゃないかと思ったら総当り覚悟で治そうとするしか無い
639学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 14:58:14.39 ID:67d8p7XA0
>>632
それな
640学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 17:52:43.98 ID:/ZcF+U/d0
俺も高校のとき軽く病んでて医師になんも病気じゃないとかいってたらデパスくれたわ。母親をバレてとりあげられたけど
641学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 17:53:56.36 ID:7bKHwRhJ0
何かを考え始めると結局死ぬしかないという結論にいたるけど結局死ねないという
堂々巡りなので、極力何も考えないことにした
642学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 17:59:30.70 ID:e6qHG5cMO
+3でBラン工学電子系の先輩は余裕で内定複数もらってたよ
643学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 18:05:29.69 ID:bf4MpqDd0
簡単に薬だす医者のほうが危険
あれ依存するとやばい
644学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 18:32:18.54 ID:zhxsZHFQ0
>>637
それは良心的な医者だぞ
患者一人5分制限とかでろくに患者の話きかずにカウンセリングもなく毎回ほいほい薬だけ出す医者とか多いし
645学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 19:46:32.00 ID:kA0EK/iY0
負け組の話きいて適当に薬だしてうはうはってかんじだろうな
646学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 20:48:04.20 ID:IVfUDNVH0
小中高大と、学校のカウンセリングも利用したことがないな
順風満帆のカウンセラーに「大変だったね、気持ちわかるよ」と言ってもらっても何も解決しない

まあ、これくらい卑屈になれている時点で、本物の鬱の人からすれば甘えも良いところなのだろうな
死ぬ勇気もないくせに死にたいと愚痴りながら生きてください、ということか
647学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 21:55:17.82 ID:kA0EK/iY0
自分は〜だけどやっぱ甘えなんだろうなと親や近い人に言ったりねっとでもかくけどほんとは自分は人より辛いことばっかだし不幸だし
色々環境も生まれもったものも恵まれてないし・・・と1人考えるだろ。おれはそうだったけど
648学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 22:37:01.47 ID:e6qHG5cMO
病気の相談したい奴はそういう板行けよ
重すぎて空気悪くなるわ
649学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 22:44:37.79 ID:+ANtJTre0
+3やってる時点で多かれ少なかれみんな何かしら病んでると思うけどな
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 22:46:44.75 ID:Djyc0So90
だよなあ。

三年、四年になると学生証が出すのが年齢のせいで恥ずかしいし。
651学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 22:52:20.65 ID:055mSoCe0
でも学力欠如のみで3留は無理だろ。
+1になるまえに不登校や友人関係で悩むだろうし
652学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 23:04:35.12 ID:kA0EK/iY0
悩みとか病む以外だと遊んでうぇ〜いして多留やら社会人しててうぇ〜いなんだからこんなスレみなくていいんじゃない。大生とか
今リア充板なのかしらんけど
653学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 23:06:42.37 ID:kA0EK/iY0
+V異常のやつって夏休みなにしてんだ。もうおわるけど旅行やらいく人間がいなかった。普通に遊ぶやつも
楽しんでる年増しは就職やらした同年代のやつとか大学の同級生とか女と遊ぶのか。寝るいい夢を俺
654学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 23:31:40.14 ID:055mSoCe0
彼女と川に泳ぎに行ったくらいかな。旅行はしなかったな
655学生さんは名前がない:2011/09/28(水) 23:57:42.73 ID:JxH/Fv0y0
旅行≒一人旅な俺に死角はなかった

あと週末は社会人やってる友人と釣りに行ったりとか
656学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 02:31:17.76 ID:WgJlobUd0
+1までは一線をひいてたが+2からは平気になってしまった
657学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 03:10:19.26 ID:T6Slu+1H0
旅楽しんだり友人彼女と遊んだりしてるんかおまえら。2ヶ月間誰とも遊んでないとかいう俺みたいゴミじゃないのかよー
おまけにいない歴年齢だし。ああもうどうでもいいよなあ俺の人生就職とか以前の問題だ
悲しい寝る前に2ちゃんみても辛いわ。かわいい俺おやすみなさい
658学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 03:18:55.82 ID:wKVRSb320
遊んでない歴2ヶ月とかまだまだだな
659学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 03:22:27.36 ID:hsbJN0NN0
昔から複数人でどこか遊びに行くと何か粗相が無いか・しないか怯えて、結局全然本気で楽しめない性質なんだよな・・・
660学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 06:36:17.35 ID:3TyzE+qn0
>>657
+3以上とあんま関係なくない?メンヘラ板に学校が鬱とかあったような
661学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 07:04:45.24 ID:938QqxR/0
死にたい死ねない
662学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 07:10:17.50 ID:zr8xEnJQ0
+3にもなったら学内の友人なんてほぼ卒業だしな
高校以前の友人も顔合わせ辛いだろう
俺も趣味関連の友人としか遊んだりしてないわ
彼女?何それ?
663学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 07:13:50.69 ID:3TyzE+qn0
>>661
2chに書いてるうちは死なんわ。
664学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 08:06:54.42 ID:gPZx1NzH0
友達も彼女も居ない歴年齢の上単位も取れない屑とはぼくの事だ!!!
665学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 08:09:18.34 ID:B9jkixNM0
留年の話ばっかりでちょっとアウェー感
666学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 08:10:24.33 ID:ClBB6Vcd0
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

667学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 08:31:29.15 ID:3TyzE+qn0
>>665
逆に皆と仲良く四年間送れる可能性が!
668学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 09:56:00.25 ID:6yHpMEcB0
俺も友達・彼女・単位・就職・若さの全てがないが、
散歩・読書・映画・旅行なんかは1人で楽しめる

他人と比較しないように生きているが、やっぱり時折してしまって
そのたびに死にたくなるが、もう仙人のように生きるしかない
669学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 10:28:57.31 ID:/2UpuUtMi
自転車でよく一人旅してるよ。綺麗な景色見て癒されてる。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrMDnBAw.jpg
670学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 10:53:35.13 ID:YGmL6aKaO
おまいらネガティブになりすぎだ
今を全力で楽しめまじで
就職の事とかばっかり考えすぎ
もちろん準備しておくことは重要だが
社会人になったら自由時間なんて殆どなくなるんだ
出来るだけ長く学生できる方が得だろ
671学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 15:04:47.62 ID:VNqLi3cHP
2浪で2留確定の4年生24歳
今期から4期連続フル単でやっと卒業単位揃う
19才から5年ほどサボり続けてきた人生だし、2年ぐらい頑張ってみるか・・・!
672学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 15:42:20.00 ID:T6Slu+1H0
>>660
関係ない・・・? お前みたいな普通人が増えたかとおもったら上に死にたいレスがあった
がはは
673学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 15:45:58.09 ID:T6Slu+1H0
>>668
一人旅楽しめるのはいいな。たまに小旅行みたいなかんじででかけるが疲れるコンプで嫌になるが楽しさを上回る
最近バイトさえしてない。今更どうでもいいか
674学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 16:21:27.58 ID:ImlUHeEw0
うわわわわわ、留年確定した。死にたい。三年後期で留年確定とかなんだよ。親に報告するの怖すぎなんだが。
675学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 17:04:59.27 ID:T6Slu+1H0
おれも必死というかいろんな話し合いやら決意表明までして三年時に留年許してもらったのにこのざまだ
言えないよな。甘え甘えアンド甘え
676学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 18:34:58.43 ID:938QqxR/0
おれらは甘え
677学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 18:38:14.46 ID:k6WoxxOl0
678学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 18:39:12.13 ID:FsIQmK+dO
>>671
卒論できないだろ
卒論いらない学部もあるんだっけ?
679学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 22:52:09.22 ID:c15pxuX00
再履修の語学の授業で女の子にアドレス聞かれた
僕は+3のおっさんですよ
680学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 23:08:27.31 ID:VNqLi3cHP
>>678
法学部だけどゼミは任意
681学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 23:20:48.86 ID:6yHpMEcB0
もっと青春しろ云々
俺の若いころは大学のサークルで云々
バイトで彼女を見つけて云々
同級生の○○君が大手に就職が決まって云々

などなど、両親の精神攻撃が半端じゃない
俺だって毎晩死にたくなるほど気にしているんだから勘弁してくれ
つーか、大学生活というより人間生活に向いていないんだろうなあ
682学生さんは名前がない:2011/09/29(木) 23:28:13.80 ID:+R6AmeJ50
孕ませて中絶でもさせるより初めから彼女がいない方がいいだろう?って親に言ったら黙ったぞ
683学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 01:32:17.10 ID:3GJfTFF50
>>680
俺+3で任意ゼミ取ったけど、楽しいわ。
彼女に幻想持ちすぎ。モテ期はくるから焦るなよ
684学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 02:58:14.66 ID:sLzamzRJ0
>>681
下宿だけどわかるわ。親父はリア充だったし今の人生話すのも悔しい。悔しい
今は思考停止
685学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 05:28:52.89 ID:YRqgDdCc0
>>682
彼女作れよ云々みたいなこと話されて「これ以上面倒事抱えるのは勘弁」と冗談混じりに返したら、
「面倒ってw…う〜ん」と苦笑いしながら黙られた。昔どんな目に遭ったんだ親父
686学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 06:03:46.50 ID:sLzamzRJ0
親とそんな冗談交じりの会話とかできねえな
妹にはゴミみたいな目でみられる。三、四年しゃべってねえな
家族とか愛とかわからねえのれす
687学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 07:18:09.28 ID:GaoUEYCw0
もっと甘えて怠けよう
688学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 07:43:30.49 ID:Qkb5YnaA0
留年に関する歌とか作って流行らそうぜ。そうすれば、留年者に対する冷たい目もなくなる。
689学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 08:00:27.03 ID:W71T1wBX0
690学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 08:11:24.52 ID:atzzeT1LP
>>683
俺はあんまり大学に知り合い作りたくないからなー
ゼミなんて取ったら学校で過ごしづらくなりそう

なんで急に彼女の話振られたか知らないけど、今彼女はいるよ
月曜に2留の話打ち明けるつもりだから、もしかしたらいなくなるかもだがw
691学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 08:16:44.22 ID:NbnKTMcsO
>>690
だから+3未満は帰れよ
692学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 08:30:13.52 ID:R8wgHIyp0
いや浪人してるとかじゃねーの
693学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 08:35:08.67 ID:atzzeT1LP
>>691-692
あごめん、俺>>671
694学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 09:07:14.91 ID:sLzamzRJ0
二朗二流文系で彼女いるとかいけめんやなあ。人生万歳がんばれ多浪多留のためがんばっていきてくれ!!ニッポンニッポン!
695学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 09:16:10.58 ID:3GJfTFF50
>>690
ああ、ごめん。
後半部分は他の人宛なんだ。解りにくくてスマン
696学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 16:15:27.18 ID:+DQ/v19DO
無朗4留だが、彼女は二人いる
697学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 16:26:55.54 ID:+DQ/v19DO
実際30までは学生でもオッケー

もちろん学生結婚もアリ

海外では当たり前
698学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 16:29:35.55 ID:IJw7KeMW0
ここは日本です
699学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 16:34:29.14 ID:+DQ/v19DO
卒業旅行は一人だよな?
700学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 17:26:24.74 ID:Msab0vXhO
風邪ひいて幼稚園のころからからお世話になってる町医者いったら
まだ社会人じゃないの?って言われた・・・保険でわかるもんな・・・
701学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 17:39:56.57 ID:+DQ/v19DO
てか後期はじまったんだから留年確定した奴いるだろ

ちなみに俺や俺の友人は後期フル単計算でも、この時期留年確定してるやつが多かった。俺も3/4は前期で確定してたし

お前等も留年やばいとか口だけなんだろ?

702学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 17:58:21.74 ID:3JvRLRXG0
>>701
確定してるよ。
703学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 17:59:04.18 ID:GaoUEYCw0
実験、グループ学習頻繁にある1学年が100人前後で高校みたいなノリの学校で留年すると
マジで辛いよな。ほとんど小学校の転校生状態
704学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 18:33:04.49 ID:CKQnqvC+0
今年5年生でゼミ入ったが教授もゼミ生も温かく受け入れてくれた
泣きそうになったわ
705学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 19:04:05.85 ID:+DQ/v19DO
留年研究室ほど辛いものはないぞ
706学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 19:09:43.52 ID:aNQiTakZ0
院浪研究室よりマシでそ
707学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 19:38:47.36 ID:TY1HAtef0
留年したのに実習の帰り飲みにいき、ひたすら飲んだだけの漏れがとおりますよw

なんで呼ばれたんだろう
708学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 19:55:39.17 ID:R8wgHIyp0
「呼んだの誰だよ……」
「マジで来るとは思わなかったんだよ……」
709学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 19:58:38.80 ID:Msab0vXhO
>>705
元同級生がマスターの先輩になるもんな
+3以上だとドクターの先輩に・・・
710学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 20:08:39.11 ID:iZI/96BK0
もう死にたい、でも死に支度がめんどくさい。

部屋片づけて、風呂と便所磨いて。絶食して、首を切る。
妄想するだけで疲れるわ。
711学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 20:54:08.37 ID:3GJfTFF50
だから2ちゃんに書いてる時点で死なないっつの
712学生さんは名前がない:2011/09/30(金) 21:12:50.01 ID:KA14HF330
教養の単位楽しくて取りまくったから腐るほど有り余ってるし
合計単位数自体は余裕に売るほどあるのに
必修のせいで卒業できへん
713学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 00:30:59.50 ID:bMH+B0PP0
なお実験には参加しない模様
714学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 00:54:02.56 ID:fISZnC+r0
就職は公務員ぐらいしかないのかな。
地上って公務員って何歳ぐらいまで受けられるの?
715学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 00:55:02.48 ID:RINMKjB20
>>714
私が受けようとしてるところは27歳
716学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 04:55:46.66 ID:MY7FZXZn0
生活おわってる。夏休み終わるが結局誰ともしゃべらなかった。帰省したとき母親としゃべったぐらいだ
久しぶりに走るか鬱だ
717学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 07:36:54.47 ID:BPz/jm8g0
大学卒業しても詰んでるけど卒業しなかったらもっと詰んでる
718学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 11:21:40.25 ID:qAzaac70O
公務員ね簡単な事務とかだともう平成生まれしか取ってない
719学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 11:52:04.96 ID:MY7FZXZn0
わたしおんなのこなの
720学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 11:52:10.79 ID:EvBz2JDO0
日本がインドに抜かれてGDP第4位になるらしい
ってことは、今のうちに英語中国語ヒンディー語をマスターしとけば就職できるぞ!!!!!
721学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 12:55:47.58 ID:MY7FZXZn0
我是非人間
722学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 13:11:06.66 ID:mHFH7Ii+0
ナマステ
723学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 19:14:28.11 ID:EvBz2JDO0
I am Kasu Ningen.
Shinitai.
724学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 19:50:22.10 ID:UtDVkUZZ0
フリーター、家を買う 予告
http://www.youtube.com/watch?v=lt6AxrFTRTM

10/4にSP放送あるから見ろよ
おまえらももう明日はわが身なんだからな
725学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 19:51:21.00 ID:+xYZCpjt0
本読んだけど詰まらんかった
社畜御用達
726学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 19:57:46.79 ID:i5WYWIPF0
+3Fラン中退高卒枠公務員だけど、なんか質問ある?
ちなみ2ちゃんは中一から10年以上やってる2ちゃんエリートだ
727学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 19:58:11.45 ID:WwS/CyoP0
2浪でN大学法学部に進学したものの、早稲田があきらめきれず
休学して仮面するも失敗。この時点で留年決定。さらにもう一年仮面するも
不合格。計4浪相当だ。仮面成功する気満々だったから語学意外全部切って
しかもその語学も最低限の勉強しかしてないからGPAは0.6。

ゼミは入れなかった。人生おわた
728学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:05:59.97 ID:/0GQUD0M0
日大乙w
729ピェンドラの碗:2011/10/01(土) 20:07:45.88 ID:1FhrVSKO0
医学部って多浪でも部活入るの?
年下カスが先輩とか嫌なんだけど
730学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:10:07.85 ID:C1nzRXhr0
>>727
ちょ、何それ・・・
完全に積んでるじゃん
悲惨すぎる・・・
731学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:12:05.45 ID:C1nzRXhr0
>>726
何歳で受かったの?
22くらい?
732学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:12:04.56 ID:/0GQUD0M0
プラス4も5も変わらないし、日大やめて早稲田目指せよ
733学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:16:30.26 ID:i5WYWIPF0
>>731
+3(21歳)の時
ちょっと前ははV種も大卒ウェルカムだったんだけど、一応高卒枠なのに公務員試験が大卒無双になりすぎて
21までしか受けれなくなった
734学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:19:53.34 ID:C1nzRXhr0
>>733
なるほど
受かったからやめたってパターンね
大学1年の時?
735学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:23:44.96 ID:iHe/uHdw0
>>727
日大+4なら就職決まるだけで勝ちだろ。ライン下がってよかったな。
下手に早大+4とかだと折角早稲田入ったのに…って無駄に高望みしそうじゃん?

まああと3年以上あるわけだから、なんかアピールできるものを作れるよう頑張れ。
736学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:28:20.45 ID:xpHBie0Q0
>>727
理系的には、学部第一志望だめだったら同じ分野の大学入っておいて、
大学院で志望大学の研究室入れば取り返せるやって思うけど
法学部だと学部から志望大学いかんとだめなの?
737学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:32:46.95 ID:sYX/4f0d0
N大よりレベル上の関関同立+3ですが、後2単位で卒業です。
738学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 20:34:33.98 ID:i5WYWIPF0
>>734
そうだよ
まあ+3Fランなんでどうせ辞めるつもりだったんだけどね
739学生さんは名前がない:2011/10/01(土) 21:03:10.56 ID:BPz/jm8g0
今の大学入る前地方初級受けたけど二次面接で落とされたわ
740学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 03:13:02.17 ID:tsx+QKeT0
俺もうけて落ちてマーチはいった
741学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 04:03:02.01 ID:tsx+QKeT0
>>738 三浪f欄で1年生で中退?
742学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 09:39:35.32 ID:bHNIi34t0
+3確定しました
2013卒として就活します
何でもいいのでアドバイス下さい
時々死にたくなります
743742:2011/10/02(日) 09:43:26.20 ID:bHNIi34t0
>>737
+3確定の同●社生です
就活は終えられましたか?
話聞かせてください
744学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 11:19:01.40 ID:OrqE6Ay/0
中学時代に戻る夢を見て泣いてしまった
あのころは何でも楽しかったな
今はもう地元の友達に顔向けできないが…
745学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 11:20:31.24 ID:yTBWdodm0
俺の知り合い5浪で早稲田社学だったけど、普通に読売新聞に内定もらってたよ。

もっとも、その人は優率97%で成績優秀者として奨学金を貰ってたほど
優秀だったらしいがなw
746学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 11:31:53.33 ID:er0IrYfXO
おまえはどうなんだよ
747学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 11:53:49.32 ID:tI3/w8180
>>745
そんなに成績が良ければそうだろうなwww
しかも早稲田だしww

・旧帝早慶医学部以外で太郎
・GPAが3.0未満
・サークル、ゼミなし

この三つは完全に死亡フラグ
748学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 12:12:59.77 ID:vTrmu/15O
いい加減成績証明書を発行しにいくのが億劫だ
749学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 13:40:17.76 ID:edphwKZz0
もう無意味だこの生活
明日からだけどいけるかなぼくちゃん♪
750学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 15:16:53.37 ID:TzZZnGuSO
工学部機電だけど就職余裕すぎワロタwww

おまいらが気の毒だ
751学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 15:57:59.50 ID:+ItqJ7Kv0
医療だけど機電いけばよかった
人間じゃなくて機械のほうが性に合う
752学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 17:22:26.97 ID:ItXNDgo70
>>750
< ゚д゚>キムチ
753学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 19:17:19.27 ID:OrqE6Ay/0
そんなに長生きする予定ないし、もうフリーターでもいいかな
一生独身アパート暮らし40歳くらいまでならやっていけるだろう

こういうこと、ため息つきながら書いても説得力ないっすかね…
754学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 20:01:40.22 ID:er0IrYfXO
おまえら夏休みなにしてたの?
昼過ぎ起きる→マック買ってきてネット→日が暮れて涼しくなってきたら歩いて吉祥寺まで行って本屋行ってラーメン→夜食食べながらネット→中学や高校を思い出して悔恨しながら眠る
これで2ヶ月つぶれた
755学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 21:05:03.68 ID:ZNXuo4tl0
>>741
現役Fランで、4回目の1年のとき、合格して辞めたw
Fランは普通の大学と違って一年から二年の進級にも単位が必要だからなw
まとも通ってない俺は3回留年した
756学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 21:22:14.49 ID:ItXNDgo70
>>754
デート、勉強、院試
757学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 21:33:08.24 ID:a0nX0cxz0
前半は勉強
後半は就活
振り返ればクソみてーな夏休みだったな
758学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 22:11:26.97 ID:er0IrYfXO
就職きまった?
759学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 22:20:26.98 ID:mjFWLL5lO
数学物理ダメで、生物化学が割りと好きだったから農学系の学科行ったお(^ω^)
機電とか絶対卒業できねぇw
760学生さんは名前がない:2011/10/02(日) 23:29:13.29 ID:a0nX0cxz0
>>758
決まってはいない
最終通ったのが2つあるけど、中小子会社なんでまだ続けるつもりだ
761学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 01:25:10.83 ID:NBXhypbl0
>>756
リア重さんじゃん・・・
762学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 02:06:10.98 ID:iOuwu/o90
>>761
デートというか半同棲になってきたけどな。
ただ、病気して高校、大学の友人なくしたから幸せとかリア充とか一概に言えないぞ
763学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 02:07:11.07 ID:iOuwu/o90
なくしたという言い方も変だな
なくされる側だし
764学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 09:08:16.06 ID:KuE4J42iO
インシがんばれよ、法科?
765学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 11:17:10.52 ID:Ou9xl5Qh0
いない歴年齢のおれよりは幸せだろうな。夏休み一人で出掛けたりスポーツ見たりしたけどなにも楽しくなかったな
ほとんど寝てた。2ヶ月あっという間だ。なんでいきてるんだろうなあおれ
766学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 12:53:00.65 ID:ulRC/+YT0
もし結婚することになっても式に呼ぶ友達がいない
親族ともそれほど仲良くない
そもそも結婚するほどの甲斐性もないから心配の必要もないが
多浪でも女なら道はなんぼでもあるんだが…
767学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 13:16:19.83 ID:NBXhypbl0
>>762
まあ、彼女がいれば多分元気にやってけるさ

>>766
結婚式に友達として出席してくれるサービスがあるらしいよ
バイト代は1回1万くらいらしいから派遣会社には1人2万円くらい払うことになるのかな?
768学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 13:40:58.12 ID:iVy+vJg10
バイトで結婚式とかでたら笑っちゃいそうだな。惨めすぎて
769学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 14:09:07.99 ID:R8IPGXov0
来週から申請がんばるぞ
770学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 14:42:14.90 ID:rfNF/ISPO
俺は結婚式には、ホントに仲良かった友人は呼ばないな

二股とか子供作ったとか色々バラされそうで怖いからな

空気読めない奴なんだよなぁ

こいつら
771学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 15:02:24.20 ID:iOuwu/o90
>>766
逆に親族しかいない
頑張って招待状だすとしても4人だけ。テーブル余りまくりワロタ・・・
772学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 15:06:38.11 ID:9JwqObJu0
婚姻届提出して終わりでええやん

俺は相手いないけど
773学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 15:32:07.78 ID:Ily3v8kE0
774学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 16:22:50.08 ID:TYeM0v4A0
留年研究室辛すぎワロタ・・・
ぼっちすぎて行きたくなさ半端ない
775学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 18:00:59.87 ID:Qyku6HlY0
結婚する相手いないし友達もいない
776学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 18:34:20.49 ID:scqHGs+t0
人と話すという至極当たり前のことも出来ない
ワロタ・・・
777学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 18:54:31.15 ID:iVy+vJg10
お前ら、留年やら浪人重ねてるのにいっちょまえに結婚考えてるんだな。バイトで金貯めとけよ
778学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 19:04:54.05 ID:iOuwu/o90
バイトしてないけど貯金百万あるわ
779学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:01:21.78 ID:Ou9xl5Qh0
ジェージェーしすぎやろ〜
780学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:02:09.43 ID:Ou9xl5Qh0
>>774
きついよなあ。自尊心がみたされることがない
いつかしぬしかない
781学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:10:09.95 ID:N/YMBLSP0
お前ら自虐すぎじゃね?そんなネガティブで就職とかできんのかよ
豊島なんだからもっとドーンと構えていけよ
782学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:15:28.15 ID:Qyku6HlY0
就職してもどっかで我慢の限界が来てプッツンっていきそう
783学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:25:04.72 ID:3gsd4dth0
貯金なんて就職してからでいいんだよ
金は就職してからでも貯められるけど、それを使う時間は学生の間にしかないんだし

貯金150万あるけどバイトしないと学費や生活費が足りない計算
784学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:30:22.19 ID:Qyku6HlY0
学生のうちに遊んでおけよとか言われるとえっどうやって遊ぶんですかってマジレスしそうになる
785学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:32:09.02 ID:Ou9xl5Qh0
年増格差が酷いな、IDみるとわかる。大生でさえ
昔の大生とはちがうか
学費払ってるとか偉いなみんな偉い普通にいきれて
786学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:51:17.97 ID:3gsd4dth0
>>784
旅行をはじめとする時間のかかる遊びと人を集める必要のある遊びだな
就職すると1泊の旅行すらままならないし、3人以上集まることも稀

>>785
普通の大学生は学費親持ちだろう
俺は再入学なだけ
787学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:54:15.42 ID:KuE4J42iO
弁護士めざそっかな
788学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 20:58:53.10 ID:jLQVQl6t0
弁護士はストレス耐性がない人には向いていない
789学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:10:17.14 ID:VEMEsLEx0
お前ら内定式どうだったよ
1人くらい年増の同期いるかと思ってたら俺だけでワロタ
790学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:13:44.78 ID:N/YMBLSP0
+3の場合年だけなら院卒とあまり変わらないべ
791学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 21:40:16.10 ID:3wxOcJa20
内定式いいなあ
792学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:24:42.22 ID:/L4aY8UH0
プラス5で入学した俺が通りますよ
793学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:25:21.25 ID:/aZXEhRL0
>>789
しね
794学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 22:53:24.07 ID:ulRC/+YT0
高校生の弟が親と喧嘩
物事から逃げてばかりだと兄貴みたいになる、など俺が引き合いに出されている
聞こえるように言ってるのか?自覚していたが面と向かっていわれるよりショック
何度目かわからん涙が出てきた。涙腺弱くなったのかなあ
795学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 23:04:20.56 ID:P0gSaACr0
今日は内定式だったのに俺には出る鳴いて意識が無い
796学生さんは名前がない:2011/10/03(月) 23:20:17.94 ID:5o8vjeYk0
+4だけど内定式+α出てきた
俺コミュ障過ぎワロリーヌ
草はやしまくってスレ立てたくなるレベル
あと半年でなんとかしないと

797学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 00:14:03.17 ID:+rIFTjCg0
+3とか+4で就職できた人、学歴と就職先(業種だけでも)を教えてくれ…
いや教えてくださいお願いします
798学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 01:22:15.36 ID:xa8FZj9Z0
マーチ+3
スシロー
799学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 01:35:35.54 ID:GWyqQCIW0
+3でも東証2部だったスシローに就職できるんだな
黒字営業で毎年売上伸びてるし、将来はかんぺきだな
俺も+3だけど、ゼンショーは無理かなぁ?
800学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 01:45:19.45 ID:f87kno0jO
俺が死んだら葬式のエキストラ誰が雇うんだろ
801学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 01:54:27.32 ID:uTF1MkLV0
留年野郎共でキズを舐め合いたい
802学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 02:35:53.33 ID:d6EGXiK4i
一年留年したら800万くらい損します
ざまあm9
803学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 03:16:08.49 ID:U5M2jaaL0
別に800万くらいいいや
804学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:09:52.38 ID:jlL49IzC0
進級要件に選択必修と選択の単位は満たしてるんだ。
必修一個だけ落としたから多分留年するんだけど
その場合って来年はその一科目のためだけに過ごさなきゃいけないんだろうか。
他の科目の単位は修得したら来年度はその単位を持ち越せるんだろうかね?
805学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:11:18.82 ID:SIkkQgLp0
普通持ち越せるだろ
何年大学生やってんだよ
806学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:14:05.98 ID:jlL49IzC0
3年生だけど1回生なんだ。すまん。
じゃあ来年は暇になるなぁ…。
807学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 11:47:22.70 ID:H7rJZPpmO
>>806
仲間仲間
808学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 12:04:41.91 ID:cFWSa68pO
がちがちに厳しい大学じゃないなら進級できなくても理由話して取らしてもらえるんじゃない?
できるだけ歳いった事務の人に聞いてみたら裏技あるはず
若いやつはダメだぞ

今授業取って教授も単位認定してもいい力があると認められたら
進級してからその授業とらなくても進級してはじめの年に公式にその単位認定するみたいな
809学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 12:30:44.55 ID:jlL49IzC0
学則で詳しくは書かれていないけど仮進級は認定会議で特例でしか認められてないから
後期に全部単位とって、来年この一科目のためだけに留年したなら
後期休学するわ
810学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 13:10:49.09 ID:cEh50HiRO
>>806
だから+3未満は来るなボケ

消えろ

二度と来るな
811学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 13:16:57.42 ID:uhXdTw5f0
しにてえ
812学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 15:15:54.98 ID:J35ips7NO
四留してる俺がきましたよ

次が退学となるとさすがに焦ってくるな
813学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 15:17:45.22 ID:J35ips7NO
>>784
ならおまえと遊ぼうぜって言う
814学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 15:21:49.35 ID:J35ips7NO
>>754
毎日飲んでた。
夕方に起きて、スーパーに酒とつまみ買いに行って、アニメかネトゲしながら晩酌

金がなくなったら、親に切れて金をもらうか、金を財布から抜くか、クレジット抜くか、携帯の電子マネーで買うかのどれか
815学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 15:23:15.01 ID:tVcq34BW0
>>812
4留して卒業できないなら他大にいきゃいーだろ。エンドレス大学生
816学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 17:01:21.30 ID:+rIFTjCg0
バイトサークル旅行など大学生らしいことを強要してくる親がウザい
みんながみんな元気ハツラツ大学生じゃないんだよ
俺みたいに軽く鬱はいっちゃってどうにもならないクズもいるわけ
817学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 17:27:51.64 ID:M6BG1qpK0
いいクズっぷりだな
818学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 17:41:53.80 ID:U6HKO0Sf0
>>816
ニート生活も大学生の楽しみなのにな。
一人暮らししろよ
819学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:19:31.55 ID:uhXdTw5f0
高三のとき好きだった子が未だに忘れられん
受験おわったらちゃんと付き合おう言ってて彼女だけ受かって東京行ってもうた
あっちはもう就活終わって社会人かあ、死にてええええええええええええええ絵
820学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:25:48.57 ID:xa8FZj9Z0
>>819
悶々とした日々を過ぎしてるなら連絡しろ
俺はそうして見事撃沈した
821学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:40:30.40 ID:cFWSa68pO
もう東京の男のチンポしゃぶってるだろ
822学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:41:22.69 ID:98Ok4FG60
たしかに
823学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 22:42:58.89 ID:uhXdTw5f0
てかもう少なからず劣化してるじゃん あの頃の彼女じゃなきゃ余計後悔するし
824学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 23:01:36.10 ID:qwPjrgFq0
やめろ女の話はやめろ
825学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 23:07:07.05 ID:SI6iPROd0
はあ…だらけて浪人したりバイトもしてないくせに遊んで留年すると普通の生活に戻るのが難しいのな
留年してもまた同じ生活してるとか信じられないほど危機感ゼロだ
俺がクズなのは一人暮らしで金がなくなったら電話して泣き頼めば10万20万くらいすぐ振り込んでくれる親が悪いのかなと思う今日この頃
826学生さんは名前がない:2011/10/04(火) 23:58:37.73 ID:bkRRyV/u0
>>825
お前が悪い
827学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 00:02:59.86 ID:zex7DQ3/0
>>825
俺ちょっと今お金困ってんねんけど
10〜20万円くらい貸してくれへんかな?
俺ら友達やん。ええやろ?
828学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 05:39:14.72 ID:d6SJTi2/0
人間変われない
829学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 07:04:48.63 ID:cvyPJW2RO
彼女ができれば変われる、きっと
830学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 07:09:36.98 ID:yhbPHIId0
>>825
俺と同レベルのクズ
831学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 07:17:33.07 ID:l5eOowVw0
クズどもおはよう
832学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 09:40:35.69 ID:CQ0xyd3j0
真のクズは己をクズと認識していないことである
833学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 10:47:04.69 ID:uLtoD0/4O
留年してる奴は皆優秀

留年組のあの一体感がたまらねぇ

集団で入り、一つの研究室を機能させなくするくらいの威力がある
834学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 13:32:54.25 ID:yL1idyKg0
みんな死なねえかな
835学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 14:53:11.82 ID:zex7DQ3/0
学園モノのゲーム・アニメ・ラノベなどは現実の自分と比較してしまうからだめだ
SFやファンタジーのありえない世界観でないと純粋に楽しめない
スターウォーズや指輪物語は大丈夫だが、ビバリーヒルズ青春白書は無理。死にたくなる
836学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 18:39:31.35 ID:a73zg+bE0
麻雀放浪記読もうぜ
837学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 18:47:56.29 ID:ubcsF4rQ0
東大は出たけれど
おすすめの映画
838学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 20:53:44.03 ID:eDVreUVy0
オレンジデイズ
おすすめのドラマ
839学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 21:05:30.45 ID:yhbPHIId0
げんしけん
おすすめの漫画
840学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 21:41:39.37 ID:vw9ABm050
5留目だけど、退学にならないぞ?
うちの大学がおかしいのか?
まぁ、4年でもう卒業なんだが
俺の他にも3年で5留してるやついるし
休学は留年に含まれないってことかな?
841学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 21:50:06.11 ID:cvyPJW2RO
就職どうした?
842学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 22:09:21.17 ID:UtRbTU4Z0
>>840
休学は留年に含まれない大学もあれば、含まれる大学もある
大学によって違う
843学生さんは名前がない:2011/10/05(水) 22:16:35.96 ID:mgh7TcAW0
普通は含まれないんじゃね?
3年で単位取り終えて一年休学しても卒業できちゃうじゃないか
844学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 07:33:53.01 ID:wqOHbuU/0
shinitai
845学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 08:16:03.19 ID:OMksWpww0
後期まだ一度も行ってない
オワタ
846学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 08:35:25.73 ID:7LWnIIiX0
クズかよwww
847学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 08:52:37.73 ID:C408TYw6O
前期からまだ3回しか授業出てない

出席0中間期末欠席の授業いくつか取りポンで考えてたのに、前期0/25だった

意味わかんね。
抗議しに行ってくる
848学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 09:37:44.73 ID:NxCCFu0a0
バイト応募するのも怖い
849学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 12:15:10.59 ID:IsU0+mAgO
去年TとUのうちUだけ落として再履してるんだが初回から復習テストとかなんなんだよ・・・
理系科目なのに半分は暗記ものとか酷いわ
850学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 12:19:39.72 ID:r70DjLk30
1留の俺からすると5留とか都市伝説レベルだろ

いや待てよ…浪人時も3浪以上とかありえねーよwとか思ってて4浪だからな……

何れにせよ留年と浪人を経験したやつは人生で貴重な経験だ
851学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 13:40:35.60 ID:relXE2450
貴重だが、価値はない
852学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 13:41:25.84 ID:7cBCMos/O
最近中高時代の夢ばかり見る
853学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 13:46:15.98 ID:+78GFMG70
これが京大とかなら笑って許してもらえるんだろうな
C欄私文の+3は本当に笑えない
854学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 14:34:09.64 ID:7cBCMos/O
お前らバイトは何やってるの?
855学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 14:43:56.45 ID:t/B06UYM0
教務科との面談めんどくせえ
856学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 15:34:41.97 ID:r70DjLk30
プライドだけは高い俺らが底辺のバイトするわけないじゃん
857学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 15:50:48.50 ID:8y7ZKR1/0
>>853
いや、笑って許してもらえねーよ
どこいったって3留は浮く
858学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:16:12.90 ID:56dMWhM40
京大多留はいかにもありそうだけど、許してもらえるわけじゃないだろ。
周囲が余裕で大企業に決まるなか中小受けにいかなきゃならないんだぜ。
下手にプライドがあるとマーチとかより危険。
859学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 16:44:25.04 ID:hoftUBcZO
おまいら考えすぎ

何も考えず今を全力楽しめ
そして公務員試験の勉強しろ

そうすれば何とかなる
860学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 18:57:13.38 ID:7cBCMos/O
生活費はどうしてんの?
861学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 19:10:10.83 ID:wqOHbuU/0
今を楽しめないときはどうすればいいの
862学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 20:47:09.13 ID:hRM+IIKj0
非リアの年増しはほんとおわってるよなあ過去にリア充してなくてそれならもうしんだほうがいいけど逆に死ねないんだろうな
863学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 21:30:59.96 ID:6kC4eLP50
再受験して大学のレベル下がったやついる?
自ら志望したから悔いはない…と言いたいが、やっぱ就活終わってるのかね
864学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 21:32:31.77 ID:R4XqC78D0
2浪した末に現役時に受かったとこよりレベル低いとこ行った
865学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 21:37:48.25 ID:QE6bUGaQ0
一浪 マーチ経済
二浪 ニート
三浪 マーチ経済

みたいな真性クズならここにいるけど
866学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 21:40:24.19 ID:1g3CDOY80
現役でマーチ蹴って浪人、そのままニート、三浪の年齢で結局マーチ
民間は諦めて公務員目指してる
867学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 21:54:01.82 ID:6kC4eLP50
レベル下がった結果がマーチならぜんぜんいいじゃん
俺なんかマーチからマイナー大学だ
大学の偏差値は50前後かなあ
再受験して+3だから就職ないだろうし、公務員めざそうか…
868学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 23:03:19.82 ID:mnV60zr50
どうしてそんなに偏差値低いのにモチベーション保って
再受験とかできるのかが知りたい。普通、そこまでなら妥協して現役合格を売りにするだろ
869学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 23:23:30.59 ID:Fn4Y83pKO
やっぱみんな一緒なんだなw
二浪目なんか親からもらった受験料全部風俗に使って受験しなかった
870学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 23:29:37.88 ID:JoNAf7Q30
勝手に一緒にすんなよ
学生の分際で自分で稼いでない金で風俗なんか考えられんわ
871学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 23:44:20.92 ID:6kC4eLP50
>>868
俺の場合はその大学でやりたいことがあったから
お陰様で就職はない(と思われる)が
あと、現役時代に偏差値と知名度だけで大学を選んで青春できなかったから、
やりなおしたかった、という不純な動機もある
872学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 23:46:31.89 ID:Fn4Y83pKO
>>870 でもお前もここにいるってことはクズじゃん
自覚ないなら死ねよ(笑)
873学生さんは名前がない:2011/10/06(木) 23:55:50.01 ID:pwAuP51C0
現役 kkdr 特待生
一浪 ニートで受験せず
二浪 京大

大学はいってから勉強サボりすぎて今期留年きまって+3
十分クズだわ俺
874学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:05:43.10 ID:UApUbYjK0
>>872
何発狂してんだよwwwwww
875学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:08:12.79 ID:ODVOHhlV0
ここにいても>>869ほどクズじゃない自信はある
876学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:10:40.73 ID:t9QGc4ZNO
どっちにしろクズだろ
クズのくせに自分より不真面目なやつを叩いたところでなにも変わらんよ
877学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:12:40.41 ID:t9QGc4ZNO
>>870 貧乏人w
878学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:13:45.06 ID:+Sf8GMcg0
なんか陰鬱だなー
クズクズ言うより、今までの自分を省みてこれからは頑張ろうとするほうがいいんじゃないの

あんま自分のこと卑下しても得することなんてないでしょ
879学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:14:24.88 ID:GTqC6nJC0
何でこの糞携帯一人で発狂してんの?
880学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:15:04.53 ID:ZNK3Psvs0
>>877
ちょっと叩かれたからって連投すんなよ
881学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:15:15.07 ID:06cX++m60
はっきり言って医学部などでない限り3浪以上なんか総じてクズだろ
口には出さないかもしれないが、「いい年こいていつまで遊んでるの?」と誰もが思う
そこで優劣を競おうなんて、これほど意味のないことはない
いつもどおり将来におびえていたほうがマシ
882学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:19:50.90 ID:t9QGc4ZNO
クズがクズを叩いて自分を正当化しようとするとはあわれだな
883学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:20:38.49 ID:+Sf8GMcg0
まあそういう杓子定規も有ると思うよ
でも3浪以上が必ずしもクズだとは限らないと思うけど

現役でもクズはいるわけで
ただまあ割合が高くなることに関しては否めない
884学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:27:47.05 ID:t9QGc4ZNO
>>870 もしこいつが学費とか親に払ってもらってて言ってるならなおクズだな
885学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 00:39:09.60 ID:kL4pPVwhO
公務員試験って難しい?
886学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 01:42:01.05 ID:7jtwbfx60
ああ
887学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 04:45:46.63 ID:2gU6/3I3i
年増で留学考えてる特攻隊員はいないかね?
+4だが1年ぐらいイタリアの大学に行こうと思ってまつ
888学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 05:10:49.15 ID:E7gDZcvT0
+4で地方Dラン大なんだが、来年から就活なんだ
そこで質問なんだけど、持ってる能力が宅建、簿記一級、基本情報、toeic 720なんだけど通用するのかな?
つまらない質問だけど誰か教えてくれないか
889学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 06:07:04.15 ID:e4vZaPWtO
資格取るくらい勉強できるのにDランで多留とか馬鹿だろw
890学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 08:44:00.72 ID:dE+QIyisO
おまえ等研究室でうまくやっていけてる?

俺はうまくやっていけてないよ

学力もないし
891学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 08:47:00.19 ID:Ls1BzTrc0
うんこぶっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
892学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 09:14:20.76 ID:dE+QIyisO
屑は人によるだろ、たかが三年。できる奴はできる

いじめられる奴って、転校、高校、大学、社会人。結局どこいってもいじめられる。この不思議。

結局生まれ持ったポジションはかわらねんだよ

社会に出て一年もすりゃ結局は一緒だよ

社会への門や入り口が少し変わるだけ
893学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 09:21:46.76 ID:dE+QIyisO
だから学校には行かない

研究室も放置

ゼミ発表もすでに二回ほど無断欠席してる


実験もしてないし、卒論の一時提出も九月頭にあったけど、放置

一文字も書いてない

これってやばいかな?
894学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 09:37:24.98 ID:Q4BMbFq50
>>888
就職板の年増スレ行った方が良いと思うよ
895学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 09:56:13.70 ID:sYu6BXjN0
>>893
ヤバいアピールしたいのか?
まぁ、やばいんじゃないか
896学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 12:22:46.66 ID:aDFCmfZ70
>>887
オレも+4で海外の院に行きたかったけど、奇跡的に内定貰ったから就職することにした。
とことこんまで勉強しようと大学に入ったのに、守りに入ってしまった。
897学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 14:06:51.26 ID:UbzlSZEF0
>>896
ちなみにどんなとこに決まったの?
898学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 14:09:06.22 ID:lOpUVrqA0
いまから教務との面談行ってくる

どうせまたまた卒業不可出てますよ、どうするのって話だろうが
899学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 14:09:38.58 ID:dE+QIyisO
+の数だけ人生、攻めた事になる

900学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 14:19:44.18 ID:BjkHDZ0eO
レールを外れたからといって人生の期待値が必ずしも低くなったとは限らない
901学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 14:35:11.86 ID:Q4BMbFq50
3つ4つ年下の女の子と仲良く出来るんだぜ
喜ばしい事じゃないか
902学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 16:18:09.72 ID:e4vZaPWtO
あることで成功する確率は残されてはいるが極稀だから期待値は確実に低くなってるだろう
903学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 17:40:30.53 ID:dE+QIyisO
成功する確率はあがっている
904学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 18:18:26.59 ID:HCSCoy/N0
多浪はもてる 女は年上好きだな
905学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 18:48:11.27 ID:aDFCmfZ70
>>897
マスコミ業界です。年齢に寛容な業界とは聞きますけど、まさかって感じです。
>>896は、×とことこん、○とことん、です。恥ずかしい…。
906学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 18:59:17.06 ID:HCSCoy/N0
もうちょこっと詳しく><
907学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 19:06:50.96 ID:eU8g/8A90
マスコミとか勝ち組すぎワロタ
早稲田慶応?マーチ?
908学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 19:20:18.10 ID:Q4BMbFq50
>>905
マスコミなら守りに入ったとは言え全然アリでしょ
しかし凄いな
年齢に寛容とは言え、ただでさえ激戦なのにw
909学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 20:21:06.00 ID:aDFCmfZ70
+4生なんて絶対数少なすぎて、あんまり言うと特定されそうなんで、答えられる範囲で…。
業界はテレビです。大手じゃないので勝ち組では無いです(汗)
だけど倍率は高かったみたいなので、そこは素直に嬉しいです。
学校は偏差値58ぐらいの国公立で、学歴は至ってフツ〜です。
>>908
「勉強したい!」って思いがこの先も自分の中で燻り続けそうで…。
でも自分を採ってくれた会社には凄く感謝してるんで、
最低でも4〜5年(クビにならなければw)は一生懸命働こうと思ってます。
910学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 20:28:28.49 ID:lDVMz2k80
おめでとう。もう二度とこういうネガティヴなスレに来るなよ
911学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:05:34.34 ID:t9QGc4ZNO
>>80 「遊び」と「余裕」は同じ意味にならないよ、君日本人じゃないでしょ?それか知的障害者かな
912学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:08:11.26 ID:t9QGc4ZNO
すまん、間違えたw
913学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:13:04.57 ID:1dFGhDkA0
クズすぎんだろおまえ
殺人だけはすんなよ
914学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:19:46.20 ID:t9QGc4ZNO
違うスレと間違えたのw
あとついでに>>870は死ね
915学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:35:01.19 ID:h/DCjfgO0
>>910
そんなにネガティブなスレかな。
前向きに頑張ってる人の書き込みもちらほらあって、自分も頑張ろうって気になるよ。
916学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:38:15.64 ID:dE+QIyisO
口くせぇからだまれよ
917学生さんは名前がない:2011/10/07(金) 21:50:40.27 ID:06cX++m60
刺すか刺されるか
殺伐としすぎワロタ

誰か俺に内定をくれ
918学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 01:35:05.55 ID:/TzLsu1OO
バイトやんねえとヤバい
919学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 11:19:50.89 ID:bimnqYxn0
前期10単位しか取れんかったこと報告したら親父ブチ切れwwwwww(;ω;)wwwwwwwwwww
920学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 11:32:19.18 ID:rSDXpUy6O
あと単位いくつで卒業なんだよ
921学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 12:36:02.16 ID:Y0hyyEBs0
俺前期で13単位しかとれんかったわ
3回生だけどあと80単位くらい残ってる
922学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 12:41:26.87 ID:pl9G0nW1O
夢に出てくるのが常に小中高のやつなんだけど記憶が止まってんのか
923学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 13:01:34.30 ID:2rQKwns8O
うう…風邪引いた
924学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 13:02:51.19 ID:YDNjOV/h0
クズは風邪引かない
925学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 17:19:53.70 ID:YKk6TbKs0
母親にキチガイ死ねって言われた
死にたい
926学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 17:23:35.39 ID:d6o9ABRa0
バイトぐらいしよかな。ひきりすぎておかしくなってるのか
もういあや
927学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 18:19:05.20 ID:g5oR/nXz0
気付かないうちに諦めの境地に入ってるから恐ろしい
大学卒業する目的って何だ、なりたいものって何だ、
一度は可愛い彼女も欲しいけど、別に居なくてもいいか、って気になる
928学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 18:20:07.75 ID:d6o9ABRa0
ああ
929学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 18:41:26.55 ID:tyUDiUSU0
はは・・
930学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 18:49:29.92 ID:VMt+mNGM0
21 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 12:31:06.25 ID:L2dmy6Rb0
ドラドリってやつのスカイプ音源らしいけど、ガチアスペってこういうのを言うんだろうな
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115839

これきいてみろ。本物の池沼
931学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 20:28:38.75 ID:d6o9ABRa0
諦めと虚しさと頑張ろうと絶望と後悔と絶望が交互にくる
932学生さんは名前がない:2011/10/08(土) 20:57:00.36 ID:gOrzJWT70
>>931
あるあるやな。気分のアップダウンが激しすぎる

Wikipediaで小説家や映画監督の経歴を調べると、
大学になじめず中退ってパターンが多いから、
俺もイケるかな?と思ってしまう。イケるわけないのにね
933919:2011/10/09(日) 04:42:20.40 ID:BWwT4YRv0
今後について話し合うために
親父が新幹線で東京まで来るらしい
934学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 14:17:13.57 ID:A3+paBvb0
>>933

今何年?
935学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 15:31:11.73 ID:wHnkuU0g0
東京か。おれもほんと都会の大学いけばよかった
京大で八年生とか早稲田で他流とか様になるよなあ。入れなかったけど
どうでもいいやもう。風呂洗濯飯歯磨きがだるいだけの毎日
936学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 15:47:27.22 ID:QNbFOu+D0
様になるわけねえだろ・・・
937学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 16:08:16.76 ID:ZMSLx0nU0
四畳半神話体系の樋口師匠くらいじゃないと様になんない
938学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 16:13:14.46 ID:koiS8xsE0
様になるかどうかはわからないが、なるほどな、とは思う
いや、Fラン多留でも違う意味で納得できるけど

高校生のころから将来の見通しが甘すぎた
もう何をやっているのかわからない。勝手に鬱こじらせるし
マジでくだらねー人生だ。あほか
939学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 16:23:46.19 ID:aBJUwbZ2O
どうしてこうなった
940学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 16:26:59.65 ID:Gv9cg+8y0
京大と早稲田は多留でもいいイメージがある
慶應とか東大だとちょっと違うな
941学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 16:28:41.76 ID:QNbFOu+D0
イメージだけでしょ
世間は冷ややかな目で見ると思うよ
942学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 16:30:10.70 ID:ZMSLx0nU0
人より3年も4年も遅れてんだからな・・・
943学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 16:33:53.98 ID:VYCigZUfO
多留でもそれ相応のことやってればいんだけどな
その間ヒッキーになってた俺とか救いようがない
944学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 17:59:51.46 ID:84+9dM2w0
どこいったって多留は多留だ
肩身狭すぎるっつーの
945学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 18:52:15.42 ID:koiS8xsE0
多留と言っても無職同然だったのかリア充だったのかで大きく異なるからなあ
946学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 19:01:49.38 ID:R6bnDZfu0
明日から月曜か・・・
947学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 19:02:57.76 ID:9oltsLAu0
あした祝日だろ
948学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 20:05:06.68 ID:wHofMxAy0
うちの大学は私立だから普通に講義ある
949学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 20:39:39.87 ID:aBJUwbZ2O
ふぅ…
950学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 21:40:22.08 ID:zYEj6don0
明日も頑張ろう!
951学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 21:43:16.05 ID:ckRnrdZR0
>>937
それ思い浮かべてかいた。まあネタだけど

休日に誰かと遊んだやらデートしたことがここ数年ないかもあはんあはははん
952学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 21:45:14.23 ID:G3vOhhLA0
あと一週間で院試だけどなにもしてない。というかやる気なくてしんどいだけ
953学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 21:50:26.19 ID:VYCigZUfO
進学の選択肢あるだけ羨ましいわ
954学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 21:53:27.45 ID:ckRnrdZR0
夏落ちたり就活逝ったら受けるのか普通
955学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 22:20:53.78 ID:G3vOhhLA0
いや、時季はずれの秋入試
後は2月かな
956学生さんは名前がない:2011/10/09(日) 23:24:45.82 ID:mTTlukph0
明日学校あるとかまじファッキン
957学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 03:09:27.68 ID:OiLwmjX+O
オマエラとりあえず自己紹介しろよどこ大の何浪何留か おれは……
958学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 03:12:46.50 ID:6vRJ1+4i0
>>957
どうなの?
959学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 03:39:49.41 ID:tHiZHd1p0
浪人も留年もしてないけど25歳駅弁大生です
960学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 03:47:34.54 ID:4EsqgHTl0
え?
961学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 03:49:59.35 ID:5dEQPq7X0
お前タイムリープしてね?
962学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 03:52:36.52 ID:XR0Fa/ll0
実質多浪なんだろ
俺もヒキって実質6浪になるけど浪人自体はしてないし
963学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 04:14:15.39 ID:wes4Kucs0
文系博士課程かもしれぬ。
964学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 04:21:24.82 ID:fjn8M8df0
だったら院生っていう
965学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 04:23:38.81 ID:EHX67miY0
1浪2流大学3流学部4年
966学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 04:24:30.03 ID:nYPQhzdm0
就職先決まった人いる?
面接のとき、何故こんなに留年したのかって聞かれて何て答えた?
967学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 04:37:27.62 ID:Xh1iqtnI0
家庭の事情で学費を払うためにバイトしまくってました
で、いいのでは?
苦学生っぷりをアピールすれば多少は同情の余地も生まれるかな、という
968学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 04:58:06.81 ID:fjn8M8df0
苦学生ってか無計画の馬鹿過ぎる
969学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 05:07:56.21 ID:wes4Kucs0
休学して とか
970学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 05:10:29.61 ID:wes4Kucs0
人事「なぜこんなに留年を?」


家計が悪化して仕送りが期待できなくなったが、今までの親の苦労に報いるために学部は最低でも卒業しようと思い休学して学費稼いでいた。

人事「ふーん。なんか特技とか無いの?」
971学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 05:24:05.56 ID:fjn8M8df0
人事「成績証明書見ると休学してる間にも単位をとっていますね?」
972学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 05:40:45.82 ID:uERF+0WV0
親が優しすぎてつらい
973学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 05:49:58.62 ID:tc4GMY190
バイトが楽しすぎて大学生であることを忘れてました

974学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 05:55:04.43 ID:GCCMgQHw0
ちびおっさんすぎて嫌になってきた
なにしてんだろなにしてきたんだろ人生
今日休日か。今から寝たら終わるなぐっない
975学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 06:14:31.62 ID:wes4Kucs0
>>971
一方俺は本当に休学した
976学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 10:43:00.29 ID:5dEQPq7X0
復学できる自信ないと復学できなかったら悲惨すぎる
977学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 10:43:52.74 ID:wes4Kucs0
ん?
978学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 10:45:36.04 ID:5dEQPq7X0
ミスった
俺も来年から復学する予定だけど、復学できる自信がない
でも復学できなかったら復学した場合より悲惨な人生が待ってる
って書こうとした
ちなみに3+1
979学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 12:40:34.30 ID:wes4Kucs0
案ずるより産むがやすし
体調がある程度戻ったなら復学届だしなよ。でも理系で研究なら辛いだろうな・・・
文系なら最後だけでてとれそうなやつを追い込むこともできるけど・・・
980学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 14:31:26.29 ID:ukW02D2nO
ここで言う体調って何が悪いの?

俺は二日酔いでいけなかった
981学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 15:14:27.42 ID:EHX67miY0
俺は仏滅だから休んだ
982学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 17:50:46.27 ID:tHiZHd1p0
>>980
太陽が眩しかった
983学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 18:03:20.73 ID:GCCMgQHw0
休日に童貞酔いをした
984学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 20:06:12.81 ID:+fks4f0x0
朝登校するJCを見ながらオナニーしたことがある、○か×か。
985学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 20:53:52.19 ID:URmaIzHgP
×
986学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 21:32:50.07 ID:Xh1iqtnI0
俺の人生つまんねつまんねつまんねつまんね
  <⌒/ヽ-、___ 俺の人生つまんねつまんね
/<_/____/ 俺の人生つまんねつまんね
俺の人生つまんねつまんねつまんねつまんね
    
やっぱ( ´д` )つまんね━━━━!!!!
    _| ⊃/(___                          
  / └-(____/
987学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 21:51:01.67 ID:YkUwIjn20
もうおしまいや
988学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 22:03:50.54 ID:Fb41Q/1JO
やっぱ年上はもてるなあー
年増でよかったー
よかったわー
989学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 22:50:42.32 ID:nkQEXZu80
という妄想
990学生さんは名前がない:2011/10/10(月) 22:52:15.43 ID:5dEQPq7X0
何気にもうすぐ1000じゃんね
991学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 02:48:05.12 ID:pyr5ZON60
うわぁぁぁぁぁぁぁぁあああぁぁあああ
992学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 03:32:18.53 ID:1lfeTLeyO
コミュ障→友達いない→過去問が手に入らない→留年→下の学年にももちろん友達いない(二三回くりかえす)→留年が響いて就職が決まらない→?

理系の場合だけどな 大学生の自殺率が高いみたいだもちろん理由はわかるよな
993学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 03:42:27.32 ID:VfR61Pr10
自慢じゃ無いけど講義3、4回受けてるとかデフォだぜ
酷いのは6回近く受けてると思う
994学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 03:49:00.94 ID:pyr5ZON60
3年ですけど
履修の仕組みがいまだに理解できてない
995学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 04:01:24.56 ID:gx7CH/Sw0
3年ですけど去年まで理解できてなかった
996学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 07:16:18.21 ID:V8t6hK720
情弱ってレベルじゃねーぞ
997学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 08:25:44.94 ID:nFHMNtWRO
うめ
998学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 08:41:36.30 ID:9sllow0UO
999学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 08:42:55.81 ID:nFHMNtWRO
うめ
1000学生さんは名前がない:2011/10/11(火) 08:43:46.77 ID:nFHMNtWRO
1000なら多浪全員死亡
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/