ゆとり教育はゆとり世代の学生が悪いみたいな風潮だけどさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
こんなクソ制度を作ったおっさんが1番悪いと思う
2学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:22:07.12 ID:Xn489lfJ0
せやな
3学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:22:34.40 ID:zRm+2a8O0
                    ,.. 、
      , ...-―-...、      /´   `',
     /::⌒:::::::::⌒::`ヽ,    ,′/:}   }
     /:::( ●)::::(●)::::::i、  ', /:::ノ  ,ノ
    ,':::::::::(__人__)::::::::::::::',_ノ:::ソ /
    |:::::::::::::::(,,ソ::::::::::::::::::::::::::::::/ー'′  おっと、糞スレに降って来てしまったようだ
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/
      \:::::::::::::::::::::::ノ  ̄ ´
        ` ー-―"´
4学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:26:01.33 ID:XL7sxcrv0
せやな
これは壮大な社会実験だったんじゃないか
5学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:27:10.96 ID:Xn489lfJ0
望まずして壮大な社会実験の被験者にさせられた俺達って…
6学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:32:58.43 ID:zRm+2a8O0
少子高齢化の時代に
・若者への教育の希薄化(ゆとり教育)
・勤勉のマイナスイメージ(がり勉やメガネがキモいという風潮)
・失敗することすら美徳にする傾向(不良=カッコいい、更生した大人>真面目な大人)

こんなことを施せば若者層にどんな影響が生じるかなんて明らかだな
そしてその結果として生まれたのが・・・おっと、ここまでにしておこう
7学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:34:39.17 ID:QWA/s+Xs0
社会実験が失敗したからといって責任取る人もいないしな
これから上からも下からも馬鹿にされつつ生きていくしかないんだよ
8学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:35:27.95 ID:ghcVbpK0O
>>6 でも実際は一回でも失敗したら社会的に抹殺されるんだけどな
9学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:36:08.01 ID:QnYxhalU0
ゆとり教育の結果、逆に勉強さえしっかりやってればいいという考えが生まれた
ような気もする。
10学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:36:47.04 ID:aqkXm/qG0
どんなに真面目で頑張っていた奴でも「結局はゆとり教育世代」と否定される可哀想な世代
11学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:38:33.70 ID:WSEBoaIlO
ゆとりとかいう言葉がなくてもネットとかmixiとかでキモいことやってるからどっちみち馬鹿にしたようなネーミングつけられてるよ
12学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:38:47.88 ID:AF0v2KXnO
こういう若者をバカにする為の口実作りは昔から繰り返されてきたよ
無能なオッサンどもが自分の身を守るためにね
13学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:55:31.24 ID:lIVReZ2F0
社会人になると気付くことがある
新社会人の質はともかく、若者に求められることは昔よりはるかに多い
くだらん飲み会で昔の武勇伝を話すおっさんがいるけど、
昔は会社に遅刻しないことが重要、仕事より花見席を確保、仕事終わりの日なんか昼間っから酒
飲み会とかすべて経費自由、世の中が勝手に成長して好景気
じゃあ、今の若者は?となると面倒な付き合いに比べて仕事の中身も求められる
理由はいろいろあるが、若手社員(一般兵隊)が昔より少ないから雑務が増え、
無能な仕事では会社がつぶれるから若手も質を求めらる状況

さらに、ゆとり!ゆとり!とか言うけど、まともな会社なら典型的なゆとりアホは入社できないし
ゆとりのあら探すのも、所詮経験で補充できるものばかり
結論を言えば、カスゆとりは就職できないのが今の時代、カスでも就職できたのは昔の時代

じゃあ、ゆとり世代でもまともな人が多いから若者は安泰かと言うとそうでもない
何だかんだいって、成果主義とか言いながら結局は年より、老害の個人の感情による評価
日本自体年々劣化しているから、優秀な若手だけでは支えられない
なにより昔の世代が残した負の遺産はもはや膨大すぎて、日本はいつ終わってもおかしくない

要は俺ら若者は、ゆとりだろうが、まともだろうが昔より割に合わないってことさ
14学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:00:51.28 ID:tS1Jen9jO
大学はゆとり教育じゃないしむしろ勉強の範囲は広がってるから大卒はゆとりじゃないさ
15中二病 ◆RAkod0VveA :2011/07/17(日) 16:04:47.86 ID:bS74mQ3d0
ゆとりを生み出したゆとり教育を作り上げた人間を生み出した詰め込み教育は糾弾されるべき
16学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:10:02.12 ID:/Z9QDpDlO
若さってのはいつの世も疎まれるものさ
17学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:11:43.69 ID:dFz0387wO
18学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:25:39.38 ID:n6Kv1DBX0
ゆとり世代を一方的に叩く人間ってのは
蛆虫が何もない空気中から自然に発生すると思ってるのと同レベルの無知
19学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:32:54.08 ID:EZCve/wU0
ゆとりの方が色々学問は学んでいるのは事実
問題はゆとりは社会的常識を知らないことだろ
20学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:38:06.58 ID:n6Kv1DBX0
常識なんて考えてわかるようなものばかりではないのにね
21学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:42:02.90 ID:XL7sxcrv0
常識っていったって抽象的で漠然としたものだな
22学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:45:58.66 ID:oKmJWnDPO
暗黙の了解とか当然のしきたりだ、とか言われても背景違うんだからわかるわけないよな
主観の押し付けなのかと思ってしまう
23学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 16:55:25.40 ID:EZCve/wU0
>>20
人間関係考えれば当たり前に分かるよ
ゆとりは自分自身の時間だけを考えてるからできない、人間を考えられない奴はゆとり抜かしても駄目
ゆとりにはこの割合が多いだけ
24学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 17:24:10.28 ID:XENgW0AD0
世界各国見れば解る
数が多い世代の主張や考え方や常識に、ほかの世代が合わせるようになっている
ゆとりは数の面で圧倒的に不利だし、当分ゆとり世代の勢力は弱いまま
25学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 17:26:13.50 ID:F1DIdjjYO
政府の愚策の遺物・・
かわいそうなぼくたち
26学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 17:33:10.17 ID:QWA/s+Xs0
一般常識に関してはゆとり教育云云じゃなくて
日本社会で地域コミュニティとかが希薄になった結果だと思うけどな
大学卒業するまで学校と家族以外の人間関係に殆ど触れないじゃん
27学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 23:07:21.31 ID:Et1kYcIT0
実際ゆとり教育で自分があほになったと思うやついるの?俺はどっちにしろ学校の授業そんなに真面目に聞いてなかったけど。
28学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 23:14:32.29 ID:LCc6tBHz0
そもそもゆとりだろうが詰込みだろうが義務教育に期待するのが間違い
29学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 23:24:02.77 ID:4F/jE/ts0
土曜が休みになって勉強したい人は勉強できる時間が増えてよかったと思うよ
学校の授業なんて底辺に合わせてやってるんだからさ
ただ、勉強しないやつはさらにしなくなるけどね
30学生さんは名前がない
バカと出来る奴がハッキリと別れるようになったな