法学科、法律学科の学生のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
勉強の仕方やおすすめの教科書、答案の書き方などを話し合おう

(2011/06/17(金) 03:12:14.50 ID:LF7LQr8bO 依頼
2学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:21:55.54 ID:p7Kg+DrqO
3学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:24:43.43 ID:VfC1JCyc0
すきな判例を貼っていこう
4学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:24:57.80 ID:g0hU2pb+0
ポケ六は必須アイテムの一つ
5学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:26:20.93 ID:XJ85OWCO0
CHUO UNIVERSITY
6学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:28:10.75 ID:48k0dzlK0
内田民法
7学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:28:44.01 ID:VfC1JCyc0
8学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:29:21.67 ID:p7Kg+DrqO
学習院の教授陣は最強
東大いけなかったら、学習院だな
9学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:30:27.08 ID:g0hU2pb+0
有斐閣のロゴかっこいい
10学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:32:39.86 ID:gdzNnl4k0
おれデイリー派だわ
11学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:34:31.56 ID:VfC1JCyc0
ジェンダー六法編集者の二宮周平さんてどんな人なの?
12学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:38:41.78 ID:l/Qe+Hmm0
答案の書き方は模解集のまねしてる
13学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:40:25.58 ID:h5hIPhUIO
荷物がかさばるからという理由で六法は岩波のセレクト六法な大学生
14学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:49:22.52 ID:HHmLRw9U0
内民とシケタイ全部読めば大学生活は余裕
15学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 00:53:15.63 ID:fO8GnEQj0
>>14
レベルの高い大学生活だな
卒業するだけなら講義で使う教科書・参考書だけでおk
16法法法 ◆n9iQBedFHcaf :2011/06/19(日) 01:25:38.44 ID:B1gOrcop0
講義でつかう教科書化ってしまう男の人って・・・
17学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 01:26:57.40 ID:p7Kg+DrqO
どういう意味?
18学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 01:29:01.05 ID:fbWd6nh/0
>>8
民法系なら京大も
19学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 01:36:01.31 ID:p7Kg+DrqO
憲法
*芦部信喜* 東京大卒→東京大教授→学習院大教授
長谷部恭男 東京大卒→学習院大助教授→東京大教授

商法
神田秀樹 東京大卒→学習院大講師→学習院大助教授→東京大教授
*前田庸* 東京大卒→学習院大教授→学習院大名誉教授

民事訴訟法
長谷部由起子 東京大卒→学習院大教授 (憲法学者・長谷部恭男の妻)

政治
佐々木毅 東京大卒→東京大教授→東京大総長→学習院大教授

経済
岩田規久男 東京大卒→学習院大教授


民法の能見善久、刑法の西田典之、行政法の櫻井敬子も学習院の教授だな
20学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 01:43:45.53 ID:BfVG1uhTO
憲法 樋口陽一
行政法 藤田宙靖
民法 鈴木ろくや
刑法 阿部純二
政治学 大嶽秀夫
政治思想史 宮田光雄

一昔前の東北大法学部。精鋭勢揃い。
21学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:02:03.02 ID:p7Kg+DrqO
何年前?
22学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:02:10.61 ID:eFo0xgbSO
法律詳しい人に聞きたいんだけど

訴因変更による訴訟条件の追完についての折衷説って、公訴棄却の場合にしか採用できないよね?
免訴の場合は一事不再理効との関係で折衷説とれない気がするんだけど


つーか、ロー入試やばい
23学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:08:28.09 ID:BfVG1uhTO
>>21
70年代末〜80年代。
この教授陣に教わった先生達に俺は教わった感じ
24ろりあき ◆yGfc0s5DG. :2011/06/19(日) 02:11:00.53 ID:24uMtRBS0
「お金がない」という理由でポケ六3年前から買ってないわ‥‥
25学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:13:02.19 ID:eFo0xgbSO
>>24 セレクト六法いいよ
26学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:13:15.89 ID:ywgIwP3n0
国際法は大沼先生でおk
27学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:13:50.31 ID:HHmLRw9U0
実際、六法って買い変える必要性は乏しいよな あとLECの択一六法は神
28学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:19:43.88 ID:p7Kg+DrqO
学習院最強だな
29学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:33:21.85 ID:QUULkgGf0
>>22
そもそも免訴判決がなされるような訴訟条件の追完ってありえる?
30学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:35:39.29 ID:QUULkgGf0
>>27
労働法やるならあまりに古いと問題ある
まぁ22年度?以降ならたしか問題ないけど
31学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:39:06.09 ID:eFo0xgbSO
>>29
時効の完成してる横領から時効の完成してない窃盗(公訴事実の同一性がある)への訴いん変更
とかそうじゃない?
32学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:48:01.24 ID:p7Kg+DrqO
通ってる大学と指定されてる教科書を晒し合おうや
33学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:52:39.19 ID:eFo0xgbSO
指定されてる教科書は教授が書いてるやつばっか
34学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 02:59:25.45 ID:p7Kg+DrqO
駅弁の教授とかどんなレベルなの?
35学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:03:50.59 ID:eFo0xgbSO
だれか刑訴の白取先生に教わったひといない?
どんな人かおしえて
36学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:15:29.19 ID:QUULkgGf0
>>31
俺もわかんなくて今教科書見てきたけど
その折衷説って「訴訟条件の追完」というか「告訴の追完」の学説で
たしかに告訴の訴訟条件なんだが、訴訟条件の追完で問題となるのは告訴がほとんどだから
訴訟条件の追完の話=告訴の追完になってるんだと思われ

そうすると折衷説が告訴の追完を認めてるのが、再起訴による被告人の負担ってのがあることからすりゃ
免訴判決に一事不再理効を肯定する立場に立てば、再起訴は出来ない以上、折衷説は取れないんだろうね

つまりID:eFo0xgbSOの論理的な理解は正しいと思われ
ただ実際の問題として、公訴事実の同一性がある以上、実行行為の日時とか犯罪の大枠は捜査で固まっているいる以上
まず検察官は公訴提起に当たり絶対に公訴時効の完成を考えるから、上記場合はありえないと言っていいと思われ
そう考えると、訴訟条件の追完の問題として公訴時効を考慮する必要はないから、当然の前提として教科書にも載ってないし
学者による学説とかの対立もないってことになるんだろうね
37学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:21:51.41 ID:eFo0xgbSO
なるほど
告訴の追完の場合を一般化してしまった俺の勉強不足ですわ
一応今度教授に聞いてみる
とりあえずサンクス!
38学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:25:00.70 ID:QUULkgGf0
でも、告訴の追完の場合も、親告罪につき告訴がないのに公訴提起した場合って話だからほとんどありえないんだろうけどなw
俺も勉強不足で明快な回答示せなくてスマン 確かに教授に聞くのが一番だな
39学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:29:00.43 ID:KBj3rldB0
>>37
>>38
おまえらロー脂肪?
40学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:34:17.57 ID:QUULkgGf0
俺はロー生
勉強足らな過ぎてお先真っ暗ロー生だが
41学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:36:32.73 ID:YVxhBQ6z0
学部とローで同期の数十倍勉強した人が、資格とったあとは同期より下の生活
という理不尽さ
42学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:37:59.03 ID:KBj3rldB0
大生にもロー生いるんやな
43学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:40:21.88 ID:QUULkgGf0
三振者の多くが行政書士になっているが、俺もそうなりそうで怖い
一生底辺か・・・
44学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:46:58.52 ID:KBj3rldB0
三振制度なかったらロー行ってみたいんだがなー
合格率も年々下がってるみたいだし厳しいわ
45学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:53:18.09 ID:QUULkgGf0
まぁそれなりの覚悟がないならローはお勧めしないなw
まだ不透明だが予備試験ルートもあるし、学歴がある程度あるなら
普通に就職してから考えてもいいと思う
46学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:53:41.73 ID:VsP0iW0p0
三振したらもう一回大学院受けなおせばいいんじゃね?
昔流行ったヤンキー先生とか28で名古屋大入ったらしいし、
結局は本人のやる気次第で未来は開けるよね
47学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 03:57:46.52 ID:QUULkgGf0
お金に余裕がある人ならそれも可能かもな
国立で既修で行っても200万くらいは学費・教材費・定期などでみなきゃだけど
48学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 07:00:36.02 ID:p7Kg+DrqO
民法総則でおすすめの教科書教えろ
49学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 10:41:06.66 ID:fbWd6nh/0
佐久間か河上
50学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 10:44:06.63 ID:YzvbgqBU0
>>46
最近三振者というか法務博士を閉め出してるロー多い
早稲田とか同志社とか三振者多いところ
これ以上ローの実績を落としたくないんだろうね
51学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 10:46:45.77 ID:p7Kg+DrqO
四宮・能見の民法総則ってどない?
52学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 10:47:59.22 ID:LWCJjza60
佐久間って今年から同志社来てないってマジ?
53学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 10:53:21.79 ID:fbWd6nh/0
>>26
大沼の国際法はイミフだろw
直接教わった最後の世代だけど同級生にもすこぶる評判悪かった
無難にパラダイム国際法(小寺彰)か有斐閣アルマでよくね
54学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 11:02:48.97 ID:sgz+6sGeO
代ゼミのスレみたいだなw
うちは有名な先生なんていなかったよ(´・ω・`)
http://imepic.jp/20110618/785050
卒業生だけど大学行ったらこんな課題貼られてた
55学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 12:21:03.99 ID:p7Kg+DrqO
あげ
56学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 12:44:16.04 ID:YzvbgqBU0
>>54
明治学院w
57学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 12:55:53.97 ID:fbWd6nh/0
会社法今年で3回目の履修なんだが、これ不可ったら留年ほぼ確定だからワロエナイ
なんでうちの学部は難しい科目に限って厳しい教授が多いんだよ・・・
58学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 13:02:24.69 ID:9okqrV7g0
適性で死んだんだけど中央ローの半免取るの難しいかな…
国立はやばいかもだし。既習な
59学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 13:07:28.04 ID:g0hU2pb+0
適正で死んだらもう厳しいね☆ミ
60学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 13:16:36.49 ID:p7Kg+DrqO
学習院おすすめ
61学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 13:18:42.05 ID:g0hU2pb+0
学習院の教授の顔ぶれ良いね
マーチよりはるかに良い
62学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 13:23:34.21 ID:p7Kg+DrqO
早慶中よりも良い
63学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 13:26:01.69 ID:g0hU2pb+0
早慶は出身者を採用するのが多いからね
64学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 15:14:01.88 ID:QUULkgGf0
民法が得意になる方法を教えてくれ
65学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 15:55:00.66 ID:P3KZrpL8O
学習院(苦笑)
プライドだけは高そう
66学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 16:04:10.65 ID:iHJuTxmHO
学習院ローに行って二振して撤退した友達と連絡がつかない
67学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 16:11:10.06 ID:/UNZ1kGa0
★サンデー毎日2011.6.26号 四大模試(河合塾・駿台・代ゼミ・ベネッセ)『私立 主要58大学 最新難易度』偏差値平均★ <文系学部>

※河合塾:第1回全統マーク模試(合格可能性50%)
 駿台:駿台予備学校第1回全国判定模試(合格可能性80%)
 代ゼミ:代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%)
 ベネッセ:進研模試総合学力記述模試(5月合格可能性60%〜80%)

@慶應義塾 69.2
A上智     67.6
B早稲田   67.1
C国際基督 66.6
D同志社   62.7
E立教     62.5
F中央     62.3
G明治     62.2
H青山学院 60.9
★H学習院   60.9
J立命館   60.4
K関西学院 59.9
L法政     59.1
M南山     58.3
M成蹊     58.3
O関西     57.7
P明治学院 56.4
Q成城     55.9
Q西南学院 55.9
S武蔵     55.4
68学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 16:13:52.60 ID:g0hU2pb+0
偏差値じゃなくて法曹排出数出せよks
69学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 19:20:49.27 ID:HHIUYrw50
面白い判例ばっかり覚えてしまう
勘違い騎士道事件、光清撃つぞ事件、月刊ペン事件など
70学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 19:38:39.31 ID:jy+sbSf5O
同一人物かわからんがやたら大学入学偏差値はる奴いい加減うざい
71学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 20:20:47.56 ID:SjNAENBD0
学習院は先生の質と学生の質が違いすぎてついていけない
評価を甘くしてくれる先生もいるけどおおむね評価が厳しい
俺だけかもしれないけどさ

光清撃つぞ事件てどんなの?
72学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 20:53:11.88 ID:HHIUYrw50
12歳の少年が「光清撃つぞ!」と言いながら玩具の銃を友達の光清くん目がけて発射して失明させた事件
判例によると少年に責任能力なし
73学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 20:57:39.36 ID:HHIUYrw50
あ、民法の不法行為の責任能力の話ね
74学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 22:14:52.62 ID:QUULkgGf0
親は監督者としての責任負ったの?
75学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 23:08:35.40 ID:fO8GnEQj0
タヌキ・ムジナ事件なんてのもあったな
76学生さんは名前がない:2011/06/19(日) 23:23:29.20 ID:HHIUYrw50
>>74
大審院の判例だからその事案で認められたかまでは分からなかったわ
714条で認められるケースだとは思うが
77学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:28:46.71 ID:1+7e3TlT0
エフ乱が空気汚しにきましたよ。
経済法、独禁法の素人でもわかる参考書ない?三日で分かるシリーズみたいなレベルでいいのないかな
78学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:30:34.36 ID:xu88CGdz0
>>77
アルマとかSシリーズとかプレッブとか
79学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:44:26.86 ID:1+7e3TlT0
sシリーズつまんない。

独禁法ってイラストほしい
80学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:45:56.53 ID:/xQsEvfT0
なぜFランでありながら経済法のようなマイナー科目を勉強する
民法を固めて資格取ろうぜ 学歴と同等の価値はある

手元にあるのだと「なるほど図解 独禁法のしくみ」くらいか
81学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:45:58.07 ID:pynPCsQO0
民法の点数20点に増えたし、宅建取ろうぜwww
82学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:48:40.94 ID:1U9W7bsUO
sシリーズ小さくて軽いのに意外とよく出来てて好きだけどね
刑法は微妙だが
83学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:51:33.40 ID:CHsktC280
刑法は山口青本がいい
総論各論が一冊だし繰り返し読むのに適してる
84学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 00:56:24.15 ID:F8MUoULEO
西田刑法
85学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 01:08:12.28 ID:z8cap5O40
大谷刑法
86学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 01:26:17.17 ID:F8MUoULEO
櫻井行政法
87学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 02:00:59.64 ID:3UEBfcSlO
>>58
中央なら平均点でも問題ないだろ
法律さえ出来れば
88学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 06:51:20.44 ID:F8MUoULEO
あげ
89学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 07:03:54.60 ID:1+7e3TlT0
>>80
他に取るのがなかったんです、
90学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 07:12:26.41 ID:FTxVT4fjO
行政法つまらん
91学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 07:21:45.18 ID:F8MUoULEO
は?おもしろいだろ
92学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 12:45:21.69 ID:GV9DqXOJ0
行政法は理解が深まると面白い
93学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 12:47:24.55 ID:QC5j7gP6O
まじめな法学部生スレだ

蚊取り線香の俺は完全にスレチ
94学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 13:19:55.11 ID:1U9W7bsUO
俺は憲法ゼミだけどおまえらは?
95学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 13:36:07.46 ID:pynPCsQO0
俺もゼミは憲法。
てか法学部って3年生からゼミ開始の所ばっかで、全然ゼミとしての機能ないよなwww
96学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 14:06:03.35 ID:1JP74N2+O
刑訴ゼミだけど、会社法いっときゃ良かった
97学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 14:40:50.38 ID:XFaoiXtwO
法学部政治学科ですが、どう思ってますか?
ゼミは国際政治のゼミに入りました。
98学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 14:53:14.21 ID:AfLvKv1DO
法科大学院スレ殺伐すぎワロエナイ
99学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 14:55:07.71 ID:/xQsEvfT0
ゼミは民法一択だろjk

政治学科って面白そうだけど、実際は政治より法律の勉強優先だろ?
つか政治の勉強って言われても行書や公務員でやるような政治しかイメージできんな
100学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 14:58:37.84 ID:1U9W7bsUO
ゼミは三年からでいいんじゃないか?うちはディベート中心なんだけどある程度知識がないと微妙だと思う
101学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 15:09:51.66 ID:XFaoiXtwO
>>99世界の地域研究とか、紛争の分析とかやってるよ!
102学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 21:24:12.28 ID:GV9DqXOJ0
>>98
kwsk
103西洋のグレートモス ◆MOSSex1uXE :2011/06/20(月) 23:10:26.53 ID:4IVy1j+y0
得たものが何もねえ!!!

政治系行けば良かった!!!
104学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:13:07.04 ID:izphfl6k0
ここは学習院が気持ち悪いインターネッツですね
105学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:13:08.26 ID:MjHKwbAM0
ホリエモンが豚箱入ったけど法学専攻してる人からするとどうなの?
106学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:13:38.46 ID:GV9DqXOJ0
妥当
107西洋のグレートモス ◆MOSSex1uXE :2011/06/20(月) 23:14:51.29 ID:4IVy1j+y0
法学専攻ごときじゃわかんないっしょ(ワラ
108学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:16:46.49 ID:z8cap5O40
証券取引法履修してないとわからないっしょ
109学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:18:39.38 ID:MjHKwbAM0
ライブドア事件って証取法改正前だっけ?
だとしたらなおさらわからんかw
110学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:21:27.44 ID:z8cap5O40
パラサイトが悪いなんて言ってないでしょサル並みの頭だなほんとに
111学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:21:51.60 ID:z8cap5O40
誤爆しました
112学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:31:24.33 ID:kpZqwmZh0
法学部なのに\(^o^)/

さてこれから四ッ谷を出発します。今日も飲酒運転です。違うルートで帰ろっかな(^o^)
http://twitter.com/#!/283tbs/status/82791901262127104
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs7285.png
http://twitter.com/#!/283tbs
上智大学法学部 栃木高校
113学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:32:25.36 ID:/xQsEvfT0
飲酒運転する奴は1人で首つって死んでほしい
114学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:33:49.21 ID:MjHKwbAM0
ローじゃねぇかw
バレたら相当まずいんじゃないの?
115白玉 ◆c4nfM/PvpEsJ :2011/06/20(月) 23:35:17.73 ID:fn8l3jIf0
>>112
>先程のツイートで不適切な発言がありました。事実、車は運転しておりませんし、お酒も摂取してません。様々な人に迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
ワロタ
116学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:35:57.63 ID:xu88CGdz0
法を遵守する徒としてこれは全力で行くべきだろ
117学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:36:11.16 ID:G8LmsUXX0
あげ
118学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:37:21.21 ID:kpZqwmZh0
法学部なのにこのご時世に冗談でも不用意な発言を全世界にむけて発信しちゃうメディアリテラシーのなさがやばい
119学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:38:49.19 ID:xu88CGdz0
こいつは実務家法曹になっても何かやらかすに決まってるで
120学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:40:12.79 ID:G8LmsUXX0
上智の大学院は院生にそんな基礎的なことも教えないのかwww
121学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:41:35.90 ID:kpZqwmZh0
ゼミの若手刑法教授が懇親会で「先週酔っ払って自転車乗ってたらばあさん轢きそうになったw」とか言ってて吹いたのを思い出した
122学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:42:16.25 ID:UkpBUL3l0
急に伸びたと思ったらまたTwitterの自爆かよw
123学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:45:01.95 ID:1JP74N2+O
ν速から引っ張って来たのか
124学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:45:02.26 ID:l/i9ErHUO
ν速で大生あぷろだのアドレスを見て飛んできました
125学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:46:07.05 ID:MjHKwbAM0
誰か凸ったのかな?
消火すんの早すぎて楽しめないだろ
126学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:47:26.63 ID:kP6tyimo0
なんで自己弁護しないの?
127学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:48:19.40 ID:kpZqwmZh0
自己弁護にかかるコストが得られる効用にペイしないからじゃね
128学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:48:20.49 ID:xu88CGdz0
学校に報告しておこうぜ
こんな犯罪者が法律家になるなんて恐ろしくて仕方がない
129学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:48:59.58 ID:UkpBUL3l0
法学入門やる前に、ネットで犯罪自慢するのはやめましょうって言っとくべきだったな
130学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:50:55.23 ID:kpZqwmZh0
2ちゃん見てる教授がいたら、明日の授業とかで雑談の小ネタにしそう
131学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:53:11.46 ID:G8LmsUXX0
まあ入学式で注意するレベルだよな
132学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:53:58.23 ID:MjHKwbAM0
>>131
どこのFランだよw
133学生さんは名前がない:2011/06/20(月) 23:55:39.37 ID:kpZqwmZh0
うちの民法の教授は授業の小ネタで「winnyを入れたパソコンに契約書類などは絶対に置かないように」とか言ってた
134学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 00:00:35.99 ID:7xUZHwsv0
こういう人がローに行くことは、多様な人材を受け入れるというローの趣旨に合致するから積極的に受け入れるべき
135学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 00:01:55.97 ID:kpZqwmZh0
こいつが適性試験で高得点取ってたらお笑い種だな
136学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 00:17:42.40 ID:I6NOwLVi0
>>99
必修に法律科目ゼロだよ。
憲法は必修選択みたいな形で、ほとんどの人が履修するけど。

国際政治やら政治史やらがメインで、法律科目クルクルパーでも卒業できる
137学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 02:10:18.67 ID:4+/mVrDV0
>>136
俺の想像の真逆じゃんw
まぁ法学部と政治学科を使い分けられると考えれば、後は学生の個人次第ってところか
138学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 02:14:35.01 ID:SPT6SF5wO
実際、私立の法学部でてまともに法律の知識つくの?今2回だけど入学したときとなんにもかわらない
139学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 02:20:46.89 ID:St/0it370
どこの学部でも授業聞いてるだけじゃ何も身につかんだろ
140学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 05:54:26.89 ID:5XPChAA30
工学部でも微妙だからな。実践的なのは専門学校だと思う
141学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 06:54:38.21 ID:ddG42PfoO
答案の書き方がわからないんだが
論評を加えなさいとか
〜について、関連する判例に言及しつつ論じなさいとか
判例とか覚えられないわ
142学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 08:49:36.34 ID:A1gNfRTwO
多少論点ズレてても答案用紙の裏面まで埋めれば何とか単位は貰える
143学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 10:05:01.06 ID:fK73/Ko+0
答案の書き方は科目によって違うからな。
144学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 10:11:18.50 ID:HKQh11hv0
>>138 私文の四年だけどある程度は勉強できたと思うよ。二年の前期ならまだこれからじゃん。
145学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 10:22:43.44 ID:ddG42PfoO
制度的保障ってなんだよクソ
146学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 11:02:01.72 ID:ZJrxaeOa0
>>137
そう、必修が少ないから法律科目ばかりでも卒業できる。
ゼミも法律学科のに入る事できるしね。
147学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 13:34:03.50 ID:WKFkdYtyO
法律なんか全く興味がないのに、
ゼミの模擬裁判のために泣く泣く徹夜する大学生。
訴状を書こうとするも管轄裁判所から躓く大学生。
148学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 13:36:38.23 ID:+9yso+K/0
2階述語論理ってなんだよクソ
149学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 13:39:54.22 ID:3JNFHFoN0
担保物権、必修なのにまだ一回も出てない
そろそろ真面目にやろう
150学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 14:05:50.22 ID:flEm2YgXO
近代西洋政治史とか現代西洋政治史みたいな現代史っぽい科目すきだわ!
ポケット六法は見ただけで吐き気した。
151学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 16:02:16.36 ID:wWdAHMoSO
法学六法使わない奴はマゾなの?
152学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 20:42:11.42 ID:oJlfnj7a0
あ?ポケ六だろ
153学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 20:45:25.64 ID:/dquNLpu0
iPadに模範六法アプリ入れて使ってるけどなかなか快適
あと分厚い教科書(江頭会社法とか)もなるべく電子化してる
154学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 20:47:08.23 ID:vOsK1MRZO
うらやましい
155学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 20:51:12.53 ID:Upn7ctEIO
債権糞つまらない上に取らないと卒業出来ない地獄
156学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 21:05:28.25 ID:N5/pa2Awi
>>153
江頭は横書きにするのが先だろ
157学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 21:23:07.35 ID:wWdAHMoSO
全然ポケットサイズじゃないポケット六法
全然厳選されてないセレクト六法
やっぱり法学六法でしょう
外見が悪いが
158学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 21:27:05.34 ID:LIAuXcD+0
有斐閣の判例六法
159学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 21:27:59.02 ID:aT4yCOH8O
モバイル六法使わないのはマゾなのか
それともガチなのか
160学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 21:28:46.47 ID:/dquNLpu0
判例六法は単に条文引くのには適してないんだよなあ
条文と判例で色分けされてるけどごちゃごちゃして検索しにくい
161学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 21:33:15.55 ID:ruu/h+pAO
いま伊藤真の入門シリーズ読んでる
このあとどうやって勉強していいかわからん
162学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 21:36:09.88 ID:LIAuXcD+0
>>160
ローだと判例六法は必須
試験用にもう一冊普通の六法(ポケット六法とか)持ってたりするのがデフォ
163学生さんは名前がない:2011/06/21(火) 23:56:19.15 ID:u3q6v5fz0
判例六法は条文の位置関係が掴みづらいから好きじゃない
164学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 01:43:47.06 ID:BUAuyt/m0
判例六法の使い道が行政法くらいしかない
165学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 01:54:27.39 ID:SP+wUz24I
>>112
うほっ。自主退学じゃね?これはw
166学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 01:57:21.56 ID:Hk5YtC1m0
自主っていうか、強制退学じゃね?
さすがにあんな書き込みしておいで「嘘です!」では済まされるんと思うが… 飲酒運転に対する大学の処分って滅茶苦茶重いぞ
167学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 02:02:03.06 ID:SfL/CXz10
会社法ってどうやって勉強すればいいんだ
淡々と条文覚えるだけなんてやってらんねー
168学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 02:05:19.83 ID:SP+wUz24I
学校に通報はよ
169学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 03:07:17.09 ID:+sjQTgPO0
>>167
会社法こそ条文ストックを作成すべき
論点は二の次 条文操作を徹底的に鍛えろ
170学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 03:22:38.07 ID:Hk5YtC1m0
なんのための勉強かは知らんけど、出る論点は決まりきってるよな  条文は糞多いが覚えることは多くないと思う
171学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 08:07:59.31 ID:RR5sruklO
この程度退学になるのか
生きづらい世の中だな
172学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 10:16:02.66 ID:xzik61nuO
抵当権の論点がありすぎて萎える
担保物件の中でも最弱の癖に論点の数ばかり圧倒的とは
まったく留置権さんを見習えよ
173学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 10:31:52.92 ID:RR5sruklO
なんで抵当権が最弱なの?逆じゃね?
174学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 10:46:50.70 ID:xzik61nuO
抵当権は優先弁済効しかない約定担保物件だから一番弱い
留置権はチートの所有権を除けば最強の物権
本当に絶対に返さなくてよくて、優先弁済も事実上受けれるというおまけ付き
抵当権程度じゃ足元にも及ばない、足を向けて寝れないレベル
175学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 11:57:37.48 ID:+sjQTgPO0
さて、民法の論点でもまとめるか
176学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 18:38:03.13 ID:HWdoiyst0
>>174
資本主義体制にあっては、留置権とかいちいち占有しとかなきゃならない面倒くさい担保権とかお呼びじゃないだろ
177学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 19:55:18.39 ID:HwiuifPtO
リア充の恋は根抵当権
178学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 20:05:42.51 ID:+sjQTgPO0
今日中に不法行為法まで終わらせたいが終わりそうもない・・・
179学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 21:42:43.46 ID:xzik61nuO
>>176
留置権なんてめっちゃ使うっつーのw
例えばけいおんで唯がギターをリペアに出したことがあったが、
あの時に店側が使うのが留置権
もっとも身近な物権の一つでありかつ効力が強いという優秀な権利
180学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 21:43:41.52 ID:TCJdi0E20
例えでアニオタを主張しなくても…
181学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 21:44:57.24 ID:5IOM9TRu0
aa
182学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 21:53:26.93 ID:HwiuifPtO
商法の留置権をやって民法の留置権を忘却する大学生
183学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 21:56:22.24 ID:GYn4RVpiO
留置権の道垣内説つかえねー
184学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 21:58:36.48 ID:9/UINhZS0
道垣内先生は授業で判例集を破っちゃうかわいい
185学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:12:26.72 ID:Xvpth0so0
刑法の先生が山口説はファンタジーっていってて笑ってしまった

検察官は机上の空論とか言ってたが、そこまでいうと山口刑法読んでみたくなるわw
186学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:15:19.86 ID:ADisZjLli
青本読めばいいやん
187学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:18:22.61 ID:Xvpth0so0
ロー入試終わったら暇つぶしに読んでみるかな
188学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:22:44.63 ID:AurcYnWH0
>>185
いやいや、俺の大学は山口先生の本が教科書なんやけどw
189学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:22:56.72 ID:+sjQTgPO0
もう終わらんから共同不法行為を残して今日は寝ることとする
190学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:27:29.05 ID:9/UINhZS0
共同不法行為はイミフだしどうせ出ない論点だろと思ってる
191学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:30:28.26 ID:+sjQTgPO0
何に出ないと思ってるのか知らんが、結構重要度高いぞ
一度理解しちゃえば簡単だしな
192法法法 ◆n9iQBedFHcaf :2011/06/22(水) 22:34:57.96 ID:p3t7brKN0
法哲学のほうが面白いと気づいた3年の春先。
193学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:37:45.68 ID:GYn4RVpiO
山口説を理解するには、前提として実務判例通説を十分に理解しとかなきゃならないよな
学部生にはきついとおもう
研究めざしてるやつはいいだろうけどさ
194学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:39:08.15 ID:Xvpth0so0
共同不法行為は類型化説とってます(*^^)v
195学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:39:33.25 ID:SfL/CXz10
試験用の論証書くだけなら行為無価値の方が楽だしな
196学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 22:43:53.61 ID:Xvpth0so0
>>157
セレクト六法警察法入ってないよな
自動車検問ぇ・・・
197学生さんは名前がない:2011/06/22(水) 23:03:16.20 ID:kzVH9dnci
総論各論ともに西田で勉強してる俺は少数派か
西田刑法は読んでて日本語が分かりやすいのがいいと思う
共犯のところとか特に
198学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 00:30:09.84 ID:OTPivEuai
西田わかりやすいけど常識的な結論が多くて面白くない
199学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 07:19:00.87 ID:aqUasDTj0
刑法は常識的な方がよくね?
200学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 07:34:46.35 ID:g7x/Mhrl0
まぁ刑法の先生は常識が崩壊してる人が多いからな
201学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 08:30:27.59 ID:WOkWWT4m0
>>200
kwsk
202学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 11:58:01.54 ID:cqpzQirZ0
常識を考えると行為無価値論にならざるを得ない。
203学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 14:41:01.17 ID:VF5pUaiZ0
結果主義者の俺は結果無価値の方が好き
204学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 14:43:11.31 ID:mTX4gAAb0
国民感情からすると結果無価値はありえない
205学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 14:44:23.52 ID:UebKhfpjO
行為無価値一元論の学者ってまだいるんだな
206学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 14:46:00.91 ID:3RM1zX1uO
無価値=だめ ?
207学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 17:55:49.63 ID:VF5pUaiZ0
>>204
そこまで言えるか?
208学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 20:59:07.88 ID:3RM1zX1uO
芝池の行政法読本てどう?
209学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 22:01:08.82 ID:FmOy1qZB0
行政法は宇賀だけでおk
210学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 22:09:25.26 ID:4chbXzFT0
藤田行政法
211学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 22:49:17.08 ID:3RM1zX1uO
おすすめの新書ある?
212学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:04:21.83 ID:RH6ZezrNO
行為無価値は説教臭くてうざい
結果無価値はドライでかっこいい
213学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:09:15.47 ID:SaeCwB990
>>209
宇賀は丁寧だけど何度も読むのがしんどいから辞書向きじゃね
おれはサクハシを推す
214学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:11:54.96 ID:FmOy1qZB0
宇賀さんの厚さで辞書には出来ない
サクハシは良く出来てるとは思うが、全然足りない
215学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:14:11.12 ID:SaeCwB990
サクハシ&百選で基本を押さえてうがいで知識の確認と論点の穴を埋める感じでやってる
216学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:14:30.09 ID:SaeCwB990
うがい→宇賀
217学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:18:58.92 ID:FmOy1qZB0
確かに全くの未修者なら最初の一冊には有益だね、サクハシ
俺は行書取る際に予備校本で一通り潰してたから
サクハシ購入するくらいなら、宇賀さんだけでいいやって感じだった
218学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:20:17.91 ID:3RM1zX1uO
櫻井教授の授業わかりやすいよ
219学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:36:34.66 ID:UebKhfpjO
サクハシ買ったけどうすいね
初心者用なんだろうけど、あれくらいならより安いcbookの方がよい気がする
220学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:39:15.96 ID:SaeCwB990
いやさすがに予備校本と比べてサクハシが劣るということはなかろう
まあもしかしたら読者との相性の問題でしかないのかもしれんが
221学生さんは名前がない:2011/06/23(木) 23:40:58.91 ID:FmOy1qZB0
どうせ宇賀でのちのち埋めるくらいなら
予備校本でとりあえず概要を抑えるのは結構頭のいい選択肢だと思うが
2221年坊:2011/06/24(金) 02:56:32.78 ID:xx45a+yu0
学部試験不安すぎるお・・・
書き方とかわからん
223学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 04:06:22.08 ID:sI6IKCDM0
>>222
一年でガチの論文式試験で書ける奴なんかいないし
教授も期待してないから問題なし
224学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 07:27:55.24 ID:v656/OOR0
>>223
2年だけどまったく書き方わからないんだけど・・・
225学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 07:43:44.85 ID:eCqlu9pSO
5年居ても分かりません
226学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 08:28:33.73 ID:g7lSYsKl0
とりあえず法的三段論法意識して書けよ
227学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 14:48:14.46 ID:Kb7VzFDDO
くわしく!!
228学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 14:54:19.62 ID:eJ7uC6IyO
規範定立⇒当てはめ⇒結論ってやつだろ?
229学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 14:57:17.45 ID:8AwQpk1u0
意義要件効果かと思った
230学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 15:17:07.73 ID:sI6IKCDM0
要件(規範)→当てはめ→結論(効果) だからあながち間違いではない
231学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 15:22:36.35 ID:Kb7VzFDDO
法学部の試験て僕には難しいわ
単位やばいもん
法学部卒業した人って天才じゃないか?
232西洋のグレートモス ◆MOSSex1uXE :2011/06/24(金) 15:31:31.29 ID:YugqtDLN0
法学部が一番ラクやろ!
233学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 15:32:07.07 ID:sI6IKCDM0
出席しなくても単位とれるしな!
サボりまくりサイコーやで
234学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 15:42:24.54 ID:nyyD2enq0
出席関係なく試験一発勝負、が多いから実力に左右されやすい
無能な働き者には余所に比べて厳しい場所だろうな

むしろ出席が重視されるって中学高校じゃあるまいしとか思っちゃう
235学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 16:03:26.14 ID:nAL+Oe5o0
1年の頃答案の書き方わからなくて困ったな
無単位でいいから法律文章の書き方って授業を設けて欲しかった
236学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 16:15:55.79 ID:vD9hhO/A0
答案なんて判例百選読んでれば自然に身につくだろ
237学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 16:19:34.18 ID:Kb7VzFDDO
そもそもだ、判例百選てあれどこを読めばいいの?
全部?
吐きそう
絶対、法学部卒業した人って最強だって
そして法学者は神
238学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 16:22:27.50 ID:vD9hhO/A0
>>237
教授が紹介する判例だけを読みこめばいいよ
大抵は百選にのってるから
239学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 16:43:27.51 ID:8KVBxN0o0
お前らは資格何か取ろうとか思わないの?
俺は宅建受けようと思ってるんだが
240学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 16:44:35.83 ID:X5BK4k+30
百選に載ってる判例くらい第一審から最高裁まで全文コピーして読むべきだろ
241学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 16:53:02.52 ID:e8bnuQvz0
>>240
長沼ミサイル読んどけ。
242学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 17:00:25.38 ID:sI6IKCDM0
>>239
行政書士持ってます
243学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 17:03:41.79 ID:vD9hhO/A0
>>239
ビジ法2級なら
244学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 18:45:44.51 ID:asBVazD90
>>240
そんなん今時ローでもしない
245学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 18:49:07.79 ID:nyyD2enq0
>>239
簿記3級取りました
246学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 20:01:33.72 ID:Kb7VzFDDO
東大の法律の試験てどんくらいムズいの?
247学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:13:50.74 ID:Kb7VzFDDO
248学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:16:12.08 ID:iB8F9gmH0
そんなに保守しなくても落ちやしないから
249学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:17:03.57 ID:Fz7rJNwx0
じゃあちょっと質問ね
業務上横領の共同正犯として認められる物的証拠の具体例を挙げなさい
250学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:27:05.03 ID:iB8F9gmH0
質問のくせに具体的を挙げなさいとは傲慢な
251学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:31:01.03 ID:Kb7VzFDDO
まったくわからない
やっぱり法学部卒業した人って最強天才じゃないか
252学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:31:56.56 ID:8AwQpk1u0
というか、俺は全く刑法勉強してないわ
刑法勉強してないの俺だけじゃない・・・はず
253学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:38:43.36 ID:Fz7rJNwx0
おいどんが法科のゼミつくったボツの架空事例を書いとくね

会社Xの元幹部Aは独立し、会社Yを設立した。
近年の大不況で会社Yの資金繰りに困っていたAは、会社Xの社長Bから多額の資金援助を複数回受け、それを運転資金に充てることで何とか難局を乗り切ることが出来た。
が、しかし元幹部Aが社長Bから受け取っていた金は、Bが特別目的会社から横領して得た金の一部であり、Aはその事実を知らなかった。
それからしばらくしてAはBから真実を打ち明けられた。
Aは今まで提供された資金をすべて返すが、Bは関与してしまったAの弱みを握り、Aに口座振替や資金洗浄など一時的な横領金を管理を強要。AはBに指示されるまま犯罪に加担してしまう。その後、Bは詐欺などを繰り返し、どこかへ姿を晦ましてしまった。
そして会社Xの外部監査が横領を告発し、さらに顧客の問い合わせで詐欺が発覚。そうした経緯で詐欺や横領が世間の明るみに出ることとなった。
そうなれば、当然、逃亡しているBとの関係が深いAにも様々な嫌疑が掛かる。


上記の架空事例において、
(1)Aに掛かった嫌疑はいくつ(名称も記入)あるか、
(2)Aはどうすれば自分の無実を証明することが出来、
(3)あるいは逆にどういう要素が加わればAが冤罪で服役するようになってしまうのか、
(4)また役割が従属的として不起訴となることはあるのか、
(5)はたまたAがBから真実を打ち明けられず、逮捕されるまで善意の第三者として事実を知らなかった場合、一般的に考えて有罪になるのか、
(6)それとも無罪になることはあるのか、
(7)詐欺や横領の(Bの)共犯、あるいはAがBを幇助したというのは具体的にどのようなことを指して言うのか、
(8)実行に関与せずとも、犯罪について相談したことがあれば共犯になってしまう可能性はあるか、
(9)あるとしたらその具体例を
254学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 22:47:19.50 ID:Hiji7cTE0
学部の単位なんて適当に1枚くらい論証書けばくれるだろ
255学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 23:04:41.98 ID:nTQlO8Zx0
それがこないんだな
256学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 23:10:00.85 ID:xDQ9FpVgO
強盗致傷の訴因で訴因変更なしに強盗罪で有罪にできるの?
抽象的防御説を前提とした場合だけど
257学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 23:10:08.06 ID:ICRWD0dHO
今1年で行政書士の資格取りたいんだけどおすすめの参考書とかあったら教えてください。今は伊藤真の民法入門くらいしか読んでません
258学生さんは名前がない:2011/06/24(金) 23:16:32.27 ID:Hiji7cTE0
>>256
縮小認定だからできるんじゃないの
259学生さんは名前がない:2011/06/25(土) 22:55:46.43 ID:PDBERqb30
刑法の入門書って何買えばいいの?学部一回生だが何を買えばいいのやら
260学生さんは名前がない:2011/06/25(土) 23:12:30.43 ID:UGcIMid20
@takeharasinichi 竹原信一
官僚強盗団は善を偽装する。●子供たちを受験競争下に置いて「人格の完成を目指す」と言う。
●裁判官をカネで縛っておきながら「良心にのみ従っている」と言う。
●無駄なリサイクルを「エコ」だと言う。
●議論をしてはいけない儀式会を「議会」と呼ぶ。もはや政治と行政は官僚が利用する偽善だ。
261学生さんは名前がない:2011/06/25(土) 23:15:11.47 ID:LeB69mIb0
>>257
いまはそれだけやっとけ あと行政法も予備校本でおk
過去問も並行してやっとけ
262学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 04:52:47.97 ID:1ZZtg/Qp0
>>259
学者本なら山口厚の刑法入門。
予備校本なら伊藤真の刑法入門。


早く法律の勉強に特化したいのに、ドイツ語が俺を苦しめるwww誰か助けてくれwww
263学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 09:40:32.44 ID:3n9YD8/g0
そんなん買うよりいきなり山口青本を読んだ方がいい
入門書とかだいたいの科目で不要
264学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 18:55:02.16 ID:76dRt4HHO
行政書士受かった人はいつ頃から勉強始めて何年生のとき受かった?よかったら教えてちょ
265学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 18:57:33.88 ID:pIftQ7fkO
民法のわかりやすい本教えてください
債権各論です
266学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 19:29:45.65 ID:pjA060n10
>>253のやつ
誰も答えてあげないの?
267学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 20:01:33.13 ID:u0fZIkTg0
>>266 
糞問すぎて話にならない。
268学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 20:03:36.21 ID:H03nHREd0
Ratbeschtantwwwwwwwwwwwwww
Rechtswidrichkeitwwwwwwww
Schuldwwwwwwwwwwwwwwww
269学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 20:03:54.76 ID:0104SWKxO
一年の最初から勉強して二年生で行政書士受かった
最初の一年は民法だけやってた
行政法は最後の半年で詰め込めば行ける
商法はやらなかった
憲法は直前に過去問暗記した
使った参考書は自由国民社の「よくわかる民法」と「よくわかる行政法」、Wセミナーの過去問と参考書(青いやつ)
270学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 20:07:23.55 ID:pjA060n10
設問の意味があやふやでよく分からないけど、
犯罪収益移転法で罰金の可能性があるということはなんとなく分かる
資金洗浄が幇助の従犯なるかどうか
あと身分による共犯(刑六十五)では業務者でないAが通常の横領罪になるかどうかってことだよね
271学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 20:10:29.07 ID:dJvU+w170
刑法の入門書なら「たのしい刑法」だろ
272学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 20:36:44.24 ID:DlmMUeAu0
3時間でわかるシリーズ
273学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 22:52:26.02 ID:f4SWnEYo0
>>265
ケーススタディの内民でよくね
不法行為は潮見で
274学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 22:56:09.44 ID:pIftQ7fkO
東京大学出版会のやつ?
275学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 23:25:28.53 ID:v+56nQU50
ぶっちゃけ中途半端な本を読むより内民なりシケタイなりをしっかり読みこんだ方が後のためになる
1年2年ならなおさら
276学生さんは名前がない:2011/06/26(日) 23:32:25.58 ID:pIftQ7fkO
教科書読んでも、込み入った議論の内容のページになるとまったく理解できないんだけど、発達傷害かな
277学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:03:51.11 ID:DlmMUeAu0
>>276
残念ながら・・・
278学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:06:59.93 ID:SN6aPNWBO
ゼミで岡口基一の要件事実問題集を解かされてるんだが、さっぱりわからん
279学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:08:52.71 ID:epYyXNS3O
>>277
マジで!?
280学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:24:26.62 ID:h4mDOhbv0
要件事実ってローでやればよくね
ローのゼミなのかもしれないが
281学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:25:55.08 ID:bj8DFZwI0
元々司法試験受かった人たちがその後に研修所で勉強してたやつを今やるんだから狂気の沙汰だよね
282学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:33:26.57 ID:vzsi+1Lz0
要件事実論は難しいよな…
283学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:34:06.76 ID:z2ZN1d3D0
>>276
一年の頃刑法総論の教科書が全く理解できなかった
284学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 00:57:34.25 ID:SN6aPNWBO
>>280
大学3年、しかも別に司法試験を目指してないのに解かされてるお…
基礎も出来てないのにこんな問題集をやらされるなんてよくわからないお…。
模擬裁判も月1でやってるし、ゼミやめたい
285学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:00:31.94 ID:UgH64PBsO
基礎が固まってないのに要件事実やるとか無謀すぎるw
ただの暗記になっちまうぞ
入るゼミまちがえたんじゃねぇか?
286学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:03:32.37 ID:Hvc3H9fB0
そのゼミはローに行くことが前提となっている学生専用だと思う
つまり入るゼミの選択ミス
287学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:08:38.16 ID:nPiPQgjg0
>>276
本が悪いか、まだ法律に慣れてないから法的思考力?が付いてないか
288学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:23:26.26 ID:SN6aPNWBO
やはり入るゼミを間違えたのだろうか…。

ゼミの初日、自己紹介が終わった後いきなり問題が配られて、問題を読んでみたら
無権代理人が勝手に金銭消費貸借契約を締結する話だったから、
なんとか解かるかなーとか思っていたら…
先生が「それでは今から訴状を書いてみて下さい」
とか言い出したYO(´;ω;`)
289学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:31:12.89 ID:SN6aPNWBO
次回の模擬裁判が建物明渡請求訴訟で、自分は和解案を作る係なんだけど
なんで俺はこんな時間に立退料の相場を調べているのか(`;ω;´)
なぜゼミの奴らは訴状をスラスラ書いて提出できるのか
290学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:33:38.42 ID:bj8DFZwI0
安心の自分語り板
291学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:33:53.10 ID:UgH64PBsO
ゼミで模擬裁判羨ましいな
どこ大?
292学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:34:32.60 ID:SN6aPNWBO
無断転貸による賃貸借契約解除のやつ
293学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:45:24.70 ID:vEWDPy50O
>>288
んなもんも軽くできねーなんてただの低学力のカスなだけ
294学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 01:53:24.00 ID:EKjn928M0
>>293
お前か間お手本見せてやれYO
295学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 02:03:34.35 ID:UgH64PBsO
訴状は民訴履修しとかないと書けない
3年の段階では無理なのが普通
296学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 02:16:46.85 ID:z2ZN1d3D0
訴訟法のゼミ入る奴って変わってるよな
297学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 02:19:51.23 ID:EKjn928M0
確かに
民訴ケイソが苦手だから克服するためにそのゼミに入ったって知人は何人かいるが
298学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 05:07:03.57 ID:hrTlIgFm0
まともな訴状はロー生でもなかなか書けない
形だけそれっぽい、なんちゃって訴状になる
もっというと、弁護士でも変な訴状を書くやつもいる
299学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 08:25:47.68 ID:gMifY8HG0
民訴法のゼミ入ってるけど、変人だったか。
300学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 10:43:02.60 ID:nPiPQgjg0
うちの大学は民訴のゼミ自体ない
301学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 11:02:04.22 ID:SN6aPNWBO
ゼミで訴状を書かされた時、裁判所の管轄の時点で躓いたのはさすがに俺だけだったw
302学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 13:43:05.72 ID:SN6aPNWBO
>>291
都内の某大学だお…。
始めての模擬裁判の時、先生が被告代理人役をやることになった。
生徒は先生に対する日頃の恨みを発散すべく、
親とか兄とか身内の弁護士に起案してもらい、
計7人の弁護士に入れ知恵してもらった。
模擬裁判が終わったあと先生が、
「いや〜、みんな出来が良くて正直ビックリした!これはもっとレベルを上げよう」
とか言い出して岡口の問題集が導入された…\(^o^)/
303学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 20:54:19.10 ID:PFIrmQKj0
某スレからの転載だけど法学部生の本棚が見たい
http://i.imgur.com/zqws8.jpg
304学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 21:01:34.81 ID:Hvc3H9fB0
転載してまで貼るくらいだから
一体どれほどの数の法学書が並んでるかと思って期待して開いたら
普通中の普通でワロタ
305学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 21:03:48.99 ID:PFIrmQKj0
これが普通なのか知らんが他の人のも見てみたいと思ったので
306学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 21:46:52.68 ID:MZCZ6Eof0
いつのポケ六だよwww
去年はピンクだったからwww
307学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:05:47.31 ID:gMifY8HG0
予備校本と教科書を積み上げたらかなりの高さになった。
308学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:08:04.28 ID:9NUR+Gu60
>>304
普通か?
写ってるので全てだとしたら基本書も判例集も蔵書少なくね?
ミクマクや時事の問題集あるから公務員受験生っぽいが
309学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:14:22.42 ID:Hvc3H9fB0
>>308
一般の法学部生なら普通だと思う
法曹目指してる学生なら少ないけど
310学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:32:52.74 ID:vzsi+1Lz0
ロー志望なら七法の基本書、予備校本は大体持ってるからな
それに百選とか問題集とか足してくとすごいことになる
311学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:36:46.36 ID:9NUR+Gu60
それは基本書派か予備校派かによるだろ
両方揃えると金かかるし場所もとるしいいことない
312学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:46:56.43 ID:Hvc3H9fB0
予備校本だけじゃローでは対応しきれないから、ほぼ必然的に基本書もそれなりに買う必要がある
まぁ人によっては図書館などだけで頑張る人もいるだろうが
313学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:49:53.52 ID:9NUR+Gu60
予備校本ってだいたいは基本書の劣化コピーだからそもそもロー志望なら必要なくね
基本書を予習した上で授業中出れば(初学者でも)難しすぎて使えないってことはないだろうし
314学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:50:23.52 ID:9NUR+Gu60
授業中→授業に
315学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 22:59:07.90 ID:UgH64PBsO
手形小切手のましな基本書ってあるの?
316学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 23:03:10.48 ID:9NUR+Gu60
法学部女子がテコギテコギいうのに密かに抵抗を覚える
317学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 23:04:03.39 ID:vzsi+1Lz0
マジかよ手形小切手法の講義とれば良かった
318学生さんは名前がない:2011/06/27(月) 23:45:08.61 ID:mMtHZinW0
テコギはオワコン
319学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 00:25:29.35 ID:eJOuKzOR0
テコギは一度回したら放置プレイ
だから基本書買わなくても、基本書のコピーである予備校本を一度回しとけばおk
320学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 00:28:42.69 ID:dOi900pO0
二段階創造説意味わからん
まあわかんなくてもいいんだけど
321学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 00:30:41.24 ID:ZXiOXVt+0
憲法だっけそれ
制度的保障とか憲法はわからないことだらけ
322学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 00:33:55.26 ID:7wJyze59O
国際法はギリギリまで放置する大学生
323学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 00:35:31.09 ID:dOi900pO0
>>321
違うテコギやw

憲法はむずいね 学生レベルじゃ深い理解はできないとあきらめて他のやってるわ
324学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 00:35:36.00 ID:eJOuKzOR0
>>321
テコギだろ
325学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 01:26:19.45 ID:u0J7Rr410
憲法は予備校的に審査基準覚えるだけならすぐ終わるんだが、深くやろうとするとすごく難しいな
326学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 13:59:24.44 ID:4l89fRDvP
【裁判】 サッカーボール避け87才男性のバイクが転倒・骨折→入院・認知症→誤嚥で死亡 蹴った少年の親に約1500万円賠償命令★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309235372/

327学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 14:00:34.66 ID:/oRY9pA70
87歳はバイク乗るなよ
328学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 14:05:50.98 ID:c1eA2C9RO
いつ認知賞になったの?
329学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 14:39:58.05 ID:pS+yhKJrO
法学科だけど、法学科目を出来る限りスルーしてきた
330学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 14:44:23.80 ID:qC8Ret6s0
国際法のふわふわっぷりは異常
331学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 14:47:46.47 ID:TZgBPLunO
みんぽーが好きになれないと、法律は全部オワコンになる。まるで数学みたいなのです( ^ω^)
332学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 15:44:31.52 ID:eJOuKzOR0
最近民法がやっと面白くなってきた
333学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 15:57:15.91 ID:qC8Ret6s0
民法刑法行政法は好き
憲法民訴刑訴は嫌い
商法は死ね
334学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 16:02:05.52 ID:K8xFR3T/0
民法って世間を賑わす先端的な話題がないよな
しょうがないから一部の学者が条文変えて話題作りしようとする始末
335学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 16:11:56.73 ID:qC8Ret6s0
内田貴の悪口はそこら辺で
336学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 16:33:41.48 ID:AHAnVVSe0
内田さんの基本書って今も売れてんのか
俺は佐久間と潮見使ってるが
337学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 16:53:06.63 ID:eJOuKzOR0
潮見のプラクティス債権総論使ってる奴多すぎ
338学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 17:21:32.19 ID:qC8Ret6s0
「債権総論は中田一択」と友人は言ってたけど債権総論苦手な俺は内田で精一杯
339学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 17:31:46.80 ID:eJOuKzOR0
中田債権総論は名著

さて刑法でもやるか
340学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 18:08:53.61 ID:h1Qn2CKD0
近江がなんか好き
341学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 18:14:00.81 ID:8IWtF7yvO
おまいら勉強する時はどこで勉強してるの?
342学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 18:20:57.32 ID:kmJJxqqUi

図書館が暑いから
343学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 18:22:27.97 ID:g+sI42iUO
伊藤塾
344学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 18:37:19.75 ID:h1Qn2CKD0
この時期図書館で勉強してる奴はマゾなのか
喫茶店なら涼しいのに
345学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 18:41:46.94 ID:MTlWjNsG0
どこのセレブだよ
346学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 18:50:22.27 ID:TL8RZmLf0
伊藤塾もLECもたけえ
男なら黙って国立大学&NO予備校
347学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 19:32:19.08 ID:8IWtF7yvO
喫茶店に7時間半居座り、毎日喫茶店に600円近くお金を費やす大学生
348学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 19:32:52.78 ID:eJOuKzOR0
もったいねぇ
349学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 19:36:49.60 ID:rDeFrow/0
法学部政策学科だけど、法律科目の方が面白くて辛い
単位にならないけど忍びこんでるお
350学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 22:19:04.10 ID:eJOuKzOR0
もう寝る
351学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 22:23:41.28 ID:52jmntLP0
大学在学中に予備 新司法に受かるなら東大京大じゃないと無理だよな 京大でも受かるかどうかってところだよな
352学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 22:28:01.64 ID:TL8RZmLf0
大学受験における学力と司法試験における学力は別物だから因果関係はないけど
大学在学中に予備試験→新司法試験に受かるだけの絶対的な勉強量に耐えられるのは
東大京大の連中くらいかもしれないね
353学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 23:35:38.47 ID:GkUFw3cZ0
大学の図書館涼しいじゃん
354学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 23:50:04.83 ID:8IWtF7yvO
有料自習室を使ったことがあったけど、ヴェテの巣窟だった
355学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 23:53:29.76 ID:u7m2PKR30
有料とかすごいなw
356学生さんは名前がない:2011/06/28(火) 23:59:28.44 ID:K8xFR3T/0
lecの自習室は有料だろ
357学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 00:41:09.71 ID:bA9CZC4f0
>>353
節電とか言って冷房切ってるから苦行
358学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 00:56:29.80 ID:/PzzOfb50
試験の解き方分からん・・・
過去問もないしオワタ
359学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 03:46:55.93 ID:mmUL8qivO
ロー目指すならパンデクテンのメリット勉強しなきゃ
360学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 03:49:54.71 ID:KWRJSiF2O
東大の入試に出たよね
361学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 03:51:50.34 ID:R78SKATt0
未修の小論文の問題じゃなかったっけ?
362学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:04:40.92 ID:0vKRDpv9O
町弁の初任給って今だといくらくらいなの?
363学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:06:19.89 ID:IiAQKZXD0
ピンキリすぎて平均なんて出せない気がする
364学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:09:02.04 ID:eX6wbHSy0
4大ってマジで初年度から1000万越えるの?
365学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:13:04.61 ID:IiAQKZXD0
数年前に紳助が出てるテレビ番組で西村あさひの一年目弁護士の年収は1000万超とか放送してた記憶があるけど今はどうなのかね
366学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:15:10.02 ID:eX6wbHSy0
4大は採用人数が10人って本当?
367学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:16:13.44 ID:gCt6VkQT0
ググレカス
368学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:18:41.87 ID:0vKRDpv9O
>>363
君の知ってるピンとキリの初任給を教えて
369学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:37:03.15 ID:Z7zdAb4fP
>>362
500〜600
370学生さんは名前がない:2011/06/29(水) 23:57:46.19 ID:+Fj2N1yZi
就職難
371学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 00:06:09.18 ID:aUT+phJt0
上位ローでないと話にならない
372学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 00:16:30.10 ID:a0s/q0aCO
待遇の良い事務所に就職しても、クビ切られる人多数だよ。
373学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 00:23:11.53 ID:nM1PwcJfO
法学部専用語

ケンバラ
374学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 00:27:48.88 ID:a0s/q0aCO
法学部は「広告」じゃなく「公告」がデフォ
375学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 00:30:35.21 ID:w8LevAgn0
検察志望のやつはおらんのか
376学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 00:56:35.04 ID:5PfWc4fg0
少年法っておもしろい?
377学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:00:39.28 ID:CB7BYIEDO
少女法と重犯罪法むずすぎwwwwwww
378学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:05:45.17 ID:HHSpURg20
jcとセックスしてーなー
379学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:13:33.27 ID:a0s/q0aCO
なんども言ってるけど、
16歳以上の女は結婚できるのに、jkとsexすると犯罪
になる理由を教えて大生!
380学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:15:18.00 ID:w8LevAgn0
パターナリズムによる制約じゃないか。
381学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:15:54.90 ID:aUT+phJt0
民法と青少年保護育成条例の趣旨の違い
382学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:18:11.09 ID:HHSpURg20
判例集に16歳とセックスした男の裁判出てたような。
男女ともに結婚の意思はあったものの親はそれを認めて無くて、ってやつ
383学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:32:07.45 ID:rMQ4xk0i0
育成条例は合憲限定解釈しないと違憲だよ
384学生さんは名前がない:2011/06/30(木) 01:56:01.51 ID:NpDRqW260
福岡の淫行条例の判例によれば、真摯に付き合ってセックスする分にはセーフ
385学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 00:07:55.02 ID:TGWvc+jGO
386学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 00:09:40.78 ID:9Z831Klw0
387学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 00:11:04.50 ID:EmZwree0O
388学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 00:12:54.03 ID:ZDt7A51J0
389┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/01(金) 00:13:55.13 ID:JeVxDqtn0
自分のあたま悪い脳を斟酌せず勘違いして背伸びして、はじめから難しいテキストを買うより
(それだけでは最終到達点まで足りなくても)まず簡単な初心者本から、遠回りでも勉強した方がいいことに気付いた
390学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 00:58:36.75 ID:TGWvc+jGO
司法試験受かったことない法学者ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 05:01:28.44 ID:EmZwree0O
受かってない方が多いんじゃないか?
392学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 09:13:30.46 ID:9Z831Klw0
受かってなくても教授になって数年やってれば弁護士になれるんだよな、たしか
393学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 09:50:17.36 ID:povr0MLti
その特例はなくなった
394学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 09:54:25.34 ID:cVwXta9D0
ここは法法法さんのスレですか?
新参者です!よろしくね^ ^
395学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 10:33:53.28 ID:9Z831Klw0
>>393
マジで!?
396学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 14:16:19.52 ID:2ev6C0ScO
教授が全員弁護士だから、授業後無料で法律相談しにいく大学生
397学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 14:38:02.42 ID:ZgB77bM1O
法律相談NGにしてる教授がほとんどじゃね
398学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 16:12:53.88 ID:2ev6C0ScO
教授に内容証明まで書いてもらったw
399学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 19:18:00.00 ID:j2p52pBV0
親戚の叔父さん「おっ?○○君の将来は弁護士かっ!」
400学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 19:42:02.87 ID:yGkQ6CIFO
試験で略字ってどの程度認められてんの?
権→木又
国→口
は許容範囲だよな?
人によるのか?
401学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 19:46:29.01 ID:YQFuus2W0
許容範囲だよな?とか言われてもそんなの担当教官に依るとしか言いようがないだろ
そもそも略字を全く認めない(そのような文化がない)教官もいる
402学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 20:14:32.59 ID:onJVMsXRO
テストでは認めないだろ
ましてや学部レベルの記述量で
403学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 20:18:43.66 ID:TGWvc+jGO
芝池の行政法読本ってどうなの?
404学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 21:45:06.15 ID:TGWvc+jGO
405学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 21:49:24.56 ID:EmZwree0O
406学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 21:57:08.67 ID:povr0MLti
>>403
劣化サクハシだろ
サクハシ改訂だな
407学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 22:02:21.82 ID:TGWvc+jGO
えっ
サクハシ第三版でるの?
408学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 22:08:53.66 ID:Hcn/nxcn0
改訂しすぎだろ…
409学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 23:42:10.14 ID:9Z831Klw0
サクハシはあくまではじめの一歩的な本だからどうでもいいだろ
410学生さんは名前がない:2011/07/01(金) 23:55:21.48 ID:Hcn/nxcn0
初版→2版で判例記述の追加がけっこうな分量があったし、愛用者としては
たとえ通読し終えていても気になるじゃん
411学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 18:55:54.73 ID:LCOEUNWRO
412学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 20:47:26.11 ID:cVES3B1w0
おまいらの大学ってローエコの授業ある?
学部の授業限定な
413学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 20:51:43.04 ID:YuDHApJ80
ある
414学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 21:01:36.93 ID:OYppoYaQ0
>>412
何年生?
415学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 21:24:05.85 ID:T2e1bDhR0
AがBに業務上横領を指示して実行させた(Bが犯行を容易にした)場合、通常、非業務者かつ非占有者であるBは(単純横領)幇助・従犯、Aは教唆・(間接及び教唆)正犯としての罪責を問われますが、もしもBの関与が深く、ABの両者が協力的であった時も科刑に差が生じるのか?
学説総論によると、(この場合)Aの一方的なBに対する支配があった場合は、Bは幇助・(単純横領)従犯とされるが、両者が協力的な様態を示す場合には、Bにも共同正犯を認めるとある。
実際(裁判では)にはどうなのか?
416学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 22:11:29.66 ID:eOd52Qee0
もう少し分かり易く頼む
417学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 22:19:33.55 ID:B+ZK1ZC30
大学の課題か何かなのか?
判例は割と簡単に共謀共同正犯にするよな
418学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 22:19:49.45 ID:T2e1bDhR0
A(業務者かつ占有者)
B(非業務者かつ非占有者)
AがBに横領を指示、Bは実行した
通常この場合、Aは業務上横領(十年以下の懲役)の教唆正犯・間接正犯、
Bは幇助・従犯として横領の単純(五年以下の懲役)科刑を受ける


>>415の質問はBが関与の仕方でBの罪責は変わるか?という質問
Aの一方的支配なくして、両者に協力的な様態を示すとき、
学説ではBにも共同正犯を認めるとある
が、これは実際どうなのかということを聞きたかった
419学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 22:27:08.91 ID:eOd52Qee0
一応の確認だけど、占有者でもないBがどうやって横領行為するの?
420学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 22:28:18.85 ID:MzwCn/D4O
裁かれたくない
421学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 22:30:05.67 ID:T2e1bDhR0
>>419
取引先の同業者という設定
422学生さんは名前がない:2011/07/02(土) 22:46:48.21 ID:eOd52Qee0
いまいち釈然としないが、結論から言えば、実務はそういう場合ほとんど共謀共同正犯を認めるだろ
一方的支配・利用要件に該当するような明白な事情がない限り
例えば横領物をAが全部受け取ってるとか、Aの方が仕事関係上Bより優位にいてBに選択の余地がないとかさ
その場合には、たぶんAに間接正犯、Bは幇助になるんだろう

そうでない場合には、実際は教唆したとか指示とかいっても『両者は共謀のうえ〜』的な認定で
共同正犯になるのがほとんどかと思われ ただ判例は業務上横領については犯罪の成立と科刑を分離してたはずだから
Bは業務上横領の共同正犯が成立し、単純横領の刑が科されるんじゃない?
423学生さんは名前がない:2011/07/03(日) 01:39:13.94 ID:sQswsCdh0
それじゃBは五年以下の懲役ってことになるだけど、
この刑六十五条ってややこしいよね
ていうか刑法は難しい
どうして法学なんて目指したのだろうか
424学生さんは名前がない:2011/07/03(日) 01:58:12.87 ID:HzrrBCcX0
なぜ業務上横領の共犯だけこういう処理になっているのかは不明
同じような事案があれば判例変更でもあればいいんだがw

刑法の総論は理論ばっかだからな 理解すりゃ面白いけど、それまでが苦痛だな
425学生さんは名前がない:2011/07/03(日) 10:50:44.32 ID:pGGdldgB0
シャクティパット事件 高橋弘二 百選T 6
スワット事件 司忍 百選T 76
月刊ペン事件 池田大作 百選U 19
426学生さんは名前がない:2011/07/03(日) 15:24:27.09 ID:HzrrBCcX0
労働法オワラン
427学生さんは名前がない:2011/07/03(日) 21:17:28.72 ID:zAFV7AwT0
>>414
2年どすえ
428 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/04(月) 04:27:31.29 ID:JHahrqeNP
法律科目の難易度ランクつけたら、ブッチ切りで民訴が一位だよな
429学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 06:14:47.18 ID:I6sRORUOO
みんなが好きな法律科目は?
僕は行政法ちゃん
430学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 07:45:14.29 ID:s4e/bVRWO
憲法大嫌い死ね
431学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 10:43:39.51 ID:I6sRORUOO
藤田宙靖の行政法入門てどう?
432学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 11:46:55.82 ID:/UFQxR+f0
憲法でおkだろ
次点で刑法

やはり、ぬるぬる動く私法はたまりかねる部分があるな
なんか、民法とか商法…は今ないんだっけか?
あいつら、ナマコみたいな手触りじゃね?
433学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 13:49:43.66 ID:zek20XWn0
何を言っているのか分からない
434┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/04(月) 13:58:01.60 ID:8bklzEgs0
民法をぜんぜんやらないで卒業できる法律学科ってあるの?
民法はくそつまらないが、憲法や刑法だけやりたいんだけど
あるいはその場合は、政治学科で刑事政策を専攻にするのがいいのかもしれんが
435学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 19:17:18.05 ID:ZU1zMxdD0
おれの大学は民法必修じゃないから可能だよ
436学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 19:21:34.64 ID:zp7KuYZS0
民法総則は必修だったかな?
俺は親族相続以外とったが、債権法とらないで卒業しちゃうやつもいるみたい

あと刑法総論は必修なのに各論はそうじゃないという
437学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 19:32:21.38 ID:+rEY0sSEO
憲法好きだけど、問題解けないから嫌い。債権?そんなの知りませんw
438学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 19:56:12.76 ID:jeYdOPYC0
総則必修じゃないとかどういうことだよwww
439学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:01:34.32 ID:zp7KuYZS0
法律学科は民法刑法総則、憲法人権は必修だろうな

政治学科とかはどうなんだろ
440学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:08:34.68 ID:dTdVmYDdO
marchだがどれも必修じゃない件
441学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:09:36.87 ID:zp7KuYZS0
まじかよw
442学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:10:24.61 ID:jeYdOPYC0
>>440
冗談だろ?www
443学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:17:27.57 ID:QvzgFdXU0
地底だけど必修じゃなかったような…
444学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:22:37.76 ID:zp7KuYZS0
逆になにが必修になってるんだよ
445学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:23:30.30 ID:1BIw27NJ0
同志社の法学部政治学科だが必修などない
446学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:25:14.98 ID:w3efJP/tO
契約法やらないとかヤバすぎだろ
447学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 20:25:56.21 ID:ot/SSdFg0
民法は1〜5まであってそのうち3つとればいい
448学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 21:06:08.09 ID:WB61d1A60
政治学科でも憲法(全部)民法(親族相続除く)が必修のうちの法学部…
449学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 21:27:46.36 ID:QvzgFdXU0
九大なんだけど、このリストの中から40単位選んで取ってねーって感じだった
450学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 21:40:32.63 ID:wzmDQZ+oO
中法だけど刑訴やらずに卒業したお
451学生さんは名前がない:2011/07/04(月) 23:18:08.54 ID:yqkNe2e8O
>>450
法律学科?
452学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 00:21:16.14 ID:z1cK278s0
>>434
介護辞めてまた大学入るの?
政治学科だけど必修は政治学原論と基礎ゼミだけだった。
あとは法律科目ばかりでも卒業できる
453学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 00:27:07.94 ID:aHn8fuBK0
ロースクール生か受験生ステメンの書き方具体的に教えてくれ
454学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 00:44:36.03 ID:SE5qD7hZ0
ステメンなんてほとんど読まれてないから適当でおk
455学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 00:45:11.88 ID:aHn8fuBK0
わかった!
456学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 00:46:20.05 ID:O9lecHHH0
ローによっては面接の時に内容を聞かれるから一応考えて書く必要あるぞ
457読書くん ◆GWzFzf5z/g :2011/07/05(火) 00:46:41.27 ID:Ze/K1QEU0
芦部先生の憲法書があるせいで、新しい憲法の教科書を執筆する気力が奪われるのではないかと予想
458学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 00:57:18.61 ID:R+IgYm+RO
試験まで10日しかないので、ある程度しぼって勉強したいのだが、
民法の物権だったらどこが論点になると思う?
ちなみに教科書は佐久間氏のが指定されてる
459学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 00:59:09.32 ID:O9lecHHH0
本命は177条じゃないの
460学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:02:32.44 ID:aHn8fuBK0
>>457
この人何言ってるの?
461学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:10:57.08 ID:R+IgYm+RO
>>459
なるほど、ありがとう
確かに176条と177条は先生力入れてたかも
しかし過去問みると192条も出てくるし本一冊範囲って広いな…
462学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:18:39.14 ID:SE5qD7hZ0
物権て担保物権抜き?
463学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:21:56.54 ID:hkLR7sdc0
>>457
芦部せんせは憲法学会でdisられまくってるぞ
464┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/05(火) 01:25:13.66 ID:ObLBk7lh0
でも芦部憲法って文学部の俺でも知ってるぐらいの金字塔本だけどね
465学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:27:53.14 ID:SE5qD7hZ0
芦部憲法は法学部生ならほとんどの奴が一度は読んでるんじゃない?
今は亡くなられて高橋先生が改訂(といっても原文には手加えず判例とか注釈を加えてるだけだが)してるが
466学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:32:51.50 ID:NofgJvKri
講師「文学部の俺でも芦部憲法は知ってる」(ドヤァ)
467学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:34:08.16 ID:O9lecHHH0
芦部憲法はみんな読んでるけど理解してる奴は少ないと思う
俺も全然理解してない
468┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/05(火) 01:39:34.92 ID:ObLBk7lh0
昔うちみんも買ったけど良く分からなかった
日が暮れる
469学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:56:52.92 ID:SE5qD7hZ0
完全に理解するなんて無理だからなw
うちみんの時代はもう終わってる
470学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 01:59:05.11 ID:aHn8fuBK0
芦部は憲法をある程度勉強してから読まないとほとんど理解できないよね
471学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 02:09:35.36 ID:Q81Wa9uJO
>>469
これからは何?
472学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 12:01:11.75 ID:U6GYt2W+0
前に自衛官が
「芦部憲法がスタンダード書だから日本は終わる!」って
力説してたのにはワロタwwwww
473学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 21:38:55.96 ID:xKL1Piua0
内田民は初心者に優しいから価値はあると思います
474学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 21:40:36.59 ID:+jzDd5Rt0
大体に法学部で民法の単位は内民読めばとれるんだから十分価値ある
475学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 21:48:01.79 ID:TW0+MtjqO
今の時代は川井健。あの淡々っぷりがいい、ちなみに我妻の弟子ね
476学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 21:49:44.72 ID:+jzDd5Rt0
京大の佐久間先生が早く「民法の基礎」シリーズを財産法全分野まで刊行して欲しい
477学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 21:52:00.80 ID:1OnYOy4P0
サクハシ改訂版がもうすぐでるけど、年度初めに出してほしかったな・・・
478学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 23:34:31.30 ID:SE5qD7hZ0
レポート終わらねぇ
479学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 23:36:23.41 ID:pyhoW3Gj0
民法の債権各論なんだが契約法と不法行為ってどっちが重要?
480学生さんは名前がない:2011/07/05(火) 23:38:06.36 ID:SE5qD7hZ0
圧倒的に契約法
481学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 01:25:40.93 ID:/dYrmj2q0
>>480
ですよね
よし試験まであと1週間だけど不法行為はほとんど完成してるから契約法にすべての力をそそぐぞ
482学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 02:24:01.04 ID:yqQeM3vO0
瑕疵担保責任と信頼関係理論と請負やってれば大抵いける
483学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 03:47:35.43 ID:fNucjkMKO
>>462
いや、担保物権はほんの数ページしかないから入ってないに等しいと思う。
教授が占有は前やりましたから飛ばしますとか言ってきた
全くやったおぼえないんだが…
484学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 11:10:01.18 ID:2enSD+HfO
あげ
485学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 21:14:29.65 ID:/Ud+ZLh60
民法で六法持ち込み不可って何ごとだよ
486学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 21:22:09.58 ID:PSroIC1R0
>>485
1年かな?条文くらい覚えてこい
487学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 21:54:52.66 ID:/wR/3suF0
学部試験で必要な条文なんてたかが知れてるしな

レポート終わらん・・・
488学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 22:03:10.68 ID:/Ud+ZLh60
>>486
一年です
民法の答案って学説の検討とかいるの?
通説、多数説、少数説、有力説とか多すぎてイミフなんだけど…
489学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 22:12:24.86 ID:JaqZQKfmO
うちの大学の教授は六法持ち込み不可でも条文は出してくれるよ

法律学は条文の解釈だから、条文を引用できない論文試験などあり得ないとか言ってた
490学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 22:13:37.76 ID:edpkZlms0
>>488
あたりまえだろ
491学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 22:18:16.51 ID:/wR/3suF0
>>488
問題形式による
492学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 22:30:01.80 ID:/Ud+ZLh60
過去問に第三者からの錯誤無効の主張が出てて
判例によると要件は1.債権保全の必要性2.表意者が意思表示の瑕疵を認めていること、で
学説は2の要件が不要とするものが多数説って書くと
それから先の解答がが書けない気がする…
493学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 22:54:23.83 ID:/wR/3suF0
判例に従えばおk
494学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 23:12:40.21 ID:/Ud+ZLh60
判例に従う論拠が書けません
動機の錯誤学説とか更にわかんないです(^p^)
495学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 23:20:58.75 ID:uJs+NGvIO
俺基本書比較とか出来ないな
愚直に指定教科書で勉強してる
単位は問題ないが、資格試験とか院試に対応できるのか
496学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 23:42:43.82 ID:/dYrmj2q0
教科書:内田貴『民法2 債権各論』
参考書:大村淳志『基本民法 2 債権各論』





なんだと…





なんだと?
497学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 23:55:06.58 ID:2enSD+HfO
司法試験答案の書き方って本とCbookとか読めば答案の書き方はなんとなくわかるようになる
498学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 23:56:22.46 ID:/wR/3suF0
>>494
錯誤は表意者保護の制度だからって一言入れとけばおk
499学生さんは名前がない:2011/07/06(水) 23:57:11.73 ID:Y9TM3srx0
>>496
ケーススタディはうちみんでやって理論は大村でやれってことだろ
500学生さんは名前がない:2011/07/07(木) 00:01:53.32 ID:JaqZQKfmO
錯誤に動機の錯誤が含まれるか否かの論点と
要素の錯誤に当たるか否かを
しっかりおさえておけば単位はくるでしょ多分
501学生さんは名前がない:2011/07/07(木) 00:04:41.26 ID:d/zUewJmO
結局簡単な科目なんてないってロー目指してる奴がいってた

単位とるだけなら試験にでそうなところを予備校本暗記で大丈夫

502学生さんは名前がない:2011/07/07(木) 03:13:46.05 ID:ILi4S/j2O
刑事池沼法おわらないれす(^p^)
503学生さんは名前がない:2011/07/08(金) 01:01:15.67 ID:ruUI56V/0
試験あげ
504学生さんは名前がない:2011/07/08(金) 05:20:11.07 ID:95pCKUNh0
>>501
俺ロー志望だが、確かに簡単な科目はないな
ただ、他の科目に比べて民訴はかなり難しく感じる
論文とか書いても、いまいち全体像をつかめないというかなんというか
505学生さんは名前がない:2011/07/08(金) 17:07:07.29 ID:F1VGO2lBO
レポートの代筆は何罪にあたるか
506学生さんは名前がない:2011/07/08(金) 22:47:36.85 ID:ruUI56V/0
レポートおわらねぇ
507学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 01:08:44.77 ID:rBeRmPuC0
民法がキリがないように思えるのは俺だけですか@2年
508学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 02:09:13.64 ID:RyAsDV4w0
完璧にしようと思ったらほんとにキリがない
ほどほどに論点つぶすくらいにしないと
509学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 02:14:30.34 ID:B6pC4UtGO
ローの卒業生だけど民訴は特に難しいよね
新司も大抵難しいし
510学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 02:15:11.17 ID:RyAsDV4w0
新司法試験の結果待ち?
511学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 02:28:01.25 ID:TjpLIcjR0
>>509
試験の手ごたえは?
512学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 02:37:51.63 ID:YB6+u829O
民法苦手だけど、裁判所事務官になりたい。今年は一次で門前払いw来年こそ!
513学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 05:20:14.86 ID:9yyQpDtF0
ある投資会社の役員が社長から指示されて投資ファンドの出資金を集めるが、
社長が出資金を持ち逃げしたら、
それが出資金詐欺でなく本物の投資ファンド業務だと思っていた(詐欺について善意だった)役員は、
どんくらいの刑を受けるの?
たとえ上層部の一部の人間が犯した犯罪であっても、
会社が関与した詐欺から組織的な犯罪を視野に入れて捜査・報道されると思うんだが、
この場合、詐欺に関与した善意の役員は無実を証明することは極めて難しいよね?
514学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 05:25:16.96 ID:zDC5z5d3O
役員については故意がないから無罪では?
515学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 05:29:25.78 ID:B6pC4UtGO
>>510
(不合格の)結果待ちです
>>511
手応えは全くと言っていい程ないw
516学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 05:41:34.95 ID:B6pC4UtGO
>>513
何が聞きたいのかよくわからないんだけど、仮に起訴されたとしても検察が有罪を立証するのであって被告人が無罪を積極的に立証する必要はないよね?
検察が有罪認定につながる証拠を出してくるからそこを一つ一つ争っていけばいいんじゃないの?
積極的に無罪を主張しようとするなら、社長が金に困ってるけど自分は金に困ってないから動機がないとかさ
集めた金は社長が一人で持ち逃げしてるけど、最初からグルだったら利益は山分けするはずだとかさ
517学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 20:55:17.23 ID:TjpLIcjR0
>>515
それでも受かっちゃうのが紳士でしょ?w
羨ましいなぁ
518学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 20:59:46.92 ID:sGfD2kCe0
バカにしてるの?
519学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 21:02:02.46 ID:TjpLIcjR0
してません 純粋に法曹になれる人が羨ましいんです
520学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 21:03:46.41 ID:sGfD2kCe0
>それでも受かっちゃうのが紳士でしょ?w

そう思ってるなら自分も勉強したらいいやん
521学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 21:05:04.08 ID:TjpLIcjR0
あ?
522学生さんは名前がない:2011/07/09(土) 21:47:20.45 ID:1lKb6nLK0
つまんねーよ
523学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 00:34:39.66 ID:TVJ8hS9y0
試験よりレポートが厄介
524学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 01:11:02.28 ID:J3RrwodC0
受かったところで食っていけないのが紳士
http://www.shihouwatch.com/detail/24.html
525学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 01:16:59.20 ID:+FyqnIgJ0
法曹のコスパの悪さは異常
公務員のがはるかにいいし幸せになれる
526学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 01:29:54.18 ID:R3yKpEWo0
裁判所事務官
527学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 01:30:46.15 ID:v4S3v2jd0
砂糖工事死ね
528515:2011/07/10(日) 04:28:29.94 ID:M/1Vo+8sO
>>517
いや俺も学部4年の時に旧の択一受かって旧の事もそれなりに知ってるつもりだけど、新司は結構難しいよ
確かに合格率は旧より遥かに高いけど、選択科目含め、科目は多いし短答は7科目だし、論文も普通に難しいし時間足りない
まぁ先輩は大体受かってたし俺も正直ちょっとナメてたんだけどね・・・

あと上位ローの既修にも受からないレベルの人は確かに公務員受けた方が幸せかもね
529学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 20:47:56.11 ID:yW9jXOfcO
CBOOKってどう?
530学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 20:49:05.71 ID:I0B+uMB20
お得感があってなかなかいいと思う
531学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 20:51:54.13 ID:OpY087ce0
C-BOOK会社法にはお世話になっている
532学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 20:53:10.55 ID:yW9jXOfcO
シケタイよりもよかですか?
533学生さんは名前がない:2011/07/10(日) 21:06:01.91 ID:TVJ8hS9y0
予備校本で会社法ならC-BOOK一択
534学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 01:17:20.67 ID:qUbCq//xO
シケタイ会社法と比べて良い所って何?コンパクトさとか無しで
535学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 01:21:30.77 ID:xar8q0DK0
安い
536学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 01:22:55.37 ID:BPQexDas0
情報量と整理の上手さ
537学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 01:25:49.76 ID:xar8q0DK0
2ちゃんとかでシケタイ信者はよく見かけるけどC-BOOK信者はいない
なぜだ
538学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 01:26:52.55 ID:Gro6fV9H0
シケタイ信者というより真信者?
539学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 01:32:45.56 ID:BPQexDas0
真信者はいるよなw
540 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/11(月) 05:54:24.08 ID:c83lqe3yP
自分の周りにも伊藤信者いるわ
「伊藤真ってバツ4らしいよーやばくね?」って言っても「忙しいから仕方ないんだよ。だって凄いんだもん」って言われて引いた
541学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 05:59:44.52 ID:p3vOWLMx0
伊藤塾の本は穴はないが、無駄が多い。
C-BOOKは個人的に好きです。
542学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:11:42.93 ID:J7DaPRiyO
バツ4マジ!?
543学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:22:57.56 ID:/6BgtAzQO
司法書士の難易度を知らない奴が多い
544学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:25:41.75 ID:y2XiM27jO
受ける層が違う
545学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:27:06.18 ID:/6BgtAzQO
大学の先生は旧司1500人時代と同じくらいの難易度だと言ってたよ
546学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:28:41.91 ID:l9Bk/usY0
嘘くせぇ
新司より難しいことは確かだが
547学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:33:52.57 ID:y2XiM27jO
そんなに難しいのなら、皆紳士受けるでしょ
難易度の割にローリターンすぎる
548学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:48:33.86 ID:/6BgtAzQO
しんしはロースクールに行かなきゃいけないから、
周りの家が裕福じゃない人たちは書士受けてるよ。
しんし受かっても奨学金返すの大変だし
549学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:49:29.91 ID:/6BgtAzQO
ていうか、しんしの人が司法書士の難易度にムキになるのはなんでなの??
550学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 07:52:40.17 ID:y2XiM27jO
今の合格率だと何回うけても駄目な人は駄目なんじゃない?
就職しながら受け続けるのは厳しいだろうし。しょしもある程度裕福じゃないと厳しくないか?
551学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:03:06.15 ID:/6BgtAzQO
友達はバイトしながら受けてるよ。
しんしだとロースクールがあるからバイト無理でしょ
552学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:03:53.93 ID:/6BgtAzQO
司法書士の難易度に噛み付くしんしの人って、しんしに落ちそうwww
553学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:09:20.43 ID:y2XiM27jO
どういう論理だよ
554学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:16:46.65 ID:/6BgtAzQO
しんしに上位で受かるレベルの人なら、
そもそも司法書士の難易度なんか眼中にないわけで。
噛み付く暇があるなら勉強してると思うよ。
ちなみに僕はしんし受験生でもしょし受験生でもないです。
555学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:18:44.95 ID:y2XiM27jO
下位で受かる人は?
556学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:20:27.26 ID:/6BgtAzQO
>>555
下位はまぐれ合格でしょw
問題が違えば落ちてる人たち
557学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:22:32.50 ID:/6BgtAzQO
僕は司法書士と新司の難易度を比べて書き込んだわけじゃないのに
なぜこんなにムキになるの??
558学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:25:11.24 ID:y2XiM27jO
まぐれで受かる人はしょしの難易度に噛みつくと
559学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:28:14.02 ID:/6BgtAzQO
落ちるレベルの人でも噛み付く人が多いんじゃない?
受けてる層が〜
本気度が違う〜
試験の科目数が〜
司法書士と違って論文だし〜
とか言って、落ちそうな自分を正当化してそう。
560学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:30:53.67 ID:y2XiM27jO
しょしって論文ないんだ
561学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:34:06.25 ID:/6BgtAzQO
ないみたいね
562学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:34:46.38 ID:/6BgtAzQO
ないみたいね
記述があってそれが難しいって友達が言ってたよ
563学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:40:33.00 ID:y2XiM27jO
いまの時代しょし狙う人はすごいな
紳士の方が楽だから迷ってる人はロー行った方がいい お金があればの話だけど
564学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 08:48:56.97 ID:/6BgtAzQO
お金がないとねー
裕福じゃないと全免半免とか取れなきゃロースクール行きたくないよね。
ということで公務員最強説
565学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 15:51:18.68 ID:qUbCq//xO
今は予備試験受ければロー行かなくても新司受けられるじゃん
書士はガチで難しいとは思うけど、暗記が得意で型にはまった仕事が好きなら向いてると思う
566学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 16:02:12.54 ID:iwkplYMd0
その予備試験が限りなくブラックボックスに近いから皆ローに行くんだろうが…
567学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 16:19:05.02 ID:NgdfwnfDO
ローなんて金なくても行けるぞ
首都大とか都民なら年間80万くらいだからな
実家通いが前提だけど、それならバイトで問題なく稼げる
ただ慶應義塾とか年間で200万らしいから、そういうところは金持ち専門よね
568学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 16:39:59.81 ID:/6BgtAzQO
80万+数年分の生活費+予備校代+参考書代だと苦しいな…
569学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 17:25:35.41 ID:kFdCeQyk0
その上修習が貸与制になったら貧乏人は法曹になるなと言ってるようなもの
570学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 21:22:31.22 ID:qUbCq//xO
旧帝は親の所得少ないと学費の全免・半免受けられるよ
駅弁とか他の国立は知らないけど
とは言え実家から通えない場合は奨学金貰いながら行くしかないかな
571学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 21:52:24.34 ID:/6BgtAzQO
・学費年間80万円、既習コースだとして→80万円×2年間=160万円

・月々の生活費(家賃込み)10万円、最短で合格(約2年5カ月)したとして
→10万円×29カ月=290万円

・予備校代、参考書代→50万円

・司法修習中の貸与→約350万円

弁護士になるのに少なくとも総額850万円か…
572学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 21:57:47.38 ID:BPQexDas0
お前ら試験は?
573学生さんは名前がない:2011/07/11(月) 23:00:01.54 ID:2zevucRl0
今日行政法ありますた。爆死してきました
なんだか行政法ってつかみどころがない…
574学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 00:40:17.97 ID:1POHShg60
>>571
実家から通えばいいし、ロースクール行きながら予備校行く必要あるのかね。
うちのローではみんな深夜まで自習室で勉強していくそうだけど
575学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 00:42:51.99 ID:neSl/HiB0
>>573
何が出たの?
576学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 00:44:56.28 ID:9dFJNRMCO
いっとくけど首都大と慶應なら学費のこと考えても圧倒的に慶應いくべき

学費こそ高いけど人脈は首都大の比じゃないし合格率で東大京大一橋にタイマンはれんの私立じゃ慶應くらい(中央は未修がちょっと…早稲田は未だ謎)
577学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 00:46:48.97 ID:LPO2RRT20
慶應受かったやつは首都大うけんだろ普通
578学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 00:47:40.33 ID:KIX8Ss/z0
千葉大も合格率いいけどなんでだろう
東大一橋落ちで私立にはいけない層ががんばってるのかな
579学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:00:23.15 ID:4gxdN5GxO
慶應だと

・学費年間200万円、既習コースだとして→200万円×2年間=400万円

・月々の生活費(家賃込み)10万円、最短で合格(約2年5カ月)したとして
→10万円×29カ月=290万円

・予備校代、参考書代→50万円

・司法修習中の貸与→約350万円

弁護士になるのに少なくとも総額1090万円。
580学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:03:46.38 ID:4gxdN5GxO
大学時代も奨学金を借りてる人は、返すの厳しいな。
月5万借りていたとして、大学卒業までに240万借りてる計算か。
581学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:06:32.37 ID:KIX8Ss/z0
俺は10年後には予備試験から法曹になるルートがちゃんと開かれると信じて
ひとまず公務員になるよ
働き出しても法律の勉強は続けていきたい
582学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:07:32.48 ID:UX/ksPWk0
こんなの何年も勉強して取るほどの価値ないと思うんだけど。
583学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:10:07.56 ID:4gxdN5GxO
総額1090万円かけて受かればいいけど、三振したらしばらく廃人になりそう。
公務員になれば済むけどさ
584学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:13:00.00 ID:KIX8Ss/z0
ストレートで来ても三振したら27だからな
ほんま恐ろしい制度やで
585学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:14:55.65 ID:LPO2RRT20
合格率が低くなった今三振制度は廃止すべき
586学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 01:38:48.06 ID:E5peWQX50
そしてさらに合格率が下がるのか
587学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 18:45:31.93 ID:neSl/HiB0
労働法やらなきゃなのに眠い
588学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 18:57:33.75 ID:fMmEUTYQO
どうすれば幸せになれるんだろうか
589学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 18:59:55.55 ID:E5peWQX50
>>587
労働法難しいよな
あんなに判例ばっかり覚えられねー
590学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 19:25:42.59 ID:neSl/HiB0
判例も最高裁だけでなく、下級審レベルで重要なのが多いから困る
短答がないだけまだマシだが
591学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 20:30:00.76 ID:8lkh6O29O
人訴むずい
592学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 23:51:00.70 ID:Z0R/sdeY0
大審院の判例を読むのがめんどくさい大学生
漢文もうちょっと真面目にやっときゃよかった…
593学生さんは名前がない:2011/07/12(火) 23:58:03.23 ID:E5peWQX50
ひっきょう ←判例を見ててこの言葉の意味が分からなくなる大学生
594学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 01:52:50.71 ID:EdqCI/b90
とどのつまりとかそんな意味だっけ
595学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 02:06:45.23 ID:RdO5Y/q60
選択科目は労働法とらないことにしよう
596学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 02:08:16.60 ID:6QwQJZYwO
でも一番役にたちそうだよな
597学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 02:09:59.17 ID:EdqCI/b90
趣味で勉強しておけばいいんじゃないかな…
そんな俺は労働法ゼミだけど
598学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 02:17:44.54 ID:D8ZhgDoE0
週40時間とかどこも守ってなくね
599学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 08:28:05.21 ID:YC01v8Cy0
労働法みたいな細かい数字覚えるの嫌い
600学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 17:04:44.02 ID:1qHtYGoK0
実務家になるなら一番役に立つのは倒産法
民事保全・執行、民事再生etcは絶対不可欠
ただ頭いいヤツの多くは倒産法を選択するが
601学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 17:10:05.22 ID:RdO5Y/q60
学部で倒産法とったから選ぶつもり
602学生さんは名前がない:2011/07/13(水) 17:24:00.82 ID:1qHtYGoK0
頑張れ
俺は労働法頑張ります
603学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 00:18:33.38 ID:ixyrzegQ0
倒産法なんて授業あるんだ。
大きい大学は選択科目も多いんだろうね
604学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 01:34:37.68 ID:qR5ZTMPu0
大きい大学ではないが、倒産法あるぞ。
ついでに国際私法も
605学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 01:35:58.92 ID:lvWHOFva0
英米法、ドイツ法、フランス法が準必修(3つのうちどれか1つは要履修)だけど
ドイツ法・フランス法はまもなく担当教官の定年退職とともに消滅しそう
606学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 01:42:16.70 ID:TzaY3KSN0
憲法、民法、刑法、商法しか必修じゃない大学生
607学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 02:07:20.46 ID:RexZm5w20
むしろ商法さえ必修じゃない
608学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 12:26:27.47 ID:xIsjI323O
不動産登記法とってる
609学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 12:30:40.03 ID:LYP9vdozO
>>604
学習院乙
610学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 12:37:29.29 ID:qR5ZTMPu0
>>609
もっと悪いところだw
ついでに借地借家法なんてのもあり
611学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 12:39:09.79 ID:LA5vL17/0
シャクシャクは普通債権各論のところで学ぶんじゃないの?
612学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 12:39:34.07 ID:ldSElMtd0
一応司法試験の選択科目は全部揃ってるな
613学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 12:43:50.63 ID:qR5ZTMPu0
>>611
それとは別に単発の授業がある
614学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 20:17:27.96 ID:LYP9vdozO
明日、債権各論の試験があるんだが、どうしたらいいんだあああああああああああああああああああああああああ
615学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 20:26:21.65 ID:pDfMdZIGO
各論は売買・賃貸借・不法行為の三本柱を制覇しないと心許ない
ただ教授って捻くれ者も多いから地味に使用貸借とか出してきたり、
やはり過去問で傾向掴んで対策するのがベストよね
616学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 20:29:49.53 ID:LYP9vdozO
てか、論じなさい。とか言われても、答案の書き方わかんねええええええええええええええ
617学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 20:30:43.35 ID:fdub6Lhn0
周りの学生もたいてい分かってないからそんなに心配すんな
618学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 20:35:12.33 ID:LYP9vdozO
実は再履なんだ
答案の書き方わかんねえから棄権しつづけてきたんだあああああああああああああああああああああああああ
619学生さんは名前がない:2011/07/14(木) 21:52:14.65 ID:WNGZ+Px/0
Xは、A大学の4年生である。
Xは、Y株式会社の平成24年度新卒社員採用に応募し、採用選考を経て、平成23年6月にY社の人事担当から「内々定」を告げられ、同年10月1日には、Y社本社で「内定通知書」を交付された。
しかし、平成24年3月の卒業直前、Xは交通事故を起こし、少なくとも3ケ月は安静にするよう医師から指示された。
このため、XはY社に連絡し、勤務開始を6月にして欲しいと連絡したが、Y社は、「入社日以降も相当の期間就労できない以上、採用はできない」として、Xの内定を取り消した。
Y社の内定取消しは有効か?
結論だけではなく、採用内定に関する裁判例に言及しつつ、論じなさい。


620学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 01:55:04.89 ID:CM3kwABT0
まず問題となるのは採用内定の法的性質
判例・通説は、採用内定により労働契約の成立は成立するが、その内容を
就労の始期を大学卒業直後とし、それまでの間は誓約書等に記載された採用内定取消事由に基づく解約権を留保した
いわゆる『就労始期付き解約権留保付き労働契約説』に立っている(参考判例は大日本印刷事件・最判昭54.7.20)。

したがって、内定の取消しは解雇そのものであり、解雇権濫用法理の適用(労契法16条)を受けると解してよい。
上記判例も解約権行使の適法性につき『解約権留保の趣旨、目的に照らして客観的に合理的と認められ社会通念上相当として是認できるものに限られる』とする。
つまり、内定通知書記載の事由に限るわけではなく(もっともたいていは一般条項を設けているが)
記載事項以外の事由を理由とする場合でも、趣旨目的から客観的に合理的で社会通念上相当かを基準に内定取消の適法性を判断することになる。
本問でも、交通事故の原因、入社日以降に相当期間就労できないことによる会社の不利益(当該年度の採用状況)等を考慮して判断することになる。
請求としては、XはY社に対して労働契約上の地位確認及び不法行為に基づく損害賠償請求をすることになろう。

なお、採用内定の法的性質に関し、電電公社事件・最判昭55.5.30は
労働契約の成立はあるが、効力始期付きのものであり内定期間中は労働契約の効力は発生していないと解すべきとした。
しかし、このように解すると、解約権も労働契約上の権利であり、発生しないことになるから
留保解約権の行使が出来なくなり、理論的に無理が生ずる。
よって、上記大日本印刷事件の立場に立ち、採用内定取消の有効性について判断すればよいといえる。
621学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 01:58:05.91 ID:xJkHgimW0
労働法って判例の名前まで覚えなきゃならないんだっけ?
622学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 01:59:04.21 ID:TE7yrrPS0
まさか……
623学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 02:01:15.37 ID:CM3kwABT0
判例の名前までいらんw
上のは分かりやすくするために調べて事件名と判例年月日を書いただけw
624学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 03:06:02.76 ID:Vv/hBfsZO
究極的な問いはY社の内定取消しは有効か?
であるにもかかわらず問いから離れた記述があり、結論として問いにも答え切れてない
知識偏重のベテラン受験生答案のように見えるのが勿体なくてしょうがない
問題の所在を端的に明らかにしつつ解釈論に繋げて、論拠から規範を導く
規範にあてはめて結論を出す
っていうのをもうちょっと意識したらより良くなるんじゃないかと
書き方なんてどうでもいいだろって言うなら正直スマンかったと言わざるを得ない
625学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 03:12:24.09 ID:CM3kwABT0
俺が書いたのは「解説」であって「答案」ではないよ
答案で判例年月日なんて書かないし、どうみてもそれくらいわかると思うんだがw

だから「答案」の「書き方」を指摘するのはちょっと明後日の方向かとw
解説としてはできるだけ理解するのに過不足なく書くのが適切だから書いたまでです
626学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 03:20:13.57 ID:M8Vf/g70O
答案の書き方わからない人は伊藤塾へどうぞ。
627学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 03:24:18.30 ID:CM3kwABT0
伊藤塾高すぎ
628学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 18:54:23.49 ID:Vv/hBfsZO
>>625
解説にしてもとにかく書いてることが問題からズレてるってことが言いたかったんだ
分かりにくくてすまない
629学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 20:10:07.37 ID:7y3oGZuvO
予備校ってどんな授業してるの?
630学生さんは名前がない:2011/07/15(金) 23:11:59.58 ID:CM3kwABT0
>>628
こっちも拙い文章で申し訳ないんだが
どこら辺がズレてるのかを教えてください
631学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 00:17:16.01 ID:h7wWhqa70
夏休みに入ったんだが債権総則の勉強をしようと思う(前期の授業は全く出てない)
なんかいい参考書ある?
632学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 00:21:44.11 ID:xVGSOIRf0
>>631
いまの流行は潮見プラクティス債権総論
個人的には中田債権総論オススメです
633学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 00:24:26.89 ID:CFhy87i2O
池田まさお君の新標準講義民法債権総論は異常にわかりやすかった
634学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 00:25:54.61 ID:ZWoHr4pi0
中田債権総論かなぁ
635学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 00:47:18.11 ID:4nyZjULk0
中田債権総論は近々改訂されるぞ
あと山口青本とか会社法百選とかも
636 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/16(土) 00:54:43.82 ID:ZWoHr4pi0
まじか
会社法百選買うとこだったあぶねえ
637学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 00:56:01.16 ID:xVGSOIRf0
会社法百選の改訂いつか教えてくれ
638学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 02:40:56.77 ID:nUkfeolw0
百選は古い版でも結構使えるから今買っても問題なし
639学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 02:52:56.62 ID:4nyZjULk0
改訂でわりと重要な判例の解説が削られたりするしな
640学生さんは名前がない:2011/07/16(土) 10:43:16.84 ID:eQogZWzS0
すみません来週の学校の小テスト用の練習問題の勉強にご協力ください。
一応下の問題が理解して解ければ、小テストは問題ないと言われたのですが
だれかこの問題がどうなるのか教えてください


主婦Aは、電話で販売業者Bから、
「仕事を提供するからやってみないか。」
と勧誘された。

Bの説明によると
「指定の講習を受けた後、内部試験に合格すると録音テープの反訳の仕事を提供する」
というものだった。

Aは金銭的に困っていることもあり、Bの誘いに乗り、契約をした
それから間もなくしてAのもとに、Bからから教材が送られてきた。
Aは、教材を受け取るとともに、その費用をC会社のクレジットカードで払った。
ところが後日、Bは倒産した。

Aは十分な講習も受けられず仕事の提供もしてもらっていない。
そこでAは購入代金の支払い停止をC会社に申し出た。
これに対し、C会社は、「分割払いは教材の販売に関するクレジット契約である。
教材の引き渡しがなされているのだから、
当方が立て替え払いした代金は約束通り支払う義務がある」と主張した。

この場合Aは誰にどのような主張ないし請求が可能か。
十分な根拠を挙げて、Aの主張・請求の当否を検討せよ。
641学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 00:37:00.19 ID:iXKVBXuo0
>>640
まず何の授業なのか教えてくれ じゃないと答えられん気がする
少なくとも六法だけで対応できるものではないはず 消費者取引関連の特別法が関係してくると思うし
とりあえず消費者取引法をかじったことあるからうろ覚えの知識で回答するわ
まず電話勧誘での契約だしクーリングオフとかが関連してそう
あとはBは仕事くれてないわけだし債務不履行による解除 これをC会社にも対抗できる手段がきっと法に定められているはず
特定商取引法とか割賦販売法?とかに支払停止の抗弁てのがあった覚えがある 条文は分からんから調べろ

たぶんAの支払停止の抗弁は認められるんじゃね?
642学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 00:57:12.79 ID:iXKVBXuo0
あー労働法がムズ過ぎてシニタイ
労働法て誰の基本書が分かりやすい?
643学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:03:59.98 ID:W/d7ZCcHO
デカイ本屋で立ち読みした根本なんとかってゆう人のよかったよ>労働法
644学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:07:25.49 ID:Xn489lfJ0
>>642
水町じゃいかんのか
645学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:07:47.95 ID:iXKVBXuo0
根本・・・聞いたことないな サンクス、ググってみる
646学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:08:19.32 ID:iXKVBXuo0
>>644
水町センセのって評判いいん?
647学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:09:07.67 ID:Xn489lfJ0
>>646
俺は愛用してる
ケーススタディが多いし苦手な人にもわかりやすいと思うよ
648学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:16:32.02 ID:iXKVBXuo0
サンクス 実際に今度見に行ってくるわ
てか労働法裁判例多過ぎだろ
649学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:45:34.51 ID:yAyqlQpOO
大学生活が終わりに近づいてから改めて見るウチミンに感動する法学部生はいないのか
院進は除くが
650学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:47:55.80 ID:Xn489lfJ0
内民の4巻(親族相続)はいつ改訂されるの?
651学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:48:57.99 ID:iXKVBXuo0
一人の学者で揃えるとしたら、民法は誰がいいの?今も内田?
652学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:55:18.21 ID:Z1tu/+oSO
川井健
653学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 01:59:01.03 ID:QC6pAXy8O
みんな何めざしてんの?
654学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 02:16:51.91 ID:iXKVBXuo0
>>652
川井民法は揃えてる奴結構いるな
655 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/17(日) 07:01:38.11 ID:Po5lsOz70
皆さん民訴は基本書何使ってるの?
伊藤真?藤田?
656学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 11:15:56.85 ID:iXKVBXuo0
共著
657学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 11:17:45.68 ID:Xn489lfJ0
新堂+高橋重点講義
通読用にアルマ
658学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 11:18:50.29 ID:iXKVBXuo0
一つの教科に金かけてるな
659学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 11:40:49.81 ID:Xn489lfJ0
予備校行ってないからね
660学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 12:37:00.73 ID:iXKVBXuo0
俺も言ってないけど、そんなに本買わないわ
661学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 13:20:49.24 ID:W/d7ZCcHO
>>645
調べてみた
法律文化社から出てて 編者は根本さん含めて三人だったわ ごめん
662学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 15:25:56.58 ID:iXKVBXuo0
いや、謝る必要ないだろwむしろサンクス
明日大学行ったら本屋行って探してみるわ
663学生さんは名前がない:2011/07/17(日) 22:42:07.57 ID:W/d7ZCcHO
うんww
基本書というよりは労働法についての解説をした本って感じで、学習するってよりは ただ読むって感じだったけど ややこしくなくて読みやすかったよ
個人的にだけどねww一度見てみて
664学生さんは名前がない:2011/07/18(月) 03:23:20.72 ID:Y58+SGSy0
さて、試験勉強で苦しむ奴らが現れる時期だな
665 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/18(月) 07:28:29.88 ID:Q3rlevls0
一年生は初めてのテストか
なつかしいなぁ
666学生さんは名前がない:2011/07/18(月) 13:41:55.38 ID:Y58+SGSy0
>>640がどうなったか気になる
667学生さんは名前がない:2011/07/18(月) 15:27:25.37 ID:/osE0t6sO
答案の書き方なんだけど、
AはXの預金通帳と印鑑を使用してY銀行から払い戻しを受けた。次の場合、Yの弁済は有効か?
@AがXの代理人として払い戻しを受けた場合。
っていう問題の答案作成に法的三段論法を用いるとして
債権者でなあのに債権者自身を装って弁済を求める者が本来の債権の準占有者だが、
自分は債権者の代理人だと詐称して弁済を求める者についても判例昭37・8・21は債権の準占有者として扱い、
その者に対してなされた善意無過失の弁済は有効となる。
よってこの場合Yの弁済は有効となる。
っていう答案は○貰える?10点満点の減点方式だとした場合何点くらい?
668学生さんは名前がない:2011/07/18(月) 15:36:41.57 ID:xdsm9pZu0
銀行の善意無過失要件も必要なのかな
669学生さんは名前がない:2011/07/18(月) 16:54:58.93 ID:/osE0t6sO
また、根拠条文を掲示するさいに
民法〜条によって、とかでOKなの?
それとも本文を暗記して書かなきゃ?
670学生さんは名前がない:2011/07/18(月) 21:42:36.57 ID:Y58+SGSy0
>>667
答案の書き方としてはよくない
まぁ学部試験の問題だと、問題形式も色々だから一概には言えないけど
その書き方はまず法的三段論法を用いてないし、判例の年月日なんて書かないのが通常だしな
671学生さんは名前がない:2011/07/18(月) 22:15:19.11 ID:Y58+SGSy0
>>669
ちなみに根拠条文を示す時は条文だけで基本的におk
○条によって〜でもいいし、○○であるから(○条)とか、ケースバイケースで
条文の文言をそのまま『』書きで抜きだして摘示する方法でもいい

なお478条の文言上、弁済者である銀行が自己の善意無過失を主張立証する必要がある。
672学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 00:59:01.86 ID:iEzWowSl0
おやすみ
673学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 04:20:31.85 ID:ICutwIpWO
>>670>>671
これじゃ駄目なのか
良かったら模範解答をしてくれないか
判例にしか根拠がないときでも判例示さなくていいのか?
判例にその法律の解釈があってそれを利用する場合とか
674学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 04:24:20.73 ID:ICutwIpWO
あ、あと学者が論じる説ってあるじゃん
有力説とか通説とか少数説とか…
こういうのがあった場合積極的に解答に利用すべき?
また利用するのは通説だけ?
少数説とって解答してもダメなのかね?
675学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 06:51:38.56 ID:IeFtTgNRO
国際法のおすすめの本教えてください
676学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 07:11:02.13 ID:IeFtTgNRO
行政法のおすすめの本教えてください
677学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 09:52:02.22 ID:iEzWowSl0
>>673-674
模範解答はめんどいから勘弁wでも答案の書き方の概要を示すと以下の通り

まずは原則論 条文があれば条文で解決できないかを検討
→本問では無権代理人にすぎないAには弁済受領権限がない以上、Y銀行の弁済は無効であるのが原則であることを示す

次に原則・条文で処理することの不都合性・問題点、解決できないことを指摘する
そこで要件の解釈論等によって妥当な結論を導けないか、これがいわゆる論点
これを問題提起という形で書くことになる。
→本問では、あたかも受領権限があるかと偽ってきたAに対する弁済であり、Y銀行の保護の必要性が高い
そこで本問のような場合にも478条の適用によって弁済を有効とできないか。
478条の『債権の準占有者』にいわゆる詐称代理人が含まれるか問題となる。みたいな感じ

次に行うのが規範の定立 判例や通説、多数説、有力説なんかをここで自説として展開する
この際に判例以外の学説に立つことはおkだけど、その際には判例の不都合性を示すべき まぁ学部レベルなら加点事由くらいかもしれんけど
また、規範の定立の場合には必ず理由を一言でいいので加えること 思い付かない場合は条文・制度の趣旨から考えれば大体合ってる
なお(判例同旨)って書くことはいいけど、判例とちょっと違う論理展開してしまってると減点対象となるから注意
→本問では、478条の趣旨は、あたかも弁済受領権限を有するかのような外観を備えた者を信頼した弁済者を保護する点にあり
このことは詐称代理人に対する弁済であっても妥当するといえる。
よって、詐称代理人も『債権の準占有者』に含むと解するべきである。

そして、定立した規範を実際の事案である本問にあてはめる。
→本問では、Aが詐称代理人であり『債権の準占有者』にあたることを問題文の事情を使って指摘する

そしてあてはめたことによる結論を書く
→本問では、Y銀行のAに対する弁済は有効となると解する。 みたいな
678学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 09:55:19.42 ID:iEzWowSl0

あと、本問では478条の適用によりY銀行の弁済が有効かであるから
478条の要件を提示して、それへのあてはめをすることが不可欠
だから書き方としては問題提起のところで、
478条の適用により、弁済が有効とならないか。
478条によって弁済が有効とされるには、@債権の準占有者に対する弁済であること、A弁済者の善意かつ無過失
が必要であるが、本問ではこれを満たすか。
まず、本問ではAがXの代理人を名乗っていることから、このような詐称代理人も同条の『債権の準占有者』に含まれるか問題となる。
みたいな感じにして、その上でAは『債権の準占有者』にあたり、@の要件は満たすこと
また、問題文の事情からY銀行の善意・無過失を満たすかも検討してAを充足するかを書く
そして結論を出すってやり方がスマートかも
679学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 09:57:53.45 ID:iEzWowSl0
>>675-676
国際法は分からんけど、行政法なら宇賀センセの3分冊を買っとけばおk!
全くの初心者なら通称サクハシが読みやすいらしいよ
680学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 09:58:34.90 ID:z3JWGym3O
尾崎哲夫の3日でわかる法律入門シリーズ最強説といってみる。
681学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 13:08:38.51 ID:ICutwIpWO
>>677>>678
ありがとうございます!
すげー大変なんだな。
俺法学部卒業出来んのかな
682学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 15:54:49.16 ID:5Aney3zd0
シケタイ高すぎワロタ
憲法+民法+刑法だけでも1万2千円とかwww
それ+基本書とか金が足りないwww
あと基本書と判例集何冊買えばいいんだよwww
勉強するのに最低2,3万かかるとか間違ってるだろwwww
金がないwwww
683学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 16:02:07.82 ID:iEzWowSl0
>>681
ま、学部試験なんてなんか書けば単位は来るから大丈夫やろw
テキトーに頑張れー

>>682
シケタイは買わなくておk
684学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 16:04:31.20 ID:R3GNgq/Z0
>>683
それで単位がこないのがうちの法学部
必死に頑張って良のはずが可だったり
685学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 16:18:37.86 ID:7T0aOtX20
>>675

国際法は教授の話だとこれって教科書が無いから
指定教科書1冊を基本に講義で補完していくのがいいらしい。
書いてて気付いたけどまあどの科目もそうかもね
686学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 16:23:28.45 ID:iEzWowSl0
>>684
お前が良と勝手に思い込んでるだけだろw
687学生さんは名前がない:2011/07/19(火) 21:54:59.14 ID:IeFtTgNRO
行政法おもしろいな
688学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:07:12.51 ID:i9KfKotQ0
行政法は苦手
689学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:07:59.33 ID:lM0ObTsw0
行政法の判例は楽しい
690学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:08:42.52 ID:T53c1UgS0
教授がやたら宝塚市パチンコ事件を推してくる
691 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 00:08:43.83 ID:YBgieur80
最近の判例が多くておもしろいね
692学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:09:29.83 ID:i9KfKotQ0
行政法の魅力語ってくれ
693学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:10:22.13 ID:T53c1UgS0
個別法の趣旨から論じればだいたい外さない答案が書けること
694学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:20:15.58 ID:i9KfKotQ0
理解できないwオワタ
695学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:37:53.19 ID:oIgj5CyW0
学部レベルで個別法の解釈求められないだろ
696学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:40:23.53 ID:T53c1UgS0
しらんがな
試験で出たものは出たんだよ
697 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 00:47:17.47 ID:YBgieur80
俺の大学はでたな
国立大学法人法の解釈
698学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 00:58:35.74 ID:i9KfKotQ0
といっても添付資料で条文がついてるんだよな?
んで「1条(目的)」とか書いてあるんだろ?
699 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 01:24:06.61 ID:YBgieur80
そうそう
700学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 01:45:24.50 ID:wU3VfERX0
行政書士対策で行政法の細かいとこ覚えたのにほとんど忘れてしまった
ため池ぐらいしか覚えてない
701学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 01:49:18.44 ID:i9KfKotQ0
ロー行くわけじゃないなら問題ないじゃん
702学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 01:54:41.30 ID:Utg/Jwsr0
うわあああああああああああああああああああああああああ
703学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 08:39:43.73 ID:I3jVIGAe0
お前ら、光清撃つぞ 本当にうつぞ
704学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 14:10:51.17 ID:i9KfKotQ0
そのネタはもういい
705学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 15:13:05.86 ID:i9KfKotQ0
今週中は要件事実をひたすら頑張ると決めた
706学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 18:01:36.65 ID:QvvLhSta0
どこのロー生だよ
707 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/20(水) 19:33:31.01 ID:4t+pjFS30
中央と早稲田出してきたぜー
708学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 20:10:03.12 ID:i9KfKotQ0
今日の目標は紛争類型別を3分の2終わらすこと!
709学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 20:13:16.29 ID:lG4mlWe+0
>>707
どっち行きたい?
710 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/20(水) 20:22:56.68 ID:4t+pjFS30
早稲田かなぁ
若干安いし稲門奨学金あるし

普通は中央なんだろうけどさ
711学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 20:25:09.00 ID:HjQzGjhUI
マジでロー行くのか
大丈夫かよ…
712学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 20:35:36.06 ID:GZAI68zi0
   | | | |             ___
   | |__| |        ,ヘ   ,'-,::::::::::::::::\   ≡≡
. /一  ー \ つ   /: |  i゚゙ |ヽ:::::::::::::::::ヽ
 / (・) (・ ) U |  っ   |::: | ● ̄ |::::::::::::::::::|   ≡≡≡
 |  ○   u   |     |::: |  」  三!::::::::::::::::::|
 \__─    __ノ.      !::: !  エエユ. |:::::::::::::::/   ≡≡

     ____
    /:: . -、. -、::::\
  /::::; ‐i ゚ i ゚ .i- 、:::',
  |::/  " ● "  ',::
  l::{ 、三 | 三 , }:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ヽi(__.)─一'フ''゙ i/  ,〜〜〜〜、::::::::::::::::::::::
   /::::::i しwノ_./   | ∩  ● ヽ〜〜っ::::
   i:::::::::i-(〒)―`ヽ  | ∬ O   ∫ ̄ ̄:::::::::
               |_,∪  ●  〜~^つ::::::::::
               ヽ〜〜〜〜´⌒ ゙~´:::::::::::::::
  _
 ∪、\  _
   | |_|∪|                        n  n         ∩_∩
 /  -、. -、 \                           ||  || 〜∞.    / \ /\
/   i ・i・ i   ヽ  人人人人人人人人人人     _||__||_       |  (゚)=(゚) | 殺人罪
|    " ○ "   | < ぼくウサギもんです! >. /     \     |  u●_●u .|
l   ───   l  YYYYYYYYYYYYYYYY   /  ( ) ( )  |     /        ヽ
ヽ (__.)  /  i/                        | \  ○  /|.    | 〃 ------ ヾ |
713学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 20:44:07.77 ID:I3jVIGAe0
心神喪失による不起訴
714学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 21:34:56.08 ID:ys5+5QoHO
早稲田と中央の既習受かるなら別に大丈夫だろ
715学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 21:36:53.01 ID:3gmSAfOd0
今から2年後、3年後の法曹界の状況がわからんからなんとも
716学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 21:38:23.23 ID:i9KfKotQ0
予備試験がどうなるかによるね
頭のいい連中は学部中に予備試験→新司合格ってヤツも出てくるだろうし
717学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 22:50:19.70 ID:GZAI68zi0
弾道先生のことかよ
東大主席で在学中に国家公務員と司法試験受かった天才
718 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/20(水) 22:53:17.42 ID:4t+pjFS30
藤木?
719学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 23:15:25.87 ID:lM0ObTsw0
>>707
中央の方のステメン終わらないんだか、どう広げた?
720 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/20(水) 23:18:55.80 ID:4t+pjFS30
実例集とか友達のステメンからいろいろぱくった
面接がないから別にいいかなと思って

問題は慶應
量多いし書きづらい
721学生さんは名前がない:2011/07/20(水) 23:39:47.25 ID:lM0ObTsw0
>>720
そういう手があるか。
実例集は弁護士志望ばっかですごいやりにくいが良いとこどりするか・・・
722学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 02:06:30.98 ID:SZJWszqS0
四大法律事務所って早慶なら簡単に入れるのかと思ったら
東大47人、慶應18人、早稲田7人、京大5人、一橋4人のコピペを他のスレッドで見て絶望したんだが
ロー行くのやめようかな…
723学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 02:08:04.22 ID:MlNqV8rD0
一行目の認識はどこから来たんだよ…
東大ローでも4大はけっこう大変だぞ
724 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/21(木) 02:08:21.60 ID:oxyYZ5Ez0
英会話できないと話にならんからなぁ
725学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 02:09:22.78 ID:MlNqV8rD0
英語力よりロー入試と在学中の成績が重要と聞く
726 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/21(木) 02:11:44.58 ID:oxyYZ5Ez0
そうなんだ
727学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 02:38:16.00 ID:SZJWszqS0
>>723
もちろん文字通り簡単って思ってるわけじゃないwww
でも東大生なら任官率が高いからもう少し他大学に弁護士事務所の枠を回してもいいのに

>>725
採用で重視されるのって法科大学院の成績と新司法試験の順位で合ってる?
なんか新司の順位次第では足切りされるらしいって聞いたんだけど


このままローに行って弁護士になって一人さびしく事務所構えて離婚調停をやるなんてそんな人生やだな
任官か大手事務所がいい。あるいは企業の法務部
728学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 03:40:07.25 ID:+gewfiBKO
自由業ってのもいいじゃないか
729学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 05:25:48.04 ID:iEz0tQ2Z0
生活していけるならな
730学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 18:44:46.15 ID:DQCJSp9U0
4大とか任官とか夢見すぎだろ・・・
この先も法曹は量産され続けるってのに
731学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 21:42:45.61 ID:lNX+3po10
任官とか超激務なのに普通の公務員より待遇悪いぐらい
なりたいやつはよっぽど法律が好きなんかね
732学生さんは名前がない:2011/07/21(木) 22:33:42.62 ID:pO0p5Ssv0
君ら試験は?
733学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 00:57:29.30 ID:sdyR9B3n0
ボールペンで試験やるのって俺の学校だけ?
734学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 00:57:59.03 ID:AJbc9gpj0
>>733
聞いたことないな
735学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 01:09:04.89 ID:sdyR9B3n0
みんなのとこはシャーペンあり?
736学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 01:15:53.93 ID:NgL6oWCE0
筆ペンはうちだけか。。。。トンクス
737学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 01:16:53.96 ID:25xB1A4t0
早稲田だかどこだか忘れたが、ペンで試験するところもあるらしいね
738学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 01:17:51.41 ID:DFwqhWrGO
うちはボールペンの場合もある
739学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 01:20:50.10 ID:RNYKHr5+0
ローはすべてペン書きですぞ
740学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 01:57:20.85 ID:Anj6vNHaO
ボールペンやったことあるけど、あれはマジで頭の良さが表れる。
思考が論理的かどうかが一瞬でバレる
741学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 02:39:54.10 ID:PxT0XQnd0
普通ボールペンだろ。ローは特に
司法試験もボールペンだからそれに合わせてる
742学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 02:43:43.28 ID:4dQc3iBA0
シャーペンとかどこF
読みにくいだろ
743学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 03:07:27.00 ID:3pUL5zBDO
ペン書きだと必ず助詞を間違えて二重線で直すはめになる
744学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 03:59:06.77 ID:YurTcUH30
司法試験ってボールペンじゃないといけないのってなんで?
失敗はするなってこと?
745学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 03:59:10.51 ID:1rSdz1GB0
ペンはいつまでたっても慣れないわ。
746学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 04:43:51.31 ID:sSQv+V5V0
>>744
公文書扱いだから消えるとまずい
747学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 10:26:43.48 ID:RNYKHr5+0
公文書ではなく、公用文書だろ
748 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/22(金) 17:16:32.75 ID:PC4hcWKp0
ボールペンで二重線引いて消したところも見られるんですかねw

早稲田のステートメント文量多すぎたかも
既習なのに3500字も書いてしまった
749学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 17:18:50.19 ID:DxMg4gzB0
>>748
去年の今頃ってどのくらい勉強してた?
750 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/22(金) 17:27:22.91 ID:PC4hcWKp0
なぜかわからんけど県民刑民訴刑訴の択一やって希ガス。今となっては択一なんてやってもあんまり意味なかったと思う
論文もちまちまやってたけど、もっと本格的にやってれば良かった
春休みは論文漬けで地獄だったからね
751学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 19:35:35.00 ID:WqGoUqAH0
労働法判例おもすれー
752学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 19:45:08.28 ID:RNYKHr5+0
面白い労働法判例を教えてくれ
753学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 20:09:12.34 ID:ExBcelOwO
3年のこの時期は上三法(特に論文)を固めた方がいいって言われた
754学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 20:55:48.50 ID:uDtZjh4C0
>>752
東京高判平成15.12.11小田急電鉄事件
755学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 21:09:51.26 ID:RNYKHr5+0
>>754
ついでに面白さを簡単に語って行ってくれ!
756学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 21:24:25.58 ID:NgL6oWCE0
バイブをアナルに入れっぱで電車を運転するのを禁止することは違憲かどうか争ったやつやね
おもろいで
757学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 21:32:37.45 ID:RNYKHr5+0
ワロタ
758学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 23:03:33.16 ID:PxT0XQnd0
キスマークを付けると傷害罪になるとされた事例
SMプレイで同意殺人罪が肯定された事例
759学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 23:25:47.19 ID:RNYKHr5+0
労働法の試験が不安すぐる
760学生さんは名前がない:2011/07/22(金) 23:31:18.35 ID:PxT0XQnd0
俺もだわ
判例大杉ワロエナイ
761学生さんは名前がない:2011/07/23(土) 00:15:32.40 ID:B6ESuvJ30
中間は労契法のみだからまだ楽だったが
期末は全範囲だからな〜 総合問題が出たら訳分からなくなりそうw
762学生さんは名前がない:2011/07/23(土) 00:30:52.46 ID:esW2kvEP0
>>756
おしい!
754は痴漢して首になったけど仕事頑張ったから退職金3割あげるよってな事案
763学生さんは名前がない:2011/07/23(土) 04:45:30.93 ID:B6ESuvJ30
おやすみ 6時に起こして
764学生さんは名前がない:2011/07/23(土) 21:43:21.77 ID:B6ESuvJ30
おやすみ あげ
765 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/23(土) 21:50:48.66 ID:4AXVtsLv0
既習者試験のせいでオールスターが見れない
766┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/23(土) 21:58:48.50 ID:QF9MupO90
行政書士資格1つで「行政書士○○法務会計事務所」なんて事務所名まで、合法で名乗れるらしいな
(検索してみな。実際たくさんある)
でもこれはさすがにやりすぎじゃねえか
767 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/23(土) 22:00:51.27 ID:4AXVtsLv0
KWSK
768学生さんは名前がない:2011/07/23(土) 22:07:34.07 ID:B6ESuvJ30
法律って文言を使わなきゃとりあえずおk
769 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/23(土) 22:11:09.86 ID:4AXVtsLv0
ああそういうことか
770┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/23(土) 22:13:04.23 ID:QF9MupO90
今は「法務事務所」を名乗るには、「行政書士」も併記しなきゃいけない決まりに、一応なってるみたいだけどね
たとえば法法法が行政書士資格を取って、事務所を始めたかったら
例として、「行政書士 いしだ法務事務所」とかみたいに名乗ることが出来る
さらに言えば>>766で言ったように「行政書士 いしだ法務・会計事務所」なんて名乗るのもオッケーらしい
771学生さんは名前がない:2011/07/23(土) 22:13:55.96 ID:B6ESuvJ30
行書登録することは一生ないと思う
772学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 07:34:55.20 ID:IjAV18x5O
佐久間毅の民法の基礎わかりやすい
773学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 07:59:52.64 ID:rbFIxOCo0
法学奇襲者試験行ってくるZE!!!
774学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:08:08.32 ID:Yv6VMk1e0
既修者試験受けに早稲田まで行くか
775学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:09:24.29 ID:fnKtLvsTO
俺も早稲田だよぉ
776学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:30:39.19 ID:Yv6VMk1e0
早稲田の10号館だよぉぉ
777学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:34:41.24 ID:2xQAAVdt0
>>770
今年受ければどうよ
案外適当にやっても受かるもんだ
778学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:36:12.13 ID:2xQAAVdt0
ラッキーセブンだ
おまえらが数年後に三振しますようにお祈りしておくぜ
779学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:36:55.90 ID:2xQAAVdt0
ごめんうそです撤回します
780学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:42:20.25 ID:Z0BiIK5GO
東大ロー生だか佐久間の民法の基礎はオススメするわ

ウチミンとか買う必要ないよ
781学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 08:50:40.53 ID:fnKtLvsTO
小さい文字のところが結構読みごたえあるよね
782学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 09:42:44.41 ID:Vzy0R3eUO
応用でオススメは?
783学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 10:08:04.50 ID:fnKtLvsTO
家早く出すぎたかも
784学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 16:47:36.99 ID:JALWtLPA0
今って既修者試験受ける意義ってあるの?
785学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 16:56:41.70 ID:IjAV18x5O
>>782はくず
786学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 18:30:13.36 ID:QhcTdH+a0
>>784
早稲田中央は必須
慶応も任意提出できるから受ける価値はあるだろ
787学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 18:36:17.36 ID:JALWtLPA0
ふーん、早稲田と中央も今は必須なのか
788学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 18:40:42.64 ID:fnKtLvsTO
となりが無職のおっさんだった

志望校判断あるなんて親切だなと思ったけど、早稲田と中央はもう出願しちゃったからあんまり意味ないな
789学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 18:44:04.93 ID:fnKtLvsTO
もう分かったから来ないでくれw
でもおもしろいよお前
790学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 18:44:49.90 ID:fnKtLvsTO
誤爆
791学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 19:43:41.85 ID:JALWtLPA0
どんな誤爆だよw
792学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 23:00:45.53 ID:JALWtLPA0
今年の法学部生は試験前でも焦ってないんだな
793学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 23:19:09.26 ID:nlyosanR0
焦っただけ無駄だと気づいたんだろう
794学生さんは名前がない:2011/07/24(日) 23:45:49.01 ID:JALWtLPA0
ある意味賢明か
795学生さんは名前がない:2011/07/25(月) 20:58:29.94 ID:TiSTPuSl0
労働法の試験で出るところ教えてくれ
796学生さんは名前がない:2011/07/25(月) 23:09:26.47 ID:TiSTPuSl0
誰か危険負担について教えてくれ・・・
797学生さんは名前がない:2011/07/25(月) 23:42:06.40 ID:Xe7l+l+U0
>>796
債権者主義→買い主負担
債務者主義→売り主負担

第三者によって目的物が
放火された場合
原則、買い主は代金を払う。


ちょっと矛盾している気が
するけれど、
そういうことらしいです。
798学生さんは名前がない:2011/07/26(火) 00:15:10.99 ID:nHGr8wIU0
債権者主義とは債権者負担主義という意味でここでいう債権とは目的物の引渡債権のことを言う
799学生さんは名前がない:2011/07/26(火) 00:42:27.36 ID:TMXy0Zyt0
534条1項適用における判例と学説の違いは何なん?
判例は特定物に関する契約があれば適用、学説は登記や引き渡し後から適用ってこと?
800学生さんは名前がない:2011/07/26(火) 00:56:48.34 ID:0OdPW57h0
>>799
判例は契約して、特定物であれば適用。
学説は契約して、自己の支配下に至った時に初めて適用されると言ってる。

学説は判例に対してはえーよって言ってるようなもん
801学生さんは名前がない:2011/07/26(火) 01:07:22.02 ID:TMXy0Zyt0
その「自己の支配下に移った」ってのが、目的物の引き渡しや登記ってこと?
802学生さんは名前がない:2011/07/26(火) 16:21:19.22 ID:TMXy0Zyt0
マックの店長は労基法上の『管理職』には該当しない
803 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 16:25:59.39 ID:N8cnoHuw0
支配がうつったか否かの判断基準も学説は割れてたよなたしか
804学生さんは名前がない:2011/07/26(火) 16:27:30.07 ID:TMXy0Zyt0
>>803
kwsk
805学生さんは名前がない:2011/07/26(火) 16:45:29.29 ID:MOki+NyRO
物権法の所有権移転はいつ起こるかってのと似た話だね
806学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 00:26:57.80 ID:0TDqJMhO0
労働法あげ
807学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 00:43:15.19 ID:xPGbYiwu0
労働法さげ
808学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 00:49:21.85 ID:0TDqJMhO0
確かにテンションは下がっている・・・
809学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 04:37:39.86 ID:0TDqJMhO0
試験時期に法学部スレが盛り上がらない不思議・・・

労働協約むずすぎるぅぅぅぅ
810学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 04:51:37.80 ID:cK42VyJ90
労働法なんてマイナーな話題じゃテンションが上がらない

俺らはゆとりなんだから憲民刑の話で盛り上がろうぜ
811学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 05:26:54.07 ID:0TDqJMhO0
何の試験あるよ?
812学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 06:06:03.06 ID:wCnCtyri0
節電の影響で2週間前に試験終わった
かなりハードスケジュールの試験期間だった
813学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 06:13:24.73 ID:0TDqJMhO0
裏山
一般的には地震の影響で授業開始が遅れて
試験期間が8月にずれ込む方が多いのに珍しいね
814学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 08:08:08.97 ID:wCnCtyri0
>>813
まぁその代わり通常通りの授業開始だったけどね
非リアで正直夏休み暇で困ってるw
2年だが、公務員試験の勉強でもぼちぼち始めるかな
815学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 10:03:13.95 ID:iBOBBLC80
違法性が阻却されるから犯罪は成立しないんですよ〜
いやいや、帰責性(非難可能性)がないから犯罪が成立しないんですよ〜

正直、どっちでもいいwww
816学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 10:21:23.15 ID:5ClhAYlUO
労働協約は
労働者保護の観点と、契約に関する優先性でぉk
と留年の俺が涙目でドヤ顔
817学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 10:59:28.59 ID:yWqsvp1p0
労働法wwwwwwwwwwwwwwwwwww
818学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 12:20:20.25 ID:Ru5XS1HJ0
試験終わったら法学検定の勉強しよう
819学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 12:53:23.99 ID:HIrMVnIu0
銀行業務検定法学3級無勉で余裕でした
820学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 13:11:44.86 ID:49ofiuSl0
憲法を試験科目にしようって考えたやつマジタヒネよ
民法とか刑法みたいに事例問題みたいなの多かったらもっとおもしろいのに
821┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/27(水) 13:29:37.83 ID:dfdE+t/E0
なんで?憲法おもしろいだろ
822┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/07/27(水) 13:32:24.27 ID:dfdE+t/E0
〜無価値=〜についてが悪い

なかなか覚えられなかったけど、これでもう間違えないようになった
823学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 15:02:47.06 ID:yWqsvp1p0
労働法勉強ついでに社労士目指そうかな。
第三者委員会の日当2万3000円高すぎワロタ
824 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/27(水) 15:19:44.70 ID:H9EJDSxn0
講師なんでこのスレ来てんの?
邪魔だから消えて
825学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 15:33:55.31 ID:0TDqJMhO0
不当労働行為とかわけわかんね・・・
>>816,>>823
労働法やってるなら教えて欲しいんだが、
不当労働行為に当たると、不法行為も成立するの?
7条1号に当たると当然に私法上も無効になるって判例あるけど、私法上無効ってことは不法行為成立ってこと?
逆に2号3号に当たる行為の判例ないけど、これに当たって不当労働行為になっても、当然には私法上無効にならないの?
826学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 15:51:16.32 ID:hjY1PhqDO
なんだろう

講師のレスに教養というか厚みが全く感じられない
827学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 16:10:50.31 ID:cK42VyJ90
お前らのスレを保守するための涙ぐましい努力ワロタwww
コテハン叩きは一番つまらない流れだろ

みんなテスト疲れなのか?
828学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 16:34:09.50 ID:mLLxrt9a0
こんなに伸びるの初めてだね
829学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 19:35:22.48 ID:ZG4xt0UwO
明日憲法のテストなんだが、
教授は精神の自由か経済の自由から出すって言ってたんだけど、つまり範囲全部なんだよな…
それぞれ有名な判例とか絶対押さえるべきとこ教えてほしい
芦部先生の教科書使ってるんだが…
830学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 19:42:40.92 ID:sEzjsyxjO
今からやるの?
831学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 19:46:37.67 ID:ZG4xt0UwO
今から…です
言い訳かもしれないけど法史系のテスト連続で今週あったので…
あと明日は実は落とせないドイツ語もあるので、なるべく簡単にしたい
と甘いこと考えてる
832学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 19:46:43.11 ID:E3ThbU4C0
そこらへんなら、二重の基準論と規制目的二分論覚えてればだいたい書ける。
833学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 20:38:38.54 ID:t/plwcOa0
俺も憲法一日しかやってない
834学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 20:40:16.23 ID:t/plwcOa0
ちなみに俺のやり方は芦部の本を適当に流し読みしながら私人間効力についてやったらぎり単位GET
835学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 22:38:41.90 ID:49ofiuSl0
対して民法は条文というカンニング道具があるから楽だよね
836学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 22:53:58.46 ID:wCnCtyri0
>>835
試験前日になってそれに気づいた
だから一ヶ月、内民(債権各論)とそのレジュメ何回も繰り返してたから試験本番じゃ、一回も開かなかったorz
六法がただの座席表と同じになってた…
837学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 23:08:36.25 ID:49ofiuSl0
>>836
すまん、同意ありがたいんだが
それってどういうこと?
頭ん中にレジュメの内容全部入ってるから六法開かなかったってこと?
それとも六法に要件書いてあることに気づくのが遅くて六法有効活用出来なかったってこと?

読解力なくてスマソ


どうでもいいけど大学入ったときレジュメって何だよって思ったよね
838学生さんは名前がない:2011/07/27(水) 23:09:20.24 ID:HIrMVnIu0
六法の余白に印刷されてる字と同じサイズの字で・・・いやなんでもない
839学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 01:06:54.38 ID:IeG2TeKD0
>>837
前者
無駄に勉強してたなと
840学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 01:24:20.85 ID:6J3taT060
大学によっては六法の書き込みを許すところもあるからな
ノート持ち込み可と変わらんという
841学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 01:45:20.88 ID:RxfgetyXO
>>832
ありがとう
頑張ってみる
842学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 02:10:56.79 ID:bsjjaB+H0
>>840
どこF?
判例六法持ち込めば楽勝じゃん
843学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 02:49:01.05 ID:CJmCyLfS0
ポケット六法はOKで
判例六法はNGじゃないの。
844学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 06:25:58.59 ID:W8NRpW3R0
労働法死んで来る
8451年坊:2011/07/28(木) 07:34:15.20 ID:iC/6SIlP0
六法持ち込み可のテストがあるんですが
判例六法も可なので判例六法を買った方がいいでしょうか
846学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 09:07:13.56 ID:QZochqED0
>>839
すまんねありがと

>>845
正直どっちでもよくね?
まあ無いよりあった方がいいとは思うけど
847学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 15:55:54.39 ID:FlVJkAWm0
テスト内容によるだろ
というか一年の前期って判例六法使うような問題やるのか?
848学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 18:57:35.79 ID:W8NRpW3R0
今日で試験オワタ
あとはレポートだけや

>>845
大は小を兼ねるってことで判例六法がいいよ
今後の勉強にも便利だし
849学生さんは名前がない:2011/07/28(木) 21:29:23.89 ID:W8NRpW3R0
秋になったら六法買い変えよう
850学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 00:11:42.53 ID:MSpG+Zv70
六法を分解して持ち歩いてたら紛失した大学生
最近は授業中PC使ってるからhtmlで保存したものを使ってるけど…
851学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 01:18:48.83 ID:LT9gfkiq0
六法分解は基本だな
あんな重いもの常に持ち歩けないわ
852 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/29(金) 01:19:33.58 ID:3TYep5Jz0
分解失敗した
853学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 01:46:26.87 ID:onU436+bO
債権で売買契約テスト出るんだけどこれは抑えとけっていうのある?
854 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/29(金) 01:47:08.92 ID:3TYep5Jz0
瑕疵担保責任
855学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 01:56:21.08 ID:onU436+bO
>>854
さんくす
隠れた瑕疵の話か!
856学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 02:08:02.63 ID:UMmIMHCBO
確認したいんだが民法436条1項の「その連帯債務者」って連帯債務者全員のこと?
それとも債権者に反対債務を有する連帯債務者のこと?
後者でいいよな?
857学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 13:42:59.46 ID:LT9gfkiq0
どう考えても後者だろ
前者については2項が定めてる
858学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 14:23:52.46 ID:UMmIMHCBO
>>857
だよな
いくら連帯債務者とはいえ自己の債務で勝手に相殺されちゃたまらんよな
司法書士目指してる奴がそう言ってたんでおかしいと思って確認のためにな
ありがとう
859学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 14:49:14.64 ID:LT9gfkiq0
そいつにテキストばっかり見てないで、条文に当たる癖付けろって言っとけ
860学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 17:50:11.17 ID:K9PgGIza0
質問なんですが、学部の試験勉強レベルなら100選の代わりに
判例六法で足りますか? 
861学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 18:35:27.18 ID:LT9gfkiq0
余裕で足ります
862学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 18:58:14.01 ID:MSpG+Zv70
>>859
おっと俺の悪口はそこまでだ
863学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 22:40:39.49 ID:LT9gfkiq0
条文は基本やで!
864学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 22:49:39.94 ID:FZypj9z/0
慶ロー出願したお
受験料で3万5千はたけぇ
865学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 22:51:43.10 ID:LT9gfkiq0
散ってこい!
866 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:52:46.36 ID:3TYep5Jz0
>>864
ステメン何書いた?
量多くてやる気でない
867学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 22:53:25.11 ID:DsSVYt+ji
>>864
全力で戦えよ。祈
















不合格
868学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 22:54:25.44 ID:FZypj9z/0
旧司受けてたことと、学部でのゼミの話
何を学んできたかって言われたらそれぐらいしか書けん
869学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 23:08:38.39 ID:h+4Xq2i40
旧司不合格は減点要素
870 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 23:10:02.14 ID:3TYep5Jz0
よく択一通ったとかはステメンに書いてあるな
871学生さんは名前がない:2011/07/29(金) 23:10:50.49 ID:FZypj9z/0
択一通って評価されるとは思ってないけど
わざわざ減点されることもないだろ
872学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 00:53:59.72 ID:S7dkQC8HO
親族法の重要なのってどこ?
873学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 01:30:49.22 ID:jgHPFSXb0
ステ面なんて筋の通った文章なら何でもいいんだよ
人の動機なんて評価しようがないし
874学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 10:09:32.67 ID:lhIKNN/A0
>>872
昨日試験だった
論述は有責配偶者からの離婚請求について
875学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 12:42:39.68 ID:S7dkQC8HO
>>874
なるほど〜〜
サングラス!
876学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 12:47:02.64 ID:S7dkQC8HO
>>875
あ、サンクスですた……
877学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 17:57:27.10 ID:tmEQzF1F0
家族法は結構重要な判例もあるし、論点も多い
馬鹿に出来ないところやな
878学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 21:41:54.02 ID:y1ciqmwh0
>>874
もしかして某マーチの人ですか?
879学生さんは名前がない:2011/07/30(土) 22:27:21.31 ID:+fVYue5o0
相続させる旨の遺言
898条の共有の意味
日常家事

らへんが論述でよく見る
880 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/31(日) 00:19:48.61 ID:dJrOIkmu0
中央ローが一番最初か・・・
881学生さんは名前がない:2011/07/31(日) 13:20:33.65 ID:ALBHl/tjO
>>879
なるほど、サンクス
良ければ解答の要点を教えて頂きたい
882学生さんは名前がない:2011/07/31(日) 13:49:43.76 ID:laIhxt3C0
予備校の論文集でもみれば書いてあるよ
883学生さんは名前がない:2011/07/31(日) 20:34:12.69 ID:Aa/ljjrQ0
明日は契約法
884学生さんは名前がない:2011/07/31(日) 20:36:59.69 ID:laIhxt3C0
頑張れ
ヤマは?
885学生さんは名前がない:2011/07/31(日) 20:49:16.56 ID:Aa/ljjrQ0
借地借家法関連と担保責任辺りを重点的に
886学生さんは名前がない:2011/07/31(日) 20:54:23.90 ID:laIhxt3C0
うむ
887学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 00:41:46.98 ID:0aVF2rjZ0
さて、夏休みだし民法総則から復習でもするか
888学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 00:51:51.00 ID:d4tt2W0O0
総則か。
意思表示をとにかく完璧にしたいもんだな
889学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 01:07:33.08 ID:Nxd0gK8rO
ぼきは代理と時効辺りをきっちりやりたい。
総則理解出来ないと色々キツいw学校の教科書が有斐閣のエッセンシャル民法シリーズなんだけど、これって評判良かったりします?

890学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 01:41:53.43 ID:0aVF2rjZ0
分からんことあったら、ここで話し合って頑張ろうぜ

>>889
使ったことないし、使ってる奴も俺の周りにはいないわw
891 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/01(月) 01:45:36.80 ID:7Yjb44A80
ググってみたら入門書みたいだね
一読したら普通の基本書にはいってもいいんじゃないか
892学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 15:26:11.52 ID:0aVF2rjZ0
やっと意思表示はいるw
893学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 16:20:14.21 ID:ji5Q/xeRO
やる夫で学ぶ民法概論〜意思表示編〜

を作りたい
894学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 17:33:46.99 ID:0aVF2rjZ0
ぜひ作ってくれ
895学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 18:18:36.13 ID:hbPG2N1d0
渉外弁護士になりたい…
広島大学じゃ厳しい?
896学生さんは名前がない:2011/08/01(月) 18:24:59.39 ID:0aVF2rjZ0
厳し過ぎだろ・・・
大人しくマチベンしとけよ・・・
897学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 01:16:25.27 ID:6P2h9CugO
>>895
ガッキードラマの影響か?
東大ロー行けばチャンスはあるよ
898学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 01:31:27.56 ID:qbsOl86J0
法とは何か?
というテーマで明日論述のテストがあるだけど
これは絶対書いた方がいいっていうこと教えてくださいm(__)m

大雑把な質問でごめんなさい
899学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 01:34:38.73 ID:jqoYOmWmO
>>895
予備試験受けて在学中に司法試験受かったらいけるらしいよ。あーゆうとこって年齢重視するらしいから
900学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 01:34:56.54 ID:RjHbwNA7I
わっかりっまちぇ〜んっうぇえええ
901学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 01:48:35.27 ID:er9r0FWG0
>>898
科目名を教えてくれ
902学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 02:10:58.12 ID:qbsOl86J0
>>901
法哲学です><
903学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 03:07:02.50 ID:er9r0FWG0
法哲学ってどんなだろう
実体法学での話とは違う次元で法概念を説明してそう

つまり何の役にも立てないってことです・・・すいません
904学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 06:00:10.62 ID:+JH/3EzK0
授権規範には触れた方がよいだろうな
905学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 08:02:13.12 ID:Fq0ffpiFO
法哲学って実務家より学者向けな分野だと思うがこれを理解することによって実体法の理解が深まったりすんのかね
906学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 20:23:21.75 ID:aEit0v/5O
尾崎哲夫の3日でわかる法律入門シリーズ使っている人いますか?
907学生さんは名前がない:2011/08/02(火) 20:55:26.76 ID:er9r0FWG0
あれは買うだけ無駄
普通に基本書買って読め
908学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 10:51:07.77 ID:Bid9SFA40
法律の入門書は入門書として機能しない
簡単すぎたり難しすぎたり
909学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 11:15:28.34 ID:JIvGr9tYO
>>906
あれが役立った試しがないw
910学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 13:56:45.58 ID:sHCJzNBM0
なんだかんだで予備校本買って一読するのが
初学者が学ぶのに一番合理的かもな
911学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 14:03:22.20 ID:VSqfs0/T0
>>905
単位S貰うレベルで勉強してたけど、ぶっちゃけ実態法の理解深まる学問ではなかったな…
まぁ面白いけど
912学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 17:06:13.94 ID:0qdWFNhM0
■最難関 四大法律事務所 新人弁護士の採用数 2010年■ 

◆出身大学別◆
     採用 東大  慶應 早稲田 京大 一橋 上智 学習院 同志社 その他
NA   46   25  11    6    2   0   0   1    0    1 
NOT  30    9   8    3    2   1   2   1    2    3
MHM  26    7   4    6    3   2   2   0    2    1 
AMT  28   19   3    4    1   0   0   0    0    1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26   19    8   3   4   2    4    6 (首都・ロンドン大など) 

◆ロースクール別◆
     採用 東大  慶應 早稲田 京大 一橋 中央 学習院 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   1     0    0
NOT   30  13   2    7   3   1   1   0     1    2
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     0    3
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1    1     5 (神戸・阪大・九大など)

★四大法律事務所に、毎年、採用されている出身大学★
【国立】 東大 京大 一橋   【私立】 早稲田 慶応 上智 学習院 同志社
★四大法律事務所に、毎年、採用されているロースクール★
【国立】 東大 京大 一橋 神戸  【私立】 早稲田 慶応 学習院 同志社 中央
◆↑大学とロー両方が指定校の出身でないと、採用は極めて難しいことがわかる。

NA  西村あさひ法律事務所    NOT 長島・大野・常松法律事務所
MHM 森・濱田松本法律事務所  AMT アンダーソン・毛利・友常法律事務所
913学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 19:05:54.33 ID:sHCJzNBM0
みんな四大に憧れを抱きつつも
ほとんどのヤツはそこらの事務所に就職するんだよ
914学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 19:15:06.71 ID:CbN6mSGlO
四大と外資系金融だったらどっちが高給?
915学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 19:39:06.53 ID:X4e7LN7X0
外資はすぐクビになる印象
916学生さんは名前がない:2011/08/03(水) 22:51:40.00 ID:fQf0Vz9hO
四大も使えないと干されたり居づらくなるらしいし激務で離職率も高いけどな
四大の内定貰っても裁判官になる奴多いし給料の多寡は一つの要素でしかないっしょ
917学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 02:25:03.32 ID:S9CcgSBFO
今年ロー受験する人は3年のこの時期どんな勉強してた?
918学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 03:14:21.83 ID:2x3q+XCb0
予備校行きつつ、憲民刑を中心にやってたぞ。
919学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 03:35:26.75 ID:IR3MZjTy0
Xは販売店に行きAという安物(1000円)を買うと店員に伝えた
しかし店員はミスって、Bという高級品を1000円で、という見積書を出してしまい
Xはこれを受けて購入契約を結んだ
Xは1000円の代金と引き換えにBの引き渡しを請求できるか

これってできないであってるの?
もしあってるなら根拠も教えてほしいんだが
920学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 04:38:51.81 ID:Kg3CiBYx0
錯誤無効(95条)→表示上の錯誤
ただし、店員に重過失がなかった場合
以上
921学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 04:48:08.43 ID:IR3MZjTy0
じゃあXは請求はできるが、相手方が錯誤無効を主張する、ってわけか
でもXは店頭でAを見て意思決定してるわけで、見積書のミスでBの引き渡しを請求するのは
公序良俗に反してるからできない、とはならんの?
922学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 05:31:17.79 ID:Kg3CiBYx0
公序良俗違反はとか信義則違反は最終手段だからその他の法律で解決するのが法学部生の常識
923学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 05:40:33.26 ID:IR3MZjTy0
thx
とりあえず試験では、できる、との回答にしておくわ
2回生になって民法始まったが難しすぎだろ
924学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 06:58:54.03 ID:ZEsOQ7zO0
民法は債権各論、総論からが民法だよ
総則はお遊び
925学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 07:19:23.55 ID:adqH+/+/I
犯罪を犯すって正しい表現ですよね?
旅行に行く、作品を作るが正しいのと同じ理屈で

頭痛が痛いは、言うまでもなくおかしい
926学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 07:28:56.05 ID:/NJl9OY+0
司法修習生の43%「就職未定」=過去最悪、不況など影響−日弁連

日弁連は3日、2010年の新司法試験に合格した司法修習生のうち過去最多の43%が、7月時点で
「就職先が未定」と回答したとする調査結果を公表した。
 
調査は日弁連が修習生に対しメールを送るなどの方法で3月から毎月実施。7月の調査では、2022人の
修習生のうち913人(45%)が回答した。
 
同様の調査は4年前から実施しており、7月時点の未定率は8%、17%、24%、35%と年々悪化していた。
927学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 10:24:51.63 ID:fbZhI9/Z0
法学既習者試験が200点中95点でワロタ
クソがあああああ!!
928学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 10:29:06.16 ID:Qoi/k0Dm0
まったくロジカルな考え方を身につけないまま卒業してしまいそうだ。
せっかく法学部にきたのに・・・
929学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 10:43:33.96 ID:kl1MQNmgi
北京大学院の僕が来ました
930学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 11:37:40.05 ID:p/NxCO0b0
>>927
プギャー
今年は諦めて浪人しろ
931学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 14:15:51.60 ID:2x3q+XCb0
>>927
さすがに5割いかないのは知識なさすぎる
932学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 14:38:13.82 ID:rO9EJiuB0
既習者試験て何点取れればいいの?
933学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 15:45:22.30 ID:lmv5PRSH0
>>932
6割取ればとりあえず土俵入りできる感じ
7割は欲しいとこだが。
934学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 16:54:44.64 ID:yaf6SnEz0
修習生の給費制打ち切りだってよ
935学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 17:29:33.12 ID:a/R65iHZO
労働法わけわかんねーよ
936学生さんは名前がない:2011/08/04(木) 22:42:56.92 ID:rO9EJiuB0
>>935
何が分からんの?
937学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 08:08:02.29 ID:Vx5ovtPwO
>>934
クソなめてるよな。

医者は給料有りのバイト可、一方、法曹は給料貸与のバイト不可って、何このイジメって感じなんだが。
いくら修習中って言っても、少なくとも検察修習、裁判官修習、弁護士修習の八ヶ月間は実際に実務こなして社会貢献するんだから給料くらい出せよ。
ロースクールという多大な経済的負担背負って、受験回数三回という命を削るようなストレスの中、ようやく試験をくぐり抜けたら今度は八ヶ月間のタダ働きww
マジふざけんなよ。
法曹は国の宝であり、文明社会の医者だ。あんまりぞんざいに扱って欲しくないな。
938学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 12:03:35.30 ID:Iz1HXkSx0
これは日弁連に頑張ってほしいところ
939学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 12:08:18.73 ID:tRcjH31/0
底辺ローなら4割から5割でいける
筆記と論述と面接試験がメインだから

でも半分いかないなら出さないほうがいいなww
940学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 14:28:09.70 ID:Z1EhMCihO
上位1000人だけ給費制にすればいい
941学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 14:48:36.39 ID:zZSYH/VyO
タクティクスアドバンス暗記すれば既習者はほとんど取れるはず
942学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 18:11:10.60 ID:A4399z2X0
法律系資格取るなら何がいいかな?
とりあえずビジネス法務実務検定二級なら持ってる
行書気になってるんだがさすがに3か月じゃ間に合わないだろうか。
943学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 18:25:00.04 ID:Ds7r9BqA0
法学検定3級受けようかなとか思ってる大学生
944学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 21:07:43.97 ID:Iz1HXkSx0
>>942
それなりに勉強してきてるなら行書もいける
例えばロー目指して勉強している学生なら、結構な確率で受かる
945学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 21:22:52.44 ID:Vx5ovtPwO
>>942
宅建
行書よりつぶし効く
946学生さんは名前がない:2011/08/05(金) 22:00:17.43 ID:LQAaOBxU0
>>944
法律学科でメーカーの法務部で採用してもらえるくらい
学部の成績はいいし、法律知識()はあるかも


>>945
宅建って不動産営業とかでしか使えないって聞いたんだが
それならば行政書士っていう響きがカッコいいからこっちがいいなって
947学生さんは名前がない:2011/08/06(土) 00:12:18.80 ID:k3zX3MQc0
>>946
学部でいい成績とれるくらい勉強したなら、3カ月きっちり効率的にやれば受かるよ
宅建は行書よりはかなり簡単だが、不動産業しか使い道はないのは確か ま、完全にフリーターの人がなら宅建の方が現実的かもだが
行書は曲がりなりにも士業だからな 徽章もあって先生と呼ばれる職業だし
948学生さんは名前がない:2011/08/06(土) 00:13:46.95 ID:JWpbjt7G0
ちなみに今年の宅建はもう締め切ったよ
行書も考えてるなら締め切り気をつけて
949学生さんは名前がない:2011/08/06(土) 00:18:29.02 ID:k3zX3MQc0
もう締め切ってるのか
受けたの数年前だから全然覚えてないや

とりあえず行書受験頑張ってみることをオススメする
勉強して無駄になることはないしな
950┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/08/07(日) 06:22:27.16 ID:muWGmzBGO
このスレで出てきたのと、行政書士試験は行政法が天王山ということなので大宮の本屋でサクハシ見つけて購入したよ
高かった
951学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 06:34:05.07 ID:+jWwi3oF0
差がつくのは同じくらい配点高い民法やぞ
952学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 13:43:12.60 ID:ZTuLK4Dz0
高卒で行政書士って出来るの?
953学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 14:54:52.57 ID:Bf3dgog60
出来ます
954学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 16:51:15.43 ID:jJHBnX180
受かっても行書登録しなさそう
955学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 17:06:14.95 ID:Bf3dgog60
そりゃ普通はしません 僕もしてません
956学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:29:26.34 ID:6HZVPVuiO
司法書士って難しいの?
行書じゃ食えないし司法試験は面倒だから、行書と司法試験の中間くらいの
難易度の試験を探してるんだが
957学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:32:21.75 ID:Bf3dgog60
司法書士は普通に難しいです
確かに勉強量やしんどさは司法試験の比じゃないけど
合格者をそれほど出せないからどうしても合格ラインが厳しくなる
958学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:35:02.21 ID:6HZVPVuiO
司法試験と行書の間くらいの難易度なの?
司法試験をレベル10、行書をレベル1としたら司法書士は5くらい?
959学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:40:26.27 ID:hQByDO3E0
法律まったく関係ない仕事になったww
960学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:40:36.77 ID:Bf3dgog60
8くらいじゃない?
961学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:41:15.57 ID:t2yJjGEw0
新司10なら司法書士は7くらいはある
962学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:44:08.70 ID:6HZVPVuiO
トンクス。
司法書士なら在学中になんとかなりそうだから司法書士目指すわ
963学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:48:39.79 ID:Bf3dgog60
在学中受かったら本気で尊敬するわ
964学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:53:33.09 ID:6HZVPVuiO
だって合格体験記読んでも高卒とかが受かってるよ。
実際のレベルは5くらいな気がする
965 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/07(日) 20:55:06.95 ID:2nutKfyU0
ロースクール入試間に合わないでござるの巻
966学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 20:56:44.92 ID:Bf3dgog60
やってみれば分かると思う
いや、俺はやったことないんだけどね
まぁやる前はみんな「いける!」って思って始めるんだろうし
967学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:03:51.23 ID:t2yJjGEw0
在学中とかマジキチ
968学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:04:44.92 ID:txSgg+NJ0
>>964
LEC立川校に行ったとき公務員試験の先生(名前忘れた)と話したんだけど
東大生でもロースクール行く前のステップアップとして目指してる人が増えてるって言ってた
969学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:22:55.25 ID:6HZVPVuiO
>>968
トンクス。東大ならみんな在学中に受かるだろうな…
司法試験に三振した人は、司法書士に受かって司法書士をやる人が多いの?
970学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:23:03.37 ID:+jWwi3oF0
司法書士は司法試験より難しい
ガチで
971学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:26:25.93 ID:6HZVPVuiO
>>970
まさかwwwwwwwww
972┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/08/07(日) 21:30:47.15 ID:UfZ49mUl0
デュープロセスはなんか読みやすい
だからと言って司法書士試験合格するのには、簡単な本だろうが難しい本だろうが血反吐吐くほどのガツガツ暗記の日々であろうが
973学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:31:39.01 ID:+jWwi3oF0
ID:6HZVPVuiOは司法書士試験を知りながら
あえてそういう書き込みしてなんらかのレスポンス待っているように見える
在学中に合格できたらマジで凄いぞ
974学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:35:54.49 ID:6HZVPVuiO
というか司法書士と行政書士の区別がつかん
975┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/08/07(日) 21:44:59.34 ID:UfZ49mUl0
行政書士試験と簿記2級に合格して「法務会計事務所」を設立してやるぜwww
976学生さんは名前がない:2011/08/07(日) 21:51:08.72 ID:Bf3dgog60
講師が行書に受かった暁には、俺も登録して一緒に事務所をやります
977学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 05:26:56.70 ID:4bxhFDxM0
>>956
つ社労士
978┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2011/08/08(月) 06:58:09.37 ID:XwCoOyWdO
行政書士と社労士って兄弟のような資格みたいに扱われるけど、勉強する内容の性質は全く異なるよな
979学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 07:11:17.45 ID:1/+z8IkNI
社労士は足切りが厳しいから模試A判定でも
落ちる可能性低くない。
980学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 14:06:22.84 ID:rSO7sjIh0
日本は隣接法律業多すぎ
お互いに潰しあって食えなくなってる
981学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 14:12:26.89 ID:+FKfQMsa0
津波んのおかげで東北地方の弁護士がおおいに歓喜しそうだ
982学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 18:13:27.20 ID:S3LkyIq40
LEC柴田の奥さんは司法書士7か月で受かったらしいな
983学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 20:44:01.02 ID:AMLC3KiaO
>>982
司法書士の勉強する(でも本気出してないので勉強期間に含めない)

司法試験の勉強する(司法書士と科目かぶってるけど勉強期間に含めない)

司法試験諦めたので司法書士の勉強再開(ここから本気出したので期間カウント開始)

見事7ヶ月で合格!!

ってなことを聞いたけどホントかな?
984学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 21:12:20.63 ID:fOQo4+Msi
故人を悪くいうのはよせよw
985学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 21:38:15.16 ID:XkMelNSq0
社労士は覚えること多いけど、暗記だけで何とかなる試験
行書は覚えることもそれなりに多いし、暗記だけでは厳しい試験になった
986学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 22:31:57.26 ID:1/+z8IkN0
>>985
両方合格者?
987学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 22:35:21.35 ID:XkMelNSq0
行書は持ってるけど、社労士は受けたことないw
両方合格者の友人の意見と、自分の行書受験の感覚です
988学生さんは名前がない:2011/08/08(月) 23:01:40.36 ID:1T1uyPfXO
閑話だが
おまいら手足口病に気を付けろ!
さほど辛くはないが面倒な伝染病だ
赤子が掛かる病だが、なぜか関西では大人も掛かり始めてる。

インフルエンザ並みの高熱二日間
歩けないほどの頭痛三日間
液体すら痛みが走る嚥下障害四日間
可愛い発疹が手先足先にびっちり

俺は東京で掛かった…orz
989学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 03:27:13.33 ID:s5O6U1Ef0
nanisorekowai
990学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 08:25:26.82 ID:jlUQerug0
あげ
991学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 09:07:06.85 ID:D0O0cGXL0
社労士って行書より簡単なんじゃないの?
4行書
3社労士
2
1宅建
こんくらいか
992学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 09:10:28.57 ID:jlUQerug0
うむ
993学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 10:06:35.66 ID:AH83vqu0O
行書って2ちゃんだと馬鹿にされ過ぎだよなw実際はかなりムズい
994学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 19:26:02.31 ID:jlUQerug0
ま、コスパ悪いから仕方ないw
995学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 20:07:29.88 ID:+9zvBtC9O
法律学科生なら知ってると思うけど「有斐閣」は何と読む?
996学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 20:11:34.92 ID:AH83vqu0O
「ゆうひかく」
997 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/09(火) 20:12:06.53 ID:5y92yn1E0
ゆうひかくじゃないの
998 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/09(火) 20:14:06.89 ID:5y92yn1E0
一応次スレ立てといた
999学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 20:15:12.42 ID:AH83vqu0O
1000ならぼきは来年の司法書士と裁判所事務官合格
1000学生さんは名前がない:2011/08/09(火) 20:16:34.62 ID:jlUQerug0
>>1000なら新司合格
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/