慶應幼稚舎、慶應中、慶應高、慶應義塾大学を経て大手企業に就職する様な人生イージーモードを歩んでみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
現ゴールドマンサックス日本法人社長も慶應幼稚舎出身の慶應義塾大学経済学部卒・ペンシルベニア大学ウォートンスクールMBAなんだ
2学生さんは名前がない:2011/05/03(火) 23:34:26.91 ID:BqV/cQdVP
ここが慶応工作員生活板だ
3学生さんは名前がない:2011/05/03(火) 23:42:18.73 ID:RsjAkix80
意外とそこそこの自営業
ついじゃったりするんです
4学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 09:18:15.40 ID:EY/kGN1JO
個人資産100億超えてはる勝ち組
5学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 09:20:18.75 ID:O7qpNm2NO
学閥がなければただの屑大
6学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 09:28:15.94 ID:THzEuKNZO
こないだ東京に行ったが、慶應の構内の駐車場って
マジで高級車ばかり停まってるんだな…
7学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:06:29.15 ID:iOJ4vRfX0
未来の宅間様が育つ板
8講師(カミーユの下僕的取り巻き) ◆Clown.rwMk :2011/05/04(水) 10:09:00.25 ID:6/hGZVAW0
宅間さまは今頃あの世でも金持ちのクソガキどもをブスブス刺しまくってるよ
9学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:16:42.00 ID:YHpDiMMC0
なんかできそこないになるか優秀になるかはっきりしそう
大体できそこないになるんだろうが
10学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:19:06.46 ID:4emLrQKTO
とりあえず
宅間様って本当に良い仕事したよな
そう思う(トータス風)
11学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:22:21.80 ID:f82ekYb3O
宅間って外人女殺したやつだっけ
12学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:29:48.63 ID:GrzOT5pcO
それ一橋や!
13学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:41:41.70 ID:f82ekYb3O
すまんリアルにわからなかった。
宅間って酒鬼薔薇か
14学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:44:47.38 ID:lrdqXnGPO
>>13
それは東くんじゃ!
15学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:45:41.85 ID:GrzOT5pcO
宅間って女の子の弁当にこっそりぶっかけて食わせたんだっけマジキチすぎる
16学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:47:43.97 ID:C5j/lR2D0
大学から慶應に行くやつは東大一橋東工に入れなかった残りかすだからな
内部の奴の2割くらいは東大に入れる地頭の持ち主だから
本当に優秀な奴は内部に多い
17学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 10:52:38.56 ID:f82ekYb3O
やだ俺馬鹿すぎ死にたひ
18学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:02:24.13 ID:EY/kGN1JO
ワロタ
19学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:06:47.12 ID:+mKJbxtqO
櫻井翔(笑)
20学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:07:40.65 ID:HH4lkgmC0
>>16
お前www
内部上がりが馬鹿クズなのは皆の常識なのにwww
21学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:08:07.24 ID:Ng7OMRI30
幼稚舎にはいるのがハードやろ
22学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:14:52.28 ID:0uEZCNss0
高校受験からだけど入るまではリア充すぎた
部活もやってて朝5時起きで朝練行って
18時半から塾で23時に帰宅して24時に寝るみたいな
大学生の今となっては無理ゲーな生活だったわ
そのあと堕落したのは毎日がエブリデーだったから
23学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:22:40.09 ID:Ef6sGEnkO
>>16
あほ発見
二割が東大入れる頭の持ち主って本気で言ってんのかこの低学歴は
お前塾生ですらない慶應落ちマーチかそれ以下だろw
トップの慶應女子高ですら二割東大は無理
今年の女子高は医科歯科医医と東大文三がいたが、超絶勉強が出来た奴らだったし、上位のやつらはほとんど東大どころか一般慶應すら受からない
24廃薔薇(´・_・`)夢太郎 ◆Yume.ru97I :2011/05/04(水) 14:23:51.48 ID:tOrIq99D0
>>21
幼稚舎とかになると入るじゃなくて入れられるの方が正しい希ガス
25学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:24:29.28 ID:0uEZCNss0
学部上位1割と下位1割は内部だよ
26学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:25:33.35 ID:skMIkxzbO
幼稚舎から入った人のうち大学卒業までストレートで行ける人は3割らしい。
27学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:27:19.66 ID:W16nUtrp0
ZEEBRAスレ
28学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:37:33.01 ID:eP2FcDgh0
幼稚舎はお受験ママの子供が多そう
29学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:39:23.13 ID:96Tjexx60
幼稚舎から慶應の人ってもう学歴とか偏差値とか関係ない次元で生きてそう
良くも悪くも
30学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:42:02.29 ID:EY/kGN1JO
普通のお受験ママだと受からなさそうだよね
嵐の桜井だって父親は官僚だし
31学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 14:42:29.40 ID:0uEZCNss0
広末涼子が息子を幼稚舎に入れようと説明会行ったけど
場違いな雰囲気に気づいて辞退したらしいな
32学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:09:37.11 ID:6bwFIu5u0
うち中流だけど、親父のコネが強くて
幼稚舎入るかい?って話きたよ
もちろん場違い感で断ったけど
33学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:18:28.99 ID:OSRuYODm0
寄付金払わないと入れないんでしょ
34学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:24:41.27 ID:HnlHx1K+O
バブル世代+慶応内部のウザさは異常
35読書くん ◆GWzFzf5z/g :2011/05/04(水) 15:33:04.11 ID:u9dwudMbO
私が通ってた私立中高ですら親の平均年収1千万超えてそうな雰囲気だったのに
幼稚舎なんて行ったらガチでその5倍ぐらいはありそう。
36学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:41:57.08 ID:W16nUtrp0
>>35
で、栄光と浅野のどっちなの?
どっちも医者の親が多いから、親も気品ある人だらけで小学校の馬鹿親連中との差に驚いたけど
37学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:54:00.70 ID:1o1rOTpxO
問題は>>1が憧れてるふりをして実際は慶応関係者なことだろ
慶応ってホントこういうやつ多そうだよなw
38講師(カミーユの下僕的取り巻き) ◆Clown.rwMk :2011/05/04(水) 15:55:40.24 ID:6/hGZVAW0
青学って高校から入るより大学から受けて入った方が極端に楽だよな
39学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:57:36.16 ID:k+LkZW0EP
幼稚園からエリートコースにのるためには こりゃあもう100%親がどんな親かによるだろうな
40学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:58:39.95 ID:vH805gDc0
>>37
ホンマそれw
41学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 15:59:30.31 ID:0aMc0gd90
日吉駅はリア充だらけで使うのこわい。

ガクラン着た塾高生が超絶リア充に見えてしょうがない。
42学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 16:01:35.49 ID:sNZk2VNL0
でも幼稚舎は選考が激烈だけど「ザ・成金」って感じの中小・零細自営業者の子供もガンガン入れるんだよな。
一方で、wikiに先祖や身内が載ってる様な家柄の子供でも普通に落ちたりする。
基準が謎
43学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 16:01:55.16 ID:k+LkZW0EP
日吉駅には日本大学高等学校の最寄り駅でもあるから そこのリア充も混じってる
44学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 18:18:14.66 ID:LnuocO5m0
そういう特別な家に生まれたやつはクズでも電通とかほいほい入社出来る

なのに就職うまく行かないからってクズ認定するこの社会はおかしいだろ

どっちがクズなんだよ
ふざけんなクズ
45学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 19:12:47.25 ID:iOJ4vRfX0
僕の中の宅間が大きくなる
46学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 19:40:31.52 ID:iI/4RGNH0
>>43
いずれにせよリア充かよ・・・クソッ・・・
47学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 20:26:34.63 ID:QemXTJ6Q0
幼稚舎上がりの友人三人いるけどみんな優秀で大学組より頭いいわ
高校時代から既に就職先を決めていて、その通りに就職した
48学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 21:20:42.76 ID:zTDLwTfi0
マジで内部は日大すら受からないであろうレベルの奴ごろごろw
49学生さんは名前がない:2011/05/04(水) 23:42:51.31 ID:EY/kGN1JO
>>45ワロタ
50学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 00:00:43.95 ID:EMpcghe10
内部は医学部進学者も含め例外なく馬鹿だけど人生はイージーだな。
51学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 00:05:25.60 ID:KBUp2hqSO
学校はしらんが、会社はそんなに甘くねーよ
52学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 00:08:38.55 ID:An+0nFs70
まあ馬鹿だから内部進学してるんだろうな
頭までよければ何になってるかわかったもんじゃない
53学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 00:25:41.33 ID:RB/Pf+HV0
会社は甘くないw
おめーのだせー会社なんかに知るかよw
コネ電通社員なんて営業いきゃーすってそのまま車ん中で寝てたりするんだろうな
いいなあ
54学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 02:53:56.32 ID:WY5K751pO
慶應幼稚舎に子供を入れられる親って何者なんだ
55学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 03:01:01.03 ID:tbStiPwA0
前にAV監督の息子が幼稚舎に入って
親どもから反発がおきたことあったよな
AV作ってる奴の息子なんて入れるなだとよw
何様だよ
56学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 03:24:50.71 ID:rsU9uz9XO
塾高高入だが
慶應の附属は留年多いからプレッシャーすごいんだぜ
まぁ進級が大変とは言えないけど
成績悪いと結構肩身せまいからみんな意外と勉強してるよ
57学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 03:57:20.91 ID:qVkAlZE30
塾高から東大受ける人はどれくらいいるの?
中学や高校で慶応受かる頭あるなら東大も目指せると思うけど
58学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 04:26:56.37 ID:DQcSbobZ0
留年の心配とかアホすぎw
59学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 08:10:43.74 ID:QTxHJyF/0
俺の伯父さんが東大出て慶應で教授やってるんだけど、中部地方の田舎出身で馴染めているのか心配
60学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 08:22:30.13 ID:+blJJ3Yp0
幼稚舎に行かせられる程の経済力もった親の下に生まれたかった
61学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 08:27:22.65 ID:xiyTvPDFP
慶應幼稚舎、慶應中、慶應高、慶應義塾大学を経てジャニーズに就職するって人生イージーモードすぎるだろ
62学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 10:11:44.07 ID:Ao7RktXq0
は?東京一工以外はゴミだろ
63学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 10:14:02.70 ID:bvdxfXpu0
>>61
幼稚舎に入るのがどんなに難しいか、知らないんだね
64学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 10:28:32.07 ID:qAvnrpt80
みのもんたの息子がそうだったな 慶應付属あがりでコネで日テレ
65学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:16:08.34 ID:51LpGpfAO
正にGated Communityやな
訓練を積んだ宅間クローン40体で小〜高全てのガキ共を殲滅すべき
66学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:25:39.24 ID:o/WAEpYiO
大手企業っても色々だから
コネでデカいカネ売り上れる会社に入るべきだよ。
電通やテレビ局なんてその通り
逆にインフラみたいな庶民から細々と徴収してるような会社は微妙
親が統括官庁の事務次官とかならまだしも
67学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:29:55.22 ID:oU+rpf0y0
>>63
親にとってはね。本人自身が幼稚舎受かるのに苦労することなんて何にもないぞ。
親が受験までに恙無く準備すれば、当日でんぐり返りするだけで受かる。
68学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:30:58.52 ID:ri6DuG0Q0
ほんと理不尽だよなあ
生きる意味を見失う
汗まみれになって働いて数十万
かたや日中は寝て、深夜はAKBとエッチしてうん千万

格差社会も甚だしい
69学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:32:18.87 ID:WY5K751pO
慶應幼稚舎の1クラスの就職先のコピペみたいなのあったよね
あれ本当だったら異常なまでの就職力だよ
70学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:33:32.38 ID:o/WAEpYiO
>>68
「日中は寝て夜はAKBとヤりまくり」側の人間になればいいのさ。

世の中カネ。
71学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:34:16.72 ID:wS3g6miw0
同時多発宅間を決行すべき
72学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:36:20.57 ID:oU+rpf0y0
大学受験で慶応入ったやつが「内部馬鹿すぎ。マジ恥」とか苦々しく腐してるの見ると
ギョっとする。あれ冗談で言ってるんだよな?じゃなかったら色んな場所で恥かいてるぞ
73学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:38:38.02 ID:ri6DuG0Q0
>>70
俺みたいなゴミクズは今更無理だわ
大概の一般庶民は無理だろww

普通の電通社員なんてしんどいだけで意味ないし
74学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:41:08.13 ID:wX0FoohtO
>>68
後者についてkwsk
75学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:41:27.16 ID:MF2RFTiI0
アメリカみたいにトップが軒並み私立だったりしたら更に笑えないことになってただろうな
76学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:42:23.32 ID:Ao7RktXq0
>普通の電通社員なんてしんどいだけ
地獄の営業っすか
77学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:42:58.31 ID:oU+rpf0y0
>>75
超絶名門ほどレガシー入学制度が充実してるからなあ。
78学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:43:49.62 ID:WY5K751pO
嵐の桜井って慶應幼稚舎に入れるような裕福な家庭に生まれて、
現在はジャニーズのアイドルとして億単位の収入を得てるんだから超絶勝ち組だよな
勝ち組家庭に生まれて大人になっても勝ち組
79学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:45:58.44 ID:vsS6HRP+O
今の人生が嫌ならサッサと死ね
80学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:46:17.27 ID:HZWfjN1P0
電通社員の平均寿命は50歳代なほど激務だからな
馬鹿で働かないボンボン社員の尻拭いを普通の社員がさせられて早死にする
81学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:47:15.56 ID:wSkiX18v0
桜井の父親って総務省局長かなんかだぞ確か。
82学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:48:27.53 ID:9fIFQpVf0
大学から入った人は学力しか誇れるものがないのか
83学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:49:16.51 ID:qVkAlZE30
総務省テレコムでしたい地デジ政策を動かしてるエリート中のエリートだよ
84学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:50:08.34 ID:ri6DuG0Q0
>>74
大人になればわかるよ^^
85学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:54:32.84 ID:o/WAEpYiO
>>73
起業でも金融でも何でもして
稼げばいいんじゃねw
「日中寝て」はムリだろうが「AKBとヤる」には近づけるお。
少なくとも「日中汗まみれかつAKBとヤれない」状態よりはマシ

ヤりたいなら
ユナイテッドラウンジ 六本木
で検索してみなよ
ちょっと前に潰されたけどw
86学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 11:56:16.05 ID:pVyYyXk00
櫻井翔最強やな
87学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 12:00:33.78 ID:qVkAlZE30
イケメンでジャニーズのトップアイドルにまで登りつめたのは実力と運兼ね備えてる世なぁ
88学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 12:16:26.48 ID:ri6DuG0Q0
>>85
勇気も実力もないわw
今のメンバーとかも回されんのかなあ 小林香奈とかw

桜井は敦みたいに400人切りとかやってんのかな
やっぱ
今日はアイドル一覧ザッと見てどーれーにしーよーーかなー

とかなんだろうな・・・
89学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 12:17:34.51 ID:qVkAlZE30
そんなひまもなさそうだけどね
90学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 12:18:22.26 ID:ri6DuG0Q0
いや、やろうと思えば
91学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 13:14:53.11 ID:wSkiX18v0
AKBクラスの女なんてそこらじゅうにたくさんいるんだから貧乏でも
多少イケメンなら全然問題ないのでは?。
あくまでもAKBじゃないとダメいうなら話は別だけど。
92学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 13:48:14.00 ID:93gMnN+J0
櫻井翔の母親も教授かなんかで、妹も日テレ社員とか
93学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 15:05:40.79 ID:WY5K751pO
遺伝子レベルで優秀なのかしら
94学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 15:16:17.94 ID:gfB3EcH3O
TV局の独占営業をどげんかせんとな
95学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 23:06:05.16 ID:WY5K751pO
慶應幼稚舎のコピペあったわ

プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先
慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2004年慶應義塾大学卒)
・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通  2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生
幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)
大手キー局営業局勤務 石井大貴さん(法学部卒)
「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」
「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
 大きな金額が動く広告の出稿左記をめぐって他局かうちかという状態になったとき、同じ幼稚舎出身だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」
96学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 23:11:10.07 ID:oU+rpf0y0
>>95
横浜銀行とNECが残念だな。どうしてこうなった。
34人中、弁護士2人、ボスコン、日本アジア投資が出てるのは凄いな。
大学受験組優秀厨はどう思うか
97学生さんは名前がない:2011/05/05(木) 23:55:03.27 ID:rsU9uz9XO
幼稚舎には年収1000万前後のフツーの家庭の御子息も意外に居る
でもその場合両親のどちらかの実家が金持ちだ

おまいらの中でも爺ちゃんが金持ちってヤツはチャンスあったはずだ
98学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 00:01:40.55 ID:oU+rpf0y0
父方実業家家系、母方wikiに載る家柄だったけど幼稚舎ノーチャンス余裕だったらしい。
99学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 11:56:07.93 ID:G8NinwyXO
ボスコンすげえ
100学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 12:11:08.06 ID:xpYKhXfpO
国立大だけど就職では慶應最強だと思う
101学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 12:13:40.74 ID:9Pbi3oOM0
慶應エスカレーターでサークルはテニサーかイベサーに入ってチャラチャラ異性と遊びながらコネで大手入社する人生を送ってみたかった
102学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 21:42:39.17 ID:mpOFR2xf0
>>72
え??
本気で内部は馬鹿だと思ってるし俺の知ってる優秀な奴は皆内部馬鹿にしてるよ。
そりゃ学力じゃ圧倒的に外部>>>内部でしょ。外部看護≧内部医学部だし。
でも海外じゃ金持ちがいい大学入れるのは当たり前だから別にいいと思うけどね。おかげで授業料安いし。
103学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 22:00:09.40 ID:ftxl+n3C0
そういうのが恥ずかしいってこと
104学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 22:05:41.17 ID:q/BtveUg0
幼稚舎から上げられる家の財政能力ってどうなってんだ
105学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 22:11:46.83 ID:BbMGQ+JiO
慶応高校かなんかのWikiで受験とは関係ない授業やってるから一般の受験に対応できないって書いてあった気がするけどどんな授業やってんの?
高校の語学の授業でマイナー語までカバーしてるのはマジキチだと思ったが
106学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 22:18:05.21 ID:OPlnBYYO0
取り敢えず内部はマジで馬鹿です
マーチはおろか日大すら受かるかどうかのレベルがおそらくいる
107学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 22:26:11.72 ID:G8NinwyXO
幼稚舎、ニューヨークは別として
慶應の附属中、附属高って偏差値70は軽く超えてるし中高からの奴は頭いいんじゃないの?
108学生さんは名前がない:2011/05/06(金) 23:32:28.52 ID:rlz3Qd7E0
お前らもジャニーズに入れば良かったのに
109学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 01:08:44.71 ID:w9Ar8hQ80
中学高校から入った奴は海城・浅野レベルはあるから普通に大学受験すれば3割は東大一橋東工に入れるわな
大学からの奴は東大に届かなかった残りカス
110学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 01:37:38.11 ID:Cg1sYEy00
三割はない
せいぜい学年で15出るかでないかレベル
111学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 03:28:55.47 ID:/G0K0Bm50
>>107
>>109
頭わる〜wさすが内部支持者www
あくまで「学力」の話なの。学力=高校程度の内容をどれだけ理解しているか≒センター得点率や偏差値
高校がどんなにいい学校だろうと三年勉強しなきゃ「学力」は落ちてる。
地頭的にすごいやつもいるかも知れないがそんなのは田舎出身者とかいくらでもいる。
内部は学力じゃなくて家柄やコネや金で外部の学力優秀者を助ければいいの。
112学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 04:04:35.60 ID:w9Ar8hQ80
キモ
113学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 09:22:19.46 ID:svrPbOpB0
学力で負けてるからって経歴と家柄の差は埋められない
114学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 09:27:13.51 ID:cNJ+eKzUO
フジテレビ 中村光宏とかw
115学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 09:36:58.55 ID:O6Mqs3Z3O
清原や森進一のガキですら入れるレベルなんだろ
116学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 12:44:46.86 ID:uaGCwJvuO
内部は
確かに中学や高校に入った時点で勉強しなくなるが
元々の地頭がいいから勉強したら軽く外部に勝てる
117学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 13:03:50.88 ID:BhjCdPm00
けど慶応幼稚舎から大手企業って俺全然うらやましくないんだが
だってさ、所詮社畜だろ?
しかも、親が金持ちなのに社畜とか可哀想
親が庶民であれば、社畜も納得いくけど、金持ちなのに社畜とかさぁ生殺しやんwww

俺の理想としては、慶応幼稚舎から慶応大学までいって、そっから数年間留学でもして
んで帰国して地主にでもなって、暇つぶしに小説や音楽を自主制作して発表するような人生がいいな
118学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 13:07:09.71 ID:OJA4qtxC0
水嶋ヒロかよ
119学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 13:07:54.47 ID:4y78uarrO
俺もそっちの方が羨ましい
もしくは博士課程までスネかじって学者とかね
120学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 14:32:50.08 ID:NmxeJTD80
>>117
坂本龍一、細野晴臣あたりは下手すりゃそうなってたかもな。
土地持ちか知らないが二人とも名家の出だし、音楽の才能が無かったら
その位置に甘んじていたかも
121学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 14:40:58.54 ID:pzTTfYx20
タモリ倶楽部に出てくるアナは亜細亜大卒で家柄だけで入ったから、漢字とかまるっ気しダメな奴
122学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 14:55:36.25 ID:Mux2NtHf0
切ない世の中だな
貧乏な大学受験組は東京一工国医に受からなければ報われないのか
早稲田に入れば馬鹿と言われ、慶応に入れば内部が幅を利かせてる
123学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 15:18:28.98 ID:b06D4hHV0
どっちにしろ生まれの差は味わうことになるだろ
124学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 15:57:51.67 ID:7vEpr1YF0
>>122
学部にもよるが法学部以外は慶應でも内部は幅をきかせては無いと思う。
>>115
森進一のガキは落ちたんじゃないか?それか放校。
>>116
何度も言うが地頭なんてだれもにも分からないの。
だったら東北とか九州とかの高校から一度も塾に行かずに慶應来たみたいなのが一番できるだろw
内部はサピとかワセアカで下駄履かせてもらってたに過ぎない。勉強しても外部には敵わない。
大学受験は同世代人口の60%が受験するが中学校受験なんて3%以下なのご存知?www
開成でも半分は東大に行けないという事実の時点でいかに大学受験が全受験中最難関か分かるだろう。
内部は医学部とか何学部とか関係なく馬鹿だけど家柄とかあるんだからいいじゃん。
125学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 16:08:42.55 ID:NmxeJTD80
ID:7vEpr1YF0

しょうもない人脈が広いタイプ
126学生さんは名前がない:2011/05/07(土) 23:08:34.98 ID:Mux2NtHf0
>>122に補足だけど、大学受験で早慶に入ることが馬鹿馬鹿しいもう一つの理由。
内部組のほうが学習面精神面で圧倒的にラクなのに、肝心の就職は内部や推薦と同等。
地底は学力は概ね早慶以上だが就職、ブランド力で負ける。
結局大学受験組が勝つには東京一工国医しかないのだ!
127学生さんは名前がない:2011/05/08(日) 00:11:58.93 ID:WGnhIhrG0
http://camcolle.wondernotes.jp/mr/
明らかに容姿で東大に負けてる慶應
128学生さんは名前がない:2011/05/08(日) 00:14:44.16 ID:rxMjSPO70
先祖代々引き継いできた差ってのは一代で逆転できるものではないよな・・・
129学生さんは名前がない:2011/05/08(日) 18:21:25.72 ID:2NUj9POm0
どんな親に生まれるかで人生の五割ぐらいは決まるからなー苦労させたくないから将来も子供作れんわ
130学生さんは名前がない:2011/05/08(日) 22:19:11.13 ID:plXLC1uHO
羨ましい人生だ
131学生さんは名前がない:2011/05/08(日) 22:20:59.28 ID:WrUxc38j0
>>128
ほんまそれ
132学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 20:02:10.25 ID:zSWN2ufUO
いまさら遅いけれどな
133学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 20:16:30.79 ID:hsb0tqFH0
おれ両親京大だけど地元私立だけど?
134学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 20:53:18.46 ID:6N8B/cM/0
だからなに?
135学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 20:55:35.42 ID:hsb0tqFH0
頭いいってこと
136学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 20:56:24.44 ID:wtdu6++r0
お前と両親が兄弟ということはつまり・・・
137学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 21:03:44.55 ID:WHFsOLC4O
慶應幼稚舎に入れる経済力が羨ましい
138学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 21:20:36.45 ID:6N8B/cM/0
それはある
139学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 23:56:53.30 ID:PoaqJk8hO
内部って言っても高校四つもあるんだからそんなに群れてないし、二年生以降は幅もきかせてないと思う
140学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 00:37:42.82 ID:dw9+NJBV0
塾高SFC高と女子高はリア充のイメージだけど、慶応志木はヲタが多そう
141学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 22:14:46.23 ID:rzxuKIjVO
>>140
自殺した民主党の永田がそうだったっけ?
大学は東大
142学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:23:17.35 ID:mIJIZmUN0
慶応のNY高ってどうなん
143学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:25:55.11 ID:iLBsBnrO0
俺のことかー
suggestionをスゲスチオンと読んでも慶應生だぜ俺は
144学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:27:05.59 ID:jx41p7VE0
>>142
マジで誇張じゃなくて誰でも入れる。学費糞高いけど。で殆ど全員エスカレーターで慶応大入れる。
知り合いのガチDQN、金持ちの両親が更生させようとあの手この手で頑張ったが結局さじ投げて入学させた。
日本の高校は全部落ちてたはず。結局、財閥商社に就職できてから、こんなにお買い得な高校ないと思うぞ。
145学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:28:19.02 ID:mIJIZmUN0
やっぱ金持の人生イージーモードすぎるわ
146学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:29:27.82 ID:X+N9KhALO
>>142
ちょっと前のレイプ事件の時にNY高叩かれまくってたがどうなんだろ
147学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:30:28.75 ID:zMzcjHzW0
学習院のフルコースだけど内内定の俺和露他wwwwwww


ワロタ・・・・
148学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:30:39.32 ID:jx41p7VE0
>>145
金持ちでも俺の家みたいに親が変に潔癖だと、中流家庭並の人生ハードモードになる。
149学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:30:50.37 ID:mIJIZmUN0
皇族かよ
150学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:32:11.99 ID:mIJIZmUN0
>>148
親が敷いたレールに乗っかれば勝ち組人生歩めるんだから中流家庭のハードモードさと同じなはずがない
スカラーはともかくベクトルは全く違う
151学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:32:28.02 ID:Ke8tH47p0
志木生の自信のなさは異常。
152学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:38:36.85 ID:jx41p7VE0
>>150
同じです。親が潔癖だとそもそも親がレールを一切敷いてくれません。
人脈あるのにコネの「コ」の字でも出したらガチでキレられます。
153学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:47:06.29 ID:VxtZsTg/O
人脈・コネ・金がある時点でまったく違うだろ
154学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:49:07.06 ID:1djTrccVO
GS日本法人社長って天才なのかな
155学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:49:28.32 ID:3/d+5aCG0
親の世話が無くても人脈先の企業受けりゃいい問題だよね
156学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:51:29.27 ID:jx41p7VE0
>>154
http://kikuchi-blogger.blogspot.com/2008/09/part1_29.html

中々壮絶な人生。ハゲタカの鷲頭のモデルになったという噂がある
157学生さんは名前がない:2011/05/10(火) 23:52:23.59 ID:jx41p7VE0
>>153
あったところで子供に還元されなきゃ意味の無い要素です。
158学生さんは名前がない:2011/05/11(水) 00:10:42.66 ID:uPWibQBj0
女子志木日吉藤沢の順で難易度いいの?
159学生さんは名前がない:2011/05/11(水) 12:14:25.59 ID:uJCYPhLIO
>>156
スレタイみたいな人生でワロタ
160学生さんは名前がない:2011/05/11(水) 12:29:36.30 ID:0wooX5FLO
今年から三田だけど慶應女子かわいい子ばっかでわろた
161学生さんは名前がない:2011/05/11(水) 18:39:39.80 ID:jAJoPx68O
>>160
そうなんだよ。やっぱり。
162学生さんは名前がない:2011/05/12(木) 16:07:06.38 ID:NsDW+JuOO
ペンシルベニア大学ウォートンスクールMBAってすごいの
163学生さんは名前がない:2011/05/12(木) 17:52:47.05 ID:pyR3uqJ30
慶應大学法学部政治学科2年、大学で人の殺し方を学んでいる石脇匠くんがデマに踊らされ有吉を責める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305190157/
164学生さんは名前がない:2011/05/13(金) 21:46:31.39 ID:VjxmR9FpO
まだあった
165学生さんは名前がない:2011/05/13(金) 21:54:16.83 ID:jgGbn9BI0
>>162
ハーバードやスタンフォードには及ばないけどトップ10には入ってる
166学生さんは名前がない:2011/05/14(土) 20:15:44.71 ID:DKTjpnT4O
まったくうらやましい
167学生さんは名前がない:2011/05/14(土) 20:31:47.71 ID:kU5qRILv0
格差社会粉砕!すべてのプロレタリアートは決起しよう!
168学生さんは名前がない:2011/05/14(土) 22:50:15.17 ID:BSJge1MH0
慶應程度なら大学から私文専願で入れば余裕だろ
小学生の内から英会話スクールに通わせて、英語さえ勉強させておけばさ
169学生さんは名前がない:2011/05/15(日) 00:21:02.53 ID:WDwjKys30
君は何もわかってない
170学生さんは名前がない
お受験板→大学受験板→大学生活板→就職板→転職板
→ダメ・無職板→引き篭もり板→メンヘル→創価・公明板→自殺