新入生でぼっちが確定した奴らのためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
復活
2学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:33:24.44 ID:rnEPq8Mq0
まだ授業すら始まってないだろ
3学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:33:29.17 ID:/ew7/6S70
甘え
4学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:34:06.64 ID:kvj598Kb0
GWまでに仲間作らないとヤバイ
5学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:34:32.05 ID:prHuVi1X0
がんばってー^^
6学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:39:41.05 ID:AkUyD/bA0
今ならまだ間に合う、ぼっち集まるサークルや部活に入れ
そこから人脈広げろ、ぼっち同士でも案外楽しいらしいぞ
あえてリア充には関わらない、必ずキョロ充の餌食になる
下手に大学デビューも考えない、自然体で通せ、「同類相憐れむ」が吉
7学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:42:37.99 ID:Lig0dZNG0
立てるの早すぎるだろw
8学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:44:35.76 ID:Qkf/lPhfO
大学二日目でやめたくなったお
Fラン辛いです;;
9学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:48:07.98 ID:AkUyD/bA0
今までの経験で一週間も経てばグループが構成されてただろ
つーか初日でも普通、二日目で輪広がりだして、三日目には完成してる感じだったかな?
お前らどうだった?
10学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:50:18.85 ID:WH/QZ78j0
友達いる奴死ね彼女持ちは滅せよぼっちは至高サークルとか甘えおままごと代返ノート交換はゆとりの極み就活?社畜になるんスかwww
総計マーチが高学歴とかもうねオールしてしんどい自慢かっけースね「お疲れ〜」(笑)今日もキョロキョロしてヤガルよアイツ
うっわ未だにきこりベストかよ量産型黒縁眼鏡乙テニサーはウジ虫の如くリア充歩くの遅せーんだよどけッ電車内でギター抱えてドヤ顔
体育会系は脳細胞まで筋肉バイトして勉強おろそかにするとかカラオケで天体観測(笑)水にお金出すとかどんだけ〜wリア充がアニメエロゲの会話するな2ch用語使うな
イケメン死ね高身長死ねお洒落死ね長髪死ね女としゃべるな死ね人に関わるな死ね死ぬ死

                                                          大学生活板
                                                          http://yutori7.2ch.net/campus/
11学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:52:36.73 ID:Qkf/lPhfO
>>9
高校の時は友達いたよ
その時は一週間ぐらいで仲良くなった
大学楽しくない辞めたい
12学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:54:53.87 ID:CVcUddd90
1年の4月5月は本当に鬱だったなあ
今は平気だが
13学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:57:53.49 ID:JZGGCVbs0
>>6
気の合わない奴とずっと一緒にいても何も楽しくないからなぁ
俺はリア充様みたいに色んな奴に合わせられないから仕方ないけど
14学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 14:58:51.63 ID:Fi6XO/xy0
キョロスレ

キョロスレ

15学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:00:14.93 ID:uornh0TaO
雪ちゃんどうなったの?
16学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:01:22.65 ID:gasoB3OT0
まだ大学始まってないしww
スレ立て早いなww
17学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:01:56.60 ID:CqArPJQbO
一回でやめたいと思う奴は我慢時だ
ぼっちでもある程度行くと慣れるから今はひたすら耐えろ
18学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:03:09.11 ID:KrfwKQQz0
高校時代の友達と馴れ合ってる奴多すぎや!死ね!
19学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:06:58.35 ID:yIl90bZsP
まあ耐えろ 耐えて死ね
20学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:23:36.36 ID:fONmwM3e0
自然体ってマジで難しいんだけど
21学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:26:40.22 ID:AkUyD/bA0
22学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:30:16.53 ID:Qkf/lPhfO
受験生時代に戻りたいお
ギリギリだったけど楽しかった
23学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:30:22.38 ID:R64DA4hQ0
ぼっちぽいやつら数人(俺含む)がサークル歓迎されてるリア充を眺めてたんだけど
ちょっと俺がトイレいってる間に他のやつらが仲良くなってた
24学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:34:02.22 ID:mKnF8e7b0
若いっていいなあ(大二病
25学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:34:29.60 ID:/Iks9wIr0
ぼっち気質なのに青学上智明学あたりに入っちゃった奴は何考えてるの?
26学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:40:22.74 ID:35RaDYjE0
27学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:48:41.25 ID:teh6PsLa0
一年
(^^) 4月
(^`) 5月
(´')6月
('')7月
(;;)8月
(・・)9月
(..)10月
(。。)11月
(__)12月
(_、)1月
(、、)2月
(…)3月
(∵)4月
二年
(∵)4月
三年
(∵)4月
四年
(∵)4月
28学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 15:51:02.10 ID:L7e0DjdPO
(∵)
29学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 16:34:53.30 ID:sq6wryP0O
まーた仮ぼっちスレか。せめて前期が終わってからぼっちを名乗れ。
30学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 16:39:23.97 ID:wYpDhTcR0
始業式で速攻友達作る
その後のオリエンテーションで友達作る
サークルで友達作る
ゼミの飲み会で友達作る


この全てを失敗したら?


オワタ
31学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 16:58:51.50 ID:eyirtxPgP
まじで死ぬ気でいけよ
最初の3日が大事
サークルは複数入れよ
32学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 16:59:20.37 ID:e9YCsHEgO
大学やめてフリーターにでもなれよ

このままリア充グループに嫉妬しながら四年間だよ?そのあと社畜40年だよ?
俺だったらやってらんないなぁ
33学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:00:23.34 ID:RcTU9jx90
仮ボッチ申請所はここですか?
34学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:05:00.31 ID:SPOLgYGB0
顔きもくて暗そうな奴がサークル入りたいとか、絶対(^ω^;)みたいな反応されるだろ
35学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:07:58.61 ID:PHd+sm2P0
>>34
この板の悪口やめろよな
36学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:10:20.49 ID:2dIv9eqw0
サークルの人と話してるときの褒めまくりの愛想良すぎ対応が居心地悪すぎる
そんなん慣れてないからこっちも反応困って変な空気になるしめんどくさいから一人でいいかなって思っちゃう
37学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:11:40.89 ID:TlpSbQGU0
顔きもくて根暗な上に実質三浪だけどサークル入りたいです…
38学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:15:52.84 ID:e4arTluR0
早くぼっちになってプロ大生目指せ
39学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:16:33.76 ID:2RtaJcCSP
趣味の話題になった時点で言葉につまるんだけど
そういえば俺無趣味だな・・・と
AV鑑賞と可愛い女の子の画像集めるくらいだわ
40学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:18:02.77 ID:LWu3nKgF0
高校ぼっちだった俺はすでに悟りきってるから
41学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:20:27.71 ID:2RtaJcCSP
親の「大学入ったからには友達いっぱいつくって楽しく過ごしなさい」的なプレッシャーが苦痛なんだよな
大学生にもなって親がどうこうってのはガキ臭いのはわかってるけどさ
サークルとか部活なんて親が言うから入るもんじゃないんだから無関心でいてほしい
42学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:24:59.00 ID:zoKWaBQ00
俺も明日が3日目
周りはかなりグループ出来てきた
俺は未だに一言も話してない
明日、行くの憂鬱すぎる
43学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:26:30.31 ID:e4arTluR0
1週間で全て決まる
グループもそこで固定
たまにぼっち同士実験で一緒になるが、友達にはなれない
44学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:26:54.80 ID:6PHedqudO
>>41
まさに俺だw

サークルの勧誘全然されなかった…
どんだけキモ面なんだよ…
45学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:28:50.83 ID:zoKWaBQ00
俺んとこは幸いサークルの勧誘とかはまだだな
でも明日の入学式の後、あるだろうなぁ
その時、未だにぼっちだったら勧誘されなくてアボーン・・・・・・
46学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:32:02.14 ID:FjCZkHtdO
今日入学式で一人とまあまあ話せたけど明日からが不安だ
明日も話せるだろうか…
47学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 17:43:33.83 ID:zoKWaBQ00
講義要項でゼミのとこ読んでるけど怖ええええええええ
2人組とか3〜4人でプロジェクトとか3、4年で昼食会とか
ぼっちは不可能だろ
これ
48ザッキー:2011/04/03(日) 17:57:37.71 ID:wUvCCJy+0
ぼっち同士で交流しても面白くないぞ。
お互いつまんねーヤツだからぼっちになってんだからな。
ノリは穏やかでも話すと気さくって感じのリア充とひっついてキョロ充になることをおぬぬめします。
49白金アプリフォーレ(処女所望派) ◆bw/GIZjXks :2011/04/03(日) 18:09:08.29 ID:juo6wcA6O
>>43は間違い無く玄人
50学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 18:18:38.30 ID:rnEPq8Mq0
>>47
昼食会って何だよそのキョロ充イベントは
51学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 18:23:16.81 ID:DlCtetpxP
サークル勧誘のチラシが俺だけ異常に少なかったの思い出すわー
52学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 18:56:11.64 ID:gasoB3OT0
>>47
それ何学科?
53学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:00:39.72 ID:3YZ9oMlO0
早すぎはしないだろこのスレ

マジで中途な関係を作るよりかはぼっちを貫き通す方がいいぞ
早めに覚悟は決めておくべきだ

俺はGWあたりから気にならなくなった
54学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:05:59.40 ID:7yNCuPVbi
>>52
ID変わってるけど外出先だから気にしないで
外国語学部
入ってから少人数制って気づいた
55学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:20:17.62 ID:LU2ZKYoR0
最初の2週間で友達できなきゃ終了だぞ
そしてサークルに入っていないと確実につまらない大学生活になる落ちこぼれる

ソースは俺
56学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:22:54.72 ID:SPOLgYGB0
サークル入ろうと思ってるんだが、最初から煙たがれそうでまじで怖いわ
57学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:24:47.23 ID:DlCtetpxP
サークルぼっちはリアルにあるからなあ
58学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:28:51.58 ID:345LiCnX0
最初の一週間ですべて決まる
その間に友達できなかったらぼっち

ぼっちで辛いのはグループ組んで作業する授業とかくらい
59学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:31:04.87 ID:DlCtetpxP
最近は入学前からmixi工作してるらしいな
60学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:32:14.61 ID:wcv0kQ76O
>>56
歓迎するぞ
61学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:32:51.73 ID:f+hHomSUO
入りたいサークルあったけど金かかる。
62学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:35:23.92 ID:2RtaJcCSP
金の問題はたしかにあるね
学費ある程度自分で払わないといけないのにサークルで時間も金も奪われるのに抵抗ある
63学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:35:26.20 ID:wcv0kQ76O
サークルは入った方がいいぞ
学科の関係は薄っぺらいからな
少人数の大学公認サークルがオススメ
64学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:36:16.91 ID:H0SYXN8L0
無いんだなそれが
65学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:37:19.22 ID:gasoB3OT0
>>54
何となくそんな気がした
外国語学部って絶対グループ授業とかみんなの前で何か発表とかある
よね
66学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:41:51.45 ID:LU2ZKYoR0
外国語の必修は少人数制だからキツいぜ
発表やグループワークもあるし、ぼっちには辛い学科なんだ
67学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:46:53.29 ID:8kkJFvlhi
でも逆に友達が出来やすい環境かなぁとも思ってる
ぼっちになったら完全終了だけど
学科の関係は薄いとか言われてるけど、外国語だからサークルも入るつもりないし
68学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 19:51:30.84 ID:345LiCnX0
同じ学科に100人くらいいるけどぼっち
69学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 20:20:24.52 ID:gDqMsS1oO
2浪だし最初から諦めてるわ

弁護士は無理そうだから公務員の勉強でも始めるか
70学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 20:22:24.74 ID:UREmxtTf0
2浪ぐらいならなんとかなりますよ
71学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 20:23:28.75 ID:/nLpTGa+O
高校の友達の紹介で何とか話せるやつは見つけたが同じ学科では完全にぼっちだ
72学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 20:25:32.48 ID:YqCcgcWzO
高校からぼっちとかなら>>53だけどいくら何でも一週間くらいは諦める必要ないよ
73学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 20:28:46.25 ID:CHbwIU+Z0
中途半端に付き合って離れるとぼっちより居心地が悪い思いをするぞ
付き合う人間はきっぱり決めろ できないならぼっちを貫け
74学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 20:30:28.87 ID:6dF4e53z0
一浪して予備校ボッチ→引きこもりニート生活を送ってたがなんとか大学に受かった

心機一転友達作りをがんばろうと思い、オリエンテーション前の別に行かなくてもいい集まりに参加した
最初はなんとか頑張って話しかけたりしたけど、最後にボロが出た・・・
やっぱり俺は根っからのリア終なんや!始めから可能性なんかなかったんや!!!!
75学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 20:41:47.10 ID:YSldS4Tr0
可能性は無限大 最後にボロが出たからなんだ 気が合う友達に出会うまで誰になんと思われようがいいんだ! って思っているぼっちです
76学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 21:28:50.23 ID:ats6pVhHO
俺は体育会部活入ったが自由時間はほとんどなかったわw
練習は講義終了後〜20時までで俺は通学に2時間かかるから早くて帰宅時間は22時。1回生は先輩のパシリ&雑用で辞めたくなったが4年間続けて本当に良かった。飲み会はえげつなかったけどね。
やる事ない奴は体育会に入る事をお勧めする。根性忍耐力つくしな
77学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 21:31:52.83 ID:8nAlaR/Z0
ぼっちほど強制力のある集団に入れ
体育会系のサークルがベスト
78学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 21:36:31.65 ID:345LiCnX0
ぼっちだけどバイトしたことないしサークル入ってない
毎日学校と家を往復する生活
79学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 21:43:46.71 ID:ats6pVhHO
>>77
サークル駄目だ。緩過ぎる
ガチの体育会部活に入れ
俺もボッチだったが部活に入ったら友達できたし、先輩にもかわいがられた。
上にあがるにつれ後輩を顎で使えるし、4回生になると神扱い。
一番良かった事は他大学の奴と仲良くなった事かな
80稲荷@神:2011/04/03(日) 21:49:54.13 ID:qBvjHADJO
あっ−!!
81学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 21:56:55.02 ID:UREmxtTf0
>>59
ほんとそれ
2chでくだらないレスしてる間にどんどん差はついていく
82学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:16:06.25 ID:e9YCsHEgO
本当の「友達」ってのが大学生活なんてもので出来るのだろうか

大学生なんてもう大人なんだから小学生みたいに遠慮なし気疲れなしの友達できて充実
なんてことはねぇんだよ
83学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:16:44.91 ID:LU2ZKYoR0
mixiの奴行っとけばよかった
あれでみんなすでに友達作ってるからな
入学式でビビってる時点で遅い
84学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:18:11.04 ID:LU2ZKYoR0
>>82
でもよく統計で社会に出ても付き合いがあるのは大学時代の友人だとか言うよね
俺は中学の友達が親友だけど
85学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:20:57.59 ID:vmIrEZsm0
正直、ぼっちより微妙な知り合いがおるほうがいやだな
コミュ障が下手に大学デビューするより無口でいたほうが友達できるよ
類は友を呼ぶっていうしね
86学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:22:26.50 ID:Mwan3uwuP
ゴールデンウイークをすぎてもぼっちなら人生終了
来世に期待してください
87学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:23:45.10 ID:8/EOq0ev0
>>85
ほんとそれ
コミュ障だし友達の作り方なんて知らないから
黙々と勉強してたら夏休み前には勝手に友達出来てた
88学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:23:52.52 ID:2dIv9eqw0
てかそんな友達欲しいかね
別にできないならできないでいいや、と思ってしまう
89学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:23:55.89 ID:345LiCnX0
>>85
無口でいても友達出来ないよ
90学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:24:23.30 ID:xCD97MnGO
明日入学式でその後4日間オリエンテーションあるんだけど明日話しかけるべきだよな?
ちなみに二浪
91学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:31:23.42 ID:zoKWaBQ00
>>90
俺と状況がほぼ同じだわ
俺の場合、明日の入学式が3日目だけどね
結構グループ出来てるし不安だわぁ
92学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 22:38:30.80 ID:e4arTluR0
話しかけられるのを待ってる奴は絶対に友達なんてできない
友達がほしいなら積極的に話しかけろ

それでもできなかったら、地獄の4年間が始まる
93学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:03:09.63 ID:dpvQcnUSP
非リア気質の奴は案外体育会系の部に入った方がいいかもね
サークルの緩い和気あいあいとした雰囲気は多分非リアにはついていけないだろ
就活でのネタにもなるし。それかぼっち貫いて趣味に没頭するか
94学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:13:02.91 ID:LU2ZKYoR0
あと飲み会に誘われたら出た方がいいぞ
俺は断り続けてる内に周りがさらに仲良くなっていた
95学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:22:24.48 ID:0fyIGqWY0
>>92
みんなまだ様子を伺ってる時期にフライングスタートして失敗した
96学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:26:26.03 ID:vaMNOBwtO
三日目。何とか10人くらいの集団に入れて行動してるけど
正直コミュ力が無さすぎて輪の中から外れそうヤバい
97学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:26:57.46 ID:QhMnaLnf0
陰キャラかキャバ嬢しかいないが、院キャラ側に行くぞ私は。
98学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:31:40.53 ID:WMIGtT4q0
隣に住んでるお前らの同期がもうかわいい娘つれこんでヤッてるぞ
お前らも頑張れよ
99学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:32:53.71 ID:4uYoQZiUO
新歓て全部行くべき?
100学生さんは名前がない:2011/04/03(日) 23:35:55.67 ID:345LiCnX0
>>98
惨事には興味ない
101学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:07:33.75 ID:lG6vHcSNO
明日からだが原液に受け入れてもらえるのか心配
こっちは問題無しだけど
あと浪人をカミングアウトするのがダルい
102ザッキー:2011/04/04(月) 00:09:44.98 ID:kZAbLFRw0
浪人とかイチイチ気にしてるやつとかぜってぇ馴染めねえわ
103学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:15:48.56 ID:jVRk1kx2P
ネットでも人と会話できないんだがどうしたらいいんだ
頭の回転が悪すぎて返しができないんだ
104学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:24:36.57 ID:XltVzdbs0
入学前からmixiとか使うチーター死ね
105学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:34:33.09 ID:biq+8Lgc0
早すぎワラタ
106学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:40:12.22 ID:zXUyNPtU0
会話ってノリが8割内容2割くらいがちょうどいいよな。

みたいなことが、リア充の日記に書いてあったわ。
107FROM名無しさan:2011/04/04(月) 00:40:26.33 ID:d2r40hAe0
まぁお前らどうあがいてもリア充になれねーんだから
ぼっち充になれよ
キョロ充マジキモいぞwwwww

まぁ俺も早くもぼっちだけどなwwww
108学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:45:23.38 ID:wSLAx+LX0
分かってるならお前も使えばいいだろ
どうせお前はmixiやってても友達できないから安心しろ
109学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:49:16.77 ID:mZllS/56O
大体どこの大学でも最初に友達作る為のイベントが用意されてるんじゃないか?最初の語学の講義とか
それがまだならなにも悲観することはない、それを経てぼっちなら危機感もつべし
110学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 00:55:40.87 ID:HoD/t9Mj0
>>101
浪人とか言わなきゃ絶対ばれないぞ
おれ医学部で二浪したけど現役ってことにしといた
まぁ、探せば24歳で1年とか普通にいるから恥ずかしがることではないんだけどね
111学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 01:01:32.85 ID:+cOUn6qe0
いいよどうせぼっちさ
112学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 01:29:27.63 ID:huiQwMZH0
>>110
俺のことか
友達作る努力をしてみるか今まで通りのぼっち道で自由気侭に過ごすか悩んでるが
友だちできたらできたで毎朝挨拶するのとかめんどいとか思った時点で
ぼっち道を邁進するのは確定的にあきらか
本当にありがとうございました
113学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 01:36:05.69 ID:n15grf2MO
俺の大学原液大杉だから不安だ
114学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 01:40:10.93 ID:fEHxhA0oO
下手に友達作ろうとして話しかける
その結果、中途半端な知り合いが出来てしまって、より苦痛になる
 
だから人を選んで話しかけなきゃマジで地獄を味わう。

大学デビューなんかは誰にでもとにかく必死で話しかけまくるから結果失敗して詰む
115学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 01:42:34.93 ID:HoD/t9Mj0
>>112
俺も極度の人見知りで友達作れるか不安だったけど普通に出来たから大丈夫だよ
挨拶なんてそんなめんどくさい事じゃないじゃん!
ぼっちだと学校行くのが辛いと思うから友達は作ったほうがいい
116学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 01:49:10.31 ID:WDMmomxyO
どうしても自分から話すの無理なら
いっそオタサー覗くのもありだと思う
たぶん雰囲気に圧倒されてるニワカ新入生がいるから
そいつと帰って「あそこまでは無理だわー」とか
だべりつつ大学や出身地の話に持ってけばいける可能性大
117112:2011/04/04(月) 01:52:52.60 ID:huiQwMZH0
>>115
ぼっち系スレとは思えないなんというハートフルなレスwww
わかった、がんばってみるよありがトン
118学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 01:59:29.89 ID:7CmN1lKe0
オタサー入りたいけど田舎だから漫研くらいしかなさそうだな
絵かけないから無理ぽい
119どぐま:2011/04/04(月) 01:59:53.29 ID:sQ+1quZu0
今の新入生はミクソとかで最初からつながってんのか
ゆとりはゆとりで大変だな
120どぐま:2011/04/04(月) 02:00:34.14 ID:sQ+1quZu0
ヲタサーはガチなところかぬるいところか見極めたほうがいいな
121学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 02:04:56.36 ID:mZllS/56O
学科の中途半端な知り合いって避けられないものでもあるだろ
それに中途半端な知り合いであることのみをもってマイナスでもない
友達がいればそういう連中との距離感も自然と分かるがガチぼっちだとどうしてもキツいものになる
122FROM名無しさan:2011/04/04(月) 02:14:50.35 ID:d2r40hAe0
>>120
ただでさえキモヲタなのに大学でもキモヲタになりたいの?
大学辞めろよwww
123学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 03:57:50.08 ID:blK73p2R0
応援部がやりがい就職最強だろ
まあ根性がないと無理だが
124学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 04:01:07.74 ID:MXBtuhJI0
応援部のやりがい(笑)ってなんだ?
125学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 07:32:24.72 ID:8eySeIcl0
教授「じゃあちょっと二人か三人でこのことについて話し合って」

ガヤガヤ

ぼっち「・・・」←最前列の右端に一人で座ってる
教授「・・・君!一番前の君は話しあったのか?」←マイク入ったまま大声で
ぼっち「いえ・・」
教授「君毎回一人だけど授業困らない?」
ぼっち「特には・・・」
教授「え?今話し合ってないけど大丈夫なの?」
ぼっち「いや、あの・・・」
教授「指示したことができなくても問題ないってこと?」
ぼっち「そ、そうではなくて、一人で考えて・・・」
教授「一人じゃ話し合えないでしょ!?2・3人でやれっていっただろ?」
これ試験だったらどうするの君?落ちちゃうよ?
ぼっち「それならしょうがないです・・・」
教授「ふーん、名前なんて言うの?あと学籍番号」
ぼっち「いや、名前とかは・・」
教授「いやじゃなくて、これ中間の課題にするから。成績つける関係で名前分からないと困るの」
ぼっち「もういいっす」(ダッ)
←ノートと筆記用具ときもいリュックを小脇に抱えてものすごい速さで退出w
教授「何、どうしたの」
教授「何しに来てたんでしょうね彼は」

(ドッ)教室中大爆笑w

俺はこんな感じだったわ

126学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 07:35:52.86 ID:ewxv2A900
そのコピペ 見るたびに胸の奥がチクチクする
127学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:06:39.36 ID:J9kJIb4tO
何でお前らがぼっちになるのか理解できん
入学式では普通に話しかけられたし、mixiとかtwitter活用して人脈広げてるからぼっちになんてならなかったぞ?ww

昨日も同じ大学の女子とオフ会してきたしwww
ぼっちざまあwwwww
128学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:10:55.84 ID:JZ17gCOr0
別にぼっちでも辛い事なんてない
気楽でいい
129学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:14:47.64 ID:SaX5r3HQ0
>>125
これ現実にあり得るから恐いわ

最近のリア充大学生は孤独を避けるのに必死すぎるよな
入学前にmixiだの飲み会だのでとにかく人脈をキープしてすでに友達(仮)になる
フライングもいいとこだ
そしてそれに乗り遅れた俺たちはぼっちとなる
130学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:19:49.02 ID:Pyn1HNC60
たとえ俺がフライングしても、まわりがフライングしなくても俺がぼっちなのは変わらないんだけどね
131学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:26:39.15 ID:J9kJIb4tO
フライングでもなんでもねえよwww
ずるいと思うならお前も使えばいいじゃんwww
132学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:41:00.15 ID:1+i8MSQQP
しかし案外ぼっちでも特に困らない現実
133学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:49:06.29 ID:SaX5r3HQ0
文系は別に問題ないよね
理系は詰むらしいけど
134学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:51:20.13 ID:WDMmomxyO
それだけみんな不安なんだよな

周りの奴らが面白くなくても、とりあえず笑って
知らない話題が出たら翌日までにネットで調べて
遅れないように、外されないように生きていく
135学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 08:55:08.09 ID:tWr09knw0
それってただのキョロ充じゃねえか
136学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 09:40:27.80 ID:n15grf2MO
mixiで入学式前に友達作った方がいい?
137学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 09:42:40.38 ID:c2iq5fNfO
今日大学のオリエンテーションだわ。
胃が痛い…下痢が止まらない。

138学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 09:45:31.77 ID:zaQ8QbtgO
死んでいい
139学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 10:56:17.88 ID:GOHqk27JO
ぼっちであることを気にも留めない強い心を持とう!
140白金アプリフォーレ(処女所望派) ◆bw/GIZjXks :2011/04/04(月) 11:06:49.29 ID:lI3h6cmwO
1日で100レスか…。
新しい世代が大生にも入ってきてくれてるのかな…?
おじさん嬉しいよ
141学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:08:26.66 ID:tnqVi4ys0
美少女ぼっち女子大生いる?(´・ω・`)
142学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:09:20.28 ID:4EO5ykfrO
イケメンぼっちならいます^^
143白玉 ◆c4nfM/PvpEsJ :2011/04/04(月) 11:10:33.19 ID:8//9lOoKO
とりあえず一人でもいいから友達作っとけ
144学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:14:02.85 ID:SaX5r3HQ0
ぼっちの中退率は異常
145学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:16:20.97 ID:llqA8lG7O
ぼっち決定しましたー
146学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:18:10.81 ID:tWr09knw0
ぼっちで中退って意味がわからん
ぼっちってそんなに辛いか?
147学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:19:19.61 ID:tnqVi4ys0
都内ぼっちおふ(´・ω・`)
148学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:33:03.38 ID:hZqaaUScO
今ガイダンスの休憩時間
高校でやしなったぼっち力は伊達じゃない
149ぼっち元帥 ◆sharon85OA :2011/04/04(月) 11:35:17.80 ID:ahtivk000
高校中退後に大検とって今年大学に入るんだけどもうここ3年は人と話してないし、話すのが怖すぎる
大学で周りに笑われないためにも、まず服買わないと…ママンの買ってきた服しか持ってないしw
150学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:40:16.49 ID:0jl97CSR0
きめえw
151学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:42:28.80 ID:fFZ+nqSY0
戦う前から敗北決定
152学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:43:44.50 ID:G0Xl4uiz0
>>149
周りのぼっちに声かけてみるんだ
みんな声かけて欲しいハズだからそれなりに話してくれるぞ
153学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:44:05.70 ID:llqA8lG7O
私も親の買ったやつとか、中学の時に愛用してたやつだよw
ジャージばっかだよ
服買いに行っても全く欲しいとか思わなくて困る


今、昼休みでぼっちと思われる人たちが大学の外に向かって歩いてて吹いたw
仲間ww
154学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:47:46.68 ID:fEHxhA0oO
男はともかく女でぼっちになる奴とかよほどキモいんだろうな
155メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 11:51:59.71 ID:zJnRE27S0
早すぎだろぼっち確定wwまだこれから頑張れよ
156学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:52:48.73 ID:llqA8lG7O
>>154

キモいよw
見た目は、思いきし茶髪ジャージDQNなんだけど話しかけられるとキョドってダメだわww
オドオドしすぎてパーになる(笑
かといってヲタ使用にしたら余計にぼっちオーラ出るし
157ぼっち元帥 ◆sharon85OA :2011/04/04(月) 11:53:09.74 ID:ahtivk000
戦う前から敗北してるのはわかってるよwしかし、「教室にいるだけでリア充にきもがられる状態」だけは避けたい
俺は大学の陰でこそこそ生きていければ満足だぜ…
158学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:57:19.28 ID:vxMeozAq0
>>157
そんな奴いねえよ。無関心だ無関心。
159メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 11:57:22.26 ID:zJnRE27S0
>>156
女子大生で、茶髪ジャージDQNぼっちとかどういうことなのちょっと信じられない
160メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 11:58:33.71 ID:zJnRE27S0
>>157
ぼっちに甘んじてるのか
服とか気遣えば?
161学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:59:02.22 ID:PQgGVHDW0
一週間後にはスイーツビッチになってるから安心しろ。
162学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:59:09.37 ID:WYoKO5zo0
入学2日目なのに会話0の俺は詰んでると思う
163学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:59:15.36 ID:SaX5r3HQ0
講師「はい、じゃあ二人一組でこれやって」
俺「…」
講師「君、友達いないの?」
一同「ザワザワザワ」
164学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 11:59:20.60 ID:mZllS/56O
みんなどこの大学行ってるの?
言っとくとぼっちライフの辛さは偏差値と反比例するよ
165学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:05:55.31 ID:llqA8lG7O
>>159
ぼっちだと思われるのが恥ずかしいと思われたくないからカモフラージュw(+その昔、貞子みたいで気持ち悪がられたから見た目で気持ち悪がられないようにね)
実際は、DQNでもなんでもなくて友達もいないヒキだよ
166学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:08:06.21 ID:hC3CVHg00
とにかく頑張れよお前ら
サークルのビラ見て凸しろ
167ぼっち元帥 ◆sharon85OA :2011/04/04(月) 12:10:37.64 ID:ahtivk000
>>158>>160
とりあえず今日はいまから隣駅まで服を買いに行ってこようと思う
少しずつ前進せねば…
168メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:11:07.92 ID:zJnRE27S0
>>165
お洒落さえ出来ればぼっちじゃなくなるんだろうな
169メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:11:49.38 ID:zJnRE27S0
>>167
ぼっち気質なのに向上心あるんだな
まだお前は遅くないんじゃないか?
170学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:12:09.76 ID:c7ANR30/O
2日目で便所飯。
なんで女子短入っちゃったんだろう…
171メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:13:42.96 ID:zJnRE27S0
女子大生二日目で便所飯て色々始まり過ぎだろw

まあ2年の辛抱だしいいんじゃないか?
172学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:14:20.85 ID:zXUyNPtU0
女はエロいネタに反応してればダイナマでかまってもらえるじゃん
173学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:18:38.86 ID:zaQ8QbtgO
>>170
かわいい
174学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:18:47.98 ID:+IONXcttO
今昼休みだがつらい
部活入りたいけどとかなんかどうでもよくなったわ
おまえらよろしくな
175学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:18:54.98 ID:c7ANR30/O
>>171
もうぼっち貫く方が楽なような気がしてきた


>>172
コミュ障過ぎて人前出ると声が出ない
176メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:19:35.31 ID:zJnRE27S0
>>171-173
全員IDの頭文字一緒可愛い
177メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:20:47.70 ID:zJnRE27S0
>>175
でも女の子の輪の中でぼっちって、普通のぼっちより難易度高そうだな

まだ、諦めるなよ、頑張れよ
178学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:22:38.08 ID:c7ANR30/O
>>177
ありがとう

短大が保育士目指すとこだから社交性ないと大変だからがんばる
179学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:24:16.73 ID:VqDju3uj0
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要している ようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要なポイントになっています。
これは大学側が仕向けていることであり、結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトをこなす
活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
180学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:26:54.20 ID:llqA8lG7O
>>178
短大はきついかもね
2年間頑張れ
私の学部は、男女比率8:2くらいだから楽かも
けど四年も我慢出来るか不安
181メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:29:28.09 ID:zJnRE27S0
>>178
うん、勇気出して頑張れ
最初は近くに輪が出来てたら
私も混ぜてー、あ、丸々ですよろしくです
とかで、
女の子の絡み方とかよく知らんけどw
182メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:29:40.08 ID:zJnRE27S0
>>180
お前も諦めるなって
183学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:32:00.52 ID:fYGZIV/uO
お前らどうせ規模の大きい大学入ってんだから、サークル沢山あるだろ。手当たり次第地味なサークルに入って居心地がいいサークルに残れば良いんだよ。
184学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:32:30.24 ID:zaQ8QbtgO
>>178
私もぼっちですが、アナタと交際を希望します
185学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:35:27.82 ID:1+i8MSQQP
どうせぼっちならぼっち道極めろよ
186学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:35:27.65 ID:llqA8lG7O
>>183
規模の小さい地方大だから、ぼっちには辛いんだよw
187学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:39:16.64 ID:c7ANR30/O
ありがとうございます
いい人ばっかで勇気でました

まだ始まったばかりだし、伏し目がちにならないようにしたいです
お母さんに友達できたって言っちゃったのもあるし作らねば…
188学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:40:02.44 ID:8eySeIcl0
結婚してください
189メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:40:45.47 ID:zJnRE27S0
>>187
お母さんに嘘つくなwww
まあそう言ったら頑張れるってのもあるけど、辛くて電話したくなるのは女の子場合おかんじゃねえのかよ
190学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:42:56.81 ID:c7ANR30/O
>>188
笑たw

>>189
実際には
「となりの席の子とか普通に話せたし友達なれると思う」
みたいな事言っちゃった
191学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:44:09.63 ID:p0RruTmgP
メリケン粉とかいうゆとりうぜぇ
192学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:45:46.30 ID:ekgDSCYWO
男にはチラシ配らねーとかうぜー
193メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:47:28.02 ID:zJnRE27S0
>>190
隣の席の子と話せたのか?w
194メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:47:40.71 ID:zJnRE27S0
>>191
ほいほい
195学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:51:11.01 ID:c7ANR30/O
>>193

私「あ。」

隣「あ、ペン落ちたよ?」

私「ありがとう、助かったよ( ^ω^)」←精一杯の社交的アピール

隣「いえいえ^^」

私「……( ^ω^)」


話の広げかた知らない…
196メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 12:53:31.54 ID:zJnRE27S0
>>195
めっちゃもったいないそれ!!それ友達なっとくべき!
合いそうな人だったら今度会ったとき話しかけてみような
197学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:55:20.01 ID:c7ANR30/O
>>196
話は会わなそうなタイプ。
ちなみにもうグループできてる
198学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 12:59:46.29 ID:+IONXcttO
終わったわ

違う学科の教室にいたわ


おわた

おわた^q^



おまえらは掲示板チェックしろよおわた^q^
199学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:01:39.96 ID:llqA8lG7O
>>198
お疲れー
昼休み終わったから大学戻ります(´・ω・`)ノ
200学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:04:36.41 ID:hZqaaUScO
隣の席にぼっちがいれば光明が差す
隣の席にグループ御一行が座ったらゲームover
201メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 13:05:32.43 ID:zJnRE27S0
>>197
違ったかそれなら仕方ない
202メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 13:06:02.43 ID:zJnRE27S0
>>198
ワロタwww乙www流石にきょどるわそれは
203学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:10:26.84 ID:ekgDSCYWO
>>129
ミクソとか2年ぐらい放置してるけど
あれ頻繁に更新したりよく使ってんのって微妙な奴多いぞ
リア充というよりリア充になりたいけどなれてなくて暇なやつって感じ
204学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:11:25.69 ID:c8OfnW5pO
入学式が中止になったからってmixiでフライング交流してる奴らってなんなの?
そんなに俺をぼっちにさせたいのか
205学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:12:06.72 ID:tnqVi4ys0
今の世代はmixiで友達作ってるのがデフォだな
206メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 13:12:25.71 ID:zJnRE27S0
>>203
その考えだと僕はリア充ということになりますが
207メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 13:13:19.78 ID:zJnRE27S0
>>204
あるあるw
スレッド見て焦ったわwあの頃はまじ必死だったなあ
208学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:13:33.62 ID:zaQ8QbtgO
キョロ傾向のあるぼっち及びキョロが中心の馴れ合いスレですか。馴れ合い。
209メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 13:14:34.74 ID:zJnRE27S0
キョロは馴れ合いがないと生きていけません。馴れ合い。
210学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:16:43.09 ID:KooikkBz0
確かにmixiはキョロが多い気がする
211学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:17:30.76 ID:c8OfnW5pO
つーか隣になった人に何て話かければ良いのかすらわからんw
色々とシミュレーションしてたら周りにはグループが出来てた
212学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:19:05.86 ID:SaX5r3HQ0
わかってることをわざと質問するとか
ガイダンスって○時ですよね?とか
そして、どこから来たんですか?に繋げろ
213学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:20:57.90 ID:SGkxVdofO
みんな最初のオリエンテーションで友達つくるんだな
すでに大学生活が終了を告げ始めている
214ザッキー:2011/04/04(月) 13:27:15.75 ID:kZAbLFRw0
なーにがミクシーはキョロが多いや
このスレ全員キョロやんけ
じぶんは違うと思いタいんかよ
215学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:31:06.54 ID:EwAvy7EZO
Facebookは?
216学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:33:43.47 ID:zXUyNPtU0
しょうもない質問してくるやつ見ると反射的にググレカスとか思うから友達できない
217学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:36:08.63 ID:4EO5ykfrO
それはあるな
オリエンのとき聞いてきた奴、ウザかった
まあ彼もぼっちなんだろうけど
218学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:38:38.17 ID:QKx8rXRA0
大学五月からなんだがもうみんな知り合い作ってるんだろうか
219学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:47:10.41 ID:AvipLgYG0
明日からだけど緊張しすぎてヤバイ
手足から汗が止まらない
220学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:47:52.63 ID:Z5iOIJSN0
創○学会系サークルは「東洋思想」や「東洋哲学」、「第三文明」の研究サークルを標榜することが多い。キャッチフレーズは池田○作の提唱した「平和・文化・教育(人間革命)」が多い。
学校祭での展示を見ても、一見しただけでは創○学会が関与しているようにみえないようにされていることが多い。ミッション系など別宗教が関連しているところなどにもあり、多くの大学に存在する。・・・
221学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:49:02.25 ID:RRefv0gkO
mixiなんて入ってなくても親しい友人はできる




はず
222学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:50:15.81 ID:c8OfnW5pO
俺の学科は男女比率が2:8なんだけど、
これって友達作りやすいのか作りにくいのかわからない
223学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:54:32.56 ID:fEHxhA0oO
友達出来た!
初日、会話ゼロで不安だったがさっき男女2、3人に話しかけられてアドレス交換した

いち抜けだぜ\(^O^)/
224学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:54:55.13 ID:YUeZmHFcO
>>222
作り安いよ
女の子とも友達になれるよ
225メリケン粉 ◆eccutEgNCUv2 :2011/04/04(月) 13:56:38.08 ID:zJnRE27S0
>>223
おめでとう
話しかけられるとか違いますねあなたは
226学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:57:27.62 ID:Gk4bDJrWO
>>222
男が友達でなくてもよくね
227学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:57:36.12 ID:mZllS/56O
別に積極性とかなくてもよっぽどアレな人間でもなきりゃ友達できるよ
>>223が好例
228学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 13:58:57.40 ID:c8OfnW5pO
>>223
おめでとう!

>>224
そうか、良かったw
明日が最初で最後のチャンスかもしれないオリエンテーションだから頑張ってみる
229学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 14:32:10.05 ID:xcUxoO2x0
最初わざと集団から孤立して一人でいてみればよいよ(逆に目立つ)。
で、服装とか髪型とかしっかりして堂々と振舞っていると
自然といろんな人が話しかけてくるよ。
230学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 14:37:31.68 ID:llqA8lG7O
>>229
そんなの出来たらここに来ないよ(;_;)
231学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:08:13.53 ID:fEHxhA0oO
女ぼっちは悲惨だろうね

女は特に群れる生き物なのにその中に入れないとなると…
232学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:19:03.13 ID:eSOW1HkQO
俺には一切サークル勧誘のビラが配られないとかw

死にたいわ・・・

もうぼっちでいいや
233学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:21:32.89 ID:llqA8lG7O
>>231
しかも、男ばっかりで女の子が見当たらない(..)
女子少なすぎるwww
234学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:31:45.07 ID:fEHxhA0oO
それなら外見が多少良ければ男の方から話しかけてくるはず
235学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:35:06.07 ID:SaX5r3HQ0
輪姦か
236学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:35:18.13 ID:C1FmVwOfO
外見がよければぼっちにはならない
237学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:38:05.11 ID:fEHxhA0oO
まぁ女の場合は外見だしな
238学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:38:22.29 ID:0o2jju1s0
>>234

大学とは日本のホモ養成所である 。
厳しいぼっちでの生活を経て少年たちは立派なおいなりさんとなるのであろう

    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |


ぼっちはもうすぐこの意味を知るさ

239学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:39:38.56 ID:llqA8lG7O
>>234
見た目は、ぼっちじゃないから話しかけられる
けど、パニクってキョドりまくるから、コイツきもって思われてるよ、多分
活滑が悪すぎて二度聞きばっかされるし…
240学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:42:30.87 ID:C1FmVwOfO
>>239
見た目からぼっちの俺に言わせればお前はぼっちとは言えない。
チャンスは回ってくるんだからあとは慣れだろ。
241学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:43:28.08 ID:fEHxhA0oO
>>239
高校時代はリア充だったの?
242学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:45:04.98 ID:WM3M/Iee0
243学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:48:00.80 ID:llqA8lG7O
>>240
>>241
定時卒のヒキー
見た目ぼっちじゃなくても、中身がぼっちすぎる
ここ5年間くらい家族以外と会話したことないし、外出も学校以外はしたことないww
244学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:51:19.17 ID:zXUyNPtU0
ぼっちでもリア充でもいいけどおっぱい見せて
245学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:54:26.47 ID:2iFDwEBh0
高校時代からぼっちを経験してるから、なんともない
むしろ快適
246学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:55:35.16 ID:Jfl+wVTQ0
>>239
まったくそうだわ。入学式前に服買いに行かないほうがよかった。
247学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:58:16.84 ID:uug9NVUw0
>>223
死ね
248学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 15:59:55.35 ID:tZ0sW7r70
今って新入生総キョロ充の時期だよな
高校時代リア充だった奴もぼっちだった奴もこの時期だけはキョロ充になる
249学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:04:21.65 ID:25PVmZGiO
この頃にぼっち確定とかレスしてる奴は間違いなくキョロ。真のぼっちはそんなこと分かりきってるからそんな無駄レスしない
250学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:15:19.51 ID:2iFDwEBh0
固定化されたクラスという概念がない中、めまぐるしく変わる人模様の中で
どうやって友達などというものを作れというのか
251学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:17:38.99 ID:Gk4bDJrWO
むしろ友達という概念が消えつつある
252学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:28:17.61 ID:4EO5ykfrO
友達の概念が不明瞭となりクラウドみたいになるのかな
好きなときに取り出すとかmixiで選別するとか
辛いお
253学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:34:30.22 ID:uvwwN2RGO
クラス授業(語学とか)で友達作るのが大半だから今はまだ焦る必要ないぞ
254学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:35:50.95 ID:XrSq27gS0
体育会系のガチムチと友達になって家に上がる方法教えてください><
255学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:35:59.72 ID:4EO5ykfrO
>>253
信じて大丈夫?
おれはもう辛いよ
256学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:38:47.79 ID:c7ANR30/O
>>253
信じていい?
257学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:39:28.44 ID:WM3M/Iee0
困難は乗り越える為にあるんだよ(キリ
258学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:40:05.29 ID:llqA8lG7O
みんなお昼ご飯どうしてる?
2日とも速攻で大学抜け出して大学近くのショッピングモール行った
259学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:42:16.34 ID:4EO5ykfrO
>>258
食堂の一人用の席で後方からの視線を感じながら食べてる
260学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:45:01.24 ID:XltVzdbs0
>>254
本当に信じていいんだな?
もう辛すぎて自殺しちゃいそうだ
261学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:46:06.35 ID:4EO5ykfrO
>>260はガチムチルートに突入しました
おめでとう
262学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:46:42.03 ID:YwkX64yGO
新入生だけど、大学ぼっちはかなりラクそう
高校の時より休み時間、特に昼休みの融通きくだろう
昼飯食わなくていいし図書館こもればいいし
誰にも後ろ指さされることなくゆっくりできるなんて楽しみすぎる
263学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:47:41.28 ID:du2HntsW0
>>262
ハハ・・・
264学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:49:06.56 ID:4EO5ykfrO
>>262
>昼飯くわなくていいし

>昼飯くわなくていいし

工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
265学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:55:07.38 ID:onx1OxcQ0
ウイダーインゼリーは必須
266学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:58:09.05 ID:XltVzdbs0
本当にどうやって友達つくればいいの?
ほとんどグループ化してるし、いきなりはなしかけて大丈夫なのか?
267学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:58:28.29 ID:MXBtuhJI0
1週間でほぼ決まる
グループもそこで固定し、ぼっちはぼっちとして生きることになる
1ヶ月たっても友達ができなかったら、大学4年間はぼっち確定である

たとえ、実験でぼっち同士一緒になろうが仲良くならない
これはぼっちだから仕方のないことである
268学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 16:59:41.36 ID:llqA8lG7O
少々食べなくても大丈夫だよ
緊張しすぎてお腹も空かない

朝 忙しくて食べれない
昼 ぼっち恥ずかしくて食べない
夜 自宅で頂きます
269253:2011/04/04(月) 17:00:21.99 ID:uvwwN2RGO
253だけど信じて良いよ
つーかクラス以外のやつと仲良くなっても、たぶんそいつのクラスメイトにとられるぞ

クラスのやつは最低でも1週に一回は会うから大事にした方がいい
270学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:00:30.34 ID:0o2jju1s0
>>267

大学とは日本のホモ養成所である 。
厳しいぼっちでの生活を経て少年たちは立派なおいなりさんとなるのであろう

    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |


ぼっちはもうすぐこの意味を知るさ

271学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:02:59.96 ID:MXBtuhJI0
授業で仲良くなっても、その授業でしか友達ではない
放課後、休日に遊ぶことはなく、その授業が終われば赤の他人になる

ぼっちになりたくなければ、アレをすれば良い
272学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:03:54.17 ID:4EO5ykfrO
>>270
そろそろ運営
273学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:04:15.57 ID:EwAvy7EZO
講義終了とともにお気に入りのブースに走り込む脚力は必須だから陸上部とか入っとけ
274学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:10:57.01 ID:+IONXcttO
退学てどこでやんの?
275学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:14:33.62 ID:0o2jju1s0
>>272
強がってるおまえのアナルのしまりは良さそうだな

大学とは日本のホモ養成所である
厳しいぼっちでの生活を経て少年たちは立派なおいなりさんとなるのであろう

    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |


ぼっちはもうすぐこの意味を知るさ

276学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:16:03.25 ID:4EO5ykfrO
>>275
立命館BKCスレに帰れ
277学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:32:57.12 ID:tnqVi4ys0
都内ぼっちスレオフやろうずー(´・ω・`)
278学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:37:27.11 ID:c7ANR30/O
>>277
やりたいwwやりたいけどww
オフ板行こうず
279学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:38:15.29 ID:du2HntsW0
オフできるようなやつがぼっちになるかね
280学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:39:51.97 ID:CZJsADcA0
世の中うまくできているようで ぼっちにとって辛いのは実は親の目
親にぼっちで悩んでるとかいえるような奴はそもそもぼっちにならない
人付き合いは親との付き合いの延長なんだ
おまえらもう大人なんだから一度かーちゃんとの付き合い見つめなおせ
281学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:40:39.23 ID:c7ANR30/O
>>279
ですよね(´;ω・`)
便所へ帰ります・ω・`
282学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:49:33.44 ID:zXUyNPtU0
今年の雪はID:c7ANR30/Oか
283学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:50:26.66 ID:Xqg+x9OvO
関西の大規模私大だけど、一年から少人数クラスあるから友達できそうだぜ
284学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:53:22.71 ID:MXBtuhJI0
プロぼっちだけどID:c7ANR30/Oは確実にぼっちになる
残念ながら俺には分かる
285学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:53:57.86 ID:onx1OxcQ0
>>283
同志社か?
286学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:54:09.29 ID:Pyn1HNC60
少人数クラスを友達を作るチャンスと考えるかぼっちには肩身が狭くて苦痛と思うかが大きな分かれ目だな
俺はもちろん後者
デカい教室で黙ってノートとって終わりたいです・・・
287学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:55:14.35 ID:Xqg+x9OvO
>>285 いやキャンガク
288学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:55:41.50 ID:4EO5ykfrO
>>286
だよな
もし出来なかったら半年の間、本当に辛いと思う
少人数だからこそハブられたりしたら終わり
289学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:56:08.45 ID:MXBtuhJI0
少人数クラスでもしも友達ができなかった場合、地獄が待っている
290学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:57:17.06 ID:kvluZ9PHO
非リアが多い大学って言ってたじゃないですかー!
実際行ってみたらリア充オサレ系多くて速攻で萎えた
291学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:57:23.73 ID:4EO5ykfrO
>>287
よりにもよってリア充大学に行くとか勇気ありすぎwwww
進学前に気付けよ
292学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:57:34.21 ID:Pyn1HNC60
別にぼっちなのはいいんだよな
ただぼっち率が40%くらいになってくれたらいくらか過ごしやすいのかと思う
293学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:58:34.50 ID:Xqg+x9OvO
>>291 国立落ちセンター利用なんだぜwwwwww
笑えよ
294学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 17:59:06.98 ID:1+i8MSQQP
別にぼっちでもええやん
ぼっちになったら大生に帰ってきたらええやん
295ぼっち元帥 ◆sharon85OA :2011/04/04(月) 18:01:16.03 ID:ahtivk000
>>286
これには同意せざるおえない
語学必修に超少数人授業(生徒4人+講師1人)があるんだが、この授業に出席してる自分を想像しただけで腹が痛くなる
296学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:01:27.17 ID:4EO5ykfrO
>>293
ていうかCANCAN道立は全部リア充系統だよな
あーやだやだ
297学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:04:03.93 ID:c7ANR30/O
高校でもぼっちだったから覚悟は決めてる(;`・ω・)
けど4月一杯までは頑張りたい…
トイレきれいだしぼっちでもいいけど
298学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:04:28.52 ID:tZ0sW7r70
>>289
俺は今年から2年だけどその地獄の真っ只中
語学は基本的には出席すれば単位はとれるから
「ハブられようが変な目で見られようが何があろうがとにかく出席だけはしろ」
と自分に言い聞かせてなんとかこの1年頑張ってきた
あと1年は死ぬ気で出席する
299学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:06:04.49 ID:MXBtuhJI0
プロぼっちになれば、友達とかどうでもよくなるんだがな
理系だが、実験終わらせれば後は適当に講義聞けば良いんだし
300学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:06:07.41 ID:Lps2L5GvO
浪人中は逃れられていた「はあい、二人組作ってぇ」の悪夢が間もなく再現されるのか…胸熱
301学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:07:17.35 ID:Xqg+x9OvO
>>296 大阪の治安悪いと言われる所から通っているからビビったりすることは無いけどチャラさにドン引きするwwww

まだヤンキーの方が馴染みやすい
302学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:07:53.43 ID:hcbag5Z/0
実験はたいてい学籍番号順なのだが、中にはすきなひと同志で班を組まされるという鬼畜プレイもあるらしい
303学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:16:06.41 ID:MrCnAQCLO
だからmixiやっとけと言ったのに
304学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:18:53.86 ID:SaX5r3HQ0
大学で本当の友達なんて作れねえよな
上辺だけの世界だ
305学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:19:53.63 ID:30AypSXr0
友達できなかった
あとはサークルしかないな
サークル見学って直接部屋にいけばいいのか?
306学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:20:27.37 ID:4EO5ykfrO
>>301
西成か
307学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:24:30.39 ID:4EO5ykfrO
四年は長いよな〜
308学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:24:37.64 ID:Xqg+x9OvO
>>306 ドンピシャ
309学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:36:37.56 ID:c2iq5fNfO
俺は天才だから医学部に合格したんだが茶髪のリア充やビッチがけっこういる。
どーすればいい?死ねってか?

310白玉 ◆c4nfM/PvpEsJ :2011/04/04(月) 18:38:43.38 ID:f0pfK7r50
自分から話しかけていけば自然に友達なんか出来るわ
311学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 18:57:52.87 ID:c2iq5fNfO
>>310
隠し持ったそのナイフで自分の哀れさを突き刺せ。

312学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:03:34.89 ID:vj9V0yqHO
おまえら上辺だけの付き合いが嫌でも我慢するんだ
時間が経つにつれて多くの上辺だけの友達から親友になる奴が出てくるからさ
313学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:05:24.01 ID:OlIdkQhVO
友達づくりに見た目はあんまり歓迎ない、要はコミュ力と運だな
キモヲタのテンプレみたいな奴がリア充グループで楽しそうなのを見るたびに羨ましくて鬱
314学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:06:29.70 ID:OlIdkQhVO
× 歓迎 ○ 関係
315学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:06:43.35 ID:rIlKGIRsP
普通にやってればいいのにw
316学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:07:35.51 ID:VEMJpofy0
俺と同じ大学のボッチおる?
友達になろうぜ
317学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:10:03.79 ID:c2iq5fNfO
>>312
キモいんだけど。
318白金アプリフォーレ(処女肯定派) ◆bw/GIZjXks :2011/04/04(月) 19:12:57.74 ID:lI3h6cmwO
お前らが仮にぼっちになったとして何をするか?
処女信仰でしょう!
貞操観念を世間に根付かせればリア充は非処女としかやれなくなります
そして大抵大学で出会ったばかりのセックスなど愛のないセックス
値の張る風俗です
わかりますか?
処女さえ食われなければ非リアの勝ちです!
勝ちなんですよ!!
逆に処女を食われたら負けです
圧倒的負け、処女も我々も負け、リア充の一人勝ち!
大学は最後の防衛ラインなんですよ!
そういった意味では処女信仰はあなた方の利益とも合致するのでは?
319学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:13:25.28 ID:hcbag5Z/0
リア充でもがり勉でもオタクでもないやつが一番やばい
本当に特徴のない人間がぼっちになる
320学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:14:59.25 ID:4HM6B2oZ0
>>319
趣味なし無勉ノンバイサー真面目系クズならここに
321学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:21:02.68 ID:lG6vHcSNO
はあ…
なんか浪人時代の方がマシに思えてきた
そもそも浪人して不安材料増やすような事した自分が悪いのは重々分かってるんだけど
322学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:21:15.84 ID:c2iq5fNfO
>>319
趣味はポケモンと2ちゃんだけど駄目か?
323学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:21:49.02 ID:GgWa5hn7O
>>313
確かに運に左右されるよね
324学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:25:31.22 ID:rIlKGIRsP
2ちゃんは趣味とは言えないだろw 

ゲームはポケモンしかやらないのか? そんなキモイ奴いるわけない
325学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:25:31.69 ID:SaX5r3HQ0
>>319
これはガチだな
326学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:26:39.22 ID:Pyn1HNC60
誰もが人に言えるような趣味持ってると思うなよ
327学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:32:35.11 ID:YUeZmHFcO
>>305
直接来ても大丈夫
ビラにアドレスが書いてるなら、まずメールした方が良い
328学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:36:40.85 ID:JZ17gCOr0
高校の頃からぼっちならもう何も怖くない
329学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:37:23.63 ID:Q+qFP2PpO
語学の授業ってスピーキングやら英語で発表やら強制されるんでしょ?
330学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:41:58.26 ID:wMIY/PoH0
なんでいつの間にかグループ出来てるんだよ…
結局誰とも話出来なかった
このままぼっちへと一直線か…
331学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:42:15.10 ID:0o2jju1s0
大学とは日本のホモ養成所である
厳しいぼっちでの生活を経て少年たちは立派なおいなりさんとなるのであろう

    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |


ぼっちはもうすぐこの意味を知るさ
332学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:43:31.03 ID:YUeZmHFcO
>>329
シラバスに書いてるんじゃない?
333学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:53:47.08 ID:wWoHb3jN0
>>319
趣味なし 勉強はそれなり 帰宅部 ノンバイザー 真面目でおとなしい高校時代
を過ごしてきた新入生が通りますよっと
334学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 19:58:12.96 ID:SaX5r3HQ0
>>329
そうじゃない講義もあるが、発表系が多い
335学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:13:59.54 ID:tZ0sW7r70
>>333
君がリア充になる確率は限りなくゼロに近い
とするとキョロ充かぼっちの二つの道がある
皆のピエロになりたいならキョロ充を選びなさい
そうじゃないならぼっちを貫くことだ
336学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:23:46.70 ID:UmBjSRWM0
女ぼっちいる?
女子高から理系はギャップが激しすぎてついていけなス(´・ω・`)
337学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:27:07.34 ID:AvipLgYG0
お前ら入学式に親行った?
338学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:27:58.57 ID:phiPgtdTO
この2、3日のオリエンで友達を作るべく、話せそうな奴に話しているんだが現在0人。

こんなに頑張っているのになんで自分だけ…。

みんな友達いるのに。
339学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:29:33.24 ID:Y9cRYzYSO
ミクシ等々のオフとかはやめた方がいい。ソースは先日の俺(キリッ
下手に顔見知りになったし全然馴染めなかったしで最悪
340学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:29:38.40 ID:EKrgTyFI0
話しかけても友達できないってやばいだろ。どんな会話してんだ?
341学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:32:14.64 ID:V+uWa6Gx0
友達になれそうな人がいなかったので栄誉あるぼっちになるつもりですよろしくお願いします
342学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:33:27.68 ID:VEMJpofy0
話しかけた奴がたまたまお前と友達にはなりたくないなぁ〜って思っただけだよ
諦めない限り、チャンスはある
343学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:36:10.73 ID:phiPgtdTO
>>340
話してる事は普通だと断言する。
でもみんな別に友達がいてみんなそっちに行ってしまうんだよ。
344学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:38:31.66 ID:Jmw5ZLTjO
普通の授業の中で友達作れたけどな
先生の愚痴とか色々語ってたらモンハン仲間になってました
345学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:44:29.86 ID:aSB0RZYM0
授業始まってから本気出すわ
大丈夫!>>345ならきっと友達できるよ
346学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:45:40.31 ID:Y9cRYzYSO
>>343
これはある
ぼっちだと思って話し掛けたのに昼飯時にどこからともなく友達来るんだよな
347学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:55:48.46 ID:+cOUn6qe0
>>345
Oh・・・
348学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 20:58:56.31 ID:Lps2L5GvO
>>339
よう、俺。

2日かけて頑張ったけどやっぱり一人が気楽で良いわ。講義系の授業だけならなwww
349学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:01:42.68 ID:+cOUn6qe0
語学とかのクラス形式だけは最低限の会話できる人作っとくか・・・
350学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:02:43.94 ID:+IONXcttO
まだだ
まだ終わらんよ

お前らもう一回だけ考えてみ?
4月1日にオリエンだとしてまだ4日だ
日曜日もあったからまだ3日しか立ってない
落ち着け
まずは一週間だ
落ち着け


一週間してダメならもうね、、、
351学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:14:06.61 ID:SaX5r3HQ0
早くしないとどんどんグループができていくよ
そして後から入れてもらうのはほぼ不可能
352学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:17:25.92 ID:JZ17gCOr0
ぼっちでいいじゃないか、気楽でいいぞ
353学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:30:10.43 ID:7CmN1lKe0
びっくりするほど文化系サークルがない
茶道部でもういいや
354黙読くん ◆duRrL0.Jsw :2011/04/04(月) 21:37:00.02 ID:k6cKpVmmO
ぼっちは回避できそうだ

ホント一人でもサークルとか回ったほうがいいな
355 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/04(月) 21:39:56.89 ID:7abwjihI0
ぼっちいいで
356学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:50:15.71 ID:eSOW1HkQO
美容院行きたいんだがどこいったらいいかまったくわからん
357学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:52:33.06 ID:zhyVCH3HO
このスレを要約すると、なにをやってもぼっちになるやつはぼっちになる ということだな
358学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:56:46.12 ID:S0mfAi/D0
作ろうと思えば、2年の時にも3年の時にも作れるだろw
グループで固まっちゃってるやつ多いから、飛び込み辛いのは確かだけど
359学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 21:59:57.77 ID:+cOUn6qe0
>>356
今まで床屋行ってたの?
360学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:03:51.97 ID:2iFDwEBh0
この時期はほんとに胸が締め付けられるよねぇ
友達作りに右往左往する新入生、すでにグループができ始め、キョロも発生する
361学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:05:48.63 ID:llqA8lG7O
>>359
親に切って貰ってたとかじゃない?
うちも美容院は金かかるからって産まれてこのかた一度も行ったことないw
生き方わからないよ
362学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:10:25.37 ID:2iFDwEBh0
何はともあれ、新入生の健闘を祈らずにはいられないよ...
363学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:14:43.67 ID:SaX5r3HQ0
ぼっちだと精神病む
364学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:15:02.09 ID:yJt/WXROO
>>319
何となくわかる
特徴ない人って顔と名前がなかなか覚えられないんだよな


自己紹介でオタ丸出しのがむしろ覚えられたり、同じ趣味の人から話しかけられたりする

365学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:15:26.70 ID:JZ17gCOr0
>>363
年中病んでます
366学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:17:58.92 ID:/xcrkl7c0
新3年の俺からアドバイスさせてもらうと、今はまだ焦る必要はない。
最大のチャンスはサークルの新歓。
まずは少しでも興味のありそうなサークルを複数見つけて新歓の時に複数回って、
頑張って複数の新歓飲み会や新歓合宿にも参加してほしい。
ここで重要なのは複数ということ。最初から一つに絞っちゃダメ。
ここまでやってどうも自分には合わないと思ったサークルからはこっそり抜けて構わない。
そして最終的には自分に合ったサークルを1個は見つけてほしい。そこできっと友達はできる。
俺はこれで親友と呼べる友達を見つけた。

とにかく自分から動かないと何も始まらんよ。
最初は大変だと思うけど、どうかめげずに頑張ってほしい。
367学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:24:01.39 ID:+IONXcttO
>>366
体育系サークルってか部活も複数回るべき?
368学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:24:58.91 ID:llqA8lG7O
>>366
サークルとかって、どうやって入るの?
どんな種類があるとか、全然分からないんだけど…
何処で募集してんだ?
369学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:46:09.51 ID:xWcxlt5Qi
俺はサークル入るつもりないわ
さっそくぼっち濃厚ワロタ
370学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:49:54.85 ID:Pyn1HNC60
てかそんなに誰もが友達ほしがるもんなのか
みんながせっせといそしんでる友達作りがすごくどうでもよく思えてしまう俺は根っからのぼっち気質なのだろうか
371学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:50:34.48 ID:hC3CVHg00
サークルは複数入れ
マジでガチでこれは大事

たった4日ほどで人生決まるが、されど4日
あとは適当にやっていいから頑張れよ
372学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:51:07.43 ID:MXBtuhJI0
実際サークルと部活はでかいよな
しかも同じ趣味の奴らが集まるわけで、自然と会話が増える
そんで、講義でぼっちでも、部活に行けば友達がいるから自然と頑張れるわけだ

もし、サークルや部活に所属してそこでもぼっちだったら、本当の詰み
373学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:52:50.10 ID:/xcrkl7c0
>>367
体育系でも文科系でもとにかく複数回った方がいいよ。
自分は運動音痴だからとにかく文科系サークルを複数回ってた。
体育系サークルと文科系サークルを掛け持ちしている人も結構いた。
部活は厳しい場合途中で抜け出したり掛け持ちしたりできないかもしれないから
避けた方がいいかも。

>>368
ウチの大学の場合は初日のガイダンスでサークル紹介の冊子が配られたからそれを見て知った。
新歓の日時が指定されていて、その間はブースが構内に設置されて先輩が勧誘しまくってた。
分からなかったら学生課かなんかに行って聞いてみるといいよ。HPでも紹介されてるかも。
自分は音楽系、学問系、写真系などいろいろ回った。
374学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:53:36.34 ID:+cOUn6qe0
運動系の選択取ろうかな
全部潰して消えたい
375学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 22:56:22.96 ID:hcbag5Z/0
ま、サークル入ってもぼっちになる可能性はあるし、逆に入らなくても友達できる人はできるんですけどね・・・
376学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:02:53.63 ID:fEHxhA0oO
俺は今日やっと友達出来てアドレス交換した

君らも出来るんじゃないかそのうち
377学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:05:43.59 ID:MXBtuhJI0
>>376
その書き込みは友達できない奴がイラッとしそうだな
378学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:08:49.76 ID:+cOUn6qe0
>>377
イラっとで済みませんよ・・・カカーッ!!
379学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:09:45.05 ID:xWcxlt5Qi
俺も1人とアドレス交換したけど
こういう状況なんだよ・・・・・

○○ ⇦俺と今日知りあった奴
○○○○○○ ⇦グループできてる
○○○○ ⇦グループできてる
○○○○○ ⇦グループできてる

要はぼっちを見つけ出して話しかけただけ
グループに属せないとどちらにせよオワタ
380学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:12:20.54 ID:rIlKGIRsP
これはわかる 
381学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:14:24.61 ID:xWcxlt5Qi
で、次の日には
○ ⇦俺
○○○○○○+○(俺とアド交換した奴) ⇦グループできてる
○○○○ ⇦グループできてる
○○○○○ ⇦グループできてる

こんな風になってる気がする
382学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:17:25.07 ID:Y9cRYzYSO
どうやらクラス分けで当たった必修の授業に学生間での議論があるそうだ
しかも毎回だってよ。地獄の一年間の幕開けだ・・・
383学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:20:09.78 ID:aSB0RZYM0
話しかけたい奴がいるのに話しかけられない
「はい二人組作ってー」が今欲しい。そうすれば友達になれる気がする
384学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:22:53.98 ID:JZ17gCOr0
二人組作ってーなんて言われたら教室から出ていきたくなる
385学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:24:53.06 ID:+cOUn6qe0
まーほうーの言葉で
たーのしーいー仲間ーが

ぽぽぽーん♪


一方ぼっちは・・・
386学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:27:35.54 ID:zugOEoQ+0
でも大学ぼっちって流行ってるんだろ??
これまでのリア充でも墜落していく恐ろしい場所だって聞いたんだけど
大学って
387学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:28:37.00 ID:90Yia1HG0
理系のボッチは辛いぞ・・・研究室に放りこまれて一年間・・・
388学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:34:59.57 ID:VEMJpofy0
もう友達なんていらないから彼女がほしい
389学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:36:51.56 ID:ZCadFmui0
入学式終わったが友達一人もできないんだが・・・
390学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:38:42.92 ID:SaX5r3HQ0
入学式で作るなんて無理だろ
話しかけたけど違う学部だったから意味ないし
391学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:39:17.40 ID:1+i8MSQQP
何も心配しなくていい
GW終わるまでは
392学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:47:33.69 ID:VEMJpofy0
GWなんてあっという間だよ
393学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:52:02.82 ID:fYGZIV/uO
>>383君は乙女心を持ったボーイかい?

話しかければ良いだけだろう。何をためらう?
394学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:57:01.18 ID:wMIY/PoH0
相手がすでにグループに属してたら、と思うと話しかけられん…
395学生さんは名前がない:2011/04/04(月) 23:57:10.83 ID:ZCadFmui0
入学式で作るの無理だよな・・
いつどのタイミングで話しかければいいのだろうか
396学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 00:08:22.41 ID:jczdAieo0
少人数の学科だから話しかけても大体、学科違うわ
397学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 00:16:40.51 ID:A5w3u4Ly0
やっぱりサークルに入るか入らないかはデカい
嫌になったら幽霊部員でおkなんだし
398学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 00:50:35.66 ID:E02hTa3m0
みんな友達の数書いた名札つけてほしい
そうすれば、ぼっちは一目瞭然で話しかけやすい
まあ諸刃の剣だけど
399学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:03:02.46 ID:wf6KeU5w0
>>290
学習院?
400学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:12:54.17 ID:Bf0p0lFPO
ここってぼっちが確定した奴のスレだろ?
これからのぼっちライフをどう過ごすか話し合うスレじゃないの?
401学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:14:26.39 ID:mAgHBdwgP
そうやな
いつの間にかキョロのすくつになってるが
402学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:23:53.32 ID:7LEL+SBe0
正直中学か高校でぼっちだったやつは今まで通りなだけで問題ない気もする
むしろ今までより気楽で良いかもしれん
403学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:30:42.37 ID:RGYdBW640
>>402
その通り
大学ではキョロ充に干渉されなくてすむし
404学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:31:35.62 ID:ooFD66EM0
今日でボッチになるだろうなと確信したぜ
高校から勉強しながらネットする生活だけだったから今までとなんも変わらんな
6年間耐えられるかが唯一の問題だ
405学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:34:52.35 ID:QQ8k+Sk60
>>27
やめろ
406学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:36:55.58 ID:OVU/rdUm0
高校ぼっち最強だな
高見の見物してる
407学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:40:16.76 ID:JVj0ZiVaO
俺も理系だけど1人だけぼっちで俺以外は学科内に友達いる状態で学科内のやつらと大学院まで六年間付き合うとか無理だ
顔見知りに囲まれてぼっちは本当につらそう

四年終了までには俺がぼっちなこと学科内で知れ渡ってるだろうし研究室でつむから大学院はロンダしよう
408学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:49:06.65 ID:xIhGw/1E0
>>407
ぼっちは空気みたいなものだし周りはあんまり気にしてないぞ
よっぽど行動の痛い奴でない限りな
409学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:52:00.99 ID:YIeTGeIci
( ´Д`)y-oO( オメェノセキネェカラ!!
410学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 01:53:42.32 ID:DDUy+0pnO
小中高ではグループに属してて普通に友達もいて楽しかったのに
大学では出遅れた感でいっぱいどうしてこうなった\(^o^)/
顔見知りになった子は複数いるけどみんな他に仲良い友達がいるし、
そのグループに入れてもらおうとしても疎外感感じてダメだわ

中途半端に仲良くなってアド交換とかしたって
一緒に行動してくれる人は見つからないから虚しいだけ
ぼっちの人を探して話しかけようとしてるけど、これがなかなか居ない…
411学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:17:39.47 ID:pwhySxGLO
>>410
全く同じ過ぎてびびった

既に仲良い人達は何なんだろう
付属校からの持ち上がりにしては多すぎる
412学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:19:12.74 ID:WSO5498B0
サークルでは絡めない人居ないくらいに仲良くやってて楽しいんだが
学科には友達が一人も居ない  

こういう奴を俺以外に2人しか知らないんだが、何でこうなったんだろう?
似た様な境遇の奴が居たら何でこうなったのかあなたなりに教えてくれないか?
413学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:23:18.08 ID:ooFD66EM0
>>411
俺のところは進学校の連中がつるんでるから困る
100人くらいの学科の中で20人くらいが同じ高校出身とかアウェー杉て笑えてくる
414学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:23:48.09 ID:pgilBO0rO
>>412
それは甘えですね。友達が出来ないのはあなたの努力不足です。
あなたは自分勝手で他人に気を遣うことが出来ないから嫌われるんです。
もう楽しい大学生活を送るのは諦めなさい。
あなたにそんな権利はありません。


某コピペをいじっみた。

415学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:25:11.09 ID:QQ8k+Sk60
最初の頃知り合うやつとは全く関係なくなりたまにスレ違い微妙に気まずくなるだけのことが多いから気にすることもない
五月ぐらいまでサークルとか適当にいってたらなにかしらなる
416学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:25:53.38 ID:pCWoDFdbO
もうキョロは他のスレに行けよ。
417学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:34:06.06 ID:rNTd/jFo0
キョロじゃねぇよ
かなり深刻だぞ
かなり少人数の学科なんだけど、俺以外グループできてるし完全にオワてる
あぁあああ
どうしようかな
418学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:36:05.24 ID:pgilBO0rO
>>417
オナニーすれば?

419学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:38:27.91 ID:rNTd/jFo0
他学科の奴とは知り合えたけど・・・・・・だよな
というか俺の学科リア充チャラ男
多すぎて俺の入り込む余地ないわ
420学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:39:08.58 ID:ooFD66EM0
>>417
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  どうしたの?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 肩の力抜いて
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   迷い猫オーバーラン!でも観ようぜ!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
421学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:40:46.53 ID:rNTd/jFo0
ここの人達は優しいな(´;ω;`)
もう2chぼっち大学でも作るか(´;ω;`)
422学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:49:10.98 ID:OVU/rdUm0
群れたがるのは真のぼっちとは言えないから
ぼっちなめんな
423学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:51:25.20 ID:grcGyz9A0
( ∵)凸<ぼっちなめんな
424学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:52:31.05 ID:pgilBO0rO
だから誰も何も話さない。サークルもゼミもない。
純粋な学問だけの大学が出来る。
素晴らしいじゃないか。見たまえ?

425学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 02:56:33.43 ID:0bBE3LU4O
授業が1コマあいた時間や休み時間なにやって過ごしてる?
自分は基本図書館にこもってるんだが…
426学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 03:07:41.03 ID:wf6KeU5w0
>>425
俺も図書館で勉強
427学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 03:08:11.63 ID:+rGihWED0
屋上で喫煙
428学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 03:36:22.08 ID:jnUFNHLSO
理系だったらサークルの友達よりも学科の友達を優先的に作った方がいい
あと、なんだかんだで成績良けりゃ素直に尊敬されると思うわ
429学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 06:52:05.69 ID:W2Ag5i+uO
お前らおはよう
昨日はいろいろ辛かった
今日こそやるぞ、お前ら
430学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 07:53:50.99 ID:ijSN6o1JO
三日目
早速学校への拒否反応が出始めた
朝メール見たらお母さんから

「○○、学校楽しかった?」

って来てて発狂しそうになった
431学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 07:56:12.20 ID:D7VzvVCH0
二年からキャンパス変わるから今サークル入る必要は無い、だから来年から本気出す
432学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:01:49.52 ID:5BE5qSx+0
J( 'ー`)し 「友達は出来ましたか?コンパとかであんまり飲み過ぎないようにね。
      勉強も大事だけど、最後の学生生活楽しんでください。」
433学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:04:14.79 ID:A5w3u4Ly0
入学当時

母「学校楽しい?友達できた?」
俺「あ、ああ…楽しいよ…友達は2人できた(本当は0)」

現在

母「あんたあんまり休みの日に友達と遊んだりしないのね。男の子ってそういうもんなのかな?」
俺「(ギクッ)」
434学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:04:45.11 ID:1y3hRgiQO
いま学校行く途中でUターンしました(^o^)/
既に編入考えてる
435学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:07:16.18 ID:ijSN6o1JO
>>432-433
泣いた
カーチャンは本当にグサッてくる
一緒に暮らしてないから友達いないのはバレないと思うけど親のこと考えると心が痛い
436学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:12:58.11 ID:y6SwPLA10
これから入学式・・・
437学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:26:02.52 ID:l6Uhjc6j0
おまえら仲良くしたい奴がいたら

「おはようなぎ」
「こんにちワン」

でいけ
438学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:33:10.47 ID:A5w3u4Ly0
遊ぼうって言うと

何も言わない

シカトでしょうか

いいえ誰でも
439学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:39:01.15 ID:ijSN6o1JO
もう開きなおっておはよウナギ使って…
コミュ障にはハードル高過ぎwww
440学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 08:55:01.52 ID:DTd52r6M0
あんまり気が合わない陰キャラに好かれてるのがイヤだ。
今日もメールきて一緒に行動することになったよ…
この人がいるとグループの空気が重いんだよなぁ。
441学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:01:48.45 ID:Zu6n/FFA0
>>410,411

共感しすぎてやばい。

やっぱクラスとか
指定の席あった方が
馴染みやすいと
思うんだが。
442学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:06:49.76 ID:8eX8EwXO0
とにかく明るくいけよ!!
今まで自分でも見たことなかったようなキャラを出せ
1発芸でおはよウナギの真似でもしろ
443学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:36:30.40 ID:WPRsV6gaO
大学生活3日目さっそくサボってしまいました
健康診断って強制なのかな?
お昼からのテストは、ちゃんと行こう
444学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:48:50.17 ID:ceoUJZUWP
(1)グロメンぼっち
性格は普通かもしれないが、顔面崩壊しているために誰も友達が出来ないぼっち
(2)性悪ぼっち
入学当初は一緒に行動する相手がいたのかもしれないが、性格が悪いため夏前には孤立してしまったぼっち。
(3)キチガイぼっち
外見上特におかしい所は無いが、アスペルガーかと思われるくらい精神が狂っているぼっち
(4)ストイックぼっち
自分の将来の目標を達成するために、人付き合いに掛ける時間を惜しみ、周りの雑音を気にせず目標に向かい邁進するぼっち
仮面浪人生やロンダを目指す学生もここに含む。
(5)留年ぼっち
外見・性格共に異常はないが、留年してしまったために一緒に行動する人間がいなくなってしまったぼっち
(6)編入生ぼっち
3年から大学に入ってきたが周りは既に人間関係が出来上がっており、入り込む隙はなく孤立してしまうぼっち
(7)ジェンダーぼっち
他の学生が全員異性であるため、一緒につるむのには抵抗があり孤立したぼっち
(8)加齢臭ぼっち
入学時点で周りの学生よりも遥かに年上のため、向こうからもこちらからも敬遠してしまい孤立したぼっち
(9)お断りぼっち
学外で超絶リア充生活を送っているが、大学には興味が無いため大学内では敢えてぼっちの道を選んだぼっち
(10)多忙ぼっち
バイトや習い事、ダブルスクール等で猛烈に忙しいため、大学での人間関係にまで手が回らないぼっち
(11)仙人ぼっち
人間関係に嫌気が差し、自ら進んで孤立したぼっち
(12)ファッキンジャップ
外国人留学生で、同郷の人間が周りにおらず、日本語も上手く喋れないので孤立したぼっち
445学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:51:30.40 ID:WPRsV6gaO
>>444
(7)(11)
446学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:55:31.00 ID:tegi6nH60
11の一歩手前
まだちょっとぼっちだと情報収集的な不安が残ってる
でもまあ3ヶ月したら慣れそう
447学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:56:08.13 ID:8Hx6MXW90
おまえらぼっちになってもいいけど、キョロぼっちにはなるなよ。
448学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:57:17.11 ID:Zogq5qBC0
別に親友じゃなくてもいいけど、あの授業きつかったねとかそういうどうでもいいことを
会話できる知り合いが欲しい
449学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 09:59:01.90 ID:JVj0ZiVaO
三人以上で会話すると萎縮してしまいついていけなくなる
1対1で話すのは大丈夫だけど無表情で人が寄ってこないので1対1になる機会がない

小中高ずっとぼっち

大学デビューしたいんだが笑顔を作る方法教えて
450学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:01:57.44 ID:1oD+xJoJ0
最後の学生生活って言葉に今さら泣きたくなってきた
あーあ・・・やんなっちゃうよ
451学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:03:23.16 ID:sN9Eu6SWO
キター!!!!!!!!
 
イケメンとスイーツ系の女だけど一緒に行動してるww
 
やっとだ…
ぼっちはまぬがれそうだ
452学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:03:29.16 ID:fchasd270
他大学院へ進学したんだけど研究室以外でたぶん友達できねぇわ・・・
学部時代は完全にぼっちだったから慣れたもんだけど。
453学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:07:59.80 ID:L4EWh7+bO
地元の友達と遊ぶのが楽しすぎて大学の人と仲良くなる気になれない………

現状に満足してるのかな
454学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:11:36.72 ID:LxM4g2wp0
>>451
最悪のパターンだな
終わったなお前
徐々にグループの人数が増えて会話に入れなくなり最後には自分から抜け出すようになるよ
それで中途半端な知り合いが大量にできてぼっちでありながら窮屈な大学生活を送らなきゃならなくなる
455学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:21:19.30 ID:Ihpc5bMg0
国立の医学部医学科なのだがなんかほとんど皆頭悪そう
しかしこいつらの大半かそれ以上は俺と同等かそれ以上の頭をしているわけだ…
高校とかじゃぼっちでも周りを見下せていたがそれはもうできない
なんかもういやになった
456学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:23:25.09 ID:ceoUJZUWP
下手にリア充グループに入ると死ぬぞ
キョロ充になるか空気になるかだな

まあ上手くキャラを作ればやっていける
おかげで自分のペースで遊んだり話ができるようになった
457学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:27:57.44 ID:S0+xc8pAO
>>444
いろんな「ぼっち」がいるのな
てか最後ww
458学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:32:34.10 ID:WPRsV6gaO
>>456
だよね
カラオケとか絶対無理だわw
人生で1回もカラオケ行ったことないww
459学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:39:48.74 ID:2lEn8F+mO
友達1人できた
午後の健康診断一緒に行くことになったわ
ねぇ、まだ友達できないみんなはどんな気持ち?
どんな気持ち?焦ってる?
460学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:43:09.37 ID:WPRsV6gaO
>>459
気使ったりニコニコして神経使うより、単独行動の方が楽かも
その子に友達が出来て見捨てられないように頑張れ
461学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:45:32.89 ID:OHNEDMqh0
>>459
ぼっちの方が気楽でいいだろ
ぼっちも俺らくらいになると悟り開くぞ
462学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:46:05.64 ID:tegi6nH60
>>459
ぼっちを見下すキョロの典型
463学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:46:44.51 ID:4jhMlrIXi
>>459
1人できただけで調子のりすぎワロタ
その後グループに入るのが難しいと思うだけど
464学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:52:40.42 ID:WPRsV6gaO
>>459がコテンパンすぎワロタw
>>459は、大学ぼっちデビューの初心者ぽいね
みんなベテランぼっちだから、ぼっちになるまでの過程がよく分かるんだよw
まあ、健闘祈る
465学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 10:54:46.02 ID:OHNEDMqh0
これだから初心者は困る
466学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:02:59.21 ID:LxM4g2wp0
>>459
キョロ充の鏡だな
467学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:09:37.43 ID:A5w3u4Ly0
>>459は1ヶ月後孤立する
468学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:15:08.65 ID:QWbTt0800
>>459
のその後
友達ができた⇨その友達に友達ができる⇨459孤立
あぁあ頭悪すぎ
469学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:25:54.24 ID:mAgHBdwgP
おまえら嫉妬かw
470学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:29:13.24 ID:WPRsV6gaO
>>469
ベテランぼっちのアドバイスだよ
ぼっちが分かってなさすぎる
471学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:31:20.64 ID:sN9Eu6SWO
キョロ新入生を叩いてるだけだろ
472学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:32:53.66 ID:UPEIczuf0
ベテランぼっち(笑)
473学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:39:51.94 ID:w2qEvw640
え?あんたらマジで友達いないの?
気がおけない友達がいないとかじゃなくて?
大学で人脈つくれないようなやつが何で大学きたの?意味なくない?
474学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:43:29.26 ID:A5w3u4Ly0
上辺だけの関係につかれてぼっち道を選択しますた\(^o^)/
475学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 11:50:34.28 ID:IcCdEqglO
>>474
俺も
無理してリア充に合わせるくらいならぼっちでいいやと入学式二日目にして思いはじめた
476学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 12:00:10.59 ID:knlnPBkp0
サークルか部活に入れ
ぼっち回避できるし、先輩から過去問を貰える

それでもぼっちだったら、詰み
477学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 12:01:48.73 ID:8Hx6MXW90
最初にちょっと付き合いできてイキってた新入生が徐々にぼっち化していく過程を見るのが毎年楽しみ。
478学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 12:05:06.66 ID:mAgHBdwgP
そういうクソキョロの中には当初バカにしてたぼっちに擦り寄ってくるやつもいる
プライドはないのかよ
479学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 12:08:27.30 ID:S0+xc8pAO
>>473
え?あんたマジで友達いんの?
一度だけ挨拶を交わした人がいるとかじゃなくて?
大学で人脈つくれるようなやつが何で2chのぼっちスレきたの?意味なくない?

480学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 12:25:38.94 ID:WSO5498B0
>>444
12でくっそ笑ったw
481学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 12:30:34.03 ID:mAgHBdwgP
グロメンぼっちいる?
482学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 12:49:11.38 ID:xnH6s4/70
サークル入らないと過去問もらえないからぼっちはツライとかよく聞くけど、
過去問貰わないと解けないような試験なんて無いし、
それで単位を落とすことも無いな。

大体から問題回収されるのに過去問もクソもない

俺の大学では。
483学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:09:20.42 ID:y52KNmPz0
なんとなく友達できてなんとなくリア充グループとも話して
微妙なポジションに収まったけど良かったのかな・・・?
484学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:10:28.79 ID:mAgHBdwgP
それが一番やばい
485学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:12:22.60 ID:A5w3u4Ly0
>>483
次第に疲れてくるぞ
馴染めれば問題ないけどな
リア充の飲み会の付き合いとかは苦痛
486学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:13:43.23 ID:z9bCWDbw0
今あんまり馬の合わない人と一緒に行動してるけど、ちゃんと合う人と仲良くしたい
でも友達作るチャンスねえ・・・
487学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:15:20.73 ID:mAgHBdwgP
おまえらぼっちもそれはそれで楽しいもんやで
488学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:16:23.41 ID:mooc0UT/0
俺1年間浪人してたんだけど浪人中は大学行った奴とか浪人した奴と一緒に
月に1回か2回は集まってた

大学行っても高校時代の友達と集まるのって普通なの?
489黙読くん ◆duRrL0.Jsw :2011/04/05(火) 13:17:04.95 ID:Z/dC9w7mO
>>483
俺かよ
490学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:17:58.84 ID:X0iusHHHO
高校の時に集団に混じってたけど1年で自分には向かないと孤立
それからずっとぼっち
そして大学
とりあえず友達作りたかったが話し方がわからなくて、絶望の香りが漂ってきてる
爆発したい
491学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:18:03.51 ID:GCsglevKO
mixiでメッセージでも送ればスタートダッシュ出来るのかな?
492学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:20:06.17 ID:LxM4g2wp0
快適なぼっち生活を送りたいならできるだけ知り合いを作らないことだ
中途半端な知り合いが多いといろいろ行動が制限されるぞ
493学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:24:17.06 ID:A5w3u4Ly0
俺は今それで辛い
違う授業で中途半端な知り合いを見かけると気まずいし挨拶するべきか悩む
最初からガチのぼっちのが楽だったろうな
494学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:27:12.58 ID:y52KNmPz0
>>485
リア充グループの方は酒酒女女ばっかりだな・・・
女がDQNグループのこと話し出したら一気にトーンダウンするし、なんだかなぁって感じ
まぁ正直今のポジションならそんなに疲れないし、ちょっと付き合っておけばいいだろ


っていうのはやっぱ甘いですかね
495学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:27:57.77 ID:WPRsV6gaO
もう、みんな授業始まってるの?
今週はずっと説明とか合宿みたいなつばっかり
合宿どーしよー
いくらぼっち快適バンザーイ\(^O^)/とか言ってても、さすがに辛い
496学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:34:10.14 ID:X0iusHHHO
ひっそりと地味仲間で集まりたい
リア充とかどうでもいい
大学出て外回りなんかしたくないし、派遣も嫌だ
酒と女なんかいらない
安心して通える環境をくれ
497学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:41:53.50 ID:sN9Eu6SWO
>>494
リア充グループからはみ出た者が入学式から1、2週間してグループから抜けていくのは非常によくあること
498学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 13:46:36.76 ID:A5w3u4Ly0
>>494
リア充のノリついていけないタイプなら他に気の合う人を探した方がいいぞ
精神的に疲れてくる

>>496
大学デビューする奴も増えるから大学ってリア充が多いよな
死にたくなる環境だ
499学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 14:00:23.79 ID:E02hTa3m0
結局、高校時代の人と遊んでる、まあ別々の大学だけど
500学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 14:12:40.78 ID:1YEtvWYZO
カラオケで騒ぎてえんだよクソが
501学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 14:21:02.40 ID:A5w3u4Ly0
ぼっちなのは別にいい
ただ次第にリア充としてサークル、飲み会、旅行、恋愛、何一つ充実していない自分に絶望する
502学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 14:28:09.29 ID:w2qEvw640
なんであんたら大学きたの?
高卒で就職したらよかったのに
503学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 14:28:52.79 ID:ijSN6o1JO
ぼっちのままの方が楽
リア充に声かけられて弁当に混ぜてもらったけどノリが合わないれす( ^ω^)
しかも人と食べてると片手で携帯いじったりできないし疲れる事に気がついた
どうやら自分は根っからのぼっち気質らしい…
504学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 14:38:58.00 ID:A5w3u4Ly0
>>502
就職難だから
505学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 14:44:01.58 ID:X0iusHHHO
>>502
> なんであんたら大学きたの?
勉強するのが主目的で、サークルとかおまけだろ
おまけだよな?
506学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 15:08:38.94 ID:9Qu4R06eO
キツくても最初は色々な奴と付き合っておけよ
そうしないと気の合うやつに巡り会えないぞ
507学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 15:43:20.67 ID:FPXqEhSO0
>>27
9月から悟りに入るんだよなぁ…
508学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 15:49:02.25 ID:yAM5byC3O
成蹊ェ…
リア充のすくつやないか
509学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 15:50:27.70 ID:E02hTa3m0
>>508
リア充でも金持ちが多い大学だな、最悪のコンボだ
510学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:02:19.00 ID:IfguF5hl0
新入生オリで端っこの席に一人で座ってて、
後から来た奴らの席がなくなったから、教授が 端っこに詰めてくださーーい



で、詰めてきた人と仲良くなった         ^^マジうれしい
511学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:03:31.92 ID:w2qEvw640
>>505
勉強を頑張ってA評価いっぱい揃えても企業は評価してくれないよ残念だけど。
まあ大学院まで行って将来は教授になりたいとかなら勉強ばっかりでもいいじゃない?
512学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:21:14.73 ID:SxGMsq2GO
かれこれ3日以上ぼっちだったけど今日なんとか友達できた
このスレのおかげ
513学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:25:09.28 ID:knlnPBkp0
「ついに友達ができた」この文字を見て発狂する未だぼっちが、たくさんいそうだな
514学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:33:50.72 ID:W2Ag5i+uO
イケメンヤンキー
イケメン
体育系イケメン
面白いフツメン

ここに入った俺だが詰んだか?
自分を分類するとフツメン溜まり場提供男だと思うの
部活は思いきって名簿に名前書いてきた
515学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:35:37.02 ID:5BE5qSx+0
516学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:38:10.47 ID:sN9Eu6SWO
??
517学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:44:32.68 ID:w2qEvw640
いや言いたいことはわかるだろ。
あんたらマジでコミュ障だな。
518学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:46:10.30 ID:W2Ag5i+uO
え?
なんか文章変だった?
519学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:48:36.76 ID:LxM4g2wp0
>>514
大学にヤンキーとかいないだろww
Fランならエセヤンキーみたいなのがいるの?
520学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:48:45.88 ID:A5w3u4Ly0
お前のスペックによる
521学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:51:00.79 ID:W2Ag5i+uO
>>519
まぁニッコマちょい上だからFランって言えばFランだわ

大学生活はFランから宮廷まで悩める内容じゃないか
522学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:53:05.62 ID:sN9Eu6SWO
中学高校時代は彼女もいてそこそこリア充だったのに大学はぼっちではないにしろ、なんかつまらん

どうしてこうなった
523学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 16:53:50.64 ID:LxM4g2wp0
ヤンキーじゃなくてただのギャル男だろ
524学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:00:57.70 ID:WPRsV6gaO
ここは、ぼっち確定のやつらが集まるスレ
ぼっちになるかもしれないーどうしよーな奴は、友達の作り方スレにでも行け
525学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:05:30.39 ID:qZuJYO8E0
今日は気が合う奴と気が合わない奴と少し話せた
だけど成り行きで気の合わない奴と一緒に帰ってしもうた
明日気の合う方と話せる機会があるか不安だ
526学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:06:44.69 ID:5hCFj3Wm0
おまえらはぼっちになる素質充分だ
新入生の時期から大生覗いてるんだから
527学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:09:52.85 ID:zBB5sc4bO
今日アンケートみたいなん書かされてダルいから適当にやって一人で教室出ました

そのあと学部内の説明会があったけどほとんどグループできてました

あの時の俺を殴りたい
528学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:13:08.68 ID:6b1ETj4i0
自ら望んでぼっちですが
529学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:29:29.35 ID:RcTjYLo0O
今日も話しかけたのに逃げられた。
これで4連敗w

精神的につらい。
吐きそう。

つーかなんで俺だけこんな目に…。
530学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:30:04.60 ID:IfguF5hl0
お前と友達になりたくないんだよきっと
531学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:30:17.00 ID:W2Ag5i+uO
>>529
落ち着け
まだ余程だ

サークルはどうだ?
532学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:30:53.38 ID:W2Ag5i+uO
>>531
訂正

余程→余裕
533学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:32:01.13 ID:mAgHBdwgP
顔面障害者は話しても逃げられる



かつての俺のように
534学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:36:41.74 ID:HxuBubaa0
ファッキンジャップwww
535学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:40:54.40 ID:qZuJYO8E0
お前ら今日で大学何日目でぼっちなの
536学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:46:29.08 ID:WPRsV6gaO
3日間ぼっち
ぼっちの道極めることにした
537学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:47:03.72 ID:gzpWYhk90
>>529
笑顔
538学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 17:57:43.62 ID:WPRsV6gaO
>>537
笑顔が上手ならいいが、下手くそな笑顔は止めた方がいい
539学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 18:15:59.97 ID:ewF15TcE0
iPhoneもちでぼっちて、どう思う?
540学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 18:22:13.53 ID:HxuBubaa0
かんせい学院はリア充大学だから覚悟しとけと言われたものの
そんなことないだろとか思ってたらマジでリア充風味ばっかりだったでござる
541学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 18:26:15.03 ID:mAgHBdwgP
>>539
末尾i総屑
542学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 18:29:45.63 ID:ewF15TcE0
>>541
どういう意味?
543学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 18:33:18.35 ID:Sxe8uH4P0
大学の偏差値が高いほどリア充のレベルが高い
544学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 18:40:49.99 ID:WPRsV6gaO
>>543
早稲田とかのマーチですね

勉強もスポーツも出来て学級委員とかやってたと思われるようなやつが多すぎないか?
イェーイっていまどきなのばっかり
コミ障なやつって少数派
545学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:01:19.96 ID:H0QpJI1e0
学力があれば基本的なコミュ能力も必然的にあるからな
546学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:01:26.62 ID:12zaHrC70
俺はわかっちまった
顔が全て。
つまり入学うんぬんではなく生まれた時点で決まっていたのだ。
547学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:03:40.21 ID:mAgHBdwgP
>>546
真理
548学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:04:30.42 ID:A5w3u4Ly0
ぼっちは不細工
リア充はイケメン

イケメンぼっちなどいない!
549学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:07:18.16 ID:7DZqr7aQ0
ぼっち=イケメン
イケメン=ホモ
ぼっち=ホモ
550学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:10:01.28 ID:lSWJYEl/0
友達できなくて辛いけど親の気持ちとか考えるとやめるわけにはいかない
孤独で辛いことも多いけど、やれるだけやるしかない
高校のときを思い出すんだ・・・そうすればこの程度屁でもねぇ
551学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:11:37.35 ID:A5w3u4Ly0
親に大学のこと聞かれるのはキツいよ
何もないし、親を騙して作り笑いだなんて…
552学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:12:28.29 ID:mAgHBdwgP
てか高校ぼっちは辛いかもしれんが大学ぼっちって別にそこまで辛くなくね?
553学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:16:17.97 ID:H0QpJI1e0
親も非リアだから余裕でぼっち宣言できる
554ぼっち元帥 ◆sharon85OA :2011/04/05(火) 19:17:12.18 ID:vOn9z8C70
高校の昼休みは地獄だった。図書館の閉館日なんて行くところが無くて一階の過疎トイレに籠るしかなかった
まあ結局高校中退したわけだがw
555黙読くん ◆duRrL0.Jsw :2011/04/05(火) 19:17:24.14 ID:Z/dC9w7mO
ぼっちのみんなは昼飯どこで食べる?
便所はなしで
556学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:17:42.72 ID:IfguF5hl0
食堂
557学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:18:32.03 ID:eGTexOar0
確かに高校ぼっちに比べれば100億倍マシだろうな
修学旅行もマラソン大会、文化祭やらの行事もないし
クラスもないし
大学なら昼は食わなければ良いだけ
理系とか語学はどうしようもないけど大学は休みも多いから苦痛の時間も短いし
558459:2011/04/05(火) 19:18:53.83 ID:2lEn8F+mO
俺叩かれすぎわろたw
学食が閉まる7時まで友達4人としゃべってたわ
俺は気が合いそうなぼっちに声かけて友達つくった
健康診断の時も友達と一緒に気が合いそうなぼっちを見つけて、学食で夕食食べないか誘ったわ
機械科だから車やバイクの話で盛り上がったし、明日から始まる授業も一緒に受ける約束した
友達は真面目系だから大学生活楽しくなりそうだわw
お前らも声掛けられるの待ってないで積極的にいけ

ちなみにお前らの気持ちを聞きたいから俺にレスして伝えてくれ
俺を見てどんな気持ちになったんだ?w       ひゃっほーーうww
559学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:19:46.54 ID:mAgHBdwgP
カウンター席が食堂にあるし、基本コンビニだから適当に外で食ってる
560学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:22:56.00 ID:eGTexOar0
>>558
妄想は楽しいか?
本当はまだ1人の友達しか居ないんだろ?
涙拭けよ
友達居るやつがわざわざこんなとこに書き込まない
561学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:25:31.38 ID:A5w3u4Ly0
高校まではそこそこ充実してたから余計に落差というかギャップに絶望だわな
本当落ちこぼれたぜ
562学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:27:02.26 ID:5BE5qSx+0
おまえらサークルとかは検討してないのか?
563学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:30:12.42 ID:WPRsV6gaO
>>558
よくいるぼっち同士の固まりって感じかなー
それなら、堂々としてるぼっちの方がカッコイイ
(自分はオドオドぼっちですけどww
リアグループではなくて、ぼっち同士だからバイバイされる確率も低いだろうし楽しい大学生活を
564学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:32:15.56 ID:OHNEDMqh0
>>559
大学で昼飯食ったことないぜ
565学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:35:41.99 ID:w4tVF/VX0
誰かから話しかけてもらえるだろうと思ってるやつはボッチ確定だとおもっていいよ。
566学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:38:01.53 ID:mAgHBdwgP
自己紹介で趣味は2ちゃんねるですって言った思い出
567学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:40:07.01 ID:ZWyJrlTm0
サークルがない部活しかない
この大学おかしい
568学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:40:32.05 ID:zBB5sc4bO
ぼっちって昼飯どうしてる?
俺は今日かーちゃんのオニギリ持っていったけど寂しくて食べなかった…
かーちゃんごめん
569学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:41:11.00 ID:7/DrjEDn0
二日目なのに打ち解けすぎワラタ
奴らどんな魔法使いだよ
570学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:42:17.89 ID:knlnPBkp0
>>567
部活入れよ
1ヶ月体験入部とかあると思うし
571学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:42:35.53 ID:mAgHBdwgP
>>569
たしかに端から見たら高校から一緒なのか?と思うくらいだな
572学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:43:41.12 ID:A5w3u4Ly0
mixiか
573学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:44:47.64 ID:H0QpJI1e0
>>568
教室で普通に食うか学外でいい場所見つける
574学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:46:06.50 ID:12zaHrC70
2011年度前期 非ボッチ判定表

lv1*会えば挨拶や雑談

lv2*学内で一緒に飯を食べる

lv3*履修科目を可能な限り被せる

lv4*学外で遊ぶ

lv5*合コン・重要コンパに誘われる

※付属上がり、サークル、ゼミを利用する場合は上記表は適用しない。
※飲み会・イベント等はある程度、自身の意志によって開催できるものでなければならない。
※女子グループとの交流(学外での飲み会レベル)がある場合は1lv上げとする。
※グループの学内での序列(イケメン、体育会、文化部etc)などが客観的に見て下位である場合、
1lv下げるものとする。
575学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:55:07.00 ID:Lz8822VEO
>>444
(12)
576学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:55:13.30 ID:X0iusHHHO
>>574
判定も糞もないわ
レベル0だし!
577学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:55:45.70 ID:prEVvbKzO
勧誘されたんだがぼっち回避のために親鸞会入っていい?
578学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 19:57:11.93 ID:mAgHBdwgP
すごく…くさいです
579学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:01:42.15 ID:ZWyJrlTm0
>>570
俺にはあのノリはきつい
というか週4日とか無理です
580学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:03:49.33 ID:knlnPBkp0
>>579
そうだなリア充の友達持つと遊ばないと行けないからな
ずっとぼっちが気楽と思うならそっちのが良い
581学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:04:04.18 ID:fXcOp9Hx0
               トイ                           :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
               トイ                          ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
               トイ                         ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
              i三i                         ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
     、───---──‐---──----;                  :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
      \;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''"´                 ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
        ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;l´                 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
         l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;l                  ::;;;.(,   ″        '(;;;::
           l;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;l                   ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
         };;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;l    ,、 , 、                ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
.  r、r、r、r、   };;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;l  ///ノ              :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  \\\\ .};;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;l////ノ                ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
    \\\ヾ`''、ヽ、   _,‐/´   ,//                 ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
    / \        ̄ ̄/     /ヽ、_                _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
   l     `iー-、_ _,〃, -‐''´      / ̄`= ヽ            (lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  l _」!_, -‐'てi   !        /      ヽ ヽ           `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
 / ノ /       ヽ   _,. -‐'´          l  l
 l  l l        l  / ` ー- 、___ノ /
582学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:04:49.60 ID:GQhttOBUP
お前ら可愛いな
583学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:05:25.48 ID:OHNEDMqh0
>>568
我慢して帰ってから食べる
584学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:05:49.59 ID:DdEC0RsbQ
なんか一緒に行動してても気がついたら離れてるわ
臭いんか
585学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:07:26.06 ID:mAgHBdwgP
自分では体臭て認識できないらしいな
586学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:10:12.12 ID:DTd52r6M0
もう中退して高卒公務員でも受けろよ
大学三年になったら更にハードル上がるぞ
587学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:10:26.24 ID:1y3hRgiQO
リア充って外で何して遊ぶの?
小学校低学年以来外で遊んだことないんだが
588学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:11:09.61 ID:LxM4g2wp0
>>574
レベル3はキョロ充だな
589学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:14:23.14 ID:mAgHBdwgP
>>587
リア充の会話盗み聞きしたらダーツバーだって
590学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:14:42.77 ID:A5w3u4Ly0
>>587
飲み会、お泊り、麻雀、ビリヤード、ラウンドワン、旅行
591学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:14:43.98 ID:7/DrjEDn0
>>585
生ごみの臭いがするって言われた事あるな
まあ実際生ごみ処理してなかったんだけどさ
以後ファブリーズ噴射しまくってる
592学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:15:22.16 ID:IfguF5hl0
みんなそんな話のネタどっからもってきてるんだ 想像力豊かすぎるだろw
実際ボッチとかいるわけねーじゃん 
593学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:16:49.73 ID:OHNEDMqh0
何言ってんだ、ぼっちは普通にいるだろ
594学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:20:58.89 ID:ZC41nUyUO
>>554
自分も高校中退だ…
高認で大学入ったけど(Fラン)

高校よりは気楽だよ
595学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:26:45.01 ID:V2TclrPX0
>>568
俺もぼっち飯だった。
わざわざ家に帰って食った。
596学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:27:26.21 ID:OEno/r9t0
>>594
高認ってことカミングアウトする?
俺も高認なんだけど
隠せるなら隠したいよな
597学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:28:23.76 ID:9OusMOlT0
同じ多浪の人と友達になった、良かった。
ただクラス違うから同じクラスでもう一人
598学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:28:47.73 ID:mAgHBdwgP
理系のやつは3コマ実験とかはいやになるかもしれないけどそれ以外は別にぼっちでも問題ない
599学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:29:01.57 ID:LxM4g2wp0
普通に教室で食べてた
孤独感がすごかったけど
600学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:29:40.51 ID:vdtqZvob0
なかなか友達できないからもうバイト探してバイク買って旅に出よう・・・
601学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:34:33.96 ID:wp/ObxDrP
大学一年目にぼっちが鬱で大学行かなくなって、そのまま中退なんてありがちなパターンだ
おまえらだけじゃないから安心しろ 安心して中退しろ 
602学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:34:52.66 ID:ZC41nUyUO
>>596
ぼっちだから関係ないと思ったけど…

いつ誰かとそういった出身高の話になるか分からないよね

自分は隠すつもり 絶対引かれると思うから
603学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:38:20.99 ID:1y3hRgiQO
>>589ー590
なにそれ全く面白くなさそう
マジなら外で遊ぶ相手とかイラネ(゚听)
604学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:40:20.75 ID:W2Ag5i+uO
>>590
ボーリング、カラオケ、ドライブ、たくさんあるぞ
605学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:40:32.91 ID:A5w3u4Ly0
ぼっちが理由で中退なんていないだろ
606学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:42:09.54 ID:12zaHrC70
中退はむしろ今までリア充だけど大学でコケたってパターンが多い。
ボッチは中高で耐性できてるから意外に耐えられる。
607学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:42:19.81 ID:mAgHBdwgP
むしろ理系なら博士まで9年行くのが真のぼっち道
608学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:42:34.93 ID:W2Ag5i+uO
>>605
ぼっちなめてんの?

一週間でいいから誰とも話さず過ごしてみろよ
609学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:45:12.97 ID:A5w3u4Ly0
自慢だがおれは1ヶ月以上余裕で誰とも話してないぞ
だが辞める勇気は無い
610学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:45:42.32 ID:mAgHBdwgP
一週間とか余裕すぎワロタw
611学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:46:43.78 ID:7/DrjEDn0
俺は高1と高2はぼっちだったが、高3になって優しいイケメン(大人しい)と一緒に行動するようになった
でもまた離れてしまった
かなしい
612学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:47:05.25 ID:wp/ObxDrP
中高の勉強と大学の勉強は全然違うだろ・・・ 

リア充は無勉で単位と好成績を取ってく、ぼっちは報われない世界、それが大学だよ
613学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:49:06.96 ID:mAgHBdwgP
たしかに理系はコミュニケーションってガイダンスで散々言われたな
まあその通りだったが
614学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:49:14.61 ID:W2Ag5i+uO
>>609
>>610
あなたがぼっち道を極めた方ですか
何卒、よろしくお願いします
615学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:49:24.75 ID:knlnPBkp0
リア充は余裕で過去問が手に入るし、授業行かなくても友達にノートやプリントを貰えばいいからな
616学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:50:26.01 ID:A5w3u4Ly0
ぼっちだと定期試験概要、欠席時のプリント&試験範囲、就活
情報源は自分のみ
617学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:50:45.96 ID:KxitWxlMO
ぼっちなら早目に自分に合った学問見つけろよ、それが出来れば存外腐らない
資格勉強でもいい
618学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:52:42.64 ID:wp/ObxDrP
一週間も誰とも喋らずにいたら、まともな神経の持ち主なら病むのが普通だぞ
こういうのは天性のものだから、普通の人は真に受けないほうがいい
619学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:54:24.88 ID:mAgHBdwgP
宅浪時代は三ヶ月に一回話すくらいだったよ
それでだいぶ鍛えられた
620学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:56:20.52 ID:A5w3u4Ly0
買い物とか美容院で返事するぐらいだな
621学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:56:54.25 ID:wp/ObxDrP
宅浪なのが救いだったな
622学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:57:31.74 ID:WLNei3qd0
>>619
俺も宅浪でそんな感じだったわ
元々そこそこ友達いたんだけど話し方がわからなくなった
623学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 20:58:31.43 ID:Yd2J9qkj0
>>602
だよな
俺も隠すつもり
幸い通ってた高校から離れてるし
ばれようがないでしょ
普通に高校卒業したことにするわ
高校の話題なんて半年も経てばでないだろうしな
624学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:03:54.93 ID:mfMhuw5PO
大学は来週からだけど学生会館で早くも孤立した
来年からはアパートにしよう・・・
625学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:04:39.43 ID:tegi6nH60
詐称してまで自己紹介を記憶にとどまらないような平凡にやった奴は俺以外にいるか?
名前がかなり珍しいから名前は「ゆうき」にした
高校も地元の名の知れていない高校にしといた
626学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:06:52.31 ID:wp/ObxDrP
そこまでやるか
627学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:07:18.55 ID:A5w3u4Ly0
偽名?
628学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:29:29.56 ID:1y3hRgiQO
履修前で授業の下見する時期なんだがグループで来るやつ多い
まさか友達と合わせたりしてんのか?アホじゃね?
629学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:30:05.43 ID:IfguF5hl0
合わせる友達すらいない奴が何言ってるんだかw
630学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:31:22.63 ID:E02hTa3m0
悔しいがそれが大学生活なんだろうな
(;ω;)
631学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:32:53.76 ID:ZC41nUyUO
そりゃ友達と一緒だと楽しいだろうし 休んだ時に助け合えるとかもあるんじゃない?
632学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:36:23.87 ID:wp/ObxDrP
>>628
半分以上はそんな感じだぞ  あとは週代わりに当番を決めて出席とか
633学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:39:38.93 ID:12zaHrC70
うちの大学は出席がかなり厳格に管理されてるから替え玉は無理ぽ
授業出ないと(聞いてないと)ある国家資格通らないから大学きた意味なくなる
634学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:42:04.44 ID:A5w3u4Ly0
うちの大学は出席カードとかだからリア充が友人の分も代わりに取ってる
これを利用して交代で講義を受ければ、それぞれ少ない出席回数で評価と試験範囲を得ることができる
635学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:46:16.54 ID:0Ayph1n6O
>>609
ここ3年間一度も同年代と会話してない
今日勧誘で上級生に飯おごられて久しぶりに会話したが、噛みまくり挙動不審で空気悪くなった
636学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 21:53:36.73 ID:TPMigWmPO
>>634
でもそういうの利用するのってあくまで何か用事があったりする時だけで基本は全部出席するつもりでいるべきだと思うよ
  
頻繁にやってるといくらリア充でもあまり信用されなくなるし自分の事は自分でやらないと
637学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:03:03.00 ID:lDLUDhcX0
ボッチは嫌だとか言ってるお前らはボッチを経験してない勝ち組なんだよ。小中高とボッチだったおれは別に恐れなんてないわ

リア充なんかよりお前らみたいなネタボッチのほうがウザいしキモい
638学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:03:39.30 ID:A5w3u4Ly0
でもぼっちとしてはそういうの見ると歯がゆいんだよね
友人がいれば多少汚く生きることも可能なのか…
639学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:05:52.84 ID:wp/ObxDrP
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   ハアアア!?エッチだあああ!?
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
640学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:08:20.47 ID:lSWJYEl/0
ぼっちだってぼっちなりに状況を改善したいんだよ
頑張っているんだろうけど、心のなかでは無駄だってわかってる
これで精一杯なのにまわりから見たら甘えでしかないなんて
ぼっちは死ねばいいのか
満足に生きることもできない自分も情けないけど
それ以上にこの世の不条理に怒りが湧いてくる
641学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:08:31.43 ID:JVj0ZiVaO
孤独には慣れていた むしろ望んでいた 誰かを思いやることなんてもどかしくて

642学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:11:22.07 ID:JVj0ZiVaO
そんな藻男に話しかける若いイケメン君
「こんばんわ、素敵な藻男さん。僕らよく似ている。」
643 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 22:14:17.32 ID:nOWHtLb50
いきろ
644学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:16:55.42 ID:JVj0ZiVaO
腕の中もがいて必至にしかとして孤独という名の逃げ道を走った 走った 生まれて初めての優しさがぬくもりがまだ信じられなくて どれだけ逃げたって変わり者はついて来た
645学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:17:48.34 ID:knlnPBkp0
>>640
お前は努力してないただの甘え

月 日曜の夜からの飲みでグロッキーだが 朝から講義出る 終わったらサークルに顔出しその後深夜バイト
火 深夜バイトの疲れから 講義は爆睡 その後友達と遊びオールカラオケ
水 講義前に人から聞いて課題をこなし講義に出る その後サークルに顔出し深夜までバイト
木 講義のあと 夕方まで駄弁って 夜から合コンお持ち帰りセックスオール
金 講義のあと サークルに出て 夜からサークル飲み オール
土 男女皆でワイワイドライブ 泊り
日 午前からバイト バイト終了後バイト仲間と飲みオール
646学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:17:52.09 ID:A5w3u4Ly0
とりあえずぼっちでも目標を持って生きろ
何もなく一人で生きてると死にたくなる
647学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:18:30.98 ID:TnQA9+HP0
648学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:19:39.58 ID:1y3hRgiQO
よくよく考えたら1年のブランクがあったとはいえ俺も6年ぼっちを経験してた
そう思うと全然ぼっち辛くねぇじゃん。幸いやりたい授業一杯あるし
649学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:22:30.53 ID:mAgHBdwgP
>>647
こういうの見ても何も思わなくなったね
650学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:28:51.13 ID:wp/ObxDrP
木 講義のあと 夕方まで駄弁って 夜から合コンお持ち帰りセックスオール
651学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:30:56.59 ID:CZGKTXlY0
なんだかんだで授業始まる頃には一緒に飯食う友達できてたわ
お前らもぼっち見掛けたら声掛けてみろ
652学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:33:16.90 ID:mAgHBdwgP
俺もぼっちに声掛けたことあったけど
趣味の合わないぼっちとの会話は壮絶を極めたな
653学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:37:59.22 ID:8Hx6MXW90
なんでぼっちのためのスレにキョロ充が集まるんだよ
654学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:39:44.76 ID:eG7nbePQ0
彼女できたぜ
あしたは横浜デートだ
655学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:48:18.30 ID:OHNEDMqh0
ぼっちは何でも一人でしなきゃいけないから気付くと結構できる子になってる
656学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 22:48:30.87 ID:OCXnyClh0
レス乞食だろ
657学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:00:49.67 ID:xIhGw/1E0
サークルとか部活考えてるやつはまだここに来るのは早いぞ
658学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:02:21.19 ID:E02hTa3m0
659学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:24:15.23 ID:ogOYlqjc0
>>658
全部ブラクラ登録されてるんだけど何が貼ってあんの?
660学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:25:00.00 ID:E02hTa3m0
>>659
学生の真実
661学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:31:41.54 ID:LxM4g2wp0
リア充とキョロ充と俺よりイケメンな奴と俺より年下な奴とそれらの男に群がる女は全員死んでほしい
662学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:31:57.57 ID:mAgHBdwgP
俺男子校だったしー・・・
663学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:36:44.81 ID:mAgHBdwgP
自己紹介のとき俺実はお酒もう合法なんすよー^^って言ったとき
みんな一瞬引いたような顔してたけど気のせいじゃなかったのかな
664学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:36:50.76 ID:TbS0qgEg0
俺「あ・・・ぼく○○っていいますよろしく・・・」
A「ん・・ああ、よろしく」
俺「どこ出sry」
B「おーいAー!いこうぜー」
A「あ、じゃあまた」
俺「あ、う・・・」
665学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:41:02.59 ID:A5w3u4Ly0
新入生で確定って言うけど、まだ始まったばかりだし、チャンスはあるよ
今からでもサークルなり適当に入ればそんなに出遅れた感は無いし、友達できるかも
2週間ぐらい頑張ってみて
それでダメならもう…終わりだorz
666学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:51:20.82 ID:JXQ3IdID0
内部進学者だが高校でもぼっちだったというのにどうやって友達なんて作るんだ
学校は家から2時間の場所だからサークルなんて入ったら帰る時間が何時になるかわからん
情報収集にも今のところ困って無いしこのまま帰宅部のぼっちで通すか
667学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:54:04.79 ID:ghxGUzEV0
>>666
友人いないのにそのまま進学するなよw
どう考えてもお前は出るべきだっただろ…選択を誤りすぎだ
668学生さんは名前がない:2011/04/05(火) 23:58:02.43 ID:xIhGw/1E0
毎年この時期になると同じぼっちが増えるのがうれしい
669学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 00:41:55.54 ID:PIuNhe8qO
小中学からぼっちの奴は大学で悟りの領域に踏み込む
670学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 00:42:35.73 ID:uqCtqR9E0
3年にもなると割りとどーでもよくなってくる
671学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 00:51:02.60 ID:ednGDzgsP
3年になるとどうでもよくなる これはある  

浪人なら2年くらいで気づくのか
672学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 01:11:06.33 ID:Re6n26y20
>>671
まあ就活(笑)も始まるしな
ぼっちNNTとかもう消え去るしかなくなっちゃうし
673学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 01:49:03.93 ID:+PRUsEe/0
なあ、お前のレスはいつも公務員の批判だな。
一番最初、お前のレスを見た時からそうだったよな。
俺が大学生で、お前が同じ年だったとき、
お前が興味ある話題は公務員の批判ばかりだったな。
「俺は、ネットで公務員の実態を知っているぜ。あいつらは税金泥棒だから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て有名企業に入社して多くの社会経験を得ているとき、
お前は公務員批判のコピペや公務員の荒さがしばかり探していたよな。
「毎日定時上がりで楽ばかりしている」
「たいした仕事をしていなくても給料はしっかりもらっている」
「税金で生きている奴らは無限に働け」
そういう罵声やコピペを目をギラギラにして張っていたのも、ネットの世界だったよな。

あれから数年たって今、こうして、たまにお前のレスを見ると内容はやっぱり公務員批判だ。
ここ最近か、公務員批判が話題に出たがいつまでも批判をしているのはお前のレスだけだ。
別に公務員批判が悪いというわけじゃないが、結局は民間でも公務員でも人によらないか。
若手や現場の生の声、悪徳民間経営者を考えれば、過度な公務員批判は無意味な足の引っ張り合いの気がしてならない。
なあ、別に一流の人間にならなくたっていい。
もう少し努力すれば、こんなとこで公務員の批判だけをする人生ではなく、恋人や仲間、家族が
大切な人たちが自分の周りにいるはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前が毎日毎日公務員の批判ばかりしているお前を見ると、
俺はどうしても「もっと人間らしくなろうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が現実では惨めな生活だということも知っているよ。お前がネットしか居場所がないことも知ってたよ。
多くの若者が将来に向けて頑張っている中、一回りも歳の違う、10代の暇なネット利用者の中に混じって、
社会に不要な負け組扱いされて、それでも必死に卑屈になって公務員の批判をしているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
何年もずっと同じ公務員批判を、人生に挫折したころからしていないで、いい加減他人ではなく自分のことを考えてくれ。
そういう公務員批判は、ネットをやり始めて浮かれているガキどもだけに許される暇つぶなんだよ。
674学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 02:43:12.39 ID:ezJjcikt0
>>459に釣られるやつは素人
675学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 07:00:08.71 ID:a6peXlPH0
男子大学つらすぎる せっかく頑張って入った大学なのに・・
676学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 07:42:35.33 ID:WP2BgaRQ0
ぼっちでバイトも何もしてないとマジでつまらない
リア充イベントも無いし、絶望
677学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 07:54:32.84 ID:dHfso4d6O
話かけないよりは
話かけて嫌われるほうがマシ








でもないか…
678学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 08:09:18.00 ID:3ihM8Awj0
>>676
ぼっちでサークル入ってないしバイトもした事ないぜ
二次元があれば幸せさ
679学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 08:38:51.38 ID:h59W6Y4BO
>>671
2年浪人したせいか大学生活自体もうどうでもいい
高校はリア充だったけど大学で騒ぐ元気はないしぼっちに慣れすぎた
今は家でネトゲしてんのが楽しい
完全に非リアになったわ
680学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 08:55:54.09 ID:V8YQEA6bP
>>679
俺も二浪したからわかる
今日入学式とオリエンテーションあるけどさっさと帰ってくることだけ考えてるw
681学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:17:41.12 ID:5ADUwWZXO
そんなのもったいねーよ笑

大学は浪人時代と違って勉強だけしてればいいわけじゃねーぞ
682学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:24:05.58 ID:/V4m7cvb0
部サークルで新人歓迎の飲み会が今週末頃から開かれて
次の連休イベントの話で盛り上がる時期だよな
リア充の先輩「今年の連休も山中湖で合宿だな!」
キョロ充先輩「誰車だす?一年で車出せる奴いる?手上げて〜♪」
683学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:27:04.39 ID:Njp2vrRJ0
今日で5日目なんですがまだ友達いません
やばいよね・・・
684学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:30:08.62 ID:Sqq3QvGRO
新歓て入らないだろういサークルや部活のは行かなくてよろし?
685学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:31:31.89 ID:HFdAQCCy0
もう3日学校始まってるんだけど段々と回りが友達になってきてる・・
どこで話してるんだ??今から入学式だから話しかけていかないと。。
でも2日前には殆ど一人の人多かったから安心してたのにもうこのザマ
686学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:32:45.38 ID:Ov2Lrv7v0
学部みんなで飲もうってなって1人潰れてめっちゃゲロしていろんな人かけちまってもう学校いけねえよ
687学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:34:36.81 ID:WP2BgaRQ0
688学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:35:54.95 ID:3ihM8Awj0
ぼっちでもいいじゃないか、気楽にいこうぜ
689学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:38:20.80 ID:/V4m7cvb0
5月の連休は田舎に帰る奴もいるから、新人歓迎会は連休前ってのが普通
ここ3週間が一番濃い出会いと人間関係築く正念場だな、ここで大生生活決まる
690学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:41:11.86 ID:WP2BgaRQ0
新歓行かなかったから、何それ?状態
691学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 09:56:26.21 ID:vQFjW0n4O
>ここ3週間が一番濃い出会いと人間関係築く正念場だな

なるほど
ここがピークであとは4年間かけて沈んでいくわけだ悲しいね
692学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 10:22:00.05 ID:WP2BgaRQ0
文系の語学と理系はキツい
それ以外ならぼっちでも問題はない
693学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 10:23:06.86 ID:xQJEwriDO
大体リア充ギャル苦手なのに女子大に入ったのが間違いだったんだ
文芸部とかに入りたかったけどなくて、漫研が小説書くの好きな人OKらしいから狙ってるけど、趣味合わなかったら終わりだ
694学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 10:25:29.79 ID:V8YQEA6bP
一つくらい男子大があってもいいと思うの
695学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 10:28:10.03 ID:VUAXxmkF0
さっきフツメンとまあまあかわいい女の子のグループに声かけられて一緒にオリエンテーションうけてる
このあと飯くってカラオケいくことになったぜ
お前らも頑張って友達つくれよ!
696学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 10:29:49.66 ID:3ihM8Awj0
友達なんかいらねぇ
697学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 10:37:55.85 ID:wRqMpDb9O
ぼっちの進化形態
※ただし、リア充の場合は一気にリア充レベル


ぼっち←いまここ

キョロ充

リア充
698学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 10:57:28.49 ID:rmRKOjZaO
ついに友達出来た

なんというかこの抜けれた感が嬉しい
三日間はぼっちだったけど…
699学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:06:20.31 ID:xH5QCCcG0
ぼっちでも授業に真面目に出てたら単位取れるって聞いたし、少人数授業やグループ活動の時は空気壊さない程度に話せばいいだけだと思いたい
700学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:07:54.73 ID:Sqq3QvGRO
今日の花見に行くか迷う
イケメンいなくて女の子引いたら嫌だし、リーダーシップある人いないのも困るし、どうしよう 凄く迷う
自分はリーダーシップないです
701学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:09:25.09 ID:tZgpqLabO
おれは一年の前期の終わりごろに友達できたからしばらくは諦めずに通えよ
702学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:10:03.55 ID:HLdwEj+M0
友達できても関係を維持するのが一苦労だな
他の仲良い奴とどっかに行かれると軽くへこむわw
まあこんなこと中高でわかってるんだけど同じ轍を踏むことになるとは
703学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:11:39.40 ID:V8YQEA6bP
確定スレで友達できた報告とはこれいかに
704学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:22:45.08 ID:HLdwEj+M0
いや自分から話しかければ避けられない限り出来るやん
でもそこまで仲良くできないしその間に他のとこ行かれるのがつらい
一人ぼっちのほうがいいってのはこういうことか
705学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:30:15.53 ID:C07YcKD40
「友達できた」

ビクッ!!ビクビクッ!!ビクンビクン!!
706学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:37:42.86 ID:V8YQEA6bP
ぼっち黙示録 (∵)
707学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:46:40.15 ID:WP2BgaRQ0
確定スレに優越感を持って書き込みとはな
708学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:53:29.82 ID:JZaRcEci0
まあそういうな。一種のギャンブルだ。
半分はキョロ充止まり、リア充になれるのは選ばれし精鋭のみ。
残りは全く気の毒なことだが、ぼっちに逆戻りする。
しかも純ぼっちと違って中途半端な知り合いの目を気にしながらの悪夢のような大学生活となる。
709学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:55:35.41 ID:WAIXg7oFO
こういうスレで友達できたって報告する奴は99割キョロ充
710学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 11:57:47.85 ID:V8YQEA6bP
キョロは滅却処分
711学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:02:29.33 ID:wRqMpDb9O
どんなことすれば友達なの?
メアド交換?
ボーリングとか飯屋行ったら?
家に遊びに来たら?
712学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:04:36.26 ID:Sqq3QvGRO
花見の待ち合わせ場所に行ったが、もうみんな仲良くなってて入りづらかったからスルーした
もっと早く家出れば良かった
それにみんな若い

しくじったー
713学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:06:28.28 ID:ednGDzgsP
>>712
ようこそ^^
714学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:06:31.42 ID:Sqq3QvGRO
家でモンハンしよ
715学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:23:01.11 ID:yxJ8FBvWO
このスレ見たらぼっちとキョロの違いは明白だな。ぼっちはもう自分がぼっちだと割り切ってるから不安に駆られるレスがない
716学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:26:17.53 ID:a6peXlPH0
もうボッチでもいいかなって思ってきたけど、さすがに飯の時はきつい
まだ授業始まってないから次教室とかも分からないから毎日家に帰って食べてるけど
正直一日2往復はキツイ 誰かボッチに食べる場を与えてくれ〜
717学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:28:59.60 ID:kqCJaTMmO
今日初めてのぼっちで学食デビュー角っことったこの幸福感やばい。
718学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:30:52.63 ID:vq+r2rfH0
都内ボッチスレオフやろうず( ・ω・)
719学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:32:47.29 ID:6e0ViglX0
学食は大学によるな
ぼっち席いっぱいあるとこなら余裕だけど、丸テーブルしかないとこは地獄
720学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:33:37.52 ID:RGGwpqHT0
>>695
なんでPCからなんだよ

そんな強がるなよ
721学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:34:56.25 ID:RGGwpqHT0
てかおれが1年の時は新歓1こも行かなかったな〜
自分に自信がないからおれが行ってもしょうがないだろってことで直帰を繰り返していた日々
722学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:39:09.54 ID:I81lm+gRO
ご飯食べる場所ない
723学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:40:00.93 ID:V8YQEA6bP
>>722
便所
724学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:40:57.69 ID:WnmmFmFjO
外のベンチで食う一人飯は最高だよ
すげー孤独感だけど
725学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:42:57.45 ID:V8YQEA6bP
おまえらもちろん入学式はサボッたんだろ?
726学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:44:47.22 ID:xIVvLs5g0
一日一食で夜しか食べない俺は昼飯の心配がない
最強!
727学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:48:07.50 ID:WP2BgaRQ0
すげえ
728学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:55:56.05 ID:ednGDzgsP
最高に体に悪いな 見習わないほうがいい
729学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 12:57:42.93 ID:V8YQEA6bP
でも食費浮いていいな
730学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:01:10.73 ID:wRqMpDb9O
ラマダンはせめて昼だけにしとけ
731学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:18:49.07 ID:UBI2mh0j0
>>698
三日ぼっちだったのに
四日目でどうやって出来たんだ?
三日間ぼっちの俺に教えてくれ
732学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:22:06.14 ID:C07YcKD40
>>731
気が合いそうな奴に声をかけろ
積極的に行け、待ってても意味ないからな
733学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:26:38.77 ID:UBI2mh0j0
>>732
同じ学科じゃなくても?
学科別じゃない健康診断でも
話しかければ友達できる?
734学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:40:55.76 ID:C07YcKD40
>>733
他学科だったら友達になっても意味が無いな
部活が一緒だったら別にいいけど、とりあえず積極的に気が合いそうなぼっち見つけて話しかければよろし
735学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:43:57.02 ID:UBI2mh0j0
>>734
じゃあ健康診断もぼっちか…
しかしぼっちなかなか見ないんだけど
736学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:46:09.77 ID:WnmmFmFjO
さくらまう
にわのベンチで
ひとりめし
737学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:46:48.68 ID:C07YcKD40
>>735
詰んだな
後は部活かサークルに入れ

まぁ、ぼっちは存在感がないから見えにくいだけで、よく見ると見える場合がある
高速移動してる奴もぼっちの可能性が高いぞ
738学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:50:57.45 ID:C06Iw0e/O
空き教室で優雅にお食事中です^q^
739学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:52:45.56 ID:fiHR0iUG0
大学とは日本のホモ養成所である
厳しいぼっちでの生活を経て少年たちは立派なおいなりさんとなるのであろう

    ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |


ぼっちはもうすぐこの意味を知るさ

740学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:57:47.52 ID:fZZaeYqIO
メジャー学部なら人数多いし隠れオタ居そうだけどさ、俺なんか体育学部なんかに入ったせいでお先真っ暗だぜ

2ch覗くような人種居なさそうだもん
741学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 13:59:51.97 ID:wRqMpDb9O
>>740
体育系学部

部活に入る

大勝利
742学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 14:30:50.57 ID:Jo+I9rCd0
今二年だけど
ぼっちになりたい
中途半端に知り合いがいるとしんどい
743学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 14:31:19.72 ID:xQJEwriDO
「あの子一人だー」って目はいずれ気にならなくなる
問題は「二人組つくってー」「話し合ってー」
これさえなけりゃぼっち快適
744学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 14:33:02.67 ID:WP2BgaRQ0
↑これはよくあるから死ぬ
745学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 14:38:54.95 ID:C07YcKD40
【速報】メリケン粉がカミーユとサシオフして下半身露出しながら寝ゲロ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1302018619/

エンタメァ!メリケンァ!
746学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 14:46:44.42 ID:c23DDjBDO
>>740
なぜ体育学部に入った?
体育学部って、スポーツやってるリア充の集まりだろw
体育学部のぼっちって想像つかないんだが
747学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 14:55:38.94 ID:wHuNn2f4O
入学式会場でなんでみんなあんなに盛り上がってるのw
俺以外全員同じ高校出身に見えるw
隣の席の人に話しかけられたから嬉しくなってトーク始めたのに、何故か話し相手の逆隣の人が突入してきて自然と仲間外れになった。
その二人はアドレス交換してたのに、俺は聞かれもせずそのまま直帰www
小中高クラスの人気者だったのに何故こうなったorz
気の合いそうな人が見当たらない
748学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:07:35.53 ID:Mm8PaSUv0
2年からゼミが必修だから友達出来ないとキツイなw
749学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:19:27.65 ID:4fpaHvXc0
ぼっちでも事務的な会話が普通に出来ればええんちゃうん?
750学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:21:56.15 ID:WP2BgaRQ0
>>747
大学は高校までリア充な奴でもぼっちになりえる場所なんだ
俺は2年だが高校とのギャップに苦しみ軽く鬱なってる
俺みたいにならないように頑張れ
751学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:27:00.10 ID:2MMmcr8cO
とりあえず頑張ってサークルの新歓にいったら、リア充グループとオタグループに別れててワロタ

学部違うオタ友ができたけど同じ学科の友人はいない-

まだ時間会わないから昼飯は一人
752学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:30:35.83 ID:/x7fSSer0
>>747
>>750
高校までリア充だった奴は大学でもリア充になるよ
間違ってもぼっちになることはない
君達はリア充じゃなくてキョロ充だったんだよ
リア充の素質のがないのに頑張ってただけなんだ
本来の自分を取り戻しただけなんだ
もう大丈夫だよ
何も心配することはない
753学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:31:33.38 ID:C07YcKD40
>>752
真理
754学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:35:17.22 ID:gblmQ8D40
>>736
好きだな それ
755学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:38:53.93 ID:WnmmFmFjO
授業も始まってないのに嫌になってきた
留学生並みにまわりから遅れてる
ワッショイ
756学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:39:06.82 ID:WP2BgaRQ0
>>752
いや、違う俺はリア充だ
リア充なんだよ
人並みに部活して遊んで恋もして充実してた
だが、最初の頃に話してた奴らとソリが合わなくなり自分から離れた
そうさ、俺はキョロだったのか
757学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 15:44:34.31 ID:gblmQ8D40
>>755
まるで去年の俺を見てるようだ。
だがもし君が去年の俺だとするなら、
君はこの先もずっと遅れ続けるだろう。

今の俺のように。
758学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:04:23.18 ID:gYUqEe9Q0
自分の性格に合いそうなサークル入れば、ぼっちは確実に回避できると思うよ
俺が一年見てきた感じでは、チャラかろうがオタクだろうが殆どの人が一人になるのをすごく嫌がってるから
でも>>756みたいに「話す人はいるけど、ぼっち欲求不満を解消するためだけの関係な気がする。本当にこれでいいのか…」的な
悩み持つようになることも多いから難しいね
>>756の解釈間違ってたらごめん
759学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:25:16.17 ID:rz9HpKch0
女子グループは結構できてるが
男子は一部できてる程度
2日目だからまだまだチャンスはあると信じよう・・・
760学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:37:40.37 ID:wRqMpDb9O
>>759
2日であきらめるなよ
761学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:42:06.34 ID:WnmmFmFjO
なんか基礎ゼミとかいう7人ぐらいの少人数でクラスっぽいの作らされたんだが
ぼっちはお星様になっちゃうの?
762学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:43:10.47 ID:rz9HpKch0
>>759
だよな・・・
授業も始まってないし、自己紹介もまだしてない
すぐだめだと思ってしまう癖がぬけないわ
763学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:43:25.94 ID:UBI2mh0j0
>>751
新歓始まるまでどうしてた?
764学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:43:50.83 ID:rz9HpKch0
安価ミス
>>760
765学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:44:27.59 ID:rmRKOjZaO
>>747みたいな奴はただのキョロ
766学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:47:31.65 ID:WP2BgaRQ0
767学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:52:19.32 ID:ednGDzgsP
おまえらか
768学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 16:56:46.92 ID:WQTjXDrh0
研修旅行が中止になって嬉しい反面、どこで友達つくるんだよ・・・・って思い始めました
769学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:30:13.70 ID:/RioPJ+KO
2日目
同じ学部に知り合いが出来ない・・・
ぼっち同士なんとか喋りかけて1日付き合いしたのは別の学部
明日から授業だし自己紹介とか無さそう・・・
もう辛い
同高はみんな理系だし
もう辛い
一番辛いのは同高派閥同士が固まっても出来てきた巨大派閥

部活いつからだろ
新歓いつだろ
770学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:33:24.10 ID:V8YQEA6bP
おまえらキョロ充か!
771学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:44:32.42 ID:UBI2mh0j0
そういや授業始まるっていっても
授業まだ登録してないのに何の授業が始まるんだ?
772学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:44:58.22 ID:rmRKOjZaO
このスレのおかげて今日にしてやっと友達出来た
まぁ思い切って話しかけたのが大きかった
773学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:46:27.75 ID:ZBE+DyBm0
微妙な知り合いが多すぎて辛い
たまたま一日行動しただけでそれ以降何もない
メアドは交換したけど絶対連絡取らない
次会って微妙な空気になるくらいならぼっちで良かったよ…
一人で飯食わせてくれ…
774学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:46:42.37 ID:UBI2mh0j0
>>772
だから四日目でどうやって友達できたんだよ
詳しく教えろよお願いします
775学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:48:41.68 ID:V8YQEA6bP
>>773
だからあれほど言ったじゃねーかよ・・
その立場が一番つらいから
776学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:51:26.47 ID:YMtrZPUm0
微妙な知り合いなら、全くの他人の方がむしろ気楽だよな
↑この真理にいかに早く気づけるかどうかが、大学生活を左右する
777学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:51:32.67 ID:VI2yPE1p0
>>773
クスクスニヤニヤ
778学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:53:45.92 ID:V8YQEA6bP
しかしリア充のコミュ力には恐れ入るな
初対面の女から10分くらいでメアド聞きだしてた
779学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:55:39.96 ID:WP2BgaRQ0
お前はその10分どこに居たんだ
780学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:55:53.04 ID:0MC9juKv0
友人いないにしても教授の人たちとはそれなりに良い関係でいたほうがいいよな・・・?
781学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 17:57:48.38 ID:pUdkDainO
女の子にメアド聞かれたーーーーーー
しかも可愛いーーーー

大学最高!


男友達が欲しい………
782学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:02:30.79 ID:ZBE+DyBm0
向こうから声かけてきたときってどうやって回避したらいいんだよ…
友達の友達とか呼ぶなよなぁ…
783学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:07:24.96 ID:wHuNn2f4O
>>747だけど俺の18年間はキョロ充人生だったのかorz
でも映画やら卒業旅行やらに誘うんじゃなく誘われる体質で、高校でもすぐに他中生から話しかけられたんだけどなorz
自分の本質を反省して明日のオリエンテーションでギャグでもやってみる。
784学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:09:38.04 ID:WP2BgaRQ0
それはやめておけ
滑ったらすべてが終わる
785学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:09:47.16 ID:fZZaeYqIO
>>741
体育会入る体力がない…

>>746
スポーツ見るのが好きだったのでつい
786学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:13:33.00 ID:Vtyko64XO
ある程度固まってきたからやばい
まだ授業始まってないからまだ大丈夫だよね?
787学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:14:05.74 ID:rkZFtOUs0
留年してぼっちになりました。
サークルも入ってない死にたい。
788学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:14:53.04 ID:sLPYUhu70
孤高になれよ
789学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:16:56.71 ID:a6peXlPH0
新入生オリの成り行きでボッチ女と一緒に行動してる
同じ学科のボッチというだけで、ほかに何の共通点もなく話もあまり盛り上がらない
当たり前だが二人とも情弱なため必死に掲示板を見て歩いたが結局履修登録がいまいち分からない状態
歩き回る間もたいした会話もなく、別れ際に校門のところで  バイバイまた明日よろしくね・・・・・    うん・・・バイバイ と一言。
俺なんかと行動して楽しいのだろうか。それとも一人で居るところを他人に見られたくないがための一時的な捨て駒にされてるんだろうか俺は
790学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:18:54.89 ID:WP2BgaRQ0
そのまま付き合え
791学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:21:23.60 ID:V8YQEA6bP
それなんてエロゲ
792学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:21:48.93 ID:1GWN+2Cp0
>>789
氏ね
793学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:22:11.76 ID:osjcYXrlO
高認ぼっちだけど今日授業全部休んじゃった

みんなはちゃんと授業でてね
794学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:25:47.13 ID:V8YQEA6bP
一回目は出なくても余裕
二回目もまあ別にいい
三回目あたりから雲行きが怪しくなる
795学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:27:31.19 ID:UBI2mh0j0
>>793
何の授業があった?
796学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:30:48.21 ID:osjcYXrlO
>>794
もう駄目かもしれん…

>>795
法学とかかな しかも必須授業




ぼっちなんかより単位落とす方が恐ろしいよ とにかく授業でようね…
797学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:36:01.98 ID:CGOBmo46O
何だよ授業ガイダンスって、、
履修しなくても必修出れば単位取ったことになるのか
ぁぁあ
798学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:36:47.53 ID:wHuNn2f4O
>>784
わかった…。
因みに久々のダンディー坂野をやろうとしてた
ぼっち怖すぎる
友達ってどうやったらできるのか忘れちまった
799学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:37:32.49 ID:rldZqSca0
くっそ
歌に興味ないせいでカラオケだけはどうしても通過できねぇよ
ポニョとかおしりかじり虫でネタに走るか・・・?
800学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:41:37.15 ID:2eZe9rR20
音楽は好きだけど超絶音痴だからカラオケは無理だわ
801学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:42:23.78 ID:zBrVudry0
675 :学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 07:00:08.71 ID:a6peXlPH0 [1/3]
男子大学つらすぎる せっかく頑張って入った大学なのに・・


789 :学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:16:56.71 ID:a6peXlPH0 [3/3]
新入生オリの成り行きでボッチ女と一緒に行動してる
同じ学科のボッチというだけで、ほかに何の共通点もなく話もあまり盛り上がらない
当たり前だが二人とも情弱なため必死に掲示板を見て歩いたが結局履修登録がいまいち分からない状態
歩き回る間もたいした会話もなく、別れ際に校門のところで  バイバイまた明日よろしくね・・・・・    うん・・・バイバイ と一言。
俺なんかと行動して楽しいのだろうか。それとも一人で居るところを他人に見られたくないがための一時的な捨て駒にされてるんだろうか俺は

802学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:44:03.71 ID:Re6n26y20
>>801
そしてお前のレス番は801・・・
つまり・・・アッー!
803学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:45:43.99 ID:Sqq3QvGRO
mixiの花見いけばよかった
804学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:48:30.43 ID:a6peXlPH0
男子大学とかあるわけねーだろw
805学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:49:04.84 ID:rkZFtOUs0
男子大学なんてあるのか?
大学において男子の存在価値がないからつらいってことじゃなくて?
806学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:53:31.41 ID:V8YQEA6bP
だから国立男子大学作れってんだよ
807学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:53:32.39 ID:gblmQ8D40
>>786
残念だがもう…
808学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:54:42.69 ID:V8YQEA6bP
自ら進んでぼっちを志す者はおらんのか
809学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:54:43.58 ID:9tsyGk9Z0
675 :学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 07:00:08.71 ID:a6peXlPH0 [1/3]
男子大学つらすぎる せっかく頑張って入った大学なのに・・


789 :学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:16:56.71 ID:a6peXlPH0 [3/3]
新入生オリの成り行きでボッチ女と一緒に行動してる
同じ学科のボッチというだけで、ほかに何の共通点もなく話もあまり盛り上がらない
当たり前だが二人とも情弱なため必死に掲示板を見て歩いたが結局履修登録がいまいち分からない状態
歩き回る間もたいした会話もなく、別れ際に校門のところで  バイバイまた明日よろしくね・・・・・    うん・・・バイバイ と一言。
俺なんかと行動して楽しいのだろうか。それとも一人で居るところを他人に見られたくないがための一時的な捨て駒にされてるんだろうか俺は

804 :学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:48:30.43 ID:a6peXlPH0
男子大学とかあるわけねーだろw

810学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:54:45.06 ID:Re6n26y20
たぶん男9:女1みたいな感じだろ
理系のみの大学ならなくはない
811学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:55:26.09 ID:V8YQEA6bP
東工大か
812学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:57:30.90 ID:WP2BgaRQ0
語学と理系以外は問題ないから安心しろ

2人一組作ってーやらグループワーク、発表は最悪だぞ
813学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:57:49.80 ID:oiRFBJ78O
もう教授と仲良くなろうかとすら思った
814学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:58:05.05 ID:Re6n26y20
東京理科大学かもね
815学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 18:59:01.25 ID:rldZqSca0
うちの大学、サークルの部室がないんだが
どこで申しこめばいいんだよ・・・
どこどこで活動してるとか言われても・・・
816学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:01:08.82 ID:g0pfY3Mp0
ちょっと大学通って気づいたこと
男性のぼっちは、現時点でちょくちょく見かけるんだけど
女性のぼっちを見たことない。マジでどういう事なの
817学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:04:01.09 ID:rkZFtOUs0
女はコミュ力がなくても、ブスじゃなければ、自分からは動かなくても
周りから話しかけられるのでぼっちになりにくい。

一方の男はよっぽどのイケメンじゃない限り、話しかけられることがないので
コミュ力がないフツメン以下はぼっちになりやすい。

818学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:20:05.04 ID:WP2BgaRQ0
女の集団意識すごいよな
最初のガイダンスでもう3,4人のグループができてる
819学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:21:00.76 ID:Vo6ux6vtO
ここに来ると
幸運の元に生まれてきたと思える
820学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:21:12.38 ID:bF+Tg8T7O
サークルの紙20枚以上持って歩いてたら、紙もらいまくれるぞ
821学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:47:35.81 ID:/x7fSSer0
サークルの紙もらえなかった奴はあきらめろ
オーラが出てるんだ
俺もそうだった
822学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:50:07.82 ID:KfPl/F5Q0
人は弱い
群れればいつしか初志を忘れる
己のほんとうを見失う
823学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:52:39.50 ID:rkZFtOUs0
>>821
オーラってほんとあるよねー
顔が悪いわけじゃなくても、表情が固くて近寄りがたいみたいな
824学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:52:47.23 ID:WP2BgaRQ0
群れるという字は羊
奴らは羊
俺らは人間
825学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:52:53.12 ID:fMnI6CpE0
ぼっちでも良くない?
大学ならぼっちなんていくらでもいる
826学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:53:18.51 ID:tNr5y1s70
勧誘されたってことはまだ大丈夫ってことだよな
827学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:56:00.96 ID:4GBizDZAI
学生寮でぼっちのおれは毎日地獄
828学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 19:57:30.02 ID:g0pfY3Mp0
一つのサークルだけに声かけられたけど
前後に人に渡されて、俺だけ貰えなかったときは流石にちょっと気分へこんだよ
829学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:01:30.70 ID:mgoCCeYaO
個人的にはぼっち充が一番いいと浪人して悟った。
じっくり本をよんで考え、そしてそれを教員にぶつけ徹底的に批判してもらう。その過程が限りなく最近楽しい。

大学でもいい先生に出会えるといいな
830学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:04:55.78 ID:j+s1RkX/0
全校舎、全フロアのトイレでオナニーすることをここで宣言します@早稲田♀
831学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:05:06.22 ID:/x7fSSer0
>>823
大学はもちろん、街とか店の中でも俺だけ浮いてるのが分かる
異様なオーラが出てるんだろうな
832学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:13:34.36 ID:0MC9juKv0
【ぼっち生活を割り切る10箇条】

・「友達と仲良く楽しい大学生活」という幻想は捨てること。
・リア充に惑わされるな。自分は自分。比較するな。
・サークルはおまえが思ってるような楽しい所じゃないから安心しろ。
・飯はウイダーinゼリーでおk。歩きながらオニギリも可。
・中学・高校時代の想い出に浸るな。過去は忘れろ。
・淡々と出席して単位を取ること。仕事だと思え。
・ゼミで馴れ合うな。期待しても無駄だ。もう交友関係は固まってるんだ。
・ノートは貸すな。他人は蹴落とせ。
・趣味に没頭しろ。だが大学はさぼるな。
・就活は必死でやれ。やる気無くてもやれ。とにかくやれ。

大学の理想と現実
 理想                             現実
・ボッチでも授業で苦しむことはない!   →     じゃあグループ作って^^。君何しに来てるの?
・クラスとかないし気まずい思いはしない!→     専門ゼミ+基礎ゼミetc
・休み多いし!引きこもったるで!      →    夏休みゼミの合宿、授業で課外活動
・さえない女となら付き合えるんじゃね?  →    地味女でもブスでなければアッという間にリア獣に
・最悪頑張って友達作ればなんとかなる! →   いろんなところに手を出しすぎていいやつ止まり
・学校行事とか全スルーだろ・・・jk      →   なんだかんだで参加させられる可能性は0ではない
・誰も俺の服とか見てねぇし・・・!      →   「ヒソヒソ」「クスクス」「キモヲタwwwwww」
・昼飯?一人で食うのが至高!       →   「おいwあいつ見ろよw一人飯ww」「かわいそーだからやめなよwww」
・つらいけど頑張って授業受けるお!   →   教室移動
・母「大学楽しい?」自「まぁ楽しいよw」  →    母「大学楽しい?」自「うるせえええええええええええ!!!!!」
・大学は自由、遊べる、学べる、楽しい  →    大学は自由、遊べる、学べる、楽しい(ただしリア充に限る
・大学想像以上に楽しい!俺もリア充! →   高校?中学?おまえら大学のマジもんのボッチなめんなよ!!!!
・単位とりすぎて辛いわー         →   必履修落としたお・・・5年生確定・・・死のう・・・

833学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:17:11.71 ID:bLpouRic0
ここのぼっちさん達は頭良さげな人多いですね。
自分は二流短大なのでうらやましいです。
明日から大学なんですけどぼっちになったらまた来ます。
834学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:18:22.98 ID:g0pfY3Mp0
便所飯とか都市伝説だと思ったけど、初日のあの空気は便所飯したくなった
帰り道で歩き食いしたけど
835学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:29:11.84 ID:7aOr9ZZj0
新入生はGW明けまでぼっちを名乗るなよ…
836学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:29:15.45 ID:fMnI6CpE0
俺きもすぎワラタ
親に金返して死ぬことにした
837学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:31:50.92 ID:bLpouRic0
近場の高校から集団で入学してくる人たちってずるいですよねぇ。
こっちは一人なのに、いきなりハードル上げてくれちゃってます。
彼らは無理して友達をつくる必要ないけれど、こっちは友達作りに奔走
しないといけないですからねぇ。黙ってても向こうから話しかけてくれ
る事なんて滅多にないですし。
838学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:33:33.48 ID:mUZtgqhs0
大学にまだ慣れてないってのもあるし友達も居ないしオワタ
839学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:37:18.76 ID:rz9HpKch0
やっぱ服装には気をつけたほうがいいのかな?
あんまりダサイ格好してると近寄りにくい?
840学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:37:29.18 ID:gblmQ8D40
一人飯がつらくなったらウイダーに頼れ
841学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:39:05.79 ID:WP2BgaRQ0
ウィダー飯だとめちゃくちゃ痩せるからオススメ
842学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:39:42.22 ID:087SZHK20
炭水化物と肉を腹がパンパンになるまで詰めないと無理;;
843学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:45:34.19 ID:bLpouRic0
>>835
すみません。でもほぼ確実にぼっちになりそうな雰囲気だったので、
フライングしてしまいました。
844学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:45:58.61 ID:/x7fSSer0
>>839
服なんて適当でいいだろ
慶應とか立教とか青学とかなら知らんが
845学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:46:54.95 ID:087SZHK20
まじでGW明けると一味違うぞ
846学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:46:58.94 ID:g0pfY3Mp0
どこまでがぼっちなの?
フラグ立った相手が一人くらいじゃ、流石に弱いよな
よほど馬が合わないと、いつ折れてもおかしくないだろうし
847学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:48:00.32 ID:WP2BgaRQ0
一日中会話しないレベルになれば立派なぼっち
848学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:49:10.11 ID:a6peXlPH0
そういやあ俺も入学式の時のサークル勧誘ぼビラ配りは悉くスルーされたw
受験する頃から入りたいサークルがあって、 そのサークル勧誘のビラを配ってる人をたまたま見つけたから
自分から近寄って行ったけど、無視されたから 
あ、あのぉ〜 って手を出してもらおうとしたら   え?   みたいな顔されたからそそくさとその場を後にした。
849学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:52:41.54 ID:g0pfY3Mp0
「誰でも良いからはよ入れwww」って感覚は、中学か高校に置き忘れたんだろうな
地味な子を勧誘してもメリット少ないって、勧誘側が気づいてるんじゃねえかなぁ
好きなら自分から来るだろうし
850学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:54:05.63 ID:C07YcKD40
安心しろGW過ぎればぼっちなんて慣れる
851学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:57:48.60 ID:fXUgr3jVO
GWすぎれば友達作るのって言うのはGW中に皆遊ぶってことなの?
852学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:58:25.45 ID:ednGDzgsP
GW過ぎて鬱になって大学中退ギリギリまで追い込まれました
853学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:58:44.49 ID:gblmQ8D40
>>847
一日誰とも会話せず、飯を食べるときだけ口を開く日とかある
854学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 20:59:12.29 ID:WP2BgaRQ0
ぼっちて鬱になりやすいよな
気をつけろよ
855学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:01:04.27 ID:rz9HpKch0
>>844
まぁ無難な服着ていけばいいか
早くぼっち卒業してなー
856学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:02:13.27 ID:g0pfY3Mp0
冬はコートでもジャンパーでも着れば良いし
夏はシャツをローテしてれば良いけど
問題は秋と春かな
857学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:02:37.82 ID:087SZHK20
Tシャツの上に地味めのカーディガン着とけばとりあえず大丈夫だろ下はじーぱんかちのぱんで
858学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:05:17.93 ID:nB0GjvMj0
まだぼっち3日目だけど帰り際に違う学部で予備校時代ちょっと仲よかったやつと話しながら駅まで歩いたら嬉しくて泣きそうになったよ!
859学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:06:53.59 ID:RDvNYSVN0
勧誘されてサークルの部室みたいなとこについていったのに
「あれはなんか違くね?w」みたいなこと言われた
しかもすぐ退出するわけにもいかないし最悪だった・・
860学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:09:38.52 ID:Sqq3QvGRO
球技大会が6月にあるw
サッカーだといいな
861FROM名無しさan:2011/04/06(水) 21:15:23.10 ID:z2zx+ukN0
あ〜あwwww
コミュ能ないくせにサークルの新観に参加メールだしちゃったよwww
しかも知り合いが一緒じゃないから1人だよww
まぁこれも受苦ですね先生
862学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:23:41.86 ID:EE7Jalf60
周りを見渡したら既にグループが出来ていたような感じだった
一人で行動してる人なんて自分しかいなかったべ
863学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:27:29.19 ID:3ihM8Awj0
ぼっちでもいいだろ
ぼっちでも真面目に出席してたら単位なんて普通に取れる
864学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:29:55.77 ID:/x7fSSer0
ぼっちで真面目に出席するのって結構きついぞ
俺は午前中は取りあえず行くんだけど昼で切り上げることが多かったな
そのせいでボロボロ単位落としたけど
865学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:32:01.54 ID:dH6PXivc0
クラス単位の授業で少し話しかけたりすればいいだろ
866学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:35:58.80 ID:ednGDzgsP
おまえはなにもわかってない
867学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:37:36.74 ID:7aOr9ZZj0
最初のうちから前で一人で授業受けてる奴はおそらく高校ぼっちだった可能性高いから
あんまり話しかけないほうがいいかもな




まあ俺のことなんだが
大学でも友達作る気なかったしいきなり話しかけられてまじ困ったわ
868学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:37:42.30 ID:sLPYUhu70
>>864
なんで昼で切り上げるんだよ
耐えろよ
869学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:38:43.08 ID:rkZFtOUs0
うちは結構人多い私立大なんだけど、人気サークルは人いっぱい来ちゃうから、
定員が設けてあって、入れるか入れないかは顔で判断したりしてるらしいよ。
870学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:40:49.41 ID:bLpouRic0
最悪ですね。
871学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:42:12.44 ID:GbsdKmrf0
>>862
大学2年だけどグループって夏くらいまで結構流動的だよ。
むしろ最初にいた人とそのままつるむってのはあんまない気がするから心配しなくていいと思う。
872学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:43:03.50 ID:/RioPJ+KO
>>771
必修は履修登録期間中は極力受けてねー
みたいな感じ
873学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:43:28.03 ID:WMK8feQDO
恐怖心は魂の牢獄をつくります。恐怖を克服し、その念波に乱されないようにしなければなりません。人は何物にも犯されはしないのです。
このことを知り、信念を持ってこう言ってください。「私は神の霊だ。世の嵐も私に触れはしない。どんな困苦も、私の前では色あせてしまう。私には無限の力が宿っているのである」と。

874学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:47:38.57 ID:WMK8feQDO
地上の大学はまさに悪徳と残忍と利己主義と無慈悲と悲劇のるつぼである! 魂は真理に飢え途方に暮れている。
霊的影響力を受けつけぬ雰囲気の中で暮らす彼らは、より清く、より平静なる雰囲気を求めて悶え苦しむ。が、その悶えも、取り囲む闇の帳を突き抜けることが出来ぬ。
必死の向上心も繰り返される悪の誘いに打ち砕かれる。折角の決意も邪霊に奪われる。かくして彼らは次第にそうした邪霊の働きかけへの抵抗力を失う。
その段階まで至れば、自暴自棄の念を吹き込むのはいとも簡単である。それが悪徳を大きく助長し、救いへの正道がほぼ完全に閉ざされる。
875学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:49:22.05 ID:bLpouRic0
>>873
翻訳してください。
876学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:49:34.97 ID:IV1fpT540
>>837
すごい思うよ

877学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:50:22.82 ID:/RioPJ+KO
大学近くのいとこんちでご飯食べた
家に帰って早く寝て学校か
もう思い出すだけで吐きそう
高校が恋しい

高校ではぼっちにもいっぱい話しかけて、クラスにぼっち作らないようにしよとか友達と言ってたよ
それが今では自分がぼっち
僕が新ジャンル
偽善キョロです
はあかなりしにたい今
878学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:50:59.64 ID:/V4m7cvb0
大学側が心配して交流会開くとメールきたでござる
ぼっちも社会現象でござるか?
879学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:52:43.70 ID:C07YcKD40
>>877
まだ始まったばかりだよ
これから、少人数の語学や実験、試験等が待ってるよ
880学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:53:20.53 ID:WMK8feQDO
騒々しきリア充は常に霊的なるものを拒絶する。リア充は物的なるもの、すなわち目に見え手に触れ貯え得るものに心を奪われ、死後に霊的生活が待ち受けていることを知らぬ。
あまりに地上的になりすぎ、われらの働きかけに無感覚である。あまりに地臭が強すぎ、近づくことすら出来ぬ。暮らしがあまりに地上的打算に満ちているが故に、死後にも価値の残るものに心を配る余裕をもたぬ。

881学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:53:47.37 ID:9OZxBpJ60
>>878 
んなもん意味ねーよ
882学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:56:41.53 ID:RboIWpSk0
ママが作ったお弁当を食堂で一人で食べてるのはボクです
携帯を常にいじってるのはボクです
学校に居ると精神的にかなり疲れます
883学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:56:42.47 ID:bLpouRic0
>>877
そうですねぇ。過剰な期待はしないほうが良いと思います。
でも頑張ってください。
884学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:57:17.66 ID:WMK8feQDO
今まさに新しき真理の普及のために特別の努力が為されつつある。神の使徒による働きかけである。それが敵対者のリア充による曾てなき抵抗に遭遇している。
世界の歴史は常に善と悪との闘争の物語であった。片や神と善、片や無知と悪徳と邪悪――霊的邪悪、精神的邪悪、そして物的邪悪である。そこで、時として―― 今がまさにその時期の一つであるが ――尋常ならぬ努力が払われることがある。
神の使徒が一段と勢力を強めて集結し、人間を動かし、知識を広める。目的達成の時も間近い。恐るべきはリア充であり、真理からの逃亡者であり生半可者であり、日和見主義者である。かくの如き人種に惑わされてはならぬ。が、神の真理ゆえに迷うことがあってもならぬ。

885学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:57:44.71 ID:WP2BgaRQ0
>>882
コンビニで買えよw
886学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:58:02.83 ID:3ihM8Awj0
>>864
なんで昼で切り上げるんだよ、それくらい耐えろよ
887学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:59:12.19 ID:/RioPJ+KO
>>879
ありがとう
さっき1回書き込んでたんだけどまだ実は2日目なんだよ
でも学部や全体で集まる時一人でいる自分、昼食でなんとか話しかけて他学部の人といる自分ってのがみじめでつらくて書きたかった
みんな頑張ってぼっち卒業しよ
僕も頑張ります
888学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:59:34.20 ID:Sqq3QvGRO
どうやったら話かけやすいオーラ出るん?
889学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 21:59:44.39 ID:bLpouRic0
>>884
さっきからすごいですねぇ。それだけ語彙が豊富なら友達と話すとき
会話がとぎれなくてすみそうですね。
890学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:00:17.89 ID:3ihM8Awj0
>>887
卒業なんかしない、俺はずっとぼっちだ
891学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:00:37.41 ID:/x7fSSer0
892学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:03:16.17 ID:/x7fSSer0
>>868
>>886
何回か帰るうちにそういう習慣がついてしまった
893学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:03:27.76 ID:8gkqSKK5O
ぼっちが長くなると人が恐くなる…
今じゃ便所飯の時間だけが唯一の安らぎだわ…
894学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:03:30.08 ID:0MC9juKv0
俺が…俺たちが・・・ぼっちだ!!!!!
895学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:10:25.85 ID:+xH+y5RI0
お前らは自分から話しかけないの?
896学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:12:08.03 ID:HEQXviuxO
リア充ともうわべだけでは話したけど、友達まではいかねえし、他のグループにいっちまう。
まだ非リアのあんまりさえないやつしか友達いないし正直焦ってる…

結構積極的に話しかけて3、4人は知り合い作ったけど仲良しグループにはなれないしどうしたらいいんだろう?
ゼミとサークルで少しは改善されるもんなの?
897学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:12:33.96 ID:yweMw+Vw0
http://twuruttwuru.2chblog.jp/archives/1846411.html
これ読んでmixi入って何人かに話しかけてたのに実際に会ったら外見で見下されたよ…
髪とかも気をつけたのにオーラっていうか雰囲気で俺はだめなのかな…
なんかほかに良いサイトとかぼっちの回避方法あったら教えてくれないか?
あと二日がタイムリミットなんだ。
898学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:13:29.15 ID:WP2BgaRQ0
その行動療法があれば大丈夫
気が合わなきゃ仕方ないけど
899学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:14:22.49 ID:WP2BgaRQ0
間違えた
>>898は896あて
×行動療法
○行動力
900学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:14:25.11 ID:WMK8feQDO
大人しくくたばれよお前ら。
悪あがきしても惨めになるだけ。

901学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:15:14.78 ID:rldZqSca0
2つの選択肢がある。

顔がイケてるなら、上位カーストグループを狙えるかもしれない。
イケてないならオタサーorボッチだ。 選べよ。
902学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:16:57.79 ID:3ihM8Awj0
オタサーなんてねぇよ
903学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:17:36.50 ID:V8YQEA6bP
オタサーもコミュ力いるよなあ
てかあいつら何気にコミュ力半端ない
904学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:19:07.86 ID:JZaRcEci0
オタサーはオタ充のすくつだろ
905学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:21:59.06 ID:fMnI6CpE0
なんでミッション系なんて選んだんだろう
でも、バンカラなイメージの大学も実際リア充の巣窟なんだろうな
906学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:25:21.03 ID:/x7fSSer0
ミッション系とかリア充の巣窟だろ
まあ気持ちはわかる
こんな俺でも大学に入れば変われるとか思っちゃったんだろ?
907学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:28:20.58 ID:WMK8feQDO
サークルの説明会があったが部長とかはイケメンかDQNばっかだった。
ぼっちや非リアはサークル入っても迫害されるのが目に見えてるから諦めろ。

908学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:28:20.03 ID:5vbB8scQO
高校まではリア充+若干DQNだった俺が来ましたよ
1:9で女が多くて話せません
男にも話し掛ける勇気はないんだがな…
ぼっち確定です本当にありがとうございました

せめてもの救いは大学から家が近くて昼は帰れることぐらい
909学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:29:42.92 ID:HEQXviuxO
最初ならしゃべりかけても良かったんだがそろそろ固まりだしてきたからな…

確かになかなか気が合う奴がいないんだがゼミで仲良いグループとかできるん?
910学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:31:10.08 ID:UBI2mh0j0
これから先友達出来る気がしない
911学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:33:39.35 ID:NI5OJ9Kv0
>>908
男少ないなら友達作り易いだろ
912学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:36:35.54 ID:5vbB8scQO
>>911
リア充だった頃のプライドが捨てきれなくて、地味そうな人しかいなくて友達になって楽しいのか、って思っちゃうんだよ…
913学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:37:58.63 ID:Sqq3QvGRO
オナニーしか娯楽がない
914学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:42:52.37 ID:VI2yPE1p0
並のコミュ力があればなんだかんだで知り合いなんて嫌でもできるから安心しろ。学外でも遊ぶような友達にまで発展するかは分からないが
とりあえず授業は履修少なめにしてもいいから初回からきっちり出な。5月病になったら終わるぞ。

初回:ガイダンスだから出ないで平気→
二回目:実質初回の授業でどうせ大したことやってないからサボってもおk→
三回目:そろそろ行った方がいいかな、でも来週から毎回出続ければ大丈夫→
四回目:あれ、休講だったの?→
5回目:GWだアハハ・・→
GWと夏休みがつながる→\(^o^)/
915学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:47:40.17 ID:fMnI6CpE0
>>906
真面目な学風って聞いてたからな
まあその言葉に偽りはないんだろう
真面目なリア充がいっぱいいる訳だ
916学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:48:34.31 ID:YMtrZPUm0
>>914
>学外でも遊ぶような友達にまで発展するかは分からないが

学内専用の友人ってなんか切なくないか? まー全くいないよりはマシなんだろうけど
学外で遊ぶような仲になるにはどうすればいいんだ?
917学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:49:35.69 ID:6e0ViglX0
早稲田や中央はまだ非リアを許容する文化がある
青学上智は非リアの存在を認めない
918学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:54:50.62 ID:/x7fSSer0
マジかよ
どんな雰囲気か一回学内を見学してみようかな
919学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:55:20.29 ID:3ihM8Awj0
>>914
年中5月病です
920学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:58:02.92 ID:WP2BgaRQ0
>>912
これはある
自分がぼっちなくせに地味な奴を見下してしまうんだよな
俺は最低だ
921学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 22:58:19.19 ID:fMnI6CpE0
>>917
俺だけ周りから浮いてる気がするんだよな
まあ実際キモいからな
922学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:00:54.36 ID:ync0d+N00
軟式庭球部ってリア充の巣窟?
あとオタク友達作る方法ってなんだ?オタサーに入るしかないのか?
923学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:05:32.03 ID:dH6PXivc0
>>916
ある程度時間がたって仲良くなったら「今日○○に遊びに行かね?」って普通のノリで言ってみると発展するかもよ
3人以上だったらボウリング、カラオケとか選択肢が広がるだろう。
ただし自分が相手に面白いことを言ったりして常に楽しませるくらいの心意気で。フォローしてる態度だとただの面倒な奴だから。

ただ「○日に行こうね!絶対だよ!」みたいに強制感を与えればもちろん相手は鬱陶しく感じるので避けていくだろう。
人付き合いに慣れてない奴がやるパターン
924学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:21:19.66 ID:CpHMTaZ70
青学・上智に逝っちゃう非リアって
マジで自殺行為だよな
925 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/06(水) 23:27:45.42 ID:srCUCZGl0
Fランよりはマシじゃないないの?
一応高偏差値だし民度高い奴、多いだろ?
926学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:27:50.32 ID:WP2BgaRQ0
どこの大学行ったってリア充ばかりだよ
前向きに夢持ってコミュ力高い奴ばかりだ
「大学」に非リアは居られない
927学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:28:19.54 ID:ednGDzgsP
なぜそこでFランがでるのか
928学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:30:26.13 ID:rmRKOjZaO
友達まだ3人しかいないorz
929学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:31:56.52 ID:nB0GjvMj0
しか、だと・・・?
表でろよ
930学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:33:22.61 ID:5vbB8scQO
>>928
ふざけんな
931学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:34:47.08 ID:V8YQEA6bP
明日は健康診断だ…
明日さえ乗りきれば月曜日まで休める…
932学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:37:45.75 ID:SiwlEfxsO
このスレのアドバイスでついに友達ができた
みなさん感謝します
933学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:42:43.09 ID:U6mo2ZwSO
二浪ニッコマンという社会のゴミクズだけど勇気だしてサークル見学行ったら現役で行った高校生時代の同級が居て終わったw

もうぼっちでいいや・・・

公務員は筆記テスト頑張ればぼっちでもなれるの?
934学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:42:50.05 ID:wRqMpDb9O
だから友達の定義教えろよ


あと次スレほしいなら立てとけよ
935学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:43:04.68 ID:rz9HpKch0
結論
話しかけろ
936学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:43:21.78 ID:WMK8feQDO
立てない程の悲しみが僕を選んだとしても
937学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:43:27.15 ID:3ihM8Awj0
>>928
ふざけた事言うな、そんなにいれば充分だろ
938学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:44:41.78 ID:V8YQEA6bP
でも二浪もしたらぼっちでもいいやってならないか?
俺は入学した時点で半ば諦めてたけど
939学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:46:45.92 ID:6e0ViglX0
2浪で4年間ぼっちは精神病むよ
病まなくても人と関わる仕事はできなくなる
940学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:49:14.48 ID:V8YQEA6bP
俺は頑張って9年行くつもりです
941学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:50:56.45 ID:+Reja/SA0
>>938
阪大とか?
942学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:54:36.99 ID:V8YQEA6bP
>>941
なんでわかったの?
943学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:54:59.63 ID:WMK8feQDO
でもなんか、高校時代や予備校時代の友達って本当に分かり合えた感があった。
大学でいくらリア充してももうあんな友情は味わえないだろうからぼっちでいいや。

944学生さんは名前がない:2011/04/06(水) 23:59:13.54 ID:+Reja/SA0
>>942
心当たりない?
お前受かってたよな
マジでお疲れ
945学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:01:19.99 ID:pvsd1YBHO
友達出来たけど正直うんこだ
話が合わないと目を背けて、テンポが噛み合わないと口を接ぐんで
自分と違う人間がいたら馬鹿にしたり肯定しなかったりする
友達がいればいいってもんでもないっぽい。授業始まったらぼっちになるかも
自分で自分のこと満たせなきゃただの依存だ
そんな俺はFラン二浪生
946学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:02:08.77 ID:+8HNEn+c0
>>943
高校時代の友達は一生の友達になるって、高校のときの先生が言ってたけど
本当にそのとおりだと今になって分かった
947学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:04:02.34 ID:Wm40VvX70
積極的に友達作っても一人づつでなかなか続かないし、一緒に行動できるレベルのやつがなかなか出来ないんだが‥
ほとんどグループ固まってるしどうしたらいいんだ。
まだチャンスある?
948学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:04:07.60 ID:V8YQEA6bP
>>944
こえーよ
949学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:07:01.12 ID:UDzlfuIz0
>>948
何も企んでねーからまあ安心しろや
950学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:12:48.19 ID:MN+oqSsiP
そうか
まあ俺はぼっち道を極めるよ
951学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:14:13.78 ID:vlkj+GnX0
お前たちに次スレなどない
952学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:16:11.82 ID:UDzlfuIz0
>>950
陰ながら応援してやるよwwww
まあぼっちも悪くないっちゃ悪くなかったぜ
悪いといえば世間体なんだけどな
953学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:17:26.11 ID:MN+oqSsiP
>>952
もう卒業したのか?
954学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:20:36.69 ID:U/R9clXi0
大学に友達いなくてひとりぼっち(名無し専用)250
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1301991491/

まだ友達がいないお前らは、これから大学4年間ぼっちで過ごすことになる。
おめでとう!これから、地獄の日々が待っているぞ。
そんなお前らに是非このスレを使ってほしい。
955学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:20:42.21 ID:7/PIZb+a0
付きまとってくるストーカーぼっちうぜえ
お前がいると他の奴が寄ってこなくなるだろ
お前は一人で行動してな

とも言えないしな・・・・ こういう奴ってどう対処したらいいんだろう。 この重要な時期をこんな奴に時間を割かれるのはゴメンだ
956学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:21:15.34 ID:9t5Wg3WDO
男女比3:7の学部だからか
アドレス交換してもほとんど女…
957学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:22:34.39 ID:UDzlfuIz0
>>953
まだだよ
そういう意味で過去形使ったんじゃないんだけどな
958学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:24:07.68 ID:jfWxplj4O
>>956
アドレス交換してる時点でぼっちじゃないじゃん
959学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:24:08.75 ID:pSxnyZMB0
勧誘してる側だけどやっぱりキモオタ系のやつは勧誘したくはないなあ
明らかに拒否ってるオーラだしてるやつにはビラ渡さない
かわいそうだけど、「あれそうかな?」「ちがうんじゃない?」「まいっか^^」っていっつもなる。
960学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:29:45.20 ID:jtZbG9lUP
むしろリア充を避けてキモオタを探してビラ配ってる俺
961学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:32:08.01 ID:7/PIZb+a0
暇だな・・
962学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:34:16.06 ID:RLrT2ekuO
>>955
お前も友達そいつだけなんだろ?
963学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:35:32.19 ID:/hgs6FumO
>>959
何が違うの?
964学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 00:35:41.31 ID:yFFAKYp60
ボッチャーはみんなに避けられる存在
965PLヲタ 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 70.8 %】 ◆GfXc9M10mk :2011/04/07(木) 01:53:19.74 ID:jM3UM+1P0
俺は初日から体育会部活に入部した
966学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 06:43:36.34 ID:TtKRM2JgO
母親曰く
大学の友達は一生の友達
だと


小学中学高校は充実してなかったのかな
妹(わりとリア)にも高校は勉強だけしてに大学デビューしろ とか言ってるし。
大学だけ楽しんでも、幸福度は低い気がする 大抵の人は中学高校も楽しんでるし
967学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 06:46:46.49 ID:7/PIZb+a0
今を楽しめたらそれでいいのよ
968学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 06:50:42.98 ID:PzCGOALmO
でもやっぱり大学が一番楽しいと思うよ
969学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 06:55:52.16 ID:Es4GUmyA0
大学楽しい幻想植えつけてる工作員連中は死ね
970学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 06:57:18.34 ID:7/PIZb+a0
楽しめてないからってそういう事言うのはちょっとね・・・
971学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:18:45.01 ID:DmmRRK5nO
>>970
何この人キモい

972学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:31:54.17 ID:nD7UAeQaO
今日も学校だ・・・
1限はもう履修しない
昼からの授業にする
973学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:40:44.85 ID:6aWTs1M20
心配するな
真のリア充はぼっちに優しいらしいから
そのうち話しかけられてなんとかなるさ
974学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:42:34.28 ID:U+KNR/vC0
※ただしノートをとっている場合に限る
975学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:47:32.53 ID:LT8P8HFpO
普段全く喋ったことないのに、テスト期間になるとノート借りに来る奴いるよな
友人がいた中学時代もそういう奴いたわ
976学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:51:14.50 ID:dApWKP0/0
二年の俺からすれば仲間が増えてうれしい
977学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:52:09.71 ID:vlkj+GnX0
お前ら利用されるなよ
ノートは死守しろ他人は蹴落とせ
978学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:54:00.85 ID:Cpaxomfv0
同じ服何回着ていいの?
979学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:57:01.41 ID:U+KNR/vC0
>>978
遠足のおやつにバナナは入るか?
つまりそういうことだ
980学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:57:23.56 ID:dApWKP0/0
ぼっちにとって大学はエクストリームスポーツ
981学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 07:59:18.04 ID:Cpaxomfv0
>>979
つまりどういうことだよ
982学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:07:56.53 ID:TtKRM2JgO
中学高校楽しめなかったら一生引きずるよ 俺がそう…
大学と中学高校は密度が違う
ごぶんのいち
ろくぶんのいち
毎日2ちゃんねるとモンハンしたせいか目が痛い
983学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:10:33.75 ID:MN+oqSsiP
たしかに現状大学ぼっちでも中高の知り合い、友達がいれば
帰れる場所があるからそんなに悲観的にならないだろう
984学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:16:20.47 ID:l9HqtPhfO
小中高とぼっちだった俺が男女比1:9の学科なんて間違ってたのかな

mixiで男1人とアドレス交換出来たんだけど、一緒にガイダンス行かない?ってメールしてもうざがられないよね?
985学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:17:05.67 ID:LT8P8HFpO
実際ぼっちじゃ生きていけないの?
友達いなくても充実してるんだが
986学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:18:29.72 ID:MN+oqSsiP
余裕だろ
987学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:20:56.99 ID:vlkj+GnX0
生きていけるけどつまらない
988学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:28:38.97 ID:jAE0WjjO0
>>984
お前が相手より格下ならウザがられるだけ。
相手が格下&ボッチ確定でなければ、そのメールは後々お前を死に至らしめる。

喧嘩と同じで相手を見てから行かないと大変なことになる。
989学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:30:36.08 ID:vlkj+GnX0
ここ次スレあるのか?
990学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:32:47.59 ID:o2VyiAuiO
小中高リア充だったから地元に帰れば友達には困らないぜ


ぼっち慣れしてないから死にそう
991学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:32:53.76 ID:l9HqtPhfO
>>988
まだ1回も登校してないから相手の格はわからないんだw
992学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:46:08.12 ID:JTdgGesnO
>>991
さわらぬ神になんとやらだ
993学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:47:18.45 ID:hBRY3BsQ0
格下って何だよ・・・
大学生にもなって一次元的なものさしでしか人を計れないとか
994学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 08:47:31.20 ID:l9HqtPhfO
わかった
明日ガイダンスだから1人で乗り込んで来るぜ!w
995学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 09:15:43.30 ID:jfWxplj4O
今日から合宿だぜww
996学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 09:16:01.48 ID:skdwQLYY0
大学なんか楽しくない、学校なんて死ぬほど行きたくない
997学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 09:29:54.96 ID:JTdgGesnO
>>996
行かないと友人できんぞ
もうしばらく頑張れよ
998学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 09:30:22.54 ID:TtKRM2JgO
なんか高校や予備校と違い 話しかけても反応薄いんだが…イケメンとかでも反応普通だったのに、大学だと非リアですら薄い 会話が続かない
999学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 09:31:24.56 ID:OeTjszDU0
糞スレ1000ゲット
1000学生さんは名前がない:2011/04/07(木) 09:31:25.62 ID:p+FCAQfXO
どんだけ新入生いるんだよ
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/