大学生のアルバイト事情896

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
春休みですね
2学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 12:53:17.37 ID:n2Skxark0
はい
3学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 12:57:14.71 ID:dXefmEXq0
わすれてた
【アルバイトの電話のかけ方】
店「××○○店です。」
バ「求人の広告見てお電話した○○と申します。担当の○○さん(方)いらっしゃますか?」
店「少々お待ちくだせい。」
店「お待たせしました。担当の○○です。」
パ「○○と申しますが、求人に応募したくお電話差し上げました。」
店「希望の時間帯はいつになさいますか?」
バ「17時〜22時でお願いしやす!」
店「それでは、今日の17時に面接いたしますので写真つき履歴書をお持ちの上お越しくだしゃい」
バ「へい、わかりやした。17時に伺います。それでは失礼いたしやす」

※電話は店が忙しくなさそうな時間帯を狙いましょう(飲食店なら平日15-17時とか)
※web応募は連絡が遅くなりがちなので電話推奨
※採用が決まって出勤したら初めて見る人には必ず自分から挨拶しましょう

大学生のアルバイト事情895
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1297536024/
4学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 13:02:34.73 ID:GXLc7Ydv0
タウンワークに載るような所って競争率激しいんだな
5学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 13:23:55.19 ID:/Xl3d+SM0
一時しのぎの短期バイトなら万年求人のバイトがお奨め
雇う側も「また辞めたか」で耐性ついてるからバックレおk
6学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 13:30:26.36 ID:wDM2bP3W0
>>1
都内の駅前コンビニ受けまくったけど受からなかったから地元でやるわ
7学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 13:35:21.20 ID:gM2hrB3aO
もうすぐ新しい人入ってくるんだろうなぁ〜
女の子はカワイイといいなぁ〜テンション上がるし。


でも飲食だとなんだかんだでけっこう顔で取ってる部分あるよな?俺のとこ比較的みんなカワイイし
8学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 13:38:40.23 ID:/u6ucWPxO
>>7 居酒屋の面接官(?)やらされてるけど店長に陰キャラは落とせと言われてる
9学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 13:51:20.33 ID:XSQH+rGoO
どう判断するの?やっぱ顔か
10学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 14:02:13.32 ID:/u6ucWPxO
>>9 でかい声で喋れない 目を見て話せない 挨拶はできない は論外 顔では判断しないな 俺目付き悪いしタバコ吸いながら面接してるから目合わせてこないのかもな
11学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 14:09:13.38 ID:XSQH+rGoO
そんなかんじか
俺声小さいからだめだな
12学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 14:12:08.34 ID:ecwYNDhEO
居酒屋って陰キャラ一人もいないの?
13学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 14:20:39.44 ID:n2Skxark0
おらんやろー(ドッ
14学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 14:32:32.05 ID:d+dbaxP80
むしろどうやったら勤まるんだよwwwww
15学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 14:39:16.08 ID:clGJlt2b0
陰キャラでも出来るバイトって、どんなのがある?
16学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 14:40:00.53 ID:XSQH+rGoO
コンビニの店員とか無愛想だけど気にならないな
17学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 15:23:15.59 ID:kXfSXnVmO
>>15
飲食店
根気と根性で粘れば良い
18学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 16:34:47.81 ID:Wjv9iHI60
今から店長に辞めると言うぜ!
19学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 17:33:46.72 ID:F5g2U4zXO
求人出してたお店の下見してきたが、あまりの客の多さにビックリした
ショッピングセンター内の店舗とか良さげかなと思ってたけど、一日中客の対応に追われそうだ
20も ◆OXH/aoql2o :2011/03/06(日) 17:56:14.72 ID:iCgQUrdeO
勇気を出して電話したのに担当者が休憩してるから後からかけなおすって言われたけど
全くかかってこなくてワロタw
21学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 18:10:52.65 ID:C/640bpb0
合否に関わらず連絡が来るらしいが、一週間以上経っても一向に来ないわ
畜生この野郎
22学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 18:26:33.87 ID:58v5cFkMO
倉庫のバイト経験ある人に聞きたいんだけどなんかいい時間つぶしない?
俺は頭の中で歌ってるんだが
23学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 18:32:32.87 ID:XSQH+rGoO
友達とはなす
24学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 18:37:45.99 ID:GC70bVq3O
面接なんていかに自分を詐称できるかだろ
オレ大学じゃ陰キャラぼっちだけど居酒屋やってるぜ
25学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 19:19:18.72 ID:LEK1/4hO0
長期でも派遣でも仕事バックレたことある人いる?
26学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 23:24:21.83 ID:uDO02TRD0
バイトが暇過ぎて苦痛。
飲食店だけど、夜の営業のお客が3組とか4組が普通とか尋常じゃない暇さでやばい。
1日1組のときさえある。
27学生たんは名前がない:2011/03/06(日) 23:32:20.53 ID:LwmjKVvH0
辞めなきゃしょうがない状況になればすんなり辞めれるからいい
28学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 23:33:41.03 ID:TgiEoyws0
前のバイトはダブルスクールするってことで辞めたわ
29学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 04:12:32.16 ID:lxblVg020
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456129354
この前の人知恵袋でも聞いててわろた
30学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 05:40:11.58 ID:X3ptLqF70
>>29
自分で考えろ、バカ
こんな奴がカンニングするんだろうな
31学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 06:02:20.94 ID:qkBDh1zB0
29に言ってどうすんだ
32学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 06:14:50.76 ID:X3ptLqF70
>>31
ついアホすぎて思わず
33学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 10:10:55.65 ID:b9DJfJZY0
バイト一回行っただけでやめたくなったけどとりあえず春休み中だけは続けるか
34学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 12:42:11.75 ID:H68tgH6y0
hotmottoのバイトどうかね?経験者おる?
35学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 12:54:17.09 ID:+JH1TRRV0
>>34
惣菜のバイト3年の俺ならいる
36学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 13:02:33.51 ID:H68tgH6y0
やっぱ大学生は少数でおばさんしか働いてないんかな
まあ地方だから自分に出来そうなバイトこれぐらいしかないんだけどさ
37学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 13:12:14.48 ID:AS/ts8KIO
3年からバイト始めた人いる?
38学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 13:23:51.73 ID:0Za20E+20
百貨店おススメ
時給12+交通費が基本
39学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 13:55:01.28 ID:AS/ts8KIO
プールの監視でバイトしたことある人いる?
>>38
百貨店ないしなぁ
40学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 13:56:55.75 ID:DOxCJ4Fq0
田舎の時給の低さは異常だわ
時給1200円とかパチ屋ぐらいしかないぞ
41学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:04:45.98 ID:gBRa1z3lO
>>34
始めてもうすぐ一ヶ月や
何か聞きたいことある?
42学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:06:04.09 ID:H68tgH6y0
ええい、親にバイトしてるって嘘言ってるからとりあえずやるしかねえ
電話しよ後で
43学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:07:19.10 ID:H68tgH6y0
>>41
具体的にどんなことやるの?覚えること多い?
変なモンスター客くる?
44学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:16:04.66 ID:+rpAnH5S0
バイトに新しい新人が入る時っていろいろ噂するものなの??
最近始めたカフェホールバイトで「あっ噂の新人君ですね」とか
「彼女の有無、いないなら何カ月いないの??」とか初日から根掘り葉掘り
聞かれて正直うざかったんだが・・・・・
45学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:16:12.31 ID:gBRa1z3lO
>>43
はじめてすぐはレジとかご飯盛りや盛り付け、電話注文や清掃
俺はまだやってないけどそのうち焼きや揚げもやるんだと思う
モンスターとまではいかないけど嫌な客は普通にいる
46学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:18:29.19 ID:gBRa1z3lO
書き忘れた
他のバイトがどうなのかは知らないけど
覚えることは少なくはないはず
47学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:22:43.52 ID:pIGDqp0F0
明日からバイト始めるけどいきなし10連勤でワロタ
48学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:25:50.23 ID:UZF45NC1O
非童貞はヤリマンのお下がり
非童貞は中古タンポン
非童貞は使いまわしの注射針
49学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:30:26.50 ID:H68tgH6y0
>>46
まあ最初はそんなもんか
ありがとう電話するわ
50学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:34:16.25 ID:S5TgCPkX0
>>44
結構あるとおもうよ。新しい子が入ってきたら。
あの子は物覚えがいいとか、使えないとか。
個人的なことあんまり聞いて欲しくないのに、
高校はどこ?大学はどこ?とか正直やめてほしい
あえて濁した表現してるのに突っ込んで効いてくる馬鹿までいるし。
51学生たんは名前がない:2011/03/07(月) 14:38:10.47 ID:M/60sKPn0
>>44
彼女の有無とかそんないきなり聞かれるのか?
少なくとも興味がなきゃ聞かれないだろ
5244:2011/03/07(月) 14:55:12.52 ID:+rpAnH5S0
レスありがと。
いやなんかいろいろ聞かれるもんだから履歴書とかバイト全員で
回し読みされてるんじゃないかとかわけわからん心配してたw
53学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:56:44.09 ID:vQqKkuPc0
10連勤くらいでなんだよ、春休みだろ
54学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:57:19.93 ID:AS/ts8KIO
>>52
してると思うよw
前のばいとそうだったし、塾のバイトしたときは生徒まで知ってた
55学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:58:00.98 ID:H68tgH6y0
ちなみに、面接時って別にスーツの必要ないよな・・・
56学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 14:58:57.58 ID:v8451DcGi
スーツで仕事するならスーツが基本
他は私服
57学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 15:01:18.00 ID:YECZ1Z4i0
客層は普通の時がほとんどだが、あり得ねーDQNに受ける精神攻撃がトラウマ
悪い客しか印象に残らないから接客は嫌われるんだな
客層はライトバンで走り回る下級リーマンと主婦かな
58学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 16:18:36.12 ID:rSwH0mmcO
接客と飲食のバイトを経験すると小売、飲食関係には就きたくないと心底思うよね。
59学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 16:44:53.50 ID:s90u3cDUO
五連敗もう嫌だ
書店フリーターに喰われまくり
消極的にも関わらず頑張ったからもう頑張りたくない
ここ一ヶ月ほどで一年分の気力を消費した
60学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 18:07:09.66 ID:mWVrdI0vO
お前らどんだけ耐性無いんだよ
61学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 18:21:37.84 ID:DOxCJ4Fq0
派遣は色々とめんどくさいな
多少時給低くてもいいから普通の所でバイト見つけよ
62学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 19:15:04.32 ID:s90u3cDUO
派遣は登録したはいいが選考(笑)に外れたらしく働けず
おまけに新しい求人も出さない
63学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 23:57:55.89 ID:+qr6R8jj0
コンビニのバイト始めてまだ3日(研修中)しか行ってないんだが辞めたい・・・
電話でいいのか?直接言いに行ったほうがいいのか?
64学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:04:42.57 ID:AS/ts8KIO
なんでやめたいの?
65学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:22:05.76 ID:Djzs+0Ll0
>>44
そういうの聞かれるって事は仲いいんじゃね
まぁ出会い求めてやってる人も多いから聞くだろ
変に仲良くなってからよりも最初のが抵抗なく聞けるし
66学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:23:33.99 ID:Djzs+0Ll0
飲食はなによりも煙がダメだった
最近特に敏感になって煙吸うだけで鼻がいたくなるから辞めた
67学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:24:06.51 ID:emfg8sgb0
カフェでバイト始めたが制服代3000円とか何なの
68学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:26:00.82 ID:Djzs+0Ll0
そういうとこは洗濯も自分だろうからめんどくさそうだな
制服のクリーニングやってくれるかどうかはかなり大きい
荷物も増えちゃうし
69学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:27:25.89 ID:7iPIoFPZ0
>>67
俺もカフェに応募したとき1万円ぐらい取られるって言ってたわ。
みんな途中ですぐに辞めるから徴収するようになったとか言ってた。
ま、落ちたから関係ないんだけどね
70学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:33:58.36 ID:emfg8sgb0
一万とかマジかよw
カフェとかオサレやん?みたいな感じで応募したら受かったんだが交通費の支給なしとか地味に痛いわ・・
71学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:41:58.70 ID:7k4nCUUNi
もう学校に届く求人案内にあるやつでいいや。今までいろいろしてたけどめんどくせーコールセンターデパ地下クローク塾講学童保育よさよおなら
72学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 00:46:04.26 ID:7iPIoFPZ0
>>69
すぐ1ヶ月ぐらいで辞めたら取るって言ってたかな
長くやれば取られないみたい。
73学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 01:05:31.13 ID:0aMEjr890
近所の公共施設の受付に応募してみようかな
74学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 02:25:38.66 ID:n4COgMsR0
もう固定シフトでいいかな…いいやどうにでもなれ
75学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 03:21:57.73 ID:RZweNsLy0
バイト先がババアしかいないんだけど毎日お兄ちゃんって呼ばれてるうちに変な気持ちになってきた
76学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 04:19:38.15 ID:qygJIRMy0
ババアに欲情か・・・・・・・
77学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 13:20:12.50 ID:upViHOt70
バイトで出会い(都市伝説)
マックならJK食い放題(ただしイケメンに限る)
きついババアが大嫌い........orz
78学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 15:14:39.58 ID:zyu6LATa0
たくさんのお姉さんババアからチョコ貰ったけどホワイトデーどうしよ
79学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 19:27:18.64 ID:2VdnJOC00
今日面接行ってきて、最後に履歴書返されたんだが、これってよくあることなのか?
前のバイト先では履歴書要らなかったからよく分からん。
80学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 19:38:20.48 ID:635T3iZX0
履歴書不要ってすげえな
81学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 19:45:08.56 ID:v1L9YHAZ0
コンビニって周囲から見れば楽そうに見えるけど最近働き初めてそんな事ないと実感した…
まずレジ。ただバーコードを読み取るだけの商品じゃなくカードやらチャージやらなんやら意味不明…
あと引き継ぎ次の金庫内の金の計算(電卓使用)。むずかしくていやになる。
最終的にクビになりました
82学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 20:15:35.40 ID:2VdnJOC00
>>80
回転が早いんだと思う。面接もなくて時給1,000円スタートだったし。
83学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 20:52:55.59 ID:v1L9YHAZ0
コンビニって周囲から見れば楽そうに見えるけど最近働き初めてそんな事ないと実感した…
まずレジ。ただバーコードを読み取るだけの商品じゃなくカードやらチャージやらなんやら意味不明…
あと引き継ぎ次の金庫内の金の計算(電卓使用)。むずかしくていやになる。
最終的にクビになりました
84学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 21:01:02.19 ID:uZXbiPrV0
嫌になったの店長じゃねーかw
85学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 22:02:11.74 ID:v1L9YHAZ0
コンビニのバイトさえできればどんな仕事も務まると思う。
コンビニ無理だった俺は事務職でもやろうと思う
86学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 22:06:25.26 ID:v1L9YHAZ0
はぁ…将来が不安だお;;
レジは難しいし計算は出来ないし…
筆記試験があるバイトは無理
87学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 22:11:07.13 ID:635T3iZX0
足し算引き算掛け算割り算ぐらい頑張れ><
88学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 22:13:42.82 ID:v1L9YHAZ0
>>87
それは大丈夫だよ。
でも2ケタの暗算とかは無理。よくパッと暗算できる人いるけど俺の場合もうパニック状態
ベイシアの精肉のバイトしてたけどグラム計算やらなんやら色々やらされた。
8日で辞めた
89学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 23:04:21.65 ID:hvLTVyzsO
近所のセルフのガソスタがバイト募集してるんやけどどうなの?

経験者教えて!
90学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 23:20:14.43 ID:n4COgMsR0
ガソリンスタンドはDQNが多い
セルフはクソ楽だってよく聞く
91学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 23:24:09.96 ID:JHByMtjc0
短期アルバイトの志望動機って履歴書になんて書けばいいかな??
92学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 23:33:33.05 ID:2VdnJOC00
学生なんだし学費を得るためとかでいいんじゃないか?
93学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 00:13:09.84 ID:Su/w4pp/O
週2程度のバイトって何かないかな?
塾講応募してるけど落ちたらないんだよね…
居酒屋系は嫌だし…
94学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 00:44:50.97 ID:Y9w+wQWY0
今日面接行ったネカフェは求人サイトには週3ってあったけど、週2でもいい感じだった。
95学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 01:28:04.83 ID:EGHCumqCO
今からバイトするなら短期のほうがいいだろうか
まだ時間割も決まってないし
96学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 01:36:37.99 ID:Y9w+wQWY0
大学のシラバスで去年の時間割でも探してみたら?
97学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 02:25:15.21 ID:u9gCVjUl0
バイト行きたくねええええええええええ
明日のバイトが嫌で寝たくないけど寝不足でいったらまたミスって怒られる
98学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 02:46:17.01 ID:u+rt2Xt20
今日は寝付けないからねないままバイト行きますわ!
99学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 03:46:48.96 ID:o86EL5nN0
キッチンでタバコ吸うやつてどこの飲食も一緒??
隣で吸われて副流煙モロに浴びるし皿洗い用の水貯めのところに
タバコ普通に捨てるし信じられん・・・・
しかも捨てたタバコが手に当たって火傷したわww(跡付き)
100学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 03:59:57.56 ID:kYnAsGdBO
>>94
採用された?
101学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 04:04:50.19 ID:evBlNbfb0
今日行ったんならまだわからないんじゃね
102学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 04:09:02.99 ID:Y9w+wQWY0
>>100
15日までのお楽しみ
103学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 04:53:54.17 ID:9sfVvom60
電話するのメッチャ緊張するよ
今までこれでどれだけチャンスを逃してきたか・・・・・・
緊張しない方法を教えてくれ
104学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 04:55:15.69 ID:BaMcRVkS0
ここに書き込んでる時と同じように電話すればいい
顔はまだ見えてないんだ
電話でやらかしたら逃げろ
105学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 07:13:12.03 ID:55HoLFhH0
大学3年間いろんなバイトやったけどコンビニが一番楽で飽きなかったな
スーパー、ドラッグストア、百円均一とやったがレジはコンビニより客多いし苦情の多い主婦層だったから大変だった
あとバイト仲間も多いから出会い求めるならコンビニよりいいけど馴れ合いが嫌ならコンビニの方が楽

今も再受験して一人暮らししてるけどコンビニでバイトすると廃棄もらえるから助かる
106学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 08:13:00.90 ID:jt75IsCIO
>>105 全部楽なバイトでわろた
107学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 08:25:18.15 ID:FRKq9saK0
ここの住民て1、2年?
3、4年はもうバイトしてる暇ないよね
108学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 08:48:27.17 ID:di676rUj0
>>107
むしろ3、4年のが暇だったりする
語学なくなるし
109学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 09:07:15.19 ID:xjRw0MH8O
文系のヤツらは暇そうにしてるな

理系は忙しい、バイトできないことはないけど
110学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 10:06:19.26 ID:wg3fNkgm0
パートのオバちゃんってタバコ吸う人多いね。
綺麗なオバちゃん元水商売でなんちゃら、旦那がどうの言ってた。
女の人生のハードルを感じたw
111学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 12:22:01.81 ID:9sfVvom60
ビル管理会社に応募の電話したいけど
何時くらいに電話した方がいいのかなあ?
112学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 12:29:41.14 ID:vLxKY3Tn0
コンビニって周囲から見れば楽そうに見えるけど最近働き初めてそんな事ないと実感した…
まずレジ。ただバーコードを読み取るだけの商品じゃなくカードやらチャージやらなんやら意味不明…
あと引き継ぎ次の金庫内の金の計算(電卓使用)。むずかしくていやになる。
最終的にクビになりました


113学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 12:37:50.36 ID:o+gRoIxpO
>>112
コンビニ2年やってるが首の奴とか聞いたことないわ
114学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 12:43:40.48 ID:npynklQlO
塾講ってどうでしょう?
115学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 12:44:07.57 ID:EfyOrMq+0
俺も流石にバイトで首なんてきいたことがないわ。
116学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 12:49:07.25 ID:B5RIChe90
シフトで干されるのはあるけど
首は聞いたことないわ俺も
117学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 12:51:48.25 ID:PKyzVA2J0
塾講は楽しめるやつには楽しいし時給も高いけど時間外労働とスーツ着用がネック
118学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 13:04:14.92 ID:kYnAsGdBO
>>107
サークルやってなかったら週3でできるよ
土日は休みなんだし
>>114
俺は今やってるけどやめるよ
今月は大体週3で28000円だった
時間外労働も多いしやりがいもない
119スパイシー ◆LoW15scSfM :2011/03/09(水) 13:07:14.67 ID:CPRxxcu/0
TKGはやめとけ
120学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 13:08:24.75 ID:hw8QS91z0
たまごかけごはん?
121スパイシー ◆LoW15scSfM :2011/03/09(水) 13:12:06.55 ID:CPRxxcu/0
東京個別指導学院
時間外労働はもちろん、親・生徒との面談がある
122学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 13:19:05.08 ID:kYnAsGdBO
ナビ個別指導学院の系列?
123スパイシー ◆LoW15scSfM :2011/03/09(水) 13:21:18.81 ID:CPRxxcu/0
>>122
わからない。そこは聞いたことないなー

関西個別指導学院ってとこは系列
124学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 13:43:00.93 ID:TDCDlzCI0
塾講よりカテキョーのが楽で儲かりそうだな
125メシアニスタ☆:2011/03/09(水) 13:54:41.61 ID:SJeuub8F0
>>103たかが電話で緊張するならバイト先で働けないだろ
つうか飲食店の厳しさになれていると社会でもなんとかやれるんじゃないか?
ようは割り切ることだと思うんだよな。
ある程度真面目にやるけど本気にはならない見たいな。
何事にも全力な奴って凄いと思うけど、それ以上によく体持つなって思う。
俺なら疲れて精神的に参るからな
126学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 13:57:41.17 ID:kYnAsGdBO
>>124
かてきょは入れないじゃん
てか塾は準備に時間かかるし、準備途中に電話がきて今日1コマねとかむかつく
127学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 14:30:54.05 ID:evBlNbfb0
最初は俺も電話緊張したな
何回かかけりゃ慣れるよ
かけるまでが大変なんだけどね
128学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 14:49:39.97 ID:9sfVvom60
>>125
電話しました
最初ちょっと噛んだげどあとは
簡単にいけました。
もっと早く電話してればよかったぜ
ありがとう
129学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 14:56:29.15 ID:Y5sA9xWyO
休日の飲食店は地獄
130学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 16:03:31.37 ID:jqYhLysV0
大学4年になるんだけど、来年3月までに3,40万稼がないといけないんだけど、
そういう暇あるのかな・・・ 最悪パチ屋とかも考えてるんだけど
131学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 16:04:15.92 ID:hw8QS91z0
実家だったら40万どころか100万も可能
132学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 16:04:43.33 ID:RoLaAX/A0
治験でもやれば?
133学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 16:09:18.52 ID:jqYhLysV0
実家じゃなくアパート住まい。
治験とかやってるかよくわかんない。
134学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 16:35:48.95 ID:OfZYilz90
バイト落ちた(´・ω・`)
新しい所、探そうと思っているけど
皆が使っているようなおススメの求人サイトってない?
タウンワークを使っているがここ以外の情報も知りたいんだ
135学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 16:37:46.39 ID:evBlNbfb0
バイトル
どのくらい人が応募してるかわかる
136学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:09:31.60 ID:PicSN3dUO
41回目のバイト応募した
137学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:14:01.08 ID:Ue4BNlvlO
今日はなぜか全くバイト行きたくない

春休みだから人少ないんだが、どうしたらすんなり休めるのかなあ
風邪とか言っても絶対「どうしても無理か?」ってしつこく聞かれるんだよな
138学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:20:09.88 ID:PfarYgx90
今日は3月9日だったんだね。
レミオロメンの3月9日って曲があったよね。
動画サイトからコメント拾ってみたんだけど・・・。

「この歌を聴くたびに涙があふれます。
3月9日に卒業式があり、大好きだった仲間とわかれ、 公立・共学から私立・女子高にいく私は全てが素敵すぎる 思い出しかありません。
先生・友達・9年間寄り添った親友・好きな人・優しくしてくれ 元気を与えてくれた男子・私に関わってくれた全ての友達、 全員に感謝を伝えたい。
好きな人とは卒業式で隣になります。
別の意味もあわせて大泣きを予想してます 。
その人には「泣くなよ?俺も貰い泣きするから。」って 言われたけど私にとって絶対そんなことは出来ないと思う。
好きな人と隣で大好きな学校を去るのだから。
隣で卒業できるって幸せなのかもしれないけど 辛すぎで当日どうなるか予想がつかない。
出会いは別れの始まりというけど であったら必ず生き別れか死に別れかしなくてはならないなんて 人間の使命はどれだけ辛いのだろう。
凜とし、桜の舞に肖り、最後の最高の最上の涙を流し 3月9日大好きな母校を去ってきます。 ?」



お前ら卒業する時どんな気持ちだった?
こんな気持ちで卒業出来たの?
こんなの読んだら涙が出てきたわ。
俺の人生って何なんだろうね。

ちなみに俺は卒業式は欠席した。
青春って何なんだろう。
二度と戻れない。
その前に、戻る青春時代が無い。
139学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:20:50.34 ID:GmacrAQy0
引っ越す前にバイト決めてしまおうって意気込んでたのに
3連敗でやる気ゼロに・・・

4月から本気出す
140学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:24:09.96 ID:55HoLFhH0
>>130
アパートか、生活費稼ぎながら貯金は大変だよね
パチ屋は耳、肺、腰悪くするからやめといたほうがいい
普通のバイトでもたくさん入れば1年で40]万は可能でしょ
141学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:27:05.87 ID:evBlNbfb0
>>139
バイト始めるなら三月中がいいでー
四月にはほとんどとられてる
142学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:31:59.01 ID:+l4OzeCj0
>>138
中学→開放感でいっぱい
高校→中期の勉強でそれどころじゃない
143学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:41:31.84 ID:udOmLDe/O
4月から大学生なんだけど3月中にバイト始めて大丈夫なのかな?4月入って時間割とかでシフト変わっちゃったら大変だよね?
144学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:48:57.27 ID:di676rUj0
>>137
俺は意を決して休んだら他の奴も休んだらしくて
通常6−7人必要なのに3人しかいなかったらしくてワロタ
お前が休みたい時は他の奴も休みたいと思うよ
145学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:50:19.80 ID:di676rUj0
>>143
だから自由シフト制を探す
結構5月とかから始める人は多いけど
卒業シーズンで3月で抜ける人が多いから今から探した方がいい所見つかると思う
146学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:52:34.19 ID:evBlNbfb0
固定シフトでも夜からなら大丈夫だけどね
147143:2011/03/09(水) 17:56:41.10 ID:udOmLDe/O
>>145
バイト経験一回しかないからよくわからないんだけど、自由シフトだとシフトを自分の都合で変えられるの?
148学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 17:58:06.89 ID:evBlNbfb0
うん
149学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:00:56.45 ID:di676rUj0
>>147
2週間前とか1ヶ月前に希望シフト提出
→店長がシフト作成、必要人数を埋めていく
2人必要な所に3人いたら1人削るのが基本

これは使える人や安定してシフト出してくれる人優先で入れていく
150学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:17:18.96 ID:PfarYgx90
今日は3月9日だったんだね。
レミオロメンの3月9日って曲があったよね。
動画サイトからコメント拾ってみたんだけど・・・。

「この歌を聴くたびに涙があふれます。
3月9日に卒業式があり、大好きだった仲間とわかれ、 公立・共学から私立・女子高にいく私は全てが素敵すぎる 思い出しかありません。
先生・友達・9年間寄り添った親友・好きな人・優しくしてくれ 元気を与えてくれた男子・私に関わってくれた全ての友達、 全員に感謝を伝えたい。
好きな人とは卒業式で隣になります。
別の意味もあわせて大泣きを予想してます 。
その人には「泣くなよ?俺も貰い泣きするから。」って 言われたけど私にとって絶対そんなことは出来ないと思う。
好きな人と隣で大好きな学校を去るのだから。
隣で卒業できるって幸せなのかもしれないけど 辛すぎで当日どうなるか予想がつかない。
出会いは別れの始まりというけど であったら必ず生き別れか死に別れかしなくてはならないなんて 人間の使命はどれだけ辛いのだろう。
凜とし、桜の舞に肖り、最後の最高の最上の涙を流し 3月9日大好きな母校を去ってきます。 ?」



お前ら卒業する時どんな気持ちだった?
こんな気持ちで卒業出来たの?
こんなの読んだら涙が出てきたわ。
俺の人生って何なんだろうね。

ちなみに俺は卒業式は欠席した。
青春って何なんだろう。
二度と戻れない。
その前に、戻る青春時代が無い。
151143:2011/03/09(水) 18:18:52.47 ID:udOmLDe/O
>>149
詳しくありがとう
バイト探してきます
152学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:20:07.94 ID:6wbtzTZc0
>>150
そんな感想を持つ方がキモいぜw
153学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:25:59.64 ID:Wo1CC2Jz0
>>150
果たしてそうか?

俺はどう努力してもあの集団の中ではそんな気持ちになれなかったと思うな。
結局その感情はフィクションに憧れる少年のそれに他ならない。やっぱり現実は現実だよ。
それでも俺はぼっちなりに高校生活は楽しめてたと思うけどな
154学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:30:05.59 ID:6wbtzTZc0
何かを選び取るってことは、他の選択肢を全て捨てる、ということに他ならない。
155学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:39:52.61 ID:vmK8uNgP0
新人来なくて人いなすぎヤバい
156学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:52:50.64 ID:XXDHcyyB0
三月中にバイト決めた方がいいのか
短期いれてしまったぜ
157学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 18:53:57.32 ID:OfZYilz90
>>135
情報ありがとうございます(`・ω・´)シャキーン
頑張って探してみるわ
158学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 19:10:42.25 ID:+oEjV9UK0
>>153
なんで現実が云々語り出しちゃったの?
的外れよ
159学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 19:12:18.13 ID:evBlNbfb0
>>158
>>153までコヒぺ
160学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 20:47:26.83 ID:DBa9vlcC0
元来ぼっちじゃなかった人間が孤独になると危険だな。

攻撃性、野性味が露わになってくる、熊本三歳児殺害の山口くんもそうだったんだろう。

山口君は新入生コンパで「小学生の女の子が好き」発言してから、周りからロリコン認定され避けられる立場に。
恐らく本人はほぼウケ狙いで言った発言なんだろうが、一般人には彼のような人間のその人間性がわからなかったんだろう。

つまり山口くんは「嫌われもの」だった、そのせいで結果的に「ぼっち」になってしまったんだけどね。講義も一番前の席で一人で受けていたらしい。
その後、孤独によるものなのか、それとも何かきっかけが有ったのかは分からないが、彼はその脆弱な精神を崩壊させてしまった。

非リア側の人間だが、今まで他者からの廃絶や孤独、世間から日の目を見ない世界を経験したことのなかった人間が、ギラギラと日が照りつける世界にノコノコ出てきてその世界に拒絶されるとどうなってしまうのか?
といういい見本だ、さすがに幼女殺害はやりすぎだが。
161学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 20:53:10.03 ID:EGHCumqCO
短期か長期どっちがいいんだ
162学生たんは名前がない:2011/03/10(木) 02:11:05.22 ID:3SnwRuLV0
長期で入るっつって都合悪くなったらやめればいい
163学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 02:21:18.33 ID:XSqkqV3b0
ほんまそれ
164学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 02:42:06.48 ID:ECs84x5JO
>山口君は新入生コンパで「小学生の女の子が好き」発言してから、周りからロリコン認定され避けられる立場に。

これマジで!?
165学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 03:19:18.31 ID:nxQeimn6O
まじ
しかもいじられて発狂したあとに
166学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 03:37:25.05 ID:DB3uisVIO
冗談ならば発狂しないはずなのに
167学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 05:42:20.79 ID:+kqIgnl4O
千葉でいいバイトない?
4月から千葉県で1人暮らしする事になったから教えて下さい先輩方。
168学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 06:46:36.91 ID:NAFscUGYO
バイトやめてぇ
初バイトでまだ1ヶ月くらいしか経ってないけど、性格悪い人ばっかだわー

店長が陰キャラってどういう事だよ
169学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 10:06:48.58 ID:ysZDDeyZ0
>>168
どこも現場の底辺なんて「そんなもんだよ!」
頑張っても意味ないから「新人に押し付けて楽する」みたいな雰囲気(年功序列)
辞めるに辞められない、でも頑張る気はゼロ、役割分担やめて先輩後輩で仕切る。
オープンスタッフが人気な理由はコレがないから
170学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 11:39:57.45 ID:JecNrcH80
魚民って言う居酒屋がオープニングで募集してたんだけど、調べたらかの悪評高いモンテローザだった。
モンテローザって評判悪いけど、働いたことある人いる?
171学生たんは名前がない:2011/03/10(木) 12:45:23.46 ID:3SnwRuLV0
他人に押し付けられると不愉快になるから
嫌なことは率先してやることにすると精神的に楽になる
172学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 12:49:13.17 ID:ysZDDeyZ0
>>170 オープニング以外の売りは無いかもね。

>>171さんは気の弱い自滅型ですねw
173学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 12:51:28.44 ID:msesmUYxO
コンビニの夜勤とファミレスの夜勤どっちが楽?
174学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 13:17:56.32 ID:0p7riV0c0
ファミレスは24時間営業とかじゃないよね
コンビニは22^6みたいな固定時間だけど
ファミレスは3時間とかで勤務できるよ。でも仕事のきつさでは絶対ファミレスのが上。
175学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 15:15:38.91 ID:DB3uisVIO
コンビニは一つ一つが辛くない分雑務大杉で覚えきれない
176学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 15:34:04.86 ID:mu6MYXiBO
引越、なんかあと数回で辞めるはずだったのにどんどん来てくれ言われて辞めるに辞めれん…
そんな重い荷物持てないような奴が必要なのか自信ないがいいのだろうか…

まあやる以上は真剣にやらなきゃいけないからやるんだけどさ
177学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 16:04:02.51 ID:lE+sR+D0O
面接の最後にセールスポイントとかアピールとか聞いてくるなよ
そんなのあるわけないんだから
178学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 16:42:31.72 ID:AOQq8nzm0
面接で三分間スピーチして下さいとか言われたとこあったな
いきなりなんだよ氏ねって思ったわ
179学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 16:45:57.35 ID:0p7riV0c0
>>178
なんていったのw
180学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 16:51:23.80 ID:AOQq8nzm0
何言ったか覚えてないわwちなみにコムサな
さすがブラックと思いますた
181学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 16:55:36.54 ID:OFqompiZ0
>>178
俺は某スーパーイオンのバイトが就活かよと思ったww
参考程度に一部紹介するw面接時間30分でその後筆記があった
1.応募先は数ある中我が社を選んだ理由を教えてください
2.あんたの長所と短所を教えてください
3.あなたの今までの人生で一番感動したことは何ですか?
4.あなたが入社した後仕事を通して何を学べることは何だと思いますか?
5.何でもいいんで最後に自己アピールしてください

ちなみに受かったけど辞退したw
182学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 17:05:24.43 ID:nly4Csej0
お前らって1日何時間バイトしてんの?
特に大学の無い今とか休日
183学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 17:06:13.32 ID:taW17Fmi0
>>181
一番感動したこと何ていきなり言われて答えられるかよwなんて答えたの?
184学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 17:08:16.04 ID:AOQq8nzm0
>>181
何それ怖いw
でも受かったんなら凄いな
185学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 17:09:33.69 ID:2TA2gbLfO
>>176
引っ越して移動時間が結構あって楽じゃね?
186学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 17:12:03.36 ID:mu6MYXiBO
>>185
肉体労働よりも移動中のタバコがきついのさw
至近距離だから逃げ場ないしね。それさえなきゃいいよ、うん
あとうち近場専門だから移動あんまりないしなw
187学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 17:35:07.44 ID:ECs84x5JO
ニキビ跡で顔が汚い男は、塾講や家庭教師に採用されませんか
188学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 18:08:33.68 ID:ZgrgL8Lb0
大学に慣れてからバイトしようと思っている高3の男です。
「基本はコンビニ」とよく聞くので、コンビニにしようかな、と思いますが
いろいろあって迷っています。
皆さんはどうやって初バイトを決めました?
189学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 18:22:51.74 ID:taW17Fmi0
自給
通いやすさ
190学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 18:42:32.74 ID:OFqompiZ0
>>183-184
正直かなり緊張したし沈黙したりしたw
俺は中学の時の毎日走り続けてマラソン大会優勝を語っといた。それ以来趣味もジョギングだと言ったら納得してくれた。
質問は難しめだけど所詮バイトだからやっぱりそこまで内容に重視してないんじゃないかな?
答えるんかである程度人間性を見る感じだと思う。
191学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 19:06:25.49 ID:DrLs0quq0
スーパーレジ
居酒屋
塾講師
コンビニ
ちょっと高級な料亭
薬局
ABC
ノジマ
デジカメプリント店
ピザ宅配
お前らだったらどれ選ぶ?
192学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 19:17:18.99 ID:IhH6kAqv0
薬局おいしいです
193学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:00:52.44 ID:opoh9qSk0
俺はベイシアの某店で精肉のバイトしてた。
しかしグラム計算(暗算)や商品名(チャックロールとかバーベルなど)多すぎて覚えられず8日でやめた。
どこのベイシアも暗算とかばやらされるの?
194学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:09:33.91 ID:nxQeimn6O
>>193
俺もやってたけど楽だったよ
195学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:15:10.23 ID:opoh9qSk0
>>194
あれが楽って言える時点で相当凄いと思うよ。
瞬時に暗算しなきゃいけないし包丁さばきも覚えなきゃいけないし…
計算しなきゃいけないときは手帳に筆算しながら書いてたけどだめだった
196学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:15:24.42 ID:dsSXD6iY0
アルバイトがなかなか決まらない

面接の時は嘘でも土日出れるって行った方がいいよな?
197学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:16:17.89 ID:nxQeimn6O
>>195
ごまかすのうまいからなw
>>196
だめだろ
198学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:16:21.25 ID:rJmnccJK0
>>191
>スーパーレジ
ずっとレジで仕事するのって辛そう
>居酒屋
働いてるとき「ハイ」になってないと厳しい
不必要に声を出す事を求められる
>塾講師
バイトで予習が必要なものをするってのはなんか違うと思う
個別指導ならまだしも
>コンビニ
やる事が多過ぎる上に店舗が狭いから閉塞感がある
>ちょっと高級な料亭
そもそも採用されんのかな
意識を持ってやるならいいと思うけどミスは許されないだろうから常に緊張しっ放しだろうな
>薬局
ヒステリックな薬剤師社員のストレス解消に使われる
>ABC
足の臭い男の相手もしないといけない
>ノジマ
バイトとは言え専門知識が求められる
>デジカメプリント店
頻繁に潰れるイメージ、楽そうではあるが人が少ない分急に休むとかは無理だろうな
>ピザ宅配
事故のリスク考えると論外
199学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:34:02.81 ID:3hFy9YPY0
ニンテンドー3DSサウンドで英語速聴学習
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298812916/
200学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 21:51:53.84 ID:opoh9qSk0
a
201学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:00:22.87 ID:I/GtE+bD0
>>198
コンビニは一回覚えれば、別の店でも潰しがきくから後々楽になる気がする
まあ俺がそうだったからかも知れないが
202学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:05:07.76 ID:opoh9qSk0
楽なバイトしたい
203学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:15:42.57 ID:qjWZlB1w0
俺はできるバイトがしたい
204学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:19:18.75 ID:HLdi5+3l0
明日、面接だわー(・・;)
205学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:19:43.62 ID:OGdWWYUBO
時給は高すぎず安すぎず
事前にシフトの決め方や人間関係を調査した上で探すべ
206学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:22:26.37 ID:NKTB/w5dO
バイトを就活のネタのためにしようとしてる俺がいる
207学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:26:32.10 ID:nxQeimn6O
普通だろwwww
今まで接客塾講イベント住み込みやったからたくさん使えるwwww全部短期だけどいわないwwww
208学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:28:24.60 ID:rJmnccJK0
仕事内容がきつい所は人間関係もドロドロしやすい
逆に楽な所は人間関係もすっきりしてる気がする
209学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:29:39.11 ID:md8O/3HN0
4月から2年生だが今月中にバイト探した方がいい?
それとも4月からがいいのかな
210学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:30:49.61 ID:rJmnccJK0
今探した方が採用される確率は上がると思う
普通は4月後半とか授業の日程把握した上で探すから
211学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:31:56.55 ID:md8O/3HN0
ありがと
212学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:52:42.42 ID:qjWZlB1w0
>>208
俺もその傾向あると思うわ
213学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 22:59:58.52 ID:opoh9qSk0
塾でバイトできる奴は高学歴だな
214学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 23:28:37.78 ID:opoh9qSk0
テレアポのバイトしたい
215学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 23:38:17.78 ID:/7zD1PMT0
テレアポつらいよ。今やってるけど。
「〜で、教育関係のお話なんですが・・・」「結構です」
会話の導入できられまくるけど、これだと10秒くらい。
4時間から6時間もこんな電話をかけまくるのだ。
216学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 23:42:27.64 ID:G6Fr7DNLO
アポ取れないとあーだこーだ言われて辞める奴たくさんいるからしょっちゅう求人出してるよね
217学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 00:15:18.78 ID:Vn1bgqOi0
自分ちょっと高級な料理店でバイトしてるけど全然辛くないよ。
所詮バイトだし信念持って働いてる人間なんて主任になりたくて上司に媚び売ってる社員1人と板前数人程度だよ。
218学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:55:31.47 ID:y7AuNHsR0
電話うけるだけのテレオペやりたい

ところで部活等の出費とバイトが週2しか入ってないことにより銀行残高が3万円になったやばい(>_<)
219学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 10:00:40.66 ID:HMl0qOH20
>>212
どこも一緒だな、辛い仕事の押し付け合い
先輩アルバイトがチーム組んで後輩仕切ってニヤニヤ
時給安いのに仕事だけメッチャ辛くてバカバカしくなって辞める
だな
220学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 11:11:44.83 ID:qu6P++Ve0
コンビニって会社によって雰囲気とかあるんだろうか
ローソン、セブンで迷ってるんだけど

まぁ店舗によるのはあるけど。。。
221学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 11:13:54.70 ID:9XQoZI5Y0
歴史あるセブンが一番厳しいみたいだけど
会社よりオーナー次第じゃないかな
222学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 11:14:19.47 ID:lL5vQ+9V0
セブンは身だしなみをはじめ厳しいぞ。それでもいならどうぞ。
223学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 12:01:47.36 ID:6vvWIMc10
マジ社員がムカつく。辞めようかな、バイト
その場合社員は絶対に道連れにしてやるが
224学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 12:11:14.48 ID:pnM0Ecf90
ファミマとローソンじゃどう違うん?
225学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 12:12:40.70 ID:hwL2B4mw0
>>220
ローソンも面倒だぞ
最初にビデオ研修があるが、無給で7時間だ
226学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 12:18:20.87 ID:9XQoZI5Y0
ファミマはあんまり悪い噂聞かないかな
227学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 12:24:28.38 ID:wq90iI8b0
さっき面接行ってきた
「結果は来週までに"郵送"します。」
だって

履歴書が届くのか-_-b

次探すか
228学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 13:48:53.66 ID:8/RZ5xhz0
コンビニは完全にオーナー次第だわ
セブンだけど、普通に楽だった
229学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 13:50:31.91 ID:snHB919Z0
バイト受かったかも
ただ働ける時間が決まっていないので
時間割決まったら電話してくれと言われた
昼は学校だし夜勤にしようかねー
230学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 18:09:42.16 ID:akRQcU250
バイト休みたいやついるだろ
地震だもん
いきたくなーい
231学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 18:20:39.90 ID:83aQ7gcL0
明日あたりバイトの応募したいんだけどこの状況じゃ電話しにくいな@神奈川
232学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 18:32:00.90 ID:OLOCujXa0
落ち着いてからが良いかもな
233学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 19:31:26.28 ID:0La8NMm60
バイト夕方だったけど社員から連絡あって今日無くなったわー(^◇^)
234学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 22:14:50.26 ID:e29l9T1XO
日曜日に面接なのに履歴書まだ書いてない…
235学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 22:20:31.71 ID:SvgMChE80
http://select-baito.weban.jp/web_area03/detail/CMD_400_Z1_104_FID_300_G3_1_J3_050501_J3_050599_PU_263522214_V1_10.html

引越しの短期やりたいんだけど、仕事入れるのかなあ?登録だけして仕事ないとかやだよ


236学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 10:49:33.26 ID:BxEpgy0E0
今月末までは家に帰れないくらい仕事があるはず
237学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 13:33:43.75 ID:W0OHK+LP0
ほんまやな
238学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 13:38:16.96 ID:Z+DbuhGYO
バイトさぼりたい
239学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 17:28:22.19 ID:A7Y7mvjf0
バイトさぼって西に非難するわ
放射能はマジでヤバイ
240学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 17:30:20.36 ID:FJRKxK390
地震の影響で在庫届かなくて、在庫切れたら閉めるから「来る前に電話して」の電話きたよ。
241学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 19:14:10.37 ID:WHc4ZzTz0
17−20日 18から23時  工場勤務
21−29日 8から17時(残業あるかも)引越し
30−1日  10から12時  駿台個別指導


半月バイト三昧だわ
11万はいくのかな
242学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 19:57:41.96 ID:BrLzii160
>>241
いろんなバイトしてるねーー
243学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 20:40:25.24 ID:yXaEHyuw0
客来るんだろうか
ただでさえ夜中は暇なのに
244学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 21:06:19.54 ID:nshYMDa5O
店長とのバイトだるい…
店長とシフト被る、被らないとで雲泥の差がでるからなぁ…
245学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 21:11:17.15 ID:WHc4ZzTz0
>>241
4月は出費激しいからね・・・働かないと

>>244
飲食は社員が一人でもいると空気わるいわな
246学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 21:17:08.47 ID:aJMxbQ+f0
17〜23:30までカフェ
0:00〜9:00までカラオケ屋
この二つを掛け持ちで同じ曜日で働いてる
我ながら凄いと思うわw
247学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 22:22:37.59 ID:tCmdFKuCO
居酒屋で絡んでくる面白いおっさん達と仲良くなったお
248学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 10:46:03.56 ID:fCIsDWih0
地震があってもお金の為に出勤するよ!実家が関西九州とかにある友達は帰省し始めたけど( ; ; )
249学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 11:01:17.28 ID:+onvC85lO
塾講ってどうですか?
250学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 12:22:50.33 ID:w9l/MRZx0
>>249
新1年生か?

専門スレいけよ
251学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 18:54:02.52 ID:Z/42QukcO
バイトしたことないのにコンビニは楽だろwwwwwwとか言ってくるやつがうぜえ
覚えること多いけどラッシュ以外は楽だけどさ
252学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 19:00:37.14 ID:fCIsDWih0
社会人なっても使える技術身に付けるなら、コールセンターは一度経験しておくべき
253学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 20:44:23.82 ID:HtH8zjF00
>>251
同意する。
というか昨日今日忙しすぎて本当に辛い…明日もきっと忙しいんだろうな…
254学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 21:23:16.04 ID:KaW6fpmX0
コンビニって覚えること多いのに時給低いしマジでうんこだろ
自動車税とか他の支払いの対応とかイミフだった
あと袋詰めも地味にむずいw
研修4日受けてさよならしたわ
255学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 21:28:44.60 ID:Z/42QukcO
>>253
コンビニの接客は余裕とかアホなこと言っててぶっ飛ばしたくなったwwwwww
ていうかいつも以上にラッシュが長くなってるし客単価が高くなってるからな
お互いがんばろう
256学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 22:11:55.67 ID:FJU7CSOj0
明日停電するのにバイトがある…もうこの会社おかしいだろ
257学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 23:04:45.46 ID:fCIsDWih0
停電だからバイトなしって連絡きた
258学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 23:33:25.92 ID:7jaqiL4N0
>>254
袋詰め難しいか?
259学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 00:22:29.23 ID:kUqwdFM30
コンビニは覚えれば楽
260学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 01:50:12.98 ID:EVZ1p7zKO
コンビニは客層も最悪レベルだからな
261学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 01:52:21.24 ID:W9FH2gQkO
>>257
業種は?
262学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 02:08:03.87 ID:7ICoHgIE0
都内百貨店バイト明日普通にやるから来いと来たが行かねー
263学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 06:43:23.11 ID:hBDKNhKo0
電車止まるからバイト行けねえ
264学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 07:34:06.26 ID:MlzcPap1O
走ってこいと電話きた… 20キロあるのに
265学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 07:38:26.79 ID:5ewKbV370
ワロタ
266学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 12:35:53.21 ID:uJQnfaUjO
なんでこの状況でやるんだ。
停電中に女の子一人とか頭沸いてんのか
代わってやりたくても電車止まってるし
267学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 13:29:52.83 ID:Ok4+3Dgw0
被害のない東京以外の首都圏だけど大学もバイトも休みっすよ。
268学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 13:52:43.10 ID:e1K6T0U80
>>251
同意。
自分も今コンビニでバイトしてるけど働き初めて初めて大変だって気づいた。
最近は停電でレジが使えず2人1組で電卓使用しながら清算した…
パニックになりかけたわw
まだ初めて2週間近く
269学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 13:54:04.70 ID:uJQnfaUjO
楽な仕事なんてねぇよ
人がいいかどうかだよ
270学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 14:20:02.47 ID:kNwU36W90
シダックスとまねきねこだったらどっちがいい?
271学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 14:21:09.76 ID:EVZ1p7zKO
地震でクビになった
272学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 14:29:01.12 ID:hwIhmcr2O
地震による売上減で一律2割カットだと?

募金したつもりになれだと?


こちとら時給労働者だ ふざけんな


労組か政党にチクってやる。
273学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 14:35:49.94 ID:kP638+gJ0
シフトの時間をバイト当日に何にも断りも無く変えられるのって普通なの?上がろうとしたらあと1時間だよって普通に言われて軽く文句言ったら逆に説教されたんだけど。
そろそろ店の仕組みに慣れてくれないと困るんだけどとかどうしてお店のこと考えないのとか。
頼まれたら1時間くらい伸びても文句言わないけどさ、でもバイト後に予定入ってたらどうすんだよ。今日だって大した用じゃないけど予定あったのに。長文でごめん…。
274学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 14:38:43.04 ID:GpZVvBAdO
バイト先の社員が嫌いだ。外食の社員はくそ
275学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 14:43:09.75 ID:nkNYlDar0
塾も社員がくず。飲み会で大人しい入ったばかりの女の子にフェラって知ってる?とか聞いてた。
明後日でやめれるけど、残りわずかでもいきたくない。最後まで都合よく使いやがって
276学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 14:54:24.98 ID:uJQnfaUjO
>>272
そうまでして営業する意味w
277学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 15:45:45.85 ID:oGpQ9gae0
>>275
屑すぎワロタ
いまだにそんなこと聞く社員いるんだなwww
278学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 17:09:55.36 ID:36/NcoKeO
こんな状況じゃあますます探しにくくなる
そもそも二月時点で私を採用しなかった連中が悪い
279学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 18:18:54.34 ID:cgnuYykd0
聞こえてくる日本語をワードで文字に起こす作業って大変かな
280学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 18:21:17.96 ID:uJQnfaUjO
>>279
今すぐニュースキャスターのセリフを一字一句間違えずタイピングする作業に入るんだ
281学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 20:26:32.81 ID:BDQ3HJEP0
お前らやってよかった、おいしかったバイト、二度とやりたくない糞バイト教えてくださいwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1300097395/
282学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 20:30:04.92 ID:rr26Ax2n0
海外の大学に留学してるんだが。
今のとこ友達いない。
とりあえず、今日から授業始まって..
寮だから、みんな1階とかに集まってわいわいやってるけど、
いけないな.. 会話に入って行けない..
このままぼっちなのは絶対いやだ!!
解決法なんかないか??
283学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 20:31:34.14 ID:rr26Ax2n0
実は、高校から留学してて、高校の時はかなりのリア充だったと思う。
現地の友達しかいなかったし、超楽しんでた。
そんで、そのまま大学に進学して、こんな感じ...
何とかならんかな...
284学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 20:32:38.27 ID:rr26Ax2n0
そうなんだ...
でも話に入って行けない...
どうしたらいいかな.
とりあえず、まだ大学始まって一日目だし。
大丈夫か??
結構もうみんなグループ化してるし、それに入れないと思うと
怖いっす...
285学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 20:33:40.70 ID:rr26Ax2n0
日本人居るよ。10人くらいかな?
でもできれば絡みたくない。
現地の子で友達がほしいから。実際高校の時は全然日本人とからまなかった.
英語は、それなりに話せるんだけど、面白い事が言えないっていうか..

日本から来たって言うと、だいたいみんな家族大丈夫とか言ってくれる
それで津波の話とかするけどいまいち盛り上がらず...
もうテンションあげていくしかないな.
ノリでなんとかするみたいな。
286学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 21:18:33.15 ID:cgnuYykd0
>>280うん、無理だった
ブラインドタッチ無理だった
287学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 22:07:57.85 ID:K1ToKDfo0
おまえだれとしゃべってんだよ…
288学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 23:38:18.10 ID:blVibfd80
>>273
普通ではない
大体おかしいんだよ
その一方で暇そうだったら今日休んでとか言うくせにな
本来はそういう場合、6割は支払わなきゃならんのだが普通になかった事にするんだろうし
289学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 00:05:56.91 ID:tDGzqujT0
関東なんだが今アルバイト探してるやついる?
地震で忙しそうだが、電話して大丈夫かな。
今後定期的に停電とかもあるし
290学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 00:50:52.26 ID:S0f7BCVq0
いや…しばらくやめておけよ…
291学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 01:02:28.90 ID:x5Ebwjx70
しばらくって停電も4月中はするんだろ?

どーすりゃいいんだぁぁぁぁ
292学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 01:12:47.12 ID:BvCm2dOd0
新歓期だけどみなさん飲み会とかの生活費どうするんやろか
奨学金あってよかった( ; ; )
293学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 01:14:09.65 ID:a+G23kjJO
こんな時だからこそ人手が欲しい場所もあるはずだぞ
294学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 01:19:02.61 ID:BvCm2dOd0
東京にいる地元の子がみんな急遽里帰りしてる どうしよう
295学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 01:32:42.70 ID:ofa26iH60
友達も九州に帰ったな
帰省費勿体無いしバイトあるから俺は残るけど
296学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 01:56:16.15 ID:a+G23kjJO
おい普通に関東もヤバいだろこれ
この状況でなんでバイト普通にやらなきゃならんのだ

一体いつまで地震が続くんだよ
297学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 01:56:51.48 ID:zRYkV6ek0
>>289
俺もやっと重い腰を上げて学生ニート脱出しようとした矢先にこの地震で電話かけていいものか悩んでる
298学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 02:02:52.74 ID:HNqYromoO
コンビニバイト中だけど今日の朝から停電だよ
マジ電卓とかやってらんねぇよ…
マニュアル読んでるけどめんどすぎ笑えない…
299学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 02:10:56.56 ID:x5Ebwjx70
商学部の俺ならノールックでうてるのに・・・・
300学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 02:22:40.13 ID:zRYkV6ek0
商学科だけど簿記3級も持ってない^^
301学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 02:40:33.88 ID:x5Ebwjx70
>>297
ですよね。
一応明日かけてみるつもりではいるが・・・・



財務諸表最低でも数百枚は作ってるからな(笑)
302アスベル:2011/03/15(火) 09:56:20.96 ID:/3d016je0
俺のバイト先やっぱやばいんだな(笑)
キッチンだけで5人程度で毎日まわしてるんだぞ
みんな入ってもすぐやめてくらしいからなw
そんな所で耐えてる俺。自分で褒めてやりたい
303学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 09:59:28.95 ID:PEvox9JTO
塾講のバイトはいま見つかりますか?
304学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 09:59:43.63 ID:qp1L/DYk0
>みんな入ってもすぐやめてくらしいからなw
やめない奴の事情=弱み

>そんな所で耐えてる俺。自分で褒めてやりたい
経営者の思う壺、経営者も褒めてくれると思われ
305学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 14:33:19.17 ID:owljTTHUi
この状況じゃ売り専やるっきゃねーな
306学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 15:42:38.26 ID:a+G23kjJO
>>302
おいなんだその名前欄は
307学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 15:46:32.73 ID:BvCm2dOd0
東京の人口減ってるんじゃない?いま
地元北陸だけど電車止まったら嫌だし東京大学学生から出ない
308学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 20:04:52.31 ID:ofa26iH60
コールセンターのバイトの経験ある人いる?
明日面接なんだが一般常識テストがあるらしい
どんな内容なのか軽く教えてくれ
309学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 20:30:24.61 ID:BvCm2dOd0
計算と小論文と敬語と漢字テスト
倍率高いところ受けたらこんなんだった
受かったよ
310学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 21:06:34.22 ID:aVQTOTWu0
いま就活中の大学三年でバイトしてたカフェがつぶれたんだけど、
新しくバイトしなきゃ生きてけないから

年ごまかしてバイトする
留年したことにする
就活してないことにする(大学院いくとか)
浪人していま二年生ってことにする

のどれがいいと思う?
正直に言えって思うかもしれないけど何回か断られたからさ
311学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 21:06:50.21 ID:ofa26iH60
>>309
小論とかあるのかw
色々調べてみるわありがと!
312学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 21:14:41.28 ID:BvCm2dOd0
大学院いくって言えば?途中で変わってもさほど違和感ないし
利権?
313学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 21:15:32.49 ID:BvCm2dOd0
>>311
コールセンターは基本的に敬語ができるかどうか がんばれ
314学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 21:15:35.41 ID:yiPawgy80
どちらにしても今のうちにすぐ決めとくこったな
新入生には条件的に勝てないだろうし
315学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 21:31:34.80 ID:aVQTOTWu0
>>312
ありがとう
316学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 22:22:19.02 ID:BvCm2dOd0
>>315
理系だったら全く疑わないけど、文系は少し不思議に思われるかもね。まあそれだけ勉強楽しいんですアピールすればいいとおも
317学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 22:57:43.07 ID:aVQTOTWu0
>>316
文系でしかも経済学部ですw
新しく学びたいことが出来たって言おうかな
318学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 08:24:33.47 ID:Im9PquHO0
>>310
新入生の俺の考えは幼稚かもしれないけど
「生きていくために働きます」
って店からしたら、同情じゃなくて
「これは働いてくれるな」って思うのでは?

まぁチラ裏ですが
319学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 09:40:20.10 ID:sQue0yVRO
よく昨日、コンビニ二人で回したなぁ
今日の夕方もまとめ買いどもの相手頑張るか
おまえらもがんばってくれ
320学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 10:01:12.59 ID:mI4JgQ7/0
コンビニとか二人で回すの余裕だろ
321学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 10:18:58.80 ID:DdUDfFw+0
被災地で電卓でってことじゃないの
322学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 11:07:42.79 ID:Xa912cct0
>>320
非常時でなくても2人だとかなり不安…
みんなテキパキ出来て凄いわ
俺なんかやることないとただ突っ立ってるだけだし
323学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 11:39:41.98 ID:Xa912cct0
午後からコンビニのバイトなんだが正直不安…
ただでさえほとんど覚えてないのうえにこの非常時だろ
だからレジなんてやったらパニクル可能性が
324学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 13:11:24.47 ID:36VEDY7h0
レジくらいできろよ・・・・
325学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 13:27:22.08 ID:CuhrE4Mg0
レジすらできないコンビニバイトとかいるだけ迷惑
326学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 14:39:03.84 ID:sQue0yVRO
納品して検品してるところに群がるレベルだからな
買いだめやめろや
327学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 14:42:17.30 ID:4Q10SfD20
大学の生協でバイトしてるやつおるか〜
328学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 14:45:29.46 ID:AY51px+E0
検品ダルイ
震災の影響で数が合わないから全部狂ってる
329学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 14:47:21.27 ID:4Q10SfD20
コンビニか〜スーパーかー〜
330学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 14:47:24.23 ID:JMWLOMQMO
つうか買い占める意味がわからん
どうせなにかあったら買ったもんも口に出来んわ
331学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 14:56:52.42 ID:4Q10SfD20
そのためにかいしめるんじゃないの?
東京でやるのはあれだけどまあ直下云々
332学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 15:21:19.81 ID:sQue0yVRO
>>328
修正だるすぎるよな
333学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 15:27:02.68 ID:Ff2hZqgwO
福島第一原発・第二原発が作業員募集 日給9,000円〜11,000円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300216214/
作業員(福島第一・第二原発)の求人募集
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

(高濃度放射線下での作業も有)
日給:9,000円〜11,000円

作業員安月給すぎW
334学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 15:32:09.78 ID:JZZ0ttFK0
>>333
非正規とか人間舐め過ぎだろ
今後の正規雇用をしっかり約束した上でなら応募する奴もいるかも知れないが
日雇いみたいな形で原発で作業とかありえねーわ
335学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 15:40:55.13 ID:36VEDY7h0
ボランティアしたいやつはいくんじゃね。
いかなかっらそれこそ偽善者
336学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 15:51:08.83 ID:AY51px+E0
>>333
なんだよコレ・・・
安すぎる、こんな対応だから漏れたんじゃん
危機感もてよwww
337学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 15:57:20.52 ID:oIp2x0jJ0
>>333
いやいや、日給三万でも躊躇するレベルだからw
338学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 15:58:14.76 ID:kNwxPJ1A0
>>335
本当の善者によるボランティア=死
なのかw恐ろしいな
339学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 16:02:48.18 ID:4mfdOL6Q0
ビニコン楽過ぎw
被災地に支援物資回すから少ししか入荷しない、んで客は売切れたら来なくなる。
の後も入荷しないから全ての雑用がなくなる。「○○君、今日は帰っていいよ。ご苦労様」
今月は稼げないな..........orz
340学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 16:16:32.98 ID:qEirc3dlO
バイトクビになった…まあ辞めようと思ってたからありがたいけど
あれ、なんだろう…目から汗が…orz
341学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 17:01:13.95 ID:JMWLOMQMO
あかん休みになってやることがなさすぎる
外出てもなんもない
そもそも金もない

停電も結局ない
結局PCとかいじっちゃう
でも2ちゃんにも誰もいない
342学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 18:00:06.67 ID:CrrRNCnA0
>>340
何のバイトだよ
343学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 18:01:04.54 ID:F1WCBvZT0
元気出せやよ
344学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 18:02:13.99 ID:qEirc3dlO
>>342
引越、今日ヘマしたしまあ仕方ないね。向いてない仕事だったんだな
345学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 18:10:47.89 ID:+BWHT9Ew0
2年ほどファミマでバイトしてたんだけど引っ越して近所のローソンに応募しようと思うんだ
会社違うとシステムぜんぜん違うかな?面接でコンビに経験をアピールしようと思うんだけど
346学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 18:18:52.98 ID:36VEDY7h0
いまは地震で無理じゃね
347学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 19:06:48.42 ID:X6JQEE3WO
>>325
やるまえは楽に見えたけどいざ働き始めたらば難しくて凹んだ…
そういえば昔からファミコンとかワープロ苦手だったな
348学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 19:10:46.43 ID:AY51px+E0
>>347
慣れたら今度は客がウザくなるぞ
それも越えたら品出し
だんだん基本業務が嫌になってくる
349学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 19:15:14.07 ID:J5zJ92nT0
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
ええアルバイトあるよ
350学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 20:10:08.32 ID:36VEDY7h0
レジのなにがむずいんだ(笑)

納品はだるい。レジは楽。
351学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 20:34:40.10 ID:CuhrE4Mg0
>>347
まあ始めたばっかりなんでしょ?
そのうち何も考えずにこなせるくらい慣れるよ多分
がんばれ
352学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 21:23:28.00 ID:+dzrUXgB0
14日から20日までシフトあったのにずっと自宅待機で、21日から帰省で四月までシフトないんだけどこれどうしたらいいのか…
353学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 21:38:02.63 ID:gslFV8eR0
クビって事だよ言わせんな恥ずかしい
354学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 22:45:58.87 ID:+dzrUXgB0
クビかなあ
明日電話してきいてみよ
355学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 22:50:09.34 ID:vP4m0BaW0
俺は実家帰りたいしむしろクビになりたい…
356学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 23:16:36.33 ID:sQue0yVRO
今日の夕勤忙し過ぎwwwwww
パン類はあるから客減らないし、停電中もレジ一つは予備電源で動いてるから営業中
品出しとか薄暗い中でやるのも辛かった
357学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 02:40:57.27 ID:k+c8DKeVO
やべぇマジで仕事なくなってやることない
358学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 06:34:06.73 ID:vjbCLGNFi
>>341
これはガチ
359学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 10:55:01.36 ID:jfGtVuxA0
本屋バイト始めようと思うんだけど出会いとかどう??
やっぱブス・ブサイクがおおいのかな??
360学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 11:01:41.41 ID:j6GOVvF/0
>>352
お前もか
俺もコンビニのシフト外された。
クビではないが災害前に戻るまでは無理っぽい
大学休みで電車は不定期、仕方ないから家で2ch
361学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 11:03:39.66 ID:OrEjB3T1O
次3年だけど採用難しいよね…
362学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 11:11:25.21 ID:j6GOVvF/0
>>361
俺も厳しかった
少なくとも週3日以上で最低6時間って言われて
条件クリアできなきゃリア充でも不採用
フリーターとかで土日OK、8時間OK、深夜OKの長期なら採用
完全な買い手市場だわ
363学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 12:00:18.48 ID:8XmRX7QlO
昨日のバイトは終始文句言われ続けた。泣ける。
364学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 12:08:32.45 ID:j6GOVvF/0
災害の影響で入荷しないのに「どうして」とか「いつはいるの」とか聞いてくるバカがいる。
ゆとりとか言われてる俺達って就職氷河期とか大損してるよな。
365学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 12:17:33.13 ID:Y2v0hc/LO
親が被災して仕送りが途絶えた

就活だからってバイト辞めてしまったんだがどうすりゃ良いんだ…
366学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 12:32:28.57 ID:RdGd5xQGO
367学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:20:46.66 ID:BafOvpbY0
ベーカリーでバイト始めたばっかりだが客多すぎキツいorz
パートのおばちゃん達こええよ…

何時までもつか…
368学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:20:55.99 ID:BafOvpbY0
ベーカリーでバイト始めたばっかりだが客多すぎキツいorz
パートのおばちゃん達こええよ…

何時までもつか…
369学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:22:31.82 ID:OrEjB3T1O
>>362
まじか
今はなんのバイト?
370学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:24:05.18 ID:TmLehnka0
パートのおばちゃんにはひたすら容姿を誉めろ
これで上手くいく
371学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:26:23.16 ID:BTjWI7ZG0
んなもんバックレりゃすむだろ
たkがバイトだぞ、ストレスたまるならやめろ
372学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:30:58.62 ID:OrEjB3T1O
>>370
誉めるとこないだろw
373学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:41:34.92 ID:UjoZ/jKy0
>>365
どうするも何も就活だからって辞めるヤツがアホだろ
籍残して就活後に復帰させてもらえるように段取ればいいのに
374学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 13:58:19.92 ID:LRFK1yht0
>>370
帽子とマスクで顔わからないw
スーパーに隣接してるから買いだめのついでの客が流れてくる
375学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 14:01:19.54 ID:rzp6IeCP0
片道50分とかでも続けるべき?いままでバイトしてたとこが移転するっていうんだけど、もちろん続けてくれますよね?って言われた
でも片道電車50分とか時間の無駄だ
いままではチャリで15分くらいだったのに
やめるっていっつんた( ; ; )この先バイトみつかるかわからないのに
376学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 14:19:03.29 ID:XiVK9Gv60
50分はむりだろw
すっぱりやめて次のを探すのに全力したほうがいいよ
377学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 14:26:50.40 ID:ZIplUSKo0
>>375
わたし片道一時間で通ってるよ
学校から近いから便利
378学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 14:29:29.85 ID:OrEjB3T1O
片道車で30分でもくそだるいのに電車は無理だなw
379学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 14:41:55.24 ID:rzp6IeCP0
>>377いままで学校から徒歩15分、チャリだと10分だったんだ
移転すると学校からと自宅からどちらも電車片道40〜50分になる
往復でも二時間分無駄になるしやっぱりやめて正解かな
新しいバイト先探すことにする、レスしてくれた人感謝
380学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 14:58:10.33 ID:t1kfcjhm0
>>379
いまの時期見つからんぞ〜
381学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 15:04:17.84 ID:rzp6IeCP0
震災だから?
382学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 15:05:55.58 ID:r0jEIJEQ0
方言が福井県民だな
383学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 15:06:32.75 ID:S+XfFpBI0
本来なら2〜3月は入れ替わりでバイトの募集多い筈なんだがな
地震後の混乱でそれどころじゃないか
384学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 15:07:20.84 ID:uKqrODC30
俺の住んでる田舎でさえ結構募集あるし大丈夫だろう
385学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 15:23:14.24 ID:XiVK9Gv60
でもないことないだろ

逆にちゃんすかもよ?
386学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 16:32:42.67 ID:zNCN7BCa0
募金のバイトしてきて、3万円稼いだからそのお金で仲間らと打ち上げしてくるわ。
387学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 16:37:26.19 ID:Ryys8kTTO
バイトごときで打ち上げか〜

どうせならもっとマシなの考えろよ
388学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 17:55:15.34 ID:Dk13VKMw0
募金のバイトって何だ?
詐欺集団のことか?
389学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 18:59:51.41 ID:mXVvMKnO0
寒い中わざわざ来たのに急遽閉店とか・・・
390学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 20:48:07.67 ID:rzp6IeCP0
>>382すごい、わかるんだ
地元は福井です
391学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 21:26:43.88 ID:PIC6ezhu0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ >>388
392学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 21:50:26.26 ID:QnpSxwXR0
駅前にいる奴らは詐欺の可能性が高い
393学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 23:39:38.05 ID:zNCN7BCa0
明日もちょっくら派遣の募金バイトにいってくるわ。
ノシ
394学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 23:41:17.78 ID:coaSBelYO
居酒屋数多いけど皆ならどういう基準で選ぶ?
やっぱ実際に飲みにいくのが1番良いのかな
395学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 01:19:25.97 ID:5OKj4ai3O
募金詐欺バイト氏ね
396学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 10:36:54.54 ID:WaFpidX00
こんな状況で、バイト応募の電話をかけていいのか。悩む。

埼玉なんだけどさ・・・
397学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 12:29:39.54 ID:Jl9WaHNu0
店長「計画停電なさそうだから出て(ガチャ!」
398学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 13:34:47.23 ID:an7bCSCg0
スーパーのバイト、月曜に電話したら店長がいないから火曜か木曜にかけ直すって言って今日してきやがった。
もうやる気なくなっちゃったからでなかったよ・・・
399学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 14:34:20.23 ID:S+FHxQsn0
バイト週2位が理想なんだけどな
3.5位入れられそうwww
来年から研究室だけどやってけるかな・・・
400学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 14:42:25.60 ID:XILoUsjcO
おすすめの塾を教えて
401学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 14:47:54.63 ID:XXYI2/px0
客少なくて、店長の機嫌が悪い
402学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 14:50:15.98 ID:Jl9WaHNu0
少ないってレベルじゃね―し,,,,,,
403学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 14:54:18.30 ID:QdEuEEtiO
バイトルのweb応募てどうなんだ
404学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 15:02:14.59 ID:XXYI2/px0
WEBで応募すると、相手からなかなか連絡がこないことがあるよ
405学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 15:04:00.90 ID:lm3DshOU0
どうなんだって言われてもどうなんだ
406学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 15:50:10.16 ID:5OKj4ai3O
仕事が復活しないせいで生活がヤバい
407学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 15:57:51.96 ID:zPqwnhPg0
深夜勤務のデメリットは?
時給1500円の誘惑に負けて応募しちゃった
408学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 16:04:49.55 ID:5OKj4ai3O
昼夜逆転以外になんかあるか
409学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 16:05:49.22 ID:S+FHxQsn0
バイト中心で時間が回るこの感覚嫌だな
大学もあるのにいつもバイトのこと考えてないといかん
410学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 16:06:12.53 ID:dxixe00u0
取得単位が半分くらいになることかな
411学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 16:12:12.29 ID:Jl9WaHNu0
店長「停電中止になったけど入荷しない予定だったから中止でも入ってこない、やっぱり休んでいいよ(ガチャ!」
412学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 16:51:01.25 ID:MqKyBkRu0
店長「今日急遽停電で早く閉店するから遅番は三時間位しか入れないけど入って(ガチャ」
→全然稼げず
413学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 16:57:07.23 ID:j4fo/o+cO
週3で、月5万以上狙えるバイトってどんなのがある?
深夜以外で
414学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 17:02:04.56 ID:Q0dRcm0F0
パチ屋。
昼でも1500とかあるよ。
まぁその代償は高く付くかもしれんがな(笑)
415学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 17:16:07.47 ID:YOjDVa8J0
パチ屋は週5とかで入れなきゃいけないとこ多い気がする
416学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 17:51:00.77 ID:zPqwnhPg0
>>408>>410
サンクス
やっぱ深夜だと単位落とすよなな
ただでさえあまり成績いいほうじゃないのに・・
417学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 18:58:26.59 ID:j4fo/o+cO
週3で月5万いけるバイトは
深夜か家庭教師か塾講師かパチ屋しかないの?
他にあったら知りたい
418学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 19:09:23.10 ID:MqKyBkRu0
百貨店スーパー品だしとか
419学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 19:09:42.88 ID:QQF5zctP0
倉庫系
420学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 19:32:47.34 ID:+cnuXL8k0
仕事場によるとしか言いようがない
421学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 19:33:09.89 ID:+cnuXL8k0
誤爆
422学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 23:55:14.28 ID:9zDL3xsK0
>>417
飲食全部


引越しのバイトやったことある人いる?
21日から31日まで11連勤なんだけど死ねる?
423学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 00:01:41.18 ID:tYHltnScP
>>422
よっぽどのガチムチじゃないと死ぬ
424学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 00:09:43.57 ID:NyZxhc970
>>422
下手すると1日で病院入院
425学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 00:35:46.21 ID:iLI42XON0
今月はおそらく10万いくだろう
しかし、大学の講義がある中で10万以上稼ぐやつってすごいよなぁ
426学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 00:39:17.65 ID:DLI1BMQji
俺のことかー!
427学生たんは名前がない:2011/03/19(土) 02:42:39.03 ID:OEy4+wra0
バイト辞めるとなったらいよいよ残りのシフトがめんどくさくなってきた
気を使うのも馬鹿らしいし
428学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 10:31:55.85 ID:pOIYKqA6O
本来なら先月のうちに決まっていたはずなのに・・・
親に文句言われるわもう嫌だ
大規模のが再び来て東京は滅びてしまえ!
429学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 12:20:27.72 ID:3cYX4jEcO
ジョブセンスってとこに
求人が載ってるやつは、まだ募集してると考えていいんでしょうか?


その後、店のHP調べてそこに直接電話して「求人を見て応募したいんですが」と切り出しても大丈夫ですかね?
430学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 12:48:10.43 ID:WlfNnhd30
昨日個人経営の焼肉屋に面接行ってきたんだが結果は来週の水曜日に電話しますって言われた
チェーン店でもないのにそんなにかかるもんなの?それとも不採用フラグかな?
431学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 13:00:31.62 ID:12le803g0
>>430
個人だろ、気に入ったなら即決か?
人は欲しいけど、第一希望は可愛い女の子、第二希望はイケメン、他はどうでもいいから日あけて良いのが来るの待つみたいな感じじゃね?
432学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 13:08:32.72 ID:NyZxhc970
避難住民「時給たけぇwこっちでバイトやるわw」→首都圏バイト応募殺到とかなるかな…
433学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 13:14:33.08 ID:b4JD27a60
バイト採用されたけど、そっちは一週間以上待たせたくせに初出勤する日を決めるときに予定がわからないから
改めて電話するっていったら、一日もたたずに三回ぐらい電話と留守電が残っててうざいわ。
着信拒否してやった。

434学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 14:15:24.74 ID:12le803g0
>>432
あっ!それ俺も考えた。
住所が体育館とかでもOkなのかな?
でも同情されて優先的に採用するかもね
う〜ん、同情がするけど死活問題だな
435学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 14:16:56.95 ID:pF+TsRQRO
塾講って採用されやすい?
436学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 17:36:38.56 ID:7TJPuoh/0
基本アルバイトはクビになる心配ないよね!
バイトをクビにするとバイトをちゃんと育成できなかったとして本社からマイナスポイントの評価をされてしまうから
437学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 17:38:30.39 ID:DASSVxfN0
カフェバイトで40〜50のおばちゃんに
「接客向きじゃない、(学歴的に)頭がいいんだからもっと高時給を探しなさい」
とか言われて知り合いの居酒屋を紹介してもらったw
しかも「キッチンは忙しいからホールにしときなさい」
とかどっちだよって感じなんだが
接客バイト以外で出会いあるバイト教えてください
438学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 21:19:21.01 ID:2yxg+AE8O
大学が夜間で平日の朝から昼間と日曜日しか入れないんだけど、やっぱこの条件じゃ受かるバイトないのかね…

コンビニ二つ受けて現在二連敗中…
439学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 21:54:20.81 ID:XxnH7SMA0
>>437
おばちゃんの優しさ踏みにじるなよ!!!
使えないから辞めろって言われないだけありがたく思えよ!!!
440学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 22:06:59.36 ID:8IIDmKr20
>>439
いやそうじゃなくてバイトの面接での話なw
441ハルカスLOVE:2011/03/19(土) 22:09:15.46 ID:XxnH7SMA0
面接でそんな事言われるなんてな!!!
居酒屋とかファミレスも女の子が多いよ
居酒屋は大学生が多いけどファミレスはJKが多いよ
442学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 22:09:38.35 ID:NyZxhc970
>>438
平日9〜15時頃までとかならありそう
443学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 22:11:41.28 ID:8IIDmKr20
接客以外はやっぱない??
接客向きじゃないとか就活詰みそうだな・・
444ハルカスLOVE:2011/03/19(土) 22:14:59.76 ID:XxnH7SMA0
それなら小暮英魔様も昔やっていたコールセンターのバイトはどうや
445学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 22:19:51.75 ID:2yxg+AE8O
>>442
それとまったく同じ時間を希望しているだけどな…

働ける日数は多い方が受かりやすいって聞いて週4くらいを希望の日数にしてるんだがそれがいけないのかな。ぶっちゃけ月一万程度自由に使える金があればいいから週1でも2でも構わないんだが…
446学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 22:31:33.01 ID:Var528qOO
コンビニ受けてみようと思うんだけどコンビニってシフト固定?
というか今はバイト採るどころじゃないのだろうか
447学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 22:34:22.80 ID:8azxdoLn0
そりゃ地域、店によるだろう
俺は金曜に採用の電話あって週三日夜勤固定シフトだそうだ
448学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 22:42:50.73 ID:2fZ/OKYs0
コンビニ夜勤って夜強い人にとっては最高の仕事
監視いないからやることやっときゃ客いないときはバックで雑誌読んだり食ったり自由にできるし
まあ文系ならいいだろうが理系でやると留年するかもな

やるとしてもお勧めは金土の夜だな、次の日でまたリズム戻せばいいし
449学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:03:50.53 ID:+Tl5kr3b0
>>423-424

まじか。
細身なんだが

俺死ぬの?
450学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:06:08.53 ID:JrqP2Cw40
死ぬっつーか、3日目ぐらいでやめることになるんじゃ・・・
451学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:23:29.82 ID:tYHltnScP
俺もかなりの細身だけどバイトの2日後くらいまで階段登るのも痛いくらいの筋肉痛だった
452学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:23:55.70 ID:+Tl5kr3b0
クロネコヤマトそんなやばいのか・・・

みんな引越しバイトの経験あるの?
453学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:29:26.02 ID:tYHltnScP
その代わり楽な時はかなり楽だった
遠くの一軒家に引っ越しに行ったときは移動8時間労働4時間とかで12000円くらいもらった
454学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:40:51.51 ID:lQbMjM3a0
引越しはやめとけ 学生ならもっとまともな仕事がある
455学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:45:11.53 ID:+Tl5kr3b0
>>454
春休みの短期ってことで、山崎パンと引越しくらいしかなかった

山崎パンは単調な業務すぎて、苦痛だったな
引越しは明後日から

4月からはY−SAPIXのインストラクターやるお。楽しみ
456学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 23:54:29.22 ID:8azxdoLn0
今の時期の引越しとか地獄なんじゃね
457学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 00:01:54.92 ID:5kpiIREb0
>>456
車で移動してる時間が長いことを願うわ。
458学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 00:08:45.05 ID:mPVvgvTnP
ドライバーは高確率で喫煙者なんで密室でぷっぷくぷっぷく吸いまくるからな
459学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 00:10:03.09 ID:5kpiIREb0
>>458
マスク持ってきます
460学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 00:59:03.21 ID:PyKXIHJE0
データ入力のバイトやってる人いる?
やっぱり眼精疲労になりやすい?
461学生たんは名前がない:2011/03/20(日) 01:53:18.91 ID:rJv1uwfc0
オレの失敗談を笑い話にするのはいいが俺がいるところで話しろよ
462学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 08:15:07.89 ID:EukzrGlf0
引っ越しやったことあるけどいわゆる日雇い派遣で1日だけなら
社会勉強でやってもいいかと

「うわぁ…就活ちゃんとしよう」って気持ちが湧きあがってくるよ^^
463学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 08:51:03.51 ID:6L5vpHnU0
バイト板の引越しスレ見るとあんなブラックで働きたいと思わんぞw
464学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 10:40:55.38 ID:CoDnCdEUO
コンビニでバイトしてるがレジが全く出来ない…あんなに難しいもんだとは知らなかった
ただスキャンするだけやなくて公共料金とかチャージとか色んな機能が多過ぎて使いこなせない
あと検品マシンも意味不
昔からPCとか苦手だったな
465学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 10:43:15.21 ID:7rZEUv140
そんなもん2週間で慣れる
慣れたらコンビニほど楽で続くバイトはないぞ
466学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 10:44:56.31 ID:CoDnCdEUO
>>465
もう一月やってるよ。コンビニはやる事多過ぎでパニックになる
毎回出勤前は腹痛に襲われる
467学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 10:45:22.08 ID:CoDnCdEUO
コンビニでバイトしてるがレジが全く出来ない…あんなに難しいもんだとは知らなかった
ただスキャンするだけやなくて公共料金とかチャージとか色んな機能が多過ぎて使いこなせない
あと検品マシンも意味不
昔からPCとか苦手だったな
468学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 10:46:31.69 ID:CoDnCdEUO
>>460
それやってみようかな…
コンビニが無理だから事務関係しかなさそう
469学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 11:26:41.83 ID:CoDnCdEUO
今日も18時から22時までバイト…
ウツになりそう…
布団に篭って泣かない日はない
470学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 12:13:39.78 ID:YOV8PlWUO
俺はイレブンだけど慣れれば超楽
俺には業務よりも遅刻の方がやばい
よくクビにならないですんでるわ…
471学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 12:18:13.91 ID:CoDnCdEUO
>>470
コンビニ楽って感じる人がうらやましい
自分は一月やってるけどもう駄目かもしれない。底辺すぎて出来そうな仕事がない…4年だけど今だに内定ない
472学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 12:27:07.44 ID:PZ8RWEeV0
卒業おめでとう御座います、、、、。

客を営業スマイルと適当な会話で待たせながら、必死にレジ操作。
混んでる時は店長も隣のレジ打ってるから当てにならない。
買い物+振込とかはベテランでもレジ止まる、これ普通で今でも面倒。
少しでもキョドッタ雰囲気みせると客の嫌な溜息が聞こえてくる。
473学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 12:36:05.65 ID:zyr7m/UW0
振込みなんて振込みボタン押して、バーコードかざして、はんこおして客に紙渡すだけだろ
でもレジより簡単なのがスーパーとかの品だし
これは最高に楽
474学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 12:37:22.78 ID:M3UGFLye0
ある程度コンビニ慣れてきたけど、他の人のシフトの穴埋めるためにオーナーが無断で俺の電話番号教えてて腹立つ
何が今日変わってくださいだよ、シフト通り入れないなら辞めろ
475学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 12:47:00.90 ID:CoDnCdEUO
>>473
そうなんだけど買い物も一緒だとパニクる…軽い発達障害持ってるかもしれない。要領もかなり悪いし
476学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 13:34:23.81 ID:YOV8PlWUO
振込みにパニクる要素なんかないだろ
477学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 13:41:11.39 ID:CoDnCdEUO
>>476
あるよ。
478学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 13:44:05.82 ID:6L5vpHnU0
スーパーって品だしだけやらせてくれるもんなの?
479学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 13:46:37.35 ID:CoDnCdEUO
18時からバイトだ…今布団の中で泣いている(´;ω;`)
480学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 13:51:53.09 ID:xQAk5scC0
>>478
派遣でやったことある。けど力仕事だよ
自分で商品をトラックから運んでこなきゃ行けないし
ただ裏から表に商品出すだけじゃなかった

週1のバイトって派遣するしか無いのかな
週1おkって書いてるとこ3つぐらい面接に行ったけど
週4は入ってもらわないと〜と三回とも言われた
481学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 13:55:25.35 ID:Bou7pA2q0
>>478
俺がいたスーパーは品出しだけだったレジとか魚肉青果はまた別
482学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 14:00:02.49 ID:cxzdCjdOO
駅ビルのコンビニだと思って面接受けたら駅ナカ売店だったorz
しかもラッシュ時間勤務で死にそ
483学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 14:01:37.92 ID:EukzrGlf0
もう14時か〜
484学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 14:09:30.39 ID:y9eCH88nO
スーパーのバイト4時から面接だ
485学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 14:19:09.68 ID:yBcpUMCE0
現在2連敗中…
塾講師ちょっと興味あるけど、教えたことないし、
うまく教えられるか分からんし、やっぱ危険?
486学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 14:50:59.76 ID:3chIXnqi0
コンビニの研修いったが、髪の長さでNG出た
そんな長くないのに耳出せとか無理
次何の仕事探そうかな
487学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 14:56:39.40 ID:gCBOItb+0
え、面接受かったんだよね?
その間に急激に伸びたの?w
488学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 14:57:36.95 ID:GD+0c/Uj0
交通量調査が最強
489学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 15:10:52.67 ID:rJv1uwfc0
>>475
発達障害か〜。じゃあしょうがないね
とでも言ってもらえると思ったか
490学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 15:15:20.44 ID:3chIXnqi0
>>487
登録制だよ
491学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 16:17:03.95 ID:HiL8VMkb0
教えて欲しいんですが、年間103万以上稼いだら税金が発生する制度って
今年から廃除されるんですか?

詳しい方いましたら教えてくださいmm
492学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 16:56:05.47 ID:CoDnCdEUO
>>489
思ったよ。
コンビニ出来る奴はどこでも働けるからうらやましい…
弁当のソースを破裂させたり未成年に酒やタバコを売ってしまったり恐すぎ
銀行(バンク)のバイトでもやろうか考えてる
493学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 17:17:21.92 ID:CoDnCdEUO
あぁ…もうじき地獄のバイトタイムだ



もうストレスで死にそう…






やはり事務職のバイトに替えるか
494学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 17:41:52.72 ID:rJv1uwfc0
>>492
発達障害が銀行のバイトなんかできねえよ
おとなしくヤマザキパンの工場で働いてろ
495学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 17:48:30.40 ID:sfEzlTX50
コンビニバイトは慣れると明らかに未成年DQNなやつに年齢確認するのが快感になる
496学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 18:53:03.04 ID:enXQFlMIO
>>489
わろたwww
497学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 20:20:38.95 ID:YOV8PlWUO
この池沼は釣りだな
皿洗いしとけカス
498学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 20:56:22.40 ID:lmMHRVQAO
>>492
嘆いてないで他探せよ
コンビニは実際面倒な部類だ
499学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 22:27:57.28 ID:CoDnCdEUO
>>497
釣りでこんな事書くわけないだろ!
発達障害の辛さが分からないんだボケ!バイト先の飲み会では話すネタがなく一人本読んでる辛さがわかる?




>>498
駅(ステーション)の掃除のバイトやろうと思う。今はJRのアルバイトから正社員になる事は可だったよね
500学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 22:33:38.44 ID:CoDnCdEUO
でも基本アルバイトはクビにならないから辞めろって言われるまでいるつもり。以前のバイト先で「君今の仕事向いてると思う?」って聞かれ「はい、比較的向いてると思います」って言って1年間グチグチ言われながらも続けたよ!



この継続力を応用して今の職場で働くよ(*^o^*)
仕事は出来ないけど
501学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 22:33:54.84 ID:CoDnCdEUO
洗い場のみのバイトってないの?
飲食業界では最も重要なポジションだしいくら美味い料理が作れても肝心の皿のメンテナンスがされてなければ飲食店は成り立たない!
縁の下の力持ち的な存在の洗い場はアメリカでは3大職業の一つとして有名だよ!
502学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 22:46:37.16 ID:AV2ebpo/O
客が来ないからシフト削られまくってる・・・

本当なら3月後半だけで8万稼げたのに
503学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 22:51:23.35 ID:n1tQ1rYk0
レンジで爆発は俺もやりそうになったな
ソースじゃなくて醤油だったから爆発しなかったけど
504学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 22:53:33.66 ID:lmMHRVQAO
なんだガチで洗い場だったのかよ
発達障害という言い訳とはカスすぎだな
505学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:07:22.54 ID:CoDnCdEUO
>>504
発達障害はマジだよ。だから障害者枠で入りたい(*^o^*)

あと通行距離時間って重視すべき
506学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:10:52.54 ID:CoDnCdEUO
>>504
発達障害はマジだよ。だから障害者枠で入りたい(*^o^*)

あと通行距離時間って重視すべき
507学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:18:50.97 ID:/+eJ7pTGO
あー今月あんま稼げんなー
つか客こねえw
508学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:20:03.73 ID:CoDnCdEUO
>>503
なんで醤油だと爆破しないの?
509学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:27:52.10 ID:C9Ij5p+lO
ソースと醤油を冷凍庫に入れたら醤油の方が先に凍るだろ?
だから醤油だと破裂しないんだよ
510学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:28:34.26 ID:WoUV2eX4O
デイリーヤマザキのバイトって楽かな?
511学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:44:19.55 ID:z1yitYvx0
明日雨w

引越しのバイトやばだろ

おわた
512学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 23:44:33.26 ID:YOV8PlWUO
やっぱり皿洗い野郎だったか
513学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 00:05:13.30 ID:kv6a8Wbb0
>>511
連続勤務の人か?
是非休まず言って体験談語ってくれw
514学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 00:20:58.23 ID:2EVqbb0vO
今大学3年で、バイトしようと思うんだけど、ちょっとわけあって夏頃までしかできない、こんなんでも雇ってくれるかな?仕事覚えるのに時間かかりそうな所なんかはまず無理だよね
515学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 00:30:59.11 ID:NQ4HTMFrO
市役所のアルバイトから正社員になる事って可?
516学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 00:35:30.03 ID:idxIf4i/O
不可
517学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 00:49:31.21 ID:4yzAlanoO
ピザの配達ってどうなんだろ
とりあえず明日電話かけてみるけど
518学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 01:24:12.60 ID:kv6a8Wbb0
ピザやとか可愛い高校生いそうですね
519学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 01:31:37.56 ID:0kXGKfYXO
配達じゃ仲良くなれんだろうがな
520学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 02:16:26.16 ID:4yzAlanoO
>>518
チラ見してきたけどピザ作ってんの女の子しかいなかったw
>>519
暇な時とかちょっとは話せるんじゃないかと期待
まあそれ抜きにしても時給いいからやってみたい
521学生たんは名前がない:2011/03/21(月) 04:06:11.86 ID:I0wf0s870
怒るならその場で怒ってほしいわ
あとでネチネチ言うとか卑怯だろ。その場で言われりゃすぐ反省もできるのに
522学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 11:57:38.05 ID:NQ4HTMFrO
テレアポのバイトってどうなの?
523学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 14:45:44.60 ID:2NQ90N3x0
漫画喫茶のバイトって大変ですか?
どんなことやるんでしょう
コンビニバイトと迷ってるんですが
524学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 14:49:40.29 ID:WTfQSESX0
そうか3月か
525学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 18:07:01.43 ID:/DkKaYdcO
一度に何個か受けて他受かったら断るとかやるとブラックリスト載せられたりすんのかな
526学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 18:24:23.23 ID:GLmytKyC0
ありえないだろw頭使えよwwwww
527学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 19:13:17.32 ID:idxIf4i/O
ドン・キホーテの品だし楽かなぁ
528学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 19:37:44.47 ID:DEiM8yfJ0
>>525
この春から大学生?勉強してきた?
529学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 23:28:18.77 ID:LUmtkgYK0
埼玉だけど、タウンワーク今週も出てないな。
530学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 23:44:09.81 ID:tndWhwGS0
今日先輩のお力添えでバイトが決まった・・・
最近いろいろ探してたから良いバイト先が決まって良かった

4月から頑張ろう!!
531学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:01:28.42 ID:24byUKEG0
フレッシュマン死ね
532学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:08:56.25 ID:sYvUFcRb0
ごめん、来年から二年生だなんだ
533学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:15:06.33 ID:oWa9O2fO0
人づての紹介ってありがたいけど辞めにくかったりする
人によるけど
まあ頑張れ
534学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:18:38.96 ID:5GNjWfxE0
やめれば先輩の顔に泥をぬることになるしね
ふふっ
535学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:20:53.95 ID:QbIMM81xO
今年から三年生でいい加減バイトでもして社会勉強しときたいんですが、いろいろと身構えてしまいなかなか踏み出せません
ここにいる人たちのバイトをするときの心情などはどうなのでしょうか
後学のためにも教えてください
536学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:21:48.17 ID:oWa9O2fO0
まあなんだ、何でもそうだけど最初は大変だから同じ失敗をしないようにきをつけなはれ
537学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:25:16.15 ID:oWa9O2fO0
俺今年三年でいままでコールセンター、塾講、クローク、デパ地下、ジムスタッフ、学童保育とかやってきたけど案ずるより産むが易しだよ。コールセンターは三年目、塾講三ヶ月、クローク三ヶ月、デパ地下半年、学童保育一年した
いまコールセンターとジムスタッフやってる
538学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 00:29:06.20 ID:vKI7pIcg0
最初の方は所詮バイトって思ってやってたら見透かされて怒られたわ。
やっぱりここに就職したと思って頑張ることが大切だと思った。
539学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 01:42:23.12 ID:n/preMGOO
辞めたくなってもとりあえず3ヶ月(というか体が勝手に動くレベルまで)は続けた方が良いと思う
その時仕事以外のストレスが溜まるようなら辞めた方がいい
540学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 04:03:40.46 ID:pAgyz8nc0
>>535
むしろ気楽にガンガンやっとけ
541学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 04:34:31.60 ID:vnNEqeW1O
>>527ドンキはやめとけ!時給と仕事内容があってねーぞ!!
そんな俺もドンキやってもう1年半
542学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 09:00:00.66 ID:emYn8N7L0
バイトなんて金のため以外に何があるんだ?
543学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 09:09:11.70 ID:oWa9O2fO0
>>542それがビックリ
社会経験になるからって理由の人も少なからずいた
544学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 09:30:34.84 ID:EZPbN7OTO
オタクと組む日だけが異様に疲れる
一応入った時期はあちらが僅かに先で先輩なんだが仕事中終始IT関連やらゲームやらの話喋りっぱなし
こっちは相槌適当に打ってるんだが疲れる
他の同僚とは普通に会話して仕事してるがこの人と会話しても物の批判しかしないんだよね
他の人との会話とは違う明らかに時間を潰す為の無理がある不自然な会話
時間潰すなら一人でやってほしいし少しは仕事してほしい
一回キレた方いいのかな
うるさいよ仕事しろキモヲタって
545学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 10:25:27.34 ID:t7QISsmX0
>>544
オタクに限らず人間は言われなきゃ分からない人が多いよ
>>544は良い言い方だと優しい、悪い言い方だとビビりだね。

嫌いなら、そっけない態度とるなりでスルーおすすめ。
それでも気づかないから言葉で言えばどうかな?
「先輩ちょっとうっとーしいんすけど^^」
って
546学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 11:44:43.53 ID:vQ7RyAzo0
明日からバイトだ、憂鬱
547学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 12:35:33.42 ID:n/preMGOO
もうちょいで久しぶりの面接だけどやっぱ緊張するなー
でもバイトの面接で緊張してたら就活とか乗り切れないよな…
548学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 13:02:28.54 ID:oWa9O2fO0
面接楽しくなってこないか?この前やる気でなくて風呂入らずに事務のバイトの面接行ったwwおかげさまで受かりました。有難うございまひた
549学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 13:08:07.70 ID:PWoCURkAO
放射線こええ
バイト行きたくねえ
550学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 14:20:28.93 ID:n/preMGOO
面接思ってた以上にガチだったwわろすw
じゃ散々質問攻めな上に最後に自己PR1分ねーとかできるわけないw
1週間以内に連絡とか落ちたも同然だわな
まあ今まで適当な面接しかなかったから良い練習になったと思って次探すか…
551学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 14:21:41.61 ID:pAgyz8nc0
>>543
人がいいところだとやっぱ経験にはなるよ
仕事内容でなく完全に人だけどね
552学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 14:29:59.42 ID:n/preMGOO
てか皆長所と短所聞かれたらどう答えてる?
553学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 14:32:24.89 ID:pAgyz8nc0
俺それで受かったことないわ
554学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 15:22:21.75 ID:+unjqno50
寂しい世の中だな
555学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 15:34:28.66 ID:0me3ovZL0
3月で辞めますと言ってたけど実家被災して店長に報告したところ「減らしたり増やしてもいいから続けな、大変だろ」と続ける事になった
556学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 16:03:03.38 ID:emYn8N7L0
パートのおばちゃんが多いところだと、休憩時間にパンとかお菓子とかくれるよ
根暗な俺にも優しく接してくれる
557学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 16:11:50.48 ID:vKI7pIcg0
>>555
いい店長だな
558学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 17:07:21.47 ID:kl6p2WJP0
てす
559学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 17:19:50.05 ID:zNgfn6I6O
三年から始めるとなると普通に年下がバイトの先輩なんてことにもなりうる訳で・・・
それでも敬語推奨?
560学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 17:27:41.63 ID:93XvSMtN0
うん
561学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 17:31:40.21 ID:RaI8iz7hO
松屋でバイトしようか迷うけどやってる人アドバイスくれ
562学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:06:26.66 ID:ymBELwsW0
>>562
一年で駄目になった俺が提言する。絶対にやめろ
563学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:07:56.19 ID:93XvSMtN0
松屋はスポーツやってる人が多いよね
564学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:15:25.87 ID:ymBELwsW0
>>564俺もスポーツマンだからってだけで受かった
565学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:16:09.52 ID:4MF/HSyg0
バイトすら非リアお断りか
566学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:24:16.87 ID:5DtFf3rz0
今年から三年だけど初めてバイト探す
一年の頃から始めてればよかった・・・
567学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:28:16.50 ID:93XvSMtN0
果たしてほんまにせやろか
568学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:36:26.75 ID:MYbiNL7cO
コープの食品でバイトすることになったけど、大学の融通きくとか勉強と両立できるようにシフト決めるとかいいつつ結局、週5で入ることになりそう・・・
569学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 18:37:13.22 ID:sWTsQb5KO
>>517
俺が働いたピザ屋は女は高校生一人と大学生一人でブスだった
男はDQNが多かった
配達は道が分かれば大したことないがポスティングがかなり面倒くさい
今の時期ならいいが冬は路面が凍って危ない
570学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 21:44:58.09 ID:MYbiNL7cO
age
571学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 23:45:04.06 ID:RzRqmjO+0
交通費支給のバイトって、最大幾らまで出してくれるんだ?
だいたいの目安を教えてクレヨン!
572学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 00:00:46.06 ID:aKCKSAzb0
チェーン店だと大体往復400円まで
573学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 00:03:27.50 ID:6GPf1Fj5O
吉野家で働いてる。まあ楽
574学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 00:12:43.94 ID:woG+pgGr0
始末書書いたことある人いる?
575学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 00:14:47.77 ID:w0N4C+MM0
東日本大震災による福島第1原発事故で、東京電力は22日、外部からの電力によって3、4号機の
中央制御室の照明や計器類などの機能復旧にめどが付いたことを明らかにした。4号機は給水ポンプの
復旧作業も最終段階を迎えている。1〜6号機の6基すべてに外部電源が接続し、電力供給が可能に
なった。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032201000596.html
576学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 00:15:28.93 ID:R+L7PslK0
交通費は1500円が上限だったな
577学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 12:12:55.63 ID:7MmTcMeiO
やっぱ塾楽だよなぁ
やめるけど
578学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 12:21:19.08 ID:xGDHL72CO
仕事しない癖に新人とか男をいびるカスが店長の女で
そいつの不平不満を店長に言ってもどうもできない時っておまいらならどうする?
やめたくないが店長には言っても多分改善されない…
579学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 12:25:58.51 ID:PhEBqmTeO
やめる
580学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 12:31:57.83 ID:Ry2B0C+K0
店長の女最強伝説 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

君も敗れ去った新人に加わるのみ(確定)
常識的に考えてセックルと賄賂もよこさない新人野郎
どっちが選ばれると思う?(F欄入試レベルの問題)
581学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 12:42:55.01 ID:aKCKSAzb0
なにこいつ
582学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 12:46:35.71 ID:wMF0SY59O
なにこいつ
583学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 12:53:07.53 ID:7MmTcMeiO
コンビニやりたかったけど時給700円じゃな…
584学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 13:13:07.99 ID:vc16PTRxO
そんな場所あるのか?
俺んとこですら821円だぞ
585学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 13:41:17.52 ID:Gtf05+dC0
震災で電車止まったままで片道25Kmほどチャリ通になった。
バイトかなりきついんだけど体持つかな…。
始めたばっかりだから不安だ…
586学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 13:57:54.11 ID:7MmTcMeiO
ざまあw
587学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 14:42:22.42 ID:aKCKSAzb0
バイトやれてないやつがざまぁとか言えんのか
588学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 15:25:54.03 ID:dVcFZH6PO
>>574
ダイソーでバイトしてたけど始末書5回書いたよ。
ダイソーだと遅刻しただけでも書かされる。
589学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 15:39:39.55 ID:JJ/0wdWCO
時給安いけど入学以来コンビニで続けてる
田舎だから他にあんまりバイト先なくて仕方なくって感じだったんだけど 古株だからか就活であまり入れなくなってもかなり融通きかせてくれて続けられてる 貧乏だから助かるよ
590学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 15:40:12.97 ID:R+L7PslK0
体調悪いので面接休んだ
もう一度あちらから連絡するといわれた
もう落ちたも同然ww
591学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 16:48:28.18 ID:QLMjZbVbP
スーパーで品だししてるけど最近は品はないわ、節電で営業時間短縮だわで全く稼げない。暇ほど辛いものはないわ。
592学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 18:02:24.05 ID:5u2wSJqiO
セルフスタンドやってたけど暇すぎて辞めた
593学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 18:31:33.06 ID:HoH0zUarO
一週間だけの短期って見つからんなー
594学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 18:44:36.08 ID:2uAz7q+uO
客の民度が低すぎる
もうバカばっかり
595学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 18:48:56.10 ID:VBs7TULK0
また面接落ちた・・・
何なんだよクソが
596学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:23:59.96 ID:k+FXksATO
597学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:27:51.43 ID:9yJxPUHRO
22歳にして初バイトなんだが怖くて応募できない
コンビニバイトってレジ越しに応募すればいいの?
598学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:28:06.77 ID:7MmTcMeiO
違う塾に応募した
4月の中頃から授業ですって言われたけど面接まだだから不安
599学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:29:06.10 ID:0IzN5yFN0
>>597
電話しろよw

まぁコンビニなんかはそれでも大丈夫だけどね
600学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:38:54.26 ID:k+FXksATO
一年コンビニでバイトしたけど、イロイロ面倒臭いよ。

深夜勤務してたけど、勤務先が飲み屋から近かったこともあって、
ヤー公やDQNに絡まれたこと何回かあるし、
ガキが煙草頼むけど年齢を理由に断ると絡んで来るしで嫌になる。

仕事はそこまできつくないから、
そういう事に平気な人は良いかもね。
601学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:42:45.48 ID:9yJxPUHRO
家賃2万以下のアパート暮らしで再受験するから
近くのコンビニでバイトできなきゃ詰む

高校卒業して四年間引きこもってたら成長どころか退化してワロタ
602学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:56:00.28 ID:k+FXksATO
後一つ。

店長から聞いて納得した話なんだけど、
コンビニって他のサービス業に比べて下に見られてるから
態度のデカイ客が多いんだと。
理由としては
@希少価値がなさすぎ(供給過多)
A勤務内容が「誰でも出来る仕事」と思われていているから、客が店員を見下す。
Bマスコミの影響
例 「コンビニに行く恰好・・・」「コンビニで済ます」等など。
603学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 19:58:51.70 ID:pwTQHHwC0
4月から院進学予定の4回生だがやっぱ年齢的にマイナスなのかな?
3連敗中でへこむw
前の飲食でも半分冗談でだが「ここに就職してほしい」とかいわれるくらい頑張ったし
スキル的には問題ないと思うんだが
604学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 20:02:48.67 ID:eU1h6yXM0
来月から居酒屋だ。
向いてないと思ってたけどすべてポジティブに考えることにしたぜ。
605学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 20:07:11.72 ID:7MmTcMeiO
>>603
無理だな
606学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 20:19:28.59 ID:0IzN5yFN0
勤務内容が「誰でも出来る仕事」


そんなことないんだけどなぁ
607学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 20:30:48.44 ID:pwTQHHwC0
>>605
そっか・・・おとなしくスーパー、コンビニあたりにするわ
608学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 20:33:50.11 ID:xGDHL72CO
田舎だがコンビニと風俗しかない
本屋とかオタク向けの店で働きたいのに求人ない
609学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 20:34:31.37 ID:SHsQ6bYB0
ブックオフもないのかよ
610学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 20:55:46.03 ID:vc16PTRxO
今、コンビニでバイト中だけど水の買い占め厨ばっかり
あ、休憩終わっちゃう…
611学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 21:03:17.15 ID:Wp5ogj1YO
コンビニやってるが、仕事量は多いわ、部長とかいうオヤジがうぜぇわでやめたい
612学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 21:59:04.67 ID:cRM+EH9O0
コンビニ何件かやったけどすべて店長と同僚、その地域の客次第だな
うるさい店長だと接客や言葉遣い、声だし、身だしなみが厳しい、誤差も負担だしな
まあ夜勤は無論会わないし、早朝、夕方なら引継ぎのときくらいしか会わないだろうけど研修のとき
嫌でも何日か教わるわけだし合わないと思ったら研修中に早く辞めたほうがいい
613学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 22:19:40.58 ID:eafCMiZM0
百貨店スーパーのレジやってるが水とか購入規制されてないから一人で何十本も買う人多くてワロタ
614ハルカスLOVE:2011/03/23(水) 23:04:35.64 ID:3vZq7Zb+0
わてのバイト先のコンビニはバイト中に廃棄食える
めっちゃ楽
もうここで一生働きたいくらい
615学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 23:16:50.62 ID:ns6iWjIP0
大学に入ったばっかの頃は人と会話するのが苦手だったが、
サークルに入ってからいろんな人との会話を繰り返すうちにすごい
人を笑わせるのが得意になってきた

そうした感じで居酒屋に受かった! 頑張る!
616学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 23:23:41.73 ID:2uAz7q+uO
頑張れ
いかにバイトで、金を稼ぐ以外のことを見いだすか
それは本人の気持ちしだいだ
617学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 23:40:00.45 ID:w2buyrdj0
家電量販店のバイトしてる人いない?
ああ言った店でバイトって想像できないんだが
618学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 23:47:49.10 ID:RIvtIf2r0
スポーツジムでバイトしてる人いない?
駅からも大学からも近くて、施設利用可だし・・・いいと思うんだけど

時給は900だけどね
619学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 23:47:55.48 ID:golt5YTE0
楽って聞いたよ
620学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 00:13:16.26 ID:QUavpEj10
おばちゃんとエッチなことして10万のバイトしてる人いない?
童貞だから不安なんだけど
621学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 00:14:57.18 ID:fbUAVcpG0
(´・ω・`;)
622学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 00:24:18.68 ID:XkWAO6pM0
俺も童貞50万で売る仕事の依頼とかよく来るわ
623学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 00:30:04.86 ID:n0u+fk8m0
>>617
コンビニなんかよりよっぽど楽だし、仕事内容によっては学べるし、なにより稼げる
624学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 01:27:38.11 ID:ie8k6efYO
2年くらい前に地元の大型スーパーに面接行った時最初に30分くらいの適性テストやらされたw 結局落ちたけどあれは何だったんだろう…。そして新入生になる今またそこにリベンジしようと思う。
625学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 01:32:42.15 ID:fbUAVcpG0
626学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 03:00:41.25 ID:8wRr2s8z0
もうすぐ3年になるが新たなバイト探し中。
627学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 03:04:24.44 ID:fbUAVcpG0
わたしもです
628学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 03:17:59.49 ID:+OO64fIgO
廃棄もらえるところともらえないコンビニって何が違うの?
店長によるって言うけど廃棄もらえるような店長は裏工作をちゃんとしてるってことか?
629学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 03:20:52.98 ID:dLVtUMfQO
漫画とか好きだから本屋でバイトしてみたい

仕事ってレジ打ちと棚ぐらい?
630学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 03:27:44.98 ID:fbUAVcpG0
品だしとかもやるんでしょ
本屋は意外と力仕事らしい
631学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 03:37:11.83 ID:C+oDBswLO
栄光キャンパスネットってどう?
632学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 06:43:53.00 ID:XVubVL2WO
>>628
俺はフランチャイズのイレブンだけど厳しい
直営店で働いてた友達も厳しいと言っていた
逆にローソンの友達は普通にもらえると言っていた
633学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 09:14:25.77 ID:ieYDWKrtP
>>629
返本・注文・スリップ整理など
ウチは漫画置いて無いけどまぁ新刊情報には明るくなるし金も入るし何より楽
634学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 10:27:24.22 ID:i/33tjjj0
うちセブンだけどたまに廃棄もらえるよまぁいつも勝手に廃棄ぱくってるけど
友達のところのセブンじゃ普通にもらえるっぽいしうらやましい
ファミマはどこも結構厳しいって聞いたな廃棄に関しては
635学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 10:37:17.67 ID:Ct5cAetGO
>>634
うちの兄貴ファミマでバイトしてたけど車買うために食費浮かすってんで
朝抜いて二食廃棄って時期もあったらしいから廃棄は貰えんじゃね
636学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 10:48:02.37 ID:EP0TvTRf0
廃棄はもらえない規則だけど、暗黙のルールで店で食べる人限定でOK。
だけど本社の社員が見回りに来ている時は絶対にダメ、持ち帰りは普段から厳禁。
でもオバちゃんは店長いないとバックに入れて持ち帰ってる。
637学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:03:32.64 ID:DvSZBDe20
廃棄ってなんでもらえないの?勿体無い
638学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:29:13.91 ID:1RfCJnXe0
東大生だがJUNK堂落とされましたww
学歴ゆえに扱いづらいとかあるのかな・・・
あと身長(183)高いと威圧感で接客とか向かないのか??
面接もスムーズかつ的確に答えたしこれくらいしか原因を思いつかない

639学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:32:16.24 ID:n0u+fk8m0
その傲慢さじゃないの
640学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:34:31.34 ID:ILTR9kPUO
無愛想な人間って接客には向かないですか?
そんなに重要な要素でもないですかね…?

笑顔が気持ち悪いと言われて以来、意識的に笑わないようにしてたら
普通に笑うことができなくなってしまいました。
641学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:35:27.07 ID:i/33tjjj0
あぁ東大生なら俺でも落すわ
バイト程度ならなんか扱いずらそうだし
642学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:37:07.91 ID:i/33tjjj0
接客は笑顔大事だろ…
バイト入れまくってるせいで笑顔がデフォになって男だけど目じりがもの凄い下がっちまったよorz
バイトじゃない時もおかげで笑顔だな
643638:2011/03/24(木) 11:41:01.53 ID:1RfCJnXe0
確かに傲慢そうとか性格きつそうとか初対面の印象ではよく言われるw
大人しく塾講師でもしとくわw
644学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:41:17.44 ID:DvSZBDe20
バイト先東大生多いけどな
645学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 11:41:38.27 ID:2+zY1IDRO
勇気を出して電話してみたら、夕方に、またかけ直してくれといわれた(´・ω・`)
646学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 12:18:13.88 ID:oG61AeBC0
うちは今もファミマだけど前のファミマはオーナーが捨てるのもったいないってことで店で食べても持ち帰っても自由だった
今の店は店内のみだな、こっそりかばんに入れて持って帰ってるけどw
廃棄は深夜が結構出るらしいし夜勤が持ち帰りまくってる噂がある
647学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 12:34:25.76 ID:ieYDWKrtP
コンビニはバイトの特典が無いらしいしな、廃棄くらいケチんなと思う
648学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 13:02:16.88 ID:XVubVL2WO
まあ実際は廃棄持ち帰るのダメな規則でも勝手に持ってくよな
夕勤の日は大量に持って帰ってる
649学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 13:08:14.84 ID:XeubnO77O
笑顔が無理なら真面目顔で声だけ元気に
感嘆符がつくくらいに感情こめて
でも大き過ぎずに
650学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 13:56:24.04 ID:oG61AeBC0
安い時給のコンビニのバイトにそんな求めないでほしいよな
笑顔だとか接客だとかさ
客もコンビニにそんな求めてないだろうし
651学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 14:15:36.95 ID:QUavpEj10
日本のコンビニは卑屈すぎる。理想のコンビニは

客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」

これが理想

これ思い出した
652学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 14:17:21.27 ID:Hzj0S6tN0
そんなコンビニ絶対行かんわ
653学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 14:20:22.64 ID:ieYDWKrtP
雇われる立場なんだからやれって言われたことやりゃいいのよ
金もらうってそういうもんでしょ
654学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 14:42:59.35 ID:XeubnO77O
なんのようだ!
それとからあげか・・・それなら〇〇円だ
まいど!またきてくれよな!

こういうゲームみたいな軽快なノリでやりたい
655学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 15:30:54.82 ID:ZWpEpboVO
>>651
わろた
656学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 15:38:33.56 ID:z6XLN4+I0
>>651
アメリカのハードボイルド映画に出てきそうな感じだな
657学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 16:14:55.97 ID:+ohUhxVO0
ローソンで応募電話して、「コンビ二経験は?」⇒「初めてです」⇒「レジとか分かる」⇒「初めてです」
終わったかな
658学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 16:15:28.96 ID:fbUAVcpG0
>>638
ワロタ
こりゃ受からんわ
659学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 16:22:32.66 ID:i/33tjjj0
>>657
他に人が来なけりゃ余裕だろ
660学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 17:50:08.93 ID:aN/B/A4KO
次で三年なんだが、やっぱ面接で嫌な顔されるもんなの?最初から短期でもOKの所にしたほうがいいのかな
661学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:14:40.91 ID:fbUAVcpG0
いけるだろ
662学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:23:13.88 ID:VdHUXd8pO
>>660
いやがられるけど、院にいきます就活はあんまりしませんでおK
663学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:27:32.23 ID:C+oDBswLO
三年から塾講ってできる?
664学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:27:46.47 ID:jvpdbqb20
バイト探し中と言い続けて3カ月
春休みとうとう何もせず終了か・・・
665学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:30:59.45 ID:fbUAVcpG0
まだ終わっちゃいねえよキリドヤ
666学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:35:16.16 ID:agbz97Yf0
3月終わるまでには面接までこぎつけたい
667学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:35:49.72 ID:VdHUXd8pO
>>663
俺今塾やってるけど4月でやめて違う塾にいく予定
3年って言ったけど全教科できるって爽やかにいったら大丈夫だったよ
まだ面接してないからわからんけどw
668学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:37:45.96 ID:C+oDBswLO
どこの塾にかわるの?
669学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 18:53:08.54 ID:VdHUXd8pO
>>668
無名な塾だよ
めいこうよりましだといいけど
670学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 20:36:00.84 ID:EtnjiCcb0
>>651
ワロタwww
確かにそれで十分と言えば十分
671学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 20:49:20.95 ID:gq/3F8tI0
塾は結構楽って話聞くけど、肝心の稼ぎの方はどうなの?
672学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 21:23:47.09 ID:jvpdbqb20
俺の友人が時給はいいがシフト入れてもらえない
って言ってたから、稼ぎの方は期待できないかと
673学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 21:59:19.55 ID:c4ynPcK60
4月から四年だけど週3家庭教受かった
男の娘みたいフヒヒ
674学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 23:35:41.63 ID:vASV8crw0
漫画喫茶のバイトってどうなの?
やっぱ変な人、多い??
675学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 23:47:49.66 ID:oG61AeBC0
客は俺たちみたいな人が多い

いか臭い液体の始末や使い終わったティッシュを大量に片付けたり汚い仕事もある
676学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 01:05:01.35 ID:pkuil/l/O
>>671
稼ぎは普通
週3で4万ぐらいかな
平日にしては稼げるし
ただ楽じゃないときも多々あるし、さび残は毎日
677学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 01:17:49.73 ID:yKQ0QdTvO
一日何時間くらい?
678学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 01:22:14.67 ID:pkuil/l/O
授業は2コマ3時間で3600円
平日でこれぐらいなら良い
でも2時間ぐらい前に準備(着替えたり飯くったりで1時間)、1時間前に出て早くついて予習、授業後は報告があるんだけど、だいたいみんな延長授業するから報告終わると9時45分ぐらいになってる
時間外労働は2時間ぐらいかな
679学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 01:52:10.52 ID:yKQ0QdTvO
なんて塾?塾によって違うよね
680学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 02:03:33.77 ID:vbUbDG1Q0
金欠になったwwww
夜勤でも行こうかな・・
681学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 02:13:38.91 ID:pkuil/l/O
>>679
めいこう
682学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 03:30:04.22 ID:q9jdT7MP0

次で四年なんだが、やっぱ面接で嫌な顔されるもんなの?最初から短期でもOKの所にしたほうがいいのかな
683学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 03:31:57.48 ID:TwdJOBkx0
なぜパクった
684学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 03:46:57.60 ID:NsZEOrxX0
おっぱいを揉むバイトとかないんですか?
685学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 03:48:56.96 ID:4jWY0mME0
コンビニ続けて半年だが廃棄もらってるやつがうらやましすぎる
働いてる人はみんなまじめでこっそり持って帰る人もいない
686学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 09:22:07.04 ID:r3A4VQOE0
>>683
マジで聞いてる。就活はしてない。
687学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 09:34:00.76 ID:BRX8V2YSO
共同通信が一名募集してる
688学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 12:40:49.29 ID:7IXHn4Hu0
皆さんは週何日働いてるんですか?
689学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 14:39:56.11 ID:65q39X98O
某KY塾チューターに履歴書持参で申し込んだら、4時間後には書類選考通過しますたって電話が( ´Д`)
あと面接だこど、これはもうほぼ落ちることはないと考えて問題ないのかな
690学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 15:03:06.56 ID:50Cnip3vO
さっき面接行ってきたけど、早速明日からバイトだ
休みの間にたくさん稼ぐぞ!
691学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 16:52:34.88 ID:R1nMMD7LO
18時に面接…古江が止まらない…
692学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 16:54:49.20 ID:Ip9NX2m2O
まともに声が出せない人間が働けるバイトってないですか
693学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 16:56:43.73 ID:OZnRHnIY0
工場
694学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:00:43.22 ID:Ip9NX2m2O
近くにないです
残念
695学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:04:04.76 ID:Sb6WZoQb0
じゃあ諦めろ
696学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:07:42.15 ID:i/Er8PfG0
高校時代は声出てたけど叩かれまくった末の処世術として
周りに聞こえない小さい声で話してたら声出なくなりました
697学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:09:35.20 ID:Ip9NX2m2O
ならちょっと声が出る人間ができるバイトを教えて下さい
698学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:11:16.43 ID:LmlsjGi90
コンビニ
699学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:14:37.63 ID:i/Er8PfG0
コンビニ夜勤週3で応募して面接受けたけど使い物になりそうにないって難色示された
結果は後日とのこと
やる気はあるんだけどね
700学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:16:43.41 ID:qLi+wig90
結果後日って大体おとされるよね
701学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:17:49.01 ID:Ip9NX2m2O
面接官ってなにをみるんですか
やる気とか覇気ですか
702学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:26:16.60 ID:TwdJOBkx0
居酒屋なら暗くないかとか目みて話せるかとか
あと都合の良い日に入れるかどうかとか
703学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:28:14.59 ID:pkuil/l/O
塾つらい…
704学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:30:08.40 ID:50Cnip3vO
主に相手の戦闘力
705学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:32:20.36 ID:fnxHkWLZ0
この時期うちのコンビニに面接にかなり来るから店長と採用に関して聞いた
そしたら履歴書は別に有名大だろうと関係ないしあっさり見るだけで面接時の印象がよくて態度と笑顔がいい人から採用だってさ
706学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:40:19.63 ID:E45oPP5J0
塾講とかでもない限り大学名なんてほとんど関係ないだろ
707学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:41:07.66 ID:i/Er8PfG0
708学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:43:16.56 ID:50Cnip3vO
接客業だと同職の経験があるかどうかも割とよく聞かれるかな
もちろん初めてでも印象が良かったら全然問題ないと思う
709学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:52:55.12 ID:Sb6WZoQb0
バイトの面接はその場の”印象”がアルティメット大事。
6連敗中の俺が言うんだから違いない
710学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:53:47.66 ID:eDqNJYLm0
信頼できるソースだ
711学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:55:46.71 ID:LmlsjGi90
春休みからバイト始める(キリッ →面接1回も受けずに3月末

はぁ
712学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:55:59.49 ID:i/Er8PfG0
印象って何だよ
そんな曖昧なもんどうしろってんだ
713学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:58:47.50 ID:Sb6WZoQb0
>>712
向こうがどういう人を欲しているのか考えればいい
サービス業ならなおさら
714学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 17:59:03.27 ID:TwdJOBkx0
>>711
あるあるやで
715学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:01:41.12 ID:Sb6WZoQb0
この時期になると難しいよなぁ
4月以降の時間割が不明だからシフト変更不可のところは受けられないし
716学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:02:46.40 ID:d+/FKVKeO
今日給料明細だけ渡されたけど手取り29万でわろた ちょっとヨーロッパ行ってくる
717学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:03:35.28 ID:yKQ0QdTvO
笑顔がキモい人間はどうしたらいいですか?
718学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:06:18.23 ID:pNjaHnHPO
すげぇw
 
こっちは節電のために営業時間短縮(6時まで)したせいで学校始まったら土日しか入れなくなる
掛け持ちするかなぁ
719学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:07:16.70 ID:MKIH9L2R0
>>711
ナカーマ

もう怠惰な生活が身についてしまってバイトしたくなくなってきた
春休み中何作品アニメ見たかわからん
720学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:11:49.73 ID:FIeV8dvo0
面接官がどんな理不尽な質問をしてきても、テキパキと答えられるような要領の良さが求められるんだよね
質問に対する受け答えの内容なんか大して重要じゃない
721学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:22:19.54 ID:3UUxmsLKO
>>717
もうバイトしないで下さい。探さないで下さい。キモいと自覚あるなら諦めて下さい。
だって考えて下さいよ?気持ち悪いんですよアナタ?そんな人間がやってきたら困りませんか?
722学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:23:57.32 ID:LmlsjGi90
>>719
毎日こんな感じ
春休み返せ
   人生は自分で切り拓け   低学歴を馬鹿にしない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     母親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  明日は病院に行く
     \    `ー'´    /  へ 自分でお風呂に入れるようにする
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって2ちゃんやってたら日が暮れた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |

723 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:27:47.60 ID:TwdJOBkx0
>>721
んんー?んふふふふふwwwwwwwwwww
724学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:36:55.04 ID:zesEKzciP
ギャーッ
725 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:39:59.66 ID:i/Er8PfG0
a
726学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:41:41.84 ID:Sb6WZoQb0
キモすぎワロタ
727 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:42:56.02 ID:TwdJOBkx0
a
728学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:48:11.46 ID:0rEUer6U0
バイトサイトでお勧めってどこ?
729学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 18:52:19.41 ID:R1nMMD7LO
古江が…止まった。
730学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 19:06:57.85 ID:yKQ0QdTvO
笑顔がキモい人間はどうしたらいいですか?
731学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 19:11:55.34 ID:KCuexOkLO
給料明細見たら16マソだった
30越えしてる奴ってどんだけシフト入ってればそうなるんだ
732 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 19:12:20.35 ID:TwdJOBkx0
新入生増えてきてるな
733学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 19:13:30.74 ID:B8gvY0PFO
バイトも決まらん
734学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 19:58:40.16 ID:E1ov2hpJ0
今月12日入って98kだった
しかしショッピングローンの引き落としで85k消えていく
735学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 21:02:07.05 ID:8j6ZEYlf0
バイト先の人たちがほとんどみんな喫煙者で休憩室もしめきった部屋だから非常につらい
736学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 21:41:06.37 ID:eUv4dwUu0
>>731
16もすげぇよ
737学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 21:50:07.87 ID:OeSK6cVY0
そんなに稼ぐとか体力あるなあ、月5万くらいが限界
738学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 21:51:23.73 ID:i/Er8PfG0
コンビニ夜勤週2で月64k
739学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 22:18:48.36 ID:gO0o6vei0
スーパー品だし週4で96k
740学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 22:19:02.56 ID:lyBicn+r0
学生なのに月十何万とか行ってるとうわあ…って思うなあ
まあ羨ましいけど
741学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 22:25:34.60 ID:MKIH9L2R0
そんなに稼いで何に使うんだ
742学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 22:30:56.34 ID:i/Er8PfG0
服とか交遊費とか旅費とか
743学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 22:43:58.30 ID:eUv4dwUu0
>>740
浅ましい

にみえた
744学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 22:55:25.21 ID:Sb6WZoQb0
>>740
何もやってない俺よりマシ
745学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 22:59:22.09 ID:lkJSq6sD0
保険の関係で一日6時間で切られるから100kが限界だなー。
746学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 23:01:37.69 ID:yKQ0QdTvO
掛け持ちする場合、税金関係の調整てどうなるの?
747学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 01:42:08.74 ID:eshzjiES0
てか扶養のことちゃんと考えてるの?
ここで稼いでる自慢してる人たち
748学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 01:44:20.62 ID:rfTgBhat0
税金かかんのって年収いくらからだっけ?
749学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 01:50:25.27 ID:xXfBu/Jj0
>>287
>おまえだれとしゃべってんだよ…


和ロタwwwwwwww
750学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 01:51:25.28 ID:xXfBu/Jj0
っきめる
751学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 01:54:58.16 ID:/vsK3Hc4O
明日からコンビニで新バイトだ
752学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 02:20:16.87 ID:IT90oe4B0
103万の壁と130万の壁だっけ?
753学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 03:12:39.86 ID:MQOVNTM60
>>747
当たり前だろボケ
754 【東電 73.5 %】 :2011/03/26(土) 03:18:38.27 ID:qT0rvEvb0
コワ
755学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 03:27:10.13 ID:MCOlWJkmO
バイトって家の近くと大学の近くのどっちで探せばいいかな
ちなみに、大学は家から電車で20分
756 【東電 71.3 %】 :2011/03/26(土) 03:39:01.35 ID:qT0rvEvb0
757学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 03:48:22.12 ID:MCOlWJkmO
タモリとかさんまってマンション?
タモリは一戸建てかな
758学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 03:53:58.42 ID:MCOlWJkmO
誤爆
759学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 04:06:58.45 ID:hNuNS6UWO
>>755
ちけぇな
760学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 04:18:51.33 ID:MCOlWJkmO
一人暮らしだから
761学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 08:29:23.09 ID:T01XdH7U0
>>738
こういうkってどういう意味?
762学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 09:21:25.27 ID:eshzjiES0
000って押せばいいところをkって押したがる人たち
763学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 09:42:36.08 ID:tAuZaPt3O
入学式なくなって授業開始が遅くなったわけだけで新入生のみんなバイトは授業始まってから?
それとも4月から?
764学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 09:51:22.29 ID:IT90oe4B0
4月中は短期だけでやってこうかと
765!:2011/03/26(土) 09:56:47.00 ID:xXfBu/Jj0
>>761
1k=1000円だよ。
766学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 11:33:38.26 ID:J/5GK1GS0
コンビニやりはじめたけど声だし声だしってババア店長マジうるさい
Lチキ100円ですいかがですか〜?やFF揚げあがったら○○揚げたてですいかがですか〜?とかさ
客はいるたびにいらっしゃいませ〜は絶対とかマジキチ
コンビニってそんなもんなの?
767学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 11:43:57.39 ID:bBJTdvfo0
いらっしゃいませーは嬉しいけど
○○いかがですか〜はうざいなw
768学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 11:52:15.40 ID:BxPGr8AM0
そんなもんだよ、教育厳しいとこだったらもっときつい
769学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 11:52:46.50 ID:jwmvYyg50
>>766
ローソンおつ
770学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 12:11:25.84 ID:lELP5Z9KO
声だしぐらいでウダウダ言ってんじゃねぇよ甘ちゃん
771学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 12:14:53.41 ID:TyZhnTzy0
コンビニのシフトが減らされていらい元に戻らない。
入荷は品薄なのを除いて通常通りなのだが・・・。
何が悪いんだ?
772学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 12:49:36.57 ID:iAYHJChQO
からあげクンいかがですか的な声出す接客やるならホテルの方いいよな
かっこいいし客も底辺はいなそう
773学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 12:57:04.92 ID:LdFW1Fgd0
落ち着いた感じの場所で客と話したりする仕事をやりたいんですが、
なにかオススメなバイトありますか?
考えた限りでは、こじんまりしたカフェかバーくらいでしょうか・・・?
774学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 13:02:04.37 ID:jV/DBYHS0
やっとホールの仕事覚えたと思ったらキッチンまでやらされたww
両方やるとは思っていなかった…
775学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 13:56:52.66 ID:TyZhnTzy0
使える奴はトコトン使えですね。
固定時給で仕事沢山覚えさせれば儲かりますし、シフトの自由も増えるわけで。
きっと店長も周りの仲間も期待していると思います、頑張ってください。
776学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 14:08:46.27 ID:esnvoUhl0
来月から居酒屋だ。
こええええええええ
777学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 15:07:42.34 ID:fRltHA1U0
面接日時を決めるメール来た!
778学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 15:38:44.41 ID:vfQ21gn0O
一日で店の基本業務全て叩き込まれた
昼飯食べずに行ったから思わず倒れそうになったw
疲れた分今からがっつり食べてこよっと
779学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 16:44:19.77 ID:hNuNS6UWO
ここはおまえの日記帳
780学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 00:17:35.15 ID:BwTMXvC/0
マツキヨでバイトしてる人いる?
面接受けようと思ってるんだけど。。。
781学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 00:31:15.49 ID:SFPa1yDSO
今派遣のバイトやってるけどこのドライな人間関係最高だわ。別にバイト先で友達とかいらんって奴は登録制とかでコロコロ仕事場変わるやつオススメ。
782学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 00:36:15.39 ID:ih9By+ti0
783学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 00:43:17.81 ID:XRmGksFN0
コンビニ夜勤まじつれーわ
784学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 01:00:29.30 ID:qoERYzVk0
求人情報で[派]って書いてあると何故か避けてしまう
派遣のバイトってイマイチどんなものかわからなくて
誰かエロい人教えて
785学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 01:06:34.74 ID:23Z0Iheu0
アパレルのバイト初めたけどここのブランド全く知らんし失敗したわ
786学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 01:24:55.87 ID:WpiisrkB0
最強なのは地元の個人経営の飲食店。
時給900で手渡し払い。そして営業時間の関係で5時間くらいが限度。まじバイト界のスーパーサブ
ヘタレな俺はスーパーメインでやってるけどな
787学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 02:06:52.64 ID:KC/2A8Th0
来月で3年になるんだがもう長期のバイトはやらないほうがいいのかな?
788学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 02:10:40.75 ID:S70QHTW30
俺はやるつもり
進路とかによるでしょ
789学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 02:23:26.57 ID:eo0QcWpWO
院いく言っときゃええねん
790学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 02:29:25.74 ID:KC/2A8Th0
院には行かないんですけどね
やっぱり長期やると就活とかに支障が出るのかな
791学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 02:36:24.18 ID:CGP3GzzxO
就活なんてそんな時間取られない。交通費もかかるし可能な限りバイトはやった方がいい
792学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 02:43:16.48 ID:HoIKc0OpO
週何日働くかだよ。
慣れたバイトで週2出勤なら下手な短期やるより楽勝でしょ
793学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 08:47:00.23 ID:tndgozGn0
飲食店やってるんだけど店長がマジウザイ
これが原因で知ってる限り10人くらいやめた
794学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 08:51:42.53 ID:tndgozGn0
>>774
よう奈良くん
間違ってたらごめんね
795学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 08:57:55.91 ID:jhqLrkCNO
そう
796学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 10:08:39.50 ID:E4Dsa1AX0
ウザイやつって自分がウザイと思われてることを全く自覚しないしむしろ好かれてると思ってる
辞めた原因もまさか自分とは思ってないんだろうなw
797学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 11:03:34.19 ID:E9eAJXgE0
それこそアスペルガーなんじゃね。
性格悪いけど体デカいから怖くてイジメられないだけみたい奴いるじゃん。
798学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 11:16:19.85 ID:atR1t4u90
前後の文にk関連性がない
799学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 11:22:48.04 ID:E9eAJXgE0
>>793
噂の万年広告求人ですねw
店長はアスペルガーかもw
権力持ったアスペは怖いw
800学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 11:33:43.29 ID:RBCngh1n0
アスペ言いたいだけちゃう?
801学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 16:02:23.80 ID:rLJtTMqt0
体 売るバイトはどうよ
(注意:空白消して)
tt p:// ww w.ha mq.jp/ i.c fm?i= sk un317& s=9707
tt p:// ww w.ha mq.jp/ i.c fm?i= sk un& s=2826
802学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 22:09:03.76 ID:vGfA65fR0
引越しのバイトつらい・・・

34のやつがチーンとか言いながら、俺の股間触ってくるんだけど
803学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 22:23:48.20 ID:N1bV6Y0X0
コールセンターのバイトってシフトの融通聞かないな
学校帰りに働きたいのに見つからん
804学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 22:57:00.80 ID:9AqG43Wh0
スーパーレジのおばさんと2人で晩飯食べて来てしまったわ
805学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 22:59:21.81 ID:RBCngh1n0
恋だな
806学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 23:11:07.03 ID:OYTLyqR+O
パートのおばさん優しいよな 30過ぎの香理奈似の人おるけど食いたいわ
807学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 23:52:12.42 ID:tMulIy1MO
それおばはんちがう
808学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 00:15:10.49 ID:GvNUDyqR0
女性は20代後半〜30代前半からがベスト
809学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 00:44:37.28 ID:Ig2D3qCG0
綺麗な奥さん働いてるわ
やっぱ学生とは違う大人らしさ
たまらん
810学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 01:35:00.83 ID:zz+yt9Ak0
なんかバイト1月くらいたったけど
いまいち完全に仕事覚えれないわ。
まぁキッチンで調理ばっかりだから覚えること多いから仕方ないのかもしれないが…
春休みだけやるつもりだったけど、今のところなんとか続けられそうだからやれるところまで
やってみようかな…。
かっぱ寿司で半年やってたがやっぱ飲食店のバイトは大変だわ。
811学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 04:23:31.23 ID:R2KQuOtu0
キッチンは慣れだよ、仕事できるようになると楽しい
812学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 09:34:05.19 ID:a4dSxqY70
おばさんのコミュ力は異常。
813学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 10:09:23.22 ID:z1qglBj/O
814学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 10:25:03.16 ID:B7ZHkDqV0
大学4年にして初のレジ打ちのバイトするんだけど
俺もの覚え悪いしどんくさいからどやされそうです
なにかアドバイスください
815学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 10:58:50.78 ID:j1BgLAvg0
レジなんて慣れだよ、店長は早く使い物に育てたいから厳しく指導するけど我慢するしかない。
DQN客への対応は場合による。
816学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 10:59:01.15 ID:+So6NwkM0
>>812
同意
世間話をポンポン話せない
817学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 11:00:57.19 ID:GvNUDyqR0
>>814
もの覚え悪い+集中力散漫な俺でも
手打ち式のクソ面倒くさいレジスターを扱えたから心配する事は無い
強いて言えば金の勘定さえ注意しておけばそれほど怒られはしない
レジやってて一番マズいミスが計算合わなくなることだから
818学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 11:51:11.39 ID:j1BgLAvg0
あるあるww
レシートあってるのに渡すつり銭間違えた俺w
足りなくて怒り出す客ww
819学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 12:07:46.46 ID:I2FXi4A70
1日4時間 金曜の18〜22 土日いつでも で
1ヶ月のうち金土日が3週間+日のみ出勤が1週間の
合計10日出勤で受かりそうなアルバイトある?
820学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 12:28:13.50 ID:6z2RZMbh0
コンビニやってる人に質問だけどレジ誤差マイナスはやっぱ自己責任で自腹?
病気かっていうくらい注意力散漫だからレジも点検のときも記入を間違ってしまう…だから留年もするんだよな…
821学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 12:55:18.96 ID:TvNTFJyt0
>>814
自分はコンビニ2週間近くやってたがレジが難しくて覚えられなかったからバックレた。
ただ普通の清算なら大丈夫だがチャージやら公共料金やら今のマシンはハイテク化してるだろ。
IT革命の波はコンビニまで来てるんだと実感した
822学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 13:40:24.97 ID:y6aEJO600
チャージはできたかどうかいつも不安です^^
823学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 13:52:43.73 ID:Kta0NYcP0
一流のコンビに店員は客がチャージしたがってるかどうか、
入店してきたときにはもう察知しているのだよ
824学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 14:10:51.40 ID:V1YXYdnd0
どうやって?
825学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 14:28:34.96 ID:Kta0NYcP0
「気」でさ
826学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 14:30:33.68 ID:LKHAg/yS0
和民は年中求人出してるな
827学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 15:00:06.87 ID:D2cAnNkHO
>>826
わみん?
828学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 15:10:31.64 ID:bwA1LNmMO
今月10万狙ってたのに地震のおかげで8万だわ
昼には入れないし夜だけだから厳しい
829学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 15:11:56.77 ID:9yLgL11E0
>>781
派遣のバイト始めようと思って調べたら、登録会社多すぎて
どれにすればいいかわかんね。。。

どこが一番ええのんか?
830学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 16:01:58.66 ID:y6aEJO600
>>828
お前税とられるんじゃね?
あっ、既卒か
831学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 16:11:20.80 ID:bABc34OmO
塾のバイトは覚えることないから楽
832学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 16:13:41.01 ID:j2072wCq0
833学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 16:26:23.45 ID:RT38OFpT0
知的なかんじのエロいおねいさんがいる
バイト教えろ
834学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 16:54:25.90 ID:GvNUDyqR0
超近場のレンタルビデオ時給750円か
遠めのゲーセン時給860円か迷ってる・・・どーしよ
835学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 16:59:24.59 ID:bwA1LNmMO
>>830
普段は5万位だけど春休みだから
シフトたくさん入れてただけなんだけど
836学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 17:07:00.26 ID:y6aEJO600
>>835
ソーリー
837学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 17:39:27.86 ID:1OPQuR3o0
バイトで所得税は発生しないよな
838学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 17:51:06.08 ID:MXC+2RtY0
今度大学生なんだけど
履歴書の学歴の欄でまだ入学してないんだけど大学ってどうすればいい?
23年4月 ○○大学入学 みたいに書けるのかな?
839学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 18:01:02.37 ID:fh9nSXzJ0
入学予定って書くか口頭で言えばいい
840学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 18:07:27.51 ID:MXC+2RtY0
>>839
ありがと!
841学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 18:36:54.00 ID:wncDwWVf0
体育施設の運営アルバイトってなにすんだろ?




842学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 18:47:48.27 ID:+So6NwkM0
スポーツクラブのこと?
843学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 19:01:13.62 ID:wncDwWVf0
市民総合体育館だから市の運営する体育館みたい
体育会系だと嫌だな
844学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 19:03:07.56 ID:wncDwWVf0
どう考えても体育会系だったわ
845学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 19:17:56.08 ID:hcAVjs3g0
http://dout01rank.blog95.fc2.com/

こういうのやってみたことある人いる??
846学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 19:33:54.03 ID:OC4a8CVP0
バイトの飲み会に俺だけ誘われてなかった
休憩室に俺だけが写ってない飲み会の写真が飾ってあった
それでも辞めたいと思わない俺はどうかしてる
847学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 19:44:31.00 ID:a4dSxqY70
>>846
どうかしているから呼ばれないのさ
848学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 19:49:16.21 ID:fh9nSXzJ0
どうかしてるぜ!
849学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 20:26:22.05 ID:D2cAnNkHO
>>846
自分は以前バイト先の飲み会に行き酔った勢いで女の子にセクハラ発言したり裸になったりして大問題になった…
別のバイト先では君同様呼ばれなかったな…仕事する事がなくうろうろしてたのが悪かったのかも…
850学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 20:27:04.86 ID:C61v1JC20
クレイジーだぜ!
851学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 20:32:14.97 ID:D2cAnNkHO
>>850
でも女の子とかにちょっと優しくされたらこの娘俺に気があるのかもって調子に乗ってイロイロ聞いちゃうんだよね…
まして酒が入ってたら…
852学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 20:51:03.21 ID:wncDwWVf0
そんな経験したらトラウマになりそうだな

俺もちょい不細工な女に優しくされたら恋しちゃうわ。。
853学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 21:10:22.79 ID:Ig2D3qCG0
バイト初めて2週間だけどラーメンに焼肉誘われたぜ
854学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 21:16:58.05 ID:Q2kn4bCP0
今日、珍しくケチなはずのオーナーが廃棄くれた
855学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 21:19:52.13 ID:PWxy/VXJ0
>>851
優しくされたんだろ?それ絶対お前のこと好きだって
856学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 21:31:15.24 ID:ds8dWMWx0
バイト先でどうやって仲良くなるの?
コミュ障だから昼飯の時ロクに話せずジャマみたいな感じになるんだけど
857学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 21:45:24.83 ID:Kta0NYcP0
俺もコミュ障だけど、バイト先パートのおばさんばっかりだから
休憩してても気が楽だ
同年代ばっかりのとこだと精神的に疲れそう
858学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 21:50:08.03 ID:NqEkrCVm0
所詮は金を稼ぐ手段にすぎないからそんなに期しすぎることはないn
859学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 21:59:27.37 ID:Ig2D3qCG0
俺も最初はバイトだけの関係だからどうでもいいやって思ったけど
やっぱそうはいかないんだよね・・・
860学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:02:54.69 ID:9VpEDul40
せやな
861学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:04:47.63 ID:GvNUDyqR0
前のバイトは人格破綻者のクソババアがどうしても嫌で辞めた
バイト先の人間関係はバイト選びにおいて最重要だと思うんだが
それが一番確認しづらいという
862学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:06:45.65 ID:ds8dWMWx0
みんなのバイト先でもどうしても嫌いな人いる?
俺も俺のことお前って呼ぶ偉そうなおっさんいるんだけど
お前って呼ばれたらかなりムカツク
863学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:11:54.36 ID:N5g8L4NY0
大学の授業が伸びた分だけ短期のバイトやりたいんだけど
そういうのはどこで探せばいいのかな?
4/15まで何にもやることが無いってのは流石に辛い
864学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:14:27.72 ID:KahwGGgLO
バイトはマジコミュ力上昇するわ
JKとはなしても最近はどもらずに話すことができるようになったわ
865学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:57:21.27 ID:Oo7iOQ3T0
>>863
ハロワ
866学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:58:58.40 ID:9yLgL11E0
飲み会あるバイトって、どんなバイトなの?

今まで飲み会があったバイトなんて一度もなかった!!
867学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 23:06:24.56 ID:pNro7fz8O
>>866
お前がよばれなかっただけだろ
868学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 23:12:06.65 ID:I1+8oYKFO
飲み会とかはなくても複数で飯食いに行くとかはよくある
俺は誘われないけど
869学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 23:14:56.57 ID:Oo7iOQ3T0
よくあるけど4000円とか高く社員の人に半分出して貰わなければ行かない言ってる
870学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 23:49:00.20 ID:D2cAnNkHO
>>864
そう?
自分はJKどころかパートのおばさんとも何も喋れない
ていうかネタがない。君は元からコミュ力あったんだよ。
871学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 23:58:13.88 ID:MNA/YmHw0
遊園地の中のレストランで半年バイトして2人のJKから告られたよ
コミュ力(笑)次第で人生ちょろいもんだ
872学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 00:22:47.58 ID:dY2dpQa9O
自分が知らない間に飲み会があったってのはよくあること
「昨日楽しかったよね〜○○がさ〜」とか他の奴が喋ってるの聞くと分かる
873学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 00:51:42.58 ID:spccSpYD0
新聞更新のバイトってどうかな?
やったことある人いたら色々教えてください
874学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 08:29:29.10 ID:m6Qku+i90
9月までの温水プールの監視員が募集しいて楽そうなんだけど経験者いませんか?
875学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 08:53:47.85 ID:gp9y+IS40
今日から入るところにさっそく今日初出勤だが、糞忙しいらしい・・・
初日から行っても勝手が分からず迷惑かけるんだろうなぁ・・・

でも、出来る限りのことはやろう!!
876学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 09:38:20.51 ID:3PfrnZjE0
>>875
最初のうちはしょうがないと思う。頑張ってくれ!!

俺は今日焼肉店で面接だ・・・大学3年生でバイト歴なしで雇ってくれるだろうかww
まあ、落ち着いて受けてきたいと思います。
877学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 11:16:51.72 ID:Nr5i/asY0
「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032990065850.html
878学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 11:46:06.56 ID:kfC7VzvR0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |   日当40万・・・・
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
879学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 12:00:04.44 ID:WowQdyf60
カラオケの深夜ってやっぱ忙しいのかな?
なんか客や店員DQNしかいなさそうでいやだ
880ミサ:2011/03/29(火) 12:01:11.53 ID:wizER+3S0

カラオケ深夜いきたーい。
881学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 12:07:58.59 ID:WowQdyf60
今電話してきた
まともそうな女の人がでて安心した
882学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 12:13:03.84 ID:lPXnOkzY0
求人無さ杉
飲食と塾講しかねえ
883学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 13:27:30.59 ID:Rt2ExpVKO
みんな時給いくらでやってんの?
884学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 13:42:40.70 ID:SFsJ3prwO
821円、コンビニ
885学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:09:05.87 ID:uO+EUIKx0
1100円、スーパー
886学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:10:38.76 ID:uO+EUIKx0
1100円、スーパー
887学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:14:31.88 ID:Ytl31dS60
750円、コンビニ
888学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:33:01.09 ID:xUcYPJZH0
【地域別最低賃金の全国一覧】
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
東京 821円
埼玉 750円
889学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:41:58.21 ID:4UVBY5+fO
スーパーそんなにいいんだ
都内か
890学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:46:30.95 ID:7nW4Fdwd0
東京人が多いなこのスレ
891学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:54:37.46 ID:gSSjPRya0
長い間求人掲載し続けてるところって避けた方がいいよね?
892学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 14:58:26.09 ID:T9p6PZxa0
パンやきつすぎじゃし・・・・・・・袋につめるの手間取るし、客がうざいババアばっかで辛いけやめたい・・・・・・・・・
893学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 15:16:56.19 ID:I4jAYNFL0
1300円深夜コンビニマジ神なんだけど
田舎出し人コネー
894学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 15:18:31.96 ID:/HzY5/f40
都内23区のスーパーなのに時給880円とか舐めてんの
でも時給いい大型のところは客が多すぎでそれだけ忙しいからなあ
895学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 15:37:58.84 ID:spccSpYD0
週2〜3くらいでも受け入れてくれるバイトって塾講師以外で何かないかな?
896学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 15:39:04.39 ID:Rt2ExpVKO
883だがレスくれた人ありがとう。
大宮(さいたま市)に住んでるんだが800円とか薄給だと思ってた。地方からすると高給なんだな
897学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 15:43:31.89 ID:DJ37o7GxO
スーパーの衣服コーナーで時給880円って安いの?普通なの?
898学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 16:08:15.02 ID:jWyPyG4kO
新入生なんだけどやっぱり授業の時間決まってからバイトしたほうがいい?
899学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 16:19:40.67 ID:gDwOXHUa0
うん
900学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 16:33:27.43 ID:f7OA9dVL0
騙されてはいけない
バイトを決めるのは早ければ早いほどいい
時間割決まってからバイト探そうと考えていて、その流れで1年が過ぎたこの俺が言うのだから間違いない
901学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 16:36:33.68 ID:DUBvGPrGO
時間割決まってないと面接でいつ出勤できるか聞かれた時に答えられなくね??
902学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:01:45.24 ID:uO+EUIKx0
とりあえず今は単発の引っ越しバイトが妥当じゃないかな
903学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:06:58.18 ID:5PcNVSnJ0
23歳3留でしかも未経験だけど雇ってくれるかな・・・
少しでも稼ぎたいんだが。
あと時間割って早いところはもう貼り出してない?
904学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:07:34.85 ID:T9p6PZxa0
ほぼレジうちばっかの仕事で時給750円って安い?
905学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:08:01.50 ID:wkPteNRI0
うちの大学では3月の初めにはもう時間割出てた
906学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:09:49.55 ID:gDwOXHUa0
週払いのコールセンターのバイトが神すぎる
おかげで給料日まで卵かけご飯のみって事がなくなった
907学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:12:43.10 ID:mdk79cvI0
バイトの電話をかける勇気が出ないたすけていい加減働きたい
908学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:18:07.87 ID:vbYysncO0
まず服を脱ぎます
909学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:19:38.40 ID:5PcNVSnJ0
次にコップを持ちます
910876:2011/03/29(火) 17:19:53.51 ID:q1HsuiH60
面接受けてきました^^

結果は明日で採用なら電話、不採用なら履歴書郵送で返却してくれるそうです。

結果が後日って死亡フラグですか?
911学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:20:04.03 ID:MAmxuExs0
17時すぎたら諦めろ
912学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:23:25.21 ID:vbYysncO0
結果が後日ってそれ当たり前だろ
その場で合否言い渡されるバイトなんてあるのか?
913学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:25:40.92 ID:MAmxuExs0
あるよ(キリ
914学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:27:32.92 ID:VEEcJCvL0
くらずしとか王将とかね
915学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:43:31.15 ID:/HzY5/f40
履歴書不要
印鑑持参の面接なら普通にその場で決まる
916学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:47:09.15 ID:C7wu2aax0
始業延期やら予定めっちゃくちゃです
面接すら断られんぞゴラァ
917学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 17:49:55.15 ID:uO+EUIKx0
メールで学校名とか希望日送れば即決な塾バイトもあるよ
918学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 18:03:47.12 ID:mdk79cvI0
塾とか家庭教師のバイトやってる奴度胸ありすぎだろ。
俺なら絶対ボロが出て死ぬわ
919学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 18:10:49.74 ID:uAx+zMOLO
居酒屋チェーン店に電話で面接取り付けてもらったとき大学名まで聞かれたが普通聞かれないよな?
920876:2011/03/29(火) 18:21:37.63 ID:wRqj3oTV0
レスしてくれた方ありがとうございます^^

明日は気楽に結果を待ちたいと思います。
921学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 18:22:40.97 ID:MAmxuExs0
ばいとみつからん
922学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 18:24:46.80 ID:lFMxOcnHO
>>918
ボロって?
923学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 19:47:03.03 ID:xcPEqbPA0
某レンタル屋の面接行ってきた
かなりのキモヲタが働いてたのでよっぽどのことがないかぎり受かると思うんだけど
シフトも融通聞くって言っといたし
924学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 21:11:57.74 ID:sqbpVcIo0
みんな月にどれぐらい稼いでる?
俺は4万ぐらい
925学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 21:13:50.41 ID:lFMxOcnHO
俺も4万円ぐらい塾で
でもやめたから来月はない
926学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 21:27:59.64 ID:Iq9QuQud0
バイトって週何回がいいと思う?
受付なんだけど…
927学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 21:28:51.82 ID:MAmxuExs0
えっ
928学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 21:29:58.10 ID:sqbpVcIo0
4ぐらいじゃね?www知らないけどさwww
929学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 21:32:17.44 ID:xExNLp9fO
大学入って初めてバイトしたけどコミュ障の俺にはほんと拷問だ
お客さんは気にならないけどバイト先の年下DQNとオバサンがきつすぎる
「ちゃんと喋れよどつくぞ」って言われたときのショックは異常だった
930学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 22:00:22.33 ID:zxJh4aaJ0
家庭教師のバイトやってる友人の話聞く限りでは
ゲームの話しできたり親に飯一緒に食べさせて
もらったりとよさそうだけどな
931学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 22:03:19.85 ID:C7wu2aax0
生徒の親と飯とか……
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
932学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 22:33:08.08 ID:DJ37o7GxO
コミュ障ってさ
1、挨拶しない
2、会話できない
3、会話する時に相手の目を見ない(これは違うのかな?)
4、自分から話かけない
の4つと思ってんだが、実際はどの程度からコミュ障害者なんだ?
933学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 22:48:57.87 ID:NZzS0JrW0
>>932
1.バイト先の人には基本「こんにちは(こんばんは)」と「お疲れ様です」は絶対言うように心がけてる(・・・つもり)
2.仕事内容+αの会話はできるけど、それ以外は基本無理
3.これも挨拶と同じでするように心がけてる
4.仕事に関係すること以外は怖くて無理

以上コミュ障がお送りしました
934学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 22:59:43.61 ID:VEEcJCvL0
バイトできてる時点でコミュ障ではないから
ただの甘えだから
935学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 23:05:17.25 ID:MAmxuExs0
いやそのりくつはおかしい
936学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 23:17:15.53 ID:C7wu2aax0
コミュ障と人見知りの違いも分からない大学生がいるとは驚きだ
937学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 01:34:33.17 ID:wMX1GZNfO
おまえらバイト先の人とアニメの話しないのかよ
938学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 02:44:05.17 ID:bC2reFJCO
コミュ障だったら面接で受からないわ
939学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 03:11:49.93 ID:p7F+6S0h0
でもなぁ
話を広げたり上手く返したりできないのは 人見知りには分類できないよな
全く喋れないわけじゃないから軽度のコミュ賞じゃないのか
940学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 03:19:38.51 ID:cwyvUvFC0
うん
そもそもコミュニケーション障害ってのは脳の障害とかを指すものじゃ無いからそれで合ってる
軽度から重度まである
941学生たんは名前がない:2011/03/30(水) 06:30:00.64 ID:j+Dc46g30
バイト終わったあああああああああああ
942学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 07:12:30.01 ID:lQRLylUNO
嫌われてると感じるから、自分から話しかけることができない
相手が話しかけてくると、この人は僕を受け入れてくれてる!!
って感じるから、少しだけ話せる
943学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 07:30:19.84 ID:ThB7dsnf0
4日で5万稼いだ
やっぱ単純労働はキツイわ
944学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 09:41:21.38 ID:ma4rlX6h0
>>892
俺も…。焦れば焦るほど袋が引っかかって入らなくなるよな。
始めたばっかだがいつまで続けようかな…。
945学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 10:01:06.94 ID:yvMhoFj70
>>942
あるあるあ
946学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 13:49:01.99 ID:y1MYtmS30
>>929
そんなバイトあるのか?
なんのバイトよ??
947学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 13:57:41.89 ID:Jf5D5zU80
職種の問題じゃねーだろw
948学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 14:10:36.54 ID:0S0p/GYi0
お酢の治療効果を疑問視する人が多いけど、俺は確実に酢は水虫に
効果があると思っている (実体験から)。

だいぶ昔だけど、大学生時代、足の水虫が手に伝染って大変だったことがある。
痒くて痒くてしょうがないし、指の皮がぽろぽろ剥けて恥ずかしい。水虫の
薬を何度も塗ったが、手には効かない(?)らしくて全然直らない。

夏休みになって、渋谷の某回転寿司の店でバイトをした。研修を受けて、毎日
6時間寿司を握りまくった。そして寿司を握り初めて一週間目、ふと気がつくと
あれほど直らなかった手の水虫がきれいさっぱりと消えていた。

他に理由が思い当たらないので、どう考えても酢が水虫に効いたとしか思えない。
949学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 16:26:54.29 ID:RwDBxhNI0
やっぱ大学生だとシフト削られるよね?
1人暮らしのフリーター優遇だよね?
950学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 16:34:01.16 ID:+9kPIqrJ0
面接行って来た
バイト落ちたくさい
951学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 16:52:24.46 ID:l3CmGsHJ0
大学3年にして初バイト
めんどくせー
952学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:02:18.62 ID:6Hx36yZU0
キョロ「めんどくせー」
953学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:04:20.49 ID:cwyvUvFC0
バイト=キョロとかどんだけ非リア極めてるんだよ
954学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:04:49.96 ID:XqCDrxHP0
志望動機ってなんて書いた?
955学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:05:47.33 ID:cwyvUvFC0
職によるっしょ
バイトだしありきたりなこと書いておけばいいよ
956学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:06:54.84 ID:vMECPYzB0
バイト落ちてしまった(´・ω・`)
また探さなきゃなー(´Д`)ハァ…
957学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:07:43.91 ID:XqCDrxHP0
そうか、ありがとう。
採用とはほぼ無関係だよね?
958学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:16:05.28 ID:9HMREY180
生活費のためにお金を稼ぎたい じゃダメなのか?
志望動機としては弱いのはわかるけど
959学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:17:16.29 ID:q3o6M1ElO
>>953
951の文章がキョロっぽい
960学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:18:42.62 ID:UHzBNve90
もう皆キョロでいいよ
961学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:20:58.28 ID:LF0yZ0bV0
春休み中に決めたかったのに悉く不採用にされまくってる
あまりに思い通りにいかな過ぎて頭にくる
まだ若いのにこんなことで苦労してる自分が本当に情けない
リア充なら一発で決めちゃうんだろうなぁ・・・
962学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:21:32.30 ID:upiBcG5c0
この金額はやばいだろ
http://abertron.com/
963学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:46:57.35 ID:hjr/uNK0P
みんな入ってすぐ合わないと感じたら辞めますって言える?
店長がいい人だったからかえって言いにくい…
964学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:52:25.62 ID:cwyvUvFC0
店長がいい人ならいいんじゃないの
965学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 17:59:08.52 ID:hjr/uNK0P
いや…コンビニなんだけどバイト仲間と合わないんだ
夜も眠れないしバックレようかな…
966学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 18:05:12.26 ID:6Hx36yZU0
やめるならきちんとやめろよ
967学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 18:11:15.42 ID:6ASbIah30
合わないってどんな風に?
険悪な雰囲気なの?
968学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 18:21:28.51 ID:hjr/uNK0P
自分以外全員大学の部活繋がりで入った人で成り立ってて閉鎖的なんだ
ノリについていけないし空手部の女はいちいち注意も言葉もキツイ

早朝に入ると交代で気づいたけど深夜勤のやつは友達5,6人呼んで裏でタバコ吸って廃棄食いながらトランプやら飲みやってる
朝勤終わるまで裏でそれやってることが多々
969学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 18:29:25.56 ID:mPQDHmGC0
合わないなら辞めればいい
970学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 18:31:36.22 ID:cwyvUvFC0
あーそれはあかんな
971学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 18:59:04.88 ID:i6exDGY30
最強クレーマーと遭遇したわw
100分も永遠とクレーム・・
最後は環境問題の事までwww
972876:2011/03/30(水) 19:17:45.00 ID:NAV0H/kV0
無事採用されました^^

しかし大学3年生にして初バイトな上飲食店なので、やっぱり年下とか高卒に怒られるのかな・・・
無駄にプライドは高いから耐えられるかどうか・・・
973学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 19:36:01.06 ID:ZMDqL/RS0
接客ができる気がしない
974学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 19:48:09.46 ID:FYWrSPgZ0
>>971
kwsk
975学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 20:13:14.72 ID:Jf5D5zU80
パートのおばちゃんの顔が気に入らないとかいうクレームで電話受けながらうっかり笑っちゃったんだけど
相手もこれから死ぬんじゃねえかってぐらいテンパってハァハァ言ってたから大丈夫だった
976学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 20:29:50.37 ID:aqtXXOh0O
>>971俺もしそんなのに絡まれたら多分警察呼んじゃう
977学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 20:38:48.09 ID:6ASbIah30
リアルにも基地外っている
978学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 20:52:42.62 ID:mPQDHmGC0
客のおじいさん同士がメンチきりあってたときは面白かった
979学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 20:54:24.54 ID:Jf5D5zU80
池沼の息子連れた婆が店内で喧嘩始めて息子置いて遁走した時がピークだった
980学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 21:43:03.31 ID:Cq8roNGW0
クレームとかじゃないけど
厨房が便所で大変な事やらかした時が一番始末に困った
981学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 22:20:14.74 ID:rxAl/z0u0
とりあえず学校はじまるし今のバイトやめたい
俺不器用だから学校とバイトの両立とか無理だわ
982学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 00:51:20.26 ID:5oXDjYXZO
今日も募金活動のバイトかよ…だりぃ
983学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 01:08:57.22 ID:JgDAIHQrO
>>972
最初は年下でも敬語がマナーだし慣れるまではしっかり教えてもらえよ。
俺も今の飲食店は年下ばっかりだったけど慣れた今は普通に楽しい^^

ウザい人間がいるかもしれないけど大抵他の人間もウザがってるからあまり気にするな。
頑張れよ〜
984学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 01:26:57.12 ID:nLdI/ZVLO
バイトは授業とかサークルの様子見てからだよね?
985学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 03:07:23.30 ID:0j/SjER/0
次スレダメだった

【アルバイトの電話のかけ方】
店「××○○店です。」
バ「求人の広告見てお電話した○○と申します。担当の○○さん(方)いらっしゃますか?」
店「少々お待ちくだせい。」
店「お待たせしました。担当の○○です。」
パ「○○と申しますが、求人に応募したくお電話差し上げました。」
店「希望の時間帯はいつになさいますか?」
バ「17時〜22時でお願いしやす!」
店「それでは、今日の17時に面接いたしますので写真つき履歴書をお持ちの上お越しくだしゃい」
バ「へい、わかりやした。17時に伺います。それでは失礼いたしやす」

※電話は店が忙しくなさそうな時間帯を狙いましょう(飲食店なら平日15-17時とか)
※web応募は連絡が遅くなりがちなので電話推奨
※採用が決まって出勤したら初めて見る人には必ず自分から挨拶しましょう

大学生のアルバイト事情896
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1299383495/
986学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 04:09:37.04 ID:DK1PsFTy0
>>974
東電のOPだけど時期が時期だけにしんどすぎる
原発さっさとコンクリで埋めろよゴラァ!!から始まり2時間近く原発の危険性を訴えられた
987学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 04:19:42.63 ID:DK1PsFTy0
あと基地外が断トツで多いのが関西
今すぐ謝りに来いとかアホかと
988学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 10:11:55.17 ID:zcibILY+0
>>983
うちの職場は高卒古株フリーターが横暴振るってる
そのくせ上にはよく思われてる人間
大学生=遊び感覚で働いてるとかどや顔で言っちゃってる痛い人
989学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 10:21:32.97 ID:xV039PqPO
アルバイト板で 読売 で検索してみ。
990学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 11:12:24.98 ID:6ikyE8qM0
>>988
もうやめろそんなとこw
学生いるとこでやれよ
991学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 12:59:50.05 ID:EYn3GAUc0
明日電話折り返しますと言われたっきり三日目
どうすりゃいいの
992学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 13:03:18.52 ID:uePoObmC0
自分から電話すればいい
993学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:32:26.73 ID:Qf8LTR8r0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

994学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:35:33.02 ID:B+Mm/FzE0
 _|_             ./       _|__      ヽ    ヽ  
  |  ヽ  |   ヽ、  /| ̄ ̄ ̄| ̄.   | `i \  ――  ――ッ     |―
  _,,|-‐‐-、  .|    |    |  口  |.     |  |     ニ    /      |
 く_|  _ノ   ヘl        .|.    、|      、/     口   /⌒ヽ_   □ ̄
995学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:36:13.65 ID:/IELNTRV0
次スレは不謹慎なので自粛させていただきます
996学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:37:30.88 ID:lyMbQNAf0
忍者システムうぜえええ
997学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:41:44.86 ID:/IELNTRV0
998学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:42:39.58 ID:/IELNTRV0
ume
999学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:49:17.85 ID:77zknTpm0
大学生のアルバイト事情897
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1301554135/
1000学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 15:49:51.41 ID:77zknTpm0
>>1000ならかわいい女子高生をたくさん見れる
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/