現役で医学部行ったやつって逆に浮くんじゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
半分ぐらい浪人なんだろ?
2学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 06:57:53 ID:ZwImPyp20
嫉妬されてそう
3いちねんしんり:2011/02/14(月) 06:59:25 ID:w2P8BqSPO
俺なら虐めるな
4学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 07:40:54 ID:rMzsRNx10
嫉妬すんなよ
5学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 07:48:52 ID:4jWQVkoaO
たしか4割が現役だっけ?
6学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 07:57:05 ID:xFn31dbyO
呼んだか?
7学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 07:57:41 ID:Qn8CzyKg0
呼んでないでちゅよ〜
8学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:04:01 ID:G4B2e6cA0
開成行った幼なじみは現役で国立医学部にいったなぁ。
9学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:12:57 ID:TOI7cAMX0
へえーよかったね
10学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:14:51 ID:GQJopDnQ0
やけにくしゃみがでると思ったら
11学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:15:49 ID:A+5uUqdLO
何浪までなら恥ずかしくないの?
12学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:16:38 ID:FuVUCVPTP
九州の医学部でたしか現役合格が一人だけだった年があったはず
13学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:21:27 ID:yUlyWw58O
>>1
ああwww逆にねwwwwww
14学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:35:44 ID:0bSuEK2WO
東大医学部は半分現役だっけ?
まあ理Vなんて小学生のころから勉強してないときついだろうからなあ、高校から始めたような人は一年や二年の浪人じゃどうにもならんのだろうな
15学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 09:38:22 ID:0bSuEK2WO
ちなみに私は高3の夏から始めて文T受かりました
16学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 10:04:13 ID:HExuey1DO
杞憂
17学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 10:38:02 ID:TmHI7r02O
文Tって理Vより大分格下だよな
18学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 10:40:37 ID:TOI7cAMX0
私は高3の冬から勉強初めて大都会岡山大学受かりました
19学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 10:45:54 ID:5pfgBIOJO
つうか文Tって理TUより入りやすいだろ。
開成の上位100傑に入れない奴でもゴロゴロ受かるぞ。
理TUはそんなでもないのに
20学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 10:48:39 ID:HPrNJD8N0
さすが東大生活板だ
21学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 10:56:46 ID:yZ3+CwWp0
最近理T理Uが難化したからな、俺が高校のころは文Tのほうがレベル高かったよ
駿台ハイの理T偏差値も確か68程度だったし
今は70超えてるでしょ
22学生さんは名前がない:2011/02/15(火) 21:06:06 ID:sPoM/w8eO
文系(笑)
23学生さんは名前がない:2011/02/16(水) 09:39:44 ID:Gx/3g7B7O
そうそう東大でも所詮文系だと理系様には勝てない
24学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 10:52:14 ID:pZ24cuXBO
ほしゅ
25学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 21:01:04 ID:pZ24cuXBO
保守
26学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 21:26:26 ID:Nwt/VQsc0
東大文一を下に見ている!
いったいどんな奴が書き込んでるんだろう?
27学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 21:34:02 ID:Q4FKYs0a0
東大文Tはカスって書くだけなら中学生でも出来るよ
28学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 21:35:37 ID:cIYj6n2A0
>>18
医学部ならパネェ
29学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 22:03:58 ID:pjrIaWij0
理TUより受かりやすいとは知らなかった
30学生さんは名前がない:2011/02/18(金) 09:45:39 ID:zg1EmLtxO
ないよ。理2 じゃおそらく医学部二次は突破できない
31学生さんは名前がない:2011/02/18(金) 09:56:01 ID:9Ps97L+A0
防衛医大蹴り理Uとか普通に沢山いるぞ
32槍朕 ◆Yariha74fI :2011/02/18(金) 09:57:34 ID:ZB29xJTZ0
防医は私立医より難しいのにすごいな
33学生さんは名前がない:2011/02/18(金) 12:35:46 ID:9Ps97L+A0
市立医?私立医は玉石混交だが。
防医蹴り東大理Uは俺の狭い友人関係の中だけですでに3人いる。
34学生さんは名前がない:2011/02/18(金) 12:39:54 ID:wzsUr4tRO
防医は少し特殊だからな。入試時期も早いから力試しに受ける奴も多い。都道府県だかブロック別でとるから、地域によって難易度は全然違う。鳥取と東京の受験者数とかだんち
35槍朕 ◆Yariha74fI :2011/02/18(金) 12:42:37 ID:yuKQD9Wn0
だが防医って6年間も軍隊生活だろ?
36槍朕 ◆Yariha74fI :2011/02/18(金) 12:46:39 ID:yuKQD9Wn0
>9年以内に自衛隊を退官する場合は、
>大学校卒業までの経費(最高5,021万円)を国庫に返還する必要がある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1
馬鹿すぎw
37学生さんは名前がない:2011/02/18(金) 12:52:28 ID:7wgY1m3GO
大学生にもなって浮く浮かないとか(笑)
38学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 06:49:03 ID:75f7khrwO
クラス制だったり班を組んだりするから浮いたり浮かなかったり目立つんだよ
39学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 19:32:03 ID:75f7khrwO
 
40学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 21:52:20.70 ID:BFgyoeet0
>>34
そりゃ自治医大
41学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 22:31:03.82 ID:fbH3aCFwO
>>34
アホスw

にしても某A医いっても犯罪者みたいな生活しかできんから苦痛だよな
休みの日は多少は遊びに行けるが
42学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 07:26:48.36 ID:ytDDoSx3O
保守
43学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 20:01:48.64 ID:ytDDoSx3O
保守
44学生さんは名前がない:2011/02/21(月) 01:50:20.77 ID:RXYg63iyO
保守
45学生さんは名前がない:2011/02/21(月) 23:49:42.28 ID:RXYg63iyO
46学生さんは名前がない:2011/02/22(火) 21:58:14.22 ID:4DYPm/wdO
しゅ
47学生さんは名前がない:2011/02/23(水) 06:57:46.60 ID:8qrVUms+O
東大太郎は理解されず医学部太郎は理解されるこの現実
48学生さんは名前がない:2011/02/23(水) 23:42:01.35 ID:8qrVUms+O
 
49学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 14:34:42.76 ID:ttqj/GQ9O
某大は受験に年齢制限があるよ。あと、地域ブロックに取るって言っても頭の良い学生が受けるんだから難易度高い。
50学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 19:36:01.12 ID:XwO1BsPYO
だから地域別にとるのは自治なんだってば
51学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 00:18:24.30 ID:6Q3DJQMUO
52学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 02:01:33.39 ID:NAHNVs0c0
>>1
今年受からなそうだからって、無理やり理由つけて自分に言い訳するなよwwwwwwwwwwwwwwwww

東大は学内だと、
離散→医学科(頭いいのにもったいない)
離散以外→医学科(頑張ったんだな。おめでと。)
離散→数学科とか物理学科(今後が楽しみだ)
って感じ。
53学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 02:25:49.48 ID:kWSluvab0
浪人経験ある私立医学生だが、正直現役生はガキばっかりだよ
世間知らずの坊っちゃん嬢ちゃんだから空気も読めなけりゃ態度もでかい
女子なんか半分いじめみたいな扱いされてる子もいる
54学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 10:50:45.70 ID:6Q3DJQMUO
都内?
55学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 07:11:18.76 ID:xBYhmhppO
 
56学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 22:00:00.45 ID:xBYhmhppO
 
57学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 23:45:36.88 ID:xBYhmhppO
何があっても保守しつづける
58学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 14:55:05.13 ID:UfEItYdJO
たださすがに30越えると保守が辛い
59学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 20:32:39.54 ID:E3vVdCWa0
>>53
現役で受かるんだから良いところ育ちで良い教育を受けてるんだろ
60学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 23:20:26.85 ID:UfEItYdJO
私立も最近は難しいんだけどね
61学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 07:47:08.00 ID:Pi3PFRaQO
ハゲてきた
62学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 07:57:15.32 ID:DFw4Qpa0O
ストレートでしかも推薦で医学部入ったわけだが、 太郎再受験留年学士とかの前では「自分ガキっすよ」「自分ゆとりです」とか言ってる。正直なこというと彼らのアイデンティティーが音を立てて崩れるのがわかるからねw
63学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 08:07:14.20 ID:jpzRHnK40
推薦ね…
まぁ、自分がバカなの自覚してるならいいよ
64学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 11:07:39.51 ID:DFw4Qpa0O
そう思いたいならw
65学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 11:13:08.14 ID:81RJN5xZ0
同級生に年上の兄姉が沢山いるから甘えられるらしいよ。
自分自身は現役合格+他学部の男女に尊敬されるから「浮く」とか微塵も気にならない。
66学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 11:17:02.39 ID:iNPBst9zO
医学部に推薦ってあるんだ
67学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 18:38:15.45 ID:uJS4yS5P0
底辺高校と一緒にしないでください
68学生さんは名前がない:2011/03/01(火) 04:12:45.02 ID:Hp55I9JgO
底辺高校から推薦なんて受け付けないだろ
69学生さんは名前がない:2011/03/01(火) 23:10:58.62 ID:Hp55I9JgO
70大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:20:25.46 ID:tU+DBHkN0
医学部推薦www
俺東大推薦で受かったから 医学部に推薦あってもいいんじゃない?
71学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 07:03:51.57 ID:1mv//BSnO
推薦あるよ
72学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 21:08:21.94 ID:1mv//BSnO
まじかw俺もそれ利用したかったな
73学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 21:14:34.82 ID:uJPZgp4YO
指定校枠とか欲しいわ〜WWW
74学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 22:44:21.58 ID:64CmCGzV0
浪人生ばかりの大学だけど、現役も浪人も変わらないな
男の学士やよほどの年上は別だなって思うけど
75学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 01:49:04.88 ID:0U7vzENs0
医学部の推薦もないようなバカ高校なのかよ
喧嘩も弱ければ頭も弱いんだなw
76学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 11:15:49.76 ID:WYRHAWM2O
医学部の推薦って上位10名とかだろ
77学生さんは名前がない:2011/03/04(金) 04:58:59.79 ID:wRBHtxiEO
成績よい子なのは確か
78学生さんは名前がない:2011/03/04(金) 05:01:06.40 ID:gT+d+WrF0
10年以上前になりますが、初めて女子高の検診を依頼された時は、
前日の夜はろくに眠れませんでした。
白衣や、聴診器を何度も確認したり、色々イメージトレーニングをしたり・・・。

先輩からの助言で、サポーターパンツとおむつ替りのナプキンを当てて検診に出掛けました。
200人以上のはちきれそうな女子生徒の裸を診て、最初からアソコは大きくなり、
我慢汁は流れ放し、休憩時間にトイレに行くと、紫色に腫れあがり、
おむつはベットリ濡れていました。

若気の至りと申しますか、検診中に聴診器を当てながら、その日は2回も射精してしまいました。
胸を露出する瞬間の生徒の羞恥と、若い女性の香りで充満した保健室の中で、
人知れず射精してしまう程、独特の雰囲気があり、あの日のことは一生忘れません。

関東の某医大では2年生になると女子校の身体測定の補助のバイトのようなものがあります。
バイトのようなというのは、いわゆるボランティアです。
学校保健の現場に触れるといえば聞こえはいいですが、実際は性欲を発散させる場です。

大学2年生ですから、19や20の若い男が何百人もの若い女性の裸を目の前するのです。
特にはじめてのときは、皆、測定開始から数分で射精してしまいます。
休憩時間に取り替えるのですが、また出てしまうので大変なのです。

中高一貫や付属中学があるような学校は最も人気があり、
中1から高3まで学年が上がる毎に体格がよくなるのが分かります。
身体測定を隠語として発育検査とも言います。

測定が終わると生徒から「ありがとうございました」と礼儀正しく言われることがある。
こっちが「ありがとうございました」と言いたいぐらいなのに。
79学生さんは名前がない
医学生がポリクリでもないのに聴診器を当てていいわけないじゃん。ただ昔はそれやって良かった。医学生が健康診断することで実習扱いになり単位貰えた。ても今は手伝いぐらいさかできない。
チラ見ぐらいできるんじゃないかな