もう医学部 医者 以外 勝ち組じゃないんだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
そんな時代なんだと思う
2学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 22:55:45 ID:HeqTa3eX0
3学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 22:56:35 ID:1bJSDEhjO
マーチ『おいFラン。そこ綺麗に掃除しとけよな。』
Fラン『はい。喜んで!』

早慶上智『コーヒーがほしいなぁ』
マーチ『えっ。今。用意します。すいません。』『おいFラン、先にコーヒー入れな!』
Fラン『はい。喜んで』
宮廷国立『たまには自分から入れたらどう?

早慶上智『え!?、あっはい。分かりました。』
ガチャッ
国立医学部『おい。部屋汚ねーぞ。掃除しろや。あとカプチーノまだ?』
一同『はい。喜んで』
4学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 22:58:12 ID:o4isAlLJ0
医学部って別に良くないだろ

コスパ悪いし
5学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 22:58:32 ID:wk1lyXb10
医者も一部は
6学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 22:59:33 ID:cCFVj1pJ0
医学部って医者以外なら何になるの?
7学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 22:59:39 ID:1bJSDEhjO
>>4
高学歴だけの妬み乙

社畜乙

さっさと消えろや

社畜
8学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:01:22 ID:wJpgcEmG0
いくら社会的地位が高くても医師にはなりたくないな
9学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:02:51 ID:1bJSDEhjO
>>8
なりたくない

なれない
とで、ちがうと思う

医学部舐めんなよ
10学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:03:21 ID:Mg3l4XnN0 BE:1350399593-2BP(3335)
インフラ系だろ
自分から世界を変えていく要素が全くないなんて負けも負けじゃん
まだ社畜のほうが勝てる見込みある
11学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:03:39 ID:hqWaRAC+O
うん、実際問題医師になりたいかってすごく大切
12学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:04:06 ID:o4isAlLJ0
勝ち組だねって言えば満足なの??
13学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:04:32 ID:+Kk6q8bCO
別に舐めてないけどなりたくはないな
14学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:05:45 ID:rv1OIsKj0
コスパ()
15学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:06:22 ID:kR+oVbzdO
最近医学部スレ多いな
外科医は本当に尊敬する
16学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:07:39 ID:gXSIVC9s0
もう医学部コンプ板に名前変えろよ
17学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:07:40 ID:1bJSDEhjO
>>10すくなくとも、お前が思ってるほど社畜に世界を変える要素もないよ。

医者は人の命を救ってるし、世界で一番必要とされている。医者がいなければ命は救うことができない
18学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:10:08 ID:1bJSDEhjO
>>13
受かる実力もないになりたくないとか言うなよ
モテない奴が恋愛しないとか言ってるみたい
19学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:10:50 ID:o4isAlLJ0
すごいねーすごいねーさすが医学部様は違うね
20学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:10:54 ID:oyre/HTv0
生きてるやつは負け組み
21学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:11:14 ID:g9UIOM6z0
ここが学歴コンプ板ですか?
22学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:12:02 ID:GNkDiLp00
お前らってほんと終わってるよなw労働とか社会貢献に対する思考回路が
23学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:12:31 ID:1bJSDEhjO
高学歴も所詮はFランと同じむじの穴
24学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:12:51 ID:gXSIVC9s0
まあ実際医者になっても、もう良い事なんて何もないけどね
すぐ訴えられるよw
25学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:14:05 ID:rv1OIsKj0
同じむじの穴ってなんや
同じ穴の狢やろ
26学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:14:54 ID:1bJSDEhjO
マーチ『ぼくマーチです』

早慶上智(非医学部)『ぼくは慶応です』
宮廷国立(非医学部)『ぼくは国立です』

医学部『ぼくは医学部です』

同じだ医学生でもなんか品がある
27学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:17:51 ID:1bJSDEhjO
世間一般に医学部は勉強もスポーツもよくできるイメージがある。しかも、在学中は勉強に追われてる。


マーチ『勉強ばっかりで疲れた。遊んでる暇なんてない』
早慶上智(非医学部)『勉強ばっかりで疲れた。遊んでる暇なんてない』
宮廷国立(非医学部)『勉強ばっかりで疲れた。遊んでる暇なんてない』

医学部『勉強ばっかりで疲れた。遊んでる暇なんてない』

同じ会話だけど医学生だけ勉強していて
他は定期試験に追われてるカスみたい
28学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:20:24 ID:du8hjI37O
医学部卒で国家試験受からないとどうなるの
29学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:20:33 ID:1bJSDEhjO
医学部激務とか科によるし、何より人の命を救っている上での激務は達成感がある。科によって訴えられても、保険が効く。
医学部が魅力がないなんてウソ
30学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:21:50 ID:Z5iFJNEeI
やり手デイトレーダー>>一流企業リーマン だよね。
何も生み出さない奴が儲ける時代
31学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:22:30 ID:wk1lyXb10
機関投資家がいるから流動性がどうたら
32学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:22:39 ID:1bJSDEhjO
>>28
あんなの10パーセントしか落ちないみたいだし
何より国家試験落ちるなんて駄目な奴だって先輩方は言っている
33学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:23:06 ID:gT8MX2oM0
コンプこじらせた挙句、他人に価値観押し付け始める人いるよね〜w
34学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:23:39 ID:1bJSDEhjO
>>30リーマンが退職したら、翌日からハロ通い。
35学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:24:52 ID:1bJSDEhjO
>>33
おまえだって日頃からFランたたきしてるだろ
それも価値感の押しつけだとおもう
36学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:25:38 ID:G31EAvSd0
自分がFランだからって “医学部以外はFランも旧帝も同じ” みたいな慰め
37学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:27:42 ID:1bJSDEhjO
>>36
実際そう
社会に出たら学歴なんて関係ないのに、高学歴カスどもは、ひっきりなしに学歴を持ち出す。でも医学部からみればそんな不毛な争いは低次元な問題だってこと
38学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:28:40 ID:gT8MX2oM0
自分は学歴厨だし、みんなもそうに違いない
みんな学歴厨だみんなFらんをたたいてるんだ

(笑)
39学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:33:21 ID:kR+oVbzdO
>>1は最近色んなスレで医者マンセーしてるけど、まだ医学部にすら入ってないんだろ
このまま医学部入れなかったら確実に医者コンプになるぞ
40学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:34:51 ID:1bJSDEhjO
既に学歴コンプだからぬ
41学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:36:43 ID:JjhrQbtBP
>>37
社会に出てから言えよw
42学生さんは名前がない:2011/02/09(水) 23:40:16 ID:gXSIVC9s0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1296792121/l50

医学部スレ乱立させてるのはここの.>>1
再受験を目指してるただのFランカー
医者になったつもりで医者以外を扱き下ろしてる真正池沼w
43さんねんしんり:2011/02/10(木) 07:24:06 ID:LvFCB2qRO
お前ほど池沼じゃないけどな
44さんねんしんり:2011/02/10(木) 07:25:40 ID:LvFCB2qRO
高学歴も社会や長い時間でみれば、あんまり意味がないってことだな
誇ってられるのはも今の内だけ
45さんねんしんり:2011/02/10(木) 07:27:04 ID:LvFCB2qRO
学歴自慢したところで、医学部の前で同じように自慢できないだろ
46さんねんしんり:2011/02/10(木) 07:28:34 ID:LvFCB2qRO
人の命を救うために走り回る人と
47さんねんしんり:2011/02/10(木) 07:29:45 ID:LvFCB2qRO
金のために走り回る奴とではどっちが美しいか分かるだろ
48いちねんしんり:2011/02/10(木) 07:44:19 ID:LvFCB2qRO
女医の西川も再受験だっけ?
49学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:53:31 ID:gyJJEB9tO
ここで医学部3年登場
なんか質問ある?
50学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:54:25 ID:LvFCB2qRO
>>49
勉強大変?
51学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:55:29 ID:LvFCB2qRO
>>49
学生時代どんな勉強した?
52学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:56:27 ID:LvFCB2qRO
>>49
彼女どのくらいいる?まずイケメン?
53学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:56:36 ID:gyJJEB9tO
他の理系みたいに頭使って考えることは少ない
理解は必要だけどメインは覚えること
臨床入ってから暗記量半端ないれす
54学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:57:28 ID:LvFCB2qRO
>>49実習で女の子にベタベタ触りたいですが出来ますか?
55学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:58:15 ID:gyJJEB9tO
>>51
まだ学生れすw
教科書読んで授業プリント読んでまとめたりがメイン
56学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:58:46 ID:LvFCB2qRO
>>53
ドラゴン桜に出てくる東大医学生が作ってたメモリーツリーみたいなノート作ってますか?
57学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 07:59:33 ID:gyJJEB9tO
>>52
致命的な顔面障害ではないw
彼女さんいるよ〜
58学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:01:12 ID:LvFCB2qRO
>>57美人?
結婚の予定とかある?
彼氏が将来医者だって知ってる?
今までの経験人数は?
モテる?
59学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:02:37 ID:LvFCB2qRO
>>55あっ嫌
受験生時代どんな勉強したのかなって思って
60学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:03:40 ID:LvFCB2qRO
人の死って悲しい?
61学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:04:42 ID:gyJJEB9tO
>>54
人にさわる実習ってあんまないかも
それとは関係ないけど初めてみたまんぴーが御献体のおばあちゃんのだったってやつがたくさんいたw

>>56ドラゴン桜読んでないけど、ノートは普通な感じだよ
62学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:06:10 ID:LvFCB2qRO
>>61
大学の授業ってどんな感じで進むの?
63学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:07:29 ID:LvFCB2qRO
>>61
噂だと解剖とかあった日は家に帰れないんだって?午前様とか聞いた
64学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:09:53 ID:LvFCB2qRO
>>61ようじょ好き?
65学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:10:57 ID:gyJJEB9tO
なんかチャットみたいになっとるw
彼女さんビジュアルは中の上くらいかな〜
ひんぬー(´・ω・`)
一応結婚考えてる
今まで付き合ったのは3人かな
医学部がモテるっていうのはあんまり実感ない
やっぱり医学生とのからみ多いからメリットいかされない

人の死については普通の人と同じ感覚だよ
やっぱり死んだら悲しい
66学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:10:58 ID:LvFCB2qRO
>>61医者になろうと思ったきっかけは?
67学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:12:37 ID:LvFCB2qRO
>>65彼女は同じ医学部?
でもインカレとかで女子大生が沢山来るって聞いたよ
68学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:13:37 ID:LvFCB2qRO
>>65優しいんだな

でも医者とか人の死に沢山接するよね。大丈夫?
69学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:14:59 ID:LvFCB2qRO
つき合った人が3人とか凄いな。会話すらないぞ
70学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:15:28 ID:gyJJEB9tO
受験のときは過去問といたくらいかな
いろんな大学の解いてた気がする

ちっちゃい子はいいや(´・ω・`)
むしろ苦手w

講義はプリントくばってパワポでスライド見せながら話す感じ
やる気ない先生は15分で帰るw
でみんな
ヽ(゜∀゜)ノ
ってなるw

71学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:17:12 ID:LvFCB2qRO
興味ある科は?もう身近に学生で学会員になって専門分野極めようとしている子とかいる?
72学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:18:37 ID:LvFCB2qRO
>>70WWW
15分とか授業料返せって感じだなW
73学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:21:29 ID:gyJJEB9tO
解剖大変だけどそこまではいかない
遅くても7時とかぐらい

医者になろうと思ったのは将来がきちんと見えるから
医師免許あれば仕事には困らないし
そういう意味ではドライw

先輩の研修医にきくと感覚はだんだん麻痺するんだって
そうなるんかな(´・ω・`)
74学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:22:41 ID:LvFCB2qRO
なら大学では実習がメインなんだね。講義は各自でやるって感じなんだ。どくらい勉強すんの?何冊も何千ページもある本とかやるって聞いたんだけど
75学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:24:37 ID:gyJJEB9tO
あとうち単科だから医学部だけなんよ
だから他の大学との接点ほとんどない
なんか高校みたいだよ

今の彼女は他の大学の薬学部かな
人から紹介

専門は全然決まってないや
まわりもそんな感じだと思う
ただ外科はムリw
76学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:25:15 ID:LvFCB2qRO
>>73
感覚が麻痺するって、人の死を見てもなんとも思わないってこと?
すごいな。

麻酔科とかなら患者と接点ないから、あんまり死んでも傷つかなそう
77学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:26:41 ID:LvFCB2qRO
>>75禿でアスペで高齢だと、クラスで目立ってしまうんだね
78学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:27:36 ID:LvFCB2qRO
>>75美容整形外科とか儲かるよね
79学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:28:09 ID:nSbwIZhX0
今や、医者や弁護士、国一ですら勝ち組ではなくなってしまった。
80学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:28:23 ID:gyJJEB9tO
講義メインだよ
実習は2年と3年前期で後期からはずっと講義
5年がポリクリ

テキスト厚いやつは電話帳みたいなのあるけど、学生用のはそんなことないよ
81学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:30:15 ID:LvFCB2qRO
今まで一番若いマンピーは何歳の子でしたか?
82学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:32:30 ID:LvFCB2qRO
MSMRについてどう思う?
83学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:33:58 ID:LvFCB2qRO
看護って馬鹿にされてない?
しかもあんまり女の看護って働かなくね?ただ患者としゃべってるイメージしかないだけど
男性はテキパキしてる気がすんだけど
84学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:35:20 ID:gyJJEB9tO
変なやついるよw
同学の最高齢は35だし円形脱毛もいるしアスペっぽいのはしょっちゅう見るw
変なやつが浮かないところが医学部のいいところw

美容整形は(゜д゜)ウマーらしいね
人気出ると年収億はかたいらしい

麻酔科も手術立ち会うから患者さんの死は以外と身近だよ
一番遠いのは神経内科とかかな

麻痺っていうのは悲しいと思わなくなるんでなくて、悲しいけど次の患者みようってなるんだと思う
85学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:35:25 ID:LvFCB2qRO
女子中学生女の子の裸を見ました?
864ぽけ:2011/02/10(木) 08:36:31 ID:m8ajgjm/0
神経内科は治らない疾患が多すぎて、それはそれでメンタルきついぜ
ALSとか可哀想でしゃーない
87学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:36:55 ID:LvFCB2qRO
>>84なら、そういうのが、けいおん部とかサークルに居たら浮きますか
88学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:39:28 ID:LvFCB2qRO
>>84
でも、人の死って、あんまり親しくなればたいして悲しくないよね
麻酔って寝てる最中に初めて会うパターンなのに悲しんだりするんだー
89学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:39:33 ID:gyJJEB9tO
一番若いのは19かな(´∀`)

看護むしろ怖いよ
研修医が看護師にいじめられる話はよく聞くw
まぁ中には働かない看護師もいるのかもね

MSMRわかんね(´・ω・`)
90学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:40:18 ID:LvFCB2qRO
>>84
でも、人の死って、あんまり親しくなければたいして悲しくないよね
麻酔って寝てる最中に初めて会うパターンなのに悲しんだりするんだー
91学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:41:22 ID:LvFCB2qRO

まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!

くわしく聞かせて
頼む
92学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:43:18 ID:LvFCB2qRO
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89

まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!
まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!
まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!
まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!
まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!
まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!
まじかよ 19歳のマンコ見れたのかよ!!!!!!!!!!!!!!
93学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:43:34 ID:gyJJEB9tO
女子中学生は見たことないw

大学にもよるけどうちの軽音はちゃらちゃら系いかないないイメージ

神経内科難病多いけど、頻度としては多くないからしょっちゅうみるもんでもないとおもふ
94学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:45:19 ID:LvFCB2qRO
>>89
19歳のマンコの持ち主はどんな顔でしたか?

大学何年の時にマンコを見れたんですか

何科ですか?

19歳のマンコはどんな感じでしたか?

95学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:45:47 ID:gyJJEB9tO
あ、実習とかでってこと?
そしたらおばあちゃんのしか見たことないよ(´・ω・`)

ポリクリとかで婦人科まわっても若い人とかはやっぱり見せないよ
964ぽけ:2011/02/10(木) 08:46:01 ID:m8ajgjm/0
稀な難病じゃなくても、不可逆なものが多すぎてなぁ
神経分野は学問としてはすげー面白いと思う
97学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:46:33 ID:LvFCB2qRO
他の質問は後回しだ

19歳のマンコについて聞きたい
98学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:47:29 ID:LvFCB2qRO
19歳のマンコ!!!!!!!!!!!!!!
99学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:49:42 ID:lx0VBr+iP
東大法→東大ロー決まったけど
キチガイ勉強量と学費でコスパ悪すぎワロタ
新司落ちたら自殺するしかないし

適当に宮廷医でもいってりゃよかった
1004ぽけ:2011/02/10(木) 08:53:14 ID:m8ajgjm/0
ローの勉強量にはおそれいるわ
俺なんか法律関係は公衆衛生だけでヒーヒー言ってるレベルだし



19歳のマンコくらい世の中の半分くらいの男は見てるだろ…
JCの裸ならオペで見る機会はあったけど、残念ながら俺はロリコンではなかった
101学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 08:54:49 ID:gyJJEB9tO
>>100
医大生っすか?
おれも公衛きらいw
102学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:01:21 ID:yd/EphQIO
年は忘れたけど中学生のまんまんが一番下だったな。カーテンあるから見学可だった。あとは首つり心マしたくらい。
103学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:11:54 ID:LvFCB2qRO
医学部以外の高学歴の時代終わったんだよね。
国家一種なんて東大以外だとなんの意味もないし、すぐに退職させられるんだろ?わずかなポストの椅子を奪いあって、安月給で残業代すらでない。まさに公僕だよな
司法なんて、今人が増え続けて、求人がないとか火の車じゃん。お金がなくて大変とか苦労だけしたいマゾやん
104学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:14:57 ID:LvFCB2qRO
高学歴の期待の星だった外資は撤退気味だし、リーマンショックでボロボロ、株価も下がってるし真っ暗。
そもそも公務員は叩かれまくって、お先真っ暗やな
105学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:16:24 ID:LvFCB2qRO
>>100
だんだんムカついてきたわ
顔がいいだろ
コミュ力ありまくりだろ

19歳のマンコはおろか
女と会話したことない僕に謝れよ
106学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:18:10 ID:LvFCB2qRO
なんでなんだ。4ぽげさんは凄い数の女の裸を見ている
女子中学生から、大学生までの幅広い数々を見てる
1074ぽけ:2011/02/10(木) 09:18:22 ID:m8ajgjm/0
>>101
仕事始めたらあの知識は必要なんだろうけどね
あーいう勉強には耐性がない

>>105
そんなに見たけりゃ金払って見てこいよ…
108学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:32:19 ID:LvFCB2qRO
今の時代、官僚は悲惨だよね
任給は勤続何年かしないとあんまり上がらない。初任給21万
残業代は月180時間超えたら出ない。ちなみに3万まで。
毎日タクシーなのは仕事が多いから、それでも叩かれたから、みんな必死で終電に走る官僚ども
ノンキャリ明日はなく、たった一つの次官を争い。ノンキャリともども早期退職
109学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:33:55 ID:LvFCB2qRO
>>107
金払ってまでは見たくないね

しかもそれ風俗だろ

汚い女の裸なんかみたくない

風俗じゃない女の体

しかもJK JC 19歳のマンコ見たいんだよ
110学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 09:56:04 ID:UcjF3b7o0
>>109
女だってお前の裸なんざ見たくないわ。


6年の人は明後日国試か。頑張れ〜〜
111学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 10:01:19 ID:YAWngIqBO
非リアが叩かれる大生なんてみとうなかった
112学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 10:06:59 ID:hqXvbDoaO
この前の模試の偏差値が28だった、もうだめ・・・。
ビデオ講座の先生は一応ボーダーラインは35って言ってたのに
それすら越えられない
113学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 10:10:14 ID:LvFCB2qRO
>>110
ボクでも医者になれば見れるんだな
114学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 10:11:36 ID:LvFCB2qRO
>>111
ここは、医学部という超エリートしかも女にモテるリア充がいるから、仕方ないよ。諦めて、叩かれるよ。
1154ぽけ:2011/02/10(木) 10:14:42 ID:m8ajgjm/0
>>112
さすがにそれはあと二日直前講習で頑張って、無理ならもう一年頑張ってねとしか
ビデオ講座さらっと見て一周目問題だけでもQBまわせばさすがに偏差値40切ることはないだろ…
この一年何してたんだよ
116学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 10:48:48 ID:fxnM+O7s0
5年のポリクリの時に回ってる科の国試対策を並行でやったら、6年生の時にすごく楽になるって聞いた
だがうちらの学年は結構優秀らしく(教授曰く)、俺と同じ魂胆の奴ばっかりだから、6年で切羽詰ってくる同級生をざまぁwww出来ないorz

でもポリクリ回りながら国試対策とか忙しくて難しいような気もするな・・・この4年間遊ぶだけ遊んだし我慢が必要か
1174ぽけ:2011/02/10(木) 10:54:24 ID:m8ajgjm/0
ざまあする意味あんのかよw
実習中に、その科のQBの一周目問題だけでもやってりゃいいよ
どうせ1年経ったらすっかり忘れてるが、二周目やれば思い出す
118学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:07:28 ID:fxnM+O7s0
だってみんなリア充orカップルなんだもん…
女はほとんど彼氏持ちだし、一部を除いたほとんどの男が彼氏持ちor友達沢山いるわけで

というか、医学生なのにその自覚がない奴がいるのがムカつく
この前のポリクリ前の実習の時も、患者の検査データを見て「うはwwwこの患者やばすぎwww」とかはしゃいでるし
エレベーター待ちでも患者さんや面会に来た方に譲らずに我先にと乗っちゃうし…ホントアホとしか思えん

すでにポリクリの班決めが終わったが、そういうアホと1年間同じ班とか軽く絶望してる
1194ぽけ:2011/02/10(木) 11:12:38 ID:m8ajgjm/0
別に自覚なんて医者なってから持てばいいよ、気楽にやれば
学生は所詮学生と思ってるわ
もちろん、学生時代からしっかり問題意識持って真面目にやってるやつは偉いし、尊敬する

医者になってからも学生気分が抜けてないやつはアウト、実際そういうバカも多いな
120学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:29:46 ID:LvFCB2qRO
今まで一番エロかったシーンとかありますか?
121学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:32:00 ID:fxnM+O7s0
ポリクリで病院に出るってのは、すでに患者からは医師として扱われるってことだと思ってる


そろそろどの科を将来的に専攻するのかも考えないとな…
ぶっちゃけハードワークな外科や小児産婦は勘弁だし、かといって興味のある総診は日本じゃまだまだ無理
海外とか全く行く気ないし
1224ぽけ:2011/02/10(木) 11:35:36 ID:m8ajgjm/0
専攻はポリクリ終わってからでいいよ、実際回ってみないとわからないもんだ
しっかり勉強したいなら成書通読でもしてみたら?
USMLE取るやつもいるだろうけど、海外興味ないならべつにいいな
123学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:36:43 ID:LvFCB2qRO
エロかった思い出は?
124学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:38:09 ID:077Gut9m0
ポリクリの班分けって重要だよな。
3月の真ん中くらいで決まるみたいだけど、今からヒヤヒヤしている。
そんなに親しくない人ばっかりだとキツイ。でもこれは我慢できる。段々仲良くなりゃいいし。
でも学年に4〜5人は居る、コイツは勘弁してくれレベルが一緒だとね・・・。
125学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:38:54 ID:LvFCB2qRO
総診って何でも見れるってこと?
126学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:46:57 ID:LvFCB2qRO
小さい子から大学生まで診察できるですか?
127学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:56:54 ID:LvFCB2qRO
ていゆうか実習やポリクリってお触りおKなのか?医者や研修医と違うけど
128学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 11:59:05 ID:fxnM+O7s0
総診は一応専門書持ってるけど通読するだけで1週間はかかる…

>>124
うちの班はこんな感じ
俺:キモオタブサメン童貞。態度だけは真面目だが成績は中下位をさまよう
男A:人当たりがいいから割合話し相手としては有意義。成績上位者に名を連ねる
男B:学年で数少ない友人。韓国人だが日本国籍を近々取得予定。結婚済。成績は俺とほぼ同じくらい
男C:DQNアホ男。試験は全部カンニングで突破。実力は国試に間違いなく落ちるレベル
女A子:金髪ギャル系で俺が嫌いなタイプ。ポリクリも金髪で通すつもりらしい。でも成績はかなり優秀
女B子:俺のことを嫌ってる。彼氏持ち(周囲には隠してるつもりらしい)で成績もかなり優秀

…6人中3人が嫌な奴だから正直辛い
129学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:03:02 ID:LvFCB2qRO
カンニングのDQNでも医学部通るのか
130学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:05:27 ID:LvFCB2qRO
キモヲタブサメンでも医者になれば人生変わるよ
131学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:06:50 ID:fwREienUO
ポリクリに金髪とか舐めすぎだろ。
医者になってから自覚持てば良いと言うが、そう簡単に変われないもんだよ。そう考えてる奴がいつまでも学生気分でいるバカになる。
132学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:09:19 ID:fxnM+O7s0
>>129
高校/予備校時代の頭さえよければ医学部に通る

実際、頭が良いだけで民度が凄く低い同級生も沢山いるからな
講義室に食べかすとか弁当の空き箱とか放置したりとか、講義中にギャーギャー笑ったりとか…
まぁ、大抵そいつらって「こいつら100%国試に落ちる(友人の成績優秀者曰く)」っていうクラスのバカなんだけどね

>>131
女だから厳しく言えないというのもあるかと
男はみんな黒髪だし。例のDQNも黒に戻してはいる(この前まで金髪だった)
133いちねんしんり:2011/02/10(木) 12:12:25 ID:LvFCB2qRO
>>132
ないないwたぶん受かってから馬鹿になったんだよ。しかい意外やな。医学部にもDQNがいるなんて

そうい奴の志望する科も気になるな
134学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:15:51 ID:LvFCB2qRO
実際そーいうDQNは酷使受からなかったらどうなるんだろう。
医学部生の予備校みたなの作ったら儲かりそうやな
1354ぽけ:2011/02/10(木) 12:17:38 ID:m8ajgjm/0
入学時の学力は大して関係ねーわ
結局この時期になると、大抵の大学は模試での平均点も似たようなもんになる
もちろん卒留やらなんやら含めた数字だけど
結局大学入ってからの勉強量だわな

そして、よっぽどのアホならともかく、DQNでも最後半年まともに勉強すりゃ国試は余裕だよ
ちなみに実際医学生の予備校はあるからなw
現役生もほぼみんなお世話になってる
136学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:17:40 ID:fwREienUO
私大生様御用達のがすでにあるけど学費めっちゃ高いぞ
137学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:20:31 ID:fxnM+O7s0
うちの大学は「下位10人に入ったら確実に国試落ちる」って言われてる
去年も一昨年も10人ちょっと国試に落ちてる

先輩の医師曰く、大体3,4年位の頃には落ちる奴は8割が決まってるのだそうだ

>>134
あるにはあるが、大都市圏にしかないからねぇ…
1384ぽけ:2011/02/10(木) 12:26:04 ID:m8ajgjm/0
その辺は大学によるんかね
うちの先輩見てると夏の模試で偏差値20代とかたたき出してても、平気で受かっていくわ
真面目そうにみえるけど、なんか要領悪い人とか、ちょっと特殊な性格してる人が落ちてる

現役生は予備校のビデオ講座を大学単位で買ってるとこが多く、おてごろ価格になってる
浪人して通うとなるとやっぱ高いが
139学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:26:36 ID:yd/EphQIO
>>127
おっけーだよ。科によって学生にやらせる範囲がまちまち。ただ病院にいる大半は同然ジジババな。皮膚科で初診した美容師のねーちゃんは綺麗やった(^q^)
140学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:29:07 ID:LvFCB2qRO
国試受からないってよっぽどマズいの?
基本的なことしか出ないって聞いたけど。
あと歯学部の子に問題見せてもらったら医学領域も結構でてた

どっちか難しい?
141学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:33:32 ID:LvFCB2qRO
歯科医師は7割合格って聞いた
1424ぽけ:2011/02/10(木) 12:36:21 ID:m8ajgjm/0
>>140
単純に一年無駄だし、マッチング先の病院も欠員出るから迷惑がかかる
1割しか落ちない試験に落ちた、というレッテルも貼られるからプレッシャーは相当なもんだ

確かに簡単といえば簡単
だけど、全ての科の領域から出るから、勉強量は結構なもん
9割受かるとはいえ、一応母集団が医学生だから、それなりにレベル高いし
歯科医師と医師のダブルライセンス持ってる人からしたら、医師の国家試験が格段に難しいらしいけど、
俺自身歯学部の試験知らんからなんともいえんわ

>>141
6割じゃなかったっけ
卒留数もハンパないから、結構難関だと思う
143学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:40:44 ID:yd/EphQIO
>>140
マズいってか恥ずかしい
1444ぽけ:2011/02/10(木) 12:43:33 ID:m8ajgjm/0
国試終わってしまえば、あんな余裕な試験落ちない落ちないって偉そうに言えるだろうけど、
試験受ける直前はそんなこと口が裂けても言えないわ
145学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 12:53:18 ID:fxnM+O7s0
>>140
医師国試はある一定の点数以上で合格できる
だが、歯科国試は上から何人と合格人数が決まってる

医師国試はみんなで協力して合格を目指せるが、歯科国試はガチの殺し合いになる
1464ぽけ:2011/02/10(木) 12:59:12 ID:m8ajgjm/0
>>145
実際そうならいいんだけどな
採点基準見てると、ただの9割付近の相対評価にしか見えんわ
147学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 13:02:18 ID:fxnM+O7s0
>>138
>現役生は予備校のビデオ講座を大学単位で買ってるとこが多く、おてごろ価格になってる

うちの教授は無駄にプライドが高いから、そんなことせずに自分で講義するわ
んで、国試とは無関係の超専門知識を教えて帰っていく…(先輩曰く)
148学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 13:05:06 ID:qqy7F1rL0
医学部のお得度は異常
しょせん大学受験レベルのお勉強を高校生相手にやって、
晴れて医学部に合格・入学したら、看護科の女たちと合コンやって、
クラスでカンニングペーパー作って、
面白おかしく6年間大学生活を満喫したら、
次はいよいよ医者になって、周りから先生先生と呼ばれて、
看護婦やらMRやらと遊び放題。で年収は最低でも1000万。

こんなにお得な学部は他にない。
1494ぽけ:2011/02/10(木) 13:05:34 ID:m8ajgjm/0
>>147
どこも大学の講義はそうだと思うよ
6回生になってから、大学が、もしくは自分たちでTECOMかMECのビデオ講座を団体購入する
大学によってはCBTの模試受けたり講座取ったりしてるところもあるね
150学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 13:11:21 ID:fxnM+O7s0
>>148
○:しょせん大学受験レベルのお勉強を高校生相手にやって、
×:晴れて医学部に合格・入学したら、看護科の女たちと合コンやって、
  →ただしイケメンに限る
×:クラスでカンニングペーパー作って、
  →その学年の民度にもよるが、カンニングとかもっての外
×:面白おかしく6年間大学生活を満喫したら、
  →キツイだけの6年
○:次はいよいよ医者になって、周りから先生先生と呼ばれて、
×:看護婦やらMRやらと遊び放題。で年収は最低でも1000万
  →看護師もMRも新人医師よりも偉い存在。年収は研修医なら300万ちょっと〜高いところで1000万

>>149
うちは模試も個人で勝手に申し込んだりすることになってるわ…
1514ぽけ:2011/02/10(木) 13:17:54 ID:m8ajgjm/0
>>150
カンペについては、うちの学年では横行してたなw
基礎はそれで通ってきたやつ多いわ

学年で申し込むとたぶん値段も変わってくるだろうし、国対委員みたいなの作れないんかね
あれはそうとう面倒だろうけど
152学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 14:31:30 ID:yd/EphQIO
○:医学部のお得度は異常
○:しょせん大学受験レベルのお勉強を高校生相手にやって
△:晴れて医学部に合格・入学したら、看護科の女たちと合コンやって
→他大の方が多い
×:クラスでカンニングペーパー作って
○:面白おかしく6年間大学生活を満喫
○:次はいよいよ医者になって、周りから先生先生と呼ばれて看護婦やらMRやらと遊び放題。
△:年収は最低でも1000万
→どこで1000超えるから科や職場による。金額よりむしろ自分の生活スタイルと相談

色んな人生があるよ
153学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 17:59:36 ID:UcjF3b7o0
つーか5年のときからシコシコ勉強やってる奴らはバカだと思うわ。
人生で学生時代くらいしか暇なときないのに、それを勉強に費やすとか
どんなドMだよ。
遊びまくって飲みまくって女とヤリまくって、6年になってちょろちょろ
勉強しときゃ酷使なんて通るのに。
154学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 19:00:55 ID:wX4ttIoY0
早くから勉強してたほうが精神的安寧を得られるからな
つーかそんな遊ぶ暇がないほど勉強する人は流石にいないと思うけどね
155学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 19:40:03 ID:LvFCB2qRO
研修医(2年)で400万
専門医or勤続5年で1400万
勤続10年で2000万
って聞いた
156学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 19:42:27 ID:LvFCB2qRO
カンペ見逃す教授なんかも少し問題があると思う。あんな暗記量を紙にちくちく書いても凄い大きさだろw
バレないほうが凄いわw
1574ぽけ:2011/02/10(木) 19:44:03 ID:m8ajgjm/0
普通はそんなにあがらねーよw
僻地行けば別

医局に属してると毎年のように引越しするから敷金礼金とか引っ越し代もかかるし、
病院コロコロ変わるから退職金もほとんどない
30代で1000万!とか見るとすごそうに見えるけど、普通の勤務医なら1500くらいで頭打ちだし
小金持ちにはなれるけど、あんま期待すんな
1584ぽけ:2011/02/10(木) 19:44:52 ID:m8ajgjm/0
カンペなんて過去問縮小コピーするだけだしな
159学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 21:24:46 ID:wX4ttIoY0
でも過去問が使えない科目がどんどん減らされてるうちの大学…

国試合格率が低いのはテストが緩すぎるからだ!とか言い出す始末
どう見てもカリキュラムがカスなだけです本当に(ry
160学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 21:25:26 ID:wX4ttIoY0
過去問が使える科目がどんどん減ってる、の間違いだわ…
1614ぽけ:2011/02/10(木) 21:30:56 ID:m8ajgjm/0
ご愁傷さまですとしか言えん…
他大学のひどい話は色々聞くな、もちろんうちも多々あるが
まじで、研究できるだけの教育ど素人教授が好き勝手やるのは勘弁
162学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 22:24:11 ID:hXbsqMyf0
>>158
通報しますた
163学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 22:43:17 ID:lZYkQKnZ0
国試合格率高い大学がどんな教育をしてるのか気になる
順天堂とか死骸とか名刺とか奈良医とか
164学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 22:49:13 ID:wX4ttIoY0
国試に受かるってことを考えずに、常に国試の先、特に専門医の資格を取るための内容ばっかり講義してくる
国試のほうが簡単、なんていう先輩がいるレベル

同級生の中には、「俺この大学に入ったのは間違いだったかもしれない」なんていうのも結構いるし、自分もその一人
一応それなりの難易度の地方国立だけど
165学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 23:27:11 ID:XkKf7nY00 BE:600178234-2BP(3335)
国試のための内容と、専門医試験のための内容を区別する理由がわからない
166学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 23:28:36 ID:NwEjnr5p0
>>159
うちもどんどん進級や試験がきつくなってるわ
まともに試験勉強させたいならもっとバラけさせろよ…
この時期にどかっと集まりすぎ
167学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 23:31:26 ID:N18xW3ApO
一年生の頃から図書館閉館するまで勉強してるやつっていないの?医学部ってそんなやつらがぞろぞろいるのかと思ってた
168学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 23:36:02 ID:bNNqReMSO
一年のころからTAC通ってる経済学部なんなのウケル
169学生さんは名前がない:2011/02/10(木) 23:36:26 ID:077Gut9m0
結構、進級がきつくなる学校も有るんだな。
ウチは全体の方針とかはいい加減で基地外教授の科目以外は天国。
2年は結構留年するけど基地外教授が多いだけ。
良くも悪くも適当だから基地外教授は放置されっぱなしだし、カリキュラムは糞のままだけど
極端にきつくなる事も無い。

>>167
ウチは真面目系の新入生が居ても、「そんな勉強する必要無いよ〜」という上級生の声で堕落していく。
170学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 00:42:35 ID:+zvco59h0
>>167
そういう奴は大体クラスでも浮いてる奴。
普通は遊びを覚えて堕落する。
171学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 01:00:31 ID:s1rw4eFR0
>>170
うちはそんなことないけどなぁ
172学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 06:41:09 ID:svwVb9MlO
高齢っていうだけ不利になったりしない?高齢だからポリクリとか研修で若い医者が嫌うとか、マッチングとか研修先とかでいやがられるとか、外科とかの分野でうざがられるとかないかな?
年齢的体力的に年齢制限がある外科とか年寄りはいらないとか言われそう。あと、薬ざ医師とかに馬鹿にされたり看護婦が頼みごとに聞いてくれなかったりするのかな?
173学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 07:40:10 ID:DCZmWx7jO
ない。どこも人不足
174学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 09:16:39 ID:svwVb9MlO
でも、年齢を理由に医学部落とされてる人いるよね
175学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 09:47:54 ID:wrDTEse50
群馬大だっけか。確か裁判になったよね
でもあの年齢で医学部にはいられても、医者として活躍できるのはせいぜい10年ちょっとだし…
特に国立大だと税金で医者を養成するわけだし、卒後なるべく長く医者をやってくれるような若い人を入れるのはごくごく自然な流れ

だけどうちの大学は入学時点で30オーバーもちらほらいるけどね
176学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 14:44:51 ID:k3VB7xof0
学士なら40もいるなぁ。
5浪以上は良くも悪くも普通ではない人が多い気がする。
177学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 18:18:39 ID:svwVb9MlO
普通じゃないのはチームを乱すから、いらないのは分かるけど、高齢ってだけで蹴られるのはわからない
てか40って高齢化か?医者ならまだつかえるでしょ
178学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 18:20:07 ID:hOhIY47RO
医学部コンプが大量だな
179学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 18:23:07 ID:Y4Wl7r0s0
同級生見てても40代の男のほうが
20代のチャラい女なんかより余程頼りになると思うわ
もう勉強しないうえに、楽だけしたがる女どもいらねえ
180学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 18:25:47 ID:9czAaFysO
>>148
勉強もろくにしないで仕事出来るもんなの?
181学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 18:45:41 ID:Qn3zh/JZO
医学部って毎日勉強してるようなガチ真面目と毎晩遊んでるDQNの2択になるよね


ごく稀に毎晩飲み会とか合コンしてるのに試験プリント作れたりするくらい勉強できる神がいるけど
182学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 18:49:15 ID:pDD9IAvE0
たいていの人は、必要に迫られれば勉強する。
勉強しない奴よりコミュ障の奴のほうが手に負えない。
183学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 19:44:53 ID:eYbaH4xCP
明日試験やでー
心のうせんしの部位が必修で出るぞ〜
184学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 19:46:41 ID:eYbaH4xCP
医者が歯医者化するか否か
人口は減少すれども高齢者数は実は2050まで下がらないんだな
185学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 20:18:29 ID:Y4Wl7r0s0
>>182
話題逸らしてんじゃねえよカス
186学生さんは名前がない:2011/02/11(金) 22:14:33 ID:s1rw4eFR0
>>184
科でかなり分散出来るからいずれなるにしても、そんなすぐにはならないと思う
187学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 01:08:04 ID:YOYTWjhSO
それより高齢は外科だめなの?
188いちねんしんり:2011/02/12(土) 06:37:15 ID:YOYTWjhSO
国試です。がんば
189読書くん ◆GWzFzf5z/g :2011/02/12(土) 06:40:54 ID:9KucHPNYO
2ch的価値観では激務高給の医者ですら負け組にされてしまうのでは。
個人的には、ぬるま湯につかって楽に生きて何の人生だって思いますけど
190学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 06:48:41 ID:YOYTWjhSO
>>189この不景気な時代に、ふつうに生きれる方が疑問だと思うけどね。

就活してたり、バイトしてたりすると分かると思うけどね

Fランにいればその立場の惨さをこれでもかと思うほど経験する

191いちねんしんり:2011/02/12(土) 11:39:55 ID:YOYTWjhSO
今国試か、雪でさむかろうに
192医学部リーズナブル:2011/02/12(土) 12:21:02 ID:3PzIMmME0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
193医学部リーズナブル:2011/02/12(土) 12:21:56 ID:3PzIMmME0
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750
194医学部リーズナブル:2011/02/12(土) 12:25:15 ID:3PzIMmME0
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730

入試難易度は
東大非医>>>>>国立医学部
卒後の収入は
国立医学部>東大非医

正に医学部リーズナブル
195学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 12:40:02 ID:YOYTWjhSO
900満点中750以上とらないといけないのか
150点しか間違ちゃダメなんだな。まじ無理って。しかも2次0てんじゃダメだろ
二次の方が何倍も難しいんだよ
196学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 12:42:28 ID:YOYTWjhSO
やっぱり簡単じゃないね。東大ぱねぇ
197学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 12:43:52 ID:YOYTWjhSO
センター九割
二次で3割
でも落ちるみたいなんで
二次二次二次
198学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 13:13:23 ID:+Iw03Eu80
センターと二次のバランス云々で決まる話なのに、センターだけのデータを持ってくるのはちょっと…
だが国立医のレベルも以前よりも下がってるのは事実だな

後輩の学力低下が著しいってうちの教授も嘆いてたわ
199学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 13:23:51 ID:ZrgWU49AO
読書くんって医学部コンプ持ちだよな
200学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 14:28:19 ID:YOYTWjhSO
>>198でも、ここで聞いたんだが、あんまり受験レベルの学力は医学部入ってからだと意味ないらしい
201学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 15:16:58 ID:de5HczGY0
>>200
というか勉強する時にできるかどうかだな。
あと記憶力とか
202学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 17:30:01 ID:+9xvs6gMO
入試の学力なんて最低条件。あのレベルの勉強すらできずに医学を習得できるかって話
203学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 17:33:00 ID:a6POPdDQ0
なにその選民思想
医学の勉強なんてほとんど暗記じゃん
204学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 18:04:16 ID:Fm3qRQcF0
だからバリバリ理系脳の奴は苦労してる人が多いよな。
あと多浪ってやっぱ要領悪いの多いわ。
205学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 18:12:33 ID:jCl6Vvmf0
選民思想というか、、、

頑張らなきゃいけないときに頑張れる能力、あるいは勉強の要領の良さがなきゃ医学部でやっていけないのは事実。だから落ちこぼれを極力減らすために偏差値の高いやつを選抜というのは合理的だと思う。

ただ金積みまくったあげく何浪もして入学するような一部の私立の連中、彼らでも何だかんだ医者になれることを考えると旧帝大の理工系に入れるくらいの頭ありゃ何とかなるのかもしれんが。
206学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 18:46:44 ID:+9xvs6gMO
選民思想に聞こえたか?

>>205説明thx

医学部の勉強って柔軟な発想とかいらんもんな。入試自体が東大みたいな難問じゃなくて、標準問題を確実にとることが重要な高得点争いになるのがわかる気がする
207学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 18:47:14 ID:1KPvny9G0
明日の福岡であるレジナビフェアに参加予定の某西日本民だけど、経験者いたらその時のこととか色々教えてくれません?

>>203
大学受験程度で頓挫する奴は医学部入っても苦労するよ
たしかに暗記科目が殆ど。だけどその量が莫大だから大学受験の時以上の頭脳を要求される

あと効率の良さも大事だな。どうでもいいことばかり暗記してると痛い目に遭う
とりあえず国家試験に受かるのが何よりも最低条件だし、専門医の知識は国試に通ったあとで十分ってよく聞く

>>204
うちの多浪は成績優秀者が殆どなんだが…今のところの主席も多浪だし
208学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 18:51:42 ID:nTT916cA0 BE:1661760386-PLT(12346)
医学部がドヤ顔でレスするスッレド
209学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 19:05:00 ID:yZH3RlND0
>>203大学受験だって暗記だろ。
210学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 19:08:22 ID:+9xvs6gMO
ドヤ顔医学生スッレド
211学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 19:28:17 ID:e4msmnw0P
バカか
理屈としては中学理科レベル
暗記量は入試世界史+日本史レベル
212さんねんしんり:2011/02/12(土) 19:54:18 ID:YOYTWjhSO
選民とかどうでもいいから、荒らすな消えてくれ
まったりしたいんだよ
213いちねんしんり:2011/02/12(土) 20:00:23 ID:YOYTWjhSO
でも、正直、大学受験の勉強って医学で必要? オイラー定理や微積や基軸なんていらないと思うんだけど

このままだと医学部入試を突破できるか疑問だな。
高校学年で成績のいい人たちはほとんど医学部受かってたけど、成績悪いのは落ちまくってた。たぶん医学部は真面目で成績がいい人が集まるから、あんだけクオリティーのあることできるんだと思う

あと 国試乙
214学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 20:01:47 ID:1KPvny9G0
真面目くんでも、医学部に入ったあとで堕落するのがかなり多い
それでも良識のあるやつならいいんだが、上の方に書いてあるようなDQNも結構いる
215学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 20:03:46 ID:xPQAtioAO
あげ
216学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 20:08:32 ID:e4msmnw0P
>>213
必要ない
217学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 20:10:08 ID:e4msmnw0P
今日の試験で何をみんな言い争ってるかって
「アル中に酒減らせ」は○か×か、だからなw
218学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 20:23:35 ID:+9xvs6gMO
バーター症候群ってNa-K-2Cl共輸送体の障害じゃん。そこからなんで続発性アルドステロン症になるん?なんで浮腫にならないん?
219学生さんは名前がない:2011/02/12(土) 21:37:27 ID:+/50Mgf0P
アル中の問題文kwsk
220いちねんしんり:2011/02/12(土) 23:40:36 ID:YOYTWjhSO
アル中w
221いちねんしんり:2011/02/13(日) 07:37:49 ID:csjWctfwO
国試合格したら、卒業旅行だね。どっか行くの?寒いから国外?
222学生さんは名前がない:2011/02/13(日) 16:14:03 ID:prAPaAcc0
「じっくりと減らすよりは一度で完全に断酒した方がいい」とか某参考書に書いてあったような気がしたけど>酒
ただ中毒になってしまったときの対処は全く知らん
223学生さんは名前がない:2011/02/13(日) 16:30:06 ID:dIT9Ojt6O
お前ら医者なのにそんなんでいいのかよ…
お前らには診察してほしくない…
224学生さんは名前がない:2011/02/13(日) 19:02:08 ID:SsOaR+Ia0
福岡のレジナビフェア行ってきたけど、色んな話を聞けて楽しかったわ
俺の直前で無料配布の軽食がなくなる悲劇はあったけど

それにしてもやっぱり東北や四国、九州南部は人集めに必死だった(病院見学の交通費負担とか)
そこまでしないと病院見学希望者すら集まらないんだろう
225学生さんは名前がない:2011/02/13(日) 19:16:06 ID:fImPWI1UO
>>223
まだ医者じゃないぞー
誰だって最初は素人。多少の医療過誤は御愛嬌。
226学生さんは名前がない:2011/02/13(日) 20:52:24 ID:2tmssJve0 BE:400119124-2BP(3335)
>>222
たしか、過去問に、
一度で完全に断酒を勧める とかいうのが×になる問題があったきがする
227いちねんしんり:2011/02/14(月) 06:45:29 ID:w2P8BqSPO
>>224お弁当なかったのかwそこの病院の勤務医とかご飯食べてワイワイするのが売りなのにね。
最近は病院スタッフがスカウトするために都内に来てたりするよ。
228いちねんしんり:2011/02/14(月) 06:46:38 ID:w2P8BqSPO
あっちがうな。病院見学のお昼だと思ってた
229学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 11:07:43 ID:VRLqhSI80
病院見学は大抵のところが現地での宿泊費を出すよね
で、北海道とか東北とかになると交通費まで負担してくれる。あとは徳○会グループとかも全額支給だっけ?

飛行機の運賃を請求するときに通常運賃で請求できるから、
実際には旅割やバーゲンで予約取って、お釣りの2,3万くらいをお小遣いに出来るとか先輩が言ってた
230学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 15:47:55 ID:w2P8BqSPO
住むとこの家賃も出してくれるの?
231学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 15:51:30 ID:O0xuf21O0
医師+配偶者専用のマンションとか持ってる施設が結構ある
新築2kに月1.5万とか、新築1kオール電化に月5000円とか

ただし病院至近のマンションだと、休日の突然の急患呼び出しは覚悟しないといけない
院内PHSの範囲内にあるマンションは特にね
232学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 17:14:26 ID:w2P8BqSPO
>>231
急患がないとか少ない科はダメなの?
近場だと確かにいろいろ嘘つけなかったりもして面倒だよね。
233学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 18:52:56 ID:C4XM13qn0
今の病院だと、本当にハードな病院(中○病院とか)じゃない限りは、
基本的によっぽどのことがない限りは呼び出しはしないみたいだけどね

あんまりハードだと精神的に参ってしまう医師も多いらしく、それを回避するためにきちんと休ませる病院も増えてる
当直明けは本人の仕事が残ってても帰宅させたり、あるいは夜間は居残り禁止なんて病院もある

俺の知り合いでも、初期研修が余りにもハードすぎてドロップアウトしちゃった人がいるしな…
結局別の研修先(当人いわく「ものすごく勤務が楽」)に拾ってもらって今はきちんと医者やってるけど
234学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 23:03:42 ID:RzsTf0Tm0
>>231
電源切っておけばおk
235学生さんは名前がない:2011/02/14(月) 23:59:01 ID:w2P8BqSPO
>>233いいなそれ
236学生さんは名前がない:2011/02/15(火) 06:54:52 ID:sPoM/w8eO
237学生さんは名前がない:2011/02/15(火) 21:17:01 ID:sPoM/w8eO
238学生さんは名前がない:2011/02/15(火) 21:40:36 ID:tzI8KbGD0
239学生さんは名前がない:2011/02/15(火) 22:29:46 ID:x2jdd2+r0
240学生さんは名前がない:2011/02/15(火) 23:24:57 ID:sPoM/w8eO
241学生さんは名前がない:2011/02/16(水) 09:46:04 ID:Gx/3g7B7O
242学生さんは名前がない:2011/02/16(水) 09:47:50 ID:cm9lKVUDO
243学生さんは名前がない:2011/02/16(水) 09:48:19 ID:KyMTF+bMO
なんでこんな医学部スレ乱立してんのwww
244学生さんは名前がない:2011/02/16(水) 17:47:48 ID:w2BISN7E0
再来月からポリクリとか今だに信じられんな…
245学生さんは名前がない:2011/02/16(水) 20:40:17 ID:Gx/3g7B7O
5年生か
246学生さんは名前がない:2011/02/16(水) 22:06:05 ID:Zj80XhKH0
>>244俺もだ。毎日きっちり行かなきゃいけないっていうのが辛いし、
どんな奴と同じ班になるか不安だ。
247学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 11:04:21 ID:pZ24cuXBO
一年の辛抱
248学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 13:10:11 ID:jv1wsjfo0
うちは険悪な関係の同級生とはみんな別の班になったからまぁ良かったかな

あとはポリクリ回りながらクエバンの1週目くらいはやっておきたい
CBTは得点率8割で学年平均だったけど、忘れてる事項が結構あったし

ただ個人的にはwktkしてる。やっと医者らしく出来るから
科によっては週5で登校とか、外部の病院見学のための休みをくれたりするし
厳しい科は朝8時集合20時解散らしいが
249学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 13:14:14 ID:zgqtyeZV0
10年以上前になりますが、初めて女子高の検診を依頼された時は、
前日の夜はろくに眠れませんでした。
白衣や、聴診器を何度も確認したり、色々イメージトレーニングをしたり・・・。

先輩からの助言で、サポーターパンツとおむつ替りのナプキンを当てて検診に出掛けました。
200人以上のはちきれそうな女子生徒の裸を診て、最初からアソコは大きくなり、
我慢汁は流れ放し、休憩時間にトイレに行くと、紫色に腫れあがり、
おむつはベットリ濡れていました。

若気の至りと申しますか、検診中に聴診器を当てながら、その日は2回も射精してしまいました。
胸を露出する瞬間の生徒の羞恥と、若い女性の香りで充満した保健室の中で、
人知れず射精してしまう程、独特の雰囲気があり、あの日のことは一生忘れません。

自分の知る限り、これは医者ではなく医学部生です。
関東の某医大では2年生になると女子校の身体測定の補助のバイトのようなものがあります。
バイトのようなというのは、いわゆるボランティアです。
学校保健の現場に触れるといえば聞こえはいいですが、実際は性欲を発散させる場です。

ナプキンをあてるのは本当です。
大学2年生ですから、19や20の若い男が何百人もの若い女性の裸を目の前するのです。
特にはじめてのときは、皆、測定開始から数分で射精してしまいます。
休憩時間に取り替えるのですが、また出てしまうので大変なのです。

中高一貫や付属中学があるような学校は最も人気があり、
中1から高3まで学年が上がる毎に体格がよくなるのが分かります。
身体測定を隠語として発育検査とも言います。

測定が終わると生徒から「ありがとうございました」と礼儀正しく言われることがある。
こっちが「ありがとうございました」と言いたいぐらいなのに。
250学生さんは名前がない:2011/02/17(木) 18:38:14 ID:nqw4gaXI0
医学生は就活で今だに売り手市場だから凄い
よっぽどの人気病院でない限り、好きなところに就職(初期研修)出来る
最悪出身の大学病院が拾ってくれる
251学生さんは名前がない:2011/02/18(金) 04:01:52 ID:zg1EmLtxO
出身大学捨てて大丈夫なん?
252学生さんは名前がない:2011/02/18(金) 10:59:48 ID:8H80EIUt0
初期研修を大学に残ってやるのはあまり人気がない
だって教授をトップとした厳密な縦社会の中で、研修医にさせることのほとんどが雑用なんだぜ?
そんなんだったら外部に出て実力を磨きたいと思うのは当然のこと

ただ、初期研修が終わって医局に入る際に大学病院に戻る人は結構多い
そのまま外部に残る人も結構いるけどね

大学病院が研修医集めに必死になってるのもこういう現実があるからだとか
253学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 06:47:26 ID:75f7khrwO
でも残らなければ、医局が持っている系列病院での待遇が心配なことはない?
254学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 10:13:13 ID:DJI98Ywu0
その待遇もあるから、初期研修が終わると同時に、出身の大学病院に戻る人が多いね

まぁ最近はよっぽど医局が強いところでない限りそういう心配はする必要はないんじゃないかな?
特に地方のほうになると、その程度のことで医者に逃げられてはたまったもんじゃない
255学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 11:22:02 ID:75f7khrwO
でも、地方の病院は医者への対応がいいと聞くけど人集まんないよね。地元出身とかなら分かるけど、東京出身とかならキツいんだろうな。
256学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 12:13:03 ID:DJI98Ywu0
徒歩圏内に何でもあるようなところに住んでた人にとっては不便極まりないよね
俺は田舎出身だから、北海道、東北、山陰、南九州とかの僻地で働くことに困ることはないと思う

地方の病院は地域単位で医者を凄く歓迎してくれるし、給料もいい
車が必須だったり冬は雪が大変だったりするけど、やりがいはかなりある現場だろうね
257学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 12:30:00 ID:g/bfOV/TO
女コンプレックスすごいなこの板

そんなに貢ぎたいの?

ねえ?せっかく医者になれるのに、なんで女に貢ぐんだ?
なんで稼ぎを女に渡すんだ?
何のために?

お前らにとっての人の命を救う行為って、
働かずに贅沢して怠けて暮らしたいっていう、女の汚い欲望以下なのか?
258学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 13:22:13 ID:75f7khrwO
なんでそうなるか分からんが、女が自然と寄ってきたり好感もたれるって何も悪いことじゃない。『モテる医者は成功する』って言葉があるくらいだ。

あと、地方の子は都会の子より真面目で清楚だぞ。ちなみに地方だと医者が人気だから、地方に永住もありうる
259学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 13:24:16 ID:75f7khrwO
地方って言っても、あれなんだよな。開けている都市部とか含めての話になるの?
260学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 16:16:39 ID:nVkaz/JF0
>>258
北関東は除く。あそこの女の子は酷過ぎると既知外化粧JKを見て思う

医者は見た目がすごく大事だし、その段階でまず篩にかけられるね
イケメンとかそういう基準じゃなくって、清楚かどうかで決まる。イケメン医師とか患者さんに敬遠されるし
若い世代の考えるイケメンってのは、老人から見たら「不良・ヤクザ」でしかない

ただ、看護師だけはやめとけ、ってのはよく言われるね。信頼される医者なら看護師のものの数人はすぐに股を開くって言うけど
本当にこの人となら、って人がいればいいんだが、看護師の母曰く「看護師は逆玉狙いが殆ど」なんだとさ

>>259
場所によるのも事実だとは思う。地方でも県庁所在地はそうでもないし
261学生さんは名前がない:2011/02/19(土) 16:19:58 ID:cJvXkvmt0
>>257
そんな奴いないだろ。
医者にもなって女に貢ぐようなのはよぽどモテなかったりそれまで恋愛経験が無い奴くらいだぞ。
医者なら恋愛結婚かハイスペックな女と結婚する。
医者という肩書だけでおみパなんか女より安い値段で参加できるんだから。
262学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 06:50:09.22 ID:ytDDoSx3O
>>260ふつう。都市部とはほど遠い未開の僻地は、少し考えるでしょ。

看護の評判は悪いね。ただ男性医師限定のお見合いパーティーって実際どうなんだろ?あれ看護以上にヤバイ気もする
263学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 12:17:19.82 ID:pcLK5angP
そら大学で研修はないわ
素人が料理人目指すのにいきなり京都の一流懐石料理店はいってもな
掃除皿洗いばっかやで
264学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 12:43:07.06 ID:8ecUecAa0
結婚などしないに限る、と結論は出てるわけだが…
265学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 13:55:06.56 ID:kpmHRafwO
私立医とかでも名誉とか捨てれば年収3000マソいくのはおいしいな 

ちんこの皮切り屋とかw
266学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 20:14:28.81 ID:ytDDoSx3O
大学での研修は難しくないと聞いた。それより、人間関係の方がつらいらしい
忘年会で研修医は裸踊りさせられるってほんと?
267学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 20:23:19.24 ID:w+uX2V55O
268学生さんは名前がない:2011/02/20(日) 20:30:42.24 ID:e5YD9LUp0
させられるんじゃなくて自主的にやる、が正解
269学生さんは名前がない:2011/02/21(月) 02:34:53.56 ID:RXYg63iyO
その体育会系みたいなノリが嫌なんだな
270学生さんは名前がない:2011/02/21(月) 11:33:11.42 ID:R64D1saO0
大学病院は今だに教授を頂点に置く縦社会
うちの大学は研修医の勤務時間は是正してるけど給料は20万前半でかなり低いし、研修医の職務は「採血と書類整理」だけだからな

その一方、大学病院を離れて民間病院へ行けば、研修医は1年目からある程度のことが出来るようになる
初期研修が終わる頃には、テクニック的に雲泥の差が付いている。待遇も40万前後が基本でかなり豪遊できる
最近は勤務時間の是正に積極的な民間病院も多いから、大学病院のメリットって何も無いよねってレベルになってる

>>269
ポリクリとかでも「君、部活は?」だもんな。「帰宅部です」というとそこで会話が終了する
こてこての体育会系の指導医だとそのノリで延々と指導してくるからマジでウザい
271学生さんは名前がない:2011/02/21(月) 16:01:03.27 ID:EzRN5OM4P
勝ち組つーてもこれから数が増えて患者は減り、歯医者みたいになるぞ
こういう士業の増加は一度増やしはじめたら遅発性に効いてくるので
気付いたころにはもはや逆戻りは効かない
272学生さんは名前がない:2011/02/21(月) 16:41:55.34 ID:C0b0MIfg0
医者とか現状で結構な激務だし、むしろ人が増えて勤務が楽になったほうが都合がいいだろう
給料は下がるだろうけどね、自由な時間が増えるのは良いことじゃね?余った時間で大学院で研究をやる医者も増えるだろうし
273学生さんは名前がない:2011/02/22(火) 00:43:31.74 ID:4DYPm/wdO
バカか。患者が減るわけないだろ。本格的に高齢化を迎え、救急の出動回数も増え、中核病院に医師が派遣されがち、それ以外の病院には医師が確保できない状況なんだぞ
274学生さんは名前がない:2011/02/22(火) 00:46:07.45 ID:/wal0HT50
まー、都市部の医者はこれからも激務で大変な事になっていくんじゃね
田舎でマッタリ内科か眼科か皮膚科でもして暮らすのが一番の勝ち組だな。
金が欲しいなら美容整形。
275学生さんは名前がない:2011/02/22(火) 01:00:50.01 ID:B5dxEfsZP
知り合いの医者に医者になるのはやめときなって言われたよ。
まぁ そんな頭よくないから僕には関係ない話だったけどさ。
276学生さんは名前がない:2011/02/22(火) 22:15:58.06 ID:4DYPm/wdO
そうやって言うだけ。謙遜だし、真に受けるお前はバカ
277学生さんは名前がない:2011/02/22(火) 23:02:03.76 ID:nKKFmh5T0
医者とか普通にこの時代なら勝ち組でしょ
以前ほどハードワークが必要じゃない上に給料はこの時代ならブルジョワクラス
就活もあってないようなもんだし、医師免許さえ取れれば死ぬまで安泰

まぁ、日本人もアメリカナイズされて裁判が好きになってきてるのが問題ではあるが
278学生さんは名前がない:2011/02/23(水) 12:32:14.09 ID:8qrVUms+O
勝ち組だから六年制でもあんなに医学部の人気あるんだろw
279学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 05:11:39.07 ID:ttqj/GQ9O
 
280学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 14:42:47.46 ID:ttqj/GQ9O
>>274それは激務な病院に勤めればのはなし。都市部でも良いとこあるし
281医学部リーズナブル:2011/02/24(木) 14:52:27.65 ID:iW/Z1bjr0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
282医学部リーズナブル:2011/02/24(木) 14:53:21.91 ID:iW/Z1bjr0
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730
283医学部リーズナブル:2011/02/24(木) 14:54:23.39 ID:iW/Z1bjr0
入試難易度は
東大非医>>>>>>>>国立医

しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も
国立医>東大非医

社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない

正に医学部リーズナブル!
284学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 15:27:54.34 ID:USDF/2Ko0
id=33618193
ミクシイのアカウントわけてくれるよ。
申請でほしい数書いてくれ。

あとこいつ出会い厨すぎて住所氏名メルアドききすぎて
一時期マイミクは女のみにしてたから一人でも多く通報してくれ。
285学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 17:37:13.92 ID:9/ujJUkD0
みんなはどういう条件の初期研修先を探してる?俺は・・・

・東京まで新幹線で2時間以内に着ければど田舎でも問題ない
・プライマリケアに特に強い病院
・上下関係が殆ど無く和気あいあいと出来る環境
・給料30万以上で、きちんと休みがある(特に当直明けの休みをどうするのか?)

こんな感じ
286学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 18:03:55.18 ID:tYT18Ovc0
勝ち組か負け組かより何が自分に有益か無益か考えろよ
287学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 18:07:04.06 ID:LDFkUf83P
穿って言えば、自分が勝ち組に属しているという認識は有益だろ
288学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 22:08:47.98 ID:ttqj/GQ9O
>>283研修医の給与が400万以上だからこの時点で東大の新卒より遙かにリードしてるよ
289学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 22:10:22.55 ID:ttqj/GQ9O
>>285近くにアパート借りろよ。交通費は出してもらえるだろうけど時間の無駄だろ。もしかしたら、今は家賃も地方なら持ってくれそうだしよ
290学生さんは名前がない:2011/02/24(木) 22:24:26.57 ID:GsyqidGs0
>>289
東京に住み続けるわけじゃなくって、遊びにいくときに東京まで日帰りで行ける距離ならおkってこと
今の病院は住居手当出すところも多いし、宿舎も新築でいいのがあったりするしね
291学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 02:42:05.33 ID:fkUBtgls0
医者過剰時代が来るんじゃないかと不安だ。
で、実際に医者に聞いてみたら「余る、余るって20年前から言ってこのざま(医療崩壊進行中)」だって。

まぁこの先も何とか医者は食えると思うよ。
てか、思わせてくれ…。


292学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 03:08:22.06 ID:OwArQyv5O
東京海上日動に内定決まってる俺に死角はなかったわw
高い学費払って6年もお疲れさまでーすw
293学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 03:12:05.97 ID:7gzevHlIO
社蓄が何か言ってるよ
294学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 03:30:40.71 ID:OwArQyv5O
大手社畜以上にブラックなイシャww自分で開業しなければせいぜい1500万止まりw開業するのにもこれからは先行き不透明w6年も高い学費払ってw哀れww
ボキは40代で2000万確実でーす^^
295学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 03:31:51.95 ID:S7L7dzLD0 BE:1400415247-2BP(3335)
年収しか目に行かない賤しい人種には到底理解できないだろう
296学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 03:34:10.91 ID:7gzevHlIO
仕事の質が違うってわからないかねー所詮社蓄
297学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 03:37:43.27 ID:OwArQyv5O
ミスったら訴えられるような仕事なんかしたかねーw
298学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 03:50:27.02 ID:u/WBKsD0O
医学部コンプあげ
299学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 04:52:20.04 ID:OGFY9WNfO
せいぜい1500万って…結構すごくね?
300学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 04:58:34.18 ID:WGhLhTfV0
 
グルジアの大統領と和歌山の華岡青洲
http://s1.shard.jp/deer/0202/5/150_1.html
世界初の心臓移植は、華岡青洲が日本初の麻酔手術を行った12月3日に行われた。
だが、不幸にも、その患者は12月21日死亡した。
その日に生まれたのが、グルジアのサーカシビリ大統領だった。
この大統領は、このエピソードをネタに、とんでもないパロディを演出した。
301学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 06:45:18.33 ID:gMNp6X/GO
>>299
医者はなんだかんだ言って職場を選べば30歳で1000万超えるけど、とにかく忙しいしあまり伸びないよな

頑張り屋さんの小金持ちって感じ
302学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 07:00:05.45 ID:6Q3DJQMUO
医者がブラックだとか言って自分たちの医学コンプを解消しようとする惨めなバカ学生がたくさんだな

医師のバイトは時給1万円。開業医は年収2000万から〜儲ければ数億になる。勤務医の場合、最近のまともな一般病院では、1000万円から2000万円程度 (1日8時間勤務で週1回当直勤務の業務体系。
週50−60時間勤務。時給にして6000円以上)。激務とか言われるのはブラック会社みたいなもん。学会出張日、賃料、種類にもよるが雑費も病院保ちが当たり前の時代。

ちなみにこれ医師の求人サイトで今簡単に見つけたものな
職務内容 外来病棟管理
年収 医師免許取得後  5年目標準 年俸  1400万口2000 万円  
所在地 東京都杉並区浜田山4-1-8
病床数 48床 混合病棟(在院日数23日)、患者比率:老人、60口50%満床率:80%以病床種別 一般
就業時間 月曜日口土曜日  8:30口18:00(内休憩1h) ※研究日1日     
当直 有 応相談
303学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 07:13:30.18 ID:7gzevHlIO
そもそも年収で職業を格付けしようとする時点でもうね
医者以上に崇高な職業ってないだろ
304学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 07:19:27.44 ID:6Q3DJQMUO
だよなー。人の命を救うことができる唯一の職業だもんな。
地震とかの被災地とか貧しい国で医療を提供する医師とかカッコヨスぎだもんな!!
あれ見て医者やりたくなったタイプだし
305学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 09:48:30.39 ID:3nJ4SJ110
なんか一人気持ち悪い携帯くんが粘着してるみたいだな

>>302
医者の待遇を凄く積極的に考えてる病院も最近は多いもんね。そうでもしないと医者が自分たちの病院を選んでくれない
特に地方に行くと、それこそ「お医者様」扱い。やりがいもあるしみんなから愛される最高の仕事だと思う

研修医の給料関係はレジナビとかそういう系のサイトに山ほど載ってるかと

>>303
医者は首相よりも尊敬されるからね。最近じゃ「どうやって医者を裁判で訴えるか」に必死な人もいるけど
306学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 10:44:06.44 ID:6Q3DJQMUO
こいつは自分のコンプレックス解消に医者を蔑んでるんだから救いようがないよなー。

ホント、地方に行くと救世主みたいに歓迎されるみたいだなー。車やら家まで用意してくれるみたい。都会の生活に慣れた奴には苦しいかもしれないが、有り難がられる分、地方魅力的だよな

これから医者を来てもらおうとするのなら『お医者様』として迎えないとダメっていう風潮もできてきたしな。

307学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 19:07:16.10 ID:QOgqACIy0
勝ち組っていうか普通だろ
いまどき医者以外の職業選ぶやつなんていないぞ
308学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 19:22:55.30 ID:3+NCznoe0
みんな医者になればみんな幸せ
309学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 19:25:27.18 ID:gMNp6X/GO
研修先どうやって決めた?(´0ω0`)
310学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 19:32:57.09 ID:dcv9YqKD0
>>309
そっちは?俺は>>285で考えてる
311学生さんは名前がない:2011/02/25(金) 20:39:57.48 ID:0i46fEHwP
20年以内に確実に歯医者並になってるよw
余裕ぶっこいてる医学生ざまぁwwww
312学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 00:02:40.86 ID:/1xv/C0i0
なにこのコンプwwwwwwwwww
313学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 08:43:16.95 ID:vpjWnEFT0
医学部=高い学費って思ってる人、いまだに多いよな。
テレビやドラマの影響だろうけど。高いのは私立だけだっての。
国立なら他学部と学費変わらんから、俺みたいに全て奨学金で賄うことも
楽勝でできる。
314学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 10:04:54.63 ID:brbLQSChO
私立ですらローンで進学できる
むしろ問題なのは下宿と車がいること
315学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 10:20:48.78 ID:/fRV/ZGwO
>>3
問題はプライベートでFランをバカにできないことなんだよな…

筋が通ってなけりゃ、端から見たら気持ち悪がられるし。
どうにか高学歴不細工がFランイケメンをプライベートで命令できないのかな…

くそ、何故高学歴いがいに人権があるんだ
316学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 22:30:26.49 ID:KL3PsIpH0
勤務医の平均手取り年収
804万円
ソース 日本医師会

http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20090617_2.pdf
317学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 23:26:05.84 ID:xBYhmhppO
医者がブラックだとか言って自分たちの医学コンプを解消しようとする惨めなバカ学生がたくさんだな

医師のバイトは時給1万円。開業医は年収2000万から〜儲ければ数億になる。勤務医の場合、最近のまともな一般病院では、1000万円から2000万円程度 (1日8時間勤務で週1回当直勤務の業務体系。
週50−60時間勤務。時給にして6000円以上)。激務とか言われるのはブラック会社みたいなもん。学会出張日、賃料、種類にもよるが雑費も病院保ちが当たり前の時代。

ちなみにこれ医師の求人サイトで今簡単に見つけたものな
職務内容 外来病棟管理
年収 医師免許取得後  5年目標準 年俸  1400万口2000 万円  
所在地 東京都杉並区浜田山4-1-8
病床数 48床 混合病棟(在院日数23日)、患者比率:老人、60口50%満床率:80%以病床種別 一般
就業時間 月曜日口土曜日  8:30口18:00(内休憩1h) ※研究日1日     
当直 有 応相談
318学生さんは名前がない:2011/02/26(土) 23:38:43.19 ID:DN6PgrEwP BE:800236782-2BP(3335)
収入とか普通に生活できればどうでもいいし

自分が活発に人生を送れる時間のうち睡眠を除く6割以上費やしている内容が、
少なくとも意味のある、世の役に立つことだという実感が一番大事だろ

もちろん休日や余暇も楽しい
319学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 11:00:09.23 ID:LUzobomt0
>>318みたいなのが、一生低賃金で医局に飼い殺されるんだよな。
だいたい医者としてのモチベーションと収入は反比例するからな。
320学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 11:05:32.48 ID:Q3zq+gdp0
他人の人生にドヤ顔で口出しできる>>319が素敵
321学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 11:21:31.65 ID:qP2sAMF7P BE:400119124-2BP(3335)
よりよい生き方の条件として、仕事内容への満足感を挙げたのに
生きるためには収入が必要だ、で思考停止されても困る

挙げ句、医局という言葉の語感に頼ってわけのわからない妄想まで吐き出すし
322学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 11:23:09.06 ID:dQcqOpW1O
医局をなんだと思ってるんだかw
323学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 12:38:29.60 ID:UfEItYdJO
医龍みたいな生き方したい。リーマンみたいに金曜の夜の飲み会だけが楽しみとかいう生き方したくない
毎日、人の命を救いたい。そーいう生き方したい。
やっぱり医師が小さい頃のあこがれだった。白衣の姿からすべてがカッコイイ。
今その夢を実現したい
324学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 13:10:24.90 ID:fcDQ5O4Y0
年収に固執するのは夢と数字しか見えない受験生・浪人生に多いかな。

働くようになったら待遇・環境の重要さを痛感する。
その次に年収≧やりがい くらいか。
325学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 13:48:02.11 ID:dQcqOpW1O
>>323
楽な職場探すより簡単じゃん。そんな職場すぐ見つかるよ。

よかったな!
326学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 22:24:02.83 ID:4hRMkSkB0
そのぐらいなら最終学歴高卒のリーマンでも稼げる

NHKの人っていくら収入もらっているんですか?

(★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。)

高卒の○○さんの場合はいくらほどなんでしょうか?
高校卒、32歳9955513円 33歳9320575円 34歳9786490円 35歳11494275円
NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。)
327学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 22:31:41.58 ID:UfEItYdJO
平均1234万とか洒落か?W
1234
328学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 22:34:35.02 ID:0Nw+1hPR0
単に金だったら医者より稼げる職業など腐るほどあるだろ
人の命を救う喜びってのが重要なんでないの
329学生さんは名前がない:2011/02/27(日) 23:00:39.76 ID:fcDQ5O4Y0
医師ほど「割に合わない」職業も珍しいと思う。

失業率に関しては確かに安心だけどな。
330学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 07:07:43.83 ID:Pi3PFRaQO
医者がブラックだとか言って自分たちの医学コンプを解消しようとする惨めなバカ学生がたくさんだな

医師のバイトは時給1万円。開業医は年収2000万から〜儲ければ数億になる。勤務医の場合、最近のまともな一般病院では、1000万円から2000万円程度 (1日8時間勤務で週1回当直勤務の業務体系。
週50−60時間勤務。時給にして6000円以上)。激務とか言われるのはブラック会社みたいなもん。学会出張日、賃料、種類にもよるが雑費も病院保ちが当たり前の時代。

ちなみにこれ医師の求人サイトで今簡単に見つけたものな
職務内容 外来病棟管理
年収 医師免許取得後  5年目標準 年俸  1400万口2000 万円  
所在地 東京都杉並区浜田山4-1-8
病床数 48床 混合病棟(在院日数23日)、患者比率:老人、60口50%満床率:80%以病床種別 一般
就業時間 月曜日口土曜日  8:30口18:00(内休憩1h) ※研究日1日     
当直 有 応相談
331学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 07:09:47.26 ID:VVCOa946O
医者は向き不向きがあるからな

来年の国試だりー(^q^)
332学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 10:15:35.40 ID:O7ZdKbM70
どうせ就職したあとはどの職業でもある程度はハードだし、大学時代と違って時間の殆どを拘束される
だったら給料もそうだけど、みんなに感謝され、やりがいがある仕事を選んだほうが人生が充実するわな

医者は今のご時世で十分にブルジョワ生活が出来る給料があるし、
待遇面の改善が進んで研修医を描いた某漫画のようなブラック企業もびっくりの待遇はなくなりつつあるし
333学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 13:35:49.40 ID:Pi3PFRaQO
何より最後は開業できるしな。会社作るより儲かるしな
334学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 17:26:42.03 ID:/e2Hf8Ah0
10年後は医者大増員

プラス外国人医師診療自由化だろ
335学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 17:58:00.38 ID:/MGwWf+4P
医者なんて余りまくって海外に流出するくらいで丁度いいんだよ
336学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 18:07:12.59 ID:L4tZzaZg0
医者が過剰になったところで、一人ひとりに勤務が軽くなるだけで終わりでしょ
その分給料は落ちるかもしれないが、それでも家族を養うには十分すぎる額というね

今の状態でも、非常勤勤務を週に3,4回だけやって余裕で生活出来てる医者だって多いのにね

スレタイで釣られる医者コンプくんが嫌ならこちらへどうぞ(医学部本スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1297689559/
337学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 19:02:56.32 ID:VVCOa946O
フリーター医師の悠々自適っぷりがやべぇ
338学生さんは名前がない:2011/02/28(月) 19:27:21.47 ID:L4tZzaZg0
俺も40代くらいになったらフリーター医師になって悠々自適に過ごすんだ・・・
339学生さんは名前がない:2011/03/01(火) 04:15:02.67 ID:Hp55I9JgO
バカだなー。医者の半分は女医だからすぐ止めるし、高齢者は増えるし、総合診療やらで、医者の数は足りないんだよ

お前らまじバカ
340学生さんは名前がない:2011/03/01(火) 06:32:38.39 ID:/A61cKkvO
時間以外はみんな馬鹿
かー、時代かー
341学生さんは名前がない:2011/03/01(火) 21:19:42.40 ID:K18DwrR50
次は医者か?

【医療】外相、外国人看護師・介護士の受け入れ国拡大を検討[11/02/28]

 前原誠司外相は28日午前、都内での講演で、日本の人口減少傾向について
「(外国人)看護師・介護士の受け入れ対象国と人数を増やすことを模索しなくてはならない」と述べた。
労働力不足に備え、受け入れ対象国を現在の2カ国から拡大する必要があるとの認識を示したものだ。

 日本はインドネシアとフィリピンから経済連携協定(EPA)に基づいて看護師・介護福祉士候補者を受け入れている。
これまでに合計1000人以上が来日したが、国家試験の日本語が難解なことなどから合格者は3人にとどまっている。

 外相は「出生率を上げる努力の根幹は子ども手当だが、すぐには効果が出てこない」と説明。
高齢化の影響も含めて労働人口の急減が見込まれることから「様々な分野の外国人研修生の受け入れを充実させなければならない」と指摘した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E2EA8DE0EAE2E0E0E2E3E39C9C91E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
342学生さんは名前がない:2011/03/01(火) 23:40:32.50 ID:Hp55I9JgO
医者は既に似たようなことやってるがなwてゆーか外国人看護師は日本の試験にすらほとんど受かってない現状。
医療はいきなり増やすことはできない
長い間の教育が不可欠、慢性的人手不足
343学生さんは名前がない:2011/03/01(火) 23:46:59.50 ID:GPym8gPb0
男で看護師になる人がもっと増えたほうがいい。女は仕事が雑だし患者のことを考えてない奴も多い
男で女性がメインの仕事に飛び込む奴は、本当に性格が良い奴が多いから信頼できる
(そこまでしてでも人助けしたいって心を持ってるし)
344学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 10:27:03.46 ID:1mv//BSnO
一番お安くても、学費2000万の慶應義塾医学部医学科、一番お高い4600万の川崎医科5000万台の帝京
一番安くて2000万w
345学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 13:13:27.71 ID:zX637gsn0
勤務医は、どこの病院に勤務するかが重要になってくると思う。
この前見学に行った病院は、高給だけどQOLは低そうだった。
やる気がある人にとってはいい病院なんだろうけど…。
346学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 14:13:18.43 ID:sgN68/RW0
そのへんは自分の人生をどうしたいかで比較すればいいんじゃないかな?
自分のQOLよりも患者のことを考えたい人ならそういう病院でもいいと思う
347学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 14:38:13.63 ID:1mv//BSnO
いい病院見つかるといいね。

ていうか、ここにいる人は開業する予定ないの?
348学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 21:34:13.00 ID:1mv//BSnO
 
349学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 21:41:56.49 ID:Pzn0H9j70
N速では自分たちに不満がこないように
必死に医師は恵まれてない宣伝してる医者

でも、医者板で東大いくか医学部いくかの
話になれば、いかに医学部が有利か話し出す
これがやつらの本音
350学生さんは名前がない:2011/03/02(水) 23:54:33.07 ID:xUWGL/9A0
はやく女子校の健康診断いきたいです
351学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 00:00:01.44 ID:E5HdE/pU0
JKとか最近はよっぽどの成績優秀校じゃないとケバいビッチばっかりで行く気になれそうもない
352学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 06:53:57.19 ID:WYRHAWM2O
便所落書きネットでN速の不満なをかいちいち気にしない。ゴキブリがいくら不満を持っても、所詮ゴキブリと人間の差は埋まらない。東大か医学部かは人間様が選ぶもの
353学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 07:11:11.03 ID:2lPZ0fWT0
医者って他のどの職業よりも大変だろ
高学歴高収入などステータスを夢見ている状態では絶対になれないと思うね
病気の人を診るんだぜ?
毎日、毎日、病んでぼろぼろになった人を診続けるんだ
常に人の生死について考えさせられる
技術や知識、コミュニケーション能力は勿論、
何より人格者でないと務まらない
生半可な気持ちでできない
医学部の学生が皆医者になれるわけじゃない
90%は学生時代に挫折する
医者になってからだって精神病になったりしてどんどん脱落していく
臨床に入ったら勝ち組だの負け組みだのそんな甘い幻想はすぐに吹き飛ぶんだ
勤務医を経て開業医になれるのは一握り
君らにそれができるか?
こんなところで愚痴や不満ばかり言ってる君らに
354学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 07:45:38.28 ID:t1nAKrWvO
>>90%は学生時代に挫折する

へ?どんなアホやダメ人間でも大学受かりさえすれば医者になっちゃうーって感じだよ

僕も来年からお医者さん(^q^)
355学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 08:27:12.47 ID:WYRHAWM2O
90パーセントとかアホだろ。Fランは他人を心配する前に自分の将来を心配しなよ
356学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 09:59:51.60 ID:uQPhC/Us0
長文書くなら縦書きくらい仕込んでおいたほうがいいね。これだからFランは・・・
357学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 10:30:53.83 ID:Hv/4x2zJ0


医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html




長年の医学部減工作がボディブローのようにきいちゃってるからな
358学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 11:00:00.90 ID:WYRHAWM2O
だって医師会は金儲けが好きな開業医の見方だったんだもん
359学生さんは名前がない:2011/03/03(木) 23:49:14.67 ID:WYRHAWM2O
  
360学生さんは名前がない:2011/03/04(金) 07:58:57.97 ID:wRBHtxiEO
獣医師は医師ではありません
361学生さんは名前がない:2011/03/04(金) 23:19:44.14 ID:wRBHtxiEO
獣姦
362学生さんは名前がない:2011/03/04(金) 23:54:28.22 ID:Tm1mvQ4R0
仙台厚生病院構想の医学部 東北福祉大が新設決定

東北福祉大(仙台市青葉区)は3日、東京都内で理事会を開き、財団法人厚生会仙台厚生病院(同区)からの連携要請に応じ、学内に医学部の新設を目指すことを正式決定した。
理事会は港区の曹洞宗宗務庁で行われ、出席理事14人全員の了承を得た。理事会終了後、大学で萩野浩基学長が会見し「東北の住民に尽くす医者を育てるため、全力で取り組む」と意気込みを語った。
3月半ばに教職員10人前後で構成する医学部新設のための準備委員会を設置し、医学部の制度設計に入る。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110304t15018.htm
363学生さんは名前がない:2011/03/05(土) 13:52:02.20 ID:d3Wu0iIZO
学費高そう。学費の面から私立より国立増やしてほしい。
364学生さんは名前がない:2011/03/05(土) 14:52:05.50 ID:LHvgB2NL0
私立だし宗教系かよ
地元勤務を条件に学費一部免除くらいはあるかもしれんな
365学生さんは名前がない:2011/03/05(土) 19:56:08.79 ID:d3Wu0iIZO
宗教ならキリスト教の聖マリがあるからいいんだが、学費高いから貧乏人は恩恵うけれない。まじで国立増やしてほしい
366学生さんは名前がない:2011/03/05(土) 19:57:42.66 ID:qLwTH2IU0
この学長、国立の1割2割増し程度におさえるといってるし
ガチでやったら困るからつぶされそうだな
いかに私立医がぼっとくってきたかばれるじゃないか
367学生さんは名前がない:2011/03/05(土) 20:32:05.17 ID:mzldmR3i0
私立医に行くメリットって何ですか?
368学生さんは名前がない:2011/03/05(土) 20:59:13.54 ID:TDdzt8pd0
>>367
メリットっていうか、学力足りないから妥協で入ってるだけだろ。
369学生さんは名前がない:2011/03/05(土) 22:59:19.64 ID:iWeWdYSNO
いしゃて民主に乗り換えたよなあ 看護組合は自民党 立場がそのうち逆転だな
370学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 00:45:37.77 ID:JPGjv6KB0
医者になれば、収入は見込めるんだから
国は無利子で貸してくれればいいのに
国から借りたやつは
国が指定する病院に勤務すれば
医師不足も緩和するし
371学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 09:19:05.30 ID:5VnibvedO
>>166口だけか、やったら倍率が跳ね上がり日医みたいな感じになる。それでも一番安くて2000万だからなw 国立並に押さえるとか嘘としか思えない。
372学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 09:31:57.67 ID:Sl+ngd/HO
>>367
地方より都内選んだ。あと親の意向。金はだすから残れってさ
373学生さんは名前がない:2011/03/06(日) 20:40:09.56 ID:5VnibvedO
親の病院を継ぐとかだから将来も保証されてるしな
374学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 07:04:58.11 ID:/XNTKp42O
国立新設してくんないかな?どこかさー。いろんな医局から人集めて自由な校風でやってほしいんだけど
375学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 19:43:15.39 ID:/XNTKp42O

376学生さんは名前がない:2011/03/07(月) 23:31:07.20 ID:232fWjhy0
私立医を馬鹿にする連中は、どうぞ国立医に行って医者になればいいじゃないですかww
377学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 06:51:12.92 ID:mQGr1/chO
私立の学費が国立並になれば、私立受けるよ。今は、お金持ちの御用達だしなw
その点で東大並に難しい国立医学部はステータスだし
378学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 07:08:24.69 ID:EZJTTNlrO
宮廷はわかるが、駅弁はなぁ…
379学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 08:48:06.83 ID:vzJHpNy+O
旧帝って考えはもう古い。
下位旧帝はどんどん抜かれてる。
380学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 11:37:26.61 ID:X/q90KH70
厚労省 「医療経済実態調査」 2008年度
勤務医平均年収 1450万円
開業医平均年収 2522万円

勝ち組じゃない?
俺らが30になるまでに一般の平均年収400万切ると思うぜ
381学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 11:59:27.32 ID:0e4iBxiQ0
勤務医そんな貰ってるのか?
中高年の勤務医が多いからかな?
382学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 12:16:14.90 ID:mQGr1/chO
今はそれぐらい。勤務医の求人広告もだいたい1300〜2000ぐらいだった
383学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 15:59:25.71 ID:b0UIQFRA0
大学病院の医者は1千万いってない人の方が多いけどな。
場所によるよ。
384学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 16:46:02.72 ID:tDSY4kSe0
勤務医の平均手取り年収
804万円
ソース 日本医師会
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20090617_2.pdf
385学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 17:50:57.70 ID:5iW5cZrQ0
医局に残る奴には美味しいバイトが多いからな
そういうバイトやれば大学病院にいても儲かる
386学生さんは名前がない:2011/03/08(火) 23:16:40.88 ID:mQGr1/chO

387学生さんは名前がない:2011/03/09(水) 20:47:04.70 ID:yMNc/13uO
医師会は少なく見積もってるなw
388学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 12:47:33.87 ID:M6jDlRwIO
800万はどう見ても嘘だろ。見えすぎだろ
389学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 12:56:55.49 ID:m3MUiVXBO
だってこれ「手取り」じゃん
公立高校教諭の俺の親父でさえ年収780なんだから、
勤務医はもっと上でしょ
390学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 13:41:53.82 ID:jUYieD+q0
高校教諭も結構もらえるんだな
まあ大変だよな
担任と部活顧問持ってたら完全ブラックと聞くし
391学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 16:51:52.01 ID:utNkFrgx0
勤務医の年収は優良企業のサラリーマンぐらい
福利厚生面がブラックだけどw
392学生さんは名前がない:2011/03/10(木) 20:02:44.47 ID:Kyq4NyNm0
手取りで800だと額面1200くらいか
393学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 00:50:35.70 ID:GJx8PeXBO
求人広告みると1400から2000万だけど。てゆーか2000万なら勤務医で余裕。金が欲しけりゃ、開業すりゃいい。どちらにしろ命救えるのは医師だがらカッコいいし、リーマンとはちゃうわな
394学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 01:06:23.13 ID:7QcyahVYO
>>393
医者に夢みたい気持ちも分かるが現実は…
395学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 07:55:29.57 ID:GJx8PeXBO
実際求人情報見て見ろよ待遇もさ
396学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 09:04:45.14 ID:nezriLZc0
まぁあれが全てじゃないけどな。
今日北海道のマッチング病院見てたら、
研修医1年からいきなり年収900万とかあってわろた。
397学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 12:08:05.81 ID:qrPaUDhG0
いくら貰えても・・・つーか医者じゃなくても
北海道の僻地なんて絶対住みたくねえ
398学生さんは名前がない:2011/03/11(金) 22:51:30.24 ID:GJx8PeXBO

399学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 05:51:14.01 ID:Reietk5gO
医者になるのって頭良くないと無理だよね
400学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 05:52:31.21 ID:Reietk5gO

401学生さんは名前がない:2011/03/12(土) 18:30:54.06 ID:OkQ/ayj80
んなこたない
402学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 01:15:42.88 ID:pgQQGBhyO
嫌 僕にはあの科目で七割以上とか できないし 何より数学ができる時点リスペクトするわ
403学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 01:37:15.78 ID:yKqeNl480
医学部に受からない脳みそが憎い
404学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 12:09:20.06 ID:pgQQGBhyO
だな。
405学生さんは名前がない:2011/03/13(日) 22:04:35.01 ID:pgQQGBhyO
手術中に地震来たらやっぱ止める?
406学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 13:35:23.53 ID:P5umWAgH0
 
407学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 19:26:58.21 ID:UXq57skUO
>>405それ俺も考えた
408学生さんは名前がない:2011/03/14(月) 22:53:26.76 ID:IP2Qpt9w0
>>1
ここにも来てたwwwwwwwwwwwwww
409学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 09:25:11.94 ID:u4tsR1Q9O
必死な馬鹿発見!
410学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 22:34:17.27 ID:OObgokev0
自演乙w
41128歳童貞 ◆3VvPaIWWwU :2011/03/15(火) 22:40:49.69 ID:ZQciL3py0
>>405
手術中止して緊急閉腹する
412学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 00:45:11.87 ID:9Ajv4M9s0
>>411
懐かしいな
元気?
41328歳童貞 ◆3VvPaIWWwU :2011/03/16(水) 06:49:26.73 ID:OEBExny70
元気だよ
月日は流れて、あと2週間で研修生活終了ですわ
414学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 07:00:42.97 ID:nwksipi3O
三年心理なのか?
4154ぽけ:2011/03/16(水) 11:14:28.56 ID:jd+mPlA60
どーてーさんはもう医者だよ
416医学部リーズナブル:2011/03/16(水) 12:39:26.34 ID:xvGC3mO50
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
417医学部リーズナブル:2011/03/16(水) 12:40:23.59 ID:xvGC3mO50
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730
418医学部リーズナブル:2011/03/16(水) 12:41:10.03 ID:xvGC3mO50
入試難易度は
東大非医>>>>>>>>国立医

しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も
国立医≧東大非医

社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない

正に医学部リーズナブル!
419学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 12:52:12.75 ID:9Ajv4M9s0
>>413
関東だったっけ?
いや、関西か?
420学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 19:06:28.33 ID:YBa2g69g0
二次を無視しセンター(笑)の成績出すバカ
42128歳童貞 ◆3VvPaIWWwU :2011/03/16(水) 22:09:18.60 ID:OEBExny70
>>419
関西人ですお
422学生さんは名前がない:2011/03/16(水) 22:52:06.19 ID:9Ajv4M9s0
>>421
関西だったか
QOML(+給料)重視なら何科がオススメ?
先輩には放射線科が良いって聞いたんだけど
あとタメ口ですみません
423学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 07:35:35.86 ID:0+B27zc0O
血液内科に行きたく、学会員が読むような雑誌を読んで、仮面性活を送ってる僕になんかアドバイスください
424学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 19:43:55.65 ID:0+B27zc0O
人いない
425学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 20:32:36.58 ID:qrSQ8tKj0
Blood?
426学生さんは名前がない:2011/03/17(木) 21:10:12.45 ID:fn2hPZIJ0
年収3000万の企業家だが医者はいいと思う。

資格としてみてもいいし、就職先も給料もいい。
地方の富裕層の多くは医者っていうデータもある。

ただ、医者レベルに働くのは俺はやだけどな。
42728歳童貞 ◆3VvPaIWWwU :2011/03/18(金) 00:31:47.41 ID:2hcTbDP70
>>422
考えるのが好きなら放射線科
手を動かしたいなら泌尿器科
42828歳童貞 ◆3VvPaIWWwU :2011/03/18(金) 00:32:35.86 ID:2hcTbDP70
>>423
そんなことしないで、マジでしっかりと勉強したほうが良いよ
息抜きに少し読むのはいいが
429学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 00:54:38.57 ID:ji6/yBVm0
>>427
考えるのが好きならか・・・
数学とか物理が得意でないと厳しい?
430学生さんは名前がない:2011/03/18(金) 06:36:30.75 ID:2EhYGz330
東大医学部に在学中の学生が以下の掲示板にて生命の危険にさらされています。
関係者の皆さんどうか助けてやってください。

ニコニコ大百科-メルトダウンについて語るスレ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3
43128歳童貞 ◆3VvPaIWWwU :2011/03/18(金) 22:31:58.19 ID:2hcTbDP70
>>429
そんなこともないんじゃないかな
432学生さんは名前がない:2011/03/19(土) 17:06:01.11 ID:0H4ZRszU0
>>425 yes
433学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 02:45:24.06 ID:5fZiLE+EP
血球分化のメカニズムに興味があるのか、
治療方法に興味があるのか

治療そのものと関係ないと、臨床とのかねあいは難しいような気がする
基礎やるとしたら、臨床やりながらでも中途半端な研究はできるけども一流紙には難しいと思う
基礎やってる実感として
434学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 07:11:32.50 ID:BxkZ5awC0
う○まつか○りちゃん、彼氏がいるのにディープキス
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1443.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1444.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1445.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1446.jpg
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file1447.jpg
@イケメンリア充大生彼氏がいる、元ホスト
A他の男とも遊びたいのに束縛が強すぎて不満を感じる
B街でナンパされた30代フツメン医者とホテルへ(写真がその段階)
C何回か関係持ち30代男を本気にさせて突然連絡しなくなる、メール電話無視
D別のMARCH大生に彼氏の相談しながら雰囲気良くなったところで彼氏捨てる
E予定通り相談したMARCH大生から告白される、MARCH大生は大手企業内定
Fそこでまたフツメン30代医者からメールあり会ってやらせる
G30代医者から結婚したいようなこと言われ真剣に付き合うと約束する
Hすぐに気が変わり30代医者の連絡を無視、MARCH大生と付き合う
I羽目鳥投爆が始まる、投爆者が元彼か30代医者かそれ以外の男か不明
435学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 13:23:09.26 ID:qiCGkk7yO
基礎なんですが、臨床あんまり興味ないんです。なんか内科と外科の間に挟まれてる気もするんですが、どうでしょう?
436学生さんは名前がない:2011/03/20(日) 21:05:41.08 ID:fuSekdRK0
コミュ力不足は研究も勘弁だわなw
437学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 13:23:43.32 ID:wJuwt2QSO
不足が医学部受かるか?
438学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 13:48:20.49 ID:NBgwRoZb0
医者みたいにめっちゃ働くのは俺にはできないと思うわ
1日10時間寝ないと死んじゃう
439学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 14:01:04.81 ID:CcYBmv2lP
>>437
受かっちゃうのが日本
まあ18歳そこらで選択を強要する日本の体制が悪い
440学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 16:05:11.61 ID:OIxl2MUYO
国立医学部二浪二留で来月卒業するんだが、なんかしつもんあるか?
441学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 16:16:23.28 ID:wJuwt2QSO
特に。君が再受験生なら聞きたいことはたくさんあるけど
442学生さんは名前がない:2011/03/21(月) 18:21:34.18 ID:OIxl2MUYO
>>441
うち再受験生たくさんおったよ。
東大卒の50代のハゲおっさんとか慶應理工卒で虚言癖
ありの30代の顔ブツブツだらけのキモメンとか。
変な大学以外は再受験余裕だぜー。
443学生さんは名前がない:2011/03/22(火) 08:27:28.30 ID:wVM7pV5RO
元がいいな Fランとかいないね
444学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 00:20:36.85 ID:5hpdhlH7O
地頭?
445学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 23:35:19.53 ID:PxMphdk20
東京のガイガーカウンターがまたhttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
上昇傾向にあります ちょっと気になるのでカキコです

うげっ横須賀や川崎地区のモニタリングがhttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
かなり上昇傾向にあるのでカキコです 過去一ヶ月が気になります

放射能数値高すぎてhttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
グラフの線が見えませんね・・・なにかありましたか?

で 現在稼動中の原発地図ですがhttp://emigration-atlas.net/nuclear-power-plants/japan.html
今度はどの発電所で事故が起こりますか?

人体に影響を与える放射能レベルです。
http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/dbps_data/_material_/localhost/eikyo-housyasen.pdf
10などの数値はブラジルなど日差しの強い国の「年間」自然放射線量ですが
100以上との数字になると全身被曝量です。

後は大人向けですが動画です。
チェルノブイリ事故から10年http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw
チェルノブイリ事故から20年http://www.youtube.com/watch?v=jiuTh1H4n4U
チェルノブイリ小児甲状腺がんhttp://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
シルクロード核実験潜入捜査http://www.youtube.com/watch?v=37sFp3pcPHo


農作物からも放射線観測 土壌汚染ということで・・・
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK886840820110321
もし知らずに食べると特に幼児子供は体内被曝します
http://www.youtube.com/watch?v=FD_Zfal7MBk
446学生さんは名前がない:2011/03/23(水) 23:35:55.82 ID:PxMphdk20
もう本物の勝ち組や富裕層なら日本から海外に逃げてますよw
447学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 00:08:25.49 ID:VVGZdhCtO
本物の勝ち組は努力じゃなれない
だから医者
448学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 00:27:28.46 ID:Mviqz0Fd0
人間の罪でまた地球を汚しましたね
人間がいなくなった地球http://www.youtube.com/watch?v=xytGQBD3AUs

誰か神様を怒らせましたか?http://www.youtube.com/watch?v=w3VJqFvbe7k

449学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 01:24:25.89 ID:lrTkFDB70
努力した時点で負けてるようなもんだろ
450学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 03:29:23.43 ID:VVGZdhCtO
でも努力さえしなかったら負ける
どころじゃ済まない世の中ですから。
451学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 21:03:51.47 ID:Y4gT5622O
努力してもなれない
452学生さんは名前がない:2011/03/24(木) 22:10:22.43 ID:+i/L57yS0
もう医者も勝ち組じゃないんだよねwww
453学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 01:58:38.44 ID:rQugnJaCO
医者が勝ち組というより、他が負け組過ぎるだけ。
454学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 02:36:39.60 ID:tZMMch180
金融危機や自然災害が起きても仕事は無くならないし日本全国どこでも働けるのは強みだな。
455学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 09:02:27.74 ID:EGoGMLmY0
国民が貧しくなるとあまり医療に金出せなくなると言う事はある
特に死にかけた人の延命治療ね 莫大な金が掛かるから
でも透析とかはやらない訳にはいかないよね
456学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 10:23:39.12 ID:FSdDOMaCP
老人の延命治療って
そのうち無くなったり制限されたりしないのかな
457学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 23:22:41.37 ID:Xep7dAv50
医療費がパンクすれば
医者もあぼーん
458学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 23:30:42.09 ID:UtoUAeDPP
なにをもってあぼーん?
金がなくなって医者は必要だろ
それとも金銭面しか考えないカス?
459学生さんは名前がない:2011/03/25(金) 23:40:15.15 ID:31a8QzJQ0
例え貧乏でも社会的地位が失墜してても人を救えれば幸せだよな
460学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 01:39:03.50 ID:tVy9pBa0O
良いこというNe! お金のある年寄りは自分たちだけ医療が受けれるようにするよ
461学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 02:11:14.89 ID:0rDtuJuFP
医者大変だろ おまえらみたいなのは研修でくたばるレベルじゃないの
462学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 03:12:13.31 ID:Bd8nlhOw0
医者があぼーんする頃には日本自体があぼーんしてるだろw
463学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 03:17:31.66 ID:Ccsv0bae0 BE:1400415247-2BP(3335)
医者は、社会がいかに変化しようとも職=食い扶持を失うことは決してない
これは誰も否定しないだろう
「最悪の事態」ですら安全すぎるのが医者の最高の強み
464学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 22:32:20.28 ID:tVy9pBa0O
トランプで言えば、ジョーカーだな
465学生さんは名前がない:2011/03/26(土) 22:42:21.80 ID:aoZinOAa0
頭湧いてるだろw
466学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 18:52:04.76 ID:Co6PIH/60
「医師免許」

これを取るだけで人生の安泰は保証される。
467学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 18:54:17.00 ID:l0P4TuNs0
なりたい奴はなればいいけど、
医者なんて進んでなりたくはないな
468学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 18:58:35.29 ID:8a4OO67F0
なれないくせにw
469学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 19:48:50.29 ID:AjayTkngP
面接をもう少し重視してもよくね
470学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 20:04:03.07 ID:+7oVhG/QO
それは困る
471学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 20:05:24.61 ID:8a4OO67F0
面接はもう少し重視すべきだと思う
センター比率が高すぎるのは良くない
472学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 21:10:51.98 ID:ZcOAUZD50
ガリ勉してきた18歳そこらの若者に
コミュ力を求めるのも・・・
473学生さんは名前がない:2011/03/27(日) 23:54:21.86 ID:1EyPMxix0
それで患者を慮る能力とか
危機の際の行動力とかを判断出来るならやれば良いんだけど、
ぶっちゃけ無理
474学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 10:43:21.62 ID:fgTqHKHM0
学力と合わせて留年・中退候補生か否かくらいはわかるんじゃね
475学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:02:19.24 ID:5YhGfAfzO
保守
476学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:13:29.38 ID:aAoxmyn80
仮に下から二割で入学してきて成績も面接の応答も似たようなものだったとしても
関東の中高一貫校から入って来たのと田舎の公立から入って来たのでは
入ってからの学業成績がだいぶ違うと思うんだよね
どっちが良いのかは分からんけど
477学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 22:27:56.74 ID:HfcjbA5t0
>>466
いまだにこんなこといってる
老い先短い爺医かよw
478学生さんは名前がない:2011/03/28(月) 23:48:38.23 ID:Ysd15jkn0
薔薇色と言うのは流石にお花畑だけど安泰程度なら妥当じゃないか
479学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 11:06:25.31 ID:DVY1xY9aO
安泰だよ。老健しながら自分の好きなことできる時間があるしな
480ミサ:2011/03/29(火) 11:07:40.83 ID:wizER+3S0

山本は中絶してるしな  医者は子供いるだろ
481学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 12:58:12.38 ID:DVY1xY9aO
おまえは心療内科行け
482学生さんは名前がない:2011/03/29(火) 23:54:58.99 ID:DVY1xY9aO
保守
483学生さんは名前がない:2011/03/30(水) 23:42:28.81 ID:cJdKkAFbO
保守
484学生さんは名前がない:2011/03/31(木) 22:57:22.74 ID:/EkFs4U3O
ほしゅ
485学生さんは名前がない:2011/04/01(金) 09:33:06.00 ID:V83Mab/OO
保守保守
486学生さんは名前がない:2011/04/01(金) 23:35:03.72 ID:58/MBV2s0
>>1 は即刻入院しろ
ID:V83Mab/OO
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧

医学部の教授って新人女MRとセックスし放題なの?

医者におっぱいを見せないで聴診器を肌に当ててもらえる方法を教えてください

セックスしまくるとなる可能性がある子宮頸ガンのワクチン売れ行き向上らしいんで医者になります

もう医学部 医者 以外 勝ち組じゃないんだよね

就職難だから医学部再受験しようと思う

地震が起きても不況になっても就職氷河期になっても医者には関係ないよね
487学生さんは名前がない
もう医学部再受験しなきゃ人生終了しちゃうような香具師なんだろうな